WO2024101021A1 - 樹脂成形品の製造方法、樹脂成形品及びインサート成形用金型 - Google Patents

樹脂成形品の製造方法、樹脂成形品及びインサート成形用金型 Download PDF

Info

Publication number
WO2024101021A1
WO2024101021A1 PCT/JP2023/034988 JP2023034988W WO2024101021A1 WO 2024101021 A1 WO2024101021 A1 WO 2024101021A1 JP 2023034988 W JP2023034988 W JP 2023034988W WO 2024101021 A1 WO2024101021 A1 WO 2024101021A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
resin molded
mold
exposed
sliding pin
molded body
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/034988
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
永嗣 川島
俊介 坂本
裕樹 松本
Original Assignee
Nissha株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2023068312A external-priority patent/JP2024069128A/ja
Application filed by Nissha株式会社 filed Critical Nissha株式会社
Publication of WO2024101021A1 publication Critical patent/WO2024101021A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/12Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with incorporated means for positioning inserts, e.g. labels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/44Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with means for, or specially constructed to facilitate, the removal of articles, e.g. of undercut articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/37Mould cavity walls, i.e. the inner surface forming the mould cavity, e.g. linings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/40Removing or ejecting moulded articles

Definitions

  • the present invention relates to a method for manufacturing a resin molded product, a resin molded product manufactured by the manufacturing method, and an insert molding die used in the manufacturing method.
  • Patent Document 1 Patent Publication No. 5546696 discloses a technology in which contact pins that are electrically connected to an electrode pattern of a base film inserted into an injection molded product are exposed from the molded resin by insert molding.
  • the object of the present invention is to provide an insert molding method in which a portion of an insert member is exposed to the outside of a resin molded body, in which the embedded portion following the exposed portion is sufficiently supported by the resin of the resin molded body itself and the embedded portion can be easily sufficiently sealed.
  • a method for manufacturing a resin molded product according to one aspect of the present invention is a method for manufacturing a resin molded product in which a resin molded body and an insert member are integrated by insert molding, and the insert member has a main body portion inserted into the resin molded body, an embedded portion protruding from the main body portion and embedded in the resin molded body, and an exposed portion extending from the embedded portion and exposed to the outside of the resin molded body.
  • the method for manufacturing a resin molded product includes a first step of setting the insert member between a first mold and a second mold, a second step of clamping the first mold and the second mold to form a molding space containing the insert member, a third step of pouring molten resin into the molding space and solidifying the molten resin to mold a resin molded body with the insert member inserted therein, and a fourth step of opening the first mold and the second mold to remove the resin molded body.
  • the wall surface of the molding space includes a first surface of the first mold and a second surface of the second mold.
  • the sliding pin is slid in synchronization with the clamping operation of the first and second molds to change the sliding pin so that it envelops the exposed portion while leaving the embedded portion of the insert member exposed to the molding space, and a third surface of the wall of the molding space is formed at the boundary between the embedded portion and the exposed portion with the sliding pin.
  • the embedded portion is positioned in the molten resin, and the molten resin is poured in until it contacts the third surface and solidified.
  • the sliding pin is slid to change the sliding pin so that the exposed portion is released from being enclosed by the sliding pin.
  • the above-mentioned manufacturing method for resin molded products can be configured so that in the second step, in synchronization with the mold clamping operation, the exposed portion is accommodated in the accommodating portion of the sliding pin in an open state and the accommodating portion is transformed into a closed state to encase the exposed portion and form a third surface, in the third step, molten resin is not allowed to flow into the inside of the accommodating portion, and in the fourth step, the accommodating portion in a closed state is transformed into an open state to remove the exposed portion from the accommodating portion.
  • the mold clamping operation can be utilized to change the sliding pin, and the manufacturing process and manufacturing equipment can be simplified.
  • the manufacturing method of the resin molded product described above can be configured so that the storage section of the sliding pin includes a plurality of divided pieces, and the plurality of divided pieces slide and combine together when the exposed section is stored inside the storage section in the second step, thereby transforming into a closed state, and separate when the exposed section is removed from the storage section in the fourth step, thereby transforming into an open state.
  • the storage section is made up of a plurality of divided pieces, it is easy to form the storage section to match the shape of the exposed section.
  • the above-mentioned manufacturing method of the resin molded product can be configured so that the multiple split pieces slide in a direction away from the resin molded body when they are separated.
  • the influence of the sliding pin on the resin molded product when sliding can be reduced.
  • the exposed portion has a dam portion that protrudes annularly on the outer peripheral surface to block the molten resin
  • the accommodation portion has a ring-shaped groove portion through which the exposed portion can move in a direction intersecting with the sliding direction and can come into ring-shaped contact with the dam portion.
  • a resin molded product includes a resin molded body made of a thermoplastic resin and an insert member inserted into the resin molded body by insert molding.
  • the insert member has a main body portion inserted into the resin molded body, an embedded portion protruding from the main body portion and embedded in the resin molded body, and an exposed portion extending from the embedded portion and exposed to the outside of the resin molded body.
  • the exposed portion includes an outer peripheral surface exposed from the resin molded body and a protruding portion protruding from the outer peripheral surface.
  • the exposed portion of the insert member can be made into a complex shape by the protrusion protruding from the outer peripheral surface, and thus it is possible to form, for example, a connector of a complex shape.
  • the above-mentioned resin molded article can be configured to have a dam portion that protrudes annularly and is in contact with the resin molded article on its outer circumferential surface.
  • the main body includes a film substrate having an electric circuit. The exposed portion is included in a connector or a connection terminal electrically connected to the electric circuit. In the resin molded product configured in this manner, the connector or the connection terminal is firmly supported by the resin molded body, and the electrical connection between the electric circuit and the connector or the connection terminal can be protected by the resin molded body.
  • the insert molding die is a die for manufacturing a resin molded product in which a resin molded body and an insert member are integrated by insert molding, and the insert member has a main body portion inserted into the resin molded body, an embedded portion protruding from the main body portion and embedded in the resin molded body, and an exposed portion extending from the embedded portion and exposed to the outside of the resin molded body.
  • the die includes a first die having a first surface for forming a wall surface of a molding space for molding the resin molded body, a second die having a second surface, and a sliding pin having a third surface for forming a wall surface of the molding space.
  • the sliding pin has a housing portion for housing the exposed portion.
  • the housing portion changes from an open state to a closed state when the mold is closed to house the exposed portion, and changes from the closed state to the open state when the mold is opened so that the exposed portion can be removed.
  • the insert molding die configured in this manner can be applied even if the shape of the exposed portion that is exposed to the outside of the resin molded body is complex.
  • the manufacturing method of the resin molded product, the resin molded product, and the mold for insert molding according to the present invention are capable of sufficiently supporting the embedded portion following the exposed portion by the resin of the resin molded product itself and sufficiently sealing the embedded portion in a resin molded product having an insert member with an exposed portion exposed to the outside of the resin molded product.
  • FIG. 1 is a perspective view of a resin molded product according to an embodiment.
  • 2 is a cross-sectional view of the resin molded product taken along line II in FIG. 1.
  • 1 is a flowchart showing an outline of a method for manufacturing a resin molded product according to an embodiment.
  • 4 is a cross-sectional view showing a state midway through mold clamping during production of the resin molded product according to the first embodiment.
  • FIG. FIG. 5 is a partially enlarged perspective view of the periphery of the split piece shown in FIG. 4 .
  • 3 is a cross-sectional view showing a mold clamping state during production of the resin molded product according to the first embodiment.
  • FIG. FIG. 2 is a perspective view of a sliding pin according to the first embodiment;
  • FIG. 2 is an exploded perspective view of the sliding pin according to the first embodiment.
  • FIG. 2 is an exploded cross-sectional view of the sliding pin according to the first embodiment.
  • 5 is an enlarged cross-sectional view of the periphery of the split piece shown in FIG. 4 .
  • FIG. 2 is a block diagram for explaining a controller according to the first embodiment.
  • FIG. 11 is a partially cutaway perspective view showing a state in which the resin molded product according to the second embodiment is removed during production.
  • 11 is a cross-sectional view showing a state midway through mold clamping during production of a resin molded product according to a second embodiment.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view showing a mold clamping state during production of a resin molded product according to a second embodiment.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view showing a mold clamping state during production of a resin molded product according to a second embodiment.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view showing a state in which the resin molded product according to the second embodiment is removed during production.
  • FIG. FIG. 13 is a front view of a sliding pin encasing a connector according to a third embodiment.
  • FIG. 17 is a partially enlarged perspective view of the connector and the sliding pin of FIG. 16 .
  • FIG. 11 is an exploded perspective view of a sliding pin according to a third embodiment.
  • FIG. 11 is a perspective view of a connector according to a third embodiment.
  • FIG. 17 is a partially enlarged cross-sectional view of the connector and the sliding pin of FIG. 16.
  • FIG. 13 is a front view of a resin molded product and a sliding pin according to a fourth embodiment.
  • FIG. 13 is an exploded cross-sectional view of a sliding pin according to a fourth embodiment.
  • FIG. 13 is an enlarged cross-sectional view of a split piece according to a fourth embodiment.
  • FIG. 22 is a partially enlarged cross-sectional view of the resin molded product and the sliding pin of FIG. 21 .
  • 13 is a cross-sectional view showing a state midway through mold clamping during production of a resin molded product according to a fifth embodiment.
  • FIG. FIG. 26 is a partially enlarged perspective view of the periphery of the split piece shown in FIG. 25
  • FIG. 13 is a perspective view of a sliding pin according to a fifth embodiment.
  • FIG. 13 is a front view of a sliding pin according to a fifth embodiment.
  • FIG. 13 is a plan view of a sliding pin according to a fifth embodiment.
  • FIG. 13 is a partially enlarged cross-sectional view of a sliding pin according to a fifth embodiment.
  • FIG. 4 is a partially enlarged cross-sectional view of the periphery of a split piece of the first or second embodiment.
  • FIG. 11 is a partially enlarged cross-sectional view of the periphery of a split piece of modification C.
  • FIG. 13 is a front view of a sliding pin of modification D.
  • FIG. 13 is a perspective view of a sliding pin of modification D.
  • FIG. 13 is a perspective view of a connector according to modification E.
  • FIG. 13 is a front view of the sliding pin and the insert member in a state in which the split pieces according to the sixth embodiment are opened.
  • FIG. 37 is a perspective view of the sliding pin and the insert member in a state where one of the split pieces in FIG. 36 is omitted.
  • FIG. 38 is a perspective view showing the sliding pin and the insert member with the split piece on a different side from that shown in FIG. 37 omitted, in a state in which the insert member is housed in the sliding pin.
  • FIG. 13 is a perspective view of a resin molded product according to a sixth embodiment.
  • FIG. 11 is a perspective view of a resin molded product according to a third embodiment.
  • FIG. 13 is a perspective view of the sliding pin and the insert member in a state in which one of the split pieces according to the modification G is omitted.
  • FIG. 23 is a front view of the sliding pin and the insert member in a state in which the split pieces according to the seventh embodiment are opened.
  • FIG. 42 is a perspective view of the sliding pin and the insert member in a state where one of the split pieces in FIG. 41 is omitted.
  • 43 is a perspective view showing the sliding pin and the insert member with the split piece on a different side from that shown in FIG. 42 omitted, in a state in which the insert member is housed in the sliding pin.
  • FIG. FIG. 13 is a cross-sectional view of a resin molded product according to a seventh embodiment.
  • FIG. 13 is a perspective view of a sliding pin and an insert member in a state in which one of the split pieces according to Modification I is omitted.
  • FIGS 1 and 2 show an example of a resin molded product 1 manufactured by the manufacturing method for a resin molded product according to the first embodiment of the present invention.
  • Figure 2 shows a cross section taken along line II in Figure 1.
  • the resin molded product 1 includes a resin molded body 10 and an insert member 20.
  • the resin molded product 1 is formed by integrating the resin molded body 10 and the insert member 20 by insert molding.
  • the insert member 20 has a main body portion 30, an embedded portion 40, and an exposed portion 50.
  • the main body portion 30 is inserted into the resin molded body 10.
  • the main body portion 30 shown in FIG. 1 and FIG. 2 is a thin member having a rectangular shape when viewed from above.
  • the main body portion 30 is a part of the insert member 20.
  • the main body portion 30 is, for example, a film substrate having an electric circuit (not shown).
  • the main body portion 30 is not limited to a film substrate, and may be other members.
  • the shape of the main body portion 30 is not limited to a film shape, and may be other shapes such as a cube or a sphere.
  • the main body portion 30 is partially embedded in the resin molded body 10, and partially exposed from the first main surface 11 of the resin molded body 10.
  • the location where the main body portion 30 is arranged is not limited to the first main surface 11.
  • the main body portion 30 can also be arranged so as to be embedded in the resin molded body 10.
  • the main body 30 can also be disposed so that a portion of it is embedded in the resin molded body 10, a portion of it is exposed from the first main surface 11, and a portion of it is exposed from the second main surface 12.
  • the main body 30 can also be disposed so that a portion of it is embedded in the resin molded body 10, and a portion of it is exposed from the side surface 13 of the resin molded body 10.
  • the embedded portion 40 is a portion that protrudes from the main body portion 30 and is embedded in the resin molded body 10.
  • the embedded portion 40 is a part of the insert member 20.
  • the exposed portion 50 is a portion that extends from the embedded portion 40 and is exposed to the outside of the resin molded body 10.
  • the exposed portion 50 is also a part of the insert member 20.
  • the exposed portion 50 includes an outer peripheral surface 51 exposed from the resin molded body 10 and two protruding portions 52 protruding from the outer peripheral surface 51.
  • the outer peripheral surface 51 is the surface of the cylindrical exposed portion 50 having an elliptical cross section.
  • the two protruding portions 52 are disposed at positions farther from the central axis than the distance from the central axis of the cylindrical exposed portion 50 to the outer peripheral surface 51.
  • the embedded portion 40 and the exposed portion 50 constitute one component.
  • the component consisting of the embedded portion 40 and the exposed portion 50 is, for example, a connector.
  • the connector including the embedded portion 40 and the exposed portion 50 is electrically connected to an electric circuit of the main body portion 30, which is, for example, a film substrate.
  • the component including the embedded portion 40 and the exposed portion 50 is not limited to a connector, and may be other members.
  • the component including the embedded portion 40 and the exposed portion 50 is cylindrical, but the shape of the component including the embedded portion 40 and the exposed portion 50 is not limited to a cylindrical shape.
  • the shape of the component including the embedded portion 40 and the exposed portion 50 may be other shapes, such as a columnar shape, a spine shape, or a plate shape.
  • the main body portion 30 and the parts including the embedded portion 40 and exposed portion 50 are separate members has been described here, they may be one integral member.
  • the case where there is one each of the main body portion 30, embedded portion 40, and exposed portion 50 has been described. However, there may be multiple main body portions 30. There may be multiple embedded portions 40. There may be multiple exposed portions 50.
  • FIG. 3 shows a flow of the manufacturing method of the resin molded product 1.
  • FIGS. 4 to 7 show the mold 100 and the insert member 20 in the process of the manufacturing method of the resin molded product 1.
  • the cross section of the resin molded product 1 including the insert member 20 and the resin molded body 10 is shown in FIG. 2, which has already been described.
  • the main body 30 shown in FIG. 4, which is provided on the insert member 20, is set on the first surface 118 of the first mold 110.
  • copper wiring (not shown) for forming an electric circuit and an electrode terminal (not shown) electrically connected to the copper wiring are formed on one main surface of the main body 30.
  • the mold 100 includes a first mold 110 having a first surface 118 for forming a wall surface of a molding space for molding the resin molded body 10, and a second mold 120 having a second surface 128 (see FIG. 5).
  • the mold 100 also includes a sliding pin 130 and an ejector pin 140 (see FIG. 4).
  • the mold 100 includes an ejector plate 150 and a cylinder 160 .
  • the insert member 20 is set between the first die 110 and the second die 120.
  • the insert member 20 is positioned so that one main surface of the main body portion 30 faces the direction in which the molding space SP (see FIG. 6) is formed.
  • the embedded portion 40 and exposed portion 50 (cylindrical portion) of the insert member 20 protrude from the main body portion 30 in the direction in which the sliding pin 130 slides.
  • FIGS. 4 and 5 show a state in which the first mold 110 and the second mold 120 are being clamped.
  • FIG. 6 shows a state in which the first mold 110 and the second mold 120 have been clamped.
  • FIG. 4 shows a cross section of the first mold 110 and the second mold 120, but also shows the side of the sliding pin 130 and the ejector pin 140.
  • FIG. 5 omits the main body 30 in order to make the embedded portion 40 and the exposed portion 50 easier to see.
  • an electrode terminal 41 for connecting to the electrode terminal of the main body 30 is disposed in the embedded portion 40.
  • the sliding pin 130 is slid in synchronization with the clamping operation of the first mold 110 and the second mold 120.
