WO2024004818A1 - キャビン及び作業機 - Google Patents

キャビン及び作業機 Download PDF

Info

Publication number
WO2024004818A1
WO2024004818A1 PCT/JP2023/023123 JP2023023123W WO2024004818A1 WO 2024004818 A1 WO2024004818 A1 WO 2024004818A1 JP 2023023123 W JP2023023123 W JP 2023023123W WO 2024004818 A1 WO2024004818 A1 WO 2024004818A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
window
lock
cabin
frame
lower window
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/023123
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
洋一 西郡
啓司 堀井
Original Assignee
株式会社クボタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クボタ filed Critical 株式会社クボタ
Publication of WO2024004818A1 publication Critical patent/WO2024004818A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J1/00Windows; Windscreens; Accessories therefor
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/16Cabins, platforms, or the like, for drivers

Definitions

  • the present invention relates to a cabin provided in a working machine such as a backhoe, and a working machine equipped with the same.
  • Patent Document 1 Conventionally, a working machine disclosed in Patent Document 1 has been known.
  • the swing working machine disclosed in Patent Document 1 has a front window of the cabin divided into upper and lower parts, and the upper half of the front window glass assembly (upper window part) is connected to the rail of the cabin frame body that surrounds the driver's seat. It is configured to open toward the ceiling (above the driver's seat) along the front.
  • the upper half of the front window (upper window) opens upward inside the cabin as described above, and the lower half of the front window (lower window) It is also conceivable that it can be opened and closed.
  • the lower window section is configured to open toward the ceiling along the rail section in the same way as the upper window section, the upper window section and the lower window section in the open state and the parts attached to both window sections can be accommodated. Since it is necessary to provide a space in the ceiling for this purpose, there is a problem in that the head clearance in the cabin becomes smaller accordingly.
  • the present invention has been made to solve such problems, and an object of the present invention is to enable the front window of the cabin to be fully opened while suppressing a decrease in the head clearance within the cabin.
  • the present invention employs the following technical means to achieve the above object.
  • a cabin according to one aspect of the present invention is a cabin mounted on a working machine, and includes a protective frame erected around a driver's seat provided in the working machine, and a roof provided above the protective frame.
  • a front window provided in the front part of the protection frame, the front window includes an upper window part movably connected to the window frame in the front part of the protection frame toward the lower surface side of the roof;
  • a lower window part is removably connected to the window frame, and the window frame is divided into upper and lower parts, and the window frame includes a lower window stay that engages and supports the lower edge of the lower window part, and a lower window stay that engages and supports the lower edge of the lower window part.
  • a lock receiving part that holds the side edge in the closed position
  • the lower window part includes a locking part that fits into the lock receiving part when the side edge is overlapped with the window frame.
  • the lock portion may be disposed on both left and right edges of the lower window portion.
  • the lock portion or the lock receiving portion includes a lock release operator that manually releases the fitting between the lock portion and the lock receiving portion, and the lock portion and the lock receiving portion are disengaged by a release operation of the lock release operator.
  • the fitting with the part may be released.
  • the locking portion may include a locking portion main body that supports the lock release operator, and the locking portion main body may be provided at a rear portion of the lower window portion so as to bulge rearward.
  • the lock release operator is provided on a side part of the lock part main body on the left-right center side of the lower window part,
  • the release operation may be a pulling operation that moves the lock release operator toward the center of the lower window portion in the left-right direction.
  • the lower window portion may include a first notch that engages with the lower window stay and prevents the lower window portion from moving in the left-right direction.
  • a pair of the first notches may be provided at the lower edge of the lower window part, spaced apart from each other in the left-right direction.
  • the cabin includes a wiper that wipes the outer surface of the upper window, and the wiper includes a blade portion that comes into contact with the outer surface, an arm portion that supports the blade portion so as to be slidable along the outer surface, and a wiper that wipes the outer surface of the upper window portion.
  • a wiper drive section that swings the arm section may be provided, and the wiper drive section may be provided at a position on the outside of the window frame in the left-right direction.
  • the wiper drive section may be provided at a position lower than the upper window section of the window frame.
  • the window frame includes a wiper bracket that supports the wiper drive unit, and an upper edge of the wiper bracket is provided in a position aligned in the left-right direction with respect to an upper edge of the lower window in the closed position. , may be an end that butts against the lower edge of the upper window.
  • the wiper bracket includes a drive part cover that covers the wiper drive part, and the lower window part includes a second notch part that avoids interference with the drive part cover when being attached to and detached from the window frame. Good too.
  • the lock portion is formed by pressing the side edge portion of the lower window portion from the inner side of the cabin to the outer side of the cabin with the lower edge portion of the lower window portion supported by the lower window stay. It may fit into the lock receiving part.
  • the work machine includes a machine body, a work device provided on the machine body, and the cabin.
  • FIG. 3 is a left front perspective view of the working machine.
  • FIG. 3 is a left side view of the working machine.
  • FIG. 3 is a front view of the working machine. It is a rear view of a working machine.
  • FIG. 3 is a top view of the swivel table.
  • FIG. 3 is a right side view of the swivel base. It is a rear view of the front frame periphery.
  • FIG. 3 is a left rear perspective view of the front frame and the right frame periphery.
  • FIG. 3 is a left rear perspective view of the vicinity of the window opening with the front window open.
  • FIG. 3 is a cross-sectional top view of the vicinity of the locking mechanism section of the lower window section.
  • the working machine 1 of the present embodiment is a backhoe that includes a turning table (body) 2, a traveling device 3, and a working device 4.
  • a cabin 5 is mounted on the swivel base 2.
  • a driver's seat 6 for a driver to sit is provided inside the cabin 5.
  • the work machine 1 is not limited to a backhoe, and may be other types of work machines.
  • the direction in which the driver seated in the driver's seat 6 faces is the front of the swivel base 2, and the opposite direction (arrow X2 direction in FIGS. 1, 2, etc.) It is said to be behind the swivel base 2.
  • the left side of the driver (arrow Y1 direction in FIGS. 3, 4, etc.) is the left side of the swivel base 2
  • the driver's right side (arrow Y2 direction in FIGS. 3, 4, etc.) is the right side of the swivel base 2. It's called Ho.
  • the upper side of the driver in the direction of arrow Z1 in FIGS. 1, 2, etc.
  • the lower side of the driver in the direction of arrow Z2 in FIGS. 1, 2, etc.
  • the swivel base (aircraft body) 2 is supported on the upper part of the traveling device 3 via a swivel bearing 7 so as to be able to turn in the left-right direction. That is, the swivel base 2 is supported so as to be rotatable about the swivel axis L (an axis extending in the vertical direction) with respect to the traveling device 3. Note that the pivot axis L is the center of rotation of the pivot bearing 7.
  • a prime mover U1 is mounted at the rear of the swivel base 2.
  • the prime mover U1 is a diesel engine.
  • the prime mover U1 may be a gasoline engine, an electric motor, or a hybrid type of engine and electric motor.
  • a hydraulic pump U2 is connected to the prime mover U1.
  • the hydraulic pump U2 is driven by the power of the prime mover U1, and supplies hydraulic oil (pressure oil) to a hydraulic actuator such as a hydraulic motor (not shown) installed in the working machine 1 and a hydraulic cylinder 24 (described later).
  • a compressor U3, a condenser U4, and a receiver U5 are mounted on the inside right side of the swivel base 2.
  • the compressor U3, the condenser U4, and the receiver U5 are all devices that constitute a part of the air conditioner installed in the working machine 1.
  • the compressor U3 is a device that compresses the refrigerant (air conditioner gas) into a semi-liquid state.
  • the condenser U4 is a cooler that releases heat from the refrigerant made semi-liquid by the compressor U3 to cool the refrigerant and promote liquefaction.
  • capacitor U4 is an electric capacitor cooled by an electric fan.
  • the receiver U5 is a device that stores the refrigerant liquefied by the condenser U4.
  • the swivel base 2 has an exterior cover 8 that covers devices and parts such as a prime mover U1, a hydraulic pump U2, a compressor U3, a condenser U4, and a receiver U5.
  • the exterior cover 8 is composed of a plurality of cover bodies. As shown in FIGS. 3, 5, and 6, the exterior cover 8 includes a condenser hood (front cover portion) 8A that constitutes the right front portion of the swivel base 2, and a right side bonnet 8B.
  • Capacitor hood 8A is a cover that covers capacitor U4 and receiver U5 from above.
  • the right side bonnet 8B is a cover that covers the capacitor U4 and the receiver U5 from the right side.
  • the condenser hood 8A is removably fixed to a fixed frame inside the swivel base 2, and by removing it, the condenser U4 and the receiver U5 can be inspected and maintained.
  • An air flow opening E1 that opens toward the front of the swivel base 2 is provided at the front lower part of the condenser hood 8A. Air heated by heat exchange with the refrigerant in the condenser U4 is discharged toward the lower front of the swivel base 2 from the air flow opening E1.
  • the swivel base 2 has a work light 11 that illuminates the surroundings of the swivel base 2.
  • the traveling device 3 includes a traveling frame 3A and a traveling mechanism 3B.
  • the traveling frame (truck frame) 3A is a structure to which the traveling mechanism 3B is attached and supports the swivel base 2 from below.
  • the traveling mechanism 3B is, for example, a crawler type.
  • a dozer device 14 is attached to the front of the traveling device 3. Note that the traveling device 3 is not limited to a crawler type, but may be a wheel type.
  • the working device 4 is provided on the front side of the swivel base 2, and is driven by hydraulic oil discharged from a hydraulic pump U2.
  • the working device 4 is connected to a support bracket 2A provided at the front of the swivel base 2 via a swing bracket 2B.
  • the swing bracket 2B is pivotally supported at the front part of the support bracket 2A so as to be swingable around a vertical axis (an axis extending in the vertical direction).
  • the work device 4 has a boom 21, an arm 22, and a bucket (work tool) 23.
  • a base end portion of the boom 21 is pivotably supported around a horizontal axis (an axis extending in the left-right direction) with respect to the swing bracket 2B. That is, the boom 21 is pivotally connected to the swing bracket 2B so as to be swingable in the vertical direction.
  • the base end of the arm 22 is pivotally supported to the distal end of the boom 21 about a horizontal axis (an axis extending in the left-right direction). That is, the arm 22 is pivotally connected to the boom 21 so as to be swingable in the front-back direction and the up-down direction.
  • the proximal end of the bucket 23 is pivotally supported to the distal end of the arm 22 about a horizontal axis (an axis extending in the left-right direction). That is, the bucket 23 is pivotally connected to the arm 22 so as to be capable of scooping and dumping operations.
  • the work machine 1 can be equipped with another work tool (hydraulic attachment) that can be driven by hydraulic oil. Examples of other working tools include a hydraulic breaker, a hydraulic crusher, an angle broom, an earth auger, a pallet fork, a sweeper, a mower, and a snow blower.
  • the working device 4 is driven by a hydraulic cylinder 24.
  • the hydraulic cylinder 24 includes a swing cylinder C1, a boom cylinder C2, an arm cylinder C3, and a bucket cylinder C4.
  • the swing bracket 2B is swingable by the expansion and contraction of the swing cylinder C1.
  • the boom 21 can be rocked by expanding and contracting the boom cylinder C2.
  • the arm 22 can swing by expanding and contracting the arm cylinder C3.
  • the bucket 23 is capable of scooping and dumping operations by expanding and contracting the bucket cylinder C4.
  • the swing cylinder C1 is provided at a lower right position of the swivel base 2, and connects a body frame (not shown) of the swivel base 2 to the swing bracket 2B.
  • the boom cylinder C2 is provided on the bottom base end side of the boom 21 (the front base end side of the boom 21 in an upwardly erected state), and connects the swing bracket 2B and the boom 21. It is connected.
  • the arm cylinder C3 is provided on the top end side of the boom 21 (the rear end side of the boom 21 in an upwardly erected state), and connects the boom 21 and the arm 22.
  • the bucket cylinder C4 is provided on the upper surface side of the arm 22 (the front side of the arm 22 in a downwardly bent state), and connects the arm 22 and the bucket 23.
  • the cabin 5 is arranged at the front left side of the swivel base 2. As shown in FIGS. That is, the driver's seat 6 is arranged on the left side of the swivel base 2. As shown in FIGS. 1 and 5, the cabin 5 includes a front frame 31 that constitutes the front part of the cabin 5, and a rear frame 31 that constitutes the rear part of the cabin 5, as a protective frame 30 that stands around the driver's seat 6. It includes a frame 32, a left frame 33 forming the left side of the cabin 5, and a right frame 34 forming the right side of the cabin 5. Moreover, a roof 35 that constitutes the upper part of the cabin 5 is provided on the upper part of the protection frame 30.
