WO2024004832A1 - 積層ポリエチレンテレフタレートフィルム、離型フィルム、および積層ポリエチレンテレフタレートフィルムの製造方法 - Google Patents

積層ポリエチレンテレフタレートフィルム、離型フィルム、および積層ポリエチレンテレフタレートフィルムの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2024004832A1
WO2024004832A1 PCT/JP2023/023213 JP2023023213W WO2024004832A1 WO 2024004832 A1 WO2024004832 A1 WO 2024004832A1 JP 2023023213 W JP2023023213 W JP 2023023213W WO 2024004832 A1 WO2024004832 A1 WO 2024004832A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
film
polyethylene terephthalate
layer
terephthalate film
laminated
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/023213
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
太一 図師
正太郎 西尾
亮 清水
Original Assignee
東洋紡株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東洋紡株式会社 filed Critical 東洋紡株式会社
Publication of WO2024004832A1 publication Critical patent/WO2024004832A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/20Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/06Interconnection of layers permitting easy separation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/62Plastics recycling; Rubber recycling

Definitions

  • the present invention relates to a laminated polyethylene terephthalate film, a release film, and a method for producing a laminated polyethylene terephthalate film.
  • the present invention particularly relates to a laminated polyethylene terephthalate film useful as a base material (hereinafter sometimes referred to as a process film) used after providing a functional layer, and a method for producing the same.
  • Films containing functional layers with various functions on the surface of base films such as synthetic resins are used in fields such as electronic components, optical components, labels, and mold release.
  • used films, films that are out of specification, films that are damaged during the distribution process, etc. are usually discarded (hereinafter, such films may be referred to as films to be discarded).
  • Patent Document 1 discloses a method for measuring the amount of impurities in a used film, a method for recycling the used film, and a method for forming the recycled raw material into a film.
  • Patent Document 1 discloses that a silicone-containing release layer, barium titanate, and an adhesive formed on the surface of a base film are removed as a residue.
  • Patent Document 1 discloses a recycling technology regarding films.
  • the recycling yield varies depending on the amount of impurities contained in the film, and as the amount of impurities increases, the recycling yield tends to deteriorate.
  • the technology of Patent Document 1 applies thermal recycling when the amount of film impurities is 0.2% by weight or more when the weight of the entire film is 100% by weight, and in this case, the recycling yield is 0. It is.
  • release films are always required to have low surface roughness from the viewpoint of surface transfer to processed products, and the same applies to recycled films.
  • Patent Document 1 although there is a description regarding the amount of impurities, there is no description regarding the film surface roughness, and there is a concern that the desired surface roughness may not be satisfied.
  • an object of the present invention is to provide a laminated polyethylene terephthalate film, a method for manufacturing the same, and a release film that can suppress the transfer of surface shape to processed products.
  • Some preferred embodiments of the present invention relate to films to be disposed of, particularly laminated polyethylene terephthalate films with low surface roughness obtained from raw materials recovered from laminated films, such as base films for mold release.
  • the present invention compared to the impurity amounts of Si component, Ti component, and Ba component contained in the film of the prior art, contains these components under specific conditions, so that the recycling yield is excellent and the surface A laminated polyethylene terephthalate film with low roughness can be provided.
  • the present inventors succeeded in controlling the surface roughness within a predetermined range in a recycled film containing impurities such as Si, Ti, and Ba components. They discovered that the problem could be solved and completed the present invention.
  • a laminated polyethylene terephthalate film comprising a surface layer A and a surface layer B
  • the laminated polyethylene terephthalate film contains one or more of Si, Ti, and Ba components,
  • the total amount of Si element, Ti element, and Ba element is 0.1 ppm or more and 5000 ppm or less based on 100 parts by mass of the laminated polyethylene terephthalate film
  • the surface layer A is a layer on which a functional layer is laminated, and the three-dimensional center plane average surface roughness (SRa) of the surface layer A is 1 nm or more and 7 nm or less, and the maximum peak height (SRp) of the surface layer A is 1 nm or more and 7 nm or less.
  • the laminated polyethylene terephthalate film according to [1] which contains a resin obtained by materially recycling and/or chemically recycling the laminated film with a functional layer in an amount of 5% by mass or more and 50% by mass or less.
  • [3] The laminated polyethylene terephthalate film according to [1] or [2], wherein the laminated polyethylene terephthalate film contains SiO 2 whose longest side has a length of 0.5 ⁇ m or more and 5.0 ⁇ m.
  • the surface layer B is a layer that forms the surface of the laminated polyethylene terephthalate film opposite to the surface on which the functional layer is laminated,
  • the surface layer B contains at least one type of particles selected from calcium carbonate particles or silica particles in a total amount of 3000 ppm or more and 15000 ppm or less, based on 100 parts by mass of the laminated polyethylene terephthalate film,
  • the three-dimensional center plane average surface roughness (SRa) of the surface layer B is 20 nm or more and 40 nm or less,
  • the laminated polyethylene terephthalate film according to any one of [1] to [3].
  • IV intrinsic viscosity
  • Step 1 A pulverization step comprising pulverizing the functional layer-equipped laminated film to form a pulverized product.
  • Step 2 A chipping step including chipping the pulverized product obtained in Step 1 to form recycled chips.
  • Step 3 A step of forming a recycled film, which includes forming the recycled chips obtained in Step 2 into a film and winding up the film.
  • the present invention it is possible to provide a laminated polyethylene terephthalate film that suppresses transfer of surface shape to processed products. Furthermore, the present invention provides a method for improving the surface shape of processed products even when using recycled resin obtained through material recycling and/or chemical recycling from a film containing particles containing at least one of Si, Ti, and Ba. A laminated polyethylene terephthalate film that can suppress transfer can be provided.
  • the laminated polyethylene terephthalate film according to the embodiment of the present invention contains one or more types of Si, Ti, and Ba components, and the polyethylene terephthalate film includes: Contains the Si, Ti, and Ba components in a total amount of 0.1 ppm or more and 5000 ppm or less with respect to 100 parts by mass of the film, Surface layer A is a layer on which functional layers are laminated, and is a laminated polyethylene terephthalate film having a three-dimensional center plane average surface roughness (SRa) of 1 nm or more and 7 nm or less, and a maximum peak height (SRp) of 200 nm or less.
  • the total amount of Si, Ti, and Ba components means the total amount of Si element, Ti element, and Ba element. This total amount can be measured by the method described in Examples below.
  • the laminated polyethylene terephthalate film according to the embodiment of the present invention can also be expressed as follows.
  • a laminated polyethylene terephthalate film comprising a surface layer A and a surface layer B,
  • the laminated polyethylene terephthalate film contains one or more of Si, Ti, and Ba components,
  • the total amount of Si element, Ti element, and Ba element is 0.1 ppm or more and 5000 ppm or less based on 100 parts by mass of the laminated polyethylene terephthalate film
  • the surface layer A is a layer on which a functional layer is laminated, and the three-dimensional center plane average surface roughness (SRa) of the surface layer A is 1 nm or more and 7 nm or less, and the maximum peak height (SRp) of the surface layer A is 1 nm or more and 7 nm or less. ) is 200 nm or less, Laminated polyethylene terephthalate film.
  • Laminated polyethylene terephthalate film contains one or more of Si, Ti, and Ba components, so it is suitable for use with recycled resins (e.g., resins made from recycled silicone release films, release films used in the production of ceramic green sheets). It can be manufactured using recycled resin), thus contributing to reducing the environmental burden. This will be explained.
  • a laminated polyethylene terephthalate film is produced using a silicone-based release film, that is, a resin obtained by recycling (e.g., material recycling, chemical recycling) a laminated film with a silicone-based release layer
  • the laminated polyethylene terephthalate film has a silicone-containing release layer. May contain Si components derived from the mold layer.
  • the laminated polyethylene terephthalate film when a laminated polyethylene terephthalate film is made using a resin that is made by recycling (for example, material recycling or chemical recycling) the release film used in the production of ceramic green sheets containing barium titanate, the laminated polyethylene terephthalate film does not release easily. It may contain Ti and Ba components derived from barium titanate remaining in the mold film. Of course, the laminated polyethylene terephthalate film may further contain a Si component derived from the release film used to produce the ceramic green sheet. In this way, when a laminated polyethylene terephthalate film is produced using recycled resin, the laminated polyethylene terephthalate film may contain one or more of Si, Ti, and Ba components.
  • the laminated polyethylene terephthalate film of the present invention contains one or more of Si, Ti, and Ba components, it can be used in the production of such recycled resins (for example, resins made from recycled silicone release films, and ceramic green sheets). It can be manufactured using a resin made by recycling used release film. Therefore, the laminated polyethylene terephthalate film of the present invention can contribute to reducing environmental load. Although the laminated polyethylene terephthalate film of the present invention is preferably manufactured using recycled resin, it may be manufactured without using recycled resin. Moreover, since the upper limit of the total amount of Si element, Ti element, and Ba element is 5000 ppm, the recycled resin that can be used for manufacturing the laminated polyethylene terephthalate film may contain a certain amount of these components.
  • the recycling yield (see Patent Document 1), specifically, the recycling yield of recycled resin that can be used for manufacturing a laminated polyethylene terephthalate film can be improved. Furthermore, since the three-dimensional center plane average surface roughness (SRa) of surface layer A is 7 nm or less and the maximum peak height (SRp) is 200 nm or less, processed products manufactured using laminated polyethylene terephthalate film (for example, ceramic green It is possible to avoid excessive unevenness from being formed on the surface of the resin sheet (such as a sheet).
  • SRa center plane average surface roughness
  • SRp maximum peak height
  • a ceramic green sheet is manufactured using a release film including a laminated polyethylene terephthalate film and a release layer, it is possible to avoid forming excessive irregularities on the surface of the ceramic green sheet. In other words, it is possible to suppress the transfer of the surface shape to the ceramic green sheet.
  • a laminated film with a functional layer hereinafter sometimes referred to as a "film with a functional layer").
  • the functional layer is a release layer, it may be referred to as a "release film with a functional layer”.
  • the "laminated film with functional layer” includes a base material (hereinafter sometimes referred to as "film base material”, “base film”, etc.) and a functional layer.
  • material recycling and/or chemical recycling may be simply referred to as recycling.
  • material recycling may be simply referred to as recycling.
  • material recycling may be simply referred to as material recycling.
  • material recycling may be simply referred to as recycling.
  • material recycling may be described as material recycling.
  • the laminated polyethylene terephthalate film is used for mold release (typically, as a base film for a mold release film)
  • the laminated polyethylene terephthalate film is not limited to this configuration. That is, the laminated polyethylene terephthalate film may be used for other purposes.
  • various aspects will be listed below, but these aspects can be combined as appropriate.
  • the laminated polyethylene terephthalate film for mold release has a surface layer A and a surface layer B (sometimes simply referred to as a laminated film).
  • the surface layer A is a layer on which the functional layer is laminated
  • the surface layer B is a layer forming the surface opposite to the surface on which the release layer is laminated in the laminated polyethylene terephthalate film.
  • the laminated polyethylene terephthalate film of the present invention includes a resin obtained by materially and/or chemically recycling a film with a functional layer.
  • the functional layer-equipped film may be a release film, for example, a used release film (hereinafter sometimes referred to as a used functional layer-equipped film).
  • a used film means, for example, a release film after forming and laminating a release material on a release layer, and further peeling the release material from the release layer.
  • used release films include films that have not been used after production and have been stored for a long period of time, release films that have not been used for reasons such as not meeting the required characteristics, and edges that have been cut. It may contain a release film that does not serve the purpose.
  • the functional layer-equipped laminated film is a release film used for molding a resin sheet containing an inorganic compound.
  • the inorganic compound include metal particles, metal oxides, minerals, and the like, such as calcium carbonate, silica particles, aluminum particles, barium titanate particles, and the like.
  • the resin contained in the resin sheet include polyvinyl acetal resin, poly(meth)acrylate resin, and the like.
  • the laminated film with a functional layer is used in the production of resin sheets that require high smoothness, such as semiconductor components, ceramic green sheets, and optical films. By recycling the laminated film used for such uses, various physical properties such as haze and surface roughness in the present invention can be more effectively demonstrated.
  • the laminated film with a functional layer (release film) used for such uses preferably contains particles in order to maintain smoothness and exhibit windability.
  • the functional layer can contain resins such as silicone-based, cyclic olefin-based, acyclic olefin-based, fluorine-based, alkyd-based, acrylic-based, melamine-based, and epoxy-based resins, as described below.
  • a laminated film with a functional layer that is subjected to material and/or chemical recycling is a film in which a functional layer is provided on at least one surface of a base film containing a thermoplastic resin.
  • the base film is preferably a polyester film, and may be, for example, a laminated polyethylene terephthalate film for mold release having at least surface layer A and surface layer B according to the present invention. That is, the present invention is suitable for the efficient use of resources required in a recycling-oriented society, since the laminated polyethylene terephthalate film for mold release according to the present invention can be recycled multiple times.
  • components other than the polyester component can also be reused without departing from the scope of the present invention.
  • the material is not particularly limited as long as it falls within the scope of the present invention.
  • a resin obtained by material and/or chemical recycling of a laminated film with a functional layer in which a functional layer is directly laminated on a base material can be used.
  • the base material with fewer impurities can be recycled, so the haze and surface roughness according to the present invention can be more effectively reduced.
  • the material of the polyester film contained in the base material polyethylene terephthalate, polyethylene naphthalate, polybutylene terephthalate, polycyclohexanedimethanol-terephthalate, etc. can be used without particular limitation.
  • the base film may be made of a single material, a mixed material such as a polymer alloy, or a structure in which multiple materials are laminated.
  • the polyester resin contained in the polyester film is preferably an aromatic polyester obtained by polycondensation of a diol component and an aromatic dicarboxylic acid component, from the viewpoint of mechanical properties and reduction of surface defects.
  • aromatic dicarboxylic acid components include, for example, terephthalic acid, isophthalic acid, 2,6-naphthalene dicarboxylic acid, 4,4'-diphenyldicarboxylic acid, 6,6'-(ethylenedioxy)di-2-naphthoic acid, etc.
  • Examples include 6,6'-(alkylenedioxy)di-2-naphthoic acid, and examples of diol components include ethylene glycol, 1,4-butanediol, 1,4-cyclohexanedimethanol, and 1,6-hexanediol. can be mentioned.
  • diol components include ethylene glycol, 1,4-butanediol, 1,4-cyclohexanedimethanol, and 1,6-hexanediol.
  • diol components include ethylene glycol, 1,4-butanediol, 1,4-cyclohexanedimethanol, and 1,6-hexanediol.
  • diol components include ethylene glycol, 1,4-butanediol, 1,4-cyclohexanedimethanol, and 1,6-hexanediol. can be mentioned.
  • the 6,6'-(ethylenedioxy)di-2-naphthoic acid component 6,6'-( Also preferred are those obtained by copolymerizing a trimethylenedioxy)di-2-naphthoic acid component and a 6,6'-(butylenedioxy)di-2-naphthoic acid component.
  • the repeating unit of ethylene terephthalate is preferably 90 mol% or more, more preferably 95 mol% or more, and a small amount of other dicarboxylic acid component or diol component may be copolymerized, but from the viewpoint of cost.
  • the polyester film is preferably a stretched polyester film for reasons such as high bidirectional elastic modulus.
  • the laminated polyethylene terephthalate film of the present invention preferably contains particles.
  • it can contain one or more types of inorganic particles or organic particles.
  • the particles contained are not limited to specific inorganic particles or organic particles, and include, for example, titanium oxide, barium sulfate, calcium carbonate, calcium sulfate, silica, alumina, talc, kaolin, clay, calcium phosphate, mica, hectorite, and zirconia.
  • examples include inorganic particles such as tungsten oxide, lithium fluoride, and calcium fluoride, and organic polymer particles such as styrene, acrylic, melamine, benzoguanamine, and silicone.
  • a film containing a combination of two or more types may also be used.
  • titanium oxide, calcium carbonate, and silica which are highly versatile, are included.
  • the above-described particles can also be contained in a functional layer-equipped laminated film subjected to material and/or chemical recycling.
  • the polyester resin composition that is the raw material for the laminated polyethylene terephthalate film can also contain the above particles.
  • the polyester resin composition that is the raw material for the functional layer-equipped laminated film subjected to material and/or chemical recycling and the laminated polyethylene terephthalate film of the present invention may also contain the above particles under the following conditions.
  • the raw material for the laminated polyethylene terephthalate film of the present invention may be a resin composition obtained by recycling the base material portion of the laminated film with a functional layer, for example, a polyester resin composition.
  • the average particle diameter of the particles contained in the polyester resin composition according to the present invention is preferably 0.2 ⁇ m or more and 5.0 ⁇ m or less, more preferably 0.4 ⁇ m or more and 5.0 ⁇ m or less.
  • the thickness is 0.2 ⁇ m or more, air can be released evenly when the film is rolled up into a roll for both film production and use, and the roll shape is good and the flatness is good, making it an ultra-thin ceramic green sheet.
  • This is preferable because it is suitable for manufacturing (hereinafter referred to as having good handling properties).
  • it is 5.0 ⁇ m or less, surface irregularities are small and there is no transfer to processed products (for example, semiconductor parts, ceramic green sheets, optical films), which is preferable.
  • the content of the particles is preferably from 100 ppm to 10,000 ppm, more preferably from 300 ppm to 8,000 ppm, based on the laminated polyethylene terephthalate film.
  • handling property is good and it is preferable.
  • it is 10,000 ppm or less, there is no transfer to processed products, which is preferable.
  • the laminated polyethylene terephthalate film of the present invention can be obtained even when the polyester resin composition, which is the raw material for the laminated film with a functional layer subjected to material and/or chemical recycling, does not contain particles. be able to.
  • particles having the conditions described herein may be added, for example, in the process of recycling the functional layer-equipped film.
  • the laminated polyethylene terephthalate film for mold release may be a biaxially stretched laminated polyethylene terephthalate film.
  • the intrinsic viscosity (IV) of the laminated polyethylene terephthalate film for mold release is preferably 0.500 dl/g or more and 0.700 dl/g or less, for example, 0.500 dl/g or more and 0.700 dl/g or less. It is 510 dl/g or more and 0.650 dl/g or less, and more preferably 0.510 dl/g or more and 0.620 dl/g or less.
  • it is 0.510 dl/g or more and 0.580 dl/g or less.
  • the intrinsic viscosity is 0.500 dl/g or more, it is preferable because breakage is less likely to occur during the stretching process. Moreover, biaxial stretching can be performed without impairing film formability.
  • it is 0.700 dl/g or less, it is preferable because the cutting properties are good when cutting into a predetermined product width and dimensional defects do not occur.
  • the filter filtration pressure can be suppressed, so there is no problem with operability. It is preferable that the raw material is sufficiently vacuum dried.
  • the laminated polyethylene terephthalate film according to the present invention desirably exhibits the above-mentioned limiting viscosity even in an embodiment in which the film is obtained by forming a recycled chip into a film.
  • the laminated polyethylene terephthalate film of the present invention which includes a resin obtained by materially and/or chemically recycling a film with a functional layer containing one or more types of inorganic particles or organic particles, has an intrinsic viscosity (IV) of 0.
  • IV intrinsic viscosity
  • the present invention should not be interpreted as being limited to a specific theory, it is believed that by including particles in the recycled resin, problems such as prolonged cooling time and quality deterioration during film formation can be suppressed; It is presumed that it is possible to suppress temperature irregularities during the time. It is also presumed that it contributes to improving the smoothness of the surface shape of the obtained film. Therefore, the surface roughness SRa according to the present invention can be guided to a predetermined range, and, for example, a laminated polyethylene terephthalate film with excellent handling properties and low surface roughness can be obtained.
  • the laminated polyethylene terephthalate film according to the present invention preferably has a thickness of 12 to 100 ⁇ m, more preferably 12 to 85 ⁇ m, and even more preferably 15 ⁇ m to 80 ⁇ m. If the thickness of the film is 12 ⁇ m or more, there is no risk of deformation due to heat during film production or when used as a process film, which is preferable. On the other hand, if the thickness of the film is 100 ⁇ m or less, the amount of film to be discarded after use will not be excessively large, which is preferable in terms of reducing environmental impact.Furthermore, the amount of material per area of the release film used is small. Therefore, it is preferable from an economic point of view. In one embodiment, the thickness ratio of the surface layer A is 30% or more and 50% or less of the total layer. That is, the thickness of the surface layer A is preferably 30% or more and 50% or less of the 100% thickness of the laminated polyethylene terephthalate film.
