WO2023079766A1 - 光触媒抗菌脱臭材料、その製造方法、抗菌脱臭材、および抗菌脱臭フィルター - Google Patents

光触媒抗菌脱臭材料、その製造方法、抗菌脱臭材、および抗菌脱臭フィルター Download PDF

Info

Publication number
WO2023079766A1
WO2023079766A1 PCT/JP2021/042246 JP2021042246W WO2023079766A1 WO 2023079766 A1 WO2023079766 A1 WO 2023079766A1 JP 2021042246 W JP2021042246 W JP 2021042246W WO 2023079766 A1 WO2023079766 A1 WO 2023079766A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
antibacterial
titanium oxide
metal
photocatalyst
photocatalytic
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/042246
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
友宇子 工藤
武志 工藤
Original Assignee
アンデス電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アンデス電気株式会社 filed Critical アンデス電気株式会社
Publication of WO2023079766A1 publication Critical patent/WO2023079766A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/01Deodorant compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/01Deodorant compositions
    • A61L9/014Deodorant compositions containing sorbent material, e.g. activated carbon
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/14Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/14Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
    • B01D39/20Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of inorganic material, e.g. asbestos paper, metallic filtering material of non-woven wires
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/40Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the pentasil type, e.g. types ZSM-5, ZSM-8 or ZSM-11, as exemplified by patent documents US3702886, GB1334243 and US3709979, respectively
    • B01J29/42Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of the pentasil type, e.g. types ZSM-5, ZSM-8 or ZSM-11, as exemplified by patent documents US3702886, GB1334243 and US3709979, respectively containing iron group metals, noble metals or copper
    • B01J29/46Iron group metals or copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/30
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/08Heat treatment

