JP2011027555A - 自動分析装置 - Google Patents

自動分析装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011027555A
JP2011027555A JP2009173830A JP2009173830A JP2011027555A JP 2011027555 A JP2011027555 A JP 2011027555A JP 2009173830 A JP2009173830 A JP 2009173830A JP 2009173830 A JP2009173830 A JP 2009173830A JP 2011027555 A JP2011027555 A JP 2011027555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
analysis unit
analysis
automatic analyzer
standby state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009173830A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5308952B2 (ja
Inventor
Koichi Suzuki
幸一 鈴木
Nobuo Suzuki
信雄 鈴木
Seiji Nomura
政治 野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi High Tech Corp
Original Assignee
Hitachi High Technologies Corp
Hitachi High Tech Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi High Technologies Corp, Hitachi High Tech Corp filed Critical Hitachi High Technologies Corp
Priority to JP2009173830A priority Critical patent/JP5308952B2/ja
Publication of JP2011027555A publication Critical patent/JP2011027555A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5308952B2 publication Critical patent/JP5308952B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Abstract

【課題】自動分析装置もしくは検体前処理装置を接続した自動分析装置において、自動分析装置が稼動中であり、分析ユニットに分析依頼がなく一時的に待機状態の分析ユニットに測定依頼があった場合に操作部からの解除によらず測定準備を開始すること。
【解決手段】複数の分析ユニットから構成される自動分析装置が稼動中であり、分析ユニットのうち1つの分析ユニットに関し、分析依頼がなく一時的に待機状態の分析ユニットに分析依頼を行う場合、各検体ラック投入口もしくは検体前処理装置,電解質分析装置での検知によって測定準備を可能とした。
【選択図】 図1