  • the laminated polyethylene terephthalate film in the present invention contains one or more types of Si, Ti, and Ba components, and the polyethylene terephthalate film contains a total of 0.1 ppm or more and 5000 ppm or less of Si, Ti, and Ba components based on 100 parts by mass of the film. do.
  • the laminated polyethylene terephthalate film for mold release has a surface layer A and a surface layer B, and may further have a core layer C.
  • the core layer C is arranged between the surface layer A and the surface layer B, and the core layer C may have a plurality of laminated structures.
  • the surface layer A, the surface layer B, and the core layer C may contain one or more types of Si, Ti, and Ba components, and all the layers may contain one or more types of Si, Ti, and Ba components.
  • the layer structure in the thickness direction may be an A/B laminated structure, an A/C/B laminated structure, or the like.
  • the laminated polyethylene terephthalate film in the present invention includes a surface layer A that does not substantially contain particles with a particle size of 1.0 ⁇ m or more, and a surface layer B that contains particles. It is preferable that the surface layer A does not substantially contain inorganic particles having a particle size of 1.0 ⁇ m or more.
  • particles having a particle size of less than 1.0 ⁇ m and 1 nm or more may be present in the surface layer A. Since the surface layer A does not substantially contain particles having a particle size of 1.0 ⁇ m or more, for example, inorganic particles, it is possible to reduce problems caused by transfer of the shape of particles in the base material to the resin sheet.
  • the surface layer A does not contain particles with a particle size of less than 1.0 ⁇ m, so that problems caused by transfer of the particle shape in the base material to the resin sheet can be more effectively suppressed.
  • the laminated polyethylene terephthalate film for mold release of the present invention is preferably a laminated film having a surface layer A substantially free of inorganic particles on at least one side. Thereby, it is possible to more effectively suppress the transfer of the particle shape in the base material to the resin sheet and the occurrence of defects.
  • the surface layer A that does not substantially contain particles with a particle size of less than 1.0 ⁇ m also substantially does not contain particles with a particle size of 1.0 ⁇ m or more.
  • substantially no particles means, for example, in the case of inorganic particles less than 1.0 ⁇ m, the amount of inorganic elements determined by fluorescent X-ray analysis is 50 ppm or less, preferably 10 ppm. Hereinafter, it most preferably means a content that is below the detection limit. Even if particles are not actively added to the film, contaminants derived from foreign substances or dirt attached to the raw resin or the line or equipment in the film manufacturing process are peeled off and mixed into the film. This is because there is. Moreover, "substantially not containing particles with a particle size of 1.0 ⁇ m or more” means that particles with a particle size of 1.0 ⁇ m or more are not included. In one embodiment, the surface layer A preferably does not contain particles such as lubricant and does not use recycled raw materials. Surface roughness can be reduced more effectively.
  • a coating layer containing a binder forming the surface layer B may be applied during film formation.
  • the surface layer B preferably contains at least one type of particles selected from calcium carbonate particles and silica particles, from the viewpoint of the slipperiness of the film and the ease with which air can escape.
  • the content of particles contained in the entire layer is preferably 500 to 20,000 ppm.
  • the surface layer B may contain particles in an amount of 500 to 15,000 ppm, for example, in an amount of 3,000 ppm to 15,000 ppm.
  • surface layer B contains 500 to 10,000 ppm of silica particles and/or calcium carbonate particles.
  • the surface layer B contains silica particles and/or calcium carbonate particles within the above range, 500 to 10,000 ppm of silica particles and/or calcium carbonate particles are included in all layers of the laminated polyethylene terephthalate film of the present invention.
  • the surface layer A, the surface layer B, and the core layer C provided as necessary. means the total amount of particles contained in the whole.
  • the surface layer A is a layer on which functional layers are laminated, and has a three-dimensional central plane average surface roughness (SRa) of 1 nm or more and 7 nm or less. Moreover, it is preferable that the maximum peak height (SRp) is 200 nm or less. By having such three-dimensional central plane average surface roughness and maximum peak height, it is possible to suppress surface unevenness, and it is possible to suppress transfer of unevenness to a processed product, that is, a molded product.
  • the average surface roughness (SRa) of the surface layer A is 1.5 nm or more and 6.5 nm or less, for example, 2.0 nm or more and 6.0 nm or less.
  • a functional layer laminated on the surface layer A can also have high smoothness.
  • the three-dimensional center surface average surface roughness (SRa) and maximum peak height (SRp) of the surface layer A can be controlled within the scope of the present invention.
  • the total amount of Si, Ti, and Ba components contained in the surface layer A is such that when inorganic elements are quantified by fluorescent X-ray analysis, the content is 50 ppm or less, preferably 10 ppm or less, and most preferably less than the detection limit. means quantity.
  • the total amount of Si, Ti, and Ba components is it is assumed that the amount is 50 ppm or less. This is because, for example, contaminant components originating from foreign substances or dirt adhering to the raw resin or the line or equipment in the film manufacturing process may be peeled off and mixed into the film.
  • the three-dimensional central plane average surface roughness (SRa) of the surface layer B may be 20 nm or more and 40 nm or less.
  • the surface layer B may also exhibit a maximum peak height (SRp) within the above range.
  • At least one of the surface roughness (SRa) or the maximum peak height (SRp) of the surface layer A and the surface layer B exhibits different numerical ranges.
  • the particle content in the laminated polyethylene terephthalate film is 500 ppm or more and the SRa of at least the surface layer A is 1 nm or more, air must be released uniformly when the film is rolled up in both production and use. , the winding appearance is good, and the flatness is also good. Therefore, it is suitable for producing ultra-thin ceramic green sheets.
  • a resin layer substantially free of inorganic particles for example, a polyester resin layer, may be provided on the functional layer side of the surface layer A, and substantially free of particles having a particle size of 1.0 ⁇ m or more.
  • a resin layer for example a polyester resin layer, may be provided on the functional layer side of the surface layer A.
  • the surface layer A has a maximum peak height (SRp) of 200 nm or less.
  • SRp maximum peak height
  • the surface layer A has a maximum peak height (SRp) of 20 nm or more and 200 nm or less, and may be 25 nm or more and 180 nm or less.
  • SRp maximum peak height
  • the core layer C is a layer in which the surface layer A is laminated on one side and the surface layer B is laminated on the opposite side.
  • the surface shape of the core layer C contains one or more of Si, Ti, and Ba components, and can exhibit the content specified in the present invention. Further, the surface shape may be controlled by adding particles as appropriate.
  • the core layer C according to the present invention can include material and/or chemically recycled resin.
  • the present invention is a laminated polyethylene terephthalate film that uses a raw material obtained by materially recycling a film with a functional layer and contains at least one of Si, Ti, and Ba components, and contains each component in a total amount of 0.1 ppm or more.
  • the three-dimensional center plane average surface roughness (SRa) of the polyester film surface is 1 nm or more and 7 nm or less, for example, SRa is 1.5 nm or more and 6.5 nm or less, and the maximum peak height (SRp) is 200 nm or less. It is preferable that there be.
  • the laminated polyethylene terephthalate film contains one or more types of Si, Ti, and Ba components, and the polyethylene terephthalate film contains the Si, Ti, and Ba components in a total of 0.1 ppm or more and 5000 ppm or less based on 100 parts by mass of the film. .
  • the total amount of Si, Ti, and Ba components is 0.3 ppm or more and 3000 ppm or less, for example, the total amount of Si, Ti, and Ba components is 0.3 ppm or more and 1000 ppm or less.
  • the laminated polyethylene terephthalate film has good handling properties, and It is possible to suppress unevenness on the surface of the film, and to prevent the unevenness from being transferred to a processed product, that is, a molded product.
  • a processed product that is, a molded product.
  • conventional recycled films there has been a tendency to actively remove Si, Ti, and Ba components.
  • the handling properties of the laminated polyethylene terephthalate film can be maintained well, and furthermore, the unevenness on the film surface can be suppressed, and the unevenness transfer to the molded product can be prevented.
  • the film of the present invention can exhibit mechanical properties such as tensile strength and elastic modulus that are comparable to or higher than those of a film formed from a virgin material that does not contain recycled resin.
  • the present invention can improve various physical properties of the resulting polyester and exhibit high recyclability.
  • the core layer C and/or the surface layer B when having a core layer C, contains one or more types of Si, Ti, and Ba components, and the core layer C and/or the surface layer B contains Si, Ti, and Ba.
  • the total amount of the components (that is, the total amount of Si element, Ti element, and Ba element) is 0.1 ppm or more and 5000 ppm or less.
  • the surface layer A since the surface layer A does not substantially contain Si, Ti, and Ba components, the surface layer A not only has high surface smoothness but also has the ability to function as a functional layer. can exhibit high adhesion.
  • the content of the Si component in the entire laminated polyethylene terephthalate film is 0.3 ppm or more and 2000 ppm or less, for example, 0.3 ppm or more and 1500 ppm or less, and may be 0.3 ppm or more and 1000 ppm or less. In another embodiment, the content of the Si component may be 0.3 ppm or more and 500 ppm or less.
  • the core layer C can contain a Si component. Further, the core layer C can contain a resin obtained by materially recycling a release film with a functional layer in an amount of 5% by mass or more and 50% by mass or less, and can contain a Si component within the above range.
  • a resin obtained by materially recycling a release film with a functional layer is contained in an amount of 5% by mass or more and 50% by mass or less, and the content of the Si component in the entire laminated polyethylene terephthalate film is 0.3ppm or more and 2000ppm or less.
  • the film can exhibit good mechanical properties, such as tensile strength, elasticity, surface hardness, and tear strength, even though it contains recycled resin.
  • material recycling a release film with a functional layer it was necessary to almost completely remove the silicone component present on the surface of the base material.
  • the Si component in the entire laminated polyethylene terephthalate film is 0.3 ppm or more and 2000 ppm or less.
  • the interpretation should not be limited to a specific theory, it is presumed that the Si component contributes to the formation of the crystal structure of the polyester film.
  • the content of the Ti component in the entire laminated polyethylene terephthalate film is 0.3 ppm or more and 2000 ppm or less, for example, 0.3 ppm or more and 1500 ppm or less, and may be 0.3 ppm or more and 1000 ppm or less.
  • the surface roughness (SRa) and maximum peak height (SRp) of the polyester film are significantly lower than when the Ti component is less than 0.3 ppm. It can be largely controlled in the range of nanometer to several tens of nanometers.
  • the surface roughness (SRa) and maximum peak height (SRp) of the polyester film can be controlled more precisely according to the required characteristics of the release layer laminated on the laminated polyethylene terephthalate film, so for example, ceramic green Improves sheet processability. Moreover, the mold releasability of the ceramic green sheet can also be improved.
  • the content of the Ba component is 0.3 ppm or more and 2000 ppm or less, for example, 0.3 ppm or more and 1500 ppm or less, and may be 0.3 ppm or more and 1000 ppm or less.
  • the Ba component also increases the surface roughness (SRa) and maximum peak height (SRp) of a polyester film by several nanometers to several tens of nanometers compared to when the Ti component is less than 0.3 ppm. It can be largely controlled within the order range.
  • SRa surface roughness
  • SRp maximum peak height
  • the total amount of Si, Ti, and Ba components that is, the total amount of Si element, Ti element, and Ba element
  • the composition of the present invention Residues of green sheet components, release layer components, and base materials can be recycled and used within a range that does not deviate from the following. Therefore, in the present invention, for example, the material recycling process of resin, which is material recycling of a release film with a functional layer, can be simplified and shortened compared to the conventional method, resulting in more efficient recycling with reduced waste. can be promoted.
  • the laminated polyethylene terephthalate film of the present invention contains material-recycled resin (also referred to as material recycled raw material) in an amount of 5% by mass or more and 50% by mass or less based on 100% by mass of the laminated polyethylene terephthalate film.
  • material recycling raw material is contained in an amount of 8% by mass or more and 47% by mass or less, for example, 10% by mass or more and 45% by mass or less.
  • the resin may be a material obtained by recycling a release film with a functional layer that is used or scheduled to be discarded.
  • the laminated polyethylene terephthalate film has a multilayer structure
  • the recycled material contained in the surface layer A has a total of 5% by mass or more and 50% by mass or less in the two layers. It can be blended as appropriate so that.
  • the recycled material contained in the core layer C can be appropriately blended so that the total in each layer forming the layer C is 5% by mass or more and 50% by mass or less. .
  • silica particles and/or calcium carbonate particles as the particles contained in the laminated polyethylene terephthalate film from the viewpoint of transparency and cost.
  • inert inorganic particles and/or heat-resistant organic particles can be used.
  • Other usable inorganic particles include alumina-silica composite oxide particles, hydroxyapatite particles, etc. It will be done.
  • the heat-resistant organic particles include crosslinked polyacrylic particles, crosslinked polystyrene particles, and benzoguanamine particles.
  • porous colloidal silica is preferable, and when using calcium carbonate particles, light calcium carbonate whose surface is treated with a polyacrylic acid-based polymer compound is preferable from the viewpoint of preventing the lubricant from falling off. .
  • the particles that may be included have a longest side length of 0.5 ⁇ m or more and 5.0 ⁇ m or less, and for example, the average particle size of the particles is 0.2 ⁇ m to 4 ⁇ m. .0 ⁇ m is preferable, and 0.4 ⁇ m to 3.6 ⁇ m is more preferable.
  • the content of particles is preferably 100 to 10,000 ppm, more preferably 300 to 8,000 ppm, based on the laminated polyethylene terephthalate film.
  • the average particle diameter of the particles can be measured by observing the particles in the cross section of the processed film with a scanning electron microscope, observing 100 particles, and using the average value as the average particle diameter. .
  • the shape of the particles is not particularly limited as long as the object of the present invention is met, and spherical particles and irregularly shaped non-spherical particles can be used.
  • the particle diameter of irregularly shaped particles can be calculated as a circular equivalent diameter.
  • the equivalent circle diameter is a value obtained by dividing the area of the observed particle by pi ( ⁇ ), calculating the square root, and doubling the square root.
  • the laminated polyethylene terephthalate film may contain two or more types of different particles. Further, particles of the same type but having different average particle diameters may be contained. Methods for adding particles include side-feeding during material recycling, creating a masterbatch by melting and kneading raw materials and particles obtained through material recycling, and mixing two or more types of recycled materials. However, it is not limited to these methods. Functionality may be imparted by a coating layer.
  • the method for providing this coat layer is not particularly limited, but it is preferably provided by a so-called in-line coating method in which coating is performed during the formation of a polyester film.
  • the laminated polyethylene terephthalate film includes SiO 2 having a longest side length of 0.5 ⁇ m or more and 5.0 ⁇ m.
  • at least one of the core layer C and the surface layer B contains SiO 2 .
  • the functional layer of the functional layered film to be recycled (i.e., the functional layered film used as a raw material for recycled resin) is not particularly limited, and may include silicone-based, cyclic olefin-based, acyclic olefin-based, fluorine-based, and alkyd-based. , acrylic, melamine, and epoxy resins.
  • the functional layer contains silicone-based, acrylic-based, or melamine-based resin.
  • the functional layer contains these resins, it is possible to improve the adhesion between the surface layer A and the surface layer B in the laminated polyethylene terephthalate film for mold release, and in one embodiment, the core layer C, the surface layer A, and the surface layer B It is possible to obtain a laminated polyethylene terephthalate film for mold release that can improve adhesion to the mold and has high smoothness.
  • the functional layer include an antistatic layer, a release layer, and an adhesive layer.
  • the functional layer is used as a release layer, there may be residues of the object to be released (ie, the processed product) on the surface of the release layer.
  • the object to be released may be an adhesive, an optical film, a ceramic green sheet, etc., and some of these may exist as the deposit according to the present invention.
  • the release layer of the present invention is required to have high adhesion to the object to be released.
  • release layers for adhesives, release layers for optical films, and release layers for ceramic green sheets can be used in the manufacturing process of objects to be released and devices using them. It is necessary to show high adhesion between processes.
  • the mold release layer in the present invention is a mold release layer exposed to high temperature (e.g., 60° C.
  • the removal process which involves removing deposits from films with functional layers (e.g. release layers subjected to these conditions), increases the purity of the recycled substrate and improves, e.g. the required optical properties, mechanical It can bring about the strength of the objective.
  • the silicone-based compound is a compound having a silicone structure in its molecule, and includes curable silicone, silicone graft resin, modified silicone resin such as alkyl-modified resin, and the like.
  • the reactive cured silicone resin addition reaction type, condensation reaction type, ultraviolet ray or electron beam curing type, etc. can be used.
  • addition reaction type silicone resins include those that are cured by reacting polydimethylsiloxane into which a vinyl group has been introduced into the terminal or side chain with hydrogen siloxane using a platinum catalyst. At this time, it is more preferable to use a resin that can be cured within 30 seconds at 120° C., as this allows processing at low temperatures. Examples include low-temperature addition-curing types manufactured by Dow Corning Toray Co., Ltd.
  • thermal UV curing Types LTC851, BY24-510, BY24-561, BY24-562, etc.
  • Solvent addition type KS-774, KS-882, X62-2825, etc.
  • Solvent addition + UV curing type X62-5040, X62-5065, X62-5072T, KS5508, etc.
  • dual cure type X62-2835, X62-2834, X62-1980, etc.
  • condensation reaction silicone resins include those that create a three-dimensional crosslinked structure by condensing polydimethylsiloxane having an OH group at the end and polydimethylsiloxane having an H group at the end using an organotin catalyst.
  • condensation reaction silicone resins include those that create a three-dimensional crosslinked structure by condensing polydimethylsiloxane having an OH group at the end and polydimethylsiloxane having an H group at the end using an organotin catalyst.
  • UV-curable silicone resins include those that use the same radical reaction as normal silicone rubber crosslinking as the most basic type, those that are photocured by introducing unsaturated groups, and those that are cured by photocuring by introducing unsaturated groups, and those that are made by decomposing onium salts with UV rays.
  • Examples include those that generate a strong acid and use this to cleave the epoxy groups to effect crosslinking, and those that effect crosslinking by addition reaction of thiol to vinylsiloxane.
  • an electron beam can also be used instead of the ultraviolet rays. Electron beams have more energy than ultraviolet rays, and it is possible to carry out a crosslinking reaction using radicals without using an initiator as in the case of ultraviolet curing.
  • resins used include UV-curing silicones manufactured by Shin-Etsu Chemical (X62-7028A/B, X62-7052, X62-7205, X62-7622, X62-7629, X62-7660, etc.), Momentive Performance UV curing silicone manufactured by Materials (TPR6502, TPR6501, TPR6500, UV9300, UV9315, XS56-A2982, UV9430, etc.), UV curing silicone manufactured by Arakawa Chemical Co., Ltd. (Silicolease UVPOLY200, POLY215, POLY201, KF-UV265A) M etc.) can be mentioned.
  • acrylate-modified or glycidoxy-modified polydimethylsiloxane can also be used.
  • modified polydimethylsiloxanes can also be mixed with polyfunctional acrylate resins, epoxy resins, etc. and used in the presence of an initiator.
  • the cyclic olefin resin contains a cyclic olefin as a polymerization component.
  • Cyclic olefins are polymerizable cyclic olefins having an ethylenic double bond in the ring, and can be classified into monocyclic olefins, bicyclic olefins, polycyclic olefins having three or more rings, and the like.
  • Examples of monocyclic olefins include cyclic C4-12 cycloolefins such as cyclobutene, cyclopentene, cycloheptene, and cyclooctene.
  • Examples of the bicyclic olefin include alkyl groups such as 2-norbornene; 5-methyl-2-norbornene, 5,5-dimethyl-2-norbornene, 5-ethyl-2-norbornene, and 5-butyl-2-norbornene.
  • Norbornenes having an alkenyl group such as (C1-4 alkyl group); norbornenes having an alkenyl group such as 5-ethylidene-2-norbornene; 5-methoxycarbonyl-2-norbornene, 5-methyl-5-methoxycarbonyl-2-norbornene, etc.
  • norbornenes having an alkoxycarbonyl group norbornenes having a cyano group such as 5-cyano-2-norbornene; having an aryl group such as 5-phenyl-2-norbornene and 5-phenyl-5-methyl-2-norbornene
  • polycyclic olefins include dicyclopentadiene; 2,3-dihydrodicyclopentadiene, methanooctahydrofluorene, dimetanooctahydronaphthalene, dimanocyclopentadienonaphthalene, methanooctahydrocyclopentadienonaphthalene, etc.
