WO2023181515A1 - 自動分析システム - Google Patents

自動分析システム Download PDF

Info

Publication number
WO2023181515A1
WO2023181515A1 PCT/JP2022/045133 JP2022045133W WO2023181515A1 WO 2023181515 A1 WO2023181515 A1 WO 2023181515A1 JP 2022045133 W JP2022045133 W JP 2022045133W WO 2023181515 A1 WO2023181515 A1 WO 2023181515A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
automatic analysis
analysis system
control unit
specimen
automatic
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/045133
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
康平 川目
明宏 下田
孝明 萩原
Original Assignee
株式会社日立ハイテク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立ハイテク filed Critical 株式会社日立ハイテク
Publication of WO2023181515A1 publication Critical patent/WO2023181515A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor

Definitions

  • the present invention relates to an automatic analysis system that includes an automatic analysis device and a transport device.
  • An automatic analysis system consists of an automatic analyzer that automatically analyzes specific components contained in samples such as blood or urine, and a transport device that pre-processes the sample and transports the pre-treated sample to the automatic analyzer. Be prepared. In laboratories where automatic analysis systems are used, the time required from receiving a sample to outputting a test result is short, regardless of whether it is a general sample from a general patient such as an inpatient or outpatient, or an emergency sample for an emergency patient. It is necessary to shorten the length.
  • Patent Document 1 discloses an automatic analysis system that aims to shorten the time by having an automatic analyzer execute a necessary preparation process before measuring a sample when the occurrence of an emergency test is recognized.
  • Patent Document 1 consideration is not given to an automatic analyzer in a standby state in which the mechanical system is stopped although electricity is supplied.
  • the automatic analyzer is in a standby state, it takes time until the analysis results of the sample are output.
  • an object of the present invention is to provide an automatic analysis system that can shorten the time from receiving a specimen to outputting a test result even when the automatic analyzer is on standby.
  • the present invention includes an automatic analyzer that analyzes a patient's specimen, a transport device that transports the specimen to the automatic analyzer, and a control unit that controls the automatic analyzer and the transport device.
  • the automatic analysis system is characterized in that, upon receiving the patient's information from the medical information system or the transport device, the control unit moves the automatic analysis device that is in a standby state to an operation state.
  • FIG. 1 is a diagram showing a configuration example of an automatic analysis system of Example 1.
  • FIG. FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration example of an automatic analysis system according to a second embodiment.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating an example of the flow of processing in Example 2;
  • FIG. 7 is a diagram illustrating an example of the flow of processing in Example 3;
  • FIG. 7 is a diagram illustrating an example of the flow of processing in Example 4.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a setting screen according to the fifth embodiment.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating a configuration example of an automatic analysis system of Example 6.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating an example of the flow of processing in Example 6.
  • the automatic analysis system includes a control section 111, an automatic analysis device 130, and a transport device 120 connected by a communication cable 191. Further, the medical information system 101 may be connected to the control unit 111 via the network communication 110. Each part will be explained below.
  • the control unit 111 is a device that controls the operations of the automatic analyzer 130 and the transport device 120, and is configured by, for example, a computer.
  • the control unit 111 may control the operations of the automatic analysis device 130 and the transport device 120 based on information transmitted from the medical information system 101.
  • the automatic analyzer 130 is a device that automatically analyzes specific components contained in samples such as blood and urine provided by a patient, and includes an analysis unit 131 and a sample rack storage section 132.
  • the analysis unit 131 is a unit that performs sample analysis.
  • the sample rack storage section 132 stores a sample rack 190 on which a plurality of sample tubes containing samples are placed.
  • the sample racks 190 stored in the sample rack storage section 132 are those that have been analyzed or those in which an error has occurred. Further, at least one of the sample tube and the sample rack 190 is attached with a bar code, RFID, or the like as an identifier for identifying the sample.
  • the transport device 120 includes a preprocessing unit 122 that performs preprocessing on the sample rack 190 loaded into the sample input port 121, and a sample rack transport unit 192 that transports the preprocessed sample rack 190 to the automatic analyzer 130.
  • the preprocessing performed by the preprocessing unit 122 includes, for example, sorting of the specimen, centrifugation, opening, dispensing, labeling, capping, storage, and the like.
  • the medical information system 101 is a core system that handles medical information for the entire hospital, and includes a clinical testing system 102, a blood collection tube preparation system 103, a reservation system 104, and the like.
  • the clinical testing system 102 is a system that shares and manages test information such as test request information, progress of test results, output of test results, and transmission/reception of test orders.
  • Information such as test requests registered in the clinical testing system 102 may be transmitted to the control unit 111 and used to control the operations of the automatic analyzer 130 and the transport device 120.
  • Information input into the blood collection tube preparation system 103 and the reservation system 104 may also be sent to the control unit 111 and used to control the operations of the automatic analysis device 130 and the transport device 120.
  • the standby state is a state in which the automatic analyzer 130 is energized, but the mechanical system that operates the dispensing probe, reaction disk, etc. included in the automatic analyzer 130 is stopped.
  • the operational state is a state in which the mechanical system is in operation and a sample can be analyzed immediately. That is, when the automatic analyzer 130 is in the standby state, a sample cannot be analyzed until the transition to the operational state is completed, and it takes time to output the test results.
  • the time required to output test results is shortened by starting to shift the automatic analyzer 130 in the standby state to the operation state at the timing when the patient information of the specimen is registered in the medical information system 101. . More specifically, the control unit 111 to which the patient information registered in the medical information system 101 has been sent begins to shift the automatic analyzer 130 from the standby state to the operation state, and while the sample rack 190 is being transported, will proceed. By starting the transition from the standby state to the operation state early, the time from receiving a specimen to outputting a test result can be shortened.
  • the timing at which the automatic analyzer 130 is moved from the standby state to the operation state is not limited to when patient information is registered in the medical information system 101.
  • the automatic analyzer 130 may start transitioning from the standby state to the operation state at the timing when the sample rack 190 is inserted into the sample input port 121 of the transport device 120. More specifically, upon receiving the patient information linked to the identifier attached to the sample rack 190 loaded into the sample input port 121, the control unit 111 begins to shift the automatic analyzer 130 from the standby state to the operation state. , the transfer proceeds while the sample rack 190 is being transported. By starting the transition from the standby state to the operation state early, the time from receiving a specimen to outputting a test result can be shortened.
  • the start operation which is an operation for moving the automatic analyzer 130 from a standby state to an operation state, includes a reset operation and a confirmation operation.
  • the reset operation is an operation to initialize the automatic analyzer 130, and is an operation to return each part to the initial position or to eject the sample rack 190 remaining in the automatic analyzer 130.
  • the confirmation operation is an operation to confirm that the mechanical system can be operated, and may include an operation to confirm that the liquid level detection sensor provided in the dispensing probe is normal.
  • control unit 111 may start shifting the transport device 120 from the standby state to the operation state at the timing when patient information is registered in the medical information system 101. Also in the transport device 120, time can be shortened by starting the transition from the standby state to the operation state early.
  • control unit 111 receives patient information from the medical information system 101 or the transport device 120 and moves the automatic analyzer 130 from the standby state to the operation state.