  • the front frame (window frame) 31 is provided with a wiper 36, a window opening 41, a front window 42, and a front light bracket 43.
  • the rear frame 32 is provided with a rear window 44 and a rear light bracket 45.
  • the left frame 33 is provided with a boarding gate 46, a boarding door 47, and a left rear window 48.
  • the right frame 34 is provided with a right window 49.
  • the right frame 34 is provided with a right window 49.
  • the roof 35 is provided with a skylight 50.
  • the left frame 33 includes a left front pillar 33F, a left rear pillar 33R, a center pillar 33C, a left upper frame 33T, and a left side panel 33P.
  • the left front pillar 33F is erected at the left front portion of the cabin 5.
  • the left rear pillar 33R is provided upright at the left rear of the cabin 5.
  • the center pillar 33C is erected between the left front pillar 33F and the left rear pillar 33R.
  • the left upper frame 33T is installed horizontally between the upper ends of the left front pillar 33F and the left rear pillar 33R.
  • the left side panel 33P extends between the lower portions of the center pillar 33C and the left rear pillar 33R.
  • the boarding gate 46 is defined by a left front pillar 33F, a center pillar 33C, and a left upper frame 33T.
  • the boarding door 47 is pivotally connected to the center pillar 33C by a hinge or the like, and closes the boarding gate 46 from the left side.
  • the left rear window 48 is attached to an opening defined by the center pillar 33C, the left rear pillar 33R, the left upper frame 33T, and the left side panel 33P.
  • the boarding door 47 is also provided with a door window 47W over substantially the entire surface thereof, and the left rear window 48 and the door window 47W ensure the driver's visibility to the left.
  • the right frame 34 includes a right front pillar 34F, a right rear pillar 34R, and a right upper frame 34T.
  • the right front pillar 34F is erected at the right front part of the cabin 5.
  • the right rear pillar 34R is provided upright at the right rear portion of the cabin 5.
  • the right upper frame 34T is installed horizontally between the upper ends of the right front pillar 34F and the right rear pillar 34R.
  • a right side panel 34P is fitted over substantially the entire area surrounded by the right front pillar 34F, right rear pillar 34R, and right upper frame 34T.
  • the right window 49 is attached to an opening formed in the right side panel 34P, and ensures the driver's right visibility.
  • the front frame 31 includes a left window frame portion 31a, a right window frame portion 31b, a lower window frame portion 31c, and a front lower frame 31d.
  • the left window frame portion 31a extends vertically along the left front pillar 33F.
  • the right window frame portion 31b extends in the vertical direction along the right front pillar 34F.
  • the lower window frame portion 31c connects and supports the lower ends of the left window frame portion 31a and the right window frame portion 31b.
  • the front lower frame 31d is installed horizontally between the lower ends of the left front pillar 33F and the right front pillar 34F along the lower edge of the lower window frame portion 31c.
  • a wiper bracket 37 is connected to the right edge of the lower window frame portion 31c (the inner right edge of the window opening 41).
  • the window opening 41 is defined by the left window frame 31a, the right window frame 31b, the lower window frame 31d, and the front edge 35a of the roof 35 into a substantially rectangular shape that is elongated in the vertical direction.
  • the wiper 36 is pivotally connected to a wiper bracket 37 so as to be swingable.
  • the front light bracket 43 is provided on the front surface of the front lower frame 31d.
  • the front light bracket 43 is provided with a work light 11 that illuminates the front and left side of the swivel base 2.
  • the rear frame 32 includes a rear upper frame 32a and a rear lower frame 32b.
  • the rear upper frame 32a is installed horizontally in the rear upper part of the cabin 5 between the upper ends of the left rear pillar 33R and the right rear pillar 34R.
  • the rear lower frame 32b is located between the lower ends of the left rear pillar 33R and the right rear pillar 34R on the front side of a cover body 8R (a cover that covers the air conditioner main body, not shown, mounted on the rear part of the cabin 5) provided at the rear of the cabin 5. It is installed horizontally.
  • the rear window 44 is attached to an opening defined by the left rear pillar 33R, the right rear pillar 34R, the rear upper frame 32a, and the rear lower frame 32b, and ensures rearward visibility for the driver.
  • the rear light bracket 45 is provided on the rear surface of the rear upper frame 32a.
  • the rear light bracket 45 is provided with a work light 11 that illuminates the rear and left and right sides of the swivel base 2.
  • the roof 35 is installed horizontally between the left upper frame 33T and the right upper frame 34T, and covers the driver's seat 6 from above.
  • a front edge 35a of the roof 35 is formed to overlap and extend to the front of the cabin 5. That is, the front edge part 35a of the roof 35 constitutes an upper frame installed horizontally between the upper ends of the left front pillar 33F and the right front pillar 34F in the front upper part of the cabin 5, and the front frame 31 is installed at the left and right lower ends of the upper frame. Left and right window frame portions 31a and 31b are connected.
  • the skylight 50 is provided near the front edge 35a of the roof 35 to ensure the driver's front and upper visibility.
  • the wiper 36 includes a blade section 36a, a pair of arm sections 36b, and a wiper drive unit (wiper drive section) 36c.
  • the wiper drive unit 36c is a device that swings the arm portion 36b using a wiper motor or a link mechanism (not shown), and is fixed to the rear surface of the wiper bracket 37. Further, the wiper drive unit 36c is entirely covered by a drive section cover 37C provided on the rear surface of the wiper bracket 37.
  • the arm portion 36b has a base end pivotally connected to the wiper drive unit 36c from the front side of the wiper bracket 37. The base end portions of the two arm portions 36b are connected to the front side of the wiper bracket 37 side by side.
  • the distal end portions of the two arm portions 36b are connected to each other side by side by a connecting plate 36d.
  • the blade portion 36a is connected and supported to the tip of the arm portion 36b via a connecting plate 36d.
  • the blade portion 36a In the stopped state, the blade portion 36a extends in the vertical direction at a position near the right window frame portion 31b on the front side of the window opening 41 (see FIG. 3).
  • the blade portion 36a is moved to the upper window portion 51 with the blade end in contact with the front surface (outer surface) of the upper window portion 51 of the front window 42. Slide along the front of the screen slightly diagonally downward to the left.
  • the wiper 36 is a double arm type (pantograph type) wiper device in which the blade part 36a is swung by two arm parts 36b, but a single wiper device in which the blade part 36a is swung by one arm part 36b is a wiper device.
  • An arm-type wiper device may also be used.
  • the blade portion 36a may be moved upward.
  • the window portion 51 cannot be swung over a wide range along the front surface, and the area left unwiped becomes large.
  • a wiper bracket 37 is provided protruding from the right edge of the lower window frame portion 31c toward the left-right center of the upper window portion 51, and the wiper drive unit 36c is attached to the wiper bracket 37. is provided. This allows the blade portion 36a to swing over a wider range along the front surface of the upper window portion 51.
  • the wiper bracket 37 is provided at a position below the upper window portion 51 on the right edge of the lower window frame portion 31c. Further, the wiper bracket 37 is positioned at the right side edge of the lower window frame portion 31c in substantially the same direction as the line of sight when the driver sitting in the driver's seat 6 looks at the swing bracket 2B, and at a position below the line of sight height. , is arranged in a position where it appears to overlap the swing bracket 2B front and rear (see FIG. 3). Thereby, the wiper bracket 37 and the wiper drive section 36c are less likely to obstruct the view from the upper window section 51, so that visibility of the front of the aircraft (swivel base) 2 for the driver is improved.
  • the front window 42 has substantially the same outer peripheral shape as the window opening 41, and closes the window opening 41 from the rear (inside the cabin 5).
  • the front window 42 has an upper window section 51 that covers the upper half of the window opening 41 and a lower window section 52 that covers the lower half of the window opening 41. That is, the front window 42 is divided into upper and lower parts.
  • the upper window part 51 is formed in a size that covers approximately the upper 3/5 of the window opening 41
  • the lower window part 52 is formed in a size that covers approximately the lower 2/5 of the window opening 41. It is formed in a size that covers the range of . Note that the range of the window opening 41 covered by the upper window portion 51 and the lower window portion 52 is not limited to the above ratio.
  • the upper window portion 51 includes a window plate 51a, an outer frame 51b, and a slider 54.
  • the window plate 51a is made of a transparent plate material such as glass or synthetic resin.
  • the outer frame 51b extends along the outer periphery of the window panel 51a and holds the window panel 51a.
  • the slider 54 is arranged at the left and right side edges of the upper edge (upper window upper edge) 51T and the left and right side edges of the lower edge (lower edge of the upper window) 51F of the outer peripheral frame 51b. ing.
  • the slider 54 on the upper window upper edge 51T side is engaged with and held by an upper rail 38T extending in the front-rear direction along positions near the left and right edges on the lower surface of the roof 35.
  • the slider 54 on the lower edge 51F side of the upper window is engaged and held by a front rail 38F that extends in the vertical direction along the inner surfaces of the left and right front pillars 33F and 34F.
  • the upper window portion 51 has an upper edge portion 51T engaged with and held by the lower surface portion of the roof 35 so as to be slidable in the front-rear direction, and a lower edge portion 51F that is slidable in the vertical direction on the inner side portions of the front pillars 33F and 34F. It is held movably engaged.
  • the upper window portion 51 is connected and supported inside the right frame 34 via a link mechanism 53.
  • the upper window part 51 changes its posture from an upright state to a tilted state as it is lifted upward from the closed position arranged at the rear of the front frame 31, and moves to the lower part of the roof 35 (inside upper part of the cabin 5). (See FIG. 9).
  • the lower window portion 52 includes a window plate 52a and a lock handle (lock portion) 55.
  • the window plate 52a is made of a transparent plate material such as glass or synthetic resin.
  • the window plate 52a has a first notch 56 and a second notch 57.
  • a pair of first notches 56 are provided on the lower edge portion 52b of the lower window portion 52, spaced apart from each other in the left and right directions.
  • the first notch 56 is formed in a rectangular U-shape that is recessed above the window plate 52a, and is provided at a position below the window opening 41 at the rear of the lower window frame 31c, spaced apart from side to side.
  • Each of the lower window stays 39A is engaged from above.
  • the second notch 57 is provided at the upper end position of the right side edge 52c of the lower window 52, that is, at the upper right corner of the lower window 52.
  • the second notch 57 is formed in a substantially arc shape recessed toward the lower left of the window plate 52a, and is arranged along the lower left outer peripheral surface of the drive section cover 37C of the wiper drive unit 36c. This prevents the lower window section 52 from interfering with the drive section cover 37C when it is attached to and detached from the front frame (window frame) 31.
  • the upper edge portion 52d of the lower window portion 52 is arranged in line with the upper edge portion 37d of the wiper bracket 37 in the left-right direction.
  • the upper edge 37d of the wiper bracket 37 is provided in a position aligned in the left-right direction with respect to the upper edge 52d of the lower window 52 in the closed position, and when the upper window 51 is closed. This is the end that butts against the lower edge 51F of the upper window.
  • the wiper drive unit 36c fixed to the rear surface of the wiper bracket 37 is arranged below the upper window portion 51 of the front frame 31.
  • the lock handles 55 are disposed on the left and right side edges 52c of the rear surface of the lower window portion 52, respectively.
  • the two lock handles 55 are both disposed at the same height in the center between the top and bottom of the rear surface of the lower window portion 52.
  • the lock handle 55 is configured to be able to fit into a pair of lock receivers 39B provided at left and right lateral positions of the window opening 41 at the rear of the lower window frame portion 31c. By fitting into the lower window portion 52, the left and right side edges 52c of the lower window portion 52 are fixed at the rear portion of the window opening portion 41.
  • the lower edge 52b of the lower window 52 is engaged and held by the two lower window stays 39A, and the left and right side edges 52c are removably fitted into the two lock receivers 39B. Retained. Therefore, after disengaging the left and right lock handles 55 from the lock receiver 39B, the upper edge 52d can be pulled up with the upper edge 52d tilted slightly rearward, thereby allowing the front frame 31 to move forward without interfering with the drive unit cover 37C. It can be removed from.
  • the upper edge portion 52d is stacked on the rear part of the front frame 31 so as to cover the window opening 41 from the rear,
  • the drive unit cover 37C can be fixedly held at the rear of the front frame 31 without interfering with the drive unit cover 37C.
  • a packing 31P is provided on the inner peripheral edge of the window opening 41 over the entire circumference, and both the upper window part 51 and the lower window part 52 are connected to the front frame 31 through the packing 31P in the closed position. Closely held at the rear.
  • the lock handle 55 includes a base plate 55a, a handle body (lock part body) 55b, an operation knob (lock release operator) 55c, a latch bolt 55d, a bolt case 55e, and a biasing member. It has a member 55f.