  • the acyclic olefin resin contains an acyclic olefin as a polymerization component.
  • acyclic olefins include ethylene, propylene, 1-butene, isobutene, 1-pentene, 2-methyl-1-butene, 3-methyl-1-butene, 1-hexene, 3-methyl-1-pentene, Examples include alkenes such as 4-methyl-1-pentene, 1-heptene, 1-octene, 1-decene, 1-dodecene, 1-tetradecene, 1-hexadecene, 1-octadecene, and 1-icosene. Rubber can also be used as a surface treatment resin.
  • Examples include copolymers of butadiene, isoprene, and the like. Regardless of whether it is a cyclic olefin or an acyclic olefin, the olefin resin may be used alone or two or more types may be copolymerized. The cyclic olefin resin and the acyclic olefin resin may be partially modified with hydroxyl groups or acid modified, and crosslinked with these functional groups using a crosslinking agent.
  • the crosslinking agent may be appropriately selected according to the modifying group, and examples thereof include aromatic diisocyanates such as tolylene diisocyanate, 2,4-tolylene diisocyanate, 4,4'-diphenylmethane diisocyanate, xylylene diisocyanate, and polymethylene polyphenylisocyanate.
  • aromatic diisocyanates such as tolylene diisocyanate, 2,4-tolylene diisocyanate, 4,4'-diphenylmethane diisocyanate, xylylene diisocyanate, and polymethylene polyphenylisocyanate.
  • isocyanate-based crosslinking such as lower aliphatic diisocyanates such as tetramethylene diisocyanate and hexamethylene diisocyanate, alicyclic isocyanates such as cyclopentylene diisocyanate, cyclohexylene diisocyanate, isophorone diisocyanate, and hydrogenated products of the above aromatic diisocyanates.
  • lower aliphatic diisocyanates such as tetramethylene diisocyanate and hexamethylene diisocyanate
  • alicyclic isocyanates such as cyclopentylene diisocyanate, cyclohexylene diisocyanate, isophorone diisocyanate
  • hydrogenated products of the above aromatic diisocyanates include melamine crosslinking agents such as methyl etherified melamine resin and butyl etherified melamine resin, epoxy crosslinking agents, and the like.
  • the fluorine-based compound is not particularly limited as long as it is a compound having at least either a perfluoroalkyl group or a perfluoroalkyl ether group.
  • a portion of the fluorine-based compound may be modified with an acid, a hydroxyl group, an acrylate group, or the like.
  • a crosslinking agent may be added to crosslink at the modified site.
  • a compound having at least one of a perfluoroalkyl group and a perfluoroalkyl ether group may be added to the UV-curable resin and polymerized.
  • a small amount of a compound having a perfluoroalkyl group that does not have a reactive functional group may be added to the binder resin.
  • Mold release agents such as polyolefin mold release agents, long-chain alkyl group-containing resin mold release agents, fluorine mold release agents, and silicone mold release agents are used as the main resin in the mold release layer of the mold release film. Alternatively, it may be used as an additive to the binder resin.
  • binder resin There are no particular limitations on the binder resin, and examples include UV-curable resins obtained by curing functional groups such as acrylic groups, vinyl groups, and epoxy groups with UV irradiation, ester-based resins, urethane-based resins, olefin-based resins, and acrylic resins. It is also possible to use thermoplastic resins such as epoxy resins, thermosetting resins such as epoxy resins, and melamine resins.
  • a functional layer-equipped film to be recycled (that is, a functional layer-equipped film used as a raw material for recycled resin) has a functional layer provided on at least one surface of a base material (that is, a film base material). That is, the film with a functional layer includes a base material and a functional layer provided on at least one surface of the base material. After using a film with a functional layer, deposits may remain on the surface of the film, for example, on the surface of the functional layer. Furthermore, regarding films with functional layers, used films, films that do not meet specifications, films that are damaged during the distribution process, etc. are usually discarded.
  • the step of removing deposits from the film to be discarded ie, the functional layer-equipped film to be discarded
  • the step of removing the deposits may be omitted.
  • the present invention may include removing deposits not only from the surface of the functional layer but also from the surface of the base material opposite to the functional layer.
  • the method may include a step of removing deposits adhering to the base material.
  • the present invention provides a method for manufacturing a laminated polyethylene terephthalate film for mold release.
  • the manufacturing method includes the following (Step 1), (Step 2), and (Step 3).
  • (Step 1) A pulverization step comprising pulverizing the functional layer-equipped laminated film to form a pulverized product.
  • (Step 2) A chipping step including chipping the pulverized product obtained in Step 1 to form recycled chips.
  • Step 3) A step of forming a recycled film, which includes forming the recycled chips obtained in Step 2 into a film and winding up the film.
  • a laminated polyethylene terephthalate film for mold release can be obtained without impairing the physical properties of the recycled film even if the step of removing deposits on the surface of the film having a functional layer is not included. be able to.
  • Step 1 A pulverization step comprising pulverizing the functional layer-equipped laminated film to form a pulverized product.
  • the pulverization process can be performed without removing deposits on the surface of the film having the functional layer. For example, deposits such as adhesives, ceramic green sheets, impurities, etc. may be present on the surface of the functional layer. Furthermore, some of these deposits may be removed before the pulverization step. By removing some of the deposits, it becomes easier to control the content of Si, Ti, and Ba components.
  • the content of Si, Ti, and Ba components in the core layer C and the surface layer B can be controlled by the steps 2 and 3 described later, so that the content of Si, Ti, and Ba components present on the surface of the functional layer can be controlled as in the conventional recycling technology.
  • the functional layer and the base material in which such deposits are present can be directly subjected to the pulverization process. Therefore, compared to conventional recycling techniques, the steps and time required to manufacture resin pellets and form them into a film can be significantly reduced. Furthermore, the amount of waste can be reduced.
  • the present invention includes, as Step 1, a pulverization step that includes pulverizing the functional layer-equipped laminated film to form a pulverized product.
  • a pulverization step that includes pulverizing the functional layer-equipped laminated film to form a pulverized product.
  • it includes pulverizing a substrate containing at least deposits to form a pulverized product.
  • the functional layer from which deposits have been removed may be further ground, and then mixed with the ground material of the base material.
  • at least a pulverized product obtained by pulverizing a base material may be mixed with a pulverized functional layer product obtained by pulverizing a functional layer from which deposits have been removed, and a pulverized product of the base material.
  • a pulverized product may be obtained by laminating the functional layer from which deposits have been removed and the base material, or by separating the functional layer from which deposits have been removed and the base material and then pulverizing each using the same pulverizer.
  • the powder may be ground in a separate process using a different grinder.
  • the film with a functional layer can be pulverized using a pulverizer such as a single-screw pulverizer, a twin-screw pulverizer, a tri-screw pulverizer, a cutter mill, or the like.
  • a rotor with a plurality of rotating blades attached at regular intervals on the periphery is housed in a housing with a plurality of fixed blades attached, and the tip of each rotating blade rotates as the rotor rotates. Grind the solid material by cutting it with the tip of the fixed blade.
  • pulverized materials those that pass through a predetermined mesh screen are obtained as pulverized products. Any known method can be used as long as it can be pulverized to a predetermined size.
  • the pulverized product obtained by pulverization in the pulverization step is, for example, in the form of flakes, powder, lumps, or strips, and preferably includes flakes.
  • the flake-like pulverized product refers to one that is flaky or flat.
  • the size of the screen holes used in the crushing step is preferably 1 mm or more and 10 mm or less, more preferably 3 mm or more and 8 mm or less. If the screen hole size is less than 1 mm, the pulverized product will become powdery and difficult to handle, so it is preferably 1 mm or more.
  • the bulk density becomes too low, making it difficult to control the discharge amount in the extrusion process described below, so it is preferably 10 mm or less.
  • the width of the film with a functional layer is narrow, for example, 20 mm or less, a method of cutting in the machine direction may be used.
  • Step 2 A chipping step including chipping the pulverized product obtained in Step 1 to form recycled chips.
  • the granulating device for chipping include a single screw extruder, a twin screw extruder, and a multi-screw extruder.
  • a twin-screw extruder or a multi-screw extruder is used, which can control kneading strength and suppress resin deterioration.
  • the granulation shape may be any shape such as columnar, pillow-like, spherical, or ellipsoidal shape.
  • the method may include a step of filtering the granulated product through a filter.
  • a filter By filtering the granules, it is possible to remove coarse foreign substances that may cause roughness of the surface of the resulting film.
  • the step of filtering the granules may be repeated multiple times.
  • the laminated polyethylene terephthalate film in the present invention contains one or more types of Si, Ti, and Ba components, and the polyethylene terephthalate film has a total of 0.1 ppm or more of the Si, Ti, and Ba components with respect to 100 parts by mass of the film. Since it contains 5000 ppm or less, it does not completely remove Si, Ti, and Ba components.
  • Step 3 A step of forming a recycled film, which includes forming the recycled chips obtained in Step 2 into a film and winding up the film.
  • the recycled chip obtained in step 2 can form a surface layer B and a core layer C.
  • the surface layer A can have extremely high surface smoothness.
  • the resin obtained by material recycling of a used film with a functional layer is a resin from which the functional layer and/or the object (for example, a mold material to be released) attached to the functional layer have been removed.
  • the base film before recycling that is, the film from which the functional layer has been removed, may contain particles in an amount of 0.01 parts by mass or more and 1.0 parts by mass or less, based on 100 parts by mass of the film base material before recycling. , for example, 0.03 parts by mass or more and 1.0 parts by mass or less, for example, 0.21 parts by mass or more and 1.0 parts by mass or less, of particles.
  • the recycled film that is, the laminated polyethylene terephthalate film of the present invention, also has good rigidity and moisture resistance. , can have anti-blocking properties.
  • the interpretation should not be limited to a specific theory, in the present invention, by having a predetermined amount of particles in the base film, it not only provides the required handling properties and surface shape, but also provides additional properties such as rigidity. It can provide a good balance of functions. For this reason, for example, in the past, a step was required to remove particles that were treated as impurities, but the present invention eliminates the step of actively removing particles as long as the haze and surface shape according to the present invention are achieved. can.
  • the film from which the functional layer has been removed is 0.01 parts by mass or more and 1.0 parts by mass or less, for example, 0.21 parts by mass or more, 1.0 parts by mass, based on 100 parts by mass of the film base material before recycling.
  • the functional layer residue, the residue adhering to the functional layer, for example, a mold release material may be included in an amount equal to or less than parts by mass.
  • the method for removing the residual deposits is not particularly limited, and includes, for example, attaching an adhesive roll and removing it during peeling, removing it by suction with a vacuum, scraping it off with a blade, and removing it with high-pressure water or high-pressure air.
  • method to remove by blowing sand or dry ice, method to soak a film in the cleaning layer and remove it by adsorbing it with microbubbles, etc.
  • method to remove it by floating it with micro vibrations such as ultrasonic waves, method to remove it by using ultrasonic wave etc. Examples include a method of dissolving and removing deposits using CO 2 . These methods may be combined. These methods are not particularly limited, but in terms of efficiency, methods that allow roll-to-roll processing are preferred.
  • the functional layer may be removed together with the deposits, or the functional layer may not be removed and may remain on the film.
  • the step of removing deposits from a film having a functional layer includes removing adhesives, ceramic green sheets, impurities, etc. remaining on the surface of the functional layer.
  • it may be a step of removing the functional layer from the base material.
  • the step of removing deposits is a step of removing a functional layer, such as a release layer or a slippery layer, from the base material.
  • the laminated polyethylene terephthalate film of the present invention includes a resin obtained by separating the base material from a used or unused functional layer-equipped film and recycling the base material.
  • a resin obtained by separating the base material from a used or unused functional layer-equipped film for example, with respect to a release film used in the production of ceramic green sheets, it is desirable to remove the residue of the object to be released (green sheet) and the release layer, and to recycle the base material portion.
  • the laminated polyethylene terephthalate film contains one or more types of Si, Ti, and Ba components, and the polyethylene terephthalate film has a total content of 0.1 ppm or more and 5000 ppm of Si, Ti, and Ba components based on 100 parts by mass of the film. As long as this condition is satisfied, the recycling process may be carried out with the residue of the material to be released (green sheet) and the release layer remaining.
  • the method for biaxially stretching the polyester film in the present invention is not particularly limited, and any conventionally commonly used method can be used.
  • it can be obtained by melting the polyester in an extruder, extruding it into a film, cooling it in a rotating cooling drum to obtain an unstretched film, and then biaxially stretching the unstretched film.
  • a biaxially stretched film can be obtained by sequentially biaxially stretching a uniaxially stretched film in the longitudinal or transverse direction in the transverse or longitudinal direction, or by simultaneously biaxially stretching an unstretched film in the longitudinal and transverse directions. I can do it.
  • a filter may be used between melting the recycled chips and extruding them.
  • a known filter may be appropriately employed depending on the target level of surface defects.
  • a filter with a smaller 95% filtration accuracy the particle size of the glass beads that remain on the filter without allowing 95% or more of the glass beads to pass through
  • the 95% filtration accuracy of the filter used is preferably 30 ⁇ m or less, and more preferably 20 ⁇ m or less.
  • the lower limit of the 95% filtration accuracy of the filter is preferably, but not limited to, 5 ⁇ m or more, and more preferably 10 ⁇ m or more. Note that if the foreign matter accumulated in this way leaks out, the subsequent products will be defective.
  • Such a filter for molten resin may be inserted during the production of recycled chips, after the resin is brought into a molten state and before it is extruded.
  • the filtration accuracy of the filter at this time can be appropriately selected depending on the level of defects in the target resin, and removes those necessary for the physical properties of the film, such as particles to maintain slipperiness. It is preferable to select a filter size that can remove aggregates of the functional layer that are unnecessary for film properties.
  • the film forming method in the present invention is not limited, but specifically, material recycled polyester pellets are sufficiently vacuum dried, then fed to an extruder, melted and extruded at about 255 to 280 ° C. into a sheet shape, cooled and solidified, An unstretched PET sheet is formed.
  • the obtained unstretched sheet is stretched 3.0 to 6.0 times in the longitudinal direction using rolls heated to 75 to 140°C to obtain a uniaxially oriented PET film.
  • the ends of the film are held with clips and introduced into a hot air zone heated to 75 to 140°C, and after drying, the film is stretched 3.0 to 6.0 times in the width direction. Subsequently, it can be guided to a heat treatment zone at 180 to 260°C and heat treated for 1 to 60 seconds. During this heat treatment step, a relaxation treatment of 0 to 10% may be performed in the width direction or length direction, if necessary.
  • the laminated polyethylene terephthalate film of the present invention can be used as a base material in a release film for molding a resin sheet.
  • a resin sheet it is not particularly limited and may be applied to the production of adhesives and optical films.
  • it is a release film for molding a resin sheet containing an inorganic compound.
  • the inorganic compound include metal particles, metal oxides, minerals, and the like, such as calcium carbonate, silica particles, aluminum particles, barium titanate particles, and the like.
  • the resin include polyvinyl acetal resin and poly(meth)acrylic acid ester resin.
  • the laminated polyethylene terephthalate film of the present invention is suitable for laminating a release layer with high smoothness, and even in an embodiment in which the resin sheet contains these inorganic compounds, there are problems that may be caused by the inorganic compounds, such as problems with the resin sheet. Problems such as breakage and difficulty in peeling the resin sheet from the release layer can be suppressed.
  • the resin component forming the resin sheet can be appropriately selected depending on the application.
  • the resin sheet containing an inorganic compound is a ceramic green sheet.
  • the ceramic green sheet can include barium titanate as an inorganic compound.
  • the resin sheet has a thickness of 0.2 ⁇ m or more and 1.0 ⁇ m or less.
  • the release film of the present invention includes a laminated polyethylene terephthalate film and a release layer.
  • the release layer is provided on the surface layer A of the laminated polyethylene terephthalate film. That is, the release film includes a laminated polyethylene terephthalate film and a release layer laminated on the surface layer A of the laminated polyethylene terephthalate film.
  • the description of the release layer of the release film is omitted because it overlaps with the description of the release layer of the above-mentioned film with a functional layer (that is, the film with a functional layer to be recycled). Therefore, the above explanation of the release layer of the film with a functional layer can also be treated as an explanation of the release layer of the release film according to the present invention.
  • the same operation was performed continuously 150 times at intervals of 2 ⁇ m in the width direction of the biaxially stretched polyethylene terephthalate film, that is, over 0.3 mm in the width direction of the biaxially stretched polyethylene terephthalate film, and the data was imported into the analysis device.
  • the center surface average roughness (SRa) and center line peak height (SRp) were determined using an analyzer.
  • Average particle size The roughening agent was observed with a scanning electron microscope (manufactured by Hitachi, Model S-51O), the magnification was changed as appropriate depending on the particle size, and the photograph was enlarged and copied. Next, the outer periphery of at least 200 randomly selected particles was traced, and the equivalent circle diameter of the particles was measured from the traced images using an image analysis device, and the average of these was taken as the average particle diameter.
  • MLCC ceramic green sheet
  • the composition of the coating liquid used to produce the release film is as follows.
  • the solid content of the coating liquid was 1.0% by mass, the surface tension was 27 mN/m, and the viscosity was 5 mPa ⁇ s. Note that this coating liquid was used after being passed through a filter that can remove 99% or more of foreign matter of 0.5 ⁇ m or more.
  • Crosslinking agent hexameth
  • the mixture was diluted with toluene, and 0.5 mol% of azobisisobutyronitrile was added and copolymerized under a nitrogen stream.
  • a resin solution A that is, a long-chain alkyl group-containing acrylic polyol solution
  • the weight average molecular weight of the polymer obtained at this time was 30,000.
  • Defective rate (%) (Number of ceramic green sheets determined to be defective/100 sheets) x 100 The defect rate of each example is shown in Table 3 according to the following classifications. ⁇ Defective rate is 3% or less ⁇ Defective rate is over 3% and 5% or less ⁇ Defective rate is over 5%
  • PET3 A used PET film having a silicone release layer on one side and containing 600 ppm of calcium carbonate with a particle size of 1.0 ⁇ m was prepared.
  • This PET film is a PET film used for manufacturing ceramic green sheets.
  • the silicone release layer was removed from this PET film by sandblasting (it may go without saying that when the silicone release layer is removed, the impurities attached to the silicone release layer are also removed). I would like to clarify this point just in case.)
  • the film from which the silicone release layer had been removed was placed in a uniaxial pulverizer and pulverized through a 4 mm hole screen at a speed of 100 kg/hour to obtain a pulverized film.
  • the obtained pulverized product was put into a twin-screw extruder to obtain recycled PET3.
  • the intrinsic viscosity of recycled PET3 was 0.57 dl/g, and the Si concentration was 5 ppm. Table 1 shows the evaluation results and various conditions.
  • PET film having a silicone release layer on one side and containing 600 ppm of calcium carbonate with a particle size of 1.0 ⁇ m was used.
  • This PET film is a PET film used for manufacturing ceramic green sheets.
  • This film was placed in a uniaxial pulverizer and pulverized through a 4 mm hole screen at a speed of 100 kg/hour to obtain a pulverized film.
  • the obtained pulverized product was put into a twin-screw extruder to obtain recycled PET4.
  • the intrinsic viscosity of recycled PET4 was 0.56 dl/g, the Si concentration was 200 ppm, the Ti concentration was 50 ppm, and the Ba concentration was 150 ppm. Table 1 shows the evaluation results and various conditions.
  • PET1 polyethylene terephthalate pellets
  • a continuous esterification reactor consisting of a three-stage complete mixing tank having a stirrer, a partial condenser, a raw material inlet, and a product outlet was used.
  • the amount of antimony trioxide was set at 2 mol to mol, and the amount of antimony trioxide was set so that Sb atoms were 160 ppm with respect to the produced PET, and the slurry was continuously supplied to the first esterification reactor of the esterification reactor and heated at normal pressure.
  • the reaction was carried out at 255° C. with an average residence time of 4 hours.
  • the reaction product in the first esterification reactor is continuously taken out of the system and supplied to the second esterification reactor, and the reaction product is distilled from the first esterification reactor into the second esterification reactor.