  • preprocessing is executed in the transport device 120 in parallel with the transition of the automatic analyzer 130 from the standby state to the operation state.
  • the automatic analysis system is configured by a control unit 111, an automatic analysis device 130, and a transport device 120 connected by a communication cable 191, as in the first embodiment.
  • the control unit 111 and the automatic analyzer 130 have the same configuration as in Example 1, so a description thereof will be omitted.
  • the transport device 120 includes an information reading section 201, a preprocessing unit 122, and a sample rack transport unit 192.
  • the information reading unit 201 is a device that reads an identifier attached to the sample rack 190 loaded into the sample input port 121, and is, for example, a barcode reader, an RFID reader, or the like. The identifier of the sample rack 190 is read immediately after the sample rack 190 is loaded into the sample input port 121.
  • the preprocessing unit 122 is a unit that preprocesses the sample rack 190 loaded into the sample input port 121, and includes a centrifugal separation unit 210, a capping unit 211, a dispensing unit 212, a labeling unit 213, a capping unit 214,
  • the storage unit 215 includes at least one storage unit 215.
  • the centrifugal separation unit 210 is a unit that performs centrifugal separation of a specimen.
  • the cap opening unit 211 is a unit that opens the cap of a sample tube in which a sample is accommodated.
  • the dispensing unit 212 is a unit that dispenses a sample contained in a sample tube into a plurality of other containers. The original sample to be dispensed is called the parent sample, and the sample dispensed into another container is called the child sample.
  • the label affixing unit 213 is a unit that affixes an identifier for identifying a child sample to a container.
  • the capping unit 214 is a unit that closes the lid of the sample tube.
  • the storage unit 215 is a unit that stores sample tubes after analysis. Note that the installation order of these units is arbitrary.
  • the sample rack transport unit 192 is a unit that transports the sample rack 190 that has been subjected to various pretreatments to the automatic analyzer 130.
  • Step 31 A sample rack 190 is loaded into the sample input port 121 .
  • Step 32 The information reading unit 201 reads the identifier attached to the sample rack 190 immediately after being loaded into the sample input port 121, and transmits the read identifier to the control unit 111.
  • Step 33 The control unit 111 determines whether there is a preprocessing operation for the samples in the sample rack 190 based on the identifier transmitted from the information reading unit 201. If there is a preprocessing operation, the process proceeds to steps 34 and 35, and if there is no preprocessing operation, the process proceeds to step 38. Note that the control unit 111 receives patient information linked to the identifier transmitted from the information reading unit 201.
  • Step 34 The control unit 111 causes the sample rack 190 to be transported to the preprocessing unit 122 and causes a preprocessing operation to be performed on the samples in the sample rack 190.
  • Step 35 The control unit 111 causes the automatic analyzer 130 to perform a reset operation in parallel with step 34.
  • Step 36 After executing the reset operation in step 35, the automatic analyzer 130 moves to an operation state by executing a confirmation operation, and waits until the preprocessing operation in the preprocessing unit 122 is completed.
  • Step 37 The control unit 111 causes the automatic analyzer 130 that has entered the operational state to start an analysis operation.
  • Step 38 The control unit 111 causes the automatic analyzer 130 to perform a reset operation.
  • Step 39 After performing the reset operation in step 38, the automatic analyzer 130 transitions to an operational state by performing a confirmation operation.
  • the control unit 111 starts to shift the automatic analyzer 130 from the standby state to the operation state at the timing when patient information is received from the transport device 120. That is, as in the first embodiment, by starting the transition from the standby state to the operation state early, the time from receiving a specimen to outputting a test result can be shortened. Further, since preprocessing is executed in the transport device 120 in parallel with the transition of the automatic analyzer 130 from the standby state to the operation state, the time from receiving the specimen to outputting the test result can be shortened.
  • preprocessing is performed in the transport device 120 in parallel with the transition of the automatic analyzer 130 from the standby state to the operation state.
  • the automatic analysis device 130 is caused to perform additional maintenance processing while the preprocessing is being performed in the transport device 120.
  • FIG. 4 has steps 41 and 42 added to FIG. 3, so the explanation of steps other than these steps will be omitted.
  • Step 41 The control unit 111 calculates the time required for the preprocessing operation in step 34 based on the identifier transmitted from the information reading unit 201, and determines whether additional maintenance processing can be performed. If the additional maintenance process is executable, the process proceeds to step 42, and if it is not possible, the process proceeds to step 35. Note that whether additional maintenance processing is possible is determined based on a comparison between the time Tp required for the preprocessing operation and the time Tm required for the additional maintenance processing. That is, if Tp>Tm, it is determined that it is executable.
  • the control unit 111 causes the automatic analyzer 130 to perform additional maintenance processing.
  • the additional maintenance process may be a single process, a process that continuously repeats a single process multiple times, or a process that combines different processes.
  • the analytical accuracy of the automatic analyzer 130 is improved by performing the additional maintenance process.
  • cell cleaning prime and air purge are maintenance processes whose effective time is relatively short.
  • Reagent flow path cleaning is a maintenance process that replaces reagents, etc. remaining in the reagent flow path, and if a long time has elapsed since the automatic analyzer 130 entered the standby state, for example, if the elapsed time is 1. It is executed multiple times if the time is longer than that.
  • Cell cleaning prime is a process of refilling detergent in the channel connected to the detergent probe that discharges detergent into the container of the biological sample reaction section.
  • Air purge is a process that replaces the system water in the channel connected to the reagent probe that sucks the reagent with deaerated water, or removes air bubbles in the channel by continuing to flow pure water.
  • Example 1 With the process flow explained using FIG. 4, as in Example 1, the transition from the standby state to the operation state is started early, thereby shortening the time from specimen reception to output of test results. It will be done. Further, as in the second embodiment, since preprocessing is executed in parallel with the transition to the operation state, the time from receiving a specimen to outputting a test result can be shortened. Furthermore, by performing additional maintenance processing while the preprocessing is being performed, the analysis accuracy of the automatic analyzer 130 can be improved.
  • the information reading unit 201 of the transport device 120 reads the identifier of the sample rack 190. Some errors may occur when the identifier is read. In the fourth embodiment, a case will be described in which an error occurs when reading an identifier.
  • step 32 in FIG. 4 is replaced with step 51, and step 52 and step 53 are added, so the explanation of steps other than these steps will be omitted.
  • Step 51 The information reading unit 201 reads the identifier attached to the sample rack 190 immediately after being loaded into the sample input port 121, and transmits the read identifier to the control unit 111.
  • the control unit 111 determines whether the transmitted identifier is normal. If the determination result is normal, the process proceeds to step 33, and if an error is included, the process proceeds to step 52. Included errors include, for example, reading errors due to lack of identifier information, errors due to incorrect information, errors due to requests for items that cannot be analyzed, etc.
  • Step 52 The control unit 111 causes the sample rack 190 to be stored in the sample rack storage unit 132.
  • Step 53 After the control unit 111 performs corresponding processing according to the type of error and recovers from the error, the control unit 111 returns the process to step 31 and causes the sample rack 190 stored in the sample rack storage unit 132 to be loaded again.
  • Example 1 With the process flow explained using FIG. 5, as in Example 1, the transition from the standby state to the operation state is started early, thereby shortening the time from specimen reception to output of test results. It will be done. Further, as in the second embodiment, since preprocessing is executed in parallel with the transition to the operation state, the time from receiving a specimen to outputting a test result can be shortened. Further, as in the third embodiment, since additional maintenance processing is performed while the preprocessing is being performed, the analysis accuracy of the automatic analyzer 130 can be improved. Further, when an error occurs when reading the identifier, the automatic analyzer 130 is maintained in a standby state, and the sample rack 190 is reinserted after the error is recovered, so that problems caused by the error can be avoided.