Definitions

  • the present invention is a photocatalyst antibacterial deodorizing material, a method for producing the same, an antibacterial deodorizing material, and an antibacterial deodorizing filter, and particularly relates to a technology capable of improving both antibacterial performance and deodorizing performance.
  • Photocatalysts are used as antibacterial deodorizing materials because they exhibit photocatalytic functions when exposed to light and decompose malodorous gases, bacteria, viruses, etc. However, when light is not irradiated, the photocatalytic function is not exhibited. Therefore, many proposals have been made for photocatalyst materials that combine antibacterial agents or adsorbents with photocatalysts in order to obtain antibacterial and deodorizing effects even in the absence of light irradiation.
  • a material that combines an adsorbent and a photocatalyst the inventors of the present application have disclosed a method of coating a substrate with a mixture containing a titanium oxide nano-dispersion and an adsorbent (see Patent Document 1). ).
  • a material that combines an antibacterial metal and a photocatalyst a method is disclosed in which titanium oxide particles to which an antibacterial metal is dispersedly adhered are dispersed and supported on the surface of a filter substrate (see Patent Document 2).
  • Patent 6568402 "Adsorbent-photocatalyst hybrid type deodorizing material, manufacturing method thereof, deodorizing filter, deodorizing material and manufacturing method thereof" Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2000-70673 "Antibacterial deodorizing photocatalytic filter and its manufacturing method"
  • the method of combining an adsorbent and a photocatalyst can fully demonstrate the deodorizing performance, it does not contain an antibacterial material, so the antibacterial effect cannot be exhibited in the absence of light irradiation.
  • materials that combine photocatalysts and antibacterial metals can exhibit sufficient antibacterial performance in the absence of light irradiation, but the antibacterial metals cover the surface reaction sites of the photocatalysts, so they cannot be exposed to light.
  • the gas decomposition performance of the gas is lowered, and undesirable intermediate products generated when the gas is oxidatively decomposed increase.
  • the problem to be solved by the present invention is to provide a photocatalyst antibacterial deodorant material that eliminates the problems of the conventional technology and has sufficient performance in both antibacterial performance and deodorizing performance.
  • the inventors of the present application have found that a liquid containing a titanium oxide nanodispersion, antibacterial metal-supporting titanium oxide particles, an adsorbent, and selectively containing predetermined metal microparticles is applied to a substrate.
  • the present inventors have found that the problem can be solved by sintering and supporting other predetermined metal fine particles on the surface thereof, and have completed the present invention based on this finding. That is, the inventions claimed in the present application, or at least the inventions disclosed as means for solving the above problems, are as follows.
  • a photocatalyst antibacterial deodorizing material comprising a photocatalyst layer and a promoter supported on the surface of the photocatalyst layer, wherein the photocatalyst layer contains an antibacterial metal and an adsorbent.
  • Antibacterial deodorant material [2] The photocatalyst layer according to [1], wherein the photocatalyst layer comprises a titanium oxide nanodispersion, and antibacterial metal-supporting titanium oxide particles and an adsorbent both dispersed in the titanium oxide nanodispersion. Photocatalyst antibacterial deodorizing material. [3] The photocatalytic antibacterial deodorizing material according to [2], wherein the co-catalyst is a metal particle.
  • photocatalyst antibacterial deodorizing material [8] [2], [3], [4], [5], and [6], wherein the adsorbent is at least one of zeolite, silica gel, activated alumina, activated carbon, clay mineral, and diatomaceous earth , the photocatalytic antibacterial deodorizing material according to any one of [7].
  • the antibacterial metal-supported titanium oxide particles have an antibacterial metal supported at a molar ratio of 0.001 to 0.1 with respect to the titanium oxide particles, and the composition of the photocatalyst layer is 1 for the titanium oxide nanodispersion.
  • the weight ratio of the antibacterial metal-supporting titanium oxide particles is 0.01 or more and 1.0 or less, the adsorbent is 0.5 or more and 2.0 or less, and the metal particles as the promoter are the oxidation [2], [3], [4], [5], characterized in that the molar ratio of titanium oxide contained in the titanium nanodispersion is 0.00005 or more and 0.01 or less.
  • the photocatalytic antibacterial deodorizing material according to any one of [6], [7] and [8].
  • the weight ratio of the in-layer metal particles to the amount of titanium oxide contained in the titanium oxide nano-dispersion is 0.00001 or more and 0.05 or less, [10], [11] The photocatalytic antibacterial deodorizing material according to any one of [11].
  • a method for producing a photocatalytic antibacterial deodorizing material characterized by comprising a step of impregnating and supporting a cocatalyst on a photocatalyst layer by an impregnation method.
  • a dispersion having an average primary particle size of 1 nm or more and 30 nm or less is obtained
  • titanium oxide particles having an average primary particle diameter of 5 nm or more and 100 nm or less, in which at least one of silver and copper is supported in a molar ratio of 0.001 to 0.1 with respect to the titanium oxide particles are obtained.
  • at least one of platinum, gold, and palladium is supported as the promoter at a molar ratio of 0.00005 to 0.01 with respect to the amount of titanium oxide contained in the titanium oxide nanodispersion.
  • the composition of the photocatalyst layer to be obtained has a weight ratio of 0.01 to 1.0 for the antibacterial metal-supporting titanium oxide particles and 0.01 for the adsorbent when the titanium oxide nano-dispersion is taken as 1.
  • the metal particles are at least one of an iron element, an iron compound, a cobalt element, a cobalt compound, a nickel element, and a nickel compound, and the content in the obtained photocatalyst layer is titanium oxide contained in the titanium oxide nanodispersion.
  • An antibacterial deodorizing material comprising the photocatalyst antibacterial deodorizing material according to any one of 1. above and formed on a substrate.
  • a photocatalytic antibacterial deodorizing material obtained by the method for producing a photocatalytic antibacterial deodorizing material according to any one of [13], [14], [15], and [16] is formed on a filter base material or other base material.
  • An antibacterial deodorizing material characterized by: [21] [1], [2], [3], [4], [5], [6], [7], [8], [9], [10], [11], [12]
  • An antibacterial deodorizing filter characterized in that the photocatalyst antibacterial deodorizing material according to any one of 1-1 is applied to a filter base material.
  • the photocatalyst antibacterial deodorizing material, the method for producing the same, the antibacterial deodorizing filter, the antibacterial deodorizing material, and the method for producing the same of the present invention are configured as described above, they provide sufficient performance in both antibacterial performance and deodorizing performance. It has become possible to provide a photocatalyst antibacterial deodorizing material or the like. In other words, it has become possible to achieve both high antibacterial performance and deodorizing performance.
  • FIG. 1 is a conceptual cross-sectional view showing the basic configuration of the photocatalyst antibacterial deodorizing material of the present invention
  • 1 is a conceptual diagram showing the structure of antibacterial metal-supporting titanium oxide particles according to the photocatalytic antibacterial deodorizing material of the present invention.
  • FIG. BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS Fig. 1 is a schematic cross-sectional view showing the basic configuration of the photocatalyst antibacterial deodorizing material of the present invention having metal particles in the layer.
  • BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS It is a flowchart which shows the basic composition of the photocatalyst antibacterial deodorizing material manufacturing method of this invention.
  • 1 is a flow diagram showing the configuration of a method for producing a photocatalyst antibacterial deodorizing material of the present invention containing metal particles in a layer;
  • FIG. 1 is a flow diagram showing the configuration of a method for producing a photocatalyst antibacterial
  • FIG. 1 is a schematic cross-sectional view showing the basic configuration of the photocatalytic antibacterial deodorizing material of the present invention.
  • FIG. 1-2 is a conceptual diagram showing the structure of the antibacterial metal-supporting titanium oxide particles according to the photocatalytic antibacterial deodorizing material of the present invention.
  • the present photocatalyst antibacterial deodorizing material 10 consists of a photocatalyst layer 1 and a cocatalyst 7 carried on the surface of the photocatalyst layer 1, and the photocatalyst layer 1 contains an antibacterial metal 4 and an adsorbent 6. It has a basic configuration.
  • the photocatalyst layer 1 is composed of a titanium oxide nanodispersion 2 and antibacterial metal-supporting titanium oxide particles 3 and an adsorbent 6 that are both dispersed in the titanium oxide nanodispersion 2 .
  • the antibacterial metal-supporting titanium oxide particles 3 have a structure in which the antibacterial metal 4 is supported on the titanium oxide particles 5 .
  • Metal particles are preferably used as the co-catalyst 7 .
  • Supporting the metal particles used as the co-catalyst 7 is effective in improving the photocatalytic function. At least one of platinum, gold, and palladium is desirable as the metal particles.
  • the supporting method includes an impregnation method, a deposition precipitation method, a photoprecipitation method, and the like, but is not particularly limited.
  • the amount of metal particles supported is preferably 0.00005 to 0.01 in molar ratio to the amount of titanium oxide contained in the titanium oxide nanodispersion 2 .
  • "X to Y" indicating a numerical range means "X or more and Y or less".
  • the antibacterial metal-supporting titanium oxide particles 3 of the photocatalyst antibacterial deodorizing material 10 may have a structure in which at least one of silver and copper is supported as the antibacterial metal 4 on the titanium oxide particles 5 having an average primary particle diameter of 5 to 50 nm. can.
  • the crystal form of the titanium oxide particles 3 must be the anatase type, but may contain a small amount of the rutile type.
  • the titanium oxide particles 5 of the antibacterial metal-supporting titanium oxide particles 3 preferably have an average primary particle diameter of 5 to 100 nm.
  • the antibacterial metal 4 is supported at a molar ratio of 0.001 to 0.1 with respect to the titanium oxide particles 5, and when the supported amount exceeds 0.1, the antibacterial metal 4 covers the surface of the titanium oxide particles 5, so light irradiation is required. It is not preferable because the antibacterial and deodorizing performances are deteriorated, and the generation of intermediate products during the oxidative decomposition of the gas increases.
  • a method for supporting the antibacterial metal 4 on the titanium oxide particles 5 includes an impregnation method, a deposition precipitation method, a photoprecipitation method, and the like, but is not particularly limited. It may be used in a state of being dispersed in water or an organic solvent.
  • the titanium oxide nanodispersion 2 is a nanoparticle, it has high photocatalytic activity and can also obtain a binder effect. In order to obtain such effects, the average primary particle size is desirably 1 to 30 nm. Further, the titanium oxide nanodispersion 2 needs to be in an anatase crystal form, but may contain a small amount of rutile crystals. The dispersion may be in a homogeneously dispersed state.
  • At least one of zeolite, silica gel, activated alumina, activated carbon, clay minerals, and diatomaceous earth can be preferably used as the adsorbent of the present photocatalytic antibacterial deodorizing material 10, for example.
  • zeolite, silica gel, activated alumina, activated carbon, clay minerals, and diatomaceous earth can be preferably used as the adsorbent of the present photocatalytic antibacterial deodorizing material 10, for example.
  • any material can be used as long as it can function as an adsorbent for constituting the photocatalyst antibacterial deodorizing material 10 .