  • an EG solution containing magnesium acetate in an amount such that Mg atoms are 65 ppm with respect to the generated PET, and 20 ppm of P atoms with respect to the generated PET is supplied.
  • An EG solution containing an amount of TMPA was added, and the reaction was carried out at 260° C. at normal pressure with an average residence time of 1.5 hours.
  • the reaction product in the second esterification reactor is continuously taken out of the system and supplied to the third esterification reactor, and further contains TMPA in an amount such that P atoms are 20 ppm with respect to the produced PET.
  • the EG solution was added and reacted at 260° C. with an average residence time of 0.5 hours at normal pressure.
  • the esterification reaction product produced in the third esterification reactor is continuously supplied to a three-stage continuous polycondensation reactor for polycondensation, and a stainless steel sintered filter medium (nominal filtration accuracy of 5 ⁇ m PET (I) (also referred to herein as "PET1”), which is a polyethylene terephthalate pellet having an intrinsic viscosity of 0.62 dl/g, was obtained. Table 1 shows the evaluation results and various conditions.
  • the filters are made by melting at 285°C, melting at 290°C using a separate melt extruder extruder, and sintering stainless steel fibers with a 95% cut diameter of 15 ⁇ m, and a filter with a 95% cut diameter of 15 ⁇ m.
  • Two stages of filtration are performed using a filter made of sintered stainless steel particles, which are combined in a feed block, and are mixed with 75% PET1 and 25% MB1 to form a B layer (anti-release side layer) and PET1.
  • a layer (release surface side layer), 60% PET1 and 40% recycled PET1 are laminated to form C layer, extruded (casting) into a sheet at a speed of 45 m/min, and electrostatic The material was electrostatically adhered and cooled on a casting drum at 30° C. by the adhesion method to obtain an unstretched polyethylene terephthalate sheet having an intrinsic viscosity of 0.56 dl/g.
  • the electrostatic adhesion conditions at this time were that the electrode material was tungsten, the cylinder shape (wire) was 0.2 mm in diameter and 0.5 m in length, the current was controlled at a constant rate of 5 mA, the tension of the electrode was 5 kg, and the renewal rate of the electrode was was set at 5 m/hour.
  • this unstretched polyethylene terephthalate sheet was heated with an infrared heater, and then stretched 3.5 times in the longitudinal direction at a roll temperature of 80° C. using a speed difference between the rolls. Thereafter, it was introduced into a tenter and stretched 4.2 times in the transverse direction at 140°C. Then, heat treatment was performed at 210° C. in a heat fixing zone. Thereafter, a 2.3% relaxation treatment was performed at 170° C. in the transverse direction to obtain a mill roll (width: 5.0 m) of a biaxially stretched polyethylene terephthalate film having a thickness of 31 ⁇ m.
  • This mill roll was transferred to a slitter, treated with a static eliminator (manufactured by Kasuga Denki Co., Ltd., high-density static eliminator processing system) and a web cleaner (manufactured by Shinkosha Co., Ltd., ultrasonic cleaner system), and then cut to a width of 1400 mm with an inner diameter of 6 inches.
  • the film was wound up using a contact roll having a rubber hardness of 60 degrees, at a contact pressure of 200 kg/m and a tension of 15 MPa, to obtain a biaxially stretched polyethylene terephthalate film roll.
  • a biaxially oriented polyethylene terephthalate film was cut out from a biaxially oriented polyethylene terephthalate film roll, and various evaluations were performed. The evaluation results are shown in Tables 2 and 3.
  • Example 2 A biaxially stretched polyethylene terephthalate film roll shown in Table 2 was obtained by changing the raw material composition of the C layer from Example 1. A biaxially oriented polyethylene terephthalate film was cut out from a biaxially oriented polyethylene terephthalate film roll, and various evaluations were performed. The evaluation results are shown in Tables 2 and 3.
  • Example 4 A biaxially stretched polyethylene terephthalate film roll shown in Table 2 was obtained in which the raw material for the C layer was changed from recycled PET 1 to recycled PET 2 from Example 1. A biaxially oriented polyethylene terephthalate film was cut out from a biaxially oriented polyethylene terephthalate film roll, and various evaluations were performed. The evaluation results are shown in Tables 2 and 3.
  • Example 5 A biaxially oriented polyethylene terephthalate film roll shown in Table 2 was obtained in which the raw material for the C layer was changed from PET1 to recycled PET4 in Example 1. A biaxially oriented polyethylene terephthalate film was cut out from a biaxially oriented polyethylene terephthalate film roll, and various evaluations were performed. The evaluation results are shown in Tables 2 and 3.
  • Example 6 A biaxially stretched polyethylene terephthalate film roll shown in Table 2 was obtained by changing the layer ratio (that is, thickness ratio) from Example 1 as shown in Table 2. A biaxially oriented polyethylene terephthalate film was cut out from a biaxially oriented polyethylene terephthalate film roll, and various evaluations were performed. The evaluation results are shown in Tables 2 and 3.
  • Example 7 A biaxially stretched polyethylene terephthalate film roll shown in Table 2 was obtained by changing the layer structure from Example 1 to two layers, A/B, and changing the raw material for the B layer from PET1 to recycled PET3. A biaxially oriented polyethylene terephthalate film was cut out from a biaxially oriented polyethylene terephthalate film roll, and various evaluations were performed. The evaluation results are shown in Tables 2 and 3.
  • Example 1 A biaxially stretched polyethylene terephthalate film roll shown in Table 2 was obtained by changing the raw materials from Example 1 as shown in Table 2. A biaxially oriented polyethylene terephthalate film was cut out from a biaxially oriented polyethylene terephthalate film roll, and various evaluations were performed. The evaluation results are shown in Tables 2 and 3.
  • Comparative Example 1 the three-dimensional center plane average surface roughness (SRa) and maximum peak height (SRp) of the surface layer A were outside the range of the present invention, and the moldability of the MLCC was insufficient. Comparative Example 2 did not contain Si, Ti, and Ba components and was outside the scope of the present invention. In addition, recycled PET 1 to 4 are not used, which does not contribute to reducing environmental load. In Comparative Examples 3 and 4, the three-dimensional center surface average surface roughness (SRa) and maximum peak height (SRp) exceeded the range of the present invention, and the moldability of the MLCC was insufficient.
  • MB indicates polyethylene terephthalate calcium carbonate masterbatch, ie, MB1.
  • the present invention has industrial applicability because it can provide a laminated polyethylene terephthalate film, a release film, and a method for producing a laminated polyethylene terephthalate film.

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

表面層Aと表面層Bとを含む積層ポリエチレンテレフタレートフィルムであって、前記積層ポリエチレンテレフタレートフィルムは、Si、Ti、及びBa成分のうち1種以上を含み、Si元素、Ti元素、及びBa元素の合計量が、前記積層ポリエチレンテレフタレートフィルム100質量部に対して0.1ppm以上5000ppm以下であり、前記表面層Aは、機能層が積層される層であり、前記表面層Aの三次元中心面平均表面粗さ(SRa)が1nm以上7nm以下であり、前記表面層Aの最大山高さ(SRp)が200nm以下である。

Description

積層ポリエチレンテレフタレートフィルム、離型フィルム、および積層ポリエチレンテレフタレートフィルムの製造方法
 本発明は、積層ポリエチレンテレフタレートフィルム、離型フィルム、および積層ポリエチレンテレフタレートフィルムの製造方法に関する。本発明は、特に、機能層を設けたうえで使用される基材(以下、工程フィルムと記載することがある)として有用な積層ポリエチレンテレフタレートフィルム、およびその製造方法に関することがある。
 合成樹脂などの基材フィルムの表面に様々な機能を有する機能層を含むフィルムは、例えば電子部品用、光学部品用、ラベル用、離型用などの分野で活用されている。上記フィルムにおいて使用済みのフィルム、規格外となったフィルム、流通過程で傷付いたフィルムなどは通常、廃棄される(以下、このようなフィルムを廃棄予定フィルムと呼ぶ場合がある)。
 特許文献1には、使用済みフィルムの不純物量の測定方法と使用済みフィルムをリサイクルする方法、そのリサイクル原料をフィルム化する方法について開示されている。
 例えば、特許文献1は、基材フィルムの表面に形成されるシリコーン含有離型層、チタン酸バリウムや粘着剤を残渣として除去することを開示する。
特開2021-115862号公報
 資源の有効利用のため、廃棄予定フィルムをリサイクルすることが好ましい。特に、機能層と基材とを有する積層フィルム、例えば、離型用の基材フィルムの流通量は近年増加傾向にあり、廃棄量も同様に増えており、更に離型用フィルム内で循環し、リサイクル活用することが求められている。
 また、循環型リサイクルの構築においてリサイクル収率が重要項目となる。例えば、特許文献1は、フィルムに関するリサイクル技術を開示する。
 特許文献1の技術は、フィルムに含まれる不純物量によってリサイクル収率が変動し、更に不純物量が多くなるにつれてリサイクル収率が悪化する傾向にある。例えば、特許文献1の技術は、フィルム全体の重量を100重量%とした際にフィルム不純物量が0.2重量%以上の場合は、サーマルリサイクルを適用しており、この場合リサイクル収率は0である。
 また、恒常的に離型フィルムは、加工品への表面転写の観点から表面粗さが低いことが求められており、リサイクルフィルムについても同様である。
 しかしながら、特許文献1の技術では、不純物量に関する記載はあるものの、フィルム表面粗さについての記載はなく、所望の表面粗さを満たさない懸念がある。
 そこで、本発明の目的は、加工品への表面形状の転写を抑制可能な積層ポリエチレンテレフタレートフィルムや、その製造方法、離型フィルムを提供することである。本発明の好ましいいくつかの態様は、廃棄予定のフィルム、特に、積層フィルム、例えば、離型用の基材フィルムを回収した原料から得られる、表面粗さが低い積層ポリエチレンテレフタレートフィルムに関する。それらの好ましい態様では、従来技術のフィルムに含まれるSi成分、Ti成分、Ba成分の不純物量と比較して、本発明は特定の条件でこれら成分を含むことにより、リサイクル収率に優れ、表面粗さが低い積層ポリエチレンテレフタレートフィルムを提供することができる。
 本発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意研究した結果、リサイクルフィルムにおいて、Si成分、Ti成分、Ba成分の不純物を含む系で表面粗さを所定範囲に制御することに成功し、上記課題を解決できることを見出し、本発明を完成させた。
 より詳細には、近年、SDGs、カーボンニュートラルを始めとする環境負荷低減活動が一層の必要性を増している。そこで、本願発明者らは、例えば、離型フィルムなどの工程フィルムにおけるリサイクル収率の向上について、鋭意検討した結果、工程フィルムにおいて、リサイクル収率の向上させるためには、様々な要因のうち、工程フィルムにおけるリサイクルプロセスを制御することが必要であることを見出した。
 しかしながら、例えば、単にリサイクル収率を向上させると、離型フィルム等において本来要求される特性が不十分となるおそれがある。
 このため、積層ポリエチレンテレフタレートフィルムを、離型フィルムなどの工程フィルム(離型フィルムにおける基材)に用いる場合、加工品の剥離性の向上と、工程フィルム(基材)に起因する加工品に対する表面形状の転写の抑制とを、バランスよく満足する必要がある。
 また、粒子を含んだフィルムをリサイクルすることも要求されている。
 このような状況を鑑み、本願発明者らは、例えば、粒子を含むフィルムをリサイクルして得られる樹脂から再生産される工程フィルムであっても、良好な剥離性の保持と、表面形状の転写抑制とをバランスよく兼ね備えることが可能であることを見出し、本発明に係る積層ポリエチレンテレフタレートフィルム、およびその製造方法を開発した。
 本発明は以下の態様を提供する。
 [1] 表面層Aと表面層Bとを含む積層ポリエチレンテレフタレートフィルムであって、
 前記積層ポリエチレンテレフタレートフィルムは、Si、Ti、及びBa成分のうち1種以上を含み、
 Si元素、Ti元素、及びBa元素の合計量が、前記積層ポリエチレンテレフタレートフィルム100質量部に対して0.1ppm以上5000ppm以下であり、
 前記表面層Aは、機能層が積層される層であり、前記表面層Aの三次元中心面平均表面粗さ(SRa)が1nm以上7nm以下であり、前記表面層Aの最大山高さ(SRp)が200nm以下である、
 積層ポリエチレンテレフタレートフィルム。
 [2] 機能層付き積層フィルムをマテリアルリサイクル及び/またはケミカルリサイクルしたレジンを、5質量%以上50質量%以下で含む[1]記載の積層ポリエチレンテレフタレートフィルム。
 [3] 前記積層ポリエチレンテレフタレートフィルムは、最長辺の長さが0.5μm以上5.0μmであるSiO2を含む、[1]または[2]に記載の積層ポリエチレンテレフタレートフィルム。
 [4] 前記表面層Bは、前記積層ポリエチレンテレフタレートフィルムにおける前記機能層を積層する面とは反対側の面を形成する層であり、
 前記表面層Bは、前記積層ポリエチレンテレフタレートフィルム100質量部に対して、炭酸カルシウム粒子またはシリカ粒子から選択される少なくとも1種の粒子を、合計量で3000ppm以上15000ppm以下で含み、
 前記表面層Bの三次元中心面平均表面粗さ(SRa)が20nm以上40nm以下である、
