WO2022191212A1 - 防食用粘着テープ - Google Patents

防食用粘着テープ Download PDF

Info

Publication number
WO2022191212A1
WO2022191212A1 PCT/JP2022/010105 JP2022010105W WO2022191212A1 WO 2022191212 A1 WO2022191212 A1 WO 2022191212A1 JP 2022010105 W JP2022010105 W JP 2022010105W WO 2022191212 A1 WO2022191212 A1 WO 2022191212A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
pressure
sensitive adhesive
adhesive tape
anticorrosion
corrosion
Prior art date
Application number
PCT/JP2022/010105
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
章二 梶
崇晃 左近
駿一 宮本
裕明 小松
陽奈子 石井
Original Assignee
積水化学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 積水化学工業株式会社 filed Critical 積水化学工業株式会社
Priority to EP22767166.6A priority Critical patent/EP4306314A1/en
Priority to JP2022523218A priority patent/JPWO2022191212A1/ja
Priority to CN202280018931.7A priority patent/CN117120567A/zh
Priority to US18/280,326 priority patent/US20240150626A1/en
Publication of WO2022191212A1 publication Critical patent/WO2022191212A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J9/00Adhesives characterised by their physical nature or the effects produced, e.g. glue sticks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/20Adhesives in the form of films or foils characterised by their carriers
    • C09J7/29Laminated material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/082Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising vinyl resins; comprising acrylic resins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/308Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F279/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of monomers having two or more carbon-to-carbon double bonds as defined in group C08F36/00
    • C08F279/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of monomers having two or more carbon-to-carbon double bonds as defined in group C08F36/00 on to polymers of conjugated dienes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J11/00Features of adhesives not provided for in group C09J9/00, e.g. additives
    • C09J11/02Non-macromolecular additives
    • C09J11/04Non-macromolecular additives inorganic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09J133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09J133/08Homopolymers or copolymers of acrylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J4/00Adhesives based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; adhesives, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09J183/00 - C09J183/16
    • C09J4/06Organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond in combination with a macromolecular compound other than an unsaturated polymer of groups C09J159/00 - C09J187/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/38Pressure-sensitive adhesives [PSA]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/38Pressure-sensitive adhesives [PSA]
    • C09J7/381Pressure-sensitive adhesives [PSA] based on macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09J7/385Acrylic polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J9/00Adhesives characterised by their physical nature or the effects produced, e.g. glue sticks
    • C09J9/02Electrically-conducting adhesives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F13/00Inhibiting corrosion of metals by anodic or cathodic protection
    • C23F13/02Inhibiting corrosion of metals by anodic or cathodic protection cathodic; Selection of conditions, parameters or procedures for cathodic protection, e.g. of electrical conditions
    • C23F13/06Constructional parts, or assemblies of cathodic-protection apparatus
    • C23F13/08Electrodes specially adapted for inhibiting corrosion by cathodic protection; Manufacture thereof; Conducting electric current thereto
    • C23F13/10Electrodes characterised by the structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2255/00Coating on the layer surface
    • B32B2255/10Coating on the layer surface on synthetic resin layer or on natural or synthetic rubber layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2264/00Composition or properties of particles which form a particulate layer or are present as additives
    • B32B2264/10Inorganic particles
    • B32B2264/107Ceramic
    • B32B2264/108Carbon, e.g. graphite particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/714Inert, i.e. inert to chemical degradation, corrosion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2405/00Adhesive articles, e.g. adhesive tapes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/08Metals
    • C08K2003/0893Zinc
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K2201/00Specific properties of additives
    • C08K2201/001Conductive additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • C08K3/041Carbon nanotubes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/40Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components
    • C09J2301/408Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the presence of essential components additives as essential feature of the adhesive layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2400/00Presence of inorganic and organic materials
    • C09J2400/10Presence of inorganic materials
    • C09J2400/16Metal
    • C09J2400/163Metal in the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2433/00Presence of (meth)acrylic polymer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F2213/00Aspects of inhibiting corrosion of metals by anodic or cathodic protection
    • C23F2213/30Anodic or cathodic protection specially adapted for a specific object
    • C23F2213/32Pipes

Definitions

  • the present invention relates to an anticorrosive adhesive tape.
  • Anti-corrosion paint containing a large amount of zinc is widely used to prevent corrosion of iron or alloys containing iron such as steel.
  • Zinc is known to have high anticorrosion properties because it is a metal with a lower potential than iron and has a sacrificial anticorrosion action.
  • anticorrosion with paint requires a drying process after application, and the work takes a long time.
  • anti-corrosion with paint tends to cause unevenness in work.
  • Patent Document 1 discloses a corrosion prevention method in which a laminate composed of a conductive adhesive layer containing zinc powder, a zinc plate, a resin film, and a stainless steel plate is attached to the outer peripheral surface of a metal pipe.
  • the zinc powder contained in the adhesive layer and the zinc plate act as a sacrificial anode to prevent corrosion of metal pipes.
  • Patent Document 2 discloses an anticorrosion member including a conductive adhesive layer containing a conductive material and having a resistance value of a certain value or less, and an anticorrosion member including the conductive adhesive layer and a base material. It is By using the anti-corrosion member, both adhesive physical properties and sacrificial anti-corrosion properties can be improved.
  • a first object of the present invention is to provide an anticorrosion pressure-sensitive adhesive tape that is superior in long-term adhesive strength and anticorrosion properties to conventional ones.
  • the anti-corrosion member of Patent Document 2 has good adhesive physical properties and sacrificial anti-corrosion properties, but no consideration has been given to weather resistance. Therefore, as a result of exposure to light such as ultraviolet light for a long period of time, there is a tendency for appearance defects to occur due to deterioration of the film, and adhesive strength to decrease due to deterioration of the adhesive layer. Therefore, the second object of the present invention is to provide an anticorrosive pressure-sensitive adhesive tape that does not cause poor appearance even after being irradiated with light for a long period of time and that can maintain a high level of adhesive strength.
  • a third object of the present invention is to provide an anticorrosion pressure-sensitive adhesive tape that exhibits excellent anticorrosion properties for adherends having complicated shapes.
  • the anticorrosive adhesive tape (hereinafter referred to as the anticorrosive tape according to the first invention) has an adhesive layer, does not rust in a specific cyclic corrosion test, and has a certain or more adhesive strength after the cyclic corrosion test.
  • the present inventors have found that the above first problem can be solved by using an adhesive tape), and completed the present invention.
  • the present inventors have found that a base material and a pressure-sensitive adhesive layer provided on one side of the base material have a gloss retention rate of 80% or more after a specific accelerated weathering test, and a cyclic corrosion test
  • the inventors have found that the second problem can be solved by an anti-corrosion adhesive tape having an adhesive strength of 20 N/25 mm or more (hereinafter also referred to as an anti-corrosion adhesive tape according to the second invention), and have completed the present invention.
  • the present inventors have provided a base material and an adhesive layer provided on at least one side of the base material, and the difference in the tensile load of the base material at 2.5% elongation and 0.5% elongation is constant
  • an anticorrosion adhesive tape hereinafter also referred to as an anticorrosion adhesive tape according to the third invention
  • the present invention provides the following [1] to [18].