  • the base plate 55a is a plate bent into an L-shape when viewed from above, and is fixed to the rear surface of the window plate 52a of the lower window portion 52.
  • the handle body 55b is a cover body formed in an L-shape in cross section when viewed from above and bulges toward the rear of the lower window portion 52.
  • the handle body 55b is fixed to the base plate 55a with screws, and covers the entire base plate 55a.
  • the operating knob 55c is provided on the side surface (inner surface) of the bulge S1 of the handle body 55b on the center side of the lower window portion 52. That is, the two left and right operation knobs 55c are arranged on the left and right side edges 52c of the lower window portion 52, facing each other.
  • the latch bolt 55d is a shaft extending in the left-right direction, and is held slidably in the left-right direction inside the bolt case 55e.
  • the tip claw portion J1 of the latch bolt 55d is formed into a substantially right triangular shape in cross section when viewed from above and has an inclined surface on the front side.
  • the bolt case 55e is a cylindrical body extending in the left-right direction, and a latch bolt 55d is inserted into a hollow portion inside.
  • the tip claw portion J1 of the latch bolt 55d projects outward from the outer end (outer end) of the lower window portion 52 of the bolt case 55d.
  • the rear end J2 of the latch bolt 55d protrudes outward from the center end (inner end) of the lower window 52 of the bolt case 55d, and an operating knob 55c is attached to the rear end J2. . That is, the operating knob 55c is connected to the latch bolt 55d at the side surface (inside surface) on the center side of the lower window portion 52 of the bulging portion S1 of the handle body 55b.
  • the biasing member 55f is a coil spring, and is mounted around the outer periphery of the latch bolt 55d inside the bolt case 55e, and presses and biases the latch bolt 55d in the protruding direction (outward direction) of the tip claw portion J1. There is. Therefore, as a result of stacking the lower window portion 52 on the rear part of the front frame 31, when the inclined surface of the tip claw portion J1 of the latch bolt 55d is pressed against the lock receiving portion 39B, the tip claw portion J1 is pushed into the inside of the bolt case 55e against the elastic force of the bolt case 55e.
  • the tip claw portion J1 of the latch bolt 55d overlaps the latch fitting hole H1 of the lock receiving portion 39B, and the tip claw portion J1 is biased.
  • the member 55f is automatically fitted into the latch fitting hole H1 by the elastic force of the member 55f.
  • the lower window part 52 is fixedly held at the rear part of the front frame 31.
  • the operating knob 55c is manually pulled toward the center of the lower window portion 52 against the elastic force of the biasing member 55f (release operation)
  • the tip claw portion J1 of the latch bolt 55d is and is drawn into the inside of the bolt case 55e.
  • the lower window part 52 is released from the fitted state with the lock receiving part 39B, and becomes removable. Thereafter, when the user releases the operating knob 55c, the tip claw J1 automatically returns to the state of protruding outward from the bolt case 55d due to the elastic force of the biasing member 55f.
  • a pair of lock handles (lock portions) 55 are disposed on the left and right side edges 52c of the lower window portion 52, but the lock handles (lock portions) 55 are arranged in pairs on the left and right side edges 52c of the lower window portion 52. If it can be held, the lock portion 55 may be provided only on either the left or right side edge portion 52c of the lower window portion 52.
  • the lock handle 55 is configured such that the engagement with the lock receiver 39B is released by a release operation of the operation knob (lock release operator) 55c; Instead, it may be configured such that the fitting with the lock receiving portion 39B is released by other operations such as lifting the lock handle 55.
  • the unlocking operation using the operating knob 55c is a pulling operation of moving the operating knob 55c toward the center in the left-right direction of the lower window portion 52.
  • An operating knob 55c may be provided at the rear of 55b, and the release operation may be an operation of moving the operating knob 55c rearward.
  • an operating knob 55c may be provided on the upper part of the handle body 55b, and the release operation may be an operation of moving the operating knob 55c upward.
  • the above-mentioned release operation is not limited to a pulling operation, but may be a push operation or a sliding operation as long as the fitted state between the lock handle 55 and the lock receiver 39B can be smoothly and safely released. It may be a swinging operation, or it may be a rotational operation.
  • the lock release operator (operation knob) 55c is provided on the lock handle 55, but it is provided on the lock receiver 39B, and the release operation of the lock release operator 55c (for example, The lock handle 55 and the lock receiving part 39B may be disengaged by pressing the lock release operator 55c toward the center of the lower window part 52 in the left-right direction.
  • the cabin 5 of the above embodiment is a cabin 5 mounted on the work machine 1 and includes a protective frame 30 erected around the driver's seat 6 provided in the work machine 1, and
  • the front window 42 includes a roof 35 provided in the upper part and a front window 42 provided in the front part of the protection frame 30.
  • the upper window part 51 is movably connected to the window frame 31, and the lower window part 52 is removably connected to the window frame 31. 52b, and a lock receiver 39B that holds the side edge 52c of the lower window 52 in the closed position.
  • a lock portion (lock handle) 55 is provided which fits into the lock receiving portion 39B when stacked on top of each other.
  • the upper window part 51 is opened toward the lower surface side of the roof 35 (inner upper part of the cabin 5), and the fitted state between the lock part 55 and the lock receiving part 39B is released, and the lower window part 52 is opened to the outside.
  • the front window 42 can be fully opened.
  • the lower window part 52 is removed and opened as described above, there is no need to secure a space on the lower surface side (ceiling part) of the roof 35 to accommodate the lower window part 52 and its attached members. Therefore, the head clearance inside the cabin 5 can be increased accordingly.
  • the lower window part 52 can be removed from the window frame 31 by tilting back and forth using the lower edge part 52b as a fulcrum, it can be removed by sliding it up and down along the window frame. In comparison, it becomes possible to fully open the front window 42 easily.
  • the lock portion 55 is disposed on the left and right side edges 52c of the lower window portion 52. According to this configuration, there is no need to provide other structures such as a locking mechanism or a frame between the upper window section 51 and the lower window section 52, so when the front window 42 is fully opened, the entire window frame 31 A structure with a large opening can be adopted.
  • the lock portion 55 or the lock receiving portion 39B is provided with a lock release operator (operation knob) 55c that manually releases the fitting between the lock portion 55 and the lock receiving portion 39B.
  • the fitting between the lock portion 55 and the lock receiving portion 39B is released.
  • the lower window portion 52 can be easily removed from the window frame 31 by operating the lock release operator 55c, so the front window 42 can be fully opened more quickly and easily.
  • the lock portion 55 includes a lock portion main body (handle main body) 55b that supports a lock release operator 55c, and the lock portion main body 55b is provided at the rear of the lower window portion 52 so as to bulge rearward. According to this configuration, when the lower window section 52 is removed from the window frame 31 by operating the lock release operator 55c, the lock section main body 55b can be grasped and the lower window section 52 can be lifted. can be fully opened more quickly and easily.
  • the lock release operator 55c is provided on the side of the lock main body 55b on the left-right center side of the lower window portion 52, and the release operation is performed by moving the lock release operator 55c toward the left-right center side of the lower window portion 52. This is a pulling operation to move the object. According to this configuration, since the direction in which the lock release operator 55c is operated is different from the direction in which the lower window portion 52 is lifted and removed from the window frame 31, the lower window may be accidentally removed during cleaning or other work. It is possible to prevent the portion 52 from coming off the window frame 31.
  • the lower window portion 52 includes a first notch portion 56 that engages with the lower window stay 39A and prevents the lower window portion 52 from moving in the left-right direction.
  • the lower window portion 52 is positioned and held on the window frame 31 by engaging the first notch portion 56 with the lower window stay 39A, so that the front window 42 can be quickly and easily fully closed. be able to. Therefore, opening/closing operability is also significantly improved.
  • first notches 56 are provided at the lower edge 52b of the lower window portion 52 so as to be spaced apart from each other in the left-right direction. According to this configuration, since the lower window portion 52 is appropriately positioned and held by the window frame 31, the front window 42 can be fully closed more quickly and easily. Therefore, opening/closing operability is further improved.
  • the cabin 5 also includes a wiper 36 that wipes the outer surface of the upper window section 51, and the wiper 36 includes a blade section 36a that comes into contact with the outer surface, and an arm that supports the blade section 36a slidably along the outer surface. section 36b, and a wiper drive section (wiper drive unit) 36c that swings the arm section 36b, and the wiper drive section 36c is provided at a position on the outside of the window frame 31 in the left-right direction.
  • a wiper 36 that wipes the outer surface of the upper window section 51
  • the wiper 36 includes a blade section 36a that comes into contact with the outer surface, and an arm that supports the blade section 36a slidably along the outer surface.
  • section 36b, and a wiper drive section (wiper drive unit) 36c that swings the arm section 36b, and the wiper drive section 36c is provided at a position on the outside of the window frame 31 in the left-right direction.
  • the wiper drive section 36c is provided in the upper window section 51, it is possible to prevent the wiper drive section 36c from interfering with the roof 35 when the upper window section 51 is opened toward the lower surface side of the roof 35 (inner upper part of the cabin 5). In order to avoid this, it is necessary to secure a space capable of accommodating the wiper drive section 36c between the upper window section 51 and the lower surface section of the roof 35 when in the open position. Therefore, the head clearance within the cabin 5 becomes smaller accordingly.
  • the wiper drive unit 36c is provided in the lower window part 52, it is difficult to configure the lower window part 52 to be removable due to problems such as electrical wiring and weight, so it is difficult to configure the lower window part 52 to be removable. cannot be configured.
  • the wiper drive section 36c is provided at a position closer to the left and right outer sides of the window frame 31, so the lower window section 52 can be easily removed from the window frame 31. That is, the front window 42 can be easily fully opened. Further, in this case, since there is no need to secure a space capable of accommodating the wiper drive unit 36c between the upper window part 51 and the lower surface part of the roof 35 in the open position, the head inside the cabin 5 is It is also possible to increase the clearance.
  • the wiper drive section 36c is provided at a position lower than the upper window section 51 in the window frame 31. According to this configuration, the wiper drive section 36c is unlikely to obstruct the view from the upper window section 51, so visibility of the front of the aircraft (swivel base) 2 for the driver is improved.
  • the window frame 31 includes a wiper bracket 37 that supports the wiper drive section 36c, and the upper edge 37d of the wiper bracket 37 is aligned in the left-right direction with respect to the upper edge 52d of the lower window section 52 in the closed position. It is provided at a position that serves as an end that butts against the lower edge 51F of the upper window portion 51.
  • a structure is adopted in which the entire window frame 31 opens wide when the front window 42 is fully opened. be able to. Further, when the front window 42 is fully closed, it is also possible to improve the sealing between the upper window section 51 and the lower window section 52.
  • the wiper bracket 37 includes a drive section cover 37C that covers the wiper drive section 36c, and the lower window section 52 has a second cutout section that avoids interference with the drive section cover 37C when it is attached to and removed from the window frame 31. It is equipped with 57. According to this configuration, when the lower window section 52 is attached to and detached from the window frame 31, interference with the drive section cover 37C can be avoided, so the front window 42 can be fully opened more quickly and easily. Can be done.
  • the lock portion 55 presses the side edge portion 52c against the window frame 31 from the inside side of the cabin 5 to the outside side with the lower edge portion 52b of the lower window portion 52 supported by the lower window stay 39A. This allows it to fit into the lock receiving portion 39B.
  • the lower window portion 52 can be attached to the window frame 31 by tilting back and forth using the lower edge portion 52b as a fulcrum, so that the front window 42 can be easily fully closed. Become.
  • the work machine 1 of this embodiment includes a machine body (swivel base) 2, a work device 4 provided on the machine body 2, and a cabin 5 having the above configuration. According to this configuration, it is possible to realize a working machine that can fully open the front window 42 while suppressing a decrease in the head clearance within the cabin 5.
  • the present invention is not limited to this, and for example, a wheel loader, a compact track loader, a skid steer loader, etc. It may also be applied to other construction machines such as tractors, combines, rice transplanters, lawn mowers, and other agricultural machines.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Window Of Vehicle (AREA)