  • the mold 100 deforms the sliding pin 130 so that the embedded portion 40 of the insert member 20 is exposed to the molding space SP by the sliding pin 130 and the exposed portion 50 is wrapped around it.
  • the sliding pin 130 forms a third surface 138, which is a part of the wall surface of the molding space SP, at the boundary between the embedded portion 40 and the exposed portion 50.
  • the upper surfaces of the divided pieces 131 and 132 of the sliding pin 130 become flush with the second surface 128 of the second mold 120, forming the third surface 138 of the molding space SP.
  • the molding space SP shown in FIG. 6 is a closed space with the first surface 118, the second surface 128, and the third surface 138 as walls.
  • the accommodation portion 133 of the sliding pin 130 includes a plurality of divided pieces 131, 132.
  • the two divided pieces 131, 132 are the accommodation portion 133.
  • the accommodation portion 133 in the second step S2, in synchronization with the mold clamping operation, the exposed portion 50 is accommodated inside the accommodation portion 133 of the sliding pin 130 in the open state, and the accommodation portion 133 is transformed into a closed state.
  • the accommodation portion 133 encloses the exposed portion 50 and forms the third surface 138.
  • the two split pieces 131, 132 move and combine together when the exposed portion 50 is accommodated inside the accommodation portion 133 in the second step S2, thereby transforming into a closed state.
  • molten resin is poured into the molding space SP and solidified to form the resin molded body 10 (see FIG. 1) with the insert member 20 inserted therein.
  • the molten resin is injected into the molding space SP and cooled to solidify the molten resin.
  • the embedded portion 40 is positioned in the molten resin, and the molten resin is poured in until it contacts the third surface 138 and solidifies.
  • a fourth step S4 the first mold 110 and the second mold 120 are opened to remove the resin molded body 10 into which the insert member 20 has been inserted.
  • the exposed portion 50 as shown in Fig. 1 is exposed from the resin molded body 10.
  • the embedded portion 40 is embedded in the resin molded body 10.
  • the two split pieces 131, 132 are separated when the exposed portion 50 is removed from the accommodation portion 133, and are thereby deformed into an open state.
  • a series of steps from the first step S1 to the fourth step S4 are repeatedly performed to manufacture a plurality of resin molded products 1.
  • the main body 30 is, for example, a film-shaped or plate-shaped printed circuit board.
  • the film base material that is the main material of the printed circuit board is insulating.
  • a resin film or an elastomer film can be used as the insulating film base material.
  • a thermosetting resin or a thermoplastic resin can be used as the material of the resin film.
  • a polyimide, a polyethylene terephthalate, a polycarbonate, or a cycloolefin can be used as the material of the resin film.
  • a three-dimensional substrate having a three-dimensional shape may be used as the substrate used for the main body 30.
  • a molded interconnect device MID
  • wiring may be formed on the surface of a member having a three-dimensional shape by laser direct structuring (LDS).
  • thermoplastic resins that can be used as materials for the molten resin include polyester resin, polyethylene terephthalate (PET) resin, acrylic resin, polycarbonate resin, polybutylene terephthalate (PBT) resin, triacetyl cellulose resin, polyimide resin, polyethylene naphthalate (PEN) resin, liquid crystal polymer (LCP) resin, cycloolefin polymer (COP), styrene resin, and ABS resin.
  • the first mold 110 is the cavity
  • the second mold 120 is the core.
  • the first mold 110 and the second mold 120 are made of metal, and examples of the metal material include iron, steel, and stainless steel.
  • a molding space SP into which molten resin is poured is formed by adding a third surface 138 of the sliding pin 130 to a first surface 118 of the first mold 110 and a second surface 128 of the second mold.
  • the sliding pin 130 includes split pieces 131 and 132 and a sliding part 135.
  • the sliding pin 130 is made of, for example, a metal, and examples of the metal material include iron, steel, or stainless steel.
  • the sliding pin 130 is shown in Figures 7, 8, 9, and 10.
  • the two split pieces 131 and 132 form the accommodation part 133.
  • the sliding part 135 is fixed to the ejector plate 150.
  • the sliding part 135 slides in accordance with the movement of the ejector plate 150.
  • the sliding part 135 slides in the same direction as the movement direction of the first die 110.
  • the sliding part 135 has a T-groove 171 for supporting the split pieces 131 and 132 slidably.
  • Each split piece 131 and 132 has a slider 172 with a T-shaped cross section that fits into the T-groove 171.
  • the split pieces 131 and 132 move in a direction perpendicular to the sliding direction of the sliding part 135 as the slider 172 slides in the T-groove 171.
  • Each split piece 131 and 132 has a guide rib 173 that extends in a direction inclined with respect to the sliding direction of the sliding part 135.
  • the second mold 120 is formed with a guide groove 174 (see FIG. 4) into which the guide rib 173 fits.
  • the guide groove 174 also extends in a direction inclined with respect to the sliding direction of the sliding part 135, similar to the guide rib 173.
  • the guide rib 173 slides in the guide groove 174, and the sliding part 135 slides, causing the storage part 133 to deform. Specifically, when the sliding portion 135 slides toward the first die 110, the split pieces 131, 132 slide in directions away from each other. Conversely, when the sliding portion 135 slides away from the first die 110, the split pieces 131, 132 slide in directions toward each other.
  • an internal space IS for storing the exposed portion 50 therein is formed.
  • a recess 181 is formed in the split piece 131 to match the outer peripheral surface 51 of the exposed portion 50
  • a recess 182 is formed in the split piece 132 to match the outer shape of the exposed portion 50.
  • FIG. 10 shows a cross section of the sliding pin 130 and the exposed portion 50 in a plane perpendicular to the sliding direction in the state of FIG. 5.
  • the shape of the oval 185 of the combined split pieces 131 and 132 coincides with the shape of the boundary between the embedded portion 40 and the exposed portion 50. Therefore, there is substantially no gap between the combined split pieces 131 and 132 and the embedded portion 40 and the exposed portion 50, so that the molten resin does not enter the internal space IS of the combined split pieces 131 and 132.
  • the cylinder 160 is an actuator that drives the ejector plate 150 to which the sliding pin 130 and the ejector pin 140 are fixed.
  • a controller C1 controls the driving device D1 that drives the first die 110 and the second die 120, and the cylinder 160.
  • the ejector plate 150 changes the ejector stroke St shown in Fig. 6 by the cylinder 16.
  • the controller C1 can be configured, for example, by a computer (not shown).
  • the computer can be, for example, an MPU or a CPU, and a memory.
  • the controller C1 instructs the drive device D1 to start the mold clamping operation of the first mold 110 and the second mold 120.
  • the second mold 120 does not move during the mold clamping operation.
  • the split pieces 131 and 132 are also open. With the split pieces 131 and 132 open, the first mold 110 starts moving toward the second mold 120.
  • the controller C1 controls the cylinder 160 so that the ejector plate 150 does not start moving.
  • the controller C1 controls the cylinder 160 to start moving the ejector plate 150, and controls the drive device D1 to continue moving the first mold 110.
  • the controller C1 controls the driving device D1 and the cylinder 160 to stop the movement of the first mold 110 and the ejector plate 150.
  • the ejector stroke St between the second mold 120 and the ejector plate 150 becomes larger.
  • the guide rib 173 moves along the guide groove 174, narrowing the gap between the split pieces 131, 132.
  • the split pieces 131, 132 are united, and a molding space SP surrounded by the first surface 118, the second surface 128, and the third surface 138 is formed, and the mold clamping is completed.
  • the operation of the cylinder 160 and the driving device D1 is synchronized by the control of the controller C1.
  • Mold opening begins after the molten resin is filled into the molding space SP and solidified.
  • the mold opening operation of the first and second molds 110 and 120 is started by instructions from the controller C1.
  • the split pieces 131 and 132 are also closed.
  • the cylinder 160 maintains the state when the mold clamping operation is completed until the first and second molds 110 and 120 finish opening.
  • the cylinder 160 reduces the ejector stroke St between the second mold 120 and the ejector plate 150.
  • the guide rib 173 moves along the guide groove 174, widening the gap between the split pieces 131 and 132.
  • the ejector pin 140 also ejects the resin molded product 1.
  • the split pieces 131, 132 open and the ejector pin 140 is pushed out, completing the opening of the first die 110 and the second die 120.
  • Second Embodiment (5) Overall Configuration
  • a description has been given of a case in which the sliding pin 130 is fixed to the ejector plate 150.
  • a dedicated plate 155 for sliding the sliding pin 130 may be provided in a location other than the ejector plate 150.
  • the main configuration other than the dedicated plate 155, the ejector plate drive unit 164, the ejector return spring 165, and the dedicated plate return spring 166 is the same as in the first embodiment, so the explanation of the configurations of the first die 110, the second die 120, and the sliding pin 130 will be omitted.
  • the cylinder 160 is an actuator that drives the dedicated plate 155 (see FIG.
  • FIG. 12 shows the dedicated plate 155 and the like, with the first die 110 and the second die 120 partially cut away and viewed from diagonally above.
  • the ejector plate 150 is driven by an ejector plate driving unit 164.
  • a controller C1 controls a driving device D1 that drives the first die 110 and the second die 120, the ejector plate driving unit 164, and the cylinder 160.
  • the ejector plate 150 changes the ejector stroke St shown in FIG. 14 by the ejector plate driving unit 164 and the ejector return spring 165.
  • the dedicated plate 155 changes the sliding stroke Di shown in FIG. 13 by the cylinder 16 and the dedicated plate return spring 166. 12 to 15, cross sections of the first die 110 and the second die 120 are shown, along with side views of the sliding pin 130 and the ejector pin 140.
  • FIG. 12 shows the dedicated plate 155 and the like, with the first die 110 and the second die 120 partially cut away and viewed from diagonally above.
  • the controller C1 issues an instruction to the drive device D1 to start the clamping operation of the first and second dies 110 and 120.
  • the second die 120 does not move during the clamping operation.
  • the split pieces 131 and 132 are also open.
  • the first die 110 starts moving toward the second die 120.
  • the controller C1 controls the cylinder 160 so that the ejector plate 150 does not start moving.
  • the split pieces 131 and 132 remaining open, the first die 110 moves toward the second die 120.
  • the ejector plate 150 moves in a direction away from the second die 120 by the ejector return spring 165.
  • the dedicated plate 155 is supported by the cylinder 160 and does not move, remaining stationary with respect to the second die 120. That is, the controller C1 controls the driving device D1 and the cylinder 160, so that the first die 110 and the ejector plate 150 move and the dedicated plate 155 remains stationary. Next, at the timing when the exposed portion 50 enters the storage portion 133, the controller C1 controls the cylinder 160 to start the movement of the dedicated plate 155, and controls the drive unit D1 to continue the movement of the first die 110.
  • the controller C1 controls the drive unit D1 and the cylinder 160 to stop the movement of the first die 110 and the dedicated plate 155.
  • the sliding stroke Di between the second die 120 and the dedicated plate 155 becomes smaller.
  • the dedicated plate return spring 166 is stretched.
  • the guide rib 173 moves along the guide groove 174, thereby narrowing the gap between the split pieces 131 and 132.
  • the divided pieces 131 and 132 are joined together to form a molding space SP surrounded by the first surface 118, the second surface 128, and the third surface 138, and then the mold clamping is completed.
  • the operation of the cylinder 160 and the driving device D1 are synchronized under the control of the controller C1.
  • the mold opening is started.
  • the mold opening operation of the first mold 110 and the second mold 120 is started by an instruction from the controller C1.
  • the split pieces 131 and 132 are also closed.
  • the mold opening operation is started, the first mold 110 opens and the ejector plate 150 moves at the same time by the drive device D1 controlled by the controller C1. With the movement of the ejector plate 150, the ejector return spring 165 is compressed. Pushed by this ejector plate 150, the ejector pin 140 protrudes, and the dedicated plate 155 moves toward the second mold 120.
  • the ejector stroke St becomes smaller.
  • the guide rib 173 moves along the guide groove 174, widening the gap between the split pieces 131, 132.
  • the ejector pin 140 also ejects the resin molded product 1, as shown in Fig. 15. The split pieces 131, 132 open and the ejector pin 140 is ejected, completing the opening of the first die 110 and the second die 120.
  • Third Embodiment (6) Overall Configuration
  • the intrusion of molten resin is prevented by substantially eliminating the gap between the third surface 138 formed by the sliding pin 130 and the boundary between the embedded portion 40 and the exposed portion 50.
  • the intrusion of molten resin may be prevented by the internal space IS of the accommodation portion 133 rather than the third surface 138.
  • the main configuration other than the sliding pin 130 and the insert member 20 can be configured in the same way as in the first embodiment, so an explanation of the configurations of the first mold 110, the second mold 120, the ejector plate 150, and the cylinder 160 will be omitted.
  • the sliding pin 130 of the third embodiment includes four divided pieces 231, 232, 233, and 234 and a sliding portion 235.
  • the four divided pieces 231, 232, 233, and 234 configure the accommodation portion 133.
  • the sliding portion 235 of the third embodiment is fixed to the ejector plate 150 as in the first embodiment or to the dedicated plate 155 as in the second embodiment.
  • the sliding portion 235 slides in accordance with the movement of the ejector plate 150 or the dedicated plate 155.
  • the sliding part 235 has a T-slot 171 that extends in a cross shape in a plan view for slidably supporting the four split pieces 231 to 234.
  • Each split piece 231 to 234 has a slider 172 with a T-shaped cross section that fits into this T-slot 171. As the slider 172 slides through the T-slot 171 that is a cross shape in a plan view, each split piece 231 to 234 moves from all four sides in a direction perpendicular to the sliding direction of the sliding part 235 and combines with the other split pieces.
  • Each split piece 231 to 234 has a guide rib 173 that extends in a direction inclined with respect to the sliding direction of the sliding part 235.
  • the combined split pieces 231-234 form an internal space IS (see FIG. 20) for accommodating the exposed portion 50 therein.
  • the split pieces 231-234 are formed with recesses 281-284 that correspond to the outer circumferential surface 210 of the exposed portion 50.
  • the recesses 281-284 are provided with depressions 285 into which the protrusions 52 of the exposed portion 50 are inserted.
  • the connector 200 of the insert member 20 has a dam portion 220 on the outer peripheral surface 210 of the exposed portion 50.
  • the dam portion 220 protrudes in an annular shape to block the molten resin.
  • the split pieces 231 to 234 (accommodating portion 133) have an annular groove portion 250 in which the exposed portion 50 can move in a direction intersecting the sliding direction and can annularly abut against the dam portion 220.
  • the upper wall 251 of the groove portion 250 abuts against the upper surface 221 of the dam portion 220. Therefore, since there is substantially no gap between the exposed portion 50 and the combined split pieces 231 to 234, the molten resin does not enter the internal space IS of the combined split pieces 231 to 234 (accommodating portion 133).
  • the width L1 of the annular dam portion 220 is smaller than the width L2 of the annular groove portion 250, it becomes easier to tolerate manufacturing errors in the connector 200. In such a manufacturing method, the region from the upper surface 221 of the dam portion 220 to the third surface 138 becomes the boundary between the exposed portion 50 and the buried portion 40. In the buried portion 40, an electrode terminal 222 is disposed.
  • the T-slot 171 of the sliding pin 130 is formed to extend in a direction perpendicular to the sliding direction.
  • the T-slot 171 of the sliding pin 130 may be formed to extend in a direction inclined with respect to the sliding direction.
  • the main configuration other than the sliding pin 130 is similar to that of the first embodiment, so a description of the configurations of the first die 110 and the second die 120 will be omitted.
  • the sliding pin 130 of the fourth embodiment includes two split pieces 131 and 132 and a sliding part 135.
  • the two split pieces 131 and 132 form the accommodation part 133.
  • the sliding part 135 of the fourth embodiment is fixed to the ejector plate 150 as in the first embodiment or to the dedicated plate 155 as in the second embodiment.
  • the sliding part 135 slides with the movement of the ejector plate 150 or the dedicated plate 155.
  • the arrow AR1 in FIG. 21 indicates the sliding direction when the mold is opened, and the arrow AR2 indicates the moving direction of the split pieces 131 and 132 when the mold is opened. When the mold is opened, the split pieces 131 and 132 move away from the resin molded body 10.
  • the sliding portion 135 has a T-slot 171 extending in an inclined direction with respect to the direction perpendicular to the sliding direction in a side view for slidably supporting the split pieces 131, 132.
  • the extension direction of the T-slot 171 is inclined at an angle An1 with respect to the direction perpendicular to the sliding direction.
  • the extension direction of the slider 172 is inclined at an angle An1 with respect to the direction perpendicular to the sliding direction.
  • the split pieces 131, 132 can move without hitting the resin molded body 10.
  • the present invention can be applied to, for example, a case where the resin molded body 10 has a convex portion protruding from the third surface 138, or a case where a protruding portion other than the exposed portion 50 protrudes from the resin molded body 10.
  • the split pieces 131, 132 or split pieces 231 to 234 are configured with parts that can be separated from the sliding portions 135, 235.
  • the sliding pin 130 is formed so that the slider 172 of the split pieces 131, 132 or split pieces 231 to 234 slides in the T-slot 171 to deform the accommodation portion 133.
  • the split pieces do not have to be separable from the sliding portions, and the split pieces may be connected to the sliding portions.
  • 25, 26, 27, 28, 29, and 30 show the first die 110 and the second die 120 according to the fifth embodiment, and a sliding pin 330 in which a sliding part 335 is connected to two split pieces 331 and 332.
  • the sliding pin 330 of the fifth embodiment has a bifurcated tip and split pieces 331 and 332 at the tip (see FIGS. 27 and 28). If no force is applied to the split pieces 331 and 332, the split pieces 331 and 332 are separated from each other.
  • the sliding pin 330 is made of metal. If a force is applied in a direction in which the split pieces 331 and 332 approach each other, the split pieces 331 and 332 are united to form an internal space IS (see FIG. 30).
  • the split pieces 331, 332 are open as shown in Figures 25 and 26. Therefore, the exposed portion 50 having the convex portion 52 can be inserted between the split pieces 331, 332.
  • the inclined back surfaces 341, 342 (see Figure 28) of the split pieces 331, 332 come into contact with the opening edge 125 of the second mold 120. Since the size of the opening edge 125 is substantially equal to the size of the combined split pieces 331, 332, as the mold closing proceeds and the sliding pin 330 is pulled into the second mold 120, the split pieces 331, 332 pressed by the opening edge 125 approach each other.
  • the split pieces 331, 332 are combined, and the upper surface of the sliding pin 330 becomes the third surface 138 (see Figure 29).