  • the antibacterial metal-supported titanium oxide particles 3 preferably have a structure in which the antibacterial metal 4 is supported with respect to the titanium oxide particles 5 in a molar ratio of 0.001 or more and 0.1 or less.
  • the composition ratio of the antibacterial metal-supporting titanium oxide particles 3 in the photocatalyst layer 1 is desirably 0.01 or more and 1.0 or less in terms of weight ratio when the titanium oxide nano-dispersion 2 is taken as 1. If it exceeds 1.0, the gas decomposition performance under irradiation with light is lowered, and intermediate products are increased. On the other hand, if it is less than 0.01, a sufficient antibacterial effect cannot be obtained in the absence of light irradiation.
  • the composition ratio of the adsorbent 6 in the photocatalyst layer 1 is desirably 0.5 or more and 2.0 or less when the titanium oxide nanodispersion 2 is taken as 1. If it exceeds 2.0, the adsorbent covers the surface reaction sites of the photocatalyst, resulting in a decrease in gas decomposition performance under light irradiation and an increase in intermediate products. In addition, the antibacterial performance is lowered in a state of being irradiated with light. On the other hand, if it is 0.5 or less, the gas adsorption performance is lowered in a state where light is not irradiated.
  • Fig. 2 is a conceptual cross-sectional view showing the basic configuration of the photocatalytic antibacterial deodorizing material of the present invention having metal particles in the layer.
  • the present photocatalyst antibacterial deodorizing material 210 includes, in addition to the constituent elements described with reference to FIG. can be As the in-layer metal particles 28, at least one of iron element, iron compound, cobalt element, cobalt compound, nickel element and nickel compound can be suitably used.
  • the in-layer metal particles 28 When an iron compound is used as the in-layer metal particles 28, for example, iron oxide, iron nitrate, iron sulfate, iron acetate, iron chloride, etc. are preferable.
  • the composition of the in-layer metal particles 28 is set at a weight ratio of 0.00001 or more and 0.05 or less with respect to the amount of titanium oxide contained in the titanium oxide nano-dispersion 22, so that the effect of improving the photocatalytic function is better. is desirable in obtaining
  • Fig. 3 is a flow diagram showing the basic configuration of the method for producing the photocatalytic antibacterial deodorizing material of the present invention.
  • this production method includes a titanium oxide nanodispersion preparation process P1 for preparing a titanium oxide nanodispersion 2, an antibacterial metal-supporting titanium oxide particle preparation process P2 for preparing an antibacterial metal-supporting titanium oxide particle 3, a titanium oxide nanodispersion 2, and A photocatalyst layer coating solution preparation process P3 for preparing a photocatalyst layer forming coating solution S using the antibacterial metal-supporting titanium oxide particles 3, the coating solution S is applied to the base material M, and the base material M is calcined to form the photocatalyst layer 1.
  • a firing film forming process P4 for forming a film
  • a cocatalyst impregnation supporting process P5 for supporting the cocatalyst 7 on the formed photocatalyst layer 1 by an impregnation method.
  • the adsorbent 6 is also added in the photocatalyst layer coating liquid preparation process P3.
  • the titanium oxide nanodispersion 2 is prepared in the titanium oxide nanodispersion preparation process P1, and the antibacterial metal-supporting titanium oxide particles 3 are prepared in the antibacterial metal-supporting titanium oxide particle preparation process P2.
  • the photocatalyst layer coating liquid preparation process P3 the already prepared titanium oxide nano-dispersion 2 and the antibacterial metal-supporting titanium oxide particles 3 are used to prepare a coating liquid S for forming a photocatalyst layer.
  • the coating liquid S is applied to the base material M, baked to form the photocatalyst layer 1 on the base material M, and the cocatalyst is impregnated onto the photocatalyst layer 1 formed in the cocatalyst impregnation and supporting process P5. 7 is supported, and a photocatalyst antibacterial deodorizing material 10 is obtained.
  • the state of the titanium oxide nanodispersion 2 prepared in the titanium oxide nanodispersion preparing process P1 is not particularly limited to sol, slurry, or the like, as long as it is homogeneously dispersed.
  • the concentration at this time is desirably adjusted so that the solid content is 1 to 20% by weight. In addition, if it exceeds 20% by weight, it may become difficult to fix onto the base material M in a later process.
  • a dispersion (titanium oxide nanodispersion 2) having an average primary particle diameter of 1 nm or more and 30 nm or less is obtained in the titanium oxide nanodispersion preparation process P1, and the antibacterial metal-supporting titanium oxide particles are prepared in the preparation process.
  • titanium oxide particles 3 having an average primary particle diameter of 5 nm or more and 100 nm or less carrying at least one antibacterial metal 4 of silver or copper at a molar ratio of 0.001 to 0.1 with respect to the titanium oxide particles 5 are obtained.
  • the cocatalyst impregnating and supporting step P5 at least one of platinum, gold, and palladium is carried as the cocatalyst 7 at a molar ratio of 0.00005 to 0.01 with respect to the amount of titanium oxide contained in the titanium oxide nanodispersion. , the photocatalyst antibacterial deodorizing material 10 can be obtained.
  • the weight ratio of the titanium oxide nano-dispersion 2 to 1 is 0.01 to 1.0 for the antibacterial metal-supporting titanium oxide particles 3 and 0.01 to 1.0 for the adsorbent 6 .
  • a photocatalyst antibacterial deodorizing material 10 having a photocatalyst layer 1 with a composition of 5 or more and 2.0 or less can be obtained.
  • FIG. 4 is a flow chart showing the configuration of the method for producing the photocatalytic antibacterial deodorizing material of the present invention containing metal particles in the layer. As shown in the figure, in this flow, in addition to the contents shown in FIG. Therefore, in the photocatalyst layer coating liquid preparing step P23, the metal particles 28' in the form of a single substance or a compound can be added.
  • the titanium oxide nanodispersion 22 is prepared in the titanium oxide nanodispersion preparation process P1, and the antibacterial metal-supporting titanium oxide particles 23 are prepared in the antibacterial metal-supporting titanium oxide particle preparation process P2.
  • the already prepared titanium oxide nano-dispersion 22, antibacterial metal-supporting titanium oxide particles 23, and metal particles 28' are used to prepare a coating liquid S' for forming a photocatalyst layer.
  • a photocatalyst layer 21 is formed on the base material M by applying the coating liquid S′ to the base material M in the baking film forming process P24, and is baked in the process P25.
  • a co-catalyst 27 is carried on 21 by an impregnation method to obtain a photocatalyst antibacterial deodorizing material 210 .
  • the photocatalyst layer 21 obtained in the firing film formation process P24 contains the in-layer metal particles 28, which are metal particles having the effect of improving the photocatalytic function, and further enhances the photocatalytic function of the photocatalytic antibacterial deodorizing material 210 of the present invention. be able to.
  • At least one of iron element, iron compound, cobalt element, cobalt compound, nickel element, and nickel compound can be suitably used as the metal particles 28'.
  • the content in the photocatalyst layer 21 to be added has a weight ratio of 0.00001 to 0.05 with respect to the amount of titanium oxide contained in the titanium oxide nano-dispersion 22 .
  • any material that can constitute the deodorizing material such as glass fiber, ceramic fiber, metal fiber, glass plate, ceramic plate, or metal plate, can be used without particular limitation.
  • An antibacterial deodorizing filter in which the photocatalyst antibacterial deodorizing material having any of the configurations described above is applied to a filter base material is also within the scope of the present invention.
  • a porous metal filter substrate or a porous ceramic filter substrate can be preferably used as the filter substrate.
  • Photocatalyst antibacterial deodorant materials were prepared under various conditions and evaluated.
  • Example 1 50 g of titanium oxide nanodispersion (10% by weight, average particle diameter of 10 nm or less) prepared by the above method, 0.5 g of silver-supported titanium oxide particles, 8.0 g of zeolite (HSZ-891HOA manufactured by Tosoh Corporation), iron nitrate nine water 0.02 g of hydrate, 1.0 g of silica compound (SiO 2 solid content concentration: 10% by weight), and 40.48 g of ethanol were added and subjected to ultrasonic treatment for 30 minutes to prepare a coating liquid.
  • zeolite HZ-891HOA manufactured by Tosoh Corporation
  • iron nitrate nine water 0.02 g of hydrate
  • silica compound SiO 2 solid content concentration: 10% by weight
  • the prepared coating solution was applied to a silica fiber filter (75 mm ⁇ 75 mm, Advantech QR-100) or a soda glass substrate (50 mm ⁇ 50 mm) by an immersion method, and baked at 450° C. for 30 minutes to form a film.
  • the film-formed filter is immersed in an aqueous solution of hexachloroplatinic (IV) acid, and supported by an impregnation method so as to have a molar ratio of 0.00005 to titanium oxide contained in the titanium oxide nano-dispersion on which platinum is formed.
  • a photocatalyst antibacterial deodorizing material was produced.
  • Example 2 A photocatalyst antibacterial deodorizing material was produced in the same manner as in Example 1, except that 0.1 g of silver-supporting titanium oxide particles and 40.88 g of ethanol were used.
  • Example 3 Photocatalytic antibacterial deodorization was carried out in the same manner as in Example 1, except that the amount of platinum supported on the film-formed filter was set to 0.003 in terms of molar ratio with respect to the titanium oxide contained in the film-formed titanium oxide nano-dispersion. Material was made.
  • the film-formed filter is immersed in an aqueous solution of silver nitrate, irradiated with black light, and photoprecipitated so that the weight ratio of silver to titanium oxide contained in the titanium oxide nano-dispersion is 0.003.
  • a photocatalyst antibacterial deodorizing material was prepared by supporting the material according to the method. A summary of the samples of each example and comparative example is summarized in Table 1.
  • Antibacterial Performance An antibacterial test was performed in accordance with JIS R1702:2020. Escherichia coli was dropped as a test bacterium on a sample formed on a glass substrate. Viable counts were determined. In addition, the antibacterial activity value was determined according to JIS Z 2801 antibacterial test method. The antibacterial activity value is an index value for determining the degree of antibacterial effect.
  • Table 2 summarizes the evaluation results of each example and comparative example. As shown here, the samples produced in Examples 1 to 3 all produced 3 ppm or less of acetaldehyde during ethanol decomposition. In addition, the antibacterial activity value was 4.0 or more under both light irradiation conditions and dark conditions. The antibacterial activity value calculated by the logarithm of the number of bacteria after 24-hour culture (B) of the unprocessed product divided by the number of bacteria (C) after 24-hour culture of the antibacterial processed product is 2.0 or more (99% It is stipulated that there is an antibacterial effect with a mortality rate of more than Therefore, it was confirmed that the samples of Examples 1 to 3 had a sufficiently high antibacterial effect.
  • Comparative Example 1 which did not use the antibacterial metal-supporting titanium oxide particles, antibacterial properties in the dark were not observed.
  • Comparative Example 2 in which platinum was not supported on the surface, the concentration of acetaldehyde generated during ethanol decomposition increased, and the antibacterial activity value under light irradiation decreased.
  • Comparative Example 3 in which the antibacterial metal-supporting titanium oxide particles were not used and silver was supported on the surface, a large amount of acetaldehyde was generated, and the antibacterial activity value decreased to 2 or less both under light irradiation and in the dark.
  • the photocatalyst antibacterial deodorizing material the method for producing the same, the antibacterial deodorizing filter, the antibacterial deodorizing material, and the method for producing the same of the present invention, it is possible to provide an antibacterial deodorizing material that has both high antibacterial performance and deodorizing performance. Therefore, the invention has high industrial applicability in all related fields, including the field of manufacturing and using air purifiers.