  • An anticorrosive adhesive tape having an adhesive layer, which does not generate rust in a cyclic corrosion test conforming to cycle D in JIS K5600-7-9, and has an adhesive strength of 20 N/25 mm after the cyclic corrosion test.
  • the anticorrosive adhesive tape which is the above.
  • the base material has a difference of 30 N/24 mm or less between a tensile load when elongated by 2.5% and a tensile load when elongated by 0.5%, and a tensile elongation at break of 100%.
  • the anticorrosive pressure-sensitive adhesive tape according to [2] or [3] above.
  • An anticorrosion pressure-sensitive adhesive tape comprising a substrate and an adhesive layer provided on one side of the substrate, and subjected to an accelerated weather resistance test in accordance with cycle A in JIS K5600-7-7 for 500 hours.
  • An anti-corrosion pressure-sensitive adhesive tape having a gloss retention rate of 80% or more and an adhesive strength of 20 N/25 mm or more after a cyclic corrosion test according to cycle D in JIS K5600-7-9.
  • An anticorrosion pressure-sensitive adhesive tape comprising a substrate and an adhesive layer provided on at least one side of the substrate, wherein the substrate has a tensile load when elongated by 2.5% and a tensile load of 0.5%. % elongation difference from the tensile load is 30 N/24 mm or less, and the tensile elongation at break is 100% or more.
  • an anti-corrosion adhesive tape with excellent long-term adhesive strength and anti-corrosion properties.
  • an anti-corrosion pressure-sensitive adhesive tape that does not cause poor appearance even after being irradiated with light for a long period of time and that can maintain a high level of adhesive strength.
  • an anti-corrosion pressure-sensitive adhesive tape that exhibits excellent anti-corrosion properties for adherend surfaces having complicated shapes.
  • the anticorrosive pressure-sensitive adhesive tape according to the first invention will be described below.
  • the anticorrosive adhesive tape of the present invention is an anticorrosive adhesive tape comprising an adhesive layer, does not generate rust in a cyclic corrosion test conforming to cycle D in JIS K5600-7-9, and after the cyclic corrosion test has an adhesive strength of 20 N/25 mm or more.
  • the anticorrosion pressure-sensitive adhesive tape of the present invention conforms to JIS K5600-7-9 (Paint general test method-Part 7: Long-term durability of coating film-Section 9: Cyclic corrosion test method-Salt water spray/dry/wet, cycle D ) does not rust. Therefore, the anticorrosion pressure-sensitive adhesive tape of the present invention is excellent in anticorrosion properties. In the cyclic corrosion test, when rust occurs, the anticorrosion property of the adhesive tape becomes insufficient. The occurrence of rust can be suppressed by adjusting the composition, thickness, etc. of the pressure-sensitive adhesive layer included in the anti-corrosion pressure-sensitive adhesive tape.
  • a test piece is prepared by attaching the anticorrosive adhesive tape of the present invention to a test plate specified in JIS K5600-7-9. At this time, the surface of the test plate and the pressure-sensitive adhesive layer of the anti-corrosion pressure-sensitive adhesive tape are adhered so as to be in contact with each other to prepare a test piece.
  • the anticorrosive adhesive tape has a length of 150 mm and a width of 70 mm.
  • a cut is made on the test piece from the anticorrosive adhesive tape side.
  • a cut flaw is formed by making two linear flaws so as to cross each other (that is, make a flaw in the shape of an X mark).
  • the length of one flaw is 70 mm, and the two flaws intersect at an angle of 90°.
  • the cut is applied using a single-blade cutting tool so as to reach the base test plate.
  • a salt spray test is performed based on cycle D in Appendix 1 of JIS K5600-7-9. The test is performed for 28 cycles (total 168 hours). Observe the test piece after the salt spray test to confirm the presence or absence of rust in the notch area.
  • the anticorrosion pressure-sensitive adhesive tape of the present invention has an adhesive strength of 20 N/25 mm or more after a cyclic corrosion test. If the adhesive strength is less than 20 N/25 mm, the long-term adhesive strength will be insufficient, and the anticorrosive pressure-sensitive adhesive tape will easily come off from an adherend such as a steel material, thereby deteriorating the anticorrosion properties.
  • the adhesive strength after the cyclic corrosion test is preferably 25 N/25 mm or more, more preferably 30 N/25 mm or more, and still more preferably 40 N/25 mm or more. The higher the adhesive strength, the better, but practically it is 200 N/25 mm or less.
  • the adhesive strength after the cyclic corrosion test of the anticorrosive adhesive tape is measured as follows.
  • the anticorrosive adhesive tape of the present invention is attached to a stainless steel plate (SUS plate) to prepare a sample for adhesive strength evaluation.
  • SUS plate stainless steel plate
  • the surface of the SUS plate and the adhesive layer of the anticorrosion adhesive tape are attached so as to be in contact with each other to prepare a sample for adhesive strength evaluation.
  • the size of the anticorrosive adhesive tape is 100 mm long and 25 mm wide.
  • a salt spray test is performed using the adhesive force evaluation sample based on Cycle D in Appendix 1 of JIS K5600-7-9. The test is performed for 28 cycles (total 168 hours).
  • the sample for adhesion evaluation is subjected to a peeling test of the anticorrosion adhesive tape to measure the adhesion.
  • the peel test is performed using a tensile tester under the conditions of a peel angle of 180° and a speed of 300 mm/min under an environment of 23°C and 50 RH%, and the average value of the detected load (N) is defined as the adhesive strength.
  • the anticorrosive pressure-sensitive adhesive tape of the present invention further comprises a base material, and a pressure-sensitive adhesive layer is provided on one side of the base material.
  • the gloss retention of the substrate is 80% or more after 500 hours of an accelerated weather resistance test according to cycle A in JIS K5600-7-7. .
  • the gloss retention is 80% or more, when the anticorrosive adhesive tape is exposed to light irradiation for a long period of time, the progress of deterioration of the base material itself is suppressed, and the appearance of the anticorrosive adhesive tape is less likely to deteriorate. be able to.
  • the substrate blocks light such as sunlight (especially ultraviolet light), suppresses deterioration of the adhesive layer, and maintains the adhesive strength of the anticorrosive adhesive tape.
  • the gloss retention rate of the base material constituting the anticorrosion pressure-sensitive adhesive tape of the present invention is preferably 85% or more, more preferably 90% or more. The higher the gloss retention, the better, and the upper limit is 100%.
  • the gloss retention rate of the anticorrosion pressure-sensitive adhesive tape after the accelerated weather resistance test can be measured by the following method.
  • a corrosion-resistant adhesive tape (width 25 mm, length 100 mm) is attached, and the surface of the tape is mirror-finished with a gloss meter (for example, manufactured by Horiba, Ltd., product name: "IG-340") from the substrate side.
  • the specular glossiness is measured using a gloss meter with a geometrical condition of 60° according to JIS K 5600-4-7. Let the specular glossiness obtained by the measurement at this time be the specular glossiness A.
  • the tape is subjected to an accelerated weather resistance test according to cycle A in JIS K 5600-7-7 for 500 hours.
  • the specular gloss of the tape substrate is measured in the same manner as before the test. Let the specular glossiness obtained by the measurement after the test be the specular glossiness B.