 [1]~[3]の何れかに記載の積層ポリエチレンテレフタレートフィルム。
 [5] 極限粘度(IV)が0.500dl/g以上0.700dl/g以下である[1]~[4]の何れかに記載の積層ポリエチレンテレフタレートフィルム。
 [6] 前記表面層Aの厚み比率が全層の30%以上50%以下である[1]~[5]の何れかに記載の積層ポリエチレンテレフタレートフィルム。
 [7] [1]~[6]の何れかに記載の積層ポリエチレンテレフタレートフィルムと、
 前記積層ポリエチレンテレフタレートフィルムの前記表面層Aに設けられた前記機能層とを含み、
 前記機能層が離型層である、
 離型フィルム。
 [8] 以下の工程を含む、[1]~[6]の何れかに記載の積層ポリエチレンテレフタレートフィルムの製造方法;
(工程1)機能層付き積層フィルムを粉砕し、粉砕品を形成することを含む、粉砕工程。
(工程2)前記工程1で得られた粉砕品をチップ化し、リサイクルチップを形成することを含む、チップ化工程。
(工程3)前記工程2で得られたリサイクルチップをフィルム化し、前記フィルムを巻き取ることを含む、リサイクルフィルムの形成工程。
 本発明によれば、加工品に対する表面形状の転写抑制を備える積層ポリエチレンテレフタレートフィルムを提供できる。また、本発明は、Si、Ti、Baの少なくとも1種を含む粒子を有するフィルムからマテリアルリサイクル及び/またはケミカルリサイクル等により得られたリサイクル樹脂を用いる場合であっても、加工品に対する表面形状の転写を抑制できる積層ポリエチレンテレフタレートフィルムを提供できる。
 以下、本発明について詳述する。
 本発明の実施形態に係る積層ポリエチレンテレフタレートフィルム(以下、単に「本発明の積層ポリエチレンテレフタレートフィルム」と言うことがある。)は、Si、Ti、Ba成分を1種以上含み、ポリエチレンテレフタレートフィルムは、フィルム100質量部に対して、前記Si、Ti、Ba成分を合計して0.1ppm以上5000ppm以下で含有し、
表面層Aは、機能層が積層される層であり、三次元中心面平均表面粗さ(SRa)が1nm以上7nm以下であり、最大山高さ(SRp)が200nm以下である、積層ポリエチレンテレフタレートフィルムに関する。
 ここで、Si、Ti、及びBa成分の合計量は、Si元素、Ti元素、及びBa元素の合計量を意味する。この合計量は、後述の実施例に記載の方法で測定できる。
 本発明の実施形態に係る積層ポリエチレンテレフタレートフィルムは、次のように言い表すこともできる。
 表面層Aと表面層Bとを含む積層ポリエチレンテレフタレートフィルムであって、
 前記積層ポリエチレンテレフタレートフィルムは、Si、Ti、及びBa成分のうち1種以上を含み、
 Si元素、Ti元素、及びBa元素の合計量が、前記積層ポリエチレンテレフタレートフィルム100質量部に対して0.1ppm以上5000ppm以下であり、
 前記表面層Aは、機能層が積層される層であり、前記表面層Aの三次元中心面平均表面粗さ(SRa)が1nm以上7nm以下であり、前記表面層Aの最大山高さ(SRp)が200nm以下である、
 積層ポリエチレンテレフタレートフィルム。
 積層ポリエチレンテレフタレートフィルムは、Si、Ti、及びBa成分のうち1種以上を含むことから、リサイクルレジン(たとえば、シリコーン系離型フィルムをリサイクルしたレジン、セラミックグリーンシートの製造に使用された離型フィルムをリサイクルしたレジン)を用いて製造することが可能であり、したがって、環境負荷の軽減に貢献することができる。これについて説明する。シリコーン系離型フィルム、すなわち、シリコーン系離型層付きの積層フィルムをリサイクル(たとえばマテリアルリサイクル、ケミカルリサイクル)したレジンを用いて積層ポリエチレンテレフタレートフィルムを作製した場合、積層ポリエチレンテレフタレートフィルムは、シリコーン含有離型層に由来するSi成分を含むことがある。いっぽう、チタン酸バリウムを含むセラミックグリーンシートの製造に使用された離型フィルムをリサイクル(たとえばマテリアルリサイクル、ケミカルリサイクル)したレジンを用いて積層ポリエチレンテレフタレートフィルムを作製した場合、積層ポリエチレンテレフタレートフィルムは、離型フィルムに残留したチタン酸バリウムに由来するTi成分やBa成分を含むことがある。もちろん、積層ポリエチレンテレフタレートフィルムが、セラミックグリーンシートの製造に使用された離型フィルムに由来するSi成分をさらに含むこともある。このように、リサイクルレジンを用いて積層ポリエチレンテレフタレートフィルムを作製した場合、積層ポリエチレンテレフタレートフィルムが、Si、Ti、及びBa成分のうち1種以上を含むことがある。本発明の積層ポリエチレンテレフタレートフィルムは、Si、Ti、及びBa成分のうち1種以上を含むことから、そのようなリサイクルレジン(たとえば、シリコーン系離型フィルムをリサイクルしたレジン、セラミックグリーンシートの製造に使用された離型フィルムをリサイクルしたレジン)を用いて製造することができる。したがって、本発明の積層ポリエチレンテレフタレートフィルムは、環境負荷の軽減に貢献することができる。なお、本発明の積層ポリエチレンテレフタレートフィルムは、リサイクルレジンを用いて製造されることが好ましいものの、リサイクルレジンを用いずに製造されてもよい。
 しかも、Si元素、Ti元素、及びBa元素の合計量の上限値が5000ppmであることから、積層ポリエチレンテレフタレートフィルムの製造に使用され得るリサイクルレジンが、これらの成分をある程度含んでいてもよい。つまり、積層ポリエチレンテレフタレートフィルムの製造に使用され得るリサイクルレジンが、これらの成分をある程度含むことが許容されている。したがって、リサイクル収率(特許文献1参照)、具体的には、積層ポリエチレンテレフタレートフィルムの製造に使用され得るリサイクルレジンのリサイクル収率を向上できる。
 そのうえ、表面層Aの三次元中心面平均表面粗さ(SRa)7nm以下、かつ、最大山高さ(SRp)200nm以下であることから、積層ポリエチレンテレフタレートフィルムを用いて製造した加工品(たとえばセラミックグリーンシートのような樹脂シート)の表面に過度な凹凸が形成されることを回避できる。たとえば、積層ポリエチレンテレフタレートフィルムと離型層とを含む離型フィルムを用いてセラミックグリーンシートを製造する場合、セラミックグリーンシートの表面に過度な凹凸が形成されることを回避できる。つまり、セラミックグリーンシートへの表面形状の転写を抑制できる。
 一態様において、機能層付き積層フィルム(以下、「機能層付きフィルム」と言うことがある。とりわけ、機能層が離型層であるとき、「機能層付き離型用フィルム」と言うことがある。)をマテリアルリサイクル及び/またはケミカルリサイクルしたレジンを5質量%以上50質量%以下で含む。ここで、「機能層付き積層フィルム」は、基材(以下、「フィルム基材」、「基材フィルム」などと言うことがある。)と機能層とを含む。
 なお、本明細書において、マテリアルリサイクル及び/またはケミカルリサイクルを単にリサイクルと記載する場合もある。また、代表例として、マテリアルリサイクルと記載する場合がある。
 以下では、積層ポリエチレンテレフタレートフィルムが、離型用途(典型的には、離型フィルムの基材フィルム用途)である構成について主に説明するものの、積層ポリエチレンテレフタレートフィルムは、この構成に限られない。つまり、積層ポリエチレンテレフタレートフィルムは、他の用途で使用されてもよい。
 また、以下では、さまざまな態様を挙げるところ、それらの態様は適宜組みわせることができる。
 (積層ポリエチレンテレフタレートフィルム)
 離型用積層ポリエチレンテレフタレートフィルムは、表面層Aと表面層Bとを有する(単に、積層フィルムと称する場合がある)。
 表面層Aは、機能層が積層される層であり、表面層Bは、積層ポリエチレンテレフタレートフィルムにおける離型層を積層する面とは反対側の面を形成する層である。
 一態様において、本発明の積層ポリエチレンテレフタレートフィルムは、機能層付きフィルムをマテリアル及び/またはケミカルリサイクルしたレジンを含む。上記機能層付きフィルムは、離型フィルムであってよく、例えば、使用済みの離型フィルムであってもよい(以下、使用済みの機能層付きフィルムと称する場合がある)。
 使用済みのフィルムは、例えば、離型層の上に被離型物を形成、積層し、更に被離型物を離型層から剥離した後の離型フィルムを意味する。
 また、使用済みの離型フィルムには、離型フィルム製造後に使用せず長期保存したフィルム、要求特性を満たさないなどの理由により使用されなかった離型フィルム、切断後の端部など、本来の目的を達成できない離型フィルムを含んでもよい。
 一態様において、機能層付き積層フィルムは、無機化合物を含む樹脂シートの成型に用いる離型フィルムである。無機化合物としては、金属粒子、金属酸化物、鉱物などを例示でき、例えば、炭酸カルシウム、シリカ粒子、アルミ粒子、チタン酸バリウム粒子等を例示できる。
 樹脂シートに含まれる樹脂としては、例えばポリビニルアセタール樹脂、ポリ(メタ)アクリル酸エステル樹脂等を挙げることができる。
 例えば、機能層付き積層フィルムは、半導体部品、セラミックグリーンシート、光学フィルムなど、高い平滑性が求められる樹脂シートの製造に用いるものである。このような用途に用いる積層フィルムをリサイクルすることで、本発明におけるヘイズ、表面粗さ等の諸物性を、より効果的に示すことができる。また、このような用途に用いる機能層付き積層フィルム(離型フィルム)は、平滑性を保持しつつ、巻取り性を発現するために、粒子を含むことが好ましい。
 例えば、機能層は、後述のように、シリコーン系、環状オレフィン系、非環状オレフィン系、フッ素系、アルキッド系、アクリル系、メラミン系、エポキシ系樹脂等の樹脂を含むことができる。
 マテリアル及び/またはケミカルリサイクルに付される機能層付き積層フィルムは、熱可塑性樹脂を含む基材フィルムの少なくとも一方の面に、機能層が設けられたフィルムである。基材フィルムは、ポリエステルフィルムであることが好ましく、例えば、本発明に係る、少なくとも表面層Aと表面層Bとを有する、離型用積層ポリエチレンテレフタレートフィルムであってもよい。
 すなわち、本発明は、本発明に係る離型用積層ポリエチレンテレフタレートフィルムを複数回循環して使用できるので、循環型社会で要求される資源の効率的な利用に適している。
 本発明は、本発明の範囲を逸脱しない限り、ポリエステル成分以外の成分も再利用することができる。
 本発明の範囲内であれば、素材等は特に限定されるものではない。
 特に好ましくは、基材の上に直接機能層が積層された機能層付き積層フィルムを、マテリアル及び/またはケミカルリサイクルしたレジンを使用できる。基材の上に直接機能層が積層された機能層付き積層フィルムを用いることで、より不純物の少ない基材をリサイクルに付すことができるので、本発明に係るヘイズ及び表面粗さを更に効果的に得ることができる。
 基材に含まれるポリエステルフィルムの材質として、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリブチレンテレフタレート,ポリシクロヘキサンジメタノール-テレフタレートなど特に制限なく使用できる。
 基材フィルムは単独の材料を用いても良く、ポリマーアロイのような混合系でも良く、もしくは、多素材を複数種積層した構造になっていても良い。
 一態様において、ポリエステルフィルムに含まれるポリエステル系樹脂は、その中でも、力学的特性と表面欠点の低減の観点から、ジオール成分と芳香族ジカルボン酸成分との重縮合によって得られる芳香族ポリエステルが好ましく、かかる芳香族ジカルボン酸成分として、例えばテレフタル酸、イソフタル酸、2,6-ナフタレンジカルボン酸、4,4’-ジフェニルジカルボン酸、6,6’-(エチレンジオキシ)ジ-2-ナフトエ酸などの6,6’-(アルキレンジオキシ)ジ-2-ナフトエ酸が挙げられ、またジオール成分として、例えばエチレングリコール、1,4-ブタンジオール、1,4-シクロヘキサンジメタノール、1,6-ヘキサンジオールが挙げられる。これらの中でも、高温での加工時の寸法安定性の点からは、エチレンテレフタレートまたはエチレン-2,6-ナフタレンジカルボキシレートを主たる繰り返し単位とするものが好ましく、特にエチレン-2,6-ナフタレンジカルボキシレートを主たる繰り返し単位とするものが好ましい。また、より環境変化に対する寸法安定性を向上させる観点から、国際公開2008/096612号パンフレットに記載された6,6’-(エチレンジオキシ)ジ-2-ナフトエ酸成分、6,6’-(トリメチレンジオキシ)ジ-2-ナフトエ酸成分および6,6’-(ブチレンジオキシ)ジ-2-ナフトエ酸成分などを共重合したものも好ましく挙げられる。
 ポリエチレンテレフタレートは、エチレンテレフタレートの繰り返し単位が好ましくは90モル%以上、より好ましくは95モル%以上であり、他のジカルボン酸成分、ジオール成分が少量共重合されていてもよいが、コストの点から、テレフタル酸とエチレングリコールのみから製造されたものが好ましい。また、本発明のフィルムの効果を阻害しない範囲内で、公知の添加剤、例えば、酸化防止剤、光安定剤、紫外線吸収剤、結晶化剤などを添加してもよい。ポリエステルフィルムは双方向の弾性率の高さ等の理由から延伸ポリエステルフィルムであることが好ましい。
 本発明の積層ポリエチレンテレフタレートフィルムは、粒子を含有することが好ましい。例えば、無機粒子または有機粒子を1種類以上含有できる。
 含有される粒子は、特定の無機粒子、有機粒子に限定されず、例えば、酸化チタン、硫酸バリウム、炭酸カルシウム、硫酸カルシウム、シリカ、アルミナ、タルク、カオリン、クレー、リン酸カルシウム、雲母、ヘクトライト、ジルコニア、酸化タングステン、フッ化リチウム、フッ化カルシウム等の無機粒子や、スチレン系、アクリル系、メラミン系、ベンゾグアナミン系、シリコーン系等の有機ポリマー系粒子等が挙げられる。2種以上を組合せて添加したフィルムでも良い。汎用性の高い、酸化チタン、炭酸カルシウムやシリカが含まれていることが好ましい。
 例えば、マテリアル及び/またはケミカルリサイクルに付される機能層付き積層フィルムにおいても、上記粒子を含有できる。また、積層ポリエチレンテレフタレートフィルムの原料であるポリエステル樹脂組成物も、上記粒子を含有できる。
 例えば、マテリアル及び/またはケミカルリサイクルに付される機能層付き積層フィルム、本発明の積層ポリエチレンテレフタレートフィルムの原料であるポリエステル樹脂組成物も、上記粒子を以下の条件で含有してもよい。
 一態様において、本発明の積層ポリエチレンテレフタレートフィルムの原料は、機能層付き積層フィルムの基材部分をリサイクルした樹脂組成物、例えば、ポリエステル樹脂組成物であってもよい。
 本発明に係るポリエステル樹脂組成物に含まれる粒子の平均粒子径は、0.2μm以上5.0μm以下が好ましく、0.4μm以上5.0μm以下がさらに好ましい。0.2μm以上のとき、フィルムの生産、使用のどちらにおいてもフィルムをロール状に巻き上げるときに、空気を均一に逃がすことができ、巻き姿が良好で平面性良好により、超薄層セラミックグリーンシートの製造に好適なものとなり好ましい(以下、ハンドリング性が良好と称す)。5.0μm以下の場合、表面の凹凸が小さくなり、加工品(たとえば半導体部品、セラミックグリーンシート、光学フィルム)への転写がなく好ましい。
 粒子の含有量は、積層ポリエチレンテレフタレートフィルムに対して100ppm以上10000ppm以下が好ましく、さらには300ppm以上8000ppm以下が好ましい。100ppm以上の場合、ハンドリング性が良好で好ましい。10000pppm以下の場合、加工品への転写がなく好ましい。
 マテリアル及び/またはケミカルリサイクルに付される機能層付き積層フィルム、本発明の積層ポリエチレンテレフタレートフィルムの原料であるポリエステル樹脂組成が粒子を含まない場合であっても、本発明の積層ポリエチレンテレフタレートフィルムを得ることができる。この態様の場合、例えば、機能層付きフィルムのリサイクル工程において、本明細書に記載されている条件の粒子を添加してもよい。
 本発明における、離型用積層ポリエチレンテレフタレートフィルムは、2軸延伸された積層ポリエチレンテレフタレートフィルムであってもよい。
 本発明における、離型用積層ポリエチレンテレフタレートフィルム、例えば、2軸延伸された積層ポリエチレンテレフタレートフィルムの極限粘度(IV)は、0.500dl/g以上0.700dl/g以下が好ましく、例えば、0.510dl/g以上0.650dl/g以下であり、0.510dl/g以上0.620dl/g以下がより好ましい。特に好ましくは、0.510dl/g以上0.580dl/g以下である。
 極限粘度が0.500dl/g以上の場合、延伸工程で破断が発生しづらく好ましい。また、製膜性を損なわず二軸延伸することができる。
 更に、0.700dl/g以下の場合、所定の製品幅に裁断するときの裁断性が良く、寸法不良が発生しないので好ましい。また、フィルターろ過圧力を抑えることができ操業性に支障がない。原料は十分に真空乾燥することが好ましい。
 本発明に係る積層ポリエチレンテレフタレートフィルム、例えば、2軸延伸ポリエステルフィルムは、リサイクルチップをフィルム化して得られたフィルムである態様においても、上記極限粘度を示すことが望ましい。
 一態様において、無機粒子または有機粒子を1種類以上含有した機能層付きフィルムをマテリアル及び/またはケミカルリサイクルしたレジンを含む、本発明の積層ポリエチレンテレフタレートフィルムであれば、極限粘度(IV)が0.50dl/g以上0.70dl/g以下の条件、好ましくは、0.51dl/g以上0.58dl/g以下の条件を満たすことができる。
 本発明においては、特定の理論に限定して解釈すべきではないが、リサイクルレジンが粒子を含むことにより、製膜時における冷却時間の長期化や品質低下の問題を抑制でき、更に、製膜時の温度ムラを抑制できるものと推測される。また、得られるフィルムの表面形状の平滑性を高めることにも寄与しているものと推測される。
 このため、本発明に係る表面粗さSRaを所定の範囲に導くことができ、例えば、ハンドリング性に優れ、表面粗さが低い積層ポリエチレンテレフタレートフィルムを得ることができる。
 本発明に係る積層ポリエチレンテレフタレートフィルムは、厚みが12~100μmであることが好ましく、さらに好ましくは12~85μmであり、より好ましくは、15μm~80μmである。フィルムの厚みが12μm以上であれば、フィルム生産時や工程用フィルムとして使用する時に、熱により変形するおそれがなく好ましい。一方、フィルムの厚みが100μm以下であれば、使用後に廃棄するフィルムの量が極度に多くならず、環境負荷を小さくする上で好ましく、さらには、使用する離型フィルムの面積当たりの材料が少なくなるため経済的観点からも好ましい。
 一態様において、表面層Aの厚み比率は、全層の30%以上50%以下である。すなわち、表面層Aの厚みは、積層ポリエチレンテレフタレートフィルムの厚み100%中、30%以上50%以下であることが好ましい。
 本発明における積層ポリエチレンテレフタレートフィルムは、Si、Ti、Ba成分を1種以上含み、ポリエチレンテレフタレートフィルムは、フィルム100質量部に対して、Si、Ti、Ba成分を合計して0.1ppm以上5000ppm以下含有する。
 離型用積層ポリエチレンテレフタレートフィルムは、表面層Aと表面層Bとを有し、更に芯層Cを有してもよい。芯層Cは、表面層Aと表面層Bとの間に配置され、芯層Cは、複数の積層構造を有してもよい。
 また、表面層A、表面層B及び芯層Cの少なくとも1層がSi、Ti、Ba成分を1種以上含んでもよく、全ての層がSi、Ti、Ba成分を1種以上含んでもよい。
 一態様において、厚み方向の層構成はA / B の積層構造、A/ C / B の積層構造等が挙げられる。
 本発明における積層ポリエチレンテレフタレートフィルムは、粒径1.0μm以上の粒子を実質的に含まない表面層Aと、粒子を含む表面層Bとを含む。表面層Aは、粒径1.0μm以上の無機粒子を実質的に含まないことが好ましい。
 この態様において、表面層Aに、粒径1.0μm未満1nm以上の粒子は存在してもよい。表面層Aが、粒径1.0μm以上の粒子、たとえば無機粒子を実質的に含まないことにより、樹脂シートに基材中の粒子形状が転写して不具合が生じることを低減できる。
 一態様において、表面層Aは、粒径1.0μm未満の粒子についても含有しないことで、樹脂シートに基材中の粒子形状が転写して不具合が生じることを、より効果的に抑制できる。
 一態様において、本発明の離型用積層ポリエチレンテレフタレートフィルムは、少なくとも片面には実質的に無機粒子を含まない表面層Aを有する積層フィルムであることが好ましい。これにより、さらに効果的に、樹脂シートに基材中の粒子形状が転写して不具合が生じることを抑制できる。
 たとえば、粒径1.0μm未満の粒子を実質的に含有しない表面層Aは、粒径1.0μm以上の粒子についても実質的に含まない態様が好ましい。
 ここで、本発明において、「粒子を実質的に含有しない」とは、たとえば、1.0μm未満の無機粒子の場合、ケイ光X線分析で無機元素を定量した場合に50ppm以下、好ましくは10ppm以下、最も好ましくは検出限界以下となる含有量を意味する。これは積極的に粒子をフィルム中に添加させなくても、外来異物由来のコンタミ成分や、原料樹脂あるいはフィルムの製造工程におけるラインや装置に付着した汚れが剥離して、フィルム中に混入する場合があるためである。また、「粒径1.0μm以上の粒子を実質的に含まない」とは、積極的に粒径1.0μm以上の粒子を含まないことを意味する。
 一態様において、表面層Aは、滑剤等の粒子を含まず、再生原料を使用しないことが好ましい。表面粗さをより効果的に低減できる。
 表面層Bは、表面層Bを形成するバインダーを含んだコート層を製膜中に塗布しても良い。  
 表面層Bは、フィルムの滑り性や空気の抜けやすさの観点から、炭酸カルシウム粒子またはシリカ粒子から選択される少なくとも1種の粒子を含有することが好ましい。
 含有される粒子含有量は、全層中に500~20000ppmであることが好ましい。
 特に、表面層B層において、粒子を500~15000ppmで含み、例えば、3000ppm以上15000ppm以下で含んでもよい。
 一態様において、表面層Bは、シリカ粒子及び/又は炭酸カルシウム粒子を、500~10000ppm含む。表面層Bが、シリカ粒子及び/又は炭酸カルシウム粒子を上記範囲内で含むことにより、本発明の積層ポリエチレンテレフタレートフィルムの全層中においても、シリカ粒子及び/又は炭酸カルシウム粒子を、500~10000ppm含む。
 ここで、本発明において、全層中に含まれる粒子の含有量と記載する場合、または同意義で記載する場合、表面層Aと、表面層Bと、必要に応じて設けられる芯層Cとの全体に含まれる粒子の合計量を意味する。
 表面層Aは、機能層が積層される層であり、三次元中心面平均表面粗さ(SRa)が1nm以上7nm以下である。また、最大山高さ(SRp)が200nm以下であることが好ましい。
 このような三次元中心面平均表面粗さと最大山高さを有することで、表面の凹凸を抑制することができ、加工品すなわち成型品への凹凸転写を抑制できる。
 好ましくは、表面層Aの平均表面粗さ(SRa)は、1.5nm以上6.5nm以下であり、例えば、2.0nm以上6.0nm以下である。表面層Aの平均表面粗さ(SRa)が上記範囲内であることにより、表面層Aに積層する機能層、例えば離型層についても高い平滑性をもたらすことができる。