  • the ejector plate 150 is brought closer to the second die 120, and the ejector pin 140 and the sliding pin 330 are pushed out from the second die 120.
  • the tip of the sliding part 335 of the sliding pin 330 is deformed so that the elastic deformation of the sliding part 335 is released, and the split pieces 331 and 332 open.
  • the recesses 381, 382 and the recess 384 of the sliding pin 330 are configured similarly to the recesses 181, 182 and the recess 184 of the sliding pin 130 of the first embodiment.
  • the same components as those of the first embodiment are denoted by the same reference numerals, and the description of those components is omitted.
  • Fig. 25 the cross sections of the first die 110 and the second die 120 are shown, but the side surfaces of the sliding pin 330 and the ejector pin 140 are also shown.
  • a sealing member 400 may be interposed between a part 51a of the outer peripheral surface 51 of the exposed portion 50 and the contact surfaces 181a, 182a of the recesses 181, 182.
  • heat-resistant rubber, heat-resistant resin film, or metal film may be wrapped around the exposed portion 50 as the sealing member 400. After molding, the sealing member 400 is configured to be removed.
  • the sliding pin 130 moves to a position that forms the third surface 138, and the sliding pin 130 envelops the exposed portion 50 while leaving the embedded portion 40 of the insert member 20 exposed to the molding space SP.
  • the sliding pin 130 alone cannot close the accommodation portion 133 to prevent molten resin from flowing into the internal space of the accommodation portion 133, and the accommodation portion 133 and the sealing member 400 work together to seal the internal space of the accommodation portion 133.
  • the sliding pins 130, 330 are partially formed as the split pieces 131, 132, the split pieces 231, 232, 233, 234, or the split pieces 331, 332.
  • the sliding of one sliding portion 135, 335 causes the split pieces 131, 132, 231 to 234, 331, 332 to deform.
  • the sliding pin 530 shown in Figures 33 and 34 it may be configured to have two sliding parts 535a and 535b.
  • the dividing part 531 is integrally formed with the sliding part 535a
  • the dividing part 532 is integrally formed with the sliding part 535b.
  • the accommodating part 533 is composed of two dividing parts 531 and 532.
  • the sliding parts 535a and 535b of the sliding pin 530 slide in different directions.
  • the dividing part 531 moves in the direction of the arrow AR5.
  • the dividing part 532 moves in the direction of the arrow AR6.
  • the sliding portions 535a and 535b slide toward the divided portions 531 and 532, respectively, the two divided portions 531 and 532 change in directions away from each other.
  • FIG. 35 shows a connector 200 according to a modified example E.
  • the connector according to the modified example E is different from the connector 200 of the third embodiment (see FIG. 19) in that a part of the embedded part 40, which is the contact surface with the resin molded body, has an uneven shape 223, which increases the catching ability.
  • the connector 200 shown in FIG. 19 is different from the connector 200 of the third embodiment (see FIG. 19) in that a part of the embedded part 40, which is the contact surface with the resin molded body, has an uneven shape 223, which increases the catching ability.
  • the uneven shape 223 is formed on the flat part 224 on which the electrode terminal 222 is formed.
  • the location where the uneven shape 223 is formed is not limited to the flat part 224, and may be any location on the embedded part 40.
  • the sliding pins 130, 330 are deformed so as to enclose the exposed portion 50. Therefore, even if the shape of the exposed portion 50 is complicated, for example, having a convex portion 52, the exposed portion 50 can be exposed outside the resin molded body 10, and the embedded portion 40 can be embedded inside the resin molded body 10.
  • the resin molded product 1 having the insert member 20 including such an exposed portion 50 and embedded portion 40 can be easily manufactured. In the resin molded product 1 manufactured in this manner, the embedded portion 40 and the exposed portion 50 are firmly supported by the resin molded body 10, and the boundary periphery between the embedded portion 40 and the main body portion 30 is sealed by the resin molded body 10.
  • the exposed portion 50 is accommodated in the accommodation portion 133, 333 of the sliding pin 130, 330 in the open state, and the accommodation portion 133, 333 is transformed into a closed state to enclose the exposed portion 50. Then, the accommodation portion 133, 333 is transformed into a closed state to form a third surface 138, and in the third step S3, the third surface 138 forms a part of the outer surface of the resin molded product 10 without allowing the molten resin to flow into the interior of the accommodation portion 133, 333.
  • the accommodation portion 133, 333 in the closed state is transformed into an open state, and the exposed portion 50 is taken out of the accommodation portion 133, 333.
  • the storage section can be transformed from an open state to a closed state in synchronization with the mold clamping operation, so that the sliding pins 130, 330 can be changed by utilizing the mold clamping operation of the first mold 110 and the second mold 120, thereby simplifying the manufacturing process and manufacturing equipment.
  • the accommodation portion 133 of the sliding pin 130 includes a plurality of divided split pieces 131, 132 or split pieces 231 to 234.
  • the plurality of split pieces 131, 132 or split pieces 231 to 234 slide and combine when the exposed portion 50 is accommodated inside the accommodation portion 133 in the second step S2, thereby transforming into a closed state.
  • the plurality of split pieces 131, 132 or split pieces 231 to 234 are separated when the exposed portion 50 is removed from the accommodation portion 133 in the fourth step S4, thereby transforming into an open state.
  • the accommodation portion 133 is composed of the plurality of split pieces 131, 132 or split pieces 231 to 234, it is easy to form the accommodation portion 133 according to the shape of the exposed portion 50.
  • the multiple split pieces 131, 132 or split pieces 231 to 234 can be configured to slide in a direction away from the resin molded body 10 when separated.
  • the influence of the sliding pin 130 on the resin molded product 1 when sliding can be reduced.
  • the sliding pin 130 is less likely to rub against the resin molded body 10 when sliding, and it becomes easier to form a portion that protrudes toward the sliding part 135 side relative to the third surface 138 of the resin molded body 10.
  • the exposed portion 50 has a dam portion 220 that protrudes annularly and blocks molten resin on the outer circumferential surface 210.
  • the accommodation portion 133 has an annular groove portion 250 that allows the exposed portion 50 to move in a direction intersecting the sliding direction and to come into annular contact with the dam portion 220.
  • the intrusion of resin can be prevented, so that, for example, the tolerance for dimensional errors of the insert member 20 can be increased.
  • the resin molded body 10 is in contact with the dam portion 220 .
  • the insert member 20 is composed of the main body 30 and the connector 200, and the embedded portion 40 and the exposed portion 50 are included in the connector 200.
  • the member including the embedded portion 40 and the exposed portion 50 may be a plate-shaped connection terminal 600 shown in Figs. 36, 37, 38, and 39A (sixth embodiment).
  • the connection terminal 600 shown in Figs. 36 to 39A is, for example, a terminal formed by bending a metal plate. Examples of metals that can be used as the material for the plate include copper, brass, phosphor bronze, iron, and stainless steel.
  • the connection terminal 600 has a connection portion 601 and a rising portion 602 that intersect with each other with a bent portion 603 in between.
  • connection portion 601 of the connection terminal 600 is a portion that is connected to the electric circuit.
  • This connection portion 601 is fixed to the main body 30.
  • the connection portion 601 is fixed to the main body 30 by soldering and is electrically connected.
  • the rising portion 602 of the connection terminal 600 is a portion for connecting to, for example, an electric device outside the film substrate. The rising portion 602 rises in a direction that intersects with the surface of the main body 30 to which the connection portion 601 is fixed.
  • connection portion 601 and the rising portion 602 are perpendicular to each other.
  • the direction in which the rising portion 602 extends corresponds to, for example, the sliding direction of the sliding pin 130.
  • connection portion 601 and a part of the rising portion 602 become the buried portion 40, and the other portion of the rising portion 602 becomes the exposed portion 50.
  • the exposed portion 50 is included in the connection terminal 600.
  • a protruding portion 52 is provided at a tip portion 604 of the rising portion 602 (see FIG. 37 ).
  • the protruding portion 52 is a portion that protrudes in the width direction (direction DR3) from a main portion 605 of the rising portion 602.
  • the main portion 605 is a portion of the rising portion 602 excluding the portion where the protruding portion 52 is provided, and a part of the main portion 605 is included in the embedded portion 40, and the other part of the main portion 605 is included in the exposed portion 50.
  • the width direction (direction DR3) is a direction perpendicular to the thickness direction (direction DR2) of the rising portion 602 and perpendicular to the rising direction (direction DR1) from the bent portion 603 toward the tip portion 604.
  • a resin molded product 1 having a connection terminal 600 shown in FIG. 39A can be manufactured using a mold similar to the mold 100 of the first embodiment that has a sliding pin 130.
  • FIG. 39B shows a resin molded product 1 having a connector 200 according to the third embodiment.
  • the resin molded product 1 of the sixth embodiment includes a resin molded body 10 and an insert member 20, similar to the resin molded products 1 of the first and third embodiments.
  • the configuration of the insert member 20, which has a different shape from the resin molded products 1 of the first and third embodiments has been mainly explained.
  • the explanation of the same components with the same reference numerals is omitted to avoid repetition of the same explanation.
  • the mold of the sixth embodiment can be configured to include a first die 110, a second die 120, a sliding pin 130, and an ejector pin 140, similar to the mold 100 of the first embodiment (see FIG. 4). Furthermore, the mold of the sixth embodiment can be configured to include an ejector plate 150 and a cylinder 160.
  • the configuration of the sliding pin 130 which has a different shape from the sliding pin 130 of the mold 100 of the first embodiment, will be mainly described. With regard to the sliding pin 130, some parts of the same components with the same reference numerals in the first and sixth embodiments will not be described in order to avoid repetition of the same explanation.
  • the housing portion 133 housing the exposed portion 50 includes the split pieces 131 and 132, as in the first embodiment.
  • Each split piece 131 and 132 has a recess 181 and 182 formed therein. Since the shape of the exposed portion 50 in the first embodiment is different from that of the exposed portion 50 in the sixth embodiment, the shape of the recess 181 and 182 in the first embodiment is different from that of the recess 181 and 182 in the sixth embodiment.
  • the shape of the recess 181 and 182 in the sixth embodiment is a shape consisting of normal width parts 181m and 182m corresponding to the main part 605 and wide width parts 181n and 182n wider than the normal width parts 181m and 182m (see Figures 37 and 38).
  • the width of the wide width parts 181n and 182n is equal to or greater than the width of the part in which the protrusion 52 is formed.
  • the wide width parts 181n and 182n are parts corresponding to the depression 184 in the first embodiment.
  • the resin molded product 1 of the sixth embodiment can be manufactured by applying a manufacturing method similar to that of the resin molded product 1 of the first embodiment. Due to the presence of the convex portion 52, when the split pieces 131 and 132 are joined together, the connection terminal 600 cannot be pulled out from the hole formed by the joining of the normal width portions 181m and 182m.
  • a fitting groove 186 is provided in the split piece 131 and a fitting protrusion 187 is provided in the split piece 132 in order to prevent the split pieces 131 and 132 from being misaligned relative to each other when the split pieces 131 and 132 are mated.
  • the fitting protrusion 187 fits into and abuts against the fitting groove 186, thereby preventing the split pieces 131 and 132 from being misaligned relative to each other when the split pieces are mated.
  • the protrusion 52 is disposed at the tip 604 of the connection terminal 600.
  • the location where the protrusion 52 is disposed may be a location other than the tip 604 of the exposed portion 50.
  • the protrusion 52 may be disposed at the middle of the exposed portion 50 in the rising portion 602.
  • the protrusion 52 has a constant protruding width from the main portion 605 at any location.
  • the shape of the protrusion 52 may be a shape in which the protruding width varies depending on the location of the protrusion 52, such as a sine curve.
  • the protrusion 52 protrudes in the width direction of the plate-shaped connection terminal 600.
  • the protrusion may protrude in the thickness direction of the plate-shaped connection terminal 600.
  • the protrusion can be formed by bending the tip portion 604 of the plate-shaped connection terminal 600.
  • connection terminal 690 shown in Fig. 40 is the same as the connection terminal 600 shown in Fig. 37 in that it has a connection portion 601 and a rising portion 602.
  • the rising portion 602 in Fig. 40 has a constant width and does not have a protrusion 52. Therefore, the split pieces 131, 132 of the sliding pin 130 in FIG. 40 do not have the wide portions 181n, 182n shown in FIGS. 37 and 38 in order to accommodate the exposed portion 50 of the connection terminal 690 which does not have a protrusion 52.
  • connection terminal 600 is formed by bending, for example, a metal plate.
  • shape of the connection terminal 700 may be, for example, a pin shape having a protrusion 52.
  • the connection terminal 700 is, for example, made of metal. Examples of materials for the metal connection terminal 700 include copper, brass, phosphor bronze, iron, and stainless steel.
  • the connection terminal 700 of the seventh embodiment shown in Figs. 41 to 44 has a disk-shaped connection portion 701 and a rising portion 702. The tip portion 704 of the rising portion 702 is processed into a disk shape, and the protrusion 52 is formed.
  • the part of the rising portion 702 excluding the disk-shaped tip portion 704 is a cylindrical main portion 705.
  • the embedded portion 40 includes the disk-shaped connection portion 701 and a part of the cylindrical main portion 705, and the exposed portion 50 includes the other part of the cylindrical main portion 705.
  • the protruding portion 52 is included in the exposed portion 50 .
  • the connection portion 701 of the connection terminal 700 is a portion connected to the electric circuit.
  • This connection portion 701 is fixed to the main body 30.
  • the connection portion 701 is fixed to the main body 30 by soldering and electrically connected.
  • the rising portion 702 of the connection terminal 700 is a portion for connecting to, for example, an electric device outside the film substrate.
  • the rising portion 702 rises in a direction intersecting with the surface of the main body 30 to which the connection portion 701 is fixed.
  • the connection terminal 700 shown in FIG. 41 is arranged so that the central axes of the disk-shaped connection portion 701 and the cylindrical main portion 705 coincide with each other.
  • the direction in which the rising portion 702 extends coincides with, for example, the sliding direction of the sliding pin 130.
  • a resin molded product 1 having a connection terminal 700 shown in FIG. 44 can be manufactured using a mold similar to the mold 100 of the first embodiment that includes a sliding pin 130.
  • the resin molded product 1 of the seventh embodiment includes a resin molded body 10 and an insert member 20, similar to the resin molded product 1 of the first embodiment.
  • the configuration of the insert member 20, which has a different shape from that of the resin molded product 1 of the first embodiment has been mainly described.
  • the explanation of the same components with the same reference numerals is omitted in order to avoid repetition of the same explanation.
  • Direction DR2 and DR3 are radial directions of the rising portion 702.
  • Direction DR2 is the moving direction of the split pieces 131 and 132
  • direction DR3 is a direction perpendicular to direction DR2.
  • the mold of the seventh embodiment can be configured to include a first die 110, a second die 120, a sliding pin 130, and an ejector pin 140, similar to the mold 100 of the first embodiment (see FIG. 4). Furthermore, the mold of the seventh embodiment can be configured to include an ejector plate 150 and a cylinder 160.
  • the configuration of the sliding pin 130 which has a different shape from the sliding pin 130 of the mold 100 of the first embodiment, will be mainly described.
  • the same components of the sliding pin 130 are given the same reference numerals, and the explanation is omitted to avoid repetition of the same explanation.
  • the housing portion 133 housing the exposed portion 50 includes the split pieces 131 and 132, as in the first embodiment.
  • Each split piece 131 and 132 has a recess 181 or 182 formed therein. Since the shape of the exposed portion 50 in the first embodiment is different from that of the exposed portion 50 in the seventh embodiment, the shape of the recess 181 or 182 in the first embodiment is different from that of the recess 181 or 182 in the seventh embodiment.
  • the shape of the recess 181 or 182 in the seventh embodiment includes a semi-cylindrical first portion 181p or 182p corresponding to the main portion 705, and a second portion 181q or 182q having a shape obtained by dividing a disk having a larger diameter than the semi-cylindrical first portion 181p or 182p by a plane passing through the central axis.
  • the radius of the second portion 181q or 182q is equal to or greater than the radius of the disk-shaped tip portion 704.
  • the second portions 181q and 182q correspond to the recesses 184 in the first embodiment.
  • the recesses 181 and 182 are provided with the third portions 181r and 182r into which the connection terminals 700 do not fit, but the third portions 181r and 182r may not be provided.
  • the resin molded product 1 of the seventh embodiment can be manufactured by applying a manufacturing method similar to that of the resin molded product 1 of the first embodiment. Due to the presence of the convex portion 52, when the split pieces 131 and 132 are mated, the connection terminal 700 cannot be pulled out from the hole formed by the mating of the first portions 181p and 182p.
  • the sliders 172 of the split pieces 131 and 132 slide along the T-grooves 171 of the sliding portions 135 to separate the split pieces 131 and 132, allowing the connection terminal 700 to be removed from the recesses 181 and 182.
  • the split pieces 131, 132 of the seventh embodiment are also provided with a fitting groove 186 and a fitting protrusion 187 similar to those of the sixth embodiment.
  • connection terminal 790 is the same as the connection terminal 700 shown in Fig. 41 in that it has a connection portion 701 and a rising portion 702.
  • the rising portion 702 in Fig. 44 is cylindrical with a constant radius and does not have a protrusion 52.
  • the split pieces 131, 132 of the sliding pin 130 in Figure 44 do not have the second portions 181q, 182q shown in Figures 42 and 43 in order to accommodate the exposed portion 50 of the connection terminal 790 which does not have a protrusion 52.
  • the first to seventh embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to the above-mentioned embodiments, and various modifications are possible without departing from the gist of the invention. In particular, the multiple embodiments and modifications described in this specification can be arbitrarily combined as necessary.
  • Resin molded product 10 Resin molded body 20 Insert member 30 Main body portion 40 Embedded portion 50 Exposed portion 52 Convex portion 100 Mold 110 First mold 118 First surface 120 Second mold 128 Second surface 130 Sliding pin 131, 132, 231 to 234 Split piece 133, 333 Storage portion 135, 235, 335 Sliding portion 138 Third surface 181, 182, 281, 282, 283, 284 Recess 181n, 182n Wide portion 181q, 182q Second portion 184, 285 Recess SP Molding space