  • the anticorrosion pressure-sensitive adhesive tape of the present invention preferably has an adhesive strength reduction rate of 15% or less, more preferably 10% or less, in a cycle corrosion test conforming to cycle D in JIS K5600-7-9. % or less.
  • the rate of decrease in adhesive force is equal to or less than the above upper limit, the adhesive force of the anticorrosion adhesive tape can be maintained at a predetermined value or more over a long period of time.
  • the rate of decrease in adhesive strength can be calculated from the initial adhesive strength before the cyclic corrosion test and the adhesive strength after the cyclic corrosion test using the following formula.
  • Adhesive strength reduction rate (%) (initial adhesive strength - adhesive strength after test) / initial adhesive strength x 100
  • the base material of the anticorrosive adhesive tape of the present invention is the difference between the tensile load when elongated by 2.5% and the tensile load when elongated by 0.5% (hereinafter simply referred to as "difference in tensile load” ) is preferably 30 N/24 mm or less.
  • Differential tensile load means essentially tensile load per 2% elongation in the elastic range. If the difference in tensile load is small, it becomes easier to adhere to the adherend, and even if it is stretched and adhered to the adherend, stress due to shrinkage after application is less likely to occur. , the adhesion after application is increased.
  • the difference in tensile load is 30N/24mm or less
  • the anticorrosion adhesive tape shrinks. Suppresses the occurrence of corrosion and improves the adhesion of the anticorrosive adhesive tape. In addition, it becomes easy to adhere to an adherend having a complicated shape.
  • the difference in tensile load is preferably 27 N/24 mm or less, more preferably 25 N/24 mm or less.
  • the lower limit of the difference in tensile load is not particularly limited, but from the viewpoint of imparting a certain mechanical strength, it is preferably 1 N/24 mm or more, more preferably 3 N/24 mm or more.
  • the difference in tensile load shall be measured in the MD direction and the TD direction of the substrate, respectively, and the larger one shall be adopted. Moreover, when the MD direction and the TD direction are unknown, it is preferable to adopt the value with the largest difference in tensile load.
  • the difference in tensile load can be obtained by the measuring method described in Examples.
  • the substrate used for the anticorrosion pressure-sensitive adhesive tape of the present invention preferably has a tensile elongation at break of 100% or more.
  • the tensile elongation at break of the base material is 100% or more, when the anticorrosive adhesive tape is applied to a surface having a complicated shape, the anticorrosive adhesive tape is prevented from tearing, Adhesion of the anticorrosive pressure-sensitive adhesive tape to the adherend tends to be good.
  • the tensile elongation at break of the substrate is preferably 200% or more, more preferably 300% or more.
  • the upper limit of the tensile elongation at break of the substrate is not particularly limited, but is preferably 1500% or less, more preferably 1000% or less from the viewpoint of mechanical strength and the like.
  • the tensile elongation at break shall be measured in the MD direction and the TD direction of the substrate, respectively, and the smaller one shall be adopted. Moreover, when the MD direction and the TD direction are unknown, it is preferable to adopt the smallest value of the tensile elongation at break.
  • the tensile elongation at break can be obtained by the measuring method described in Examples.
  • the substrate used for the anticorrosion pressure-sensitive adhesive tape of the present invention preferably has an Elmendorf tear strength of 0.6 N or more.
  • the Elmendorf tear strength of the base material is 0.6 N or more, when the anticorrosive adhesive tape is applied to a surface having a complicated shape, the anticorrosive adhesive tape is prevented from tearing, Adhesion of the anti-corrosion pressure-sensitive adhesive tape to the adherend tends to be good.
  • the base material preferably has an Elmendorf tear strength of 0.8 N or more, more preferably 1 N or more.
  • the upper limit of the Elmendorf tear strength of the substrate is not particularly limited, but is preferably 5 N or less, more preferably 3 N or less from the viewpoint of mechanical strength and the like.
  • the Elmendorf tear strength is measured in the MD direction and the TD direction of the base material, and the smaller one of them is adopted. If the MD direction and the TD direction are unknown, it is preferable to adopt the value with the lowest Elmendorf tear strength.
  • the Elmendorf tear strength can be measured by the Elmendorf tear method according to JIS K7128-2 (1998).
  • the difference in tensile load, tensile elongation at break, and Elmendorf tear strength of the substrate can be adjusted within the above ranges by appropriately selecting the material used for the substrate, the thickness of the substrate, and the like.
  • Examples of the base material used in the present invention include sheet materials such as resin films and nonwoven fabrics.
  • Examples of resin films include polyolefin resin films such as polypropylene resin films, polyethylene resin films, ethylene-vinyl acetate copolymer (EVA) resin films, polyester resin films, polyamide resin films, and acrylic resin films. Films, polyurethane resin films, polystyrene resin films, polyvinyl chloride resin films, ethylene vinyl acetate resin films, acrylonitrile resin films, fluorine films, polycarbonate films, AES resin films, ASA resin films, etc. mentioned.
  • the nonwoven fabric is, for example, a nonwoven fabric made of synthetic resin fibers such as polyamide, polyester, polyacrylic, polyolefin, and polyurethane fibers. These sheet-like materials can be used individually by 1 type or in combination of 2 or more types.
  • the substrate is preferably a resin film.
  • the resin film may be a single-layer film or a multilayer film formed by laminating two or more of the above films.
  • the resin that makes up the base material may be blended with UV absorbers, light stabilizers (HALS), and the like.
  • the substrate may be a resin film having a paint film on its surface.
  • the paint film is preferably a weather-resistant paint film.
  • the weather-resistant paint film may contain at least one selected from ultraviolet absorbers and light stabilizers.
  • resin films are preferable from the viewpoint of improving weather resistance, and examples thereof include acrylic films, fluorine films, polycarbonate films, polyvinyl chloride films, and AES resin films. , ASA resin-based film, etc. can be preferably used.
  • weather resistance can be imparted to the substrate without using an ultraviolet absorber or light stabilizer and without applying a weather-resistant paint. Therefore, it is possible to prevent the ultraviolet absorber and the light stabilizer from bleeding out.
  • the production efficiency of the anticorrosion pressure-sensitive adhesive tape can be improved by saving the trouble of applying the paint to the surface of the base material.
  • the acrylic film is particularly excellent in protecting the pressure-sensitive adhesive layer because the bonding force between atoms in the acrylic resin, which is the main component, is strong and the transmittance of ultraviolet rays is low.
  • fluorine-based films are considered to have high weather resistance due to strong interatomic bonding between fluorine atoms and other atoms.
  • polyolefin resin films are preferable among the above from the viewpoint of enhancing the followability and adhesion to the adherend of the tape, and polypropylene resin films, polyethylene resin films, and EVA resin films. , or a multilayer film of two or more films selected from these is more preferred.
  • the polyethylene used is not particularly limited, and low density polyethylene (LDPE, density: less than 0.930 g / cm 3 ), medium density polyethylene (MDPE, density : 0.930 g/cm 3 or more and less than 0.942 g/cm 3 ), high density polyethylene (HDPE, density: 0.942 g/cm 3 or more), linear low density polyethylene (LLDPE), and the like.