 例えば、表面層Aに存在するSi、Ti、Ba成分の量を制御することにより、表面層Aの三次元中心面平均表面粗さ(SRa)、最大山高さ(SRp)を本発明の範囲内に設定できる。好ましくは、表面層Aに含まれるSi、Ti、Ba成分の合計量は、ケイ光X線分析で無機元素を定量した場合に50ppm以下、好ましくは10ppm以下、最も好ましくは検出限界以下となる含有量を意味する。
 また、表面層A内に、積極的にSi、Ti、Ba成分を添加しなくても、表面層Aについてケイ光X線分析で無機元素を定量した場合に、Si、Ti、Ba成分の合計量が50ppm以下を示す場合が想定される。これは、例えば、外来異物由来のコンタミ成分や、原料樹脂あるいはフィルムの製造工程におけるラインや装置に付着した汚れが剥離して、フィルム中に混入する場合があるためである。
 例えば、表面層Bの三次元中心面平均表面粗さ(SRa)は、20nm以上40nm以下であってもい。また、表面層Bも上記範囲内の最大山高さ(SRp)を示してもよい。一態様において、表面層Aと表面層Bの表面粗さ(SRa)または最大山高さ(SRp)の少なくとも一方は、異なる数値範囲を示す。
 積層ポリエチレンテレフタレートフィルムにおける粒子含有量が500ppm以上、少なくとも表面層AのSRaが1nm以上の場合には、フィルムの生産、使用のどちらにおいてもフィルムをロール状に巻き上げるときに、空気を均一に逃がすことができ、巻き姿が良好となり、平面性も良好となる。このため、超薄層セラミックグリーンシートの製造に好適なものとなる。積層ポリエチレンテレフタレートフィルム粒子含有量の合計が10000ppm以下、少なくとも表面層AのSRaが7nm以下の場合には、表面の凹凸を抑制することができ成型品への凹凸転写を防ぐことができる。
 一態様において、表面層Aにおける機能層側に、無機粒子を実質的に有さない樹脂層、例えば、ポリエステル樹脂層を設けてもよく、粒径1.0μm以上の粒子を実質的に含まない樹脂層、例えば、ポリエステル樹脂層を、表面層Aにおける機能層側に設けてもよい。
 表面層Aは、最大山高さ(SRp)が200nm以下である。一態様において、表面層Aは、最大山高さ(SRp)が20nm以上200nm以下であり、25nm以上180nm以下であってもよい。
 最大山高さ(SRp)が200nm以下であることにより、表面の凹凸が小さくなり、加工品への転写を抑制できる。
 芯層Cは、一方の面に表面層Aが積層され、反対面に表面層Bが積層される層である。
 芯層Cの表面形状は、Si、Ti、Ba成分を1種以上含み、本発明に規定の含有量を示すことができる。また、適宜粒子を添加して表面形状を制御してもよい。
 一態様において、本発明に係る芯層Cは、マテリアル及び/またはケミカルリサイクルした樹脂を含むことができる。
 例えば、本発明は、機能層付きフィルムをマテリアルリサイクルした原料を使用し、Si、Ti、Ba成分を少なくとも1種含み、各成分を合計で0.1ppm以上含む積層ポリエチレンテレフタレートフィルムである。更に、ポリエステルフィルム表面の三次元中心面平均表面粗さ(SRa)は1nm以上7nm以下であり、例えば、SRaは1.5nm以上6.5nm以下であり、最大山高さ(SRp)が200nm以下であることが好ましい。
 積層ポリエチレンテレフタレートフィルムは、Si、Ti、Ba成分を1種以上含み、前記ポリエチレンテレフタレートフィルムは、フィルム100質量部に対して、前記Si、Ti、Ba成分を合計して0.1ppm以上5000ppm以下含有する。好ましくは、Si、Ti、Ba成分を合計して0.3ppm以上3000ppm以下で含有し、例えば、Si、Ti、Ba成分を合計して0.3ppm以上1000ppm以下で含有する。
 Si、Ti、Ba成分の含有量の合計(すなわち、Si元素、Ti元素、及びBa元素の合計量)が上記範囲内であることにより、例えば、積層ポリエチレンテレフタレートフィルムのハンドリング性が良好となり、更に、フィルム表面の凹凸を抑制することができ、加工品すなわち成型品への凹凸転写を防ぐことができる。
 ここで、従来のリサイクルフィルムでは、Si、Ti、Ba成分を積極的に除去する傾向があった。一方、本発明においては、これらの成分を所定量含むことで、積層ポリエチレンテレフタレートフィルムのハンドリング性を良好に保持でき、更に、フィルム表面の凹凸を抑制することができ、成型品への凹凸転写を防ぐことができることを見出した。一態様において、フィルム表面の凹凸を数nmから数十nm単位で抑制できるため、極めて薄いセラミックグリーンシートの成型に用いる場合においても、離型フィルムに良好な加工性、剥離性を付与できる。
 また、本発明のフィルムは、機械的特性、例えば、引っ張り強度、弾性率なども、リサイクル樹脂を含まないバージン素材から形成されたフィルムと同程度またはそれ以上の数値を示すことができる。
 このように、本発明はSi、Ti、Ba成分を所定量で含むことで、得られるポリエスエルの諸物性を向上させつつ、高いリサイクル性を示すことができる。
 一態様において、芯層Cを有する場合、芯層C及び/又は表面層BがSi、Ti、Ba成分を1種以上含み、芯層C及び/又は表面層Bに含まれるSi、Ti、Ba成分の合計量(すなわち、Si元素、Ti元素、及びBa元素の合計量)が0.1ppm以上5000ppm以下となる。特定の理論に限定して解釈すべきではないが、表面層AがSi、Ti、Ba成分を実質的に含まないことにより、表面層Aは高い表面平滑性を有するだけでなく、機能層との高い密着性を示すことができる。
 一態様において、積層ポリエチレンテレフタレートフィルム全体におけるSi成分の含有量は、0.3ppm以上2000ppm以下であり、例えば、0.3ppm以上1500ppm以下であり、0.3ppm以上1000ppm以下であってもよい。別の態様において、Si成分の含有量は、0.3ppm以上500ppm以下であってもよい。Si成分の含有量が上記範囲内であることにより、例えば、積層ポリエチレンテレフタレートフィルムのハンドリング性が良好となり、更に、フィルム表面の凹凸を抑制することができ、成型品への凹凸転写を防ぐことができる。
 一態様において、芯層Cが、Si成分を含有することができる。また、芯層Cが、機能層付き離型用フィルムをマテリアルリサイクルしたレジンを、5質量%以上50質量%以下で含むことができ、上記範囲内のSi成分を含有することができる。
 本発明においては、機能層付き離型用フィルムをマテリアルリサイクルしたレジンを、5質量%以上50質量%以下で含み、更に、積層ポリエチレンテレフタレートフィルム全体におけるSi成分の含有量は、0.3ppm以上2000ppm以下であることにより、リサイクルレジンを含みながらも、フィルムは良好な機械的特性、例えば、引張強度、弾性、表面硬度、引き裂き強度を示すことができる。
 ここで、従来の技術では、機能層付き離型用フィルムをマテリアルリサイクルする場合、基材表面に存在するシリコーン成分をほぼ完全に除去する必要があった。一方、本発明においては、積層ポリエチレンテレフタレートフィルム全体におけるSi成分の含有量が0.3ppm以上2000ppm以下であることにより、良好な機械的特性を導けることを見出した。
 特定の理論に限定して解釈すべきではないが、Si成分がポリエステルフィルムの結晶構造の形成に寄与しているものと推測される。
 一態様において、積層ポリエチレンテレフタレートフィルム全体におけるTi成分の含有量は、0.3ppm以上2000ppm以下であり、例えば、0.3ppm以上1500ppm以下であり、0.3ppm以上1000ppm以下であってもよい。Ti成分の含有量が上位範囲内であることにより、例えば、ポリエステルフィルムの表面粗さ(SRa)、最大山高さ(SRp)の数値を、Ti成分が0.3ppm未満の場合と比べて、数nmから数十nmオーダーの範囲で大きく制御できる。積層ポリエチレンテレフタレートフィルムに積層される離型層に求められる要求特性に応じて、ポリエステルフィルムの表面粗さ(SRa)、最大山高さ(SRp)の数値をより精細に制御できるため、例えば、セラミックグリーンシートの加工性を向上できる。また、セラミックグリーンシートの離型性を向上させることもできる。
 同様に、Ba成分についても、含有量は、0.3ppm以上2000ppm以下であり、例えば、0.3ppm以上1500ppm以下であり、0.3ppm以上1000ppm以下であってもよい。Ba成分もTi成分と同様に、例えば、ポリエステルフィルムの表面粗さ(SRa)、最大山高さ(SRp)の数値を、Ti成分が0.3ppm未満の場合と比べて、数nmから数十nmオーダーの範囲で大きく制御できる。
 このように、本発明においては、Ti成分、Ba成分を所定量含むことができるため、例えば、セラミックグリーンシートの形成に用いた離型フィルムを再生し、利用できる。
 従来のリサイクルフィルムにおいては、グリーンシート成分の残渣、離型層成分、基材を完全に分離し、高純度のポリエステル樹脂のみを使用するものであった。
 一方、本発明においては、Si、Ti、Ba成分の合計量(すなわち、Si元素、Ti元素、及びBa元素の合計量)が本発明の範囲内であることが必要であり、本発明の組成を逸脱しない範囲でグリーンシート成分の残渣、離型層成分、基材を再生し、利用できる。したがって、本発明においては、例えば、機能層付き離型用フィルムをマテリアルリサイクルしたレジンのマテリアルリサイクル工程を、従来よりも簡素化、短縮化することができ、より効率的、廃棄物を低減したリサイクルを推進できる。
 一態様において、本発明の積層ポリエチレンテレフタレートフィルムは、マテリアルリサイクルしたレジン(マテリアルリサイクル原料ともいう)を、積層ポリエチレンテレフタレートフィルム100質量%において、5質量%以上50質量%以下で含む。例えば、マテリアルリサイクル原料を、8質量%以上47質量%以下で含み、例えば、10質量%以上45質量%以下で含む。
 5質量%以上50質量%以下含有することで石油由来の原料の使用量を削減でき、環境に配慮したフィルムであると言える。
 機能層付き離型用フィルムをマテリアルリサイクルしたレジンを使用できる。また、使用済、廃棄予定の機能層付き離型用フィルムをマテリアルリサイクルしたレジンであってもよい。
 積層ポリエチレンテレフタレートフィルムが多層構造を有する場合、例えば、上述の表面層Aが2層構造を有する場合、表面層Aに含まれるマテリアルリサイクル原料は、2層における合計が5質量%以上50質量%以下となるよう、適宜配合できる。同様に、例えば、芯層Cが多層構造を有する場合、芯層Cに含まれるマテリアルリサイクル原料は、層Cを形成する各層における合計が5質量%以上50質量%以下となるよう、適宜配合できる。
 積層ポリエチレンテレフタレートフィルムが、リサイクルしたレジンを含む場合、積層ポリエチレンテレフタレートフィルムに含まれる粒子としては、透明性やコストの観点からシリカ粒子及び/又は炭酸カルシウム粒子を用いることがより好ましい。シリカ及び/又は炭酸カルシウム以外に不活性な無機粒子及び/又は耐熱性有機粒子などを用いることができ、他に使用できる無機粒子としては、アルミナ-シリカ複合酸化物粒子、ヒドロキシアパタイト粒子などが挙げられる。また、耐熱性有機粒子としては、架橋ポリアクリル系粒子、架橋ポリスチレン粒子、ベンゾグアナミン系粒子などが挙げられる。またシリカ粒子を用いる場合、多孔質のコロイダルシリカが好ましく、炭酸カルシウム粒子を用いる場合は、ポリアクリル酸系の高分子化合物で表面処理を施した軽質炭酸カルシウムが、滑剤の脱落防止の観点から好ましい。
 積層ポリエチレンテレフタレートフィルムが、リサイクルしたレジンを含む場合、含まれ得る粒子は、最長辺の長さが0.5μm以上5.0μm以下であり、例えば、粒子の平均粒子径は、0.2μm~4.0μmが好ましく、0.4μm~3.6μmがさらに好ましい。0.2μm以上のとき、ハンドリング性が良好で好ましい。4.0μm以下の場合、表面の凹凸が小さくなり、加工品への転写がなく好ましい。
 粒子の含有量は積層ポリエチレンテレフタレートフィルムに対して100~10000ppmが好ましく、さらには300~8000ppmが好ましい。100ppm以上の場合、ハンドリング性が良好で好ましい。10000pppm以下の場合、表面の凹凸を抑制することができ成型品への凹凸転写を防ぐことができる。
 粒子の平均粒子径の測定方法は、加工後のフィルムの断面の粒子を走査型電子顕微鏡で観察を行い、粒子100個を観察し、その平均値をもって平均粒子径とする方法で行うことができる。本発明の目的を満たすものであれば、粒子の形状は特に限定されるものでなく、球状粒子、不定形の球状でない粒子を使用できる。不定形の粒子の粒子径は円相当径として計算することができる。円相当径は、観察された粒子の面積を円周率(π)で除し、平方根を算出し2倍した値である。
 積層ポリエチレンテレフタレートフィルムは異なる粒子を2種類以上含有させてもよい。また、同種の粒子で平均粒子径の異なるものを含有させてもよい。
 粒子の添加する方法として、マテリアルリサイクル中にサイドフィードする手法、マテリアルリサイクルして得た原料と粒子を溶融混錬にてマスターバッチを作成する手法、2種類以上のマテリアルリサイクル原料の混合などが挙げられ、これらの手法に限定するものではない。
 コート層で機能性を付与しても良い。本コート層を設ける手段は、特に限定されないが、ポリエステルフィルムの製膜中に塗工する所謂インラインコート法で設けることが好ましい。
 一態様において、積層ポリエチレンテレフタレートフィルムは、最長辺の長さが0.5μm以上5.0μmであるSiO2を含む。好ましくは、芯層C、表面層Bの少なくとも1層がSiO2を含む。
 リサイクルされる機能層付きフィルム(すなわち、リサイクルレジンの原料としての機能層付きフィルム)の機能層は特に限定されるものではなく、シリコーン系、環状オレフィン系、非環状オレフィン系、フッ素系、アルキッド系、アクリル系、メラミン系、エポキシ系樹脂等の樹脂を含むことができる。好ましくは、機能層は、シリコーン系、アクリル系、メラミン系の樹脂を含む。機能層がこれらの樹脂を含むことで、離型用積層ポリエチレンテレフタレートフィルムにおいて、表面層Aと表面層Bの密着性を向上でき、一態様において、芯層Cと、表面層A及び表面層Bとの密着性を向上でき、更に、高い平滑性を有する離型用積層ポリエチレンテレフタレートフィルムを得ることができる。機能層として、帯電防止層、離型層、粘着層を例示できる。
 特に、機能層が離型層として使用される場合、離型層の表面には、被離型対象物(すなわち加工品)の残存物が存在することがある。このため、本発明においては、機能層を有するフィルムから付着物を除去することを含む、除去工程をおこなってもよい(詳細は後述する)。
 例えば、被離型対象物として、粘着剤、光学フィルム、セラミックグリーンシート等を示すことができ、これらの一部が、本発明に係る付着物として存在し得る。
 また、本発明の離型層は、被離型対象物との高い密着性も求められている。例えば、粘着剤用離型層、光学フィルム用離型層、セラミックグリーンシート用離型層は、被離型対象物の製造工程、それを用いた装置などの製造工程において使用され得るので、これら工程間において、高い密着性を示す必要がある。
 また、本発明における離型層は、高温(例えば60℃以上)及び/又は高湿度(例えば70%以上)の条件に曝された離型層、高延伸条件に付された離型層であってもよい。機能層(例えばこれらの条件に付された離型層)を有するフィルムから、付着物を除去することを含む、除去工程により、リサイクル基材の純度を高め、例えば、要求される光学物性、機械的強度等をもたらすことができる。
 シリコーン系化合物とは、分子内にシリコーン構造を有する化合物のことであり、硬化型シリコーン、シリコーングラフト樹脂、アルキル変性などの変性シリコーン樹脂などが挙げられる。
 反応性の硬化シリコーン樹脂としては、付加反応系のもの、縮合反応系のもの、紫外線もしくは電子線硬化系のものなどを用いることができる。
 付加反応系のシリコーン樹脂としては、例えば末端もしくは側鎖にビニル基を導入したポリジメチルシロキサンとハイドロジエンシロキサンとを、白金触媒を用いて反応させて硬化させるものが挙げられる。このとき、120℃で30秒以内に硬化できる樹脂を用いる方が、低温での加工ができ、より好ましい。
 例としては、東レ・ダウコーンニング社製の低温付加硬化型(LTC1006L、LTC1056L、LTC300B、LTC303E、LTC310、LTC314、LTC350G、LTC450A、LTC371G、LTC750A、LTC752、LTC755、LTC760A、LTC850など)および熱UV硬化型(LTC851、BY24-510、BY24-561、BY24-562など)、信越化学社製の溶剤付加型(KS-774、KS-882、X62-2825など)溶剤付加+UV硬化型(X62-5040、X62-5065、X62-5072T、KS5508など)、デュアルキュア硬化型(X62-2835、X62-2834、X62-1980など)などが挙げられる。
 縮合反応系のシリコーン樹脂としては、例えば、末端にOH基をもつポリジメチルシロキサンと末端にH基をもつポリジメチルシロキサンを、有機錫触媒を用いて縮合反応させ、3次元架橋構造をつくるものが挙げられる。
 紫外線硬化系のシリコーン樹脂としては、例えば最も基本的なタイプとして通常のシリコーンゴム架橋と同じラジカル反応を利用するもの、不飽和基を導入して光硬化させるもの、紫外線でオニウム塩を分解して強酸を発生させ、これでエポキシ基を開裂させて架橋させるもの、ビニルシロキサンへのチオールの付加反応で架橋するもの等が挙げられる。また、前記紫外線の代わりに電子線を用いることもできる。電子線は紫外線よりもエネルギーが強く、紫外線硬化の場合のように開始剤を用いなくても、ラジカルによる架橋反応を行うことが可能である。
 使用する樹脂の例としては、信越化学社製のUV硬化系シリコーン(X62-7028A/B、X62-7052、X62-7205、X62-7622、X62-7629、X62-7660など)、モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ社製のUV硬化系シリコーン(TPR6502、TPR6501、TPR6500、UV9300、UV9315、XS56-A2982、UV9430など)、荒川化学社製のUV硬化系シリコーン(シリコリースUVPOLY200、POLY215、POLY201、KF-UV265AMなど)が挙げられる。
 上記、紫外線硬化系のシリコーン樹脂としては、アクリレート変性や、グリシドキシ変性されたポリジメチルシロキサンなどを用いることもできる。これら変性されたポリジメチルシロキサンを、多官能のアクリレート樹脂やエポキシ樹脂などと混合し、開始剤存在下で使用することもできる。
 環状オレフィン系樹脂は、重合成分として環状オレフィンを含む。環状オレフィンは、環内にエチレン性二重結合を有する重合性の環状オレフィンであり、単環式オレフィン、二環式オレフィン、三環以上の多環式オレフィンなどに分類できる。
 単環式オレフィンとしては、例えば、シクロブテン、シクロペンテン、シクロヘプテン、シクロオクテンなどの環状C4-12シクロオレフィン類などが挙げられる。
 二環式オレフィンとしては、例えば、2-ノルボルネン;5-メチル-2-ノルボルネン、5,5-ジメチル-2-ノルボルネン、5-エチル-2-ノルボルネン、5-ブチル-2-ノルボルネンなどのアルキル基(C1―4アルキル基)を有するノルボルネン類;5-エチリデン-2-ノルボルネンなどのアルケニル基を有するノルボルネン類;5-メトキシカルボニル-2-ノルボルネン、5-メチル-5-メトキシカルボニル-2-ノルボルネンなどのアルコキシカルボニル基を有するノルボルネン類;5-シアノ-2-ノルボルネンなどのシアノ基を有するノルボルネン類;5-フェニル-2-ノルボルネン、5-フェニル-5-メチル-2-ノルボルネンなどのアリール基を有するノルボルネン類;オクタリン;6-エチル-オクタヒドロナフタレンなどのアルキル基を有するオクタリンなどが例示できる。
 多環式オレフィンとしては、例えば、ジシクロペンタジエン;2,3-ジヒドロジシクロペンタジエン、メタノオクタヒドロフルオレン、ジメタノオクタヒドロナフタレン、ジメタノシクロペンタジエノナフタレン、メタノオクタヒドロシクロペンタジエノナフタレンなどの誘導体;6-エチル-オクタヒドロナフタレンなどの置換基を有する誘導体;シクロペンタジエンとテトラヒドロインデン等との付加物、シクロペンタジエンの3~4量体などが挙げられる。
 非環状オレフィン系樹脂は、重合成分として非環状オレフィンを含む。非環状オレフィンとしては、例えば、エチレン、プロピレン、1-ブテン、イソブテン、1-ペンテン、2-メチル-1-ブテン、3-メチル-1-ブテン、1-ヘキセン、3-メチル-1-ペンテン、4-メチル-1-ペンテン、1-ヘプテン、1-オクテン、1-デセン、1-ドデセン、1-テトラデセン、1-ヘキサデセン、1-オクタデセン、1-イコセン等のアルケン等が挙げられる。
 ゴムを表面処理用の樹脂として用いることもできる。例えば、ブタジエン、イソプレン等の共重合体が挙げられる。
 環状オレフィン、非環状オレフィンに関わらず、オレフィン系樹脂は単独で使用してもよく、二種類以上を共重合しても構わない。
 環状オレフィン系樹脂と非環状オレフィン系樹脂は、部分的に水酸基変性や酸変性部位を持たせ、架橋剤を用いてそれらの官能基と架橋させても良い。架橋剤は変性基に合わせて適宜選択すればよく、例えば、トリレンジイソシアネート、2,4-トリレンジイソシアネート、4,4’-ジフェニルメタンジイソシアネート、キシリレンジイソシアネート、ポリメチレンポリフェニルイソシアネートなどの芳香族ジイソシアネート類、テトラメチレンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネートなどの低級脂肪族ジイソシアネート類、シクロペンチレンジイソシアネート、シクロヘキシレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、前記芳香族ジイソシアネート類の水添物などの脂環族イソシアネート類などのイソシアネート系架橋剤の他に、メチルエーテル化メラミン樹脂、ブチルエーテル化メラミン樹脂などのメラミン系架橋剤、エポキシ系架橋剤等が挙げられる。
 フッ素系化合物としては、パーフルオロアルキル基、パーフルオロアルキルエーテル基少なくともどちらかを持つ化合物であれば、特に制限はない。フッ素系化合物は一部、酸や水酸基、アクリレート基等により変性してあっても良い。架橋剤を添加して変性部位で架橋してもよい。もしくは、UV硬化系樹脂にパーフルオロアルキル基、パーフルオロアルキルエーテル基少なくともどちらかを持つ化合物を添加し、重合しても良い。もしくは反応性の官能基を持たないパーフルオロアルキル基を持つ化合物をバインダー樹脂に少量添加する形での使用でも構わない。
 ポリオレフィン系離型剤、長鎖アルキル基含有樹脂系離型剤、フッ素系離型剤、シリコーン系離型剤等の離型剤は離型フィルムの離型層として、主となる樹脂として用いてもよく、もしくはバインダー樹脂の添加剤として使用しても良い。
 バインダー樹脂としては特に限定はなく、例えば、アクリル基やビニル基、エポキシ基等の官能基をUV照射により硬化することで得られるUV硬化系の樹脂や、エステル系、ウレタン系、オレフィン系、アクリル系等の熱可塑樹脂や、エポキシ系、メラミン系等の熱硬化性樹脂を用いることもできる。