Abstract

作業機(1)に搭載されるキャビン(5)において、キャビン内のヘッドクリアランスの低下を抑制しつつキャビン前窓部を全開可能とする。 作業機に搭載されるキャビンであって、作業機に備えられる運転席(6)の周囲に立設される保護フレーム(30)と、保護フレームの上部に設けられるルーフ(35)と、保護フレームの前部に設けられる前窓(42)と、を備え、前窓は、保護フレームの前部の窓フレーム(31)にルーフの下面側へ移動可能に連結される上窓部(51)と、窓フレームに取り外し可能に連結される下窓部(52)と、に上下分割して構成され、窓フレームは、下窓部の下縁部(52b)を係合支持する下窓ステー(39A)と、下窓部の側縁部(52c)を閉位置で保持するロック受部(39B)と、を備え、下窓部は、側縁部を窓フレームに重ねたときにロック受部に嵌合するロック部(55)を備えている。

Description

キャビン及び作業機
 本発明は、バックホー等の作業機に備えられるキャビン及びそれを備えた作業機に関する。
 従来、特許文献1に開示された作業機が知られている。
 特許文献1に開示された旋回作業機は、キャビンの前窓が上下に分割して構成され、その上半部の前窓ガラス組立体(上窓部)が運転席を囲うキャビン骨格体のレール部に沿って天井部側(運転席上方)へ開くように構成されている。
日本国公開特許公報「特開2001-158230号公報」
 ところで、この種の作業機に搭載されるキャビンにおいて、前窓の上半部(上窓部)が上記のようにキャビンの内側上方へ開くと共に、前窓の下半部(下窓部)についても開閉可能とすることが考えられる。しかしながら、下窓部を上窓部と同様にレール部に沿って天井部側へ開く構成にすると、開いた状態の上窓部及び下窓部とこれら両窓部に付属している部材を収容する空間を天井部に設ける必要があるので、その分、キャビン内のヘッドクリアランスが小さくなるという問題がある。
 本発明は、このような課題を解決すべくなされたものであって、キャビン内のヘッドクリアランスの低下を抑制しつつキャビン前窓部を全開可能にすることを目的とする。
 本発明は、上記目的を達成するために以下の技術的手段を採用する。
 本発明の一態様に係るキャビンは、作業機に搭載されるキャビンであって、前記作業機に備えられる運転席の周囲に立設される保護フレームと、前記保護フレームの上部に設けられるルーフと、前記保護フレームの前部に設けられる前窓と、を備え、前記前窓は、前記保護フレームの前部の窓フレームに前記ルーフの下面側へ移動可能に連結される上窓部と、前記窓フレームに取り外し可能に連結される下窓部と、に上下分割して構成され、前記窓フレームは、前記下窓部の下縁部を係合支持する下窓ステーと、前記下窓部の側縁部を閉位置で保持するロック受部と、を備え、前記下窓部は、側縁部を前記窓フレームに重ねたときに前記ロック受部に嵌合するロック部を備えている。
 前記ロック部は、前記下窓部の左右両側縁部に配設されていてもよい。
 前記ロック部または前記ロック受部は、前記ロック部と前記ロック受部との嵌合を手動で解除させるロック解除操作子を備え、前記ロック解除操作子の解除操作により前記ロック部と前記ロック受部との嵌合が解除されてもよい。
 前記ロック部は、前記ロック解除操作子を支持するロック部本体を備え、前記ロック部本体は、前記下窓部の後部に後方へ膨出して設けられていてもよい。
 前記ロック解除操作子は、前記ロック部本体における前記下窓部の左右方向中央側の側部に設けられ、
前記解除操作は、前記ロック解除操作子を前記下窓部の左右方向中央側へ移動させる引張操作であってもよい。
 前記下窓部は、前記下窓ステーに係合して前記下窓部の左右方向への移動を阻止する第1切欠部を備えてもよい。
 前記第1切欠部は、前記下窓部の下縁部に左右方向へ離間して一対配設されていてもよい。
 前記キャビンは、前記上窓部の外面を払拭するワイパーを備え、前記ワイパーは、前記外面に当接するブレード部と、前記ブレード部を前記外面に沿って摺動可能に支持するアーム部と、前記アーム部を揺動させるワイパー駆動部と、を備え、前記ワイパー駆動部は、前記窓フレームにおける左右方向外寄りの位置に設けられていてもよい。
 前記ワイパー駆動部は、前記窓フレームにおける前記上窓部よりも下方位置に設けられていてもよい。
 前記窓フレームは、前記ワイパー駆動部を支持するワイパーブラケットを備え、前記ワイパーブラケットの上縁部は、前記閉位置にある前記下窓部の上縁部に対して左右方向に並ぶ位置に設けられ、前記上窓部の下縁部との突き合わせ端部となってもよい。
 前記ワイパーブラケットは、前記ワイパー駆動部を覆う駆動部カバーを備え、前記下窓部は、前記窓フレームに対して着脱する際に前記駆動部カバーとの干渉を回避する第2切欠部を備えてもよい。
 前記ロック部は、前記下窓部の下縁部を前記下窓ステーに支持させた状態で前記側縁部を前記窓フレームに対して当該キャビンの内方側から外方側へ押し付けることにより前記ロック受部に嵌合してもよい。
 作業機は、機体と、前記機体に設けられた作業装置と、前記キャビンと、を備えている。
 上記キャビンによれば、キャビン内のヘッドクリアランスの低下を抑制しつつキャビン前窓部を全開にすることが可能となる。
作業機の左前方斜視図である。 作業機の左側方視図である。 作業機の前方視図である。 作業機の後方視図である。 旋回台の上方視図である。 旋回台の右側方視図である。 前フレーム周辺の後方視図である。 前フレームおよび右フレーム周辺の左後方斜視図である。 前窓を開いた状態の窓開口部周辺の左後方斜視図である。 下窓部のロック機構部周辺の横断面上方視図である。
 以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。
 図1~図5に示すように、本実施形態の作業機1は、旋回台(機体)2と、走行装置3と、作業装置4とを備えたバックホーである。旋回台2には、キャビン5が搭載されている。図2、図5に示すように、キャビン5の内部には、運転者が着座する運転席6が設けられている。なお、作業機1は、バックホーに限定されず、他の種類の作業機であってもよい。
 以下、運転席6に着座した運転者が向く方向(図1、図2等の矢視X1方向)を旋回台2の前方、その反対方向(図1、図2等の矢視X2方向)を旋回台2の後方という。また、運転者の左側(図3、図4等の矢視Y1方向)を旋回台2の左方、運転者の右側(図3、図4等の矢視Y2方向)を旋回台2の右方という。さらに、運転者の上側(図1、図2等の矢視Z1方向)を旋回台2の上方、運転者の下側(図1、図2等の矢視Z2方向)を旋回台2の下方という。
<機体>
 図2~図4に示すように、旋回台(機体)2は、走行装置3の上部に旋回ベアリング7を介して左右方向へ旋回可能に支持されている。即ち、旋回台2は、走行装置3に対して旋回軸心(上下方向に延長する軸心)L回りに回動可能に支持されている。なお、旋回軸心Lは、旋回ベアリング7の回転中心である。
 図5に示すように、旋回台2の内部後方には、原動機U1が搭載されている。原動機U1は、ディーゼルエンジンである。なお、原動機U1は、ガソリンエンジンであってもよいし、電動モータであってもよいし、エンジンと電動モータのハイブリッド型であってもよい。また、原動機U1には、油圧ポンプU2が連設されている。油圧ポンプU2は、原動機U1の動力によって駆動し、作業機1に装備された図示しない油圧モータや後述する油圧シリンダ24等の油圧アクチュエータに作動油(圧油)を供給する。旋回台2の内部右方には、コンプレッサU3、コンデンサU4、およびレシーバU5が搭載されている。コンプレッサU3、コンデンサU4、およびレシーバU5は何れも、作業機1に装備された空調装置(エアコンディショナー)の一部を構成する装置である。コンプレッサU3は、冷媒(エアコンガス)を圧縮して半液状体にする装置である。コンデンサU4は、コンプレッサU3で半液状にした冷媒の熱を放出して冷却し、液化を進める冷却器である。本実施形態では、コンデンサU4は、電動ファンによって冷却される電動コンデンサである。レシーバU5は、コンデンサU4で液化された冷媒を蓄える装置である。
 旋回台2は、原動機U1、油圧ポンプU2、コンプレッサU3、コンデンサU4、レシーバU5等の装置や部品を覆う外装カバー8を有している。外装カバー8は、複数のカバー体により構成されている。図3、図5、図6に示すように、外装カバー8は、旋回台2の右前部を構成するコンデンサフード(前カバー部)8A、および右側部ボンネット8Bを含んでいる。コンデンサフード8Aは、コンデンサU4およびレシーバU5を上方から覆うカバーである。右側部ボンネット8Bは、コンデンサU4およびレシーバU5を右側方から覆うカバーである。コンデンサフード8Aは、旋回台2の内部の固定フレームに取り外し可能に固定されており、取り外すことでコンデンサU4およびレシーバU5の点検や整備をすることが可能となる。コンデンサフード8Aの前下部には、旋回台2の前方に開口する空気流通口E1が設けられている。コンデンサU4にて冷媒との熱交換により加熱された空気は、空気流通口E1から旋回台2の前下方に向けて排出される。図1~図6に示すように、旋回台2は、旋回台2の周囲を照明する作業灯11を有している。
<走行装置>
 図1、図2に示すように、走行装置3は、走行フレーム3Aと、走行機構3Bとを有する。走行フレーム(トラックフレーム)3Aは、走行機構3Bが取り付けられ、且つ旋回台2を下方から支持する構造体である。走行機構3Bは、例えば、クローラ式である。走行装置3の前部には、ドーザ装置14が装着されている。なお、走行装置3は、クローラ式に限定されず、ホイール式であってもよい。
<作業装置>
 作業装置4は、旋回台2の前側に設けられており、油圧ポンプU2から吐出される作動油によって駆動する。作業装置4は、旋回台2の前部に設けられた支持ブラケット2Aにスイングブラケット2Bを介して連結されている。スイングブラケット2Bは、支持ブラケット2Aの前部に、縦軸(上下方向に延長する軸心)回りに揺動可能に枢支されている。