  • LDPE low density polyethylene
  • MDPE medium density polyethylene
  • HDPE high density polyethylene
  • HDPE density: 0.942 g/cm 3 or more
  • LLDPE linear low density polyethylene
  • the thickness of the substrate is not particularly limited, it is preferably 10 to 1000 ⁇ m, more preferably 20 to 400 ⁇ m, even more preferably 20 to 100 ⁇ m, still more preferably 25 to 80 ⁇ m.
  • the thickness of the base material is at least these lower limit values, the function as a support can be exhibited, and the pressure-sensitive adhesive layer can be easily and appropriately protected from ultraviolet rays and the like.
  • the thickness of the substrate is at least these upper limit values, the workability is improved and the tape can be easily handled.
  • the anticorrosion pressure-sensitive adhesive tape of the present invention includes a pressure-sensitive adhesive layer.
  • the adhesive layer will be described below.
  • the adhesive layer is the same for all of the anticorrosion adhesive tape according to the first invention, the anticorrosion adhesive tape according to the second invention, and the anticorrosion tape according to the third invention. Therefore, the description regarding the adhesive layer in the anticorrosion adhesive tape according to the first invention described below also applies to the adhesive layer in the anticorrosion adhesive tape according to the second and third inventions described later.
  • the pressure-sensitive adhesive layer preferably contains a metal having a lower potential than iron.
  • a metal having a potential lower than that of iron hereinafter also referred to as a "sacrificial anticorrosion metal"
  • the adhesive tape has sacrificial anticorrosion properties and enhances the anticorrosion properties of the anticorrosion pressure-sensitive adhesive tape.
  • the sacrificial anti-corrosion metal is dispersed in the adhesive constituting the adhesive layer.
  • sacrificial anticorrosion metals examples include cadmium, chromium, zinc, manganese, and aluminum.
  • zinc and aluminum are preferred, and zinc is particularly preferred.
  • zinc By using zinc, sacrificial corrosion resistance becomes excellent.
  • the sacrificial anti-corrosion metal may be dispersed in the pressure-sensitive adhesive in any form as a filler such as particles, scales, or spindles, but is preferably in the form of particles.
  • the sacrificial anti-corrosion metal is in the form of particles, so that it can be easily dispersed in the pressure-sensitive adhesive layer without substantially reducing the adhesiveness of the pressure-sensitive adhesive layer.
  • the particle shape means that the ratio of the length in the long axis direction to the length in the short axis direction (aspect ratio) is small, for example, the aspect ratio is 3 or less, preferably 2 or less.
  • the shape of the particles is not particularly limited, but may be spherical or amorphous such as powder.
  • the particle size of the metal is, for example, 1 to 500 ⁇ m, preferably 1 to 200 ⁇ m. In addition, in this specification, the particle size means the average particle size measured by the laser diffraction method.
  • the content of the sacrificial anti-corrosion metal in the adhesive layer is, for example, 0.5 to 20% by mass, preferably 1 to 12% by mass, more preferably 2 to 10% by mass, based on the total amount of the adhesive layer. is. When the content of the sacrificial anti-corrosion metal is at least these lower limits, the sacrificial anti-corrosion property increases, thereby improving the anti-corrosion performance.
  • the adhesive layer does not contain a sacrificial anti-corrosion metal.
  • the adhesive strength of the anti-corrosion adhesive tape is maintained higher than when it is contained, making it difficult to peel off from the adherend, thereby blocking water and oxygen and preventing corrosion. easier to improve.
  • the pressure-sensitive adhesive layer preferably further contains a conductive material other than the sacrificial anticorrosion metal.
  • a conductive material include one or more selected from carbon-based materials, metal-based materials, metal oxide-based materials, ionic polymers, and conductive polymers.
  • Carbon-based materials include carbon black, graphite, graphene, carbon nanotubes, acetylene black, and the like.
  • metal-based materials include metals whose potential is nobler than that of iron, such as gold, silver, copper, nickel, or alloys containing these, or iron.
  • metal oxide materials include indium tin oxide (ITO), antimony trioxide (ATO), fluorine-doped tin oxide (FTO), and zinc oxide.
  • conductive polymers include polyacetylene, polypyrrole, PEDOT (polyethylenedioxythiophene), PEDOT/PSS (composite of polyethylenedioxythiophene and polystyrenesulfonic acid), polythiophene, polyaniline, poly(p-phenylene), polyfluorene, Examples include polycarbazole, polysilane, and derivatives thereof.
  • ionic polymers examples include sodium polyacrylate and potassium polyacrylate. These conductive materials may be used singly, or two or more of them may be used in combination. Among the above materials, the conductive material is preferably a carbon-based material, and more preferably a carbon nanotube.
  • the adhesive layer preferably contains carbon nanotubes.
  • carbon nanotubes By containing carbon nanotubes, the sacrificial anti-corrosion property of the adhesive layer can be improved and the adhesive strength can be maintained high, so that it becomes easy to obtain an anti-corrosion pressure-sensitive adhesive tape having both high adhesive strength and sacrificial anti-corrosion property. This is because carbon nanotubes are a conductive material, but compared to other types of conductive materials, the amount required to develop a certain degree of sacrificial corrosion resistance is small, so the degree of decrease in adhesive strength is small. guessed.
  • Carbon nanotubes are tubular materials formed from carbon. Carbon nanotubes have excellent electrical properties, and when compounded with resin or the like, they can form highly conductive sheets and the like.
  • a carbon nanotube is a substance that has a structure in which a graphite sheet with a hexagonal mesh-like carbon atom arrangement is rolled into a cylinder. .
  • the type of carbon nanotube is not particularly limited, and may be single-wall carbon nanotube, multi-wall carbon nanotube, or a mixture containing these in an arbitrary ratio. Also, carbon nanotubes manufactured by various methods such as an arc discharge method, a laser evaporation method, a chemical vapor deposition method (CVD method), and the like can be used.
  • the average diameter of the carbon nanotubes is preferably 1-100 nm, more preferably 2-15 nm.
  • the average length of the carbon nanotubes is preferably 0.1-1000 ⁇ m, more preferably 10-500 ⁇ m.
  • the aspect ratio (average length/average diameter) of the carbon nanotubes is preferably 10-100,000, more preferably 500-30,000.
  • the diameter of the carbon nanotube indicates the outer diameter in the case of a single-wall carbon nanotube, and means the outer diameter of the outermost tube in the case of a multi-wall carbon nanotube.
  • the diameter and length of carbon nanotubes may be measured, for example, in an image obtained by observation with a TEM (transmission electron microscope), and the average diameter and average length are determined by the arithmetic average of 50 arbitrary numbers. good.
  • the content of the conductive material in the adhesive layer is preferably 0.005 to 10% by mass, more preferably 0.005 to 10% by mass, based on the total amount of the adhesive layer. 5% by mass, more preferably 0.006 to 3% by mass, more preferably 0.006 to 2% by mass.
  • the content of the carbon nanotube in the adhesive layer is preferably 0.0005 to 0.7% by mass, more preferably 0.005 to 0.7% by mass, based on the total amount of the adhesive layer. It is 0.05% by mass, more preferably 0.006 to 0.045% by mass.
  • the content of carbon nanotubes is at least these lower limits, the sacrificial corrosion resistance tends to be enhanced, and when the content of carbon nanotubes is at most these upper limits, adhesive strength tends to be improved.
  • the adhesive layer is preferably formed of an adhesive.