Abstract

抗菌性能および脱臭性能のいずれにおいても十分な性能を備えた光触媒抗菌脱臭材料を提供する。 光触媒抗菌脱臭材料10は、光触媒層1、および光触媒層1の表面に担持された助触媒7からなり、光触媒層1には抗菌金属4ならびに吸着材6が含まれているという構成を有する。光触媒層1は、酸化チタンナノ分散体2と、ともに酸化チタンナノ分散体2中に分散している抗菌金属担持酸化チタン粒子3および吸着材6とからなる。ここで、抗菌金属担持酸化チタン粒子3は酸化チタン粒子5に抗菌金属4が担持されてなる。助触媒7としては金属粒子が好適に用いられる。代表図面は図1である。 

Description

光触媒抗菌脱臭材料、その製造方法、抗菌脱臭材、および抗菌脱臭フィルター
 本発明は、光触媒抗菌脱臭材料、その製造方法、抗菌脱臭材、および抗菌脱臭フィルターであり、特に抗菌性能と脱臭性能双方の性能を向上することのできる技術に関するものである。
 光触媒は、光を照射することにより光触媒機能を発揮し、悪臭ガスや細菌、ウイルス等を分解することから、抗菌脱臭材料として用いられている。しかしながら、光が照射されていない場合、光触媒機能は発揮されない。そこで、光が照射されていない状態でも抗菌脱臭効果を得るために、抗菌材や吸着材と光触媒を組み合わせた光触媒材料についての提案が多くなされている。
 たとえば、吸着材と光触媒を組み合わせた材料については、本願発明者らが酸化チタンナノ分散液と吸着材を含有してなる混合液を基材に塗布形成する方法を開示している(特許文献1参照)。また、抗菌金属と光触媒を組み合わせた材料については、抗菌金属を分散付着させた酸化チタン粒子をフィルタ基材の表面に分散担持させる方法が開示されている(特許文献2参照)。
特許6568402「吸着材-光触媒ハイブリッド型脱臭材料、その製造方法、脱臭フィルター、脱臭材およびその製造方法」 特開2000-70673「抗菌脱臭性光触媒型フィルタ及びその製造方法」
 しかしながら、吸着剤と光触媒を組み合わせた方法では、脱臭性能は十分に発揮できるものの、抗菌材を含んでいないため、光が照射されていない状態では抗菌効果が発揮されない。一方、光触媒と抗菌金属を組み合わせた材料は、光が照射されていない状態での抗菌性能は十分に発揮できるものの、抗菌金属が光触媒の表面反応サイトを覆ってしまうため、光を照射した状態でのガス分解性能が低下し、ガスを酸化分解する際に発生する好ましくない中間生成物が増加するという問題がある。
 そこで本発明が解決しようとする課題は、かかる従来技術の問題点をなくし、抗菌性能および脱臭性能のいずれにおいても十分な性能を備えた光触媒抗菌脱臭材料を提供することである。
 本願発明者は上記課題について検討した結果、酸化チタンナノ分散体、抗菌金属担持酸化チタン粒子、吸着材を含有し、かつ選択的に所定の金属微粒子を含有してなる液体を基材に塗布して焼成し、その表面に別の所定の金属微粒子を担持することによって解決できることを見出し、これに基づいて本発明を完成するに至った。すなわち、上記課題を解決するための手段として本願で特許請求される発明、もしくは少なくとも開示される発明は、以下の通りである。
 〔1〕 光触媒層、および該光触媒層の表面に担持された助触媒からなる光触媒抗菌脱臭材料であって、該光触媒層には抗菌金属ならびに吸着材が含まれていることを特徴とする、光触媒抗菌脱臭材料。
 〔2〕 前記光触媒層は、酸化チタンナノ分散体と、ともに該酸化チタンナノ分散体中に分散している抗菌金属担持酸化チタン粒子および吸着材とからなることを特徴とする、〔1〕に記載の光触媒抗菌脱臭材料。
 〔3〕 前記助触媒が金属粒子であることを特徴とする、〔2〕に記載の光触媒抗菌脱臭材料。
 〔4〕 前記金属粒子が白金、金、またはパラジウムの少なくともいずれかであることを特徴とする、〔3〕に記載の光触媒抗菌脱臭材料。
 〔5〕 前記抗菌金属担持酸化チタン粒子の担持抗菌金属が銀、または銅の少なくともいずれかであることを特徴とする、〔2〕、〔3〕、〔4〕のいずれかに記載の光触媒抗菌脱臭材料。
 〔6〕 前記抗菌金属担持酸化チタン粒子のチタン粒子は平均一次粒子径が5nm以上100nm以下であることを特徴とする、〔2〕、〔3〕、〔4〕、〔5〕のいずれかに記載の光触媒抗菌脱臭材料。
 〔7〕 前記酸化チタンナノ分散体は平均一次粒子径が1nm以上30nm以下であることを特徴とする、〔2〕、〔3〕、〔4〕、〔5〕、〔6〕のいずれかに記載の光触媒抗菌脱臭材料。
 〔8〕 前記吸着材がゼオライト、シリカゲル、活性アルミナ、活性炭、粘土鉱物または珪藻土の少なくともいずれかであることを特徴とする〔2〕、〔3〕、〔4〕、〔5〕、〔6〕、〔7〕のいずれかに記載の光触媒抗菌脱臭材料。
 〔9〕 前記抗菌金属担持酸化チタン粒子は抗菌金属が酸化チタン粒子に対してモル比で0.001以上0.1以下担持されてなり、前記光触媒層の組成は前記酸化チタンナノ分散体を1とした場合の重量比で、前記抗菌金属担持酸化チタン粒子が0.01以上1.0以下、前記吸着材が0.5以上2.0以下であり、また、前記助触媒たる金属粒子は該酸化チタンナノ分散体に含まれる酸化チタンの量に対してモル比で0.00005以上0.01以下担持されていることを特徴とする、〔2〕、〔3〕、〔4〕、〔5〕、〔6〕、〔7〕、〔8〕のいずれかに記載光触媒抗菌脱臭材料。
 〔10〕 前記光触媒層には、光触媒機能向上効果のある金属粒子たる層中金属粒子が含まれていることを特徴とする、〔2〕、〔3〕、〔4〕、〔5〕、〔6〕、〔7〕、〔8〕、〔9〕のいずれかに記載の光触媒抗菌脱臭材料。
 〔11〕 前記層中金属粒子は鉄単体、鉄化合物、コバルト単体、コバルト化合物、ニッケル単体、ニッケル化合物の少なくともいずれかであることを特徴とする、〔10〕に記載の光触媒抗菌脱臭材料。
 〔12〕 前記層中金属粒子は、前記酸化チタンナノ分散体に含まれる酸化チタンの量に対して重量比で0.00001以上0.05以下含まれていることを特徴とする、〔10〕、〔11〕のいずれかに記載の光触媒抗菌脱臭材料。
 〔13〕 酸化チタンナノ分散体を調製する酸化チタンナノ分散体調製過程、抗菌金属担持酸化チタン粒子を調製する抗菌金属担持酸化チタン粒子調製過程、該酸化チタンナノ分散体および該抗菌金属担持酸化チタン粒子を用いて光触媒層形成用の塗布液を調製する光触媒層用塗布液調製過程、該塗布液を基材に塗布しこれを焼成して光触媒層を成膜する焼成成膜過程、および成膜された該光触媒層上に助触媒を含浸法により担持する助触媒含浸担持過程とからなることを特徴とする、光触媒抗菌脱臭材料製造方法。
 〔14〕 前記酸化チタンナノ分散体調製過程では平均一次粒子径1nm以上30nm以下の分散液が得られ、
前記抗菌金属担持酸化チタン粒子調製過程では銀または銅の少なくともいずれかを酸化チタン粒子に対してモル比で0.001~0.1担持した平均一次粒子径5nm以上100nm以下の酸化チタン粒子が得られ、
前記助触媒含浸担持過程では前記助触媒として白金、金、またはパラジウムの少なくともいずれかが前記酸化チタンナノ分散体に含まれる酸化チタンの量に対してモル比で0.00005以上0.01以下担持されることを特徴とする、〔13〕に記載の光触媒抗菌脱臭材料製造方法。
 〔15〕 得られる前記光触媒層の組成が、前記酸化チタンナノ分散体を1とした場合の重量比で、前記抗菌金属担持酸化チタン粒子が0.01以上1.0以下、前記吸着材が0.5以上2.0以下であることを特徴とする、〔13〕、〔14〕のいずれかに記載の光触媒抗菌脱臭材料製造方法。
 〔16〕 前記焼成成膜過程で得られる光触媒層の中に光触媒機能向上効果のある金属粒子たる層中金属粒子を含ませるため、前記光触媒層用塗布液調製過程では単体または化合物形態の金属粒子が添加されることを特徴とする、〔13〕、〔14〕、〔15〕のいずれかに記載の光触媒抗菌脱臭材料製造方法。
 〔17〕 前記金属粒子は鉄単体、鉄化合物、コバルト単体、コバルト化合物、ニッケル単体、ニッケル化合物の少なくともいずれかであり、得られる前記光触媒層中の含有量が酸化チタンナノ分散体に含まれる酸化チタンの量に対して重量比0.00001以上0.05以下となるよう添加されることを特徴とする、〔16〕に記載の光触媒抗菌脱臭材料製造方法。
 〔18〕 〔1〕、〔2〕、〔3〕、〔4〕、〔5〕、〔6〕、〔7〕、〔8〕、〔9〕、〔10〕、〔11〕、〔12〕のいずれかに記載の光触媒抗菌脱臭材料が基材に形成されてなることを特徴とする、抗菌脱臭材。
 〔19〕 前記基材がガラス繊維、セラミック繊維、金属繊維、ガラス板、セラミック板、または金属板のいずれかであることを特徴とする、〔18〕に記載の抗菌脱臭材。
 〔20〕 〔13〕、〔14〕、〔15〕、〔16〕のいずれかに記載の光触媒抗菌脱臭材料製造方法により得られる光触媒抗菌脱臭材料がフィルター基材またはその他の基材に形成されていることを特徴とする、抗菌脱臭材。