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】露出する部分に続く埋設される部分を樹脂成形体自身の樹脂によって十分に支持するとともに埋設される部分を十分に封止することが容易なインサート成形方法を提供する。 【解決手段】第1型110と第2型120の型締め動作に同期して摺動ピン130を摺動させて摺動ピン130でインサート部材の埋設部40を成形空間にむき出しにしたまま露出部50を包み込むように摺動ピン130を変形させる。摺動ピン130で埋設部40と露出部50の境界に成形空間の壁面の第3表面を形成する。埋設部40を溶融樹脂の中に位置させて第3表面に溶融樹脂が接触するまで溶融樹脂を流し込んで固化する。摺動ピン130を摺動させて摺動ピン130による包み込みから露出部50を開放するように摺動ピン130を変形させる。

Description

樹脂成形品の製造方法、樹脂成形品及びインサート成形用金型
 本発明は、樹脂成形品の製造方法、当該製造方法により製造される樹脂成形品及び当該製造方法に用いられるインサート成形用金型に関するものである。
 金型内にインサート部材をセットし、インサート部材の周囲に溶融樹脂を充填することで、インサート部材と樹脂成形体が一体化した樹脂成形品を製造することが、従来から行われている。例えば、特許文献1(特許第5546696号公報)には、インサート成形により、射出成形品にインサートされたベースフィルムの電極パターンに対して電気的に接続された接点ピンを成形樹脂から露出させる技術が開示されている。
特許第5546696号公報
 特許文献1に記載されている接点ピンのような棒状のインサート部材を樹脂成形体から露出させることは行われているものの、例えばコネクタのような複雑な形状を有する部材をインサート成形により樹脂成形体の外部に露出させるのは困難である。
 そこで、従来は、インサート成形後、電気的な接続を行うインサート部材まで貫通した貫通孔を樹脂成形体に設け、その貫通孔を使ってコネクタの電気的接続を行ってから、封止材で貫通孔を埋めるような製造方法がしばしば用いられる。
 しかしながら、貫通孔を使って例えばコネクタの電気的接続を行ってから封止材などで貫通孔を埋めるのでは、手間がかかるだけでなく、封止材による封止が十分でないと水分などが例えば接続部分に侵入して故障などの不具合が発生する場合もある。
 本発明の課題は、樹脂成形体の外部にインサート部材の一部を露出させるインサート成形方法において、露出する部分に続く埋設される部分を樹脂成形体自身の樹脂によって十分に支持するとともに埋設される部分を十分に封止することが容易なインサート成形方法を提供することにある。
 以下に、課題を解決するための手段として複数の態様を説明する。これら態様は、必要に応じて任意に組み合せることができる。
 本発明の一見地に係る樹脂成形品の製造方法は、樹脂成形体及びインサート部材がインサート成形により一体化されてなり且つ、インサート部材が、樹脂成形体にインサートされている本体部と、本体部から突出して樹脂成形体の中に埋設される埋設部と、埋設部から延びていて樹脂成形体の外に露出される露出部とを有する樹脂成形品の製造方法である。樹脂成形品の製造方法は、インサート部材を第1型と第2型の間にセットする第1ステップと、第1型と第2型を型締めしてインサート部材を収容した成形空間を形成する第2ステップと、成形空間に溶融樹脂を流し込んで溶融樹脂を固化することにより、インサート部材がインサートされた樹脂成形体を成形する第3ステップと、第1型と第2型の型開きを行って樹脂成形体を取り出す第4ステップとを備えている。成形空間の壁面は、第1型の第1表面と第2型の第2表面を含む。第2ステップでは、第1型と第2型の型締め動作に同期して摺動ピンを摺動させて摺動ピンでインサート部材の埋設部を成形空間にむき出しにしたまま露出部を包み込むように摺動ピンを変化させ、摺動ピンで埋設部と露出部の境界に成形空間の壁面の第3表面を形成する。第3ステップでは、埋設部を溶融樹脂の中に位置させて第3表面に溶融樹脂が接触するまで溶融樹脂を流し込んで固化する。第4ステップでは、摺動ピンを摺動させて摺動ピンによる包み込みから露出部を開放するように摺動ピンを変化させる。
 このように構成された樹脂成形品の製造方法では、露出部を包み込むように摺動ピンが変化するので、露出部の形状が複雑でも、樹脂成形体の外に露出部を露出させるとともに、樹脂成形体の内部に埋設部を埋設したインサート部材を有する樹脂成形品を容易に製造することができる。このようにして製造された樹脂成形品は、埋設部が樹脂成形体によってしっかりと支持され、また、埋設部と本体部の境界周辺が樹脂成形体によって封止される。
 上述の樹脂成形品の製造方法は、第2ステップでは、型締め動作に同期して、開放状態の摺動ピンの収容部の中に露出部を収容して収容部を閉鎖状態に変形することにより露出部を包み込むとともに第3表面を形成し、第3ステップでは、収容部の内部に溶融樹脂を流れ込ませず、第4ステップでは、閉鎖状態の収容部を開放状態に変形させて露出部を収容部から取り出す、ように構成できる。このように構成された樹脂成形品の製造方法では、型締め動作に同期して収容部を開放状態から閉鎖状態に変形させることで、型締め動作を活用して摺動ピンを変化させることができ、製造工程及び製造装置を簡素化することができる。
 上述の樹脂成形品の製造方法は、摺動ピンの収容部は、分割されている複数の分割ピースを含み、複数の分割ピースは、第2ステップで露出部を収容部の内部に収容するときに摺動して合体することにより閉鎖状態に変形し、第4ステップで露出部を収容部から取り出すときに分離することにより開放状態に変形する、ように構成できる。このように構成された樹脂成形品の製造方法では、収容部が複数の分割ピースからなるので、露出部の形状に合わせて収容部を形成し易くなる。
 上述の樹脂成形品の製造方法は、複数の分割ピースが、分離するときに樹脂成形体から離れる向きに摺動する、ように構成することができる。このように構成された樹脂成形品の製造方法では、摺動ピンが摺動時に樹脂成形品に与える影響を小さくすることができる。
 上述の樹脂成形品の製造方法は、露出部が、溶融樹脂を堰き止める環状に突出したダム部を外周面に有し、収容部が、摺動方向と交差する方向に露出部が移動でき且つダム部と環状に当接できる環状の溝部を有する。このように構成された樹脂成形品の製造方法では、インサート部材の寸法誤差についての許容を大きくすることができる。
 本発明の一見地に係る樹脂成形品は、熱可塑性樹脂からなる樹脂成形体と、インサート成形により樹脂成形体にインサートされているインサート部材とを備える。インサート部材は、樹脂成形体にインサートされている本体部と、本体部から突出して樹脂成形体に埋設されている埋設部と、埋設部から延びていて樹脂成形体の外に露出される露出部とを有する。露出部は、樹脂成形体から露出している外周面と、外周面から突出している凸部とを含む。
 上述の樹脂成形品は、インサート部材の露出部に外周面から突出している凸部によって、露出部を複雑な形状にでき、例えば複雑な形状のコネクタとすることができる。
 上述の樹脂成形品は、環状に突出し且つ樹脂成形体に接触しているダム部を外周面に有するように構成できる。
 上述の樹脂成形品は、本体部が、電気回路を有するフィルム基板を含む。露出部は、電気回路に電気的に接続されているコネクタまたは接続端子に含まれる。このように構成された樹脂成形品では、コネクタまたは接続端子を樹脂成形体によってしっかりと支え、また、樹脂成形体によって電気回路とコネクタまたは接続端子との電気的な接続を保護することができる。
 本発明の一見地に係るインサート成形用金型は、樹脂成形体及びインサート部材がインサート成形により一体化されてなり且つ、インサート部材が、樹脂成形体にインサートされている本体部と、本体部から突出して樹脂成形体の中に埋設される埋設部と、埋設部から延びていて樹脂成形体の外に露出される露出部とを有する樹脂成形品を製造するためのインサート成形用金型である。樹脂成形体を成形するための成形空間の壁面を形成するための第1表面を有する第1型及び第2表面を有する第2型と、成形空間の壁面を形成するための第3表面を有する摺動ピンとを備える。摺動ピンは、露出部を収容する収容部を有する。収容部は、型締めのときに開放状態から閉鎖状態に変化して露出部を収容し、露出部を取り出せるように型開きのときに閉鎖状態から開放状態に変化する。
 このように構成されたインサート成形用金型は、樹脂成形体の外に露出される露出部の形状が複雑であっても適用することができる。
 本発明に係る樹脂成形品の製造方法、樹脂成形品及びインサート成形用金型は、樹脂成形体の外部に露出する露出部を有するインサート部材を備える樹脂成形品において、露出部に続く埋設部を樹脂成形体自身の樹脂によって十分に支持するとともに埋設部を十分に封止することができる。
実施形態に係る樹脂成形品の斜視図である。 図1のI-I線に沿って切断した樹脂成形品の断面図である。 実施形態に係る樹脂成形品の製造方法の概要を示すフローチャートである。 第1実施形態に係る樹脂成形品の製造時の型締めの途中の状態を示す断面図である。 図4に示された分割ピースの周辺の部分拡大斜視図である。 第1実施形態に係る樹脂成形品の製造時の型締め状態を示す断面図である。 第1実施形態に係る摺動ピンの斜視図である。 第1実施形態に係る摺動ピンの分解斜視図である。 第1実施形態に係る摺動ピンの分解断面図である。 図4に示された分割ピースの周辺の拡大断面図である。 第1実施形態に係るコントローラを説明するためのブロック図である。 第2実施形態に係る樹脂成形品の製造時の取出し状態を示す部分破断斜視図である。 第2実施形態に係る樹脂成形品の製造時の型締めの途中の状態を示す断面図である。 第2実施形態に係る樹脂成形品の製造時の型締め状態を示す断面図である。 第2実施形態に係る樹脂成形品の製造時の取出し状態を示す断面図である。 第3実施形態に係るコネクタを包み込んでいる摺動ピンの正面図である。 図16のコネクタと摺動ピンの部分拡大斜視図である。 第3実施形態に係る摺動ピンの分解斜視図である。 第3実施形態に係るコネクタの斜視図である。 図16のコネクタと摺動ピンの部分拡大断面図である。 第4実施形態に係る樹脂成形品と摺動ピンの正面図である。 第4実施形態に係る摺動ピンの分解断面図である。 第4実施形態に係る分割ピースの拡大断面図である。 図21の樹脂成形品と摺動ピンの部分拡大断面図である。 第5実施形態に係る樹脂成形品の製造時の型締めの途中の状態を示す断面図である。 図25に示された分割ピースの周辺の部分拡大斜視図である。 第5実施形態に係る摺動ピンの斜視図である。 第5実施形態に係る摺動ピンの正面図である。 第5実施形態に係る摺動ピンの平面図である。 第5実施形態に係る摺動ピンの部分拡大断面図である。 第1または第2実施形態の分割ピース周辺の部分拡大断面図である。 変形例Cの分割ピース周辺の部分拡大断面図である。 変形例Dの摺動ピンの正面図である。 変形例Dの摺動ピンの斜視図である。 変形例Eに係るコネクタの斜視図である。 第6実施形態に係る分割ピースを開いた状態の摺動ピンとインサート部材の正面図である。 図36の分割ピースの一方を省いた状態の摺動ピンとインサート部材の斜視図である。 摺動ピンにインサート部材が収納されている状態で、図37とは異なる側の分割ピースを省いた摺動ピンとインサート部材を示す斜視図である。 第6実施形態に係る樹脂成形品の斜視図である。 第3実施形態に係る樹脂成形品の斜視図である。 変形例Gに係る分割ピースの一方を省いた状態の摺動ピンとインサート部材の斜視図である。 第7実施形態に係る分割ピースを開いた状態の摺動ピンとインサート部材の正面図である。 図41の分割ピースの一方を省いた状態の摺動ピンとインサート部材の斜視図である。 摺動ピンにインサート部材が収納されている状態で、図42とは異なる側の分割ピースを省いた摺動ピンとインサート部材を示す斜視図である。 第7実施形態に係る樹脂成形品の断面図である。 変形例Iに係る分割ピースの一方を省いた状態の摺動ピンとインサート部材の斜視図である。
<第1実施形態>
(1)樹脂成形品の構成
 図1及び図2には、本発明の第1実施形態に係る樹脂成形品の製造方法によって製造される樹脂成形品1の一例が示されている。図2には、図1のI-I線に沿って切断した断面が示されている。樹脂成形品1は、樹脂成形体10とインサート部材20とを備える。樹脂成形品1は、樹脂成形体10とインサート部材20とがインサート成形によって一体化されたものである。
 インサート部材20は、本体部30と埋設部40と露出部50とを有する。本体部30は、樹脂成形体10にインサートされている。図1及び図2に示されている本体部30は、上面視において長方形の形状を呈する厚みの薄い部材である。本体部30は、インサート部材20の一部である。本体部30は、例えば、電気回路(図示せず)を有するフィルム基板である。しかし、本体部30は、フィルム基板に限られるものではなく、他の部材であってもよい。また、本体部30の形状は、フィルム状に限られるものではなく、例えば立方体状または球体状などの他の形状であってもよい。また、本体部30は、樹脂成形体10に一部が埋め込まれ、樹脂成形体10の第1主面11から一部が露出している。しかし、本体部30が配置される場所は、第1主面11に限られるものではない。本体部30は、樹脂成形体10の中に埋め込まれるように配置することもできる。本体部30は、一部が樹脂成形体10の中に埋め込まれ、一部が第1主面11から露出し、一部が第2主面12から露出するように配置することもできる。本体部30は、一部が樹脂成形体10の中に埋め込まれ、一部が樹脂成形体10の側面13から露出するように配置することもできる。
 埋設部40は、本体部30から突出して樹脂成形体10の中に埋設されている部分である。埋設部40は、インサート部材20の一部である。露出部50は、埋設部40から延びていて樹脂成形体10の外に露出されている部分である。
 露出部50も、インサート部材20の一部である。露出部50は、樹脂成形体10から露出している外周面51と、外周面51から突出している2つの凸部52とを含んでいる。外周面51は、断面長円の筒状の露出部50の表面である。2つの凸部52は、筒状の露出部50の中心軸から外周面51までの距離よりも、中心軸から遠い位置に配置されている。そのため、露出部50の外周面51と同じ大きさを持つ穴を第2型120(図4参照)に形成しても、凸部52が引っかかって、穴の中に収容することはできない。
 ここでは、埋設部40と露出部50が1個の部品を構成している。埋設部40と露出部50からなる部品は、例えばコネクタである。埋設部40と露出部50を含むコネクタは、例えば、フィルム基板である本体部30の電気回路に電気的に接続されている。しかし、埋設部40と露出部50を含む部品は、コネクタに限られるものではなく、他の部材であってもよい。ここで、埋設部40と露出部50を含む部品は、筒状であるが、埋設部40と露出部50を含む部品の形状は、筒状に限られるものではない。埋設部40と露出部50を含む部品の形状は、例えば、柱状、錘状または板状などの他の形状であってもよい。
 また、ここでは、本体部30と埋設部40及び露出部50を含む部品とが別体の部材である場合について説明しているが、一体の部材であってもよい。ここでは、本体部30と埋設部40と露出部50がそれぞれ一つずつである場合について説明している。しかし、本体部30は複数であってもよい。埋設部40は複数であってもよい。露出部50は複数であってもよい。
(2)樹脂成形品の製造方法の概要