Description

本発明は、血液,尿などの生体サンプルの定性・定量分析を行う自動分析装置に係り、特に複数の分析ユニットが搬送ラインを介して接続された自動分析装置に関する。
血液,尿などの生体サンプル(検体)の定性・定量分析を行う自動分析装置のスループットを向上させる方法として、複数の分析ユニットを検体搬送ラインを介して接続したものが、例えば特許文献1に記載されている。このような自動分析装置では、消費電力,消費水量の低減,自動分析装置の測定までの時間短縮を目的に、搬送ラインに接続された分析ユニットのうち、使用しない分析ユニットを待機状態にするような制御が行われている。特許文献1に記載の自動分析装置では、分析ユニット毎に、操作者が、起動,停止を指定する機能を備えている。
特開平11−316236号公報
特許文献1記載の自動分析装置では、操作部より待機状態を解除しない限り、一時的待機状態の分析ユニットの待機状態は解除されない。
そのため、待機中の分析ユニットでの分析が指定された検体を搭載した検体ラックを搬送ラインに投入した場合、当該分析ユニットの待機状態が操作者により解除されない限り、当該検体ラックが分析装置に搬送されないか、搬送されても当該分析装置に取り込まれず、搬送ライン上に残留するため、検体ラック搬送に渋滞が生じてしまう虞があった。
本発明の目的は、操作者が待機状態の解除を忘れたとしても、ラック搬送に渋滞が発生しない自動分析装置を提供することにある。
上記目的を達成するための本発明の構成は以下の通りである。
検体を分析する分析ユニットと、該分析ユニットに検体を搬送する搬送ラインと、を備えた自動分析装置において、前記搬送ラインは、該搬送ラインに投入された検体の識別情報を読取る識別情報読取り機構を備え、該識別情報読取り機構が識別情報を読取った検体の分析が依頼されている分析ユニットが、待機状態である場合は、待機状態を解除する待機状態解除機構を備えた自動分析装置。
分析ユニットは、検体に含まれる特定成分の定性または定量分析を実行可能な分析装置を意味する。分析は、分析対象成分と化学的に反応した際の反応液の色の変化を測定する比色分析,分析対象成分と特異的に結合する物質を利用して、該物質に結合させた標識を分析する免疫分析,遺伝子分析などがあるが、検体の分析であればどのような分析であっても良い。分析ユニットは搬送ラインと物理的に分離できるものが一般的であるが、物理的に分離できなくても、分析がそれぞれ独立して行えるものであれば、それぞれを分析ユニットを解釈することができる。搬送ラインは、ベルトコンベアや、押し爪などを利用して、検体を分析ユニットまで搬送できるものであればどのようなものであっても良い。検体は、通常液体なので、容器(検体容器)に収容されて搬送される。搬送ラインで搬送される検体は、検体容器がそれのみで自立できるものであれば、検体容器の単位で搬送されても良いし、検体容器を1つ、または複数個、搭載可能な検体ホルダー、または検体ラックに搭載された状態で搬送されても良い。識別情報読取機構は、検体容器、検体ホルダー、または検体ラックに設けられた識別情報を読取れるものであればどのようなものでも良い。通常は、バーコードラベル(1次元、または2次元)の情報を読取る、バーコードリーダー、または半導体メモリに情報を記録したICタグ(無線タグ,RFIDなどとも呼称する)の情報を読取る、タグリーダーでも良い。
検体には検体毎に分析すべき分析項目が割り付けられている。5項目〜10項目程度が割り付けられるのが普通である。割り付けられた分析項目は、検体識別情報(検体ID)に対応して(ひも付けられて)記憶されるのが普通である。識別情報読取り機構が識別情報を読取ったことに対応して、読取った識別情報に基づき、制御コンピュータなどの記憶手段に記憶されている、識別情報に対応した分析項目を、制御コンピュータが認識する。制御コンピュータは、自動分析装置を構成する分析ユニット毎に、分析が可能な分析項目を記憶しているので、分析項目が分かれば、その検体をどの分析ユニットに搬送すれば分析が実行できるか判断できる。分析が依頼されている分析ユニットが、待機状態である場合は、待機状態を解除するように制御コンピュータが指示を出す。
なお、バーコードは、記憶できる情報量が少ないため、検体IDをキーとして分析項目をひも付けるが、記憶できる情報量が多い、ICタグを情報記憶媒体として用いる場合は、割り付けられた分析項目そのものを記憶させることができる。その場合には、割り付けられた分析項目の情報に基づき、いずれの分析ユニットで分析すべきかを、制御コンピュータが判断することができる。
待機状態とは、例えば、消費電力,消費水量の低減を目的に、分析に必要な構成ユニットの一部を休止状態に遷移させた状態を意味する。いずれの構成ユニットを休止させるかは、装置毎,メーカ毎に異なるが、そのままの状態では分析が実行できない状態になっている場合は、待機状態であると考えることができる。
自動分析装置が稼動中であり、分析依頼がなく一時的に待機状態の分析ユニットがラックの検知によって測定準備状態にすることで時間短縮が可能となり経済性の向上が図れる。また、検体前処理装置を接続した場合、操作部からの解除ではなくすることにより、検体ラックが検体前処理装置で渋滞することを減少できるため時間短縮を図ることができる。
自動分析装置全体図。 検体前処理装置を接続した自動分析装置。
以下に本発明の実施例について、図面に基づいて詳細に説明する。
図1は自動分析装置全体を示す。自動分析装置は異なる分析ユニットである項番1分析ユニットAおよび項番2分析ユニットBがあり、項番3検体ラックを搬送するための項番4搬送ラインより構成している。通常の自動分析装置においては項番6通常投入口より検体ラックを投入し搬送ラインより各分析ユニットへ搬送し分析を行っているが、緊急検体を分析する必要がある場合には項番5緊急検体投入口より検体ラックを投入し、さらに分析を行った検体を再度分析する必要がある場合には分析ユニットから項番7再検投入口へ検体ラックが搬送される。また、自動分析装置では電解質項目を分析するために項番8電解質分析装置を備えている。自動分析装置全体が待機状態の場合、緊急投入口から検体ラックを投入することで検体ラックをセンサで検知し、分析ユニットが測定準備を開始する。また、自動分析装置全体は稼動しているが、分析ユニットAもしくは分析ユニットBは測定終了後に一時的待機状態になるとする。分析ユニットが一時的待機状態の場合、測定項目の割り付けにより分析ユニットが一時的待機状態から測定準備を行う。例えば、分析ユニットAには測定項目TP,IPが割り付けられ、分析ユニットBには測定項目LDH,CRPが割り付けられているとする。この場合、緊急検体投入口より項目IPを測定する検体ラックを投入した場合、検体ラックを検知するセンサによって、一時待機状態の分析ユニットAが測定準備を行う。その場合、分析ユニットBには測定依頼がないため一時的待機状態のままである。また、通常投入口より検体ラックを投入し一時的に待機状態の分析ユニットに測定依頼をする場合、検体バーコードの読取りを行うことで分析ユニットが準備動作を行う。さらに、検体ラックが再検投入口にあり一時的に待機状態の分析ユニットに測定依頼を行う場合、検体ラックを検知するセンサによって準備動作を行う。もしくは、一時的に待機状態の分析ユニットに測定依頼がある場合、各投入口の検体ラックは分析ユニットへ搬送する前に電解質分析ユニットで検体の吸引,吐出を行い詰まり検知をしない場合にのみ準備動作を開始することとする。
図2は項番9検体前処理装置を接続した際の自動分析装置全体を示す。検体前処理装置を接続した場合、緊急検体口が図1の通常検体投入口の場所に変更となる。検体前処理装置は稼動しているが自動分析装置全体は待機状態であるとする。この場合に測定依頼する際には検体IDラベルの読取りにより自動分析装置全体が測定準備を行う。また、検体前処理装置および自動分析装置全体は稼動していて、分析ユニットが一時的に待機状態の場合、検体前処理装置に分析ユニットの測定依頼をする検体ラックがあり、検体前処理装置での動作を終えて自動分析装置に搬送する際に検体IDラベルの読取りによって、一時的待機している分析ユニットが測定準備を行う。
1 分析ユニットA
2 分析ユニットB
3 検体ラック
4 搬送ライン
5 緊急投入口
6 通常投入口
7 再検投入口
8 電解質分析装置
9 検体前処理装置