 (機能層を有するフィルムから付着物を除去する工程)
 リサイクルされる機能層付きフィルム(すなわち、リサイクルレジンの原料としての機能層付きフィルム)は、基材(すなわちフィルム基材)の少なくとも1方の面に機能層が設けられている。つまり、機能層付きフィルムは、基材と、基材の少なくとも1方の面に設けられた機能層とを含む。機能層付きフィルムの使用後に、フィルム表面、たとえば機能層の表面に付着物が残存する場合がある。
 また、機能層付きフィルムに関して、使用済みのフィルム、規格外となったフィルム、流通過程で傷付いたフィルムなどは通常、廃棄される。このような廃棄予定フィルム(すなわち、廃棄予定の機能層付きフィルム)の付着物を除去する工程は、最終的なフィルム物性を損なわなければ行うことが望ましい。また、付着物の状況に応じて、付着物を除去する工程を省略してもよい。
 本発明においては、機能層表面だけでなく、基材における機能層とは反対側の面から付着物を除くことを含んでもよい。また、基材に付着している付着物を除く工程を含んでもよい。
 別の実施態様において、本発明は、離型用積層ポリエチレンテレフタレートフィルムの製造方法を提供する。該製造方法は、以下の(工程1)、(工程2)および(工程3)を含む。
(工程1)機能層付き積層フィルムを粉砕し、粉砕品を形成することを含む、粉砕工程。
(工程2)前記工程1で得られた粉砕品をチップ化し、リサイクルチップを形成することを含む、チップ化工程。
(工程3)前記工程2で得られたリサイクルチップをフィルム化し、前記フィルムを巻き取ることを含む、リサイクルフィルムの形成工程。
 本発明においては、工程1~3を含むことで、機能層を有するフィルム表面の付着物の除去工程を含まない場合でも、リサイクルフィルムの物性を損なうことなく、離型用積層ポリエチレンテレフタレートフィルムを得ることができる。
 (フィルムを粉砕する粉砕工程)
 (工程1)機能層付き積層フィルムを粉砕し、粉砕品を形成することを含む、粉砕工程。
 本発明に係る粉砕工程においては、機能層を有するフィルム表面の付着物を除去することなく、粉砕工程を行える。例えば、機能層の表面に、粘着剤、セラミックグリーンシート、不純物などの付着物が存在していてもよい。また、粉砕工程を行う前に、これら付着物の一部を除去してもよい。付着物の一部を除去することで、Si、Ti、Ba成分の含有量を制御しやすくなる。
 また、例えば、後述の工程2、工程3により、芯層C、表面層BにおけるSi、Ti、Ba成分の含有量を制御できるので、従来のリサイクル技術のように、機能層の表面に存在する、粘着剤、セラミックグリーンシート、不純物などの付着物を完全に除去する必要がない。その上、本発明は、機能層自体の除去を行わなくてもよく、Si、Ti、Ba成分の含有量を制御するために、一部を除去してもよい。
 本発明は、このような付着物が存在する機能層と基材をそのまま粉砕工程に付すことが出来る。このため、従来のリサイクル技術と比べて、樹脂ペレットの製造とフィルム化に要する工程、時間を大きく低減できる。更に、廃棄物の量を低減できる。
 本発明は、工程1として、機能層付き積層フィルムを粉砕し、粉砕品を形成することを含む、粉砕工程を含む。例えば、少なくとも付着物を含む基材を粉砕し、粉砕品を形成することを含む。一態様において、更に、付着物を除去した機能層を粉砕した後、基材の粉砕物と混合してもよい。本発明においては、少なくとも基材を粉砕して得られた粉砕品に対し、付着物を除去した機能層を粉砕した機能層粉砕品と、基材の粉砕物とを混合してもよい。また、付着物を除去した機能層と基材とを積層した状態で粉砕品を得てもよく、付着物を除去した機能層と基材を分離した後にそれぞれ同じ粉砕機を用いて粉砕してもよく、または異なる粉砕機を用いて別工程で粉砕してもよい。
 機能層付きフィルムの粉砕は、単軸粉砕機、二軸粉砕機、三軸粉砕機、カッターミル等の粉砕機を用いて行うことができる。これらは、具体的には、複数の固定刃を取り付けたハウジング内に、周縁部に一定間隔で複数の回転刃を取り付けたローターが収容され、該ローターの回転によって回転する各回転刃の先端と固定刃の先端との間で固体材料を切断することにより粉砕する。粉砕したもののうち、所定のメッシュのスクリーンを通過したものを粉砕物として得るものである。所定のサイズになるように粉砕されるものであれば、いずれの公知の方法も使用できる。
 粉砕工程で粉砕して得られる粉砕物は、例えば、フレーク状、粉末状、塊状、短冊状のものであるが、フレーク状のものを含むことが好ましい。なお、フレーク状である粉砕物とは、薄片状ないし扁平状であるものをいう。
 粉砕工程で使用するスクリーン孔のサイズは1mm以上10mm以下が好ましく、3mm以上8mm以下がより好ましい。スクリーン孔のサイズが1mm未満では粉砕品が粉末状になり、取り扱いにくいため、1mm以上が好ましい。また10mm以上だと嵩密度が低くなりすぎるために、後述する押出し工程において吐出量のコントロールが難しいため、10mm以下が好ましい。
 機能層付きフィルムの幅が狭いとき、例えば20mm以下であれば、流れ方向に切断する方法でも良い。
 (リサイクルチップを製造する、チップ化工程)
 (工程2)前記工程1で得られた粉砕品をチップ化し、リサイクルチップを形成することを含む、チップ化工程。
 リサイクルチップを製造する方法は、粉砕物を溶融押出しにより造粒化することが望ましい。チップ化の際の造粒装置としては、単軸押出機、二軸押出機、多軸押出機等が挙げられる。混錬強度のコントロールと樹脂劣化抑制とを兼ね備えている二軸押出機、または多軸押出機が好ましい。
 造粒形態としては、円柱状、枕状、球状、楕円球状、いずれの形状でも良い。
 フィルムからペレットを造粒する押出工程に続き、造粒物をフィルターでろ過する工程を含んでもよい。造粒物をフィルターでろ過することで、得られるフィルムの表面粗さを荒らす原因となり得る粗大異物を除去することができる。造粒物をフィルターでろ過する工程を複数回繰り返してもよい。
 ただし、本発明における積層ポリエチレンテレフタレートフィルムは、Si、Ti、Ba成分を1種以上含み、ポリエチレンテレフタレートフィルムは、フィルム100質量部に対して、前記Si、Ti、Ba成分を合計して0.1ppm以上5000ppm以下含有するため、Si、Ti、Ba成分を完全に除去するものではない。
 (フィルムを製造する、形成工程)
 (工程3)前記工程2で得られたリサイクルチップをフィルム化し、前記フィルムを巻き取ることを含む、リサイクルフィルムの形成工程。
 一態様において、工程2で得られたリサイクルチップは、表面層B,芯層Cを形成し得る。
 本発明において、リサイクルチップが表面層B,芯層Cに含まれることで、表面層Aが極めて高い表面平滑性を有することが出来る。
 一態様において、使用済み機能層付きフィルムをマテリアルリサイクルしたレジンは、機能層および/または機能層に付着する対象物(例えば、被離型材)を除去した樹脂である。また、リサイクル前の基材フィルム、すなわち、機能層を除去したフィルムは、リサイクル前のフィルム基材100質量部に対して、0.01質量部以上1.0質量部以下の粒子を含んでもよく、例えば、0.03質量部以上1.0質量部以下、例えば、0.21質量部以上、1.0質量部以下の粒子を含んでもよい。
 このような範囲で粒子を含むことにより、上述したハンドリング性、表面粗さに関する効果を得られることに加え、再生後のフィルム、すなわち、本発明の積層ポリエチレンテレフタレートフィルムにおいても良好な剛性、耐湿性、アンチブロッキング性を有することができる。
 特定の理論に限定して解釈すべきではないが、本発明においては、基材フィルムが所定量の粒子を有することで、要求されるハンドリング性、表面形状をもたらすだけではなく、剛性などの付加的な機能をバランスよく備えることができる。このため、例えば、従来は不純物として扱われてきた粒子を除去する工程が必要であったが、本発明は、本発明に係るヘイズ、表面形状をもたらす限り、粒子の積極的な除去工程を省略できる。
 一態様において、機能層を除去したフィルムは、リサイクル前のフィルム基材100質量部に対して、0.01質量部以上1.0質量部以下、例えば、0.21質量部以上、1.0質量部以下の機能層残渣、機能層に付着する残渣、例えば、被離型材を含んでもよい。このような範囲で残渣を含むことにより、本発明に係る表面粗さに関する効果を奏することができる。
 上記残存付着物を除去する方法としては特に限定されず、例えば、粘着ロールを張り付けて剥離時に除去する方法、バキュームで吸引して除去する方法、刃で削り落とす方法、高圧水、高圧エアにより除去する方法、砂やドライアイスを吹き付けて取る方法、洗浄層にフィルムを浸して、マイクロバブル等で付着物を吸着させて除去する方法、超音波等の微振動で浮かせて除去する方法、超臨界CO2により付着物を溶解させ除去する方法等が挙げられる。これらの方法を組み合わせてもよい。
 これらの方法は特に限定されるものではないが、効率面で、ロール トゥ ロールで処理できる方法が好ましい。
 この工程において、付着物と共に機能層が除去されても構わなく、また機能層は除去されずフィルム上に残っていても構わない。
 ここで、本発明において、機能層を有するフィルムから付着物を除去する工程は、機能層表面に残存する粘着剤、セラミックグリーンシート、不純物などを除去することを含む。また、機能層を基材から取り除く工程であってもよい。好ましくは、付着物を除去する工程は、機能層、例えば、離型層、易滑層を基材から除去する工程である。機能層を除去することで、基材フィルムに由来する樹脂の回収率を高くでき、リサイクル後の再生フィルムにおいても、リサイクル前の基材に劣ることのない緒物性を発現できる。
 一態様において、本発明における積層ポリエチレンテレフタレートフィルムは、使用済み、または未使用の機能層付きフィルムから、基材部分を分離し、基材部分をマテリアルリサイクルした樹脂を含む。例えば、セラミックグリーンシートの製造に用いる離型フィルムについて、被離型物(グリーンシート)の残留物、離型層を除去し、基材部分をマテリアルリサイクルことが望ましい。
 本発明においては、積層ポリエチレンテレフタレートフィルムは、Si、Ti、Ba成分を1種以上含み、ポリエチレンテレフタレートフィルムは、フィルム100質量部に対して、Si、Ti、Ba成分を合計して0.1ppm以上5000ppm以下含有するので、この条件を満たす限り、被離型物(グリーンシート)の残留物、離型層が残存した状態でリサイクル工程に付してもよい。
 本発明におけるポリエステルフィルムの2軸延伸の方法は特に限定されず、従来一般に用いられている方法を用いることが出来る。例えば、前記ポリエステルを押出機にて溶融して、フィルム状に押出し、回転冷却ドラムにて冷却することにより未延伸フィルムを得て、該未延伸フィルムを二軸延伸することにより得ることが出来る。二軸延伸フィルムは、縦方向あるいは横方向の一軸延伸フィルムを横方向または縦方向に逐次二軸延伸する方法、或いは未延伸フィルムを縦方向と横方向に同時二軸延伸する方法で得ることが出来る。
 リサイクルチップを溶融状態にしてから押し出すまでの間に、フィルターを用いても良い。このようなろ過に用いるフィルターは、目的とする表面欠点のレベルに応じて適宜それ自体公知のフィルターを採用すればよい。一般的には、95%ろ過精度(ガラスビーズを通過させたとき、95%以上のガラスビーズが通過できずにフィルター上に残るガラスビーズの粒径)が小さいフィルターほど、より小さな異物を除去することができる。そのため、本発明で問題とする微小な表面欠点を作る異物を低減する観点から、用いるフィルターの95%ろ過精度は、30μm以下、さらに20μm以下であることが好ましい。一方、95%ろ過精度を小さくすればするほど異物が除去できるということは、フィルターを通過できずにトラップされた異物がより早くに溜まることになる。そして、このようなフィルターを通過できない異物が溜まると、熱可塑性樹脂をろ過するにもフィルターを通過できる熱可塑性樹脂の量が少なくなってシート状に押し出す際の量が不安定化したり、フィルターが熱可塑性樹脂を押し出そうとする圧力に負けて、トラップされた異物がフィルターから漏れ出したりする。そのため、フィルターの95%ろ過精度の下限は、限定はしないが、5μm以上、さらに10μm以上であることが好ましい。なお、このように溜まった異物が漏れ出した場合、それ以降の製品は不良品となる。
 このような溶融樹脂用のフィルターはリサイクルチップを製造する際の溶融状態にしてから押し出すまでの間にも入れても良い。この時のフィルターのろ過精度は目的とするレジン中の欠点レベルに応じて適宜好適なものを選択すればよく、フィルム物性に必要とされるもの、例えば易滑性を保つための粒子等を除去せず、フィルム物性に不要な機能層の凝集物等を除去できるフィルターサイズを選択すること好ましい。
 本発明における製膜方法は限定されないが、具体的にはマテリアルリサイクルポリエステルペレットを十分に真空乾燥した後、押出し機に供給し、約255~280℃でシート状に溶融押し出し、冷却固化させて、未延伸PETシートを形成する。得られた未延伸シートを75~140℃に加熱したロールで長手方向に3.0~6.0倍に延伸して、一軸配向PETフィルムを得る。さらに、フィルムの端部をクリップで把持して、75~140℃に加熱された熱風ゾーンに導き、乾燥後、幅方向に3.0~6.0倍に延伸する。引き続き、180~260℃の熱処理ゾーンに導き、1~60秒間の熱処理を行うことができる。この熱処理工程中で、必要に応じて、幅方向または長手方向に0~10%の弛緩処理を施してもよい。
 (樹脂シート)
 一態様において、本発明の積層ポリエチレンテレフタレートフィルムは、樹脂シート成型用の離型フィルムにおける基材として用いることができる。
 樹脂シートであれば、特に限定されず、粘着剤、光学フィルムの製造に適用してもよい。一態様において、無機化合物を含む樹脂シート成型用離型フィルムである。無機化合物としては、金属粒子、金属酸化物、鉱物などを例示でき、例えば、炭酸カルシウム、シリカ粒子、アルミ粒子、チタン酸バリウム粒子等を例示できる。
 樹脂としては、例えばポリビニルアセタール樹脂、ポリ(メタ)アクリル酸エステル樹脂等を挙げることができる。
 本発明の積層ポリエチレンテレフタレートフィルムは、平滑性の高い離型層の積層に適しており、これら無機化合物を樹脂シートに含む態様であっても、無機化合物に起因し得る欠点、例えば、樹脂シートの破損、離型層から樹脂シートの剥離が困難になる問題を抑制できる。
 樹脂シートを形成する樹脂成分は、用途に応じて適宜選択できる。
 一態様において、無機化合物を含む樹脂シートは、セラミックグリーンシートである。例えば、セラミックグリーンシートは、無機化合物として、チタン酸バリウムを含むことができる。一態様において、樹脂シートは厚さが、0.2μm以上1.0μm以下である。
 (離型フィルム)
 一態様において、本発明の離型フィルムは、積層ポリエチレンテレフタレートフィルムと離型層とを含む。離型層は、積層ポリエチレンテレフタレートフィルムの表面層Aに設けられている。つまり、離型フィルムは、積層ポリエチレンテレフタレートフィルムと、積層ポリエチレンテレフタレートフィルムの表面層Aに積層された離型層とを含む。
 離型フィルムの離型層の説明は、上述の機能層付きフィルム(すなわち、リサイクルされる機能層付きフィルム)の離型層の説明と重複するため省略する。よって、上述の機能層付きフィルムの離型層の説明は、本発明に係る離型フィルムの離型層の説明としても扱うことができる。
 以下に、実施例を用いて本発明についてさらに詳細に説明するが、本発明はこれらの実施例によりなんら限定されるものではない。本発明で用いた特性値は下記の方法を用いて評価した。
 (1)極限粘度(IV)
 フィルム(具体的には二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムやリサイクルPET1~4、PET1、MB1)またはポリエステル樹脂を粉砕して乾燥した後、フェノール/テトラクロロエタン=60/40(質量比)の混合溶媒に溶解した。この溶液に遠心分離処理を施して無機粒子を取り除いた後に、ウベローデ粘度計を用いて、30℃で0.4(g/dl)の濃度の溶液の流下時間及び溶媒のみの流下時間を測定し、それらの時間比率から、Hugginsの式を用い、Hugginsの定数が0.38であると仮定して極限粘度を算出した。
 (2)Si、Ti分析
 前処理として、試料(具体的には二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムやリサイクルPET1~4、PET1、MB1)を約1g採取し、硝酸15ml、超純水3ml、フッ酸0.1mlを加えてマイクロ波試料分解装置(マイルストーン社製UltraWAVE) を用いて試料を酸に溶液化する。その後、ICP発光分析装置(SPECTRO社製 SPECTRO BLUE TI)にてSi元素量、Ti元素量を測定した。
 (3)Ba分析
 前処理として、試料(具体的には二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムやリサイクルPET1~4、PET1、MB1)を約0.5g採取し、炭化・灰化後、残渣を1.2N 塩酸に溶解し、測定用試料とした。その後、ICP発光分析装置(SPECTRO社製 SPECTRO BLUE TI)にてBa元素量を測定した。
 (4)表面粗さ(SRa、SRp)
 二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムの最外層(具体的にはA層)表面を、触針式三次元粗さ計(SE-3AK、株式会社小阪研究所社製)を用いて、針の半径2μm、荷重30mgの条件下に、二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムの長手方向にカットオフ値0.25mmで、測定長1mmにわたり、針の送り速度0.1mm/秒で測定し、2μmピッチで500点に分割し、各点の高さを三次元粗さ解析装置(SPA-11)に取り込ませた。これと同様の操作を二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムの幅方向について2μm間隔で連続的に150回、すなわち二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムの幅方向0.3mmにわたって行い、解析装置にデータを取り込ませた。次に解析装置を用いて中心面平均粗さ(SRa)、中心線山高さ(SRp)を求めた。
 (5)平均粒子径
 粗面化剤を走査型電子顕微鏡(日立製作所製、S-51O型)で観察し、粒子の大きさに応じて適宜倍率を変え、写真撮影したものを拡大コピーした。次いで、ランダムに選んだ少なくとも200個以上の粒子について各粒子の外周をトレースし、画像解析装置にてこれらのトレース像から粒子の円相当径を測定し、これらの平均を平均粒子径とした。
 (6)MLCC加工性評価
 対象の二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムに機能層としてシリコーン系離型層を形成したうえで、セラミックグリーンシート(MLCC)を製造し、二軸延伸フィルムに起因する不良率を評価した。具体的には、次の手順で不良率を評価した。
 (離型フィルムの作製)
 二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムのA層に、塗布膜厚(wet量)が5g/mになるようにリバースグラビアで、後述の塗液を塗布したうえで、塗布から0.5秒後に100℃で2秒間乾燥させた(以下、「初期乾燥」と言うことがある。)。初期乾燥から間を空けることなく(つまり初期乾燥から連続して)、130℃で7秒間加熱したうえで、この加熱を終えてから8秒後にロール状に巻き取った。これによって、各例で100枚の離型フィルムを作製した。
 (離型フィルムを作製するために用いた塗液)
 離型フィルムを作製するために用いた塗液の組成は、次の通りである。塗液の固形分は1.0質量%、表面張力は27mN/m、粘度5mPa・sであった。なお、この塗液は、0.5μm以上の異物を99%以上除去できるフィルターに通したうえで使用された。
   メチルエチルケトン 57.93質量部
   トルエン 40.00質量部
   樹脂溶液A(固形分40質量%の長鎖アルキル基含有アクリルポリオール溶液。作製方法は後述する。) 1.75質量部
   架橋剤(ヘキサメトキシメチロールメラミン、固形分100質量%) 0.25質量部
   シリコーン系離型剤(ポリエーテル変性ポリジメチルシロキサン、TSF4446、固形分100質量%、モメンティブ製) 0.05質量部
   酸触媒(パラトルエンスルホン酸) 0.02質量部
 (樹脂溶液Aの作製)
 ステアリル(メタ)アクリレート20モル%、ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート40モル%、メチル(メタ)アクリレート40モル%の比になるようにこれらを混合したうえで、固形分濃度が40質量%になるようにトルエンで希釈し、窒素気流下でアゾビスイソブチロニトリルを0.5モル%添加し共重合させた。これによって固形分40質量%の樹脂溶液A(すなわち、長鎖アルキル基含有アクリルポリオール溶液)を得た。このとき得られたポリマーの重量平均分子量は30000であった。
 (セラミックグリーンシートの作製)
 下記の材料を攪拌混合したうえで、直径0.5mmのジルコニアビーズを分散質とするビーズミルを用いて60分間、分散処理をおこなった。これによってセラミックスラリーを得た。
   トルエン 43.75質量部
   エタノール 43.75質量部
   チタン酸バリウム(富士チタン社製 HPBT-1) 10.86質量部
   ポリビニルブチラール(積水化学社製 エスレックBM-S) 1.09質量部
   DOP(フタル酸ジオクチル) 0.55質量部
 セラミックスラリーを、離型フィルムの離型層に、セラミックグリーンシートの厚みが1.0μmになるようにアプリケーターで塗布したうえで、90℃で2分乾燥させた。これによって、離型フィルム上にセラミックグリーンシートを作製した。なお、各例で100枚のセラミックグリーンシートを作製した。
 (良否判定)
 セラミックグリーンシートを離型フィルムから剥離したうえで、セラミックグリーンシートのはく離面(すなわち、セラミックグリーンシートの両面のうち、離型フィルムと接していた面)の算術平均粗さRaおよび最大突起高さRpを測定し、以下の基準で良否を判定した。なお、RaおよびRpの測定には、株式会社日立ハイテクノロジーズ製の走査型白色干渉顕微鏡“VertscanVS1530”を用いた。
   良  Ra8nm未満かつRp50nm未満
   不良 Ra8nm以上またはRp50nm以上
 (不良率の算出)
 各例の不良率を、以下の式で求めた。
  不良率(%)
  =(不良と判定されたセラミックグリーンシートの枚数/100枚)×100
 各例の不良率を、以下の区分けに沿って表3に示す。
   〇 不良率が3%以下
   △ 不良率が3%を超え5%以下
   × 不良率が5%を超える
 (リサイクルPET1の調製)
 一方の面にシリコーン系離型層を有するとともに、粒径1.0μmの炭酸カルシウムを600ppm含む使用済みのPETフィルムを用いた。このフィルムを一軸粉砕機にかけ、100kg/時間の速度にて4mm孔スクリーンで粉砕加工し、フィルムの粉砕品を得た。得られた粉砕品を二軸押出機に投入し、リサイクルPET1を得た。リサイクルPET1の極限粘度は0.56dl/g、Si濃度は200ppmであった。評価結果、各種条件を表1に示す。