 図3には、樹脂成形品1の製造方法のフローが示されている。図4から図7には、樹脂成形品1の製造方法の工程における金型100とインサート部材20が示されている。インサート部材20と樹脂成形体10とを備える樹脂成形品1の断面は、既に説明した図2に示されている。インサート部材20が備える、図4に示された本体部30は、第1型110の第1表面118にセットされている。本体部30の一方主面には、例えば、電気回路を構成するための銅配線(図示せず)と、銅配線に電気的に接続された電極端子(図示せず)が形成されている。金型100は、樹脂成形体10を成形するための成形空間の壁面を形成するための第1表面118を有する第1型110及び第2表面128を有する第2型120を備えている(図5参照)。また、金型100は、摺動ピン130及びエジェクターピン140を備えている(図4参照)。さらに、金型100は、エジェクタープレート150及びシリンダー160を備えている。
 第1ステップS1では、インサート部材20を、第1型110と第2型120の間にセットする。インサート部材20は、成形空間SP(図6参照)の形成される方に、本体部30の一方主面が向くように、配置される。インサート部材20の埋設部40と露出部50(筒状の部分)は、本体部30から摺動ピン130の摺動する方向に突出している。
 第2ステップS2では、第1型110と第2型120を型締めして、インサート部材20を収容するための成形空間SP(図6参照)を形成する。図4及び図5には、第1型110と第2型120が型締めしている途中の状態が示されている。そして、図6には、第1型110と第2型120の型締めが完了した状態が示されている。図4では、第1型110と第2型120の断面が示されているが、摺動ピン130とエジェクターピン140の側面が示されている。図5では、埋設部40と露出部50などを見易くするために、本体部30の記載を省いている。例えば、埋設部40には、本体部30の電極端子に接続するための電極端子41が配置されている。
 第2ステップS2では、第1型110と第2型120の型締め動作に同期して、摺動ピン130を摺動させる。金型100は、摺動ピン130でインサート部材20の埋設部40を成形空間SPにむき出しにしたまま露出部50を包み込むように摺動ピン130を変形させる。型締めが終了した段階(図6参照)では、摺動ピン130で埋設部40と露出部50の境界に、成形空間SPの壁面の一部である第3表面138を形成する。ここでは、型締めが終了したときに、摺動ピン130の分割ピース131,132の上面が、第2型120の第2表面128と面一になって、成形空間SPの第3表面138となる。図6に示されている成形空間SPは、第1表面118、第2表面128及び第3表面138を壁面とする閉じた空間である。
 摺動ピン130の収容部133は、分割されている複数の分割ピース131,132を含んでいる。言い換えると、図4及び図5に示されている構成では、2つの分割ピース131,132が収容部133である。先の説明を収容部133について見ると、第2ステップS2では、型締め動作に同期して、開放状態の摺動ピン130の収容部133の内部に露出部50を収容して、収容部133を閉鎖状態に変形する。その結果、収容部133が、露出部50を包み込むとともに第3表面138を形成する。
 2つの分割ピース131,132は、第2ステップS2で、露出部50を収容部133の内部に収容するときに移動して合体することにより閉鎖状態に変形する。
 第3ステップS3では、成形空間SPに溶融樹脂を流し込んで溶融樹脂を固化することにより、インサート部材20がインサートされた樹脂成形体10(図1参照)を成形する。第3ステップS3では、成形空間SPへの溶融樹脂の射出と、溶融樹脂を固化するための冷却が行われる。第3ステップS3では、埋設部40を溶融樹脂の中に位置させて第3表面138に溶融樹脂が接触するまで溶融樹脂を流し込んで固化する。
 第4ステップS4では、第1型110と第2型120の型開きを行って、インサート部材20がインサートされた樹脂成形体10を取り出す。取り出された樹脂成形体10は、例えば、図1に示されているような露出部50が樹脂成形体10から露出したものである。他方、埋設部40は、樹脂成形体10の中に埋設されている。
 第4ステップS4では、2つの分割ピース131,132は、露出部50を収容部133から取り出すときに分離することにより開放状態に変形する。
 通常のインサート成形では、第1ステップS1から第4ステップS4までの一連のステップが繰り返し行われて、複数の樹脂成形品1が製造される。
(3)樹脂成形品の製造に用いられる材料
(3-1)インサート部材
 インサート部材20として、本体部30は、例えばフィルム状または板状のプリント基板である。例えば、フィルム状のプリント基板が本体部30であるとすると、プリント基板の主材であるフィルム基材は絶縁性である。絶縁性のフィルム基材には、例えば、樹脂フィルム、エラストマーフィルムを用いることができる。樹脂フィルムの材料には、例えば、熱硬化性樹脂、熱可塑性樹脂がある。樹脂フィルムの材料には、例えば、ポリイミド、ポリエチレンテレフタレート、ポリカーボネート、シクロオレフィンがある。
 本体部30に用いる基材には、フィルム基材以外に、例えば、三次元形状を有する立体的な基材を用いることもできる。本体部30には、例えば、MID(Molded Interconnect Device)を用いることができ、三次元形状を有する部材の表面にLDS(Laser Direct Structuring)により配線を形成したものであってもよい。
(3-2)樹脂成形体の材料
 溶融樹脂の材料となる熱可塑性樹脂には、例えば、ポリエステル樹脂、ポリエチレンテレフタレート(PET)樹脂、アクリル樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリブチレンテレフタレート(PBT)樹脂、トリアセチルセルロース樹脂、ポリイミド樹脂、ポリエチレンナフタレート(PEN)樹脂、液晶ポリマー(LCP)樹脂、シクロオレフィンポリマー(COP)、スチレン樹脂、ABS樹脂がある。
(4)金型の説明
(4-1)第1型と第2型
 第1実施形態では、第1型110がキャビティであり、第2型120がコアである。第1型110と第2型120は金属製であり、金属材料として例えば鉄、鋼またはステンレスがある。第1型110の第1表面118と第2型の第2表面128に、摺動ピン130の第3表面138を加えて、溶融樹脂が流し込まれる成形空間SPが形成される。
(4-2)摺動ピン
 摺動ピン130は、分割ピース131,132と摺動部135を含む。摺動ピン130は例えば金属製であり、金属材料として例えば鉄、鋼またはステンレスがある。図7、図8、図9及び図10に摺動ピン130が示されている。2つの分割ピース131,132が、収容部133を構成している。摺動部135は、エジェクタープレート150に固定されている。摺動部135は、エジェクタープレート150の移動にともなって摺動する。ここでは、摺動部135が、第1型110の移動方向と同じ向きに摺動する。
 摺動部135は、分割ピース131,132を摺動可能に支持するためのT溝171を有する。このT溝171に嵌る断面T字形のスライダー172を、各分割ピース131,132が有している。分割ピース131,132は、スライダー172がT溝171を滑ることで、摺動部135の摺動方向に対して直交する方向に移動する。各分割ピース131,132は、摺動部135の摺動方向に対して傾斜する方向に延びるガイドリブ173を有する。第2型120には、ガイドリブ173が嵌るガイド溝174(図4参照)が形成されている。ガイド溝174も、ガイドリブ173と同様に、摺動部135の摺動方向に対して傾斜する方向に延びている。ガイドリブ173がガイド溝174の中を滑るため、摺動部135が摺動することにより収容部133が変形する。具体的には、摺動部135が第1型110に近づくように摺動すると、分割ピース131,132が互いに離れる方向にスライドする。逆に、摺動部135が第1型110から遠ざかるように摺動すると、分割ピース131,132が互いに近づく方向にスライドする。
 合体した分割ピース131,132では、露出部50を内部に収納するための内部空間IS(図7参照)が形成される。そのために、分割ピース131には、露出部50の外周面51に合わせた凹部181が形成されており、分割ピース132には、露出部50の外形に合わせた凹部182が形成されている。図10に示されているように、凹部181,182には、露出部50の凸部52が入る窪み184が設けられている。図10には、図5の状態の摺動方向に直交する平面における摺動ピン130と露出部50の断面が示されている。合体した分割ピース131,132の長円185の形状は、埋設部40と露出部50の境界の形状に一致する。そのため、埋設部40及び露出部50と合体した分割ピース131,132との間には実質的に隙間が生じないので、合体した分割ピース131,132の内部空間ISの中には、溶融樹脂が侵入しない。
(4-3)シリンダー
 シリンダー160は、摺動ピン130とエジェクターピン140が固定されているエジェクタープレート150を駆動するアクチュエータである。図11に示されているように、コントローラC1が、第1型110及び第2型120を駆動する駆動装置D1と、シリンダー160とを制御する。エジェクタープレート150は、図6に示されているエジェクターストロークStをシリンダー16により変化させる。コントローラC1は、例えば、コンピュータ(図示せず)で構成できる。コンピュータには、例えばMPUまたはCPUと、メモリーとを用いることができる。
 第1型110と第2型120が開いた状態から、コントローラC1から駆動装置D1への指示により、第1型110と第2型120の型締め動作が開始される。なお、型締め動作において第2型120は移動しない。第1型110と第2型120が開いた状態では、分割ピース131,132も開いている。分割ピース131,132が開いたままで、第1型110が第2型120に向けて移動を開始する。このとき、エジェクタープレート150が移動を開始しないようにコントローラC1がシリンダー160を制御する。次に、露出部50が収容部133に入ったタイミングで、コントローラC1は、エジェクタープレート150の移動を開始させるようにシリンダー160を制御し、そのまま第1型110の移動を続けさせるように駆動装置D1を制御する。分割ピース131,132の上面(第3表面138)が埋設部40と露出部50の境界に達するタイミングで、コントローラC1は、第1型110及びエジェクタープレート150の移動を停止させるように、駆動装置D1及びシリンダー160を制御する。それにより、第2型120とエジェクタープレート150の間のエジェクターストロークStが大きくなる。エジェクターストロークStが大きくなっていくと、ガイド溝174に沿ってガイドリブ173が移動することにより、分割ピース131,132の間隔が狭まっていく。それにより、分割ピース131,132が合体し、第1表面118と第2表面128と第3表面138で囲まれた成形空間SPが形成され、型締めが終了する。上述のように、型締め動作では、コントローラC1の制御により、シリンダー160と駆動装置D1の動作が同期している。
 溶融樹脂が成形空間SPに充填されて溶融樹脂が固化された後に型開きが開始される。第1型110と第2型120が閉じた状態から、コントローラC1からの指示により、第1型110と第2型120の型開き動作が開始される。第1型110と第2型120が閉じた状態では、分割ピース131,132も閉じている。第1型110と第2型120が開き終わるまでシリンダー160は、型締め動作が完了したときの状態を維持する。第1型110と第2型120が開き終わると、シリンダー160は、第2型120とエジェクタープレート150の間のエジェクターストロークStを小さくする。エジェクターストロークStが小さくなるとき、ガイド溝174に沿ってガイドリブ173が移動することにより、分割ピース131,132の間隔が広がっていく。エジェクターストロークStが小さくなることにより、エジェクターピン140も樹脂成形品1を突き出す。分割ピース131,132が開いてエジェクターピン140が突き出されることにより、第1型110と第2型120の型開きが完了する。
<第2実施形態>
(5)全体構成
 上記第1実施形態では、摺動ピン130がエジェクタープレート150に固定されている場合について説明した。しかし、摺動ピン130を摺動させるための専用プレート155を、エジェクタープレート150以外に設けてもよい。
 第2実施形態において、専用プレート155と、エジェクタープレート駆動部164と、エジェクター戻しスプリング165と、専用プレート戻しスプリング166以外の主な構成は、第1実施形態と同様であるので、第1型110、第2型120及び摺動ピン130の構成についての説明は省略する。
 第2実施形態において、シリンダー160は、摺動ピン130が固定されている専用プレート155(図12参照)を駆動するアクチュエータである。図12には、第1型110及び第2型120を部分的に破断して斜め上方から見た専用プレート155などが示されている。エジェクタープレート150は、エジェクタープレート駆動部164によって駆動される。第2実施形態においては、コントローラC1が、第1型110及び第2型120を駆動する駆動装置D1と、エジェクタープレート駆動部164と、シリンダー160とを制御する。エジェクタープレート150は、図14に示されているエジェクターストロークStをエジェクタープレート駆動部164とエジェクター戻しスプリング165とにより変化させる。専用プレート155は、図13に示されている摺動ストロークDiをシリンダー16と専用プレート戻しスプリング166により変化させる。図12から図15では、第1型110と第2型120の断面が示されているが、摺動ピン130とエジェクターピン140の側面が示されている。
 第1型110と第2型120が開いた状態から、コントローラC1から駆動装置D1への指示により、第1型110と第2型120の型締め動作が開始される。なお、型締め動作において第2型120は移動しない。第1型110と第2型120が開いた状態では、分割ピース131,132も開いている。まず、第1型110が第2型120に向けて移動を開始する。このとき、エジェクタープレート150が移動を開始しないようにコントローラC1がシリンダー160を制御する。分割ピース131,132が開いたままで、第1型110が第2型120に向けて移動する。このときエジェクタープレート150がエジェクター戻しスプリング165により第2型120から離れる方向に移動する。しかし、専用プレート155は、シリンダー160により支持されて移動せず、第2型120に対して静止している。つまり、コントローラC1が駆動装置D1とシリンダー160を制御することにより、第1型110及びエジェクタープレート150が移動し且つ専用プレート155が静止する動作が行われる。
 次に、露出部50が収容部133に入ったタイミングで、コントローラC1は、専用プレート155の移動を開始させるようにシリンダー160を制御し、そのまま第1型110の移動を続けさせるように駆動装置D1を制御する。分割ピース131,132の上面(第3表面138)が埋設部40と露出部50の境界に達するタイミングで、コントローラC1は、第1型110及び専用プレート155の移動を停止させるように、駆動装置D1及びシリンダー160を制御する。それにより、第2型120と専用プレート155の間の摺動ストロークDiが小さくなる。このとき、専用プレート戻しスプリング166が伸ばされる。摺動ストロークDiが小さくなっていくとき、ガイド溝174に沿ってガイドリブ173が移動することにより、分割ピース131,132の間隔が狭まっていく。分割ピース131,132が合体し、第1表面118と第2表面128と第3表面138で囲まれた成形空間SPが形成され、型締めが終了する。上述のように、型締め動作では、コントローラC1の制御により、シリンダー160と駆動装置D1の動作が同期している。