Claims (4)

  1. 検体を分析する分析ユニットと、該分析ユニットに検体を搬送する搬送ラインと、
    を備えた自動分析装置において、
    前記搬送ラインは、該搬送ラインに投入された検体の識別情報を読取る識別情報読取り機構を備え、
    該識別情報読取り機構が識別情報を読取った検体の分析が依頼されている分析ユニットが、待機状態である場合は、待機状態を解除する待機状態解除機構を備えたことを特徴とする自動分析装置。
  2. 検体を分析する分析ユニットと、該分析ユニットに検体を搬送する搬送ラインと、
    を備えた自動分析装置において、
    前記搬送ラインは、通常の検体投入口の他に、緊急検体投入口と、
    該緊急検体投入口に検体が投入されたことを検知する緊急検体検知機構と、を備え、該緊急検体検知機構が緊急検体を検知した場合は、前記搬送ラインに接続されている分析ユニットのうち、待機状態となっている分析ユニットの待機状態を解除する待機状態解除機構を備えたことを特徴とする自動分析装置。
  3. 検体を分析する分析ユニットと、該分析ユニットに検体を搬送する搬送ラインと、
    を備えた自動分析装置において、
    前記搬送ラインは、該搬送ラインに投入された検体の識別情報を読取る識別情報読取り機構を備え、更に、前記分析ユニットのうちの少なくとも1つは電解質分析ユニットであり、
    該識別情報読取り機構が識別情報を読取った検体の分析が依頼されている分析ユニットが、待機状態である場合は、
    前記識別情報を読取った検体を、前記電解質分析ユニットに搬送し、検体の詰りが発生しないことを確認した後、前記検体の分析が依頼されている分析ユニットの待機状態を解除する待機状態解除機構を備えたことを特徴とする自動分析装置。
  4. 検体を分析する分析ユニットと、該分析ユニットに検体を搬送する搬送ラインと、
    を備えた自動分析装置と、
    患者から採取された検体に対して、前記自動分析装置での分析のための各種前処理を行う検体前処理装置が、搬送ラインを介して前記自動分析装置に接続された自動分析システムにおいて、
    前記検体前処理装置は、投入された検体の識別情報を読取る識別情報読取り機構を備え、
    該識別情報読取り機構が、前記自動分析装置を構成する分析ユニットのうちの、待機状態にある分析ユニットでの分析が依頼されている検体を検知した場合、待機状態を解除する待機状態解除機構を備えたことを特徴とする自動分析システム。
JP2009173830A 2009-07-27 2009-07-27 自動分析装置 Active JP5308952B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009173830A JP5308952B2 (ja) 2009-07-27 2009-07-27 自動分析装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009173830A JP5308952B2 (ja) 2009-07-27 2009-07-27 自動分析装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011027555A true JP2011027555A (ja) 2011-02-10
JP5308952B2 JP5308952B2 (ja) 2013-10-09