  • the control unit 111 receives patient information from the medical information system 101 or the transport device 120 and moves the automatic analyzer 130 from the standby state to the operation state.
  • the automatic analyzer 130 that has transitioned to the operational state repeatedly performs the cleaning operation until the sample rack 190 arrives, so if it takes a long time for the sample rack 190 to arrive, resources such as water and detergent used for the cleaning operation are saved. is wasted.
  • a description will be given of selecting, depending on the arrival time of the sample rack 190, whether to shift the automatic analyzer 130 to an operation state or to a preparation state to prevent waste of resources.
  • the preparation state is a state in which the mechanical system that operates the dispensing probe, reaction disk, etc. of the automatic analyzer 130 is in operation and the sample can be analyzed immediately, but the cleaning operation is not performed. That is, resources are saved in the ready state compared to the operational state.
  • a setting screen 601 illustrated in FIG. 6 is a screen where a judgment time is set, and has an input area 602, a registration button 603, and a close button 604.
  • the judgment time is input into the input area 602.
  • the registration button 603 is pressed when registering the judgment time to be input into the input area 602.
  • a close button 604 is pressed to close the setting screen 601.
  • the judgment time set on the setting screen 601 is used when the control unit 111, which has received patient information from the medical information system 101 or the transport device 120, judges whether to select the operation state or the preparation state. That is, the time Ta until the sample rack 190 arrives at the automatic analyzer 130 is compared with the determination time Tj, and if Ta ⁇ Tj, the operation state is selected, and if Ta ⁇ Tj, the preparation state is selected. . Note that the automatic analyzer 130 in the preparation state shifts to the operation state when the sample rack 190 arrives.
  • the automatic analyzer 130 if the time Ta from when the control unit 111 receives patient information until the sample rack 190 arrives at the automatic analyzer 130 is longer than the determination time Tj, the automatic analyzer 130 enters the preparation state. This saves resources such as water and detergent used in cleaning operations. Note that in the preparation state, a cleaning operation may be performed without using detergent to save detergent.
  • the conveying device 120 of the sixth embodiment includes a centrifugal separation unit 210 and a cap opening unit 211.
  • the centrifugal separation unit 210 includes a centrifugal separation input port 710, a buffer 711, and a centrifugal section 712.
  • a sample rack is loaded into the centrifugal separation input port 710.
  • Sample racks loaded into the centrifugation input port 710 are classified into centrifugation required racks 701, which are sample racks that require centrifugation, and centrifugation racks, which are sample racks that do not require centrifugation, based on the identifiers read by the information reading unit 201. It is classified as unnecessary rack 702.
  • the centrifugation required rack 701 is placed in a buffer 711, and the centrifugation unnecessary rack 702 is sent to the sample transport line 703.
  • the buffer 711 accumulates a certain number of centrifugation racks 701 and sends the centrifugation racks 701 to the centrifuge section 712 in the order in which they are stored. In the centrifugation section 712, the sample in the centrifugation rack 701 sent from the buffer 711 is subjected to centrifugation.
  • the cap opening unit 211 includes a cap opening slot 720 and a cap opening section 721.
  • a sample rack is loaded into the input port 720 with a cap opening, and the cap of the sample tube placed on the sample rack is opened at the cap opening section 721. That is, the transport device 120 of Example 6 has a centrifugal separation input port 710 and an input port with an opening 720 as a plurality of sample input ports.
  • the centrifugation unnecessary racks 702 that have been input will remain in the centrifugation input port 710 and automatic analysis will not be performed. Since the arrival at the device 130 is delayed, the output of the test results is delayed.
  • Example 6 the time required to output the test results is shortened by selectively using a plurality of sample input ports. More specifically, by putting the centrifugation-required rack 701 into the centrifugation input port 710 and the centrifugation-free rack 702 into the cap-equipped input port 720, stagnation of the centrifugation-required rack 702 is prevented and the specimen can be tested. Do not delay output of results.
  • the installation positions of the centrifugal separation input port 710 and the input port with opening 720 are not limited to the positions illustrated in FIG. 7, and may be any position as long as it is upstream from the corresponding pretreatment unit.
  • the installation position of the cap-opening input port 720 may be between the centrifugal separation input port 710 and the centrifugal part 712 or on the left side of the centrifugal separation input port 710.
  • steps 33, 38, and 39 are deleted from FIG. 5, and step 34 is replaced with steps 81 to 87, so the explanation of steps other than steps 81 to 87 will be omitted.
  • Step 81 The control unit 111 determines the content of the preprocessing based on the identifier transmitted from the information reading unit 201. If the pretreatment includes neither centrifugation nor opening, the process proceeds to step 37. In other words, the sample rack is directly transported to the automatic analyzer 130. If the contents of the pretreatment include opening the cap without centrifugation, the process proceeds to step 82, and if the content includes both centrifugation and opening the cap, the process proceeds to step 83.
  • Step 82 The control unit 111 determines the position at which the sample rack is loaded. If the sample rack is loaded from the centrifugal separation input port 710, the process proceeds to step 86, and if the sample rack is loaded from the cap opening input port 720, the process proceeds to step 87.
  • Step 83 The control unit 111 determines the position at which the sample rack is loaded. If the sample rack is loaded from the centrifugal separation input port 710, the process proceeds to step 84. Furthermore, if the sample rack is inserted through the cap opening input port 720, centrifugation cannot be performed, so it is assumed that an error has occurred, and the process proceeds to step 52.
  • Step 84 The control unit 111 causes the sample rack to be transported to the centrifuge unit 712.
  • Step 85 The centrifuge section 712 centrifuges the sample in the transported sample rack.
  • Step 86 The control unit 111 causes the centrifuged sample rack to be transported to the cap opening unit 721.
  • Step 85 The cap opening section 721 opens the sample tubes mounted on the transported sample racks, and transports the opened sample racks to the automatic analyzer 130.
  • Example 1 With the process flow explained using FIG. 8, as in Example 1, the transition from the standby state to the operation state is started early, thereby shortening the time from specimen reception to output of test results. It will be done. Further, as in the second embodiment, since preprocessing is executed in parallel with the transition to the operation state, the time from receiving a specimen to outputting a test result can be shortened. Further, as in the third embodiment, since additional maintenance processing is performed while the preprocessing is being performed, the analysis accuracy of the automatic analyzer 130 can be improved. Further, as in the fourth embodiment, when an error occurs when reading an identifier, the automatic analyzer 130 is maintained in a standby state, and the sample rack 190 is reloaded after the error is recovered, so that problems caused by the error can be avoided. It can be avoided.
  • the rack 702 that does not require centrifugation is not stagnated at the centrifugation input port 710, and delayed output of test results can be prevented.
  • the destination of the sample rack is determined based on the content of the pretreatment and the position at which the sample rack is loaded, appropriate pretreatment is performed on the sample. For example, if the centrifugal rack 701 is erroneously inserted into the cap opening input port 720, it is assumed that an error has occurred, so that problems related to pre-processing can be avoided.
  • 101 Medical information system
  • 102 Clinical testing system
  • 103 Blood collection tube preparation system
  • 104 Reservation system
  • 110 Network communication
  • 111 Control unit
  • 120 Transport device
  • 121 Sample input port
  • 122 Preprocessing unit
  • 130 automatic analyzer
  • 131 analysis unit
  • 132 sample rack storage section
  • 190 sample rack
  • 191 communication cable
  • 192 sample rack transport unit
  • 201 information reading section
  • 210 centrifugal separation unit
  • 211 Opening unit
  • 212 Dispensing unit
  • 213 Label pasting unit
  • 214 Closing unit
  • 215 Storage unit
  • 602 Input area
  • 603 Registration button
  • 604 Close button
  • 702 Rack that does not require centrifugation
  • 703 Sample transport line
  • 710 Centrifuge inlet
  • 711 Buffer
  • 712 Centrifuge section
  • 720 Inlet with opening
  • 721 Opening section