  • the type of adhesive is not particularly limited, acrylic adhesives, rubber-based adhesives, urethane-based adhesives, silicone-based adhesives, and the like can be used. These may be used alone or in combination.
  • the pressure-sensitive adhesive layer is preferably formed of an acrylic pressure-sensitive adhesive.
  • the acrylic pressure-sensitive adhesive is a pressure-sensitive adhesive containing an acrylic polymer obtained by polymerizing a polymerizable monomer containing a (meth)acrylic acid alkyl ester-based monomer (A).
  • (meth)acrylic acid alkyl ester refers to a concept including both acrylic acid alkyl ester and methacrylic acid alkyl ester, and the same applies to other similar terms.
  • polymerizable monomer includes not only compounds having no repeating unit, but also compounds that copolymerize with the (meth)acrylic acid alkyl ester monomer (A), such as the olefin polymer (C) described later. refers to the concept that the monomer itself may include those having repeating units.
  • (Meth)acrylic acid alkyl ester-based monomer (A)) (Meth)acrylic acid alkyl ester-based monomer (A) is an ester of (meth)acrylic acid and an aliphatic alcohol, and the number of carbon atoms in the alkyl group of the aliphatic alcohol is preferably 2 to 14, more preferably Alkyl esters derived from fatty alcohols that are 4-10 are preferred.
  • the number of carbon atoms in the alkyl group is within this range, the adhesive strength is easily increased, and the storage elastic modulus at 23° C. of the adhesive described below is easily adjusted within a predetermined range.
  • Specific (meth)acrylic acid alkyl ester-based monomers (A) include, for example, ethyl (meth)acrylate, n-propyl (meth)acrylate, isopropyl (meth)acrylate, n-butyl (meth)acrylate, isobutyl ( meth)acrylate, t-butyl (meth)acrylate, pentyl (meth)acrylate, hexyl (meth)acrylate, heptyl (meth)acrylate, 2-ethylhexyl (meth)acrylate, n-octyl (meth)acrylate, isooctyl (meth)acrylate Acrylate, nonyl (meth)acrylate, decyl (meth)acrylate, undecyl (meth)acrylate, dodecyl (meth)acrylate, tridecyl (meth)acrylate, tetradecyl (meth)acrylate and the
  • n-butyl (meth)acrylate, hexyl (meth)acrylate, heptyl (meth)acrylate, 2-ethylhexyl (meth)acrylate and n-octyl (meth)acrylate are preferred, n-butyl (meth)acrylate, 2-ethylhexyl (meth)acrylate or combinations thereof are more preferred.
  • the (meth)acrylic acid alkyl ester-based monomers may be used alone, or two or more of them may be used in combination.
  • the (meth)acrylic acid alkyl ester-based monomer (A)-derived structural unit constitutes the main component in the adhesive layer, and its content is generally 30% by mass or more based on the total amount of the adhesive layer. , preferably 50% by mass or more, more preferably 70% by mass or more.
  • the content of the structural unit derived from the (meth)acrylic acid alkyl ester-based monomer (A) is, for example, 97% by mass or less, preferably 95% by mass or less, or more, in order to contain a certain amount or more of other components.
  • the content of the structural unit derived from the (meth)acrylic acid alkyl ester-based monomer (A) in the pressure-sensitive adhesive layer is the same as the content of the (meth)acrylic acid alkyl ester-based monomer (A) in the pressure-sensitive adhesive composition described later. Since they are substantially the same, they can be expressed interchangeably. The same applies to components other than the (A) component, such as the (B) and (C) components described below.
  • the polymerizable monomer preferably contains a polar group-containing vinyl monomer (B) in addition to the (meth)acrylic acid alkyl ester monomer (A).
  • the polar group-containing vinyl monomer (B) has a polar group and a vinyl group.
  • Examples of the polar group-containing vinyl monomer (B) include carboxylic acid vinyl esters such as vinyl acetate, (meth)acrylic acid, carboxylic acids containing a vinyl group such as itaconic acid, and their anhydrides, 2-hydroxyethyl (Meth) acrylate, 2-hydroxypropyl (meth) acrylate, 4-hydroxybutyl (meth) acrylate, caprolactone-modified (meth) acrylate, polyoxyethylene (meth) acrylate, and polyoxypropylene (meth) acrylate hydroxyl groups such as vinyl monomers having, (meth)acrylonitrile, N-vinylpyrrolidone, N-vinylcaprolactam, N-vinyllauryllactam, (meth)acryloylmorpholine, (meth)acrylamide, dimethyl (meth)acrylamide, N-methylol (meth)acrylamide , N-butoxymethyl (meth)acrylamide, and dimethylaminomethyl (me
  • (meth)acrylic acid carboxylic acids containing a vinyl group such as itaconic acid, and their anhydrides are preferred, (meth)acrylic acid is more preferred, and acrylic acid is even more preferred.
  • These polar group-containing vinyl monomers (B) may be used alone or in combination of two or more.
  • the content of the structural unit derived from the polar group-containing vinyl monomer (B) in the adhesive layer is equal to the structural unit derived from the (meth)acrylic acid alkyl ester monomer (A). It is preferably 1 to 15 parts by mass, more preferably 2 to 12 parts by mass, and still more preferably 3 to 10 parts by mass with respect to 100 parts by mass.
  • the polymerizable monomer preferably further contains an olefin polymer (C) having a polymerizable bond at one end.
  • the polymerizable bond means an unsaturated carbon-carbon bond capable of polymerizing with a polymerizable monomer, and includes, for example, an unsaturated double bond, preferably a (meth)acryloyl group.
  • the olefin polymer (C) include polyolefins having a (meth)acryloyl group at one end.
  • Polyolefins are polymers of aliphatic hydrocarbon compounds having double bonds such as ethylene, propylene, butane, butadiene and isoprene, or hydrogenated products thereof.
  • polyolefin having a (meth)acryloyl group at one end for example, a polyolefin having a (meth)acryloyl group at one end prepared by reacting polyethylene having an epoxy group at one end with (meth)acrylic acid Polyethylene etc. are mentioned.
  • polybutadiene having a (meth)acryloyl group at one end or a hydrogenated product thereof may be mentioned, and commercially available products thereof include "L-1253" manufactured by Kuraray Co., Ltd. and the like.
  • the olefin polymer (C) preferably has a number average molecular weight of 500 to 20,000, more preferably 1,000 to 10,000.
  • the number average molecular weight may be measured by gel permeation chromatography (GPC) and calculated using a standard polystyrene calibration curve.
  • the content of the structural unit derived from the olefin polymer (C) in the adhesive layer is 1 to 20 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the structural unit derived from the (meth)acrylic acid alkyl ester monomer (A). It is preferably 2 to 15 parts by mass, and even more preferably 4 to 12 parts by mass.
  • the polymerizable monomer further contains a cross-linking agent.
  • the cross-linking agent include polyfunctional monomers having two or more vinyl groups, preferably polyfunctional (meth)acrylates having two or more (meth)acryloyl groups. Using a polyfunctional monomer makes it easier to adjust the adhesive strength of the adhesive layer to an appropriate range.