 作業装置4は、ブーム21と、アーム22と、バケット(作業具)23とを有している。ブーム21の基端部は、スイングブラケット2Bに対して横軸(左右方向に延長する軸心)回りに揺動可能に枢支されている。即ち、ブーム21は、スイングブラケット2Bに対して上下方向へ揺動可能に枢支連結されている。アーム22の基端部は、ブーム21の先端部に対して横軸(左右方向に延長する軸心)回りに揺動可能に枢支されている。即ち、アーム22は、ブーム21に対して前後方向や上下方向へ揺動可能に枢支連結されている。バケット23の基端部は、アーム22の先端部に対して横軸(左右方向に延長する軸心)回りに揺動可能に枢支されている。即ち、バケット23は、アーム22に対してスクイ動作およびダンプ動作可能に枢支連結されている。なお、作業機1は、バケット23に代えて、或いは加えて、作動油によって駆動可能な他の作業具(油圧アタッチメント)を装着することが可能である。この他の作業具としては、油圧ブレーカ、油圧圧砕機、アングルブルーム、アースオーガ、パレットフォーク、スイーパー、モア、スノーブロア等が例示できる。
 作業装置4は、油圧シリンダ24によって駆動される。油圧シリンダ24は、スイングシリンダC1、ブームシリンダC2、アームシリンダC3、およびバケットシリンダC4を含んでいる。スイングブラケット2Bは、スイングシリンダC1の伸縮によって揺動可能とされている。ブーム21は、ブームシリンダC2の伸縮によって揺動可能とされている。アーム22は、アームシリンダC3の伸縮によって揺動可能とされている。バケット23は、バケットシリンダC4の伸縮によってスクイ動作およびダンプ動作可能とされている。図3、図5に示すように、スイングシリンダC1は、旋回台2の下部右寄りの位置に設けられ、旋回台2の図示しない機体フレームとスイングブラケット2Bとを連結している。図1、図2に示すように、ブームシリンダC2は、ブーム21の下面基端側(上方へ起立させた状態のブーム21の前面基端側)に設けられ、スイングブラケット2Bとブーム21とを連結している。アームシリンダC3は、ブーム21の上面先端側(上方へ起立させた状態のブーム21の後面先端側)に設けられ、ブーム21とアーム22を連結している。バケットシリンダC4は、アーム22の上面側(下方へ折り曲げた状態のアーム22の前面側)に設けられ、アーム22とバケット23とを連結している。
<キャビン>
 図3~図5に示すように、キャビン5は、旋回台2の前部左寄りに配置されている。即ち、運転席6は、旋回台2の左寄りに配置されている。図1、図5に示すように、キャビン5は、運転席6の周囲に立設される保護フレーム30として、キャビン5の前部を構成する前フレーム31と、キャビン5の後部を構成する後フレーム32と、キャビン5の左側部を構成する左フレーム33と、キャビン5の右側部を構成する右フレーム34とを備えている。また、保護フレーム30の上部には、キャビン5の上部を構成するルーフ35が設けられている。
 図1、図3に示すように、前フレーム(窓フレーム)31には、ワイパー36と、窓開口部41と、前窓42と、前ライトブラケット43とが設けられている。図4に示すように、後フレーム32には、後窓44と、後ライトブラケット45とが設けられている。図1、図2に示すように、左フレーム33には、搭乗口46と、搭乗扉47と、左後窓48とが設けられている。図5に示すように、右フレーム34には、右窓49が設けられている。図6に示すように、右フレーム34には、右窓49が設けられている。図1、図5に示すように、ルーフ35には、天窓50が設けられている。
 図2に示すように、左フレーム33は、左フロントピラー33Fと、左リアピラー33Rと、センターピラー33Cと、左アッパーフレーム33Tと、左サイドパネル33Pとを有している。左フロントピラー33Fは、キャビン5の左前部に立設されている。左リアピラー33Rは、キャビン5の左後部に立設されている。センターピラー33Cは、左フロントピラー33Fおよび左リアピラー33R相互間に立設されている。左アッパーフレーム33Tは、左フロントピラー33Fおよび左リアピラー33Rの上端相互間に横設されている。左サイドパネル33Pは、センターピラー33Cおよび左リアピラー33Rの下部相互間に延設されている。搭乗口46は、左フロントピラー33F、センターピラー33C、および左アッパーフレーム33Tによって画成されている。搭乗扉47は、ヒンジ等によってセンターピラー33Cに枢支連結され、搭乗口46を左方から被閉している。左後窓48は、センターピラー33C、左リアピラー33R、左アッパーフレーム33T、および左サイドパネル33Pによって画成された開口部に装着されている。なお、搭乗扉47にもその略全面に亘って扉窓47Wが設けられており、それら左後窓48および扉窓47Wによって、運転者の左方の視界を確保している。
 図6に示すように、右フレーム34は、右フロントピラー34Fと、右リアピラー34Rと、右アッパーフレーム34Tとを有している。右フロントピラー34Fは、キャビン5の右前部に立設されている。右リアピラー34Rは、キャビン5の右後部に立設されている。右アッパーフレーム34Tは、右フロントピラー34Fおよび右リアピラー34Rの上端相互間に横設されている。また、右フロントピラー34F、右リアピラー34R、および右アッパーフレーム34Tによって囲まれた領域には、その略全域に亘って右サイドパネル34Pが嵌め込まれている。右窓49は、右サイドパネル34Pに開設された開口部に装着されており、運転者の右方の視界を確保している。
 図3に示すように、前フレーム31は、左窓枠部31aと、右窓枠部31bと、下窓枠部31cと、前ロアフレーム31dとを有している。左窓枠部31aは、左フロントピラー33Fに沿って上下方向に延設されている。右窓枠部31bは、右フロントピラー34Fに沿って上下方向に延設されている。下窓枠部31cは、左窓枠部31aおよび右窓枠部31bの下端相互間を連結支持している。前ロアフレーム31dは、下窓枠部31cの下縁部に沿って左フロントピラー33Fおよび右フロントピラー34Fの下端相互間に横設されている。また、下窓枠部31cの右側縁部(窓開口部41の内側右側縁部)には、ワイパーブラケット37が連設されている。窓開口部41は、左窓枠部31a、右窓枠部31b、下窓枠部31d、およびルーフ35の前縁部35aによって、上下方向に長い略矩形状に画成されている。ワイパー36は、ワイパーブラケット37にて揺動可能に枢支連結されている。前ライトブラケット43は、前ロアフレーム31dの前面部に設けられている。前ライトブラケット43には、旋回台2の前方および左側方を照明する作業灯11が設けられている。
 図4に示すように、後フレーム32は、後アッパーフレーム32aと、後ロアフレーム32bとを有している。後アッパーフレーム32aは、キャビン5の後上部において左リアピラー33Rおよび右リアピラー34Rの上端相互間に横設されている。後ロアフレーム32bは、キャビン5の後部に設けられたカバー体8R(キャビン5の後部に搭載された図示しない空調装置本体を覆うカバー)の前側において左リアピラー33Rおよび右リアピラー34Rの下端相互間に横設されている。後窓44は、左リアピラー33R、右リアピラー34R、後アッパーフレーム32a、および後ロアフレーム32bによって画成された開口部に装着されており、運転者の後方の視界を確保している。後ライトブラケット45は、後アッパーフレーム32aの後面部に設けられている。後ライトブラケット45には、旋回台2の後方や左右の側方を照明する作業灯11が設けられている。
 図5に示すように、ルーフ35は、左アッパーフレーム33Tと右アッパーフレーム34Tとの間に横設され、運転席6を上方から覆っている。ルーフ35の前縁部35aは、キャビン5の前部までオーバーラップして延出形成されている。即ち、ルーフ35の前縁部35aは、キャビン5の前上部において左フロントピラー33Fおよび右フロントピラー34Fの上端相互間に横設されるアッパーフレームを構成しており、その左右下端に前フレーム31の左右の窓枠部31a,31bが連設されている。天窓50は、ルーフ35の前縁部35a寄りの位置に設けられており、運転者の前上方の視界を確保している。
 図3、図7に示すように、ワイパー36は、ブレード部36aと、一対のアーム部36bと、ワイパー駆動ユニット(ワイパー駆動部)36cとを有している。ワイパー駆動ユニット36cは、図示しないワイパーモータやリンク機構によってアーム部36bを揺動させる装置であって、ワイパーブラケット37の後面部に固定されている。また、ワイパー駆動ユニット36cは、ワイパーブラケット37の後面部に設けられた駆動部カバー37Cによってその全体が覆われている。アーム部36bは、基端部がワイパー駆動ユニット36cにワイパーブラケット37の前面側から枢支連結されている。2つのアーム部36bの基端部は、ワイパーブラケット37の前面側に左右横並びで連結されている。2つのアーム部36bの先端部相互は、連結プレート36dによって左右横並びで連結されている。ブレード部36aは、連結プレート36dを介してアーム部36bの先端部に連結支持されている。ブレード部36aは、停止状態のとき、窓開口部41の前側における右窓枠部31b寄りの位置にて上下方向に延在している(図3参照)。また、その状態からアーム部36bを左方に揺動させると、ブレード部36aは、ブレード端を前窓42の上窓部51の前面(外面)に当接させた状態で、上窓部51の前面に沿って左方やや斜め下向きに摺動する。本実施形態では、ワイパー36は、2つのアーム部36bによってブレード部36aを揺動させるダブルアーム式(パンタグラフ式)のワイパー装置であるが、1つのアーム部36bによってブレード部36aを揺動させるシングルアーム式のワイパー装置であってもよい。