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Abstract

自動分析装置が待機状態である場合においても、検体の受付から結果出力までの時間を短縮できる自動分析システムを提供する。患者の検体を分析する自動分析装置と、前記検体を前記自動分析装置に搬送する搬送装置と、前記自動分析装置と前記搬送装置を制御する制御部を備える自動分析システムであって、前記制御部は、医療情報システムまたは前記搬送装置から前記患者の情報を受信すると、待機状態である自動分析装置をオペレーション状態に移行させることを特徴とする。

Description

自動分析システム
 本発明は、自動分析装置と搬送装置を備える自動分析システムに関する。
 自動分析システムは、血液や尿等の検体に含まれる特定成分を自動的に分析する自動分析装置と、検体に前処理を施すとともに前処理がなされた検体を自動分析装置に搬送する搬送装置を備える。自動分析システムが用いられる検査室では、入院や外来などの一般患者の検体である一般検体や、急患などに対応するための緊急検体に関わらず、検体の受付から検査結果の出力までの時間を短縮することが求められる。
 特許文献1には、緊急検査発生が認識されると、検体測定前に必要な準備プロセスを自動分析装置に実行させることにより時間短縮を図る自動分析システムが開示される。
特許第5216408号公報
 しかしながら特許文献1では、通電はされるものの機構系が停止している待機状態の自動分析装置に対する配慮はなされていない。自動分析装置が待機状態である場合、検体の分析結果が出力されるまでに時間を要する。
 そこで本発明は、自動分析装置が待機状態である場合においても、検体の受付から検査結果の出力までの時間を短縮できる自動分析システムを提供することを目的とする。
 上記目的を達成するために本発明は、患者の検体を分析する自動分析装置と、前記検体を前記自動分析装置に搬送する搬送装置と、前記自動分析装置と前記搬送装置を制御する制御部を備える自動分析システムであって、前記制御部は、医療情報システムまたは前記搬送装置から前記患者の情報を受信すると、待機状態である自動分析装置をオペレーション状態に移行させることを特徴とする。
 本発明によれば、自動分析装置が待機状態である場合においても、検体の受付から結果出力までの時間を短縮できる自動分析システムを提供することが可能となる。
実施例1の自動分析システムの構成例を示す図。 実施例2の自動分析システムの構成例を示す図。 実施例2の処理の流れの一例を示す図。 実施例3の処理の流れの一例を示す図。 実施例4の処理の流れの一例を示す図。 実施例5の設定画面の一例を示す図。 実施例6の自動分析システムの構成例を示す図。 実施例6の処理の流れの一例を示す図。
 以下、添付図面に従って本発明に係る自動分析システムの実施例について説明する。
 図1を用いて、実施例1の自動分析システムの構成例について説明する。自動分析システムは、制御部111、自動分析装置130、搬送装置120が通信ケーブル191によって接続されて構成される。また制御部111には、医療情報システム101がネットワーク通信110によって接続されても良い。以下、各部について説明する。
 制御部111は、自動分析装置130と搬送装置120の動作を制御する装置であり、例えばコンピュータによって構成される。制御部111は、医療情報システム101から送信される情報に基づいて、自動分析装置130と搬送装置120の動作を制御しても良い。
 自動分析装置130は、患者から供される血液や尿等の検体に含まれる特定成分を自動的に分析する装置であり、分析ユニット131と検体ラック収納部132を有する。分析ユニット131は、検体の分析を実行するユニットである。検体ラック収納部132は、検体を収容する複数の検体管が載置される検体ラック190を収納する。検体ラック収納部132に収納される検体ラック190は、分析後のものやエラーが生じたものである。また検体管と検体ラック190の少なくとも一方には、検体を特定するための識別子として、バーコードやRFID等が添付される。
 搬送装置120は、検体投入口121に投入された検体ラック190に前処理を施す前処理ユニット122と、前処理後の検体ラック190を自動分析装置130へ搬送する検体ラック搬送ユニット192を有する。前処理ユニット122で施される前処理には、例えば検体の仕分けや、遠心分離、開栓、分注、ラベル貼り付け、閉栓、収納等が含まれる。
 医療情報システム101は、病院全体の医療情報を扱う基幹システムであり、臨床検査システム102や採血管準備システム103、予約システム104等を含む。臨床検査システム102は、検査依頼情報や検査結果の進捗、検査結果の出力や、検査オーダの送受信等を行う検査情報を共有管理するシステムである。臨床検査システム102に登録される検査依頼等の情報は、制御部111に送信され、自動分析装置130や搬送装置120の動作の制御に用いられても良い。また採血管準備システム103や予約システム104に入力される情報も、制御部111に送信され、自動分析装置130や搬送装置120の動作の制御に用いられても良い。
 ところで自動分析装置130では、待機状態とオペレーション状態が使い分けられる。待機状態とは、自動分析装置130に通電はされているものの、自動分析装置130が有する分注プローブや反応ディスク等を動作させる機構系が停止している状態である。オペレーション状態とは、機構系が稼働していて検体を即座に分析できる状態である。すなわち自動分析装置130が待機状態である場合、オペレーション状態への移行が完了するまで検体を分析できず、検査結果の出力までに時間を要する。
 そこで実施例1では、医療情報システム101に検体の患者情報が登録されたタイミングで、待機状態の自動分析装置130をオペレーション状態へ移行させ始めることにより、検査結果の出力までに要する時間を短縮する。より具体的には、医療情報システム101に登録された患者情報が送信された制御部111は、自動分析装置130を待機状態からオペレーション状態へ移行させ始め、検体ラック190が搬送される間に移行が進められる。待機状態からオペレーション状態への移行が早期に開始されることにより、検体の受付から検査結果の出力までの時間短縮が図られる。