  • Polyfunctional (meth)acrylates are not particularly limited, and hexanediol di(meth)acrylate, ethoxylated bisphenol A di(meth)acrylate, tris(2-hydroxyethyl)isocyanurate triacrylate, ethoxylated trimethylolpropane triacrylate, Polyethylene glycol di(meth)acrylate, polypropylene glycol di(meth)acrylate, liquid hydrogenated 1,2- Examples include polymers such as polybutadiene di(meth)acrylate. Among these polyfunctional (meth)acrylates, polymers are preferred, and liquid hydrogenated 1,2-polybutadiene diacrylate is more preferred.
  • liquid hydrogenated 1,2-polybutadiene diacrylate examples include “TEAI-1000” manufactured by Nippon Soda Co., Ltd., and the like.
  • the content of the structural unit derived from the crosslinking agent in the adhesive layer is preferably 0.1 to 4 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the structural unit derived from the (meth)acrylic acid alkyl ester monomer (A), 0.3 to 3 parts by mass is more preferable, and 0.5 to 2 parts by mass is even more preferable.
  • the acrylic pressure-sensitive adhesive may contain a tackifying resin from the viewpoint of improving adhesive strength.
  • a tackifying resin with low polymerization inhibition such as hydrogenated terpene resin, hydrogenated rosin, disproportionated rosin resin, petroleum resin, etc. is preferable.
  • hydrogenated resins are preferred, and among them, hydrogenated petroleum resins are preferred because polymerization reaction is inhibited when the tackifier resin has a large number of double bonds.
  • the softening point of the tackifier resin may be about 95°C or higher from the viewpoint of improving the cohesive strength and adhesive strength of the adhesive, but preferably includes 120°C or higher, such as 95°C or higher and 120°C.
  • a temperature of less than 120° C. or more and a temperature of 120° C. or more and 150° C. or less may be used together.
  • the softening point may be measured by the ring and ball method defined in JIS K2207.
  • the content of the tackifying resin in the acrylic pressure-sensitive adhesive is preferably 5 to 40 parts by mass, more preferably 7 to 35 parts by mass, with respect to 100 parts by mass of the structural unit derived from the (meth)acrylic acid alkyl ester monomer (A). parts by mass, more preferably 10 to 25 parts by mass.
  • the acrylic pressure-sensitive adhesive may contain fine particles. Adhesion can be improved by containing fine particles.
  • fine particles include inorganic hollow particles such as glass balloons, shirasu balloons, and fly ash balloons, organic hollow particles made of polymethyl methacrylate, acrylonitrile-vinylidene chloride copolymer, polystyrene, phenolic resin, etc., glass beads, and silica beads. , inorganic fine particles such as synthetic mica, and organic fine particles such as polyethyl acrylate, polyurethane, polyethylene, and polypropylene.
  • the content of the fine particles in the acrylic pressure-sensitive adhesive is preferably 0.1 to 15 parts by mass, more preferably 0.5 parts by mass, with respect to 100 parts by mass of the structural unit derived from the (meth)acrylic acid alkyl ester monomer (A). to 10 parts by mass, more preferably 0.7 to 5 parts by mass.
  • the acrylic adhesive used in the adhesive layer contains various additives conventionally used in adhesives, such as plasticizers, softeners, pigments, dyes, photopolymerization initiators, and flame retardants. may contain.
  • the acrylic pressure-sensitive adhesive is obtained by irradiating a pressure-sensitive adhesive composition containing the polymerizable monomers described above, a sacrificial anti-corrosion metal used as necessary, and a conductive material to polymerize the polymerizable monomers.
  • the pressure-sensitive adhesive composition may contain at least one of the above-described tackifying resin, fine particles, and other components, if necessary. More specifically, first, a polymerizable monomer, a sacrificial anti-corrosion metal and a conductive material that are blended as necessary, a tackifier resin that is blended as necessary, fine particles, and other components are placed in a glass container.
  • the adhesive composition is put into a reaction vessel such as the above and mixed to obtain an adhesive composition. Then, in order to remove oxygen dissolved in the adhesive composition, an inert gas such as nitrogen gas is generally supplied to purge oxygen. Then, after the adhesive composition is applied onto a release sheet or a support such as a resin film, woven fabric, or non-woven fabric, the adhesive layer is formed by irradiating with light to polymerize the polymerizable monomer. Obtainable. It is preferable that the process from the application or impregnation of the pressure-sensitive adhesive composition to the process of irradiating with light is carried out in an inert gas atmosphere or in a state in which oxygen is blocked by a film or the like. In this production method, the pressure-sensitive adhesive composition obtained by mixing each component may be prepolymerized before being applied to a release sheet or a support in order to increase the viscosity.
  • an inert gas such as nitrogen gas
  • the rubber-based adhesive contains a rubber component and a tackifying resin, and it is preferable to use a styrene-isoprene block copolymer as the rubber component.
  • the styrene-isoprene block copolymer preferably has a diblock ratio of 25 to 70% by weight, more preferably 30 to 65% by weight, and still more preferably 45 to 60% by weight.
  • diblock means a diblock composed of styrene and isoprene. By setting the diblock ratio within the above range, it becomes easier to increase the adhesive strength.
  • the styrene-isoprene block copolymer includes not only diblocks but also those having three or more blocks such as triblocks composed of styrene, isoprene and styrene blocks.
  • the amount of styrene in the styrene-isoprene block copolymer is not particularly limited, it is preferably 14 to 24% by mass, more preferably 15 to 18% by mass.
  • the adhesive tends to be highly cohesive.
  • the cohesive force becomes an appropriate level, and the adhesive force is easily expressed.
  • the molecular weight of the styrene-isoprene block copolymer is not particularly limited, but the weight average molecular weight is preferably 100,000 to 400,000, more preferably 150,000 to 250,000.
  • the term "mass average molecular weight" as used herein refers to a molecular weight measured in terms of polystyrene by GPC (gel permeation chromatography).
  • tackifying resins can be used as the tackifying resin used in the rubber-based adhesive, but petroleum-based resins, terpene resins, and coumarone resins are preferably used.
  • the tackifying resin may be used alone or in combination of two or more. However, at least one selected from petroleum-based resins and terpene resins and coumarone resins may be used in combination. preferable. Such a combination of tackifying resins makes it easier to improve the adhesive strength.
  • Examples of petroleum resins include aliphatic petroleum resins (C5 petroleum resins), alicyclic petroleum resins, and aromatic petroleum resins. family-based petroleum resins are preferred.
  • a petroleum-based resin having a softening point of about 90 to 120°C As the terpene resin, those having a softening point of about 80 to 120° C. can be used, but those having a softening point of less than 100° C. are preferable from the viewpoint of ensuring adhesive strength.
  • the coumarone resin one having a softening point of preferably 110 to 130° C., more preferably 115 to 125° C. is used in order to ensure cohesion.
  • the tackifying resin is preferably 60 to 250 parts by mass, more preferably 100 to 200 parts by mass, even more preferably 110 to 180 parts by mass, based on 100 parts by mass of the rubber component.
  • the petroleum-based resin is preferably 50 to 200 parts by mass, preferably 60 to 150 parts by mass, with respect to 100 parts by mass of the rubber component. Parts by mass are preferable, and 60 to 110 parts by mass are more preferable.
  • the terpene resin is preferably 10 to 70 parts by mass, more preferably 20 to 60 parts by mass, and even more preferably 30 to 50 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the rubber component.