 溶融樹脂が成形空間SPに充填されて溶融樹脂が固化された後に型開きが開始される。第1型110と第2型120が閉じた状態から、コントローラC1からの指示により、第1型110と第2型120の型開き動作が開始される。第1型110と第2型120が閉じた状態では、分割ピース131,132も閉じている。型開き動作が開始されると、コントローラC1によって制御された駆動装置D1により、第1型110が開くと同時に、エジェクタープレート150が移動する。エジェクタープレート150の移動にともなって、エジェクター戻しスプリング165が縮められる。このエジェクタープレート150に押されて、エジェクターピン140が突出し、専用プレート155が第2型120に向かって移動する。エジェクタープレート150が第2型120に近づくに連れて、エジェクターストロークStが小さくなる。そして、第1型110と第2型120が開き終わるときには、エジェクターストロークStが0になる。
 エジェクターストロークStが小さくなるとき、ガイド溝174に沿ってガイドリブ173が移動することにより、分割ピース131,132の間隔が広がっていく。エジェクターストロークStが小さくなることにより、図15に示されているように、エジェクターピン140も樹脂成形品1を突き出す。分割ピース131,132が開いてエジェクターピン140が突き出されることにより、第1型110と第2型120の型開きが完了する。
<第3実施形態>
(6)全体構成
 上記第1実施形態では、摺動ピン130が形成する第3表面138と埋設部40と露出部50の境界の間の隙間を実質的になくすことで溶融樹脂の侵入を防ぐ場合について説明した。第3実施形態で説明するように、第3表面138よりも収容部133の内部空間ISで溶融樹脂の侵入を防ぐように構成してもよい。
 第3実施形態において、摺動ピン130とインサート部材20以外の主な構成は、第1実施形態と同じように構成できるので、第1型110及び第2型120並びにエジェクタープレート150及びシリンダー160の構成についての説明は省略する。
 図16、図17、図18、図19及び図20には、摺動ピン130とインサート部材20の埋設部40と露出部50を含むコネクタ200が示されている。第3実施形態の摺動ピン130は、4つの分割ピース231,232,233,234と摺動部235を含む。4つの分割ピース231,232,233,234が、収容部133を構成している。第3実施形態の摺動部235は、第1実施形態と同様にエジェクタープレート150または第2実施形態と同様に専用プレート155に固定される。摺動部235は、エジェクタープレート150または専用プレート155の移動にともなって摺動する。
 摺動部235は、4つの分割ピース231~234を摺動可能に支持するための、平面視で十字に延びるT溝171を有する。このT溝171に嵌る断面T字形のスライダー172を、各分割ピース231~234が有している。各分割ピース231~234は、スライダー172が、平面視十字のT溝171を滑ることで、四方から摺動部235の摺動方向に対して直交する方向に移動して合体する。各分割ピース231~234は、摺動部235の摺動方向に対して傾斜する方向に延びるガイドリブ173を有する。
 合体した分割ピース231~234では、露出部50を内部に収納するための内部空間IS(図20参照)が形成される。そのために、図18に示されているように、分割ピース231~234には、露出部50の外周面210に合わせた凹部281~284が形成されている。凹部281~284には、露出部50の凸部52が入る窪み285が設けられている。
 インサート部材20のコネクタ200は、露出部50の外周面210にダム部220を有する。ダム部220は、溶融樹脂を堰き止めるために環状に突出している。分割ピース231~234(収容部133)は、摺動方向と交差する方向に露出部50が移動でき且つダム部220と環状に当接できる環状の溝部250を有する。図20に示されているように、溝部250の上壁251が、ダム部220の上面221に当接している。そのため、露出部50と合体した分割ピース231~234との間には実質的に隙間が生じないので、合体した分割ピース231~234(収容部133)の内部空間ISの中には、溶融樹脂が侵入しない。環状のダム部220の幅L1が環状の溝部250の幅L2よりも小さくなっているので、コネクタ200の製造誤差を許容し易くなる。このような製造方法においては、ダム部220の上面221から第3表面138までの領域が露出部50と埋設部40の境界になる。埋設部40には、電極端子222が配置されている。
<第4実施形態>
(7)全体構成
 上記第1実施形態では、摺動ピン130のT溝171が摺動方向に対して直交する方向に延びるように形成されている場合について説明した。しかし、摺動ピン130のT溝171が摺動方向に対して傾斜する方向に延びるように形成されていてもよい。
 第4実施形態において、摺動ピン130以外の主な構成は、第1実施形態と同様であるので、第1型110及び第2型120の構成についての説明は省略する。
 図21、図22、図23及び図24には、摺動ピン130と樹脂成形体10が示されている。第4実施形態の摺動ピン130は、2つの分割ピース131,132と摺動部135を含む。2つの分割ピース131,132が、収容部133を構成している。第4実施形態の摺動部135は、第1実施形態と同様にエジェクタープレート150または第2実施形態と同様に専用プレート155に固定される。摺動部135は、エジェクタープレート150または専用プレート155の移動にともなって摺動する。図21の矢印AR1は摺動方向のうちの型開きときの方向であり、矢印AR2は、分割ピース131,132の移動方向のうち型開きのときの方向である。型開きのとき、分割ピース131,132は、樹脂成形体10から離れるように移動する。言い換えると、分割ピース131,132は、摺動方向に直交する方向に対して傾斜した向きに移動する。
 そのため、摺動部135は、分割ピース131,132を摺動可能に支持するための、側面視で、摺動方向に直交する方向に対して傾斜した向きに延びるT溝171を有する。図22に示されているように、摺動方向に直交する方向に対してT溝171の延びる方向は、角度An1だけ傾いている。また、図23に示されているように、摺動方向に直交する方向に対してスライダー172の延びる方向は、角度An1だけ傾いている。
 分割ピース131,132が傾斜した向き(矢印AR2の向き)に移動することで、図21に示されているように、樹脂成形体10が折れ曲がっているような場合でも、樹脂成形体10に分割ピース131,132が当たることなく移動することができる。そのような場合以外に、例えば、樹脂成形体10に第3表面138より突出した凸部がある場合、または樹脂成形体10から露出部50以外の突出部が突出している場合に適用することができる。
<第5実施形態>
(8)全体構成
 上記第1実施形態から第4実施形態では、分割ピース131,132または分割ピース231~234が摺動部135,235から分離可能な部品で構成されている場合について説明した。第1実施形態から第4実施形態では、分割ピース131,132または分割ピース231~234のスライダー172がT溝171を滑ることで収容部133が変形するように、摺動ピン130が形成されている。しかし、分割ピースが摺動部から分離可能でなくてもよく、分割ピースが摺動部に繋がっていてもよい。
 図25、図26、図27、図28、図29及び図30には、第5実施形態に係る第1型110と第2型120と、2つの分割ピース331,332に摺動部335が繋がっている摺動ピン330が示されている。言い換えると、第5実施形態の摺動ピン330は、その先端が2股に割れていて先端に分割ピース331,332を有している(図27及び図28参照)。分割ピース331,332に力が加わらなければ、分割ピース331,332は互いに離れた状態になる。摺動ピン330は、金属でできている。分割ピース331,332が近づく向きに力が加わると、分割ピース331,332が合体して内部空間ISを形成する(図30参照)。
 型開きの状態から型締めの途中までは、図25及び図26に示されているように、分割ピース331,332が開いている。そのため、凸部52を有する露出部50を分割ピース331,332の間に挿入することができる。さらに型締めが進むと、各分割ピース331,332の傾斜背面341,342(図28参照)が、第2型120の開口縁125に当たる。開口縁125の大きさが合体した分割ピース331,332の大きさに実質的に等しいため、型締めが進んで摺動ピン330が第2型120の中に引き込まれるに従って、開口縁125に押された分割ピース331,332が互いに近づいていく。そして、型締めが完了するときには、分割ピース331,332が合体して、摺動ピン330の上面が第3表面138になる(図29参照)。
 第1型110と第2型120が開き終わると、エジェクタープレート150を第2型120に近づけて、エジェクターピン140と摺動ピン330を第2型120から突き出す。このとき、摺動ピン330の摺動部335の弾性変形が解除されるように摺動部335の先端が変形し、分割ピース331,332が開く。
 摺動ピン330が有する凹部381,382及び窪み384は、第1実施形態の摺動ピン130が有する凹部181,182及び窪み184と同様の構成である。なお、第5実施形態において、第1実施形態と同様の構成部分には同一の符号を付してその構成部分についての説明を省略する。また、図25では、第1型110と第2型120の断面が示されているが、摺動ピン330とエジェクターピン140の側面が示されている。
(9)変形例
(9-1)変形例A
 上記第1実施形態から第5実施形態では、摺動ピン130,330が第2型120に一つ設けられる例について説明した。しかし、1つの樹脂成形品1に、複数の露出部50を設けることが可能である。そのため、摺動ピン130,330は、第2型120に複数設けられる場合がある。また、摺動ピン130,330を第1型110に設けることもできる。例えば、第1型110に、専用プレート155とシリンダー160を設けることもできる。
(9-2)変形例B
 上記第1実施形態から第5実施形態では、摺動ピン130,330が、第1型110と第2型120の相対的な移動方向と同じ方向に摺動する場合について説明した。しかし、摺動ピン130,330は、第1型110と第2型120の相対的な移動方向に対して傾斜する方向に摺動させることもできる。
(9-3)変形例C
 上記第1実施形態から第5実施形態では、例えば、図31に示されているように、露出部50の外周面51の一部51aと、凹部181,182の接触面181a,182aとが接触する場合について説明した。この場合、弧状の接触面181aと弧状の接触面182aとを合わせてリング状の外周面51の一部51aの全体に接触することで、露出部50を樹脂成形体10から露出させることができる。
 しかし、図32に示されているように、露出部50の外周面51の一部51aと、凹部181,182の接触面181a,182aとの間に、封止部材400を介在させてもよい。封止部材400として、例えば、耐熱ゴム、耐熱樹脂フィルム、金属フィルムを露出部50に巻き付けることもできる。成形後は、封止部材400を取り外すように構成する。この場合も、摺動ピン130が第3表面138を形成する位置に変化し、摺動ピン130でインサート部材20の埋設部40を成形空間SPにむき出しにしたまま露出部50を包み込んでいる。しかしながら、この場合は、摺動ピン130のみでは、収容部133を閉鎖状態にして収容部133の内部空間に溶融樹脂が流れ込まないように封鎖することはできず、収容部133と封止部材400が協働して、収容部133の内部空間が封鎖される。
(9-4)変形例D
 上記第1実施形態から第5実施形態では、摺動ピン130,330は、一部が分割ピース131,132、分割ピース231,232,233,234、または分割ピース331,332である場合について説明した。これら摺動ピン130,330では、1本の摺動部135,335が摺動することにより、分割ピース131,132、231~234、331,332が変形する。
 しかし、図33及び図34に示されている摺動ピン530のように、2本の摺動部535a,535bを有するように構成することもできる。摺動ピン530では、分割部531が摺動部535aと一体に構成され、分割部532が摺動部535bと一体に構成されている。収容部533は、2つの分割部531,532から構成されている。摺動ピン530の摺動部535a,535bは、互いに異なる方向に摺動する。摺動部535aが矢印AR3の方向に摺動することにより、分割部531が矢印AR5の方向に向かって移動する。摺動部535bが矢印AR4の方向に摺動することにより、分割部532が矢印AR6の方向に向かって移動する。言い換えると、摺動部535a,535bが、それぞれ分割部531,532の方に向かって摺動することで、2つの分割部531,532は互いに離れる方向に変化する。
 図33及び図34に示されている状態は、2つの分割部531,532が合体している状態であり、分割部531,532の上面が第3表面138を形成している状態である。分割部531,532が合体することで、凹部181,182が合わさって、露出部50(図31参照)を収容する空間を形成することができる。
(9-5)変形例E
 図35には、変形例Eに係るコネクタ200が示されている。変形例Eに係るコネクタが上記第3実施形態のコネクタ200(図19参照)と異なる点は、樹脂成形体との密着面である埋設部40の一部に凹凸形状223を有し、引っ掛かりが増している点である。図35に示されているコネクタ200では、凹凸形状223が電極端子222の形成されている平坦部224に形成されている。しかし、凹凸形状223が形成される箇所は、平坦部224には限られず、埋設部40の何れの場所であってもよい。埋設部40が凹凸形状223を有することにより、樹脂成形体10への埋設部40の引っ掛かりが増加し、コネクタ200の樹脂成形体10への固定強度を向上させることができる。
(10)特徴
(10-1)
 上記第1実施形態から第5実施形態で説明した樹脂成形品1の製造方法では、露出部50を包み込むように摺動ピン130,330が変形する。そのため、例えば凸部52を有するように露出部50の形状が複雑でも、樹脂成形体10の外に露出部50を露出させるとともに、樹脂成形体10の内部に埋設部40を埋設することができる。このような露出部50と埋設部40とを含むインサート部材20を有する樹脂成形品1を容易に製造することができる。このようにして製造された樹脂成形品1は、埋設部40と露出部50が樹脂成形体10によってしっかりと支持され、また、埋設部40と本体部30の境界周辺が樹脂成形体10によって封止される。
(10-2)
 上述の樹脂成形品1の製造方法においては、第2ステップS2で、型締め動作に同期して、開放状態の摺動ピン130,330の収容部133,333の中に露出部50を収容して収容部133,333を閉鎖状態に変形することにより露出部50を包み込む。そして、収容部133,333を閉鎖状態に変形することにより第3表面138を形成し、第3ステップS3で、収容部133,333の内部に溶融樹脂を流れ込ませずに第3表面138によって樹脂成形体10の外面の一部を形成する。さらに、第4ステップS4で、閉鎖状態の収容部133,333を開放状態に変形させて、露出部50を収容部133,333から取り出す。このように樹脂成形品1の製造方法を構成すると、型締め動作に同期して収容部を開放状態から閉鎖状態に変形させることで、第1型110と第2型120の型締め動作を活用して摺動ピン130,330を変化させることができ、製造工程及び製造装置を簡素化することができる。
(10-3)
 上述の樹脂成形品1の製造方法において、摺動ピン130の収容部133は、分割されている複数の分割ピース131,132または分割ピース231~234を含む。そして、複数の分割ピース131,132または分割ピース231~234は、第2ステップS2で露出部50を収容部133の内部に収容するときに摺動して合体することにより閉鎖状態に変形する。複数の分割ピース131,132または分割ピース231~234は、第4ステップS4で露出部50を収容部133から取り出すときに分離することにより開放状態に変形する。このような樹脂成形品1の製造方法では、収容部133が複数の分割ピース131,132または分割ピース231~234からなるので、露出部50の形状に合わせて収容部133を形成し易くなっている。