 なお、自動分析装置130を待機状態からオペレーション状態へ移行させるタイミングは医療情報システム101に患者情報が登録されたときに限定されない。例えば、搬送装置120の検体投入口121に検体ラック190が投入されたタイミングで、自動分析装置130を待機状態からオペレーション状態へ移行させ始めても良い。より具体的には、検体投入口121に投入された検体ラック190に添付された識別子に紐づけられる患者情報を受信した制御部111は、自動分析装置130を待機状態からオペレーション状態へ移行させ始め、検体ラック190が搬送される間に移行が進められる。待機状態からオペレーション状態への移行が早期に開始されることにより、検体の受付から検査結果の出力までの時間短縮が図られる。
 また自動分析装置130を待機状態からオペレーション状態に移行させる動作であるスタート動作には、リセット動作と確認動作が含まれる。リセット動作とは、自動分析装置130を初期化する動作であり、各部を初期位置に復帰させたり、自動分析装置130の中に残留している検体ラック190を排出したりする動作である。確認動作とは、機構系を稼働させられることを確認する動作であり、分注プローブに備えられる液面検知センサが正常であることを確認する動作が含まれても良い。
 なお搬送装置120が待機状態である場合にも、医療情報システム101に患者情報が登録されたタイミングで、制御部111が搬送装置120を待機状態からオペレーション状態に移行させ始めても良い。搬送装置120においても待機状態からオペレーション状態への移行が早期に開始されることにより時間短縮が図られる。
 実施例1では、医療情報システム101または搬送装置120から患者情報を受信した制御部111が、自動分析装置130を待機状態からオペレーション状態へ移行させることについて説明した。実施例2では、自動分析装置130が待機状態からオペレーション状態へ移行されるのと並行して、搬送装置120において前処理が実行されることについて説明する。
 図2を用いて、実施例2の自動分析システムの構成例について説明する。自動分析システムは、実施例1と同様に、制御部111、自動分析装置130、搬送装置120が通信ケーブル191によって接続されて構成される。制御部111と自動分析装置130は、実施例1と同様の構成であるので、説明を省略する。
 搬送装置120は、情報読取部201と、前処理ユニット122、検体ラック搬送ユニット192を有する。情報読取部201は、検体投入口121に投入された検体ラック190に添付された識別子を読み取る装置であり、例えばバーコードリーダやRFIDリーダ等である。検体ラック190の識別子は、検体ラック190が検体投入口121に投入された直後に読み取られる。
 前処理ユニット122は、検体投入口121に投入された検体ラック190に前処理を施すユニットであり、遠心分離ユニット210、開栓ユニット211、分注ユニット212、ラベル貼付ユニット213、閉栓ユニット214、収納ユニット215のうちの少なくとも一つ以上で構成される。
 遠心分離ユニット210は、検体の遠心分離を行うユニットである。開栓ユニット211は、検体が収容される検体管の蓋を開けるユニットである。分注ユニット212は、検体管に収容される検体を他の複数の容器に分注するユニットである。なお分注される元の検体は親検体、他の容器に分注された検体は子検体と呼ばれる。ラベル貼付ユニット213は、子検体を識別するための識別子を容器に貼り付けるユニットである。閉栓ユニット214は、検体管の蓋を閉じるユニットである。収納ユニット215は、分析後の検体管を収納するユニットである。なおこれらのユニットの設置順序は任意である。
 検体ラック搬送ユニット192は、各種前処理が施された検体ラック190を自動分析装置130へ搬送するユニットである。
 図3を用いて、実施例2で実行される処理の流れについてステップ毎に説明する。
 (ステップ31)
 検体投入口121に検体ラック190が投入される。
 (ステップ32)
 情報読取部201は、検体投入口121に投入された直後の検体ラック190に添付された識別子を読み取るとともに、読み取られた識別子を制御部111へ送信する。
 (ステップ33)
 制御部111は、情報読取部201から送信された識別子に基づいて、検体ラック190の中の検体に対する前処理動作があるか無いかを判定する。前処理動作が有る場合にはステップ34及びステップ35へ処理が進められ、無い場合にはステップ38へ処理が進められる。なお制御部111は、情報読取部201から送信された識別子に紐づけられる患者情報を受信する。
 (ステップ34)
 制御部111は、検体ラック190を前処理ユニット122へ搬送させ、検体ラック190の中の検体に対する前処理動作を実行させる。
 (ステップ35)
 制御部111は、ステップ34と並行して、自動分析装置130にリセット動作を実行させる。
 (ステップ36)
 自動分析装置130は、ステップ35でのリセット動作を実行した後、確認動作を実行することによりオペレーション状態に移行し、前処理ユニット122での前処理動作が完了するまで待機する。
 (ステップ37)
 制御部111は、オペレーション状態に移行した自動分析装置130に分析動作を開始させる。
 (ステップ38)
 制御部111は、自動分析装置130にリセット動作を実行させる。
 (ステップ39)
 自動分析装置130は、ステップ38でのリセット動作を実行した後、確認動作を実行することによりオペレーション状態に移行する。
 図3を用いて説明した処理の流れにより、搬送装置120から患者情報を受信したタイミングで、制御部111は、自動分析装置130を待機状態からオペレーション状態へ移行させ始められる。すなわち、実施例1と同様に、待機状態からオペレーション状態への移行が早期に開始されることにより、検体の受付から検査結果の出力までの時間短縮が図られる。また自動分析装置130が待機状態からオペレーション状態へ移行されるのと並行して、搬送装置120において前処理が実行されるので、検体の受付から検査結果の出力までの時間を短縮できる。
 実施例2では、自動分析装置130が待機状態からオペレーション状態へ移行されるのと並行して、搬送装置120において前処理が実行されることについて説明した。実施例3では、搬送装置120において前処理が実行される最中に、自動分析装置130に追加のメンテナンス処理を実行させることについて説明する。
 図4を用いて、実施例3で実行される処理の流れについて説明する。なお図4は図3に対してステップ41とステップ42が追加されたものであるので、これらのステップ以外の説明を省略する。
 (ステップ41)