  • the coumarone resin is preferably 10 to 60 parts by mass, more preferably 15 to 50 parts by mass, and even more preferably 20 to 40 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the rubber component.
  • the rubber-based pressure-sensitive adhesive may contain the fine particles described above in the same manner as the acrylic pressure-sensitive adhesive. It may contain agents, fillers, and the like.
  • the urethane-based pressure-sensitive adhesive described above is not particularly limited, and examples thereof include urethane resins obtained by reacting at least a polyol with a polyisocyanate compound.
  • examples of the polyols include polyether polyols, polyester polyols, polycarbonate polyols, polycaprolactone polyols, and the like.
  • examples of the polyisocyanate compound include diphenylmethane diisocyanate, tolylene diisocyanate, hexamethylene diisocyanate, and the like. These urethane adhesives may be used alone or in combination of two or more.
  • a urethane resin obtained by reacting a polyurethane polyol and a polyfunctional isocyanate-based curing agent may be used.
  • the polyurethane polyol include those obtained by reacting the above-described polyol with a polyisocyanate compound, and those obtained by reacting a polyol, a polyisocyanate compound, and a chain extender such as a diamine.
  • the polyfunctional isocyanate-based curing agent any compound having two or more isocyanate groups may be used, and the isocyanate compounds described above can be used.
  • the urethane-based pressure-sensitive adhesive may contain the above-described fine particles. , antioxidants, fillers, and the like.
  • silicone-based pressure-sensitive adhesive examples include addition-reactive, peroxide-curable, and condensation-reactive silicone-based pressure-sensitive adhesives.
  • addition reaction-type silicone pressure-sensitive adhesives are preferably used from the viewpoint that they can be cured at a low temperature in a short period of time.
  • the addition reaction type silicone pressure-sensitive adhesive cures when the pressure-sensitive adhesive layer is formed.
  • the silicone pressure-sensitive adhesive may contain a catalyst such as a platinum catalyst.
  • the silicone pressure-sensitive adhesive may contain fine particles, and may contain a cross-linking agent and various additives for controlling adhesive strength.
  • the adhesive layer preferably has a storage modulus G' of 50,000 to 1,000,000 Pa at 23°C.
  • the storage elastic modulus G' at 23°C is within the above range, when the pressure-sensitive adhesive layer is damaged by an external impact or the like, the ability to restore the damaged site to its original state (hereinafter also referred to as self-healing ability) is increased. As a result, the generation of rust is suppressed and the anticorrosion performance is improved.
  • the storage elastic modulus G′ of the pressure-sensitive adhesive layer at 23° C. is more preferably 200,000 to 800,000 Pa, more preferably 300,000 to 600,000 Pa, from the viewpoint of enhancing self-healing power and improving anticorrosion performance. is.
  • the storage elastic modulus G ' is, for example, using DVA-200 (manufactured by IT Keisoku Co., Ltd.), shear mode: 10 Hz, strain amount: 0.1%, temperature range: -100 ° C. to 100 ° C., heating rate : It can be calculated by measuring the dynamic viscoelasticity spectrum under the condition of 10°C/min.
  • the thickness of the adhesive layer is preferably 25 ⁇ m or more, more preferably 100 ⁇ m or more.
  • the thickness of the pressure-sensitive adhesive layer is more preferably 200 ⁇ m or more, still more preferably 300 ⁇ m or more, and even more preferably 500 ⁇ m or more.
  • the thickness of the adhesive layer is, for example, 3000 ⁇ m or less, preferably 2000 ⁇ m or less, more preferably 2000 ⁇ m or less, from the viewpoint of obtaining an effect of improving anticorrosion performance according to the thickness. is 1500 ⁇ m or less.
  • the anticorrosion pressure-sensitive adhesive tape of the present invention may be a double-sided pressure-sensitive adhesive tape or a single-sided pressure-sensitive adhesive tape.
  • the layer structure of the anticorrosion pressure-sensitive adhesive tape of the present invention will be described below with reference to the drawings.
  • the anti-corrosion pressure-sensitive adhesive tape 10 is preferably a double-sided pressure-sensitive adhesive tape consisting of only the pressure-sensitive adhesive layer 11 (that is, the pressure-sensitive adhesive layer alone), which is called a baseless double-sided tape.
  • the anti-corrosion pressure-sensitive adhesive tape 10 consisting only of the pressure-sensitive adhesive layer 11, the thickness of the tape can be reduced while maintaining good anti-corrosion properties.
  • the anti-corrosion pressure-sensitive adhesive tape in each drawing is used by being attached to an adherend using the surface 11A of the pressure-sensitive adhesive layer 11 as an adhesive surface.
  • the anti-corrosion pressure-sensitive adhesive tape 10 may be a single-sided pressure-sensitive adhesive tape having a substrate 12 and an adhesive layer 11 provided on one side of the substrate 12 . Thereby, the adhesive layer 11 can be protected by the substrate 12 .
  • the anticorrosion pressure-sensitive adhesive tape may be a double-sided pressure-sensitive adhesive tape having a substrate and pressure-sensitive adhesive layers on both sides of the substrate. In this case, each adhesive layer is as described above.
  • the pressure-sensitive adhesive layer in the present invention does not have to contain a metal with a potential lower than that of iron.
  • the metal layer 13 is preferably a layer of a metal having a lower potential than iron.
  • the metal layer 13 is more preferably a layer of zinc.
  • the metal layer 13 may be formed by bonding a metal foil made of a metal having a lower potential than iron to the surface of the pressure-sensitive adhesive layer 11 .
  • the metal layer 13 may be a metal film formed by coating the surface of the pressure-sensitive adhesive layer 11 with a metal by sputtering, vacuum deposition, or the like.
  • the metal layer 13 is formed directly on the adhesive layer 11. That is, the metal having a potential lower than that of iron forming the metal layer 13 comes into contact with the pressure-sensitive adhesive layer 11 . In this way, when a metal having a potential less base than that of iron comes into contact with the adhesive layer 11, the electrons emitted when ionized can easily migrate to the adhesive layer 11. improves. Also in this case, from the viewpoint of anticorrosion properties of the anticorrosion pressure-sensitive adhesive tape 10, the pressure-sensitive adhesive layer 11 preferably contains a conductive material other than a metal having a baser potential than iron.
  • the thickness of the metal layer 13 is preferably 2.5 ⁇ m or more.
  • the metal layer 13 can sufficiently supply electrons due to the ionization of the metal in the metal layer 13, and the anticorrosion pressure-sensitive adhesive tape 10 maintains sufficient anticorrosion properties. can.
  • the thickness of the metal layer 13 is more preferably 5 ⁇ m or more.
  • the thickness of the metal layer 13 is preferably 200 ⁇ m or less, more preferably 100 ⁇ m or less. .
  • the anti-corrosion pressure-sensitive adhesive tape 10 further comprises a substrate 12 and a metal layer 13 provided on one side of the substrate 12, and the pressure-sensitive adhesive layer 11 is provided on one side of the metal layer 13.
  • the metal layer 13 may be a layer of a metal whose potential is less noble than that of iron. Since the metal layer 13 is protected by the base material 12, the anticorrosion property of the anticorrosion adhesive tape 10 can be further improved.