 〔21〕 〔1〕、〔2〕、〔3〕、〔4〕、〔5〕、〔6〕、〔7〕、〔8〕、〔9〕、〔10〕、〔11〕、〔12〕のいずれかに記載の光触媒抗菌脱臭材料がフィルター基材に塗布されてなることを特徴とする、抗菌脱臭フィルター。
 〔22〕 前記フィルター基材が多孔質金属フィルター基材または多孔質セラミックフィルター基材であることを特徴とする、〔21〕に記載の抗菌脱臭フィルター。
 本発明の光触媒抗菌脱臭材料、その製造方法、抗菌脱臭フィルター、抗菌脱臭材およびその製造方法は上述のように構成されるため、これらによれば、抗菌性能および脱臭性能のいずれにおいても十分な性能を備えた光触媒抗菌脱臭材料等を提供することが可能となった。つまり、高い抗菌性能と脱臭性能の両立が可能となった。
本発明光触媒抗菌脱臭材料の基本構成を示す断面視の概念図である。 本発明光触媒抗菌脱臭材料に係る抗菌金属担持酸化チタン粒子の構成を示す概念図である。 層中金属粒子を備えている本発明光触媒抗菌脱臭材料の基本構成を示す断面視の概念図である。 本発明光触媒抗菌脱臭材料製造方法の基本構成を示すフロー図である。 層中金属粒子を含む本発明光触媒抗菌脱臭材料製造方法の構成を示すフロー図である。
 以下、図面も用いながら本発明を詳細に説明する。
 図1は、本発明光触媒抗菌脱臭材料の基本構成を示す断面視の概念図である。また、図1-2は、本発明光触媒抗菌脱臭材料に係る抗菌金属担持酸化チタン粒子の構成を示す概念図である。これらに示すように本光触媒抗菌脱臭材料10は、光触媒層1、および光触媒層1の表面に担持された助触媒7からなり、光触媒層1には抗菌金属4ならびに吸着材6が含まれているという基本構成を有する。光触媒層1は、酸化チタンナノ分散体2と、ともに酸化チタンナノ分散体2中に分散している抗菌金属担持酸化チタン粒子3および吸着材6とからなる。ここで、抗菌金属担持酸化チタン粒子3は酸化チタン粒子5に抗菌金属4が担持されている構成である。助触媒7としては金属粒子が好適に用いられる。
 助触媒7として用いる金属粒子の担持は、光触媒機能の向上に効果がある。金属粒子としては、白金、金、パラジウムの少なくともいずれかが望ましい。担持方法には含浸法、析出沈殿法、光析出法などがあるが、特に限定されない。かかる金属粒子の担持量は、酸化チタンナノ分散体2に含まれる酸化チタンの量に対してモル比で0.00005~0.01とすることが望ましい。なお、以下の説明において数値範囲を示す「X~Y」は「X以上Y以下」の意味である。
 本光触媒抗菌脱臭材料10の抗菌金属担持酸化チタン粒子3は、平均一次粒子径5~50nmの酸化チタン粒子5に、抗菌金属4として銀または銅の少なくともいずれかが担持された構成とすることができる。酸化チタン粒子3の結晶形はアナターゼ型であることが必要だが、少量のルチル型を含んでいてもよい。抗菌金属担持酸化チタン粒子3の酸化チタン粒子5は、平均一次粒子径が5~100nmとすることが望ましい。
 抗菌金属4は、酸化チタン粒子5に対してモル比で0.001~0.1担持され、担持量が0.1を超えると抗菌金属4が酸化チタン粒子5の表面を覆うため、光照射時の抗菌および脱臭性能が低下し、ガスを酸化分解する際の中間生成物の発生が多くなり、好ましくない。抗菌金属4の酸化チタン粒子5への担持方法は、含浸法、析出沈殿法、光析出法などがあるが、特に限定されない。水や有機溶媒に分散した状態で用いてもよい。
 酸化チタンナノ分散体2はナノ微粒子であるため、高い光触媒活性を有し、かつバインダー効果も得ることができる。かかる効果を得るために、その平均一次粒子径は1~30nmとすることが望ましい。また酸化チタンナノ分散体2は、結晶形はアナターゼ型であることが必要だが、少量のルチル型を含んでいてもよい。分散体は、均質な分散状態であればよい。
 本光触媒抗菌脱臭材料10の吸着材としては、たとえば、ゼオライト、シリカゲル、活性アルミナ、活性炭、粘土鉱物または珪藻土の少なくともいずれかを好適に用いることができる。もちろんこれらに限定されず、光触媒抗菌脱臭材料10を構成するための吸着材として機能し得るものであれば、全て用いることができる。
 本光触媒抗菌脱臭材料10の組成について説明する。まず、抗菌金属担持酸化チタン粒子3は、抗菌金属4が酸化チタン粒子5に対してモル比で0.001以上0.1以下担持された構成とすることが望ましい。そして、光触媒層1における抗菌金属担持酸化チタン粒子3の組成比は、酸化チタンナノ分散体2を1とした場合の重量比で、0.01以上1.0以下とすることが望ましい。1.0を超えると光を照射した状態でのガス分解性能が低下し、中間生成物が増加する。一方、0.01以下では 光が照射されていない状態において十分な抗菌効果が得られない。
 また、光触媒層1における吸着材6の組成比は、酸化チタンナノ分散体2を1とした場合の重量比で、0.5以上2.0以下とすることが望ましい。2.0を超えると、吸着剤が光触媒の表面反応サイトを覆ってしまうため、光を照射した状態でのガス分解性能が低下し、中間生成物が増加する。また、光を照射した状態での抗菌性能が低下する。一方、0.5以下では 光が照射されていない状態でのガス吸着性能が低下する。
 図2は、層中金属粒子を備えている本発明光触媒抗菌脱臭材料の基本構成を示す断面視の概念図である。図示するように本光触媒抗菌脱臭材料210は、図1を用いて説明した各構成要素に加えて、光触媒層21に光触媒機能向上効果のある金属粒子たる層中金属粒子28が含まれている構成とすることができる。層中金属粒子28としては鉄単体、鉄化合物、コバルト単体、コバルト化合物、ニッケル単体、ニッケル化合物の少なくともいずれかを好適に用いることができる。
 層中金属粒子28として鉄化合物を用いる場合には、たとえば、酸化鉄、硝酸鉄、硫酸鉄、酢酸鉄、塩化鉄などがよい。また、層中金属粒子28の組成は、酸化チタンナノ分散体22に含まれる酸化チタンの量に対して、重量比で0.00001以上0.05以下とすることが、より良好な光触媒機能向上効果を得る上で望ましい。
 図3は、本発明光触媒抗菌脱臭材料製造方法の基本構成を示すフロー図である。図示するように本製法は、酸化チタンナノ分散体2を調製する酸化チタンナノ分散体調製過程P1、抗菌金属担持酸化チタン粒子3を調製する抗菌金属担持酸化チタン粒子調製過程P2、酸化チタンナノ分散体2および抗菌金属担持酸化チタン粒子3を用いて光触媒層形成用の塗布液Sを調製する光触媒層用塗布液調製過程P3、塗布液Sを基材Mに塗布しこれを焼成して光触媒層1を成膜する焼成成膜過程P4、および成膜された光触媒層1上に助触媒7を含浸法により担持する助触媒含浸担持過程P5とからなることを、主たる構成とする。なお光触媒層用塗布液調製過程P3では吸着材6も添加される。
 かかる構成の本フローによれば、酸化チタンナノ分散体調製過程P1にて酸化チタンナノ分散体2が調製され、他方、抗菌金属担持酸化チタン粒子調製過程P2にて抗菌金属担持酸化チタン粒子3が調製され、光触媒層用塗布液調製過程P3にて、既に調製された酸化チタンナノ分散体2および抗菌金属担持酸化チタン粒子3を用いて光触媒層形成用の塗布液Sが調製され、焼成成膜過程P4にて塗布液Sが基材Mに塗布され、焼成されて光触媒層1が基材M上に成膜され、助触媒含浸担持過程P5にて成膜された光触媒層1上に含浸法によって助触媒7が担持され、光触媒抗菌脱臭材料10が得られる。
 酸化チタンナノ分散体調製過程P1で調製される酸化チタンナノ分散体2の状態は、ゾル状、スラリー状など特に限定せず、均質に分散されていればよい。この時の濃度は、固形分として1~20重量%含まれるように調製することが望ましい。なお、20重量%を越えると、後の過程において基材M上に固定されにくくなる可能性がある。
 本発明光触媒抗菌脱臭材料製造方法によれば、酸化チタンナノ分散体調製過程P1では平均一次粒子径1nm以上30nm以下の分散液(酸化チタンナノ分散体2)が得られ、抗菌金属担持酸化チタン粒子調製過程P2では銀または銅の少なくともいずれかの抗菌金属4を酸化チタン粒子5に対してモル比で0.001~0.1担持した平均一次粒子径5nm以上100nm以下の酸化チタン粒子3が得られ、助触媒含浸担持過程P5では助触媒7として白金、金、またはパラジウムの少なくともいずれかが酸化チタンナノ分散体に含まれる酸化チタンの量に対してモル比で0.00005以上0.01以下担持されて、光触媒抗菌脱臭材料10を得ることができる。
 また、本発明光触媒抗菌脱臭材料製造方法によって、酸化チタンナノ分散体2を1とした場合の重量比で、抗菌金属担持酸化チタン粒子3が0.01以上1.0以下、吸着材6が0.5以上2.0以下という組成の光触媒層1を有する光触媒抗菌脱臭材料10を得ることができる。