(10-4)
 図21から図24を用いて説明した樹脂成形品1の製造方法においては、複数の分割ピース131,132または分割ピース231~234が、分離するときに樹脂成形体10から離れる向きに摺動する構成とすることができる。このように構成された樹脂成形品1の製造方法では、摺動ピン130が摺動時に樹脂成形品1に与える影響を小さくすることができる。例えば、摺動ピン130が摺動時に樹脂成形体10と擦れ難くなったり、樹脂成形体10の第3表面138よりも摺動部135の側に突出する部分を形成し易くなったりする。
(10-5)
 図16から図20を用いて説明した樹脂成形品1の製造方法では、露出部50が、溶融樹脂を堰き止める環状に突出したダム部220を外周面210に有している。そして、収容部133が、摺動方向と交差する方向に露出部50が移動でき且つダム部220と環状に当接できる環状の溝部250を有している。このような構成の樹脂成形品1の製造方法では、例えば、ダム部220の幅L1と環状の溝部250の幅L2の差分動いても樹脂の侵入を防げるので、例えば、インサート部材20の寸法誤差についての許容を大きくすることができる。
 ダム部220を有する樹脂成形品1は、樹脂成形体10がダム部220に接触している。
<第6実施形態>
(11)全体構成
 上記第3実施形態では、インサート部材20が本体部30とコネクタ200から構成され、埋設部40と露出部50がコネクタ200に含まれている場合について説明した。しかし、埋設部40と露出部50が含まれる部材は、図36、図37、図38及び図39Aに示されている板状の接続端子600であってもよい(第6実施形態)。図36から図39Aに示されている接続端子600は、例えば、金属板を折り曲げて形成される端子である。板の材料の金属としては、例えば、銅、真鍮、リン青銅、鉄、ステンレスがある。接続端子600は、折り曲げ部603を挟んで互いに交差する接続部601と立上部602とを有する。図36には、直角に折り曲げられた接続端子600が示されているが、折り曲げる角度は、鈍角でもよく、また鋭角でもよい。
 本体部30が、電気回路を有するフィルム基板である場合、接続端子600の接続部601が、電気回路と接続される部分である。この接続部601が本体部30に固定されている。例えば、接続部601はハンダで本体部30に固定され、電気的に接続される。接続端子600の立上部602は、フィルム基板外の例えば電気機器に接続するため部分である。立上部602は、接続部601が固定されている本体部30の面に対して交差する方向に立ち上がっている。図36に示されている接続端子600は、接続部601と立上部602が直交している。立上部602が延びる方向は、例えば、摺動ピン130の摺動する方向に一致している。
 第6実施形態の接続端子600では、接続部601と立上部602の一部が埋設部40になり、立上部602の他部が露出部50になる。第6実施形態では、露出部50は、接続端子600に含まれている。
 立上部602の先端部604に、凸部52が設けられている(図37参照)。凸部52は、立上部602の主部605よりも幅方向(方向DR3)に突出している部分である。主部605は、立上部602のうちの凸部52が設けられている部分を除く部分であって、主部605の一部が埋設部40に含まれ、主部605の他部が露出部50に含まれる。ここでは、幅方向(方向DR3)は、立上部602の厚み方向(方向DR2)に対して直交する方向であって、折り曲げ部603から先端部604に向かっている起立方向(方向DR1)に対して直交する方向である。
 第6実施形態においては、摺動ピン130を備える第1実施形態の金型100と同様の金型で、図39Aに示されている接続端子600を有する樹脂成形品1を製造できる。なお、図39Bには、比較のために、第3実施形態に係るコネクタ200を有する樹脂成形品1が示されている。図1、図39A及び図39Bに示されているように、第6実施形態の樹脂成形品1は、第1実施形態及び第3実施形態の樹脂成形品1と同様に、樹脂成形体10とインサート部材20とを備える。第6実施形態では、説明を簡素化するため主に、第1実施形態及び第3実施形態の樹脂成形品1とは形状が異なるインサート部材20の構成について説明した。樹脂成形品1について、第1実施形態及び第3実施形態と第6実施形態とで、同一の符号を付した同一構成部分については、同じ説明の繰り返しを避けるため説明を省いている部分がある。
 また、第6実施形態の金型は、第1実施形態の金型100と同様に、第1型110、第2型120、摺動ピン130及びエジェクターピン140を備えているように構成できる(図4参照)。さらに、第6実施形態金型は、エジェクタープレート150及びシリンダー160を備えるように構成することができる。第6実施形態では、説明を簡素化するため主に、第1実施形態の金型100の摺動ピン130とは形状が異なる摺動ピン130の構成について説明する。摺動ピン130について、第1実施形態と第6実施形態で、同一の符号を付した同一構成部分については、同じ説明の繰り返しを避けるため説明を省いている部分がある。
 第6実施形態において、露出部50を収容する収容部133は、第1実施形態と同様に、分割ピース131,132を含んでいる。各分割ピース131,132には、凹部181,182が形成されている。第1実施形態の露出部50の形状と、第6実施形態の露出部50の形状が異なるので、第1実施形態の凹部181,182の形状と第6実施形態の凹部181,182の形状が異なる。第6実施形態の凹部181,182の形状は、主部605に対応する普通幅部181m,182mと、普通幅部181m,182mよりも幅の広い幅広部181n,182nからなる形状である(図37及び図38参照)。幅広部181n,182nの幅は、凸部52が形成されている部分の幅以上の幅になっている。幅広部181n,182nが、第1実施形態の窪み184に相当する部分である。
 第6実施形態の樹脂成形品1は、第1実施形態の樹脂成形品1の製造方法と同様の製造方法を適用して製造することができる。凸部52があるため、分割ピース131,132が合わさった状態では、普通幅部181m,182mが合わさって形成される穴から接続端子600を引き抜くことができない。しかし、第1実施形態で説明したように、分割ピース131,132のスライダー172が、摺動部135のT溝171を滑って分離することで、凹部181,182から接続端子600を取り出すことができる。
 なお、第6実施形態の分割ピース131,132には、分割ピース131,132が合わさったときの互いの相対的な位置ずれを抑制するために、分割ピース131に嵌合溝186が設けられ、分割ピース132に嵌合突起部187が設けられている。嵌合溝186に嵌合突起部187が嵌って当接することにより、分割ピース131,132が合わさったときに相互に位置がずれるのを抑制することができる。
(12)変形例F
 第6実施形態では、凸部52が接続端子600の先端部604に配置されている場合について説明した。しかし、凸部52が配置される個所は、露出部50の先端部604以外の箇所であってもよい。例えば、立上部602における露出部50の中間に凸部52が配置されてもよい。また、1つの凸部52が1つの立上部602の一方側部に設けられる場合について説明したが、凸部52は、1つの立上部602の両側部に設けてもよい。また、第6実施形態では、凸部52は、主部605から突出している幅が何れの場所でも一定である場合について説明した。しかし、凸部52の形状は、例えばサインカーブのように、凸部52の場所によって突出幅が異なる形状であってもよい。
 また、第6実施形態では、凸部52が板状の接続端子600の幅方向に突出する場合について説明した。しかし、凸部は、図示を省略するが、板状の接続端子600の厚み方向に突出するものであってもよい。例えば、凸部は、板状の接続端子600の先端部604を折り曲げて形成することができる。
(13)変形例G
 第6実施形態では、凸部52を有する接続端子600を用いて樹脂成形品1を形成する場合について説明した。しかし、図40に示されている凸部52を有さない接続端子690を用いる樹脂成形品及びその製造に、同様の技術的特徴を有する金型及び同様の技術的特徴を有する製造方法を適用することができる。図40に示されている接続端子690は、接続部601と立上部602を有する点が、図37に示されている接続端子600と同じである。しかし、図40の立上部602は、幅が一定で、凸部52を有していない。
 従って、図40の摺動ピン130の分割ピース131,132は、凸部52を有していない接続端子690の露出部50を収納するため、図37及び図38に示されている幅広部181n,182nを有していない。
<第7実施形態>
(14)全体構成
 上記第6実施形態では、接続端子600を例えば金属製の板を折り曲げて形成する場合について説明した。しかし、図41から図44に示されているように、接続端子700の形状は、例えば、凸部52を有するピン形状であってもよい。接続端子700は、例えば、金属製である。金属製の接続端子700の材料としては、例えば、銅、真鍮、リン青銅、鉄、ステンレスがある。図41から図44に示されている第7実施形態の接続端子700は、円盤状の接続部701と立上部702と有する。立上部702の先端部704は、円盤状に加工されており、凸部52が形成されている。立上部702のうち円盤状の先端部704を除く部分が円柱状の主部705である。埋設部40は、円盤状の接続部701と円柱状の主部705の一部とを含み、露出部50は、円柱状の主部705の他部を含む。凸部52は、露出部50に含まれる。
 本体部30が、電気回路を有するフィルム基板である場合、接続端子700の接続部701は、電気回路と接続される部分である。この接続部701が本体部30に固定されている。例えば、接続部701はハンダで本体部30に固定され、電気的に接続される。接続端子700の立上部702は、フィルム基板外の例えば電気機器に接続するため部分である。立上部702は、接続部701が固定されている本体部30の面に対して交差する方向に立ち上がっている。図41に示されている接続端子700は、円盤状の接続部701と円柱状の主部705の中心軸が互いに一致するように配置されている。立上部702が延びる方向は、例えば、摺動ピン130の摺動する方向に一致している。
 第7実施形態においては、摺動ピン130を備える第1実施形態の金型100と同様の金型で、図44に示されている接続端子700を有する樹脂成形品1が製造できる。図1及び図44に示されているように、第7実施形態の樹脂成形品1は、第1実施形態の樹脂成形品1と同様に、樹脂成形体10とインサート部材20とを備える。第7実施形態では、説明を簡素化するため主に、第1実施形態の樹脂成形品1とは形状が異なるインサート部材20の構成について説明した。樹脂成形品1について、第1実施形態と第7実施形態とで、同一の符号を付した同一構成部分については、同じ説明の繰り返しを避けるため説明を省いている部分がある。
 また、図42に示されている方向DR1は、立上部702の起立方向であって、立上部702の中心軸が延びる方向である。方向DR2,DR3は、立上部702の径方向である。方向DR2は分割ピース131,132の移動方向であり、方向DR3は方向DR2と直交する方向である。
 第7実施形態の金型は、第1実施形態の金型100と同様に、第1型110、第2型120、摺動ピン130及びエジェクターピン140を備えているように構成できる(図4参照)。さらに、第7実施形態金型は、エジェクタープレート150及びシリンダー160を備えるように構成することができる。第7実施形態では、説明を簡素化するため主に、第1実施形態の金型100の摺動ピン130とは形状が異なる摺動ピン130の構成について説明する。摺動ピン130について、第1実施形態と第7実施形態で、同一の符号を付した同一構成部分については、同じ説明の繰り返しを避けるため説明を省いている部分がある。
 第7実施形態において、露出部50を収容する収容部133は、第1実施形態と同様に、分割ピース131,132を含んでいる。各分割ピース131,132には、凹部181,182が形成されている。第1実施形態の露出部50の形状と、第7実施形態の露出部50の形状が異なるので、第1実施形態の凹部181,182の形状と第7実施形態の凹部181,182の形状が異なる。第7実施形態の凹部181,182の形状は、主部705に対応する半円柱状の第1部分181p,182pと、半円柱状の第1部分181p,182pよりも径が大きい円盤を、中心軸を通る平面で半分に割った形状の第2部分181q,182qを含む形状である。第2部分181q,182qの半径は、円盤状の先端部704の半径以上の半径になっている。第2部分181q,182qが、第1実施形態の窪み184に相当する部分である。なお、第7実施形態では、凹部181,182に、接続端子700が入らない第3部分181r,182rが設けられているが、これら第3部分181r,182rは設けない構成としてもよい。
 第7実施形態の樹脂成形品1は、第1実施形態の樹脂成形品1の製造方法と同様の製造方法を適用して製造することができる。凸部52があるため、分割ピース131,132が合わさった状態では、第1部分181p,182pが合わさって形成される穴から接続端子700を引き抜くことができない。しかし、第1実施形態で説明したように、分割ピース131,132のスライダー172が、摺動部135のT溝171を滑って分離することで、凹部181,182から接続端子700を取り出すことができる。
 なお、第7実施形態の分割ピース131,132にも、第6実施形態と同様の嵌合溝186と嵌合突起部187が設けられている。
(15)変形例H
 第7実施形態では、凸部52が接続端子700の先端部704に配置されている場合について説明した。しかし、凸部52が配置される個所は、露出部50の先端部704以外の箇所であってもよい。例えば、立上部702における露出部50の中間に凸部52が配置されてもよい。また、第7実施形態では、凸部52の半径が、いずれの場所でも一定である場合について説明した。しかし、凸部52を伴う露出部50の形状は、例えば中央部に行くに従って徐々に膨らむ樽形状であってもよい。
(16)変形例I
 第7実施形態では、凸部52を有する接続端子700を用いて樹脂成形品1を形成する場合について説明した。しかし、図45に示されている凸部52を有さない接続端子790を用いる樹脂成形品及びその製造に、同様の技術的特徴を有する金型及び同様の技術的特徴を有する製造方法を適用することができる。図45に示されている接続端子790は、接続部701と立上部702を有する点が、図41に示されている接続端子700と同じである。しかし、図44の立上部702は、半径が一定の円柱状で、凸部52を有していない。
 従って、図44の摺動ピン130の分割ピース131,132は、凸部52を有していない接続端子790の露出部50を収納するため、図42及び図43に示されている第2部分181q,182qを有していない。
 以上、本発明の第1実施形態から第7実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。特に、本明細書に書かれた複数の実施形態及び変形例は必要に応じて任意に組み合せ可能である。
1   樹脂成形品
10  樹脂成形体
20  インサート部材
30  本体部
40  埋設部
50  露出部
52  凸部
100 金型
110 第1型
118 第1表面
120 第2型
128 第2表面
130 摺動ピン
131,132,231~234 分割ピース
133,333 収容部
135,235,335 摺動部
138 第3表面
181,182,281,282,283,284 凹部
181n,182n 幅広部
181q,182q 第2部分
184,285 窪み
SP  成形空間
 