 制御部111は、情報読取部201から送信された識別子に基づいて、ステップ34の前処理動作に要する時間を算出し、追加のメンテナンス処理を実行できるか否かを判定する。追加のメンテナンス処理が実行可能であればステップ42へ処理が進められ、実施不可であればステップ35へ処理が進められる。なお追加のメンテナンス処理の可否は、前処理動作に要する時間Tpと追加のメンテナンス処理に要する時間Tmとの比較に基づいて判定される。すなわちTp>Tmであれば実行可能と判定される。
 (ステップ42)
 制御部111は、自動分析装置130に追加のメンテナンス処理を実行させる。追加のメンテナンス処理は、単一の処理でも良いし、単一の処理を連続して複数回繰り返す処理や、異なる処理を組み合わせた処理であっても良い。追加のメンテナンス処理が実行されることにより自動分析装置130の分析精度は向上する。
 追加のメンテナンス処理の具体例として、試薬流路内洗浄、セル洗浄プライム、エアパージについて説明する。なおセル洗浄プライムとエアパージは実効時間が比較的に短いメンテナンス処理である。
 試薬流路内洗浄とは、試薬用の流路の中に残存する試薬等を入れ替えるメンテナンス処理であり、自動分析装置130が待機状態になってからの経過時間が長い場合、例えば経過時間が1時間以上である場合に複数回実施される。
 セル洗浄プライムとは、生体試料反応部の容器に洗剤を吐出する洗剤プローブに接続される流路内の洗剤を再充填する処理である。
 エアパージとは、試薬を吸引する試薬プローブに接続される流路内のシステム水を脱気水に置換したり、純水を流し続けることで流路内の気泡を除去したりする処理である。
 図4を用いて説明した処理の流れにより、実施例1と同様に、待機状態からオペレーション状態への移行が早期に開始されることにより、検体の受付から検査結果の出力までの時間短縮が図られる。また実施例2と同様に、オペレーション状態への移行と並行して、前処理が実行されるので、検体の受付から検査結果の出力までの時間を短縮できる。さらに、前処理が実行される最中に追加のメンテナンス処理が実行されることにより、自動分析装置130の分析精度を向上させることができる。
 実施例2では、搬送装置120の情報読取部201が検体ラック190の識別子を読み取ることについて説明した。識別子が読み取られるとき、何らかのエラーが生じることがある。実施例4では、識別子の読み取り時にエラーが発生した場合について説明する。
 図5を用いて、実施例4で実行される処理の流れについて説明する。なお図5は図4のステップ32がステップ51に置き換えられ、ステップ52とステップ53が追加されたものであるので、これらのステップ以外の説明を省略する。
 (ステップ51)
 情報読取部201は、検体投入口121に投入された直後の検体ラック190に添付された識別子を読み取るとともに、読み取られた識別子を制御部111へ送信する。制御部111は、送信された識別子が正常であるか否かを判定する。判定結果が正常であればステップ33へ処理が進められ、エラーが含まれていればステップ52へ処理が進められる。含まれるエラーには、例えば識別子の情報欠如による読み取りエラーや不正情報によるエラー、分析不可項目依頼によるエラー等がある。
 (ステップ52)
 制御部111は、検体ラック190を検体ラック収納部132に収納させる。
 (ステップ53)
 制御部111は、エラーの種類に応じた対応処理をしてエラーを回復させたのち、ステップ31へ処理を戻し、検体ラック収納部132に収納された検体ラック190を再度投入させる。
 図5を用いて説明した処理の流れにより、実施例1と同様に、待機状態からオペレーション状態への移行が早期に開始されることにより、検体の受付から検査結果の出力までの時間短縮が図られる。また実施例2と同様に、オペレーション状態への移行と並行して、前処理が実行されるので、検体の受付から検査結果の出力までの時間を短縮できる。また実施例3と同様に、前処理が実行される最中に追加のメンテナンス処理が実行されるので、自動分析装置130の分析精度を向上させることができる。さらに、識別子の読み取り時にエラーが発生したときには、自動分析装置130は待機状態が維持され、エラーが回復してから検体ラック190が再投入されるので、エラーにともなう不具合を回避できる。
 実施例1では、医療情報システム101または搬送装置120から患者情報を受信した制御部111が、自動分析装置130を待機状態からオペレーション状態へ移行させることについて説明した。オペレーション状態へ移行した自動分析装置130は、検体ラック190が到着するまで洗浄動作を繰り返し実施するので、検体ラック190の到着に長時間を要する場合、洗浄動作に使用される水や洗剤等の資源が浪費される。実施例6では、検体ラック190の到着時間に応じて、自動分析装置130をオペレーション状態へ移行させるか、資源の浪費を防止するための準備状態に移行させるかを選択することについて説明する。なお準備状態とは、自動分析装置130が有する分注プローブや反応ディスク等を動作させる機構系が稼働していて検体を即座に分析できるものの、洗浄動作は実施されていない状態である。すなわち、準備状態ではオペレーション状態に比べて資源が節約される。
 図6を用いて、実施例5で使用される設定画面の一例について説明する。図6に例示される設定画面601は、判断時間が設定される画面であり、入力エリア602と登録ボタン603、閉じるボタン604を有する。入力エリア602には判断時間が入力される。登録ボタン603は、入力エリア602に入力される判断時間を登録するときに押下される。閉じるボタン604は設定画面601を閉じるときに押下される。
 設定画面601で設定される判断時間は、医療情報システム101または搬送装置120から患者情報を受信した制御部111が、オペレーション状態と準備状態との何れを選択するかを判断するときに用いられる。すなわち、検体ラック190が自動分析装置130に到着するまでの時間Taと判断時間Tjとが比較され、Ta<Tjであればオペレーション状態が選択され、Ta≧Tjであれば準備状態が選択される。なお準備状態の自動分析装置130は、検体ラック190が到着するとオペレーション状態に移行する。
 実施例5によれば、制御部111が患者情報を受信してから自動分析装置130に検体ラック190が到着するまでの時間Taが判断時間Tj以上である場合、自動分析装置130は準備状態に移行されるので、洗浄動作に使用される水や洗剤等の資源を節約できる。なお準備状態として、洗剤を使わずに洗浄動作を実施し、洗剤を節約する形態であっても良い。
 実施例1乃至5では、単一の検体投入口121から検体ラック190が投入される場合について説明した。実施例6では複数の検体投入口から検体ラック190が投入される場合について説明する。