 図4は、層中金属粒子を含む本発明光触媒抗菌脱臭材料製造方法の構成を示すフロー図である。図示するように本フローでは、図3にて示した内容に加えて、焼成成膜過程P24で得られる光触媒層21の中に光触媒機能向上効果のある金属粒子たる層中金属粒子28を含ませるため、光触媒層用塗布液調製過程P23では単体または化合物形態の金属粒子28’が添加される構成とすることができる。
 かかる構成の本フローによれば、酸化チタンナノ分散体調製過程P1にて酸化チタンナノ分散体22が調製され、他方、抗菌金属担持酸化チタン粒子調製過程P2にて抗菌金属担持酸化チタン粒子23が調製され、光触媒層用塗布液調製過程P23にて、既に調製された酸化チタンナノ分散体22、抗菌金属担持酸化チタン粒子23、および金属粒子28’を用いて光触媒層形成用の塗布液S’が調製され、焼成成膜過程P24にて塗布液S’が基材Mに塗布され、焼成されて光触媒層21が基材M上に成膜され、助触媒含浸担持過程P25にて成膜された光触媒層21上に含浸法によって助触媒27が担持され、光触媒抗菌脱臭材料210が得られる。
 これにより、焼成成膜過程P24で得られる光触媒層21の中に光触媒機能向上効果のある金属粒子たる層中金属粒子28が含まれることとなり、本発明光触媒抗菌脱臭材料210の光触媒機能をより高めることができる。
 なお、金属粒子28’としては、鉄単体、鉄化合物、コバルト単体、コバルト化合物、ニッケル単体、ニッケル化合物の少なくともいずれかを好適に用いることができる。また、添加量は、得られる光触媒層21中の含有量が酸化チタンナノ分散体22に含まれる酸化チタンの量に対して重量比0.00001以上0.05以下とすることが望ましい。
 以上説明したいずれかの構成の光触媒抗菌脱臭材料が基材に形成されてなる抗菌脱臭材、またはいずれかの構成の光触媒抗菌脱臭材料製造方法により得られる光触媒抗菌脱臭材料がフィルター基材またはその他の基材に形成されている抗菌脱臭材も、本発明の範囲内である。
 なお、抗菌脱臭材の基材としては、たとえば、ガラス繊維、セラミック繊維、金属繊維、ガラス板、セラミック板、または金属板など、脱臭材を構成し得る材料を特に限定なく用いることができる。
 以上説明したいずれかの構成の光触媒抗菌脱臭材料がフィルター基材に塗布されてなる抗菌脱臭フィルターもまた、本発明の範囲内である。この場合、フィルター基材としては多孔質金属フィルター基材または多孔質セラミックフィルター基材を好適に用いることができる。
 以下、本発明を実施例により説明するが、本発明がこれに限定されるものではない。
[光触媒抗菌脱臭材料の作製および評価]
種々の条件にて光触媒抗菌脱臭材料を作製し、その評価を行った。
[1 酸化チタンナノ分散体の調製]
 蒸留水500gを95~100℃に加熱撹拌して硝酸0.7gを添加し、チタンテトライソプロポキシド100gを20g/minの速度で滴下した。その後、30分間加熱撹拌し、酸化チタンスラリーを得た。得られた酸化チタンスラリーに蒸留水を固形分濃度で10重量%になるように加え、超音波処理を30分間施し、平均粒径10nm以下の酸化チタンナノ分散体を得た。
[2 抗菌金属担持酸化チタン粒子の調製]
 酸化チタン粒子(日本アエロジル(株)製P25)1.5g、硝酸銀0.06g、エタノール3.0g、および蒸留水25.44gを混合して、撹拌しながら紫外線(ケミカルランプ)を30分間照射し、乾燥して、銀が酸化チタン粒子に対してモル比で0.02担持された銀担持酸化チタン粒子を得た。
[3 光触媒抗菌脱臭材料の作製]
[実施例1]
 上記方法により作製した酸化チタンナノ分散体(10重量%、平均粒径10nm以下)50g、銀担持酸化チタン粒子0.5g、ゼオライト(東ソー(株)製HSZ-891HOA)8.0g、硝酸鉄九水和物0.02g、シリカ化合物(SiO固形分濃度10重量%)1.0g、およびエタノール40.48gを入れ、超音波処理を30分間施し、塗布液を調製した。調製した塗布液を浸漬法によりシリカ繊維フィルター(75mm×75mm、アドバンテック製QR-100)またはソーダガラス基板(50mm×50mm)に塗布し、450℃で30分間焼成して、成膜を行った。次に、ヘキサクロロ白金(IV)酸水溶液に成膜したフィルターを浸漬し、白金が成膜した酸化チタンナノ分散体に含まれる酸化チタンに対してモル比で0.00005となるように含浸法により担持し、光触媒抗菌脱臭材料を作製した。
[実施例2]
 銀担持酸化チタン粒子を0.1g、エタノールを40.88gにした以外は実施例1と同様にして、光触媒抗菌脱臭材料を作製した。
[実施例3]
 成膜したフィルターへの白金担持量を、成膜した酸化チタンナノ分散液に含まれる酸化チタンに対してモル比で0.003となるようにした以外は実施例1と同様にして、光触媒抗菌脱臭材料を作製した。
[比較例1]
 銀担持酸化チタン粒子を添加せず、エタノールを40.98gとした以外は実施例1と同様にして、光触媒抗菌脱臭材料を作製した。
[比較例2]
 成膜したフィルターに白金を担持しない以外は実施例1と同様にして、光触媒抗菌脱臭材料を作製した。
[比較例3]
 銀担持酸化チタン粒子を添加せず、エタノールを40.89gとした以外は実施例1と同様にして、塗布液を調製した。調製した塗布液を浸漬法によりシリカ繊維フィルターまたはソーダガラス基板に塗布し、450℃で30分間焼成して、成膜を行った。次に、硝酸銀水溶液に成膜したフィルターを浸漬し、ブラックライトを照射して、銀が成膜した酸化チタンナノ分散液に含まれる酸化チタンに対して重量比で0.003となるように光析出法により担持して、光触媒抗菌脱臭材料を作製した。
 各実施例および比較例の試料の概要を表1にまとめる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
[4 評価方法]
 上記方法で作製した試料について、下記の方法で評価を行った。
脱臭性能
 20Lの反応容器内にシリカ繊維フィルター基材に成膜した試料を設置し、エタノール約25ppmを注入後、ブラックライト照射時のエタノールおよび中間生成物であるアセトアルデヒド濃度を測定した。エタノール除去率は、初期濃度とガス注入10分後の濃度から算出した。
抗菌性能
 抗菌性試験は、JIS R1702:2020に準拠して実施した。ガラス基板に成膜した試料に試験菌として大腸菌を滴下し、光照射条件ではブラックライト(紫外線放射照度0.25mW/cm)照射4時間後の生菌数、暗所条件では24時間後の生菌数を測定した。また、JIS Z 2801 抗菌性試験方法に準拠して、抗菌活性値を求めた。抗菌活性値は抗菌効果の程度を判定する指標の値である。
[評価結果]
 表2に、各実施例および比較例の評価結果をまとめて示す。ここに示すように実施例1~3で作製した試料は、いずれもエタノール分解時に生成するアセトアルデヒドが3ppm以下となった。また、抗菌活性値は、光照射条件、暗所条件のいずれにおいても4.0以上となった。無加工品の24時間培養後菌数(B)を抗菌加工品の24時間培養後菌数(C)で除した数の対数値で算出される抗菌活性値は、2.0以上(99%以上の死滅率)で抗菌効果があると規定されている。したがって、実施例1~3の試料は十分に高い抗菌効果を有することが確認できた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 一方、抗菌金属担持酸化チタン粒子を用いなかった比較例1は、暗所での抗菌性が認められなかった。また、表面に白金を担持しなかった比較例2は、エタノール分解時に生成するアセトアルデヒド濃度が増え、光照射での抗菌活性値が低くなった。また、抗菌金属担持酸化チタン粒子を用いず表面に銀を担持した比較例3は、アセトアルデヒドが大量に生成し、抗菌活性値は光照射および暗所下のどちらも2以下に低下した。これら各比較例との比較により、本発明の光触媒抗菌脱臭材料は光触媒機能と抗菌機能のどちらの機能も十分に発揮されていることが確認できた。
 本発明の光触媒抗菌脱臭材料、その製造方法、抗菌脱臭フィルター、抗菌脱臭材およびその製造方法によれば、高い抗菌性能と脱臭性能が両立する抗菌脱臭材料等を提供することができる。したがって、空気浄化機製造・使用分野を初めとして、関連する全分野において産業上利用性が高い発明である。
1、21…光触媒層
2、22…酸化チタンナノ分散体
3、23…抗菌金属担持酸化チタン粒子
4、24…抗菌金属
5、25…酸化チタン粒子
6、26…吸着材
7、27…助触媒
10、210…光触媒抗菌脱臭材料
28…層中金属粒子
28’…層中金属粒子用の金属粒子
M…基材
P1…酸化チタンナノ分散体調製過程
P2…抗菌金属担持酸化チタン粒子調製過程
P3、P23…光触媒層用塗布液調製過程
P4、P24…焼成成膜過程
P5、P25…助触媒含侵担持過程
S、S’…塗布液
 