 (リサイクルPET2の調製)
 一方の面に非シリコーン系離型層(主成分としてアミノアクリル樹脂を含む)を有するとともに、粒径1.0μmの炭酸カルシウムを600ppm含む使用済みのPETフィルムを用いた。このフィルムを一軸粉砕機にかけ、100kg/時間の速度にて4mm孔スクリーンで粉砕加工し、フィルムの粉砕品を得た。得られた粉砕品を二軸押出機に投入し、リサイクルPET2を得た。リサイクルPET2の極限粘度は0.56dl/g、Si濃度は5ppmであった。評価結果、各種条件を表1に示す。
 (リサイクルPET3の調製)
 一方の面にシリコーン系離型層を有するとともに、粒径1.0μmの炭酸カルシウムを600ppm含む使用済みのPETフィルムを準備した。このPETフィルムは、セラミックグリーンシートの製造に使用されたPETフィルムである。このPETフィルムから、シリコーン系離型層をサンドブラスト法で除去した(言うまでもないかもしれないものの、シリコーン系離型層の除去に伴って、シリコーン系離型層に付着していた不純物も除去されることを念のため断っておく。)。シリコーン系離型層が除去されたフィルムを一軸粉砕機にかけ、100kg/時間の速度にて4mm孔スクリーンで粉砕加工し、フィルムの粉砕品を得た。得られた粉砕品を二軸押出機に投入し、リサイクルPET3を得た。リサイクルPET3の極限粘度は0.57dl/g、Si濃度は5ppmであった。評価結果、各種条件を表1に示す。
 (リサイクルPET4の調製)
 一方の面にシリコーン系離型層を有するとともに、粒径1.0μmの炭酸カルシウムを600ppm含む使用済みのPETフィルムを用いた。このPETフィルムは、セラミックグリーンシートの製造に使用されたPETフィルムである。このフィルムを一軸粉砕機にかけ、100kg/時間の速度にて4mm孔スクリーンで粉砕加工し、フィルムの粉砕品を得た。得られた粉砕品を二軸押出機に投入し、リサイクルPET4を得た。リサイクルPET4の極限粘度は0.56dl/g、Si濃度は200ppm、Ti濃度は50ppm、Ba濃度は150ppmであった。評価結果、各種条件を表1に示す。
 (ポリエチレンテレフタレートペレット(PET1)の調製)
 エステル化反応装置として、攪拌装置、分縮器、原料仕込口および生成物取り出し口を有する3段の完全混合槽よりなる連続エステル化反応装置を用い、TPAを2トン/hrとし、EGをTPA1モルに対して2モルとし、三酸化アンチモンを生成PETに対してSb原子が160ppmとなる量とし、これらのスラリーをエステル化反応装置の第1エステル化反応缶に連続供給し、常圧にて平均滞留時間4時間で、255℃で反応させた。
 次いで、上記第1エステル化反応缶内の反応生成物を連続的に系外に取り出して第2エステル化反応缶に供給し、第2エステル化反応缶内に第1エステル化反応缶から留去されるEGを生成ポリマー(生成PET)に対し8質量%供給し、さらに、生成PETに対してMg原子が65ppmとなる量の酢酸マグネシウムを含むEG溶液と、生成PETに対してP原子が20ppmのとなる量のTMPAを含むEG溶液を添加し、常圧にて平均滞留時間1.5時間で、260℃で反応させた。次いで、上記第2エステル化反応缶内の反応生成物を連続的に系外に取り出して第3エステル化反応缶に供給し、さらに生成PETに対してP原子が20ppmとなる量のTMPAを含むEG溶液を添加し、常圧にて平均滞留時間0.5時間で、260℃で反応させた。上記第3エステル化反応缶内で生成したエステル化反応生成物を3段の連続重縮合反応装置に連続的に供給して重縮合を行い、さらに、ステンレス焼結体の濾材(公称濾過精度5μm粒子90%カット)で濾過し、極限粘度0.62dl/gのポリエチレンテレフタレートペレットであるPET(I)(本明細書において「PET1」とも言う。)を得た。評価結果、各種条件を表1に示す。
 (ポリエチレンテレフタレート炭酸カルシウムマスターバッチ(MB1)の調製)
 上記PET(I)と平均粒子径1.0μmの炭酸カルシウム粒子を二軸押し出し機にて融解混錬し、炭酸カルシウム粒子の濃度が20000ppmのマスターバッチを作製した。評価結果、各種条件を表1に示す。
 (実施例1)
 上記各PETを乾燥後、285℃で溶融し、別個の溶融押出し機押出機により290℃で溶融し、95%カット径が15μmのステンレススチール繊維を焼結したフィルターと、95%カット径が15μmのステンレススチール粒子を焼結したフィルターの2段の濾過を行って、フィードブロック内で合流して、PET1を75%、MB1を25%に配合しB層(反離型面側層)、PET1をA層(離型面側層)、PET1を60%、リサイクルPET1を40%に配合しC層となるように積層し、シート状に45m/分のスピードで押出(キャステイング)し、静電密着法により30℃のキャスティングドラム上に静電密着・冷却させ、固有粘度が0.56dl/gの未延伸ポリエチレンテレフタレートシートを得た。層比率(すなわち厚み比率)は各押出機の吐出量計算でA層/C層/B層=40%/40%/20%となるように調整した。
 この時の静電密着条件としては、電極材質はタングステン、直径0.2mm、長さ0.5mの円柱状(ワイヤー)で、5mAの電流一定制御、電極の張力は5kgとし、電極の更新速度は5m/時間とした。
 次いで、この未延伸ポリエチレンテレフタレートシートを赤外線ヒーターで加熱した後、ロール温度80℃でロール間のスピード差により縦方向に3.5倍延伸した。その後、テンターに導き、140℃で横方向に4.2倍の延伸を行なった。次いで、熱固定ゾーンにおいて、210℃で熱処理した。その後、横方向に170℃で2.3%の緩和処理をして、厚さ31μmの二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムのミルロール(幅5.0m)を得た。
 このミルロールをスリッターに移動し、除電機(春日電機社製、高密度除電処理システム)とウェブクリーナー(伸興社製、超音波クリーナーシステム)で処理した後、1400mm幅にカットし、内径6インチ、肉厚12mm、水分8%、表面粗さ(SRa=4.3nm、SRp=41.4nm)、偏平圧縮強度200kg/100mmの樹脂含浸紙付きの芯材に、長さ8000mを最大速度400m/分の速度で、ゴム硬度60度の接触ロールを使用し、接触面圧200kg/m、張力15MPaで巻き取り、二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムロールを得た。二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムロールから、二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムを切り出し、各種評価をおこなった。評価結果を表2、表3に示す。
 なお、フィルム製造工程の雰囲気の粉塵レベルはクラス1000であった。
 (実施例2、3)
 実施例1からC層の原料配合を変更した、表2に示す二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムロールを得た。二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムロールから、二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムを切り出し、各種評価をおこなった。評価結果を表2、表3に示す。
 (実施例4)
 実施例1からC層の原料をリサイクルPET1からリサイクルPET2に変更した、表2に示す二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムロールを得た。二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムロールから、二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムを切り出し、各種評価をおこなった。評価結果を表2、表3に示す。
 (実施例5)
 実施例1からC層の原料をPET1からリサイクルPET4に変更した、表2に示す二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムロールを得た。二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムロールから、二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムを切り出し、各種評価をおこなった。評価結果を表2、表3に示す。
 (実施例6)
 実施例1から層比率(すなわち厚み比率)を表2のように変更した、表2に示す二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムロールを得た。二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムロールから、二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムを切り出し、各種評価をおこなった。評価結果を表2、表3に示す。
 (実施例7)
 実施例1から層構成をA/Bの2層にし、B層の原料をPET1からリサイクルPET3に変更した、表2に示す二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムロールを得た。二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムロールから、二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムを切り出し、各種評価をおこなった。評価結果を表2、表3に示す。
 (比較例1)
 実施例1から原料を表2のように変更した、表2に示す二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムロールを得た。二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムロールから、二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムを切り出し、各種評価をおこなった。評価結果を表2、表3に示す。
 (比較例2)
 実施例7からB層の原料配合を変更した、表2に示す二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムロールを得た。二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムロールから、二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムを切り出し、各種評価をおこなった。評価結果を表2、表3に示す。
 (比較例3、4)
 実施例1から層比率(すなわち厚み比率)を表2のように変更した、表2に示す二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムロールを得た。二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムロールから、二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムを切り出し、各種評価をおこなった。評価結果を表2、表3に示す。
 実施例に係る二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムでMLCCを製造し、二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムに起因する不良率を評価したところ、不良率が3%以下に抑制されており、良好な加工品が得られた。
 さらにはマテリアルリサイクルしたフィルムを使用したことで環境に配慮した製品(具体的には二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムや離型フィルム)の製造が可能となった。例えば、比較例2に係る二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルム(すなわち、リサイクルPET1~4を用いない二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルム)と、同等の性能を示すことができた。
 比較例1は、表面層Aの三次元中心面平均表面粗さ(SRa)と最大山高さ(SRp)が本発明の範囲外であり、MLCCの成型性が不十分であった。
 比較例2は、Si、Ti、Ba成分を含まず本発明の範囲外であった。また、リサイクルPET1~4を使用せず、環境負荷低減に寄与されない。
 比較例3、4は、三次元中心面平均表面粗さ(SRa)や最大山高さ(SRp)が本発明の範囲を超え、MLCCの成型性が不十分であった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 なお、表2において、「MB」は、ポリエチレンテレフタレート炭酸カルシウムマスターバッチ、すなわちMB1を示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 本発明は、積層ポリエチレンテレフタレートフィルム、離型フィルム、および積層ポリエチレンテレフタレートフィルムの製造方法を提供できるため、産業上の利用可能性を有する。

Claims (8)

  1.  表面層Aと表面層Bとを含む積層ポリエチレンテレフタレートフィルムであって、
     前記積層ポリエチレンテレフタレートフィルムは、Si、Ti、及びBa成分のうち1種以上を含み、
     Si元素、Ti元素、及びBa元素の合計量が、前記積層ポリエチレンテレフタレートフィルム100質量部に対して0.1ppm以上5000ppm以下であり、
     前記表面層Aは、機能層が積層される層であり、前記表面層Aの三次元中心面平均表面粗さ(SRa)が1nm以上7nm以下であり、前記表面層Aの最大山高さ(SRp)が200nm以下である、
     積層ポリエチレンテレフタレートフィルム。
  2.  機能層付き積層フィルムをマテリアルリサイクル及び/またはケミカルリサイクルしたレジンを、5質量%以上50質量%以下で含む請求項1記載の積層ポリエチレンテレフタレートフィルム。
  3.  前記積層ポリエチレンテレフタレートフィルムは、最長辺の長さが0.5μm以上5.0μmであるSiO2を含む、請求項1に記載の積層ポリエチレンテレフタレートフィルム。
  4.  前記表面層Bは、前記積層ポリエチレンテレフタレートフィルムにおける前記機能層を積層する面とは反対側の面を形成する層であり、
     前記表面層Bは、前記積層ポリエチレンテレフタレートフィルム100質量部に対して、炭酸カルシウム粒子またはシリカ粒子から選択される少なくとも1種の粒子を、合計量で3000ppm以上15000ppm以下で含み、
     前記表面層Bの三次元中心面平均表面粗さ(SRa)が20nm以上40nm以下である、
     請求項1に記載の積層ポリエチレンテレフタレートフィルム。
  5.  極限粘度(IV)が0.500dl/g以上0.700dl/g以下である請求項1に記載の積層ポリエチレンテレフタレートフィルム。
  6.  前記表面層Aの厚み比率が全層の30%以上50%以下である請求項1に記載の積層ポリエチレンテレフタレートフィルム。
  7.  請求項1に記載の積層ポリエチレンテレフタレートフィルムと、
     前記積層ポリエチレンテレフタレートフィルムの前記表面層Aに設けられた前記機能層とを含み、
     前記機能層が離型層である、
     離型フィルム。
  8.  以下の工程を含む、請求項1~6の何れかに記載の積層ポリエチレンテレフタレートフィルムの製造方法;
    (工程1)機能層付き積層フィルムを粉砕し、粉砕品を形成することを含む、粉砕工程。
    (工程2)前記工程1で得られた粉砕品をチップ化し、リサイクルチップを形成することを含む、チップ化工程。
    (工程3)前記工程2で得られたリサイクルチップをフィルム化し、前記フィルムを巻き取ることを含む、リサイクルフィルムの形成工程。
PCT/JP2023/023213 2022-06-27 2023-06-22 積層ポリエチレンテレフタレートフィルム、離型フィルム、および積層ポリエチレンテレフタレートフィルムの製造方法 WO2024004832A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022102723 2022-06-27
JP2022-102723 2022-06-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024004832A1 true WO2024004832A1 (ja) 2024-01-04

Family

ID=89382924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/023213 WO2024004832A1 (ja) 2022-06-27 2023-06-22 積層ポリエチレンテレフタレートフィルム、離型フィルム、および積層ポリエチレンテレフタレートフィルムの製造方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024004832A1 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006027097A (ja) * 2004-07-16 2006-02-02 Teijin Dupont Films Japan Ltd 二軸配向積層ポリエステルフィルム
JP2007062179A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Toyobo Co Ltd 離型用積層ポリエチレンテレフタレートフィルムロール
JP2014133373A (ja) * 2013-01-11 2014-07-24 Toray Ind Inc 離型用二軸配向ポリエステルフィルムおよびその製造方法
JP2016187963A (ja) * 2016-05-27 2016-11-04 三菱樹脂株式会社 積層ポリエステルフィルム
JP2021091223A (ja) * 2018-09-03 2021-06-17 東洋紡株式会社 セラミックグリーンシート製造用離型フィルム
JP2021160240A (ja) * 2020-03-31 2021-10-11 三菱ケミカル株式会社 セラミックグリーンシートの支持体用ポリエステルフィルムロール
WO2021261412A1 (ja) * 2020-06-24 2021-12-30 富士フイルム株式会社 ポリエステルフィルムの製造方法、ポリエステルフィルム、積層フィルム
JP2022031701A (ja) * 2019-06-28 2022-02-22 東洋紡株式会社 セラミックグリーンシート製造用離型フィルム

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006027097A (ja) * 2004-07-16 2006-02-02 Teijin Dupont Films Japan Ltd 二軸配向積層ポリエステルフィルム
JP2007062179A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Toyobo Co Ltd 離型用積層ポリエチレンテレフタレートフィルムロール
JP2014133373A (ja) * 2013-01-11 2014-07-24 Toray Ind Inc 離型用二軸配向ポリエステルフィルムおよびその製造方法
JP2016187963A (ja) * 2016-05-27 2016-11-04 三菱樹脂株式会社 積層ポリエステルフィルム
JP2021091223A (ja) * 2018-09-03 2021-06-17 東洋紡株式会社 セラミックグリーンシート製造用離型フィルム
JP2022031701A (ja) * 2019-06-28 2022-02-22 東洋紡株式会社 セラミックグリーンシート製造用離型フィルム
JP2021160240A (ja) * 2020-03-31 2021-10-11 三菱ケミカル株式会社 セラミックグリーンシートの支持体用ポリエステルフィルムロール
WO2021261412A1 (ja) * 2020-06-24 2021-12-30 富士フイルム株式会社 ポリエステルフィルムの製造方法、ポリエステルフィルム、積層フィルム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6366029B2 (ja) 離型フィルム
TW201422411A (zh) 脫模用雙軸配向聚酯薄膜
JP2012159548A (ja) 偏光板用離型ポリエステルフィルム
JP2019073003A (ja) セラミックグリーンシート製造用離型フィルム
JP7106849B2 (ja) ポリエステルフィルムロール
JP2014133373A (ja) 離型用二軸配向ポリエステルフィルムおよびその製造方法
WO2024004832A1 (ja) 積層ポリエチレンテレフタレートフィルム、離型フィルム、および積層ポリエチレンテレフタレートフィルムの製造方法
JP2005105255A (ja) 二軸配向ポリエステルフィルム
JP4906160B2 (ja) 二軸延伸ポリエテルフィルム
WO2022249956A1 (ja) リサイクルフィルムの製造方法
JP2003305806A (ja) セラミック離型用ポリエステルフィルム
TW202408805A (zh) 積層聚對苯二甲酸乙二酯膜、離型膜、以及積層聚對苯二甲酸乙二酯膜之製造方法
WO2023095709A1 (ja) 2軸延伸ポリエステルフィルム
TWI838951B (zh) 二軸延伸聚酯膜
JP4583105B2 (ja) 共押出し積層ポリエテルフィルム
JP7106912B2 (ja) セラミックグリーンシート製造用離型フィルム
JP2021088185A (ja) 二軸配向積層ポリエステルフィルムおよびその製造方法
JP7327554B2 (ja) セラミックグリーンシート製造用離型フィルム
JP7306516B2 (ja) セラミックグリーンシート製造用離型フィルム
JP7306514B2 (ja) セラミックグリーンシート製造用離型フィルム
JP7306515B2 (ja) セラミックグリーンシート製造用離型フィルム
WO2024018936A1 (ja) 二軸配向積層ポリエステルフィルム
JP2012232493A (ja) 離型ポリエステルフィルム
WO2024095941A1 (ja) 積層フィルム、樹脂組成物、及びその製造方法
KR100508497B1 (ko) 세라믹시트 제조용 필름적층체 및 세라믹시트의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23831276

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1