Claims (9)

  1.  樹脂成形体及びインサート部材がインサート成形により一体化されてなり且つ、前記インサート部材が、前記樹脂成形体にインサートされている本体部と、前記本体部から突出して前記樹脂成形体の中に埋設される埋設部と、前記埋設部から延びていて前記樹脂成形体の外に露出される露出部とを有する樹脂成形品の製造方法であって、
     前記インサート部材を第1型と第2型の間にセットする第1ステップと、
     前記第1型と前記第2型を型締めして前記インサート部材を収容した成形空間を形成する第2ステップと、
     前記成形空間に溶融樹脂を流し込んで前記溶融樹脂を固化することにより、前記インサート部材がインサートされた前記樹脂成形体を成形する第3ステップと、
     前記第1型と前記第2型の型開きを行って前記樹脂成形体を取り出す第4ステップとを備え、
     前記成形空間の壁面は、前記第1型の第1表面と前記第2型の第2表面を含み、
     前記第2ステップでは、前記第1型と前記第2型の型締め動作に同期して摺動ピンを摺動させて前記摺動ピンで前記インサート部材の前記埋設部を前記成形空間にむき出しにしたまま前記露出部を包み込むように前記摺動ピンを変化させ、前記摺動ピンで前記埋設部と前記露出部の境界に前記成形空間の前記壁面の第3表面を形成し、
     前記第3ステップでは、前記埋設部を前記溶融樹脂の中に位置させて前記第3表面に前記溶融樹脂が接触するまで前記溶融樹脂を流し込んで固化し、
     前記第4ステップでは、前記摺動ピンを摺動させて前記摺動ピンによる包み込みから前記露出部を開放するように前記摺動ピンを変化させる、樹脂成形品の製造方法。
  2.  前記第2ステップでは、前記型締め動作に同期して、開放状態の前記摺動ピンの収容部の中に前記露出部を収容して前記収容部を閉鎖状態に変形することにより前記露出部を包み込むとともに前記第3表面を形成し、
     前記第3ステップでは、前記収容部の内部に前記溶融樹脂を流れ込ませず、
     前記第4ステップでは、前記閉鎖状態の前記収容部を前記開放状態に変形させて前記露出部を前記収容部から取り出す、
    請求項1に記載の樹脂成形品の製造方法。
  3.  前記摺動ピンの前記収容部は、分割されている複数の分割ピースを含み、
     前記複数の分割ピースは、前記第2ステップで前記露出部を前記収容部の内部に収容するときに摺動して合体することにより前記閉鎖状態に変形し、前記第4ステップで前記露出部を前記収容部から取り出すときに分離することにより前記開放状態に変形する、
    請求項2に記載の樹脂成形品の製造方法。
  4.  前記複数の分割ピースは、分離するときに前記樹脂成形体から離れる向きに摺動する、
    請求項3に記載の樹脂成形品の製造方法。
  5.  前記露出部は、前記溶融樹脂を堰き止める環状に突出したダム部を外周面に有し、
     前記収容部は、摺動方向と交差する方向に前記露出部が移動でき且つ前記ダム部と環状に当接できる環状の溝部を有する、
    請求項2から4のいずれか一項に記載の樹脂成形品の製造方法。
  6.  熱可塑性樹脂からなる樹脂成形体と、
     インサート成形により前記樹脂成形体にインサートされているインサート部材と
    を備え、
     前記インサート部材は、
      前記樹脂成形体にインサートされている本体部と、
      前記本体部から突出して前記樹脂成形体に埋設されている埋設部と、
      前記埋設部から延びていて前記樹脂成形体の外に露出される露出部と
    を有し、
     前記露出部が、前記樹脂成形体から露出している外周面と、前記外周面から突出している凸部とを含む、樹脂成形品。
  7.  前記露出部は、環状に突出し且つ前記樹脂成形体に接触しているダム部を前記外周面に有する、
    請求項6に記載の樹脂成形品。
  8.  前記本体部は、電気回路を有するフィルム基板を含み、
     前記露出部は、前記電気回路に電気的に接続されているコネクタまたは接続端子に含まれる、
    請求項6または請求項7に記載の樹脂成形品。
  9.  樹脂成形体及びインサート部材がインサート成形により一体化されてなり且つ、前記インサート部材が、前記樹脂成形体にインサートされている本体部と、前記本体部から突出して前記樹脂成形体の中に埋設される埋設部と、前記埋設部から延びていて前記樹脂成形体の外に露出される露出部とを有する樹脂成形品を製造するためのインサート成形用金型であって、
     前記樹脂成形体を成形するための成形空間の壁面を形成するための第1表面を有する第1型及び第2表面を有する第2型と、
     前記成形空間の前記壁面を形成するための第3表面を有する摺動ピンと
    を備え、
     前記摺動ピンは、前記露出部を収容する収容部を有し、
     前記収容部は、型締めのときに開放状態から閉鎖状態に変化して前記露出部を収容し、前記露出部を取り出せるように型開きのときに前記閉鎖状態から前記開放状態に変化する、インサート成形用金型。
     
PCT/JP2023/034988 2022-11-09 2023-09-26 樹脂成形品の製造方法、樹脂成形品及びインサート成形用金型 WO2024101021A1 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022179311 2022-11-09
JP2022-179311 2022-11-09
JP2023-068312 2023-04-19
JP2023068312A JP2024069128A (ja) 2022-11-09 2023-04-19 樹脂成形品の製造方法、樹脂成形品及びインサート成形用金型

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024101021A1 true WO2024101021A1 (ja) 2024-05-16

Family

ID=91032263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/034988 WO2024101021A1 (ja) 2022-11-09 2023-09-26 樹脂成形品の製造方法、樹脂成形品及びインサート成形用金型

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024101021A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58181513U (ja) * 1982-05-31 1983-12-03 豊田合成株式会社 インサ−ト入り成形品
JPH0679753A (ja) * 1992-08-31 1994-03-22 Mitsuboshi Belting Ltd 樹脂成形品の製造方法
JP3011637U (ja) * 1994-11-28 1995-05-30 西日本電線株式会社 金 型
JP2019077091A (ja) * 2017-10-24 2019-05-23 株式会社ケーヒン 樹脂成形体の製造方法及びそれを成形する成形型
WO2020059349A1 (ja) * 2018-09-21 2020-03-26 日立オートモティブシステムズ株式会社 電子制御装置、及び、電子制御装置の製造方法
WO2021075125A1 (ja) * 2019-10-18 2021-04-22 Nissha株式会社 成形品、電気製品及び成形品の製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58181513U (ja) * 1982-05-31 1983-12-03 豊田合成株式会社 インサ−ト入り成形品
JPH0679753A (ja) * 1992-08-31 1994-03-22 Mitsuboshi Belting Ltd 樹脂成形品の製造方法
JP3011637U (ja) * 1994-11-28 1995-05-30 西日本電線株式会社 金 型
JP2019077091A (ja) * 2017-10-24 2019-05-23 株式会社ケーヒン 樹脂成形体の製造方法及びそれを成形する成形型
WO2020059349A1 (ja) * 2018-09-21 2020-03-26 日立オートモティブシステムズ株式会社 電子制御装置、及び、電子制御装置の製造方法
WO2021075125A1 (ja) * 2019-10-18 2021-04-22 Nissha株式会社 成形品、電気製品及び成形品の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11303061B2 (en) Connector and manufacturing method therefor
KR101150062B1 (ko) 2색 성형용 금형 장치 및 2색 성형품
KR101418665B1 (ko) 사출 성형에 의한 수지 성형품의 제조 방법, 및 사출 성형 장치
CN102913661A (zh) 插针包覆体及具有该插针包覆体的线圈注塑件
WO2024101021A1 (ja) 樹脂成形品の製造方法、樹脂成形品及びインサート成形用金型
KR960027066A (ko) 다부품 전자장치 및 그 제조방법
US11904506B2 (en) Connector and method for manufacturing same
JP2024069128A (ja) 樹脂成形品の製造方法、樹脂成形品及びインサート成形用金型
JP3994683B2 (ja) メモリーカードの製造方法
JP2006142729A (ja) インサート射出成形法、インサート射出成形用金型、およびその成形品
JP3665596B2 (ja) メモリーカードの製造方法
TWI655891B (zh) 電子模組及其製造方法及電子裝置的殼體及其製造方法
JP7173503B2 (ja) 端子、端子を備えたパワーモジュール用射出成形体、及びその製造方法
JP6679470B2 (ja) 金型装置、インサート成形品の製造方法、及びインサート成形品
JP4483572B2 (ja) インサート品成形方法、インサート品成形装置、電磁装置、放電灯点灯装置、照明器具、及び車両
US5448824A (en) Method for forming a lead during molding of an electronic housing
JP2020157502A (ja) 射出成形品の製造方法、射出成形品成形用の金型装置
JP2010080084A (ja) コネクタの成形型、コネクタの製造方法及びコネクタ
CN219067292U (zh) 电连接器
JP7541341B2 (ja) 金属端子と回路基板の接続構造の製造方法
KR102392249B1 (ko) 가공 가능한 공구의 최소 규격보다 협소한 스페이싱을 가지는 금형
CN219329414U (zh) 电连接器
WO2021111743A1 (ja) 回路付き2色成形用金型装置および回路付き2色成形品
JP2837335B2 (ja) 薄肉成形用金型構造
JP3421800B2 (ja) 電子部品のインサート成形方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23888374

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1