Claims (22)

  1. 光触媒層、および該光触媒層の表面に担持された助触媒からなる光触媒抗菌脱臭材料であって、該光触媒層には抗菌金属ならびに吸着材が含まれていることを特徴とする、光触媒抗菌脱臭材料。
  2. 前記光触媒層は、酸化チタンナノ分散体と、ともに該酸化チタンナノ分散体中に分散している抗菌金属担持酸化チタン粒子および吸着材とからなることを特徴とする、請求項1に記載の光触媒抗菌脱臭材料。
  3. 前記助触媒が金属粒子であることを特徴とする、請求項2に記載の光触媒抗菌脱臭材料。
  4. 前記金属粒子が白金、金、またはパラジウムの少なくともいずれかであることを特徴とする、請求項3に記載の光触媒抗菌脱臭材料。
  5. 前記抗菌金属担持酸化チタン粒子の担持抗菌金属が銀、または銅の少なくともいずれかであることを特徴とする、請求項2、3、4のいずれかに記載の光触媒抗菌脱臭材料。
  6. 前記抗菌金属担持酸化チタン粒子のチタン粒子は平均一次粒子径が5nm以上100nm以下であることを特徴とする、請求項2、3、4、5のいずれかに記載の光触媒抗菌脱臭材料。
  7. 前記酸化チタンナノ分散体は平均一次粒子径が1nm以上30nm以下であることを特徴とする、請求項2、3、4、5、6のいずれかに記載の光触媒抗菌脱臭材料。
  8. 前記吸着材がゼオライト、シリカゲル、活性アルミナ、活性炭、粘土鉱物または珪藻土の少なくともいずれかであることを特徴とする、請求項2、3、4、5、6、7のいずれかに記載の光触媒抗菌脱臭材料。
  9. 前記抗菌金属担持酸化チタン粒子は抗菌金属が酸化チタン粒子に対してモル比で0.001以上0.1以下担持されてなり、
    前記光触媒層の組成は
    前記酸化チタンナノ分散体を1とした場合の重量比で、前記抗菌金属担持酸化チタン粒子が0.01以上1.0以下、
    前記吸着材が0.5以上2.0以下であり、
    また、前記助触媒たる金属粒子は該酸化チタンナノ分散体に含まれる酸化チタンの量に対してモル比で0.00005以上0.01以下担持されている
    ことを特徴とする、請求項2、3、4、5、6、7、8のいずれかに記載光触媒抗菌脱臭材料。
  10. 前記光触媒層には、光触媒機能向上効果のある金属粒子たる層中金属粒子が含まれていることを特徴とする、請求項2、3、4、5、6、7、8、9のいずれかに記載の光触媒抗菌脱臭材料。
  11. 前記層中金属粒子は鉄単体、鉄化合物、コバルト単体、コバルト化合物、ニッケル単体、ニッケル化合物の少なくともいずれかであることを特徴とする、請求項10に記載の光触媒抗菌脱臭材料。
  12. 前記層中金属粒子は、前記酸化チタンナノ分散体に含まれる酸化チタンの量に対して重量比で0.00001以上0.05以下含まれていることを特徴とする、請求項10、11のいずれかに記載の光触媒抗菌脱臭材料。
  13. 酸化チタンナノ分散体を調製する酸化チタンナノ分散体調製過程、抗菌金属担持酸化チタン粒子を調製する抗菌金属担持酸化チタン粒子調製過程、該酸化チタンナノ分散体および該抗菌金属担持酸化チタン粒子を用いて光触媒層形成用の塗布液を調製する光触媒層用塗布液調製過程、該塗布液を基材に塗布しこれを焼成して光触媒層を成膜する焼成成膜過程、および成膜された該光触媒層上に助触媒を含浸法により担持する助触媒含浸担持過程とからなることを特徴とする、光触媒抗菌脱臭材料製造方法。
  14. 前記酸化チタンナノ分散体調製過程では平均一次粒子径1nm以上30nm以下の分散液が得られ、
    前記抗菌金属担持酸化チタン粒子調製過程では銀または銅の少なくともいずれかを酸化チタン粒子に対してモル比で0.001~0.1担持した平均一次粒子径5nm以上100nm以下の酸化チタン粒子が得られ、
    前記助触媒含浸担持過程では前記助触媒として白金、金、またはパラジウムの少なくともいずれかが前記酸化チタンナノ分散体に含まれる酸化チタンの量に対してモル比で0.00005以上0.01以下担持されることを特徴とする、請求項13に記載の光触媒抗菌脱臭材料製造方法。
  15. 得られる前記光触媒層の組成が、
    前記酸化チタンナノ分散体を1とした場合の重量比で、前記抗菌金属担持酸化チタン粒子が0.01以上1.0以下、
    前記吸着材が0.5以上2.0以下
    であることを特徴とする、請求項13、14のいずれかに記載の光触媒抗菌脱臭材料製造方法。
  16. 前記焼成成膜過程で得られる光触媒層の中に光触媒機能向上効果のある金属粒子たる層中金属粒子を含ませるため、前記光触媒層用塗布液調製過程では単体または化合物形態の金属粒子が添加されることを特徴とする、請求項13、14、15のいずれかに記載の光触媒抗菌脱臭材料製造方法。
  17. 前記金属粒子は鉄単体、鉄化合物、コバルト単体、コバルト化合物、ニッケル単体、ニッケル化合物の少なくともいずれかであり、得られる前記光触媒層中の含有量が酸化チタンナノ分散体に含まれる酸化チタンの量に対して重量比0.00001以上0.05以下となるよう添加されることを特徴とする、請求項16に記載の光触媒抗菌脱臭材料製造方法。
  18. 請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12のいずれかに記載の光触媒抗菌脱臭材料が基材に形成されてなることを特徴とする、抗菌脱臭材。
  19. 前記基材がガラス繊維、セラミック繊維、金属繊維、ガラス板、セラミック板、または金属板のいずれかであることを特徴とする、請求項18に記載の抗菌脱臭材。
  20. 請求項13、14、15、16のいずれかに記載の光触媒抗菌脱臭材料製造方法により得られる光触媒抗菌脱臭材料がフィルター基材またはその他の基材に形成されていることを特徴とする、抗菌脱臭材。
  21. 請求項1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12のいずれかに記載の光触媒抗菌脱臭材料がフィルター基材に塗布されてなることを特徴とする、抗菌脱臭フィルター。
  22. 前記フィルター基材が多孔質金属フィルター基材または多孔質セラミックフィルター基材であることを特徴とする、請求項21に記載の抗菌脱臭フィルター。
     