 図7を用いて、実施例6の搬送装置120の構成例について説明する。実施例6の搬送装置120は、遠心分離ユニット210と開栓ユニット211を有する。
 遠心分離ユニット210は、遠心分離投入口710とバッファ711、遠心部712を含む。遠心分離投入口710には検体ラックが投入される。遠心分離投入口710に投入された検体ラックは、情報読取部201によって読み取られる識別子に基づいて、遠心分離が必要な検体ラックである遠心要ラック701と、遠心分離が不要な検体ラックである遠心不要ラック702に分類される。遠心要ラック701はバッファ711に入れられ、遠心不要ラック702は検体搬送ライン703へ流される。バッファ711は、一定数の遠心要ラック701を蓄積するとともに、蓄積された順に遠心要ラック701を遠心部712へ送る。遠心部712では、バッファ711から送られた遠心要ラック701の中の検体が遠心分離にかけられる。
 開栓ユニット211は、開栓付投入口720と開栓部721を含む。開栓付投入口720には検体ラックが投入され、開栓部721では検体ラックに載置される検体管の蓋が開けられる。すなわち、実施例6の搬送装置120は、複数の検体投入口として、遠心分離投入口710と開栓付投入口720を有する。
 ところで、バッファ711が遠心要ラック701で満たされ、遠心分離投入口710にも遠心要ラック701が滞留している場合、投入された遠心不要ラック702が遠心分離投入口710に停滞して自動分析装置130への到達が遅れるので、検査結果の出力が遅延する。
 そこで実施例6では、複数の検体投入口を使い分けることにより、検査結果の出力までの時間を短縮する。より具体的には、遠心要ラック701を遠心分離投入口710に投入し、遠心不要ラック702を開栓付投入口720に投入することにより、遠心不要ラック702の停滞を防止し、検体の検査結果の出力を遅延させない。なお遠心分離投入口710と開栓付投入口720の設置位置は図7に例示される位置に限定されず、対応する前処理ユニットよりも上流であれば任意の位置で良い。例えば開栓付投入口720の設置位置は、遠心分離投入口710と遠心部712の間や遠心分離投入口710の左側であっても良い。
 図8を用いて、実施例6で実行される処理の流れについて説明する。なお図8は図5からステップ33及びステップ38、ステップ39が削除され、ステップ34がステップ81乃至ステップ87に置き換えられたものであるので、ステップ81乃至ステップ87以外の説明を省略する。
 (ステップ81)
 制御部111は、情報読取部201から送信された識別子に基づいて、前処理の内容を判定する。前処理の内容に、遠心分離も開栓も無い場合はステップ37へ処理が進められる。つまり検体ラックは、自動分析装置130へ直接搬送される。前処理の内容に、遠心分離は無く開栓が有る場合はステップ82へ処理が進められ、遠心分離も開栓も有る場合はステップ83へ処理が進められる。
 (ステップ82)
 制御部111は、検体ラックが投入された位置を判定する。検体ラックが遠心分離投入口710から投入された場合はステップ86へ、開栓付投入口720から投入された場合はステップ87へ処理が進められる。
 (ステップ83)
 制御部111は、検体ラックが投入された位置を判定する。検体ラックが遠心分離投入口710から投入された場合はステップ84へ処理が進められる。また検体ラックが開栓付投入口720から投入された場合は、遠心分離を実施できないため、エラーが発生したとみなしてステップ52へ処理が進められる。
 (ステップ84)
 制御部111は、検体ラックを遠心部712へ搬送させる。
 (ステップ85)
 遠心部712は、搬送された検体ラックの中の検体に遠心分離を実行する。
 (ステップ86)
 制御部111は、遠心分離後の検体ラックを開栓部721へ搬送させる。
 (ステップ85)
 開栓部721は、搬送された検体ラックに搭載される検体管を開栓し、開栓後の検体ラックを自動分析装置130へ搬送する。
 図8を用いて説明した処理の流れにより、実施例1と同様に、待機状態からオペレーション状態への移行が早期に開始されることにより、検体の受付から検査結果の出力までの時間短縮が図られる。また実施例2と同様に、オペレーション状態への移行と並行して、前処理が実行されるので、検体の受付から検査結果の出力までの時間を短縮できる。また実施例3と同様に、前処理が実行される最中に追加のメンテナンス処理が実行されるので、自動分析装置130の分析精度を向上させることができる。また実施例4と同様に、識別子の読み取り時にエラーが発生したときには、自動分析装置130は待機状態が維持され、エラーが回復してから検体ラック190が再投入されるので、エラーにともなう不具合を回避できる。
 さらに、複数の検体投入口が使い分けられることにより、遠心不要ラック702を遠心分離投入口710で停滞させず、検査結果の遅延出力を防止できる。また前処理の内容と検体ラックが投入された位置とに基づいて、検体ラックの搬送先が決められるので、検体に対して適切な前処理が実施される。例えば、遠心要ラック701が開栓付投入口720に誤って投入された場合、エラーが発生したとみなされるため、前処理に係る不具合を回避できる。
 以上、本発明の実施例について説明した。本発明は上記実施例に限定されるものではなく、発明の要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形しても良い。また、上記実施例に開示されている複数の構成要素を適宜組み合わせても良い。さらに、上記実施例に示される全構成要素からいくつかの構成要素を削除しても良い。
101:医療情報システム、102:臨床検査システム、103:採血管準備システム、104:予約システム、110:ネットワーク通信、111:制御部、120:搬送装置、121:検体投入口、122:前処理ユニット、130:自動分析装置、131:分析ユニット、132:検体ラック収納部、190:検体ラック、191:通信ケーブル、192:検体ラック搬送ユニット、201:情報読取部、210:遠心分離ユニット、211:開栓ユニット、212:分注ユニット、213:ラベル貼付ユニット、214:閉栓ユニット、215:収納ユニット、601:設定画面、602:入力エリア、603:登録ボタン、604:閉じるボタン、701:遠心要ラック、702:遠心不要ラック、703:検体搬送ライン、710:遠心分離投入口、711:バッファ、712:遠心部、720:開栓付投入口、721:開栓部