 なお、上記ダブルアーム式のワイパー装置の場合、基端となるワイパー駆動ユニット36cの配設位置が、上窓部51の左右間中央位置よりも外側へ離れすぎていると、ブレード部36aを上窓部51の前面に沿って広範囲に揺動させられず、拭き残し領域が広くなる。しかしながら、本実施形態の作業機1は、下窓枠部31cの右側縁部から上窓部51の左右間中央方向に向かってワイパーブラケット37が突設され、そのワイパーブラケット37にワイパー駆動ユニット36cが設けられている。これにより、ブレード部36aを上窓部51の前面に沿ってより広範囲に揺動させることができる。
 ワイパーブラケット37は、下窓枠部31cの右側縁部における上窓部51よりも下方位置に設けられている。また、ワイパーブラケット37は、下窓枠部31cの右側縁部において、運転席6に着座する運転者からスイングブラケット2Bを見たときの視線と略同一方向で且つ視線高さよりも下方位置、即ち、スイングブラケット2Bと前後に重なって見える位置に配置されている(図3参照)。これにより、ワイパーブラケット37やワイパー駆動部36cが上窓部51からの視界の妨げになり難いから、運転者にとっての機体(旋回台)2の前方の視認性が向上する。
<前窓>
 前窓42は、窓開口部41と略同一の外周形状を有しており、窓開口部41を後方(キャビン5の内側)から被閉している。前窓42は、窓開口部41の上半部を被閉する上窓部51と、窓開口部41の下半部を被閉する下窓部52とを有している。即ち、前窓42は、上下に分割して構成されている。本実施形態では、上窓部51は、窓開口部41の上側略3/5の範囲を被閉する大きさに形成され、下窓部52は、窓開口部41の下側略2/5の範囲を被閉する大きさに形成されている。なお、上窓部51および下窓部52による窓開口部41の被閉範囲は、上記比率に限定されない。
 図7、図8に示すように、上窓部51は、窓板51aと、外周フレーム51bと、摺動子54とを有している。窓板51aは、ガラスや合成樹脂等の透明な板材により形成されている。外周フレーム51bは、窓板51aの外周に沿って延設され、窓板51aを保持している。摺動子54は、外周フレーム51bの上縁部(上窓上縁部)51Tの左右の側端部、および下縁部(上窓下縁部)51Fの左右の側縁部にそれぞれ配されている。
 上窓上縁部51T側の摺動子54は、ルーフ35の下面における左右側縁寄りの位置に沿って前後方向に延設された上部レール38Tに掛合保持されている。一方、上窓下縁部51F側の摺動子54は、左右のフロントピラー33F,34Fの内側面に沿って上下方向に延設された前部レール38Fに掛合保持されている。即ち、上窓部51は、上縁部51Tがルーフ35の下面部にて前後方向へ摺動可能に掛合保持され、下縁部51Fがフロントピラー33F,34Fの内側部にて上下方向へ摺動可能に掛合保持されている。また、上窓部51は、リンク機構53を介して右フレーム34の内側に連結支持されている。これにより、上窓部51は、前フレーム31の後部に配された閉位置から、上方へ持ち上げるに従ってその姿勢を起立状態から傾倒状態に変移させ、ルーフ35の下部(キャビン5の内側上方)に配された開位置まで移動させることができる(図9参照)。
 図7~図9に示すように、下窓部52は、窓板52aと、ロックハンドル(ロック部)55とを有している。窓板52aは、ガラスや合成樹脂等の透明な板材により形成されている。窓板52aは、第1切欠部56と、第2切欠部57とを有している。第1切欠部56は、下窓部52の下縁部52bに左右に離間して一対設けられている。第1切欠部56は、窓板52aの上方へ凹没する矩形U字状に形成されており、下窓枠部31cの後部における窓開口部41の下方位置に左右に離間して設けられた一対の下窓ステー39Aにそれぞれ、上方から係合する。これにより、下窓部52の下縁部52bは、窓開口部41の後部にて位置決め保持される。第2切欠部57は、下窓部52の右側の側縁部52cの上端位置、即ち、下窓部52の右上コーナー部に設けられている。第2切欠部57は、窓板52aの左下方へ凹没する略円弧状に形成されており、ワイパー駆動ユニット36cの駆動部カバー37Cの左下外周面に沿うように配される。これにより、下窓部52は、前フレーム(窓フレーム)31に対して着脱する際に駆動部カバー37Cとの干渉が回避される。下窓部52の上縁部52dは、閉位置にあるとき、ワイパーブラケット37の上縁部37dに対して左右方向に並んで配される。換言すると、ワイパーブラケット37の上縁部37dは、閉位置にある下窓部52の上縁部52dに対して左右方向に並ぶ位置に設けられており、上窓部51が閉じられたときに上窓下縁部51Fとの突き合わせ端部となる。また、ワイパーブラケット37の後面部に固定されたワイパー駆動ユニット36cは、前フレーム31における上窓部51よりも下方位置に配される。
 ロックハンドル55は、下窓部52の後面部における左右の側縁部52cにそれぞれ配設されている。2つのロックハンドル55は何れも、下窓部52の後面部における上下間中央の同一高さ位置に配設されている。ロックハンドル55は、下窓枠部31cの後部における窓開口部41の左右側方位置に設けられた一対のロック受部39Bに嵌合可能に構成されており、ロックハンドル55をロック受部39Bに嵌合させることで、下窓部52の左右の側縁部52cは、窓開口部41の後部にて固定される。
 このように、下窓部52は、下縁部52bが2つの下窓ステー39Aに係合保持されると共に、左右の側縁部52cが2つのロック受部39Bに対して取り外し可能に嵌合保持される。従って、ロック受部39Bに対する左右のロックハンドル55の嵌合を解除させた後、上縁部52dをやや後方へ傾倒させた状態で引き上げることで、駆動部カバー37Cに干渉することなく前フレーム31から取り外すことができる。反対に、上縁部52dをやや後方へ傾倒させた姿勢で下縁部52bを下窓ステー39Aに係合させた後、窓開口部41を後方から覆うように前フレーム31の後部に重ね、ロック受部39Bに左右のロックハンドル55を嵌合させることで、駆動部カバー37Cに干渉することなく前フレーム31の後部に固定保持させることができる。なお、窓開口部41の内周縁には、全周に亘ってパッキン31Pが設けられており、上窓部51および下窓部52は何れも、閉位置においてパッキン31Pを介して前フレーム31の後部に密接保持される。
 図10に示すように、ロックハンドル55は、ベース板55aと、ハンドル本体(ロック部本体)55bと、操作つまみ(ロック解除操作子)55cと、ラッチボルト55dと、ボルトケース55eと、付勢部材55fとを有している。ベース板55aは、上方視L字状に折曲形成された板体であり、下窓部52の窓板52aの後面部に固定されている。ハンドル本体55bは、下窓部52の後部後方へ膨出する上方視断面L字状に形成されたカバー体であり、ベース板55aにネジ留め固定され、ベース板55aの全体を覆っている。操作つまみ55cは、ハンドル本体55bの膨出部S1の下窓部52中央側の側面(内側面)に設けられている。即ち、左右2つの操作つまみ55cは、下窓部52の左右の側縁部52cに、左右向かい合わせで配置されている。
 ラッチボルト55dは、左右方向に延在する軸体であり、ボルトケース55eの内部にて左右方向へ摺動可能に保持されている。ラッチボルト55dの先端爪部J1は、前側に傾斜面を有する上方視断面略直角三角形状に形成されている。ボルトケース55eは、左右方向に延在する筒体であり、内側の中空部にラッチボルト55dが挿通されている。ラッチボルト55dの先端爪部J1は、ボルトケース55dの下窓部52外側の端部(外側端部)から外側方へ突出している。ラッチボルト55dの後端部J2は、ボルトケース55dの下窓部52中央側の端部(内側端部)から外側方へ突出しており、この後端部J2に操作つまみ55cが取り付けられている。即ち、操作つまみ55cは、ハンドル本体55bの膨出部S1の下窓部52中央側の側面(内側面)にてラッチボルト55dに連結されている。
 付勢部材55fは、コイルばねであり、ボルトケース55eの内部にてラッチボルト55dの外周に環装され、且つラッチボルト55dを先端爪部J1の突出方向(外側方)へ押圧付勢している。従って、下窓部52を前フレーム31の後部に重ねた結果、ラッチボルト55dの先端爪部J1の傾斜面がロック受部39Bに押接されると、先端爪部J1は、付勢部材55fの弾性力に抗してボルトケース55eの内側へ押し込まれる。そしてさらに下窓部52が前フレーム31の後部側へ押された結果、ラッチボルト55dの先端爪部J1がロック受部39Bのラッチ嵌合孔H1に重なり合うと、先端爪部J1は、付勢部材55fの弾性力によって自動的にラッチ嵌合孔H1に嵌挿される。これにより、下窓部52は、前フレーム31の後部に固定保持される。また、この状態より、操作つまみ55cを付勢部材55fの弾性力に抗して下窓部52の中央側へ手で引っ張れば(解除操作)、ラッチボルト55dの先端爪部J1は、それに連動してボルトケース55eの内側へ引き込まれる。これにより、下窓部52は、ロック受部39Bとの嵌合状態が解除され、取り外し可能となる。なお、その後、操作つまみ55cから手を離せば、先端爪部J1は、付勢部材55fの弾性力によって自動的にボルトケース55dの外側方へ突出した状態に復帰する。
<他の実施形態>
 上記実施形態では、ロックハンドル(ロック部)55は、下窓部52の左右両側縁部52cに一対配設されているが、前フレーム(窓フレーム)31に対して下窓部52を適切に保持できれば、ロック部55は、下窓部52の左右何れか一方の側縁部52cにのみ配設されたものとしてもよい。
 また、上記実施形態では、ロックハンドル55は、操作つまみ(ロック解除操作子)55cの解除操作によりロック受部39Bとの嵌合が解除されるように構成されているが、操作つまみ55cを有しておらず、ロックハンドル55を持ち上げる等他の操作によりロック受部39Bとの嵌合が解除されるように構成されたものとしてもよい。