Family

ID=43636474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009173830A Active JP5308952B2 (ja) 2009-07-27 2009-07-27 自動分析装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5308952B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012233893A (ja) * 2011-04-29 2012-11-29 F Hoffmann-La Roche Ag 自動試料ワークセルの操作方法
CN103884852A (zh) * 2014-02-28 2014-06-25 中国农业大学 一种全自动干式电解质分析仪及其分析方法
JP2014130025A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置における検体搬送システム
WO2023181515A1 (ja) * 2022-03-22 2023-09-28 株式会社日立ハイテク 自動分析システム

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08233771A (ja) * 1995-02-24 1996-09-13 Toshiba Corp 自動分析装置
JPH11271309A (ja) * 1998-03-25 1999-10-08 Hitachi Ltd 省電力形検体前処理システム装置
JP2001099841A (ja) * 1999-10-04 2001-04-13 Hitachi Ltd 自動分析装置
JP2008281454A (ja) * 2007-05-11 2008-11-20 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置
JP2009058323A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置
JP2010276514A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Sysmex Corp 検体処理装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08233771A (ja) * 1995-02-24 1996-09-13 Toshiba Corp 自動分析装置
JPH11271309A (ja) * 1998-03-25 1999-10-08 Hitachi Ltd 省電力形検体前処理システム装置
JP2001099841A (ja) * 1999-10-04 2001-04-13 Hitachi Ltd 自動分析装置
JP2008281454A (ja) * 2007-05-11 2008-11-20 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置
JP2009058323A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置
JP2010276514A (ja) * 2009-05-29 2010-12-09 Sysmex Corp 検体処理装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012233893A (ja) * 2011-04-29 2012-11-29 F Hoffmann-La Roche Ag 自動試料ワークセルの操作方法
JP2014130025A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Hitachi High-Technologies Corp 自動分析装置における検体搬送システム
CN103884852A (zh) * 2014-02-28 2014-06-25 中国农业大学 一种全自动干式电解质分析仪及其分析方法
WO2023181515A1 (ja) * 2022-03-22 2023-09-28 株式会社日立ハイテク 自動分析システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP5308952B2 (ja) 2013-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5872287B2 (ja) 自動分析装置
US9063104B2 (en) Automatic analyzer
JP2007309675A (ja) サンプルラック供給回収装置
JP6498201B2 (ja) 自動分析装置
JP2010107383A (ja) 検体処理システム
JP4919677B2 (ja) 自動分析システム及び当該自動分析システムの制御方法
JP2009270869A (ja) 自動分析装置
JP6499872B2 (ja) 検体移載装置及び検体搬送システム
JP5308952B2 (ja) 自動分析装置
JP2008122421A (ja) 自動分析装置及びラック搬送方法
JP2004340651A (ja) 分析装置
JP2020073883A (ja) 自動分析装置の分析方法
JP4423274B2 (ja) 分析装置
JP2010164332A (ja) 自動分析装置およびその試薬管理方法
JP2010256051A (ja) 自動分析装置
JPH11258248A (ja) 検体搬送方法および装置
JP6078355B2 (ja) 自動分析装置及び検体ラックの搬送方法
JP5258090B2 (ja) 自動分析装置
JP2012032191A (ja) 自動分析装置
WO2020162042A1 (ja) 自動分析装置
JP5484107B2 (ja) 検体処理システム
EP3872498A1 (en) Autosampler, automatic analysis device, sampling method, and automatic inspection method
JP2020112422A (ja) 搬送システム
JP4491505B2 (ja) 自動分析装置
JP7449924B2 (ja) 搬送機構及び分析装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130319

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130515

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130604

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130701

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5308952

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350