PCT/JP2021/042246 2021-11-03 2021-11-17 光触媒抗菌脱臭材料、その製造方法、抗菌脱臭材、および抗菌脱臭フィルター WO2023079766A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021-179880 2021-11-03
JP2021179880A JP7436992B2 (ja) 2021-11-03 2021-11-03 光触媒抗菌脱臭材料、その製造方法、抗菌脱臭材、および抗菌脱臭フィルター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023079766A1 true WO2023079766A1 (ja) 2023-05-11

Family

ID=86240922

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/042246 WO2023079766A1 (ja) 2021-11-03 2021-11-17 光触媒抗菌脱臭材料、その製造方法、抗菌脱臭材、および抗菌脱臭フィルター

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7436992B2 (ja)
TW (1) TW202319075A (ja)
WO (1) WO2023079766A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11349423A (ja) * 1998-02-19 1999-12-21 Daido Steel Co Ltd 抗菌・脱臭材料およびその製造方法
JP2000070673A (ja) * 1998-09-03 2000-03-07 Daido Steel Co Ltd 抗菌脱臭性光触媒型フィルタ及びその製造方法
JP2000317313A (ja) * 1999-05-14 2000-11-21 Sharp Corp 光触媒材および空気浄化膜
JP2003160790A (ja) * 2001-11-27 2003-06-06 Toyota Motor Corp 燃料タンク内の光触媒ユニット
WO2012023612A1 (ja) * 2010-08-20 2012-02-23 株式会社フジコー 光触媒皮膜の製造方法及び光触媒皮膜
JP2015073978A (ja) * 2013-10-11 2015-04-20 サンスター技研株式会社 光触媒担持体
JP2020040049A (ja) * 2018-09-13 2020-03-19 株式会社東芝 光触媒複合材料、光触媒複合材料の製造方法および光触媒装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11349423A (ja) * 1998-02-19 1999-12-21 Daido Steel Co Ltd 抗菌・脱臭材料およびその製造方法
JP2000070673A (ja) * 1998-09-03 2000-03-07 Daido Steel Co Ltd 抗菌脱臭性光触媒型フィルタ及びその製造方法
JP2000317313A (ja) * 1999-05-14 2000-11-21 Sharp Corp 光触媒材および空気浄化膜
JP2003160790A (ja) * 2001-11-27 2003-06-06 Toyota Motor Corp 燃料タンク内の光触媒ユニット
WO2012023612A1 (ja) * 2010-08-20 2012-02-23 株式会社フジコー 光触媒皮膜の製造方法及び光触媒皮膜
JP2015073978A (ja) * 2013-10-11 2015-04-20 サンスター技研株式会社 光触媒担持体
JP2020040049A (ja) * 2018-09-13 2020-03-19 株式会社東芝 光触媒複合材料、光触媒複合材料の製造方法および光触媒装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP7436992B2 (ja) 2024-02-22
JP2023068678A (ja) 2023-05-18
TW202319075A (zh) 2023-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9242873B2 (en) Co-doped titanium oxide foam and water disinfection device
JP6521317B2 (ja) 脱臭用金属複合化窒化炭素とその製造方法
WO2015146830A1 (ja) 光触媒およびその製造方法
KR100763226B1 (ko) 전이 금속 이온이 첨가된 평균 입경 10㎚ 이하 크기의 반도체성 금속 산화물로 이루어진 광촉매 물질 제조 방법과 이에 의해 제조된 물질 및 이 물질을 포함하는 필터, 팬 필터 유닛 및 클린룸 시스템
CN107456983B (zh) 一种Ag/AgCl/TiO2复合光催化材料及其制备方法和应用
KR20130092592A (ko) 구리 화합물 담지 산화 티타늄 광촉매 및 그 제조 방법
WO2007037321A1 (ja) 酸化チタン系光触媒とその製造方法及び用途
Kim et al. Ethylene gas decomposition using ZSM-5/WO3-Pt-nanorod composites for fruit freshness
WO2003080244A1 (fr) Photocatalyseur oxyde de titane, procede permettant de produire ce photocatalyseur et application
JP3894144B2 (ja) 酸化チタン系光触媒とその製造方法および応用
JP6568402B2 (ja) 吸着材‐光触媒ハイブリッド型脱臭材料、その製造方法、脱臭フィルター、脱臭材およびその製造方法
JP2001070800A (ja) 光触媒膜組成物及びこれを用いた光触媒体
WO2015114862A1 (ja) 光触媒材料およびその製造方法
JPH10305230A (ja) 光触媒とその製造方法および有害物質の分解・除去方法
US20220111353A1 (en) Monolithic composite photocatalysts
JPH11169726A (ja) 光触媒作用を有する機能材及び複合機能材とそれらの製造方法
JP5627006B2 (ja) 光触媒およびその製造方法
JP4163374B2 (ja) 光触媒膜
WO2023079766A1 (ja) 光触媒抗菌脱臭材料、その製造方法、抗菌脱臭材、および抗菌脱臭フィルター
WO2011118695A1 (ja) 抗菌作用を持つタングステン酸化物二次構造体
KR101677842B1 (ko) 광촉매와 흡착제의 기능을 모두 가지는 다기능 구리-이산화티타늄-폴리우레탄 및 이의 제조 방법
JP5358433B2 (ja) 複合体及びその製造方法並びにそれを含む組成物
JPH105598A (ja) 光触媒粉体およびそれを用いた光触媒体ならびにそれらの製造方法、それらを用いた環境浄化方法
JP2007117999A (ja) 酸化チタン系光触媒とその用途
JPH11179211A (ja) 酸化チタン系光触媒とその製造方法、多機能部材および使用方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21963357

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1