 また、上記実施形態では、操作つまみ55cによるロックの解除操作は、操作つまみ55cを下窓部52の左右方向中央側へ移動させる引張操作であるものを説明したが、ハンドル本体(ロック部本体)55bの後部に操作つまみ55cが設けられ、上記解除操作は、操作つまみ55cを後方へ移動させる操作であるものとしてもよい。或いは、ハンドル本体55bの上部に操作つまみ55cが設けられ、上記解除操作は、操作つまみ55cを上方へ移動させる操作であるものとしてもよい。また、上記解除操作は、ロックハンドル55とロック受部39Bとの嵌合状態を円滑かつ安全に解除可能であれば、引張操作に限らず、プッシュ操作であってもよいし、スライド操作であってもよいし、揺動操作であってもよいし、回動操作であってもよい。
 また、上記実施形態では、ロック解除操作子(操作つまみ)55cは、ロックハンドル55に設けられたものを説明したが、ロック受部39Bに設けられ、このロック解除操作子55cの解除操作(例えば、ロック解除操作子55cを下窓部52の左右方向中央側へ押す操作)によりロックハンドル55とロック受部39Bとの嵌合が解除されるように構成されたものとしてもよい。
<効果>
 このように、上記実施形態のキャビン5は、作業機1に搭載されるキャビン5であって、作業機1に備えられる運転席6の周囲に立設される保護フレーム30と、保護フレーム30の上部に設けられるルーフ35と、保護フレーム30の前部に設けられる前窓42と、を備え、前窓42は、保護フレーム30の前部の窓フレーム(前フレーム)31にルーフ35の下面側へ移動可能に連結される上窓部51と、窓フレーム31に取り外し可能に連結される下窓部52と、に上下分割して構成され、窓フレーム31は、下窓部52の下縁部52bを係合支持する下窓ステー39Aと、下窓部52の側縁部52cを閉位置で保持するロック受部39Bと、を備え、下窓部52は、側縁部52cを窓フレーム31に重ねたときにロック受部39Bに嵌合するロック部(ロックハンドル)55を備えている。
 この構成によれば、上窓部51をルーフ35の下面側(キャビン5の内側上方)へ開くと共に、ロック部55とロック受部39Bとの嵌合状態を解除させ、下窓部52を窓フレーム31から取り外すことによって前窓42を全開にすることができる。しかも、上記のように下窓部52を取り外して開く構成としたことで、ルーフ35の下面側(天井部)に下窓部52やその付属部材を収容するための空間を確保する必要がないから、その分、キャビン5内のヘッドクリアランスを大きくすることもできる。しかも、下窓部52は、下縁部52bを支点として前後に傾倒させるようにして窓フレーム31から取り外すことができるから、窓フレームに沿って上下にスライドさせて取り外すように構成されたものに比べて、容易に前窓42を全開にすることが可能となる。
 また、ロック部55は、下窓部52の左右両側縁部52cに配設されている。この構成によれば、上窓部51と下窓部52との間にロック機構やフレームなど他の構造物を設ける必要がないから、前窓42を全開にしたときに、窓フレーム31の全体が大きく開口する構造を採用することができる。
 また、ロック部55またはロック受部39Bは、ロック部55とロック受部39Bとの嵌合を手動で解除させるロック解除操作子(操作つまみ)55cを備え、ロック解除操作子55cの解除操作によりロック部55とロック受部39Bとの嵌合が解除される。この構成によれば、ロック解除操作子55cを操作して下窓部52を窓フレーム31から容易に取り外すことができるから、前窓42をより迅速且つ容易に全開にすることができる。
 また、ロック部55は、ロック解除操作子55cを支持するロック部本体(ハンドル本体)55bを備え、ロック部本体55bは、下窓部52の後部に後方へ膨出して設けられている。この構成によれば、ロック解除操作子55cを操作して下窓部52を窓フレーム31から取り外す際に、ロック部本体55bを把持して下窓部52を持ち上げることができるから、前窓42をより迅速且つ容易に全開にすることができる。
 また、ロック解除操作子55cは、ロック部本体55bにおける下窓部52の左右方向中央側の側部に設けられ、解除操作は、ロック解除操作子55cを下窓部52の左右方向中央側へ移動させる引張操作である。この構成によれば、ロック解除操作子55cを操作する方向と、下窓部52を持ち上げて窓フレーム31から外す方向とが異なっているから、清掃や他の作業中に、意図せず下窓部52が窓フレーム31から外れるのを抑制できる。
 また、下窓部52は、下窓ステー39Aに係合して下窓部52の左右方向への移動を阻止する第1切欠部56を備えている。この構成によれば、第1切欠部56を下窓ステー39Aに係合させることで、下窓部52が窓フレーム31に位置決め保持されるから、前窓42を迅速且つ容易に全閉にすることができる。よって、開閉操作性も格段に向上する。
 また、第1切欠部56は、下窓部52の下縁部52bに左右方向へ離間して一対配設されている。この構成によれば、下窓部52が窓フレーム31により適切に位置決め保持されるから、前窓42をより迅速且つ容易に全閉にすることができる。よって、開閉操作性が一層向上する。
 また、キャビン5は、上窓部51の外面を払拭するワイパー36を備え、ワイパー36は、上記外面に当接するブレード部36aと、ブレード部36aを上記外面に沿って摺動可能に支持するアーム部36bと、アーム部36bを揺動させるワイパー駆動部(ワイパー駆動ユニット)36cと、を備え、ワイパー駆動部36cは、窓フレーム31における左右方向外寄りの位置に設けられている。
 上窓部51にワイパー駆動部36cが設けられていると、上窓部51をルーフ35の下面側(キャビン5の内側上方)へ開いたときにワイパー駆動部36cがルーフ35に干渉するのを回避すべく、開位置のときの上窓部51とルーフ35の下面部との間に、ワイパー駆動部36cを収容可能な空間を確保する必要がある。従ってその分、キャビン5内のヘッドクリアランスが小さくなる。一方で、下窓部52にワイパー駆動部36cを設ける場合は、電気配線や重量等の問題により、下窓部52を取り外し可能に構成することが困難であるため、前窓42を全開可能な構成とすることができない。
 これに対し、上記実施形態のキャビン5では、ワイパー駆動部36cが窓フレーム31の左右外寄りの位置に設けられているから、下窓部52を窓フレーム31から容易に取り外すことができる。即ち、前窓42を容易に全開にすることができる。また、このものでは、開位置のときの上窓部51とルーフ35の下面部との間にワイパー駆動部36cを収容可能な空間を確保する必要がないから、その分、キャビン5内のヘッドクリアランスを大きくすることもできる。
 また、ワイパー駆動部36cは、窓フレーム31における上窓部51よりも下方位置に設けられている。この構成によれば、ワイパー駆動部36cが上窓部51からの視界の妨げになり難いから、運転者にとっての機体(旋回台)2の前方の視認性が向上する。
 また、窓フレーム31は、ワイパー駆動部36cを支持するワイパーブラケット37を備え、ワイパーブラケット37の上縁部37dは、閉位置にある下窓部52の上縁部52dに対して左右方向に並ぶ位置に設けられ、上窓部51の下縁部51Fとの突き合わせ端部となる。この構成によれば、上窓部51と下窓部52との間にフレームを設ける必要がないから、前窓42を全開にしたときに、窓フレーム31の全体が大きく開口する構造を採用することができる。また、前窓42を全閉にしたときに、上窓部51と下窓部52との間の密閉性を高めることも可能となる。
 また、ワイパーブラケット37は、ワイパー駆動部36cを覆う駆動部カバー37Cを備え、下窓部52は、窓フレーム31に対して着脱する際に駆動部カバー37Cとの干渉を回避する第2切欠部57を備えている。この構成によれば、下窓部52を窓フレーム31に対して着脱する際に、駆動部カバー37Cとの干渉を回避することができるから、前窓42をより迅速且つ容易に全開にすることができる。
 また、ロック部55は、下窓部52の下縁部52bを下窓ステー39Aに支持させた状態で側縁部52cを窓フレーム31に対してキャビン5の内方側から外方側へ押し付けることによりロック受部39Bに嵌合する。この構成によれば、下窓部52は、下縁部52bを支点として前後に傾倒させるようにして窓フレーム31に取り付けることができるから、容易に前窓42を全閉にすることが可能となる。
 また、本実施形態の作業機1は、機体(旋回台)2と、機体2に設けられた作業装置4と、上記構成のキャビン5と、を備えている。この構成によれば、キャビン5内のヘッドクリアランスの低下を抑制しつつ、前窓42を全開にすることが可能な作業機を実現できる。
 以上、本発明について説明したが、今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味及び範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
 また、上述した実施形態では、本発明をバックホー等の作業機に適用する場合の例について説明したが、本発明の適用対象はこれに限らず、例えば、ホイールローダ、コンパクトトラックローダ、スキッドステアローダ等の他の建設機械に適用してもよく、トラクター、コンバイン、田植機、芝刈機等の農業機械に適用してもよい。
  1   作業機
  2   旋回台(機体)
  3   走行装置
  4   作業装置
  5   キャビン
  6   運転席
  30  保護フレーム
  31  前フレーム(窓フレーム)
  35  ルーフ
  36  ワイパー
  36a ブレード部
  36b アーム部
  36c ワイパー駆動ユニット(ワイパー駆動部)
  37  ワイパーブラケット
  37C 駆動部カバー
  39A 下窓ステー
  39B ロック受部
  42  前窓
  51  上窓部
  52  下窓部
  52b 下縁部
  52c 側縁部
  55  ロック部
  55b ハンドル本体(ロック部本体)
  55c 操作つまみ(ロック解除操作子)
  56  第1切欠部
  57  第2切欠部