Claims (7)

  1.  患者の検体を分析する自動分析装置と、
     前記検体を前記自動分析装置に搬送する搬送装置と、
     前記自動分析装置と前記搬送装置を制御する制御部を備える自動分析システムであって、
     前記制御部は、医療情報システムまたは前記搬送装置から前記患者の情報を受信すると、待機状態である自動分析装置をオペレーション状態に移行させることを特徴とする自動分析システム。
  2.  請求項1に記載の自動分析システムであって、
     前記制御部は、医療情報システムから前記患者の情報を受信すると、待機状態である搬送装置をオペレーション状態に移行させることを特徴とする自動分析システム。
  3.  請求項1に記載の自動分析システムであって、
     前記制御部は、前記自動分析装置をオペレーション状態に移行させるのと並行して、前記搬送装置に前記検体に対する前処理を実行させることを特徴とする自動分析システム。
  4.  請求項3に記載の自動分析システムであって、
     前記制御部は、前記搬送装置が前記前処理を実行しているときに、前記自動分析装置に追加のメンテナンス処理を実行させることを特徴とする自動分析システム。
  5.  請求項1に記載の自動分析システムであって、
     前記搬送装置は、前記検体の識別子を読み取る情報読取部を有し、
     前記制御部は、前記情報読取部によって読み取られた識別子にエラーが含まれているとき、前記検体を収納させ、前記自動分析装置を待機状態に維持することを特徴とする自動分析システム。
  6.  請求項1に記載の自動分析システムであって、
     前記制御部は、前記患者の情報を受信してから前記自動分析装置に前記検体が到着するまでの時間が所定時間以上であるとき、前記自動分析装置を、前記オペレーション状態よりも資源が節約される準備状態に移行させることを特徴とする自動分析システム。
  7.  請求項1に記載の自動分析システムであって、
     前記搬送装置は、前記検体が投入される投入口を複数有し、
     前記制御部は、前記検体に実施される前処理の内容と、前記検体が投入された投入口の位置に基づいて、前記検体の搬送先を決定することを特徴とする自動分析システム。
PCT/JP2022/045133 2022-03-22 2022-12-07 自動分析システム WO2023181515A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022045592 2022-03-22
JP2022-045592 2022-03-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023181515A1 true WO2023181515A1 (ja) 2023-09-28

Family

ID=88100478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/045133 WO2023181515A1 (ja) 2022-03-22 2022-12-07 自動分析システム

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023181515A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11304812A (ja) * 1998-04-20 1999-11-05 Hitachi Ltd 検体処理システム
JP2003121449A (ja) * 2001-10-12 2003-04-23 Hitachi High-Technologies Corp 検体分析システム
JP2010276514A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Sysmex Corp 検体処理装置
JP2011027555A (ja) * 2009-07-27 2011-02-10 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置
JP2014130025A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置における検体搬送システム
JP2015102410A (ja) * 2013-11-25 2015-06-04 株式会社東芝 自動分析装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11304812A (ja) * 1998-04-20 1999-11-05 Hitachi Ltd 検体処理システム
JP2003121449A (ja) * 2001-10-12 2003-04-23 Hitachi High-Technologies Corp 検体分析システム
JP2010276514A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Sysmex Corp 検体処理装置
JP2011027555A (ja) * 2009-07-27 2011-02-10 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置
JP2014130025A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置における検体搬送システム
JP2015102410A (ja) * 2013-11-25 2015-06-04 株式会社東芝 自動分析装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6689352B2 (ja) 自動分析装置
JP3931110B2 (ja) 自動分析装置
EP3086123B1 (en) Automatic analysis device
US9470608B2 (en) Sample processing system
WO2011040203A1 (ja) 検体処理自動化システム
JPH0943246A (ja) 検体搬送システム
JP3140422B2 (ja) 自動分析装置
WO2023181515A1 (ja) 自動分析システム
JP3618067B2 (ja) 検体振分け装置
JP2669541B2 (ja) 検体検査装置
JP5000945B2 (ja) 検体搬送システム
WO2021153028A1 (ja) 自動分析システム
JPH1183866A (ja) 検体処理システム及びこのシステムに用いる検体ラック
JPH11304809A (ja) 検体前処理システムにおける閉栓装置及びそれに用いられる栓
JP3655509B2 (ja) 検体搬送システム
JP2007155746A (ja) 自動分析装置
CN113196065A (zh) 自动分析装置以及分析方法
JP2015078923A (ja) 検体前処理装置及び検体検査自動分析システム
JP2000046837A (ja) 検体自動開栓装置
JP5638024B2 (ja) 検体搬送システム
JPH01311278A (ja) 自動化学分析装置
JP5055258B2 (ja) 自動分析装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22932497

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1