Claims (13)

  1.  作業機に搭載されるキャビンであって、
     前記作業機に備えられる運転席の周囲に立設される保護フレームと、前記保護フレームの上部に設けられるルーフと、前記保護フレームの前部に設けられる前窓と、を備え、
     前記前窓は、前記保護フレームの前部の窓フレームに前記ルーフの下面側へ移動可能に連結される上窓部と、前記窓フレームに取り外し可能に連結される下窓部と、に上下分割して構成され、
     前記窓フレームは、前記下窓部の下縁部を係合支持する下窓ステーと、前記下窓部の側縁部を閉位置で保持するロック受部と、を備え、
     前記下窓部は、側縁部を前記窓フレームに重ねたときに前記ロック受部に嵌合するロック部を備えた、キャビン。
  2.  前記ロック部は、前記下窓部の左右両側縁部に配設されている、請求項1に記載のキャビン。
  3.  前記ロック部または前記ロック受部は、前記ロック部と前記ロック受部との嵌合を手動で解除させるロック解除操作子を備え、前記ロック解除操作子の解除操作により前記ロック部と前記ロック受部との嵌合が解除される、請求項2に記載のキャビン。
  4.  前記ロック部は、前記ロック解除操作子を支持するロック部本体を備え、
     前記ロック部本体は、前記下窓部の後部に後方へ膨出して設けられている、請求項3に記載のキャビン。
  5.  前記ロック解除操作子は、前記ロック部本体における前記下窓部の左右方向中央側の側部に設けられ、
     前記解除操作は、前記ロック解除操作子を前記下窓部の左右方向中央側へ移動させる引張操作である、請求項4に記載のキャビン。
  6.  前記下窓部は、前記下窓ステーに係合して前記下窓部の左右方向への移動を阻止する第1切欠部を備えた、請求項1に記載のキャビン。
  7.  前記第1切欠部は、前記下窓部の下縁部に左右方向へ離間して一対配設されている、請求項6に記載のキャビン。
  8.  前記キャビンは、前記上窓部の外面を払拭するワイパーを備え、
     前記ワイパーは、前記外面に当接するブレード部と、前記ブレード部を前記外面に沿って摺動可能に支持するアーム部と、前記アーム部を揺動させるワイパー駆動部と、を備え、
     前記ワイパー駆動部は、前記窓フレームにおける左右方向外寄りの位置に設けられている、請求項1に記載のキャビン。
  9.  前記ワイパー駆動部は、前記窓フレームにおける前記上窓部よりも下方位置に設けられている、請求項8に記載のキャビン。
  10.  前記窓フレームは、前記ワイパー駆動部を支持するワイパーブラケットを備え、
     前記ワイパーブラケットの上縁部は、前記閉位置にある前記下窓部の上縁部に対して左右方向に並ぶ位置に設けられ、前記上窓部の下縁部との突き合わせ端部となる、請求項9に記載のキャビン。
  11.  前記ワイパーブラケットは、前記ワイパー駆動部を覆う駆動部カバーを備え、
     前記下窓部は、前記窓フレームに対して着脱する際に前記駆動部カバーとの干渉を回避する第2切欠部を備えた、請求項10に記載のキャビン。
  12.  前記ロック部は、前記下窓部の下縁部を前記下窓ステーに支持させた状態で前記側縁部を前記窓フレームに対して当該キャビンの内方側から外方側へ押し付けることにより前記ロック受部に嵌合する、請求項1に記載のキャビン。
  13.  機体と、前記機体に設けられた作業装置と、請求項1~12のいずれか1項に記載のキャビンと、を備えた作業機。
PCT/JP2023/023123 2022-06-30 2023-06-22 キャビン及び作業機 WO2024004818A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022105776 2022-06-30
JP2022-105776 2022-06-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2024004818A1 true WO2024004818A1 (ja) 2024-01-04

Family

ID=89382905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/023123 WO2024004818A1 (ja) 2022-06-30 2023-06-22 キャビン及び作業機

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2024004818A1 (ja)

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5869559U (ja) * 1981-11-06 1983-05-11 井関農機株式会社 トラクタキヤビンのワイパ−
JPH072558U (ja) * 1993-06-14 1995-01-13 油谷重工株式会社 キャブの窓構造
JP2539121Y2 (ja) * 1991-05-30 1997-06-25 株式会社小松製作所 建設機械の運転室の前面窓
JP2000337036A (ja) * 1999-05-27 2000-12-05 Press Kogyo Co Ltd 窓固定装置
JP2002166722A (ja) * 2000-11-30 2002-06-11 Kinugawa Rubber Ind Co Ltd 車両のウインドウガラス用ウエザーストリップ
JP2004068320A (ja) * 2002-08-02 2004-03-04 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd キャブ
JP2007051417A (ja) * 2005-08-15 2007-03-01 Kyowa Sangyo Kk キャブへのフロントガード取付構造
KR20100042325A (ko) * 2008-10-16 2010-04-26 볼보 컨스트럭션 이키프먼트 홀딩 스웨덴 에이비 건설중장비용 운전실 윈도우 와이퍼 고정 구조
JP2014213674A (ja) * 2013-04-24 2014-11-17 プレス工業株式会社 建機キャブの窓構造
JP2018017065A (ja) * 2016-07-29 2018-02-01 コベルコ建機株式会社 建設機械のキャブ
CN212447432U (zh) * 2020-05-28 2021-02-02 三一汽车制造有限公司 雨刮装置、驾驶室和作业车辆
JP2021139131A (ja) * 2020-03-03 2021-09-16 日立建機株式会社 建設機械

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5869559U (ja) * 1981-11-06 1983-05-11 井関農機株式会社 トラクタキヤビンのワイパ−
JP2539121Y2 (ja) * 1991-05-30 1997-06-25 株式会社小松製作所 建設機械の運転室の前面窓
JPH072558U (ja) * 1993-06-14 1995-01-13 油谷重工株式会社 キャブの窓構造
JP2000337036A (ja) * 1999-05-27 2000-12-05 Press Kogyo Co Ltd 窓固定装置
JP2002166722A (ja) * 2000-11-30 2002-06-11 Kinugawa Rubber Ind Co Ltd 車両のウインドウガラス用ウエザーストリップ
JP2004068320A (ja) * 2002-08-02 2004-03-04 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd キャブ
JP2007051417A (ja) * 2005-08-15 2007-03-01 Kyowa Sangyo Kk キャブへのフロントガード取付構造
KR20100042325A (ko) * 2008-10-16 2010-04-26 볼보 컨스트럭션 이키프먼트 홀딩 스웨덴 에이비 건설중장비용 운전실 윈도우 와이퍼 고정 구조
JP2014213674A (ja) * 2013-04-24 2014-11-17 プレス工業株式会社 建機キャブの窓構造
JP2018017065A (ja) * 2016-07-29 2018-02-01 コベルコ建機株式会社 建設機械のキャブ
JP2021139131A (ja) * 2020-03-03 2021-09-16 日立建機株式会社 建設機械
CN212447432U (zh) * 2020-05-28 2021-02-02 三一汽车制造有限公司 雨刮装置、驾驶室和作业车辆

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7575272B2 (en) Construction machine
WO2009157236A1 (ja) ローダ作業機
US11801794B2 (en) Display position for cab with overhead door
JP5054827B2 (ja) トラクタ
US20090230710A1 (en) Rear accessible service hatch
WO2000012826A1 (fr) Machine de terrassement a tres petit pivotement
WO2024004818A1 (ja) キャビン及び作業機
JP2008285910A (ja) キャブのドア
JP5785128B2 (ja) 旋回作業機の運転部におけるマニュアル収納部構造
JP4625371B2 (ja) 建設機械
JP6300695B2 (ja) 作業機のキャビン、キャビンを備えた作業機、及びキャビンの製造方法
JP2001279715A (ja) 建設機械のガードカバー開閉構造
JP6300696B2 (ja) 作業機のキャビン及びこのキャビンを備えた作業機
KR20210130726A (ko) 로더 운전실용 창문
JP2006230361A (ja) 乗用芝刈機
WO2024004819A1 (ja) 作業機
JP4773496B2 (ja) トラクタ
US20230313494A1 (en) Manipulator mechanism and working machine
EP4151802A1 (en) Removable cab toe box for a work machine
JP4685275B2 (ja) 作業車の運転キャビン用サイドドア
JP2022114943A (ja) 操縦機構及び作業機
JP3589595B2 (ja) 旋回作業機
JP6302389B2 (ja) キャビン及び作業機
JP2022114942A (ja) 作業機
JP2023067286A (ja) ショベル

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23831262

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1