  • the pressure-sensitive adhesive layer 11 preferably contains a conductive material other than a metal having a baser potential than iron. At this time, the metal layer 13 may be adhered to the base material 12 with an adhesive or the like, or may be formed on the base material 12 by sputtering, vacuum deposition, or the like.
  • the pressure-sensitive adhesive layer may contain a metal with a potential lower than that of iron.
  • the anticorrosion properties of the anticorrosive pressure-sensitive adhesive tape can be further improved for both the metal in the metal layer having a less noble potential than iron and the metal in the pressure-sensitive adhesive layer having a more base potential than iron.
  • the anticorrosion pressure-sensitive adhesive tape of the present invention may have a release sheet attached to the surface of the pressure-sensitive adhesive layer.
  • the release sheet may be peeled off from the adhesive layer before using the anticorrosive adhesive tape to expose the adhesive layer, and the exposed adhesive layer may be bonded to the adherend.
  • a release sheet may be attached to both sides of the tape, or a release sheet may be attached to only one side of the tape.
  • a release sheet is attached to one side of the exposed pressure-sensitive adhesive layer.
  • a resin film is preferably used, and it is preferable that the surface to be bonded to the pressure-sensitive adhesive layer is a release-treated surface subjected to a release treatment with a silicone release agent or the like.
  • the anticorrosion pressure-sensitive adhesive tape of the present invention is used by being attached to various adherends, and the type of adherend is not particularly limited. Since the anti-corrosion pressure-sensitive adhesive tape of the present invention is excellent in adhesive strength and anti-corrosion properties, it is preferably used by attaching it to the surface of an adherend made of various metal materials.
  • the metal material is preferably a metal material containing at least one selected from the group consisting of iron and alloys containing iron. Specific examples of alloys containing iron include nickel-chromium steel, nickel-chromium-molybdenum steel, chromium steel, chromium-molybdenum steel, manganese steel, and other alloy steels, and various steel materials, such as carbon steel.
  • the anticorrosion pressure-sensitive adhesive tape according to the second invention will be described below.
  • the anticorrosive adhesive tape according to the second aspect of the present invention is an anticorrosive adhesive tape comprising a base material and an adhesive layer provided on one side of the base material, and is a cycle A in JIS K5600-7-7. After 500 hours of accelerated weather resistance test according to No. 1, the gloss retention of the substrate is 80% or more.
  • the anti-corrosion pressure-sensitive adhesive tape according to the second invention has an adhesive strength of 20 N/25 mm or more after a cyclic corrosion test conforming to cycle D in JIS K5600-7-9.
  • the anticorrosion pressure-sensitive adhesive tape according to the second invention of the present invention has a gloss retention rate of 80% or more after performing an accelerated weather resistance test according to cycle A in JIS K5600-7-7 for 500 hours. It is. If the gloss retention rate is less than 80%, when the anticorrosion pressure-sensitive adhesive tape is exposed to light irradiation for a long period of time, deterioration of the substrate itself progresses and the appearance of the anticorrosion pressure-sensitive adhesive tape deteriorates. In addition, the substrate cannot sufficiently block light such as sunlight (especially ultraviolet rays), and the adhesive layer deteriorates, resulting in a decrease in adhesive strength of the anticorrosive adhesive tape.
  • the gloss retention rate of the base material constituting the anticorrosion pressure-sensitive adhesive tape of the present invention is preferably 85% or more, more preferably 90% or more. The higher the gloss retention, the better, and the upper limit is 100%.
  • the gloss retention rate of the anticorrosion pressure-sensitive adhesive tape after the accelerated weather resistance test can be measured by the same method as described for the anticorrosion pressure-sensitive adhesive tape according to the first invention.
  • the anticorrosion pressure-sensitive adhesive tape according to the second aspect of the present invention has an adhesive strength of 20 N/25 mm or more after a cyclic corrosion test. If the adhesive strength is less than 20 N/25 mm, the long-term adhesive strength will be insufficient, and the anticorrosive pressure-sensitive adhesive tape will easily come off from an adherend such as a steel material, thereby deteriorating the anticorrosion properties.
  • the adhesive strength after the cyclic corrosion test is preferably 25 N/25 mm or more, more preferably 30 N/25 mm or more, and still more preferably 40 N/25 mm or more. The higher the adhesive strength, the better, but practically it is 200 N/25 mm or less.
  • the method for measuring the adhesive strength after the cyclic corrosion test is as described in the anticorrosive pressure-sensitive adhesive tape according to the first invention, and the description is omitted here.
  • the anticorrosion pressure-sensitive adhesive tape according to the second invention does not generate rust in a cyclic corrosion test, as described for the anticorrosion pressure-sensitive adhesive tape according to the first invention.
  • preferable Regarding "presence or absence of rust in the cyclic corrosion test", what has been explained in the anticorrosive adhesive tape according to the first invention can also be applied to the anticorrosive adhesive tape according to the second invention, and the explanation here is omitted. .
  • the anticorrosion pressure-sensitive adhesive tape according to the second invention follows the shape of an adherend having a complicated shape and exhibits excellent anticorrosion properties, so the anticorrosion pressure-sensitive adhesive tape according to the first invention It is preferable to satisfy the requirements of "difference in tensile load”, “tensile elongation at break”, and “Elmendorf tear strength” described in . Regarding the "difference in tensile load”, “tensile elongation at break”, and “Elmendorf tear strength”, what has been explained in the anticorrosion adhesive tape according to the first invention is the same as for the anticorrosion adhesive tape according to the second invention. can also be applied, and the description here is omitted.
  • the base material in the anticorrosion pressure-sensitive adhesive tape according to the second invention can be used without particular limitation.
  • the “material used for the base material” and the “thickness of the base material” what has been explained for the anti-corrosion pressure-sensitive adhesive tape according to the first invention can also be applied to the anti-corrosion pressure-sensitive adhesive tape according to the second invention. Description here is omitted.
  • the anti-corrosion pressure-sensitive adhesive tape according to the second invention comprises a pressure-sensitive adhesive layer on at least one side of the substrate.
  • the adhesive layer is the same as the adhesive layer in the anticorrosive adhesive tape according to the first invention described above, so the explanation is omitted.
  • the anti-corrosion adhesive tape 10 according to the second invention is preferably a single-sided adhesive tape having a substrate 12 and an adhesive layer 11 provided on one side of the substrate 12, as shown in FIG. Thereby, the adhesive layer 11 can be protected by the substrate 12 .
  • the anti-corrosion pressure-sensitive adhesive tape in each drawing is used by being attached to an adherend using the surface 11A of the pressure-sensitive adhesive layer 11 as an adhesive surface.
  • the anticorrosion pressure-sensitive adhesive tape may be a double-sided pressure-sensitive adhesive tape having a substrate and pressure-sensitive adhesive layers on both sides of the substrate (not shown). As described above, the pressure-sensitive adhesive layer in the present invention does not need to contain a metal having a potential lower than that of iron.
  • the anticorrosion adhesive tape 10 further includes a metal layer 13 between the substrate 12 and the adhesive layer 11 in order to enhance the anticorrosion properties of the anticorrosion adhesive tape 10.
  • the metal layer 13 is preferably a layer of a metal having a lower potential than iron.
  • the metal whose potential is less noble than that of iron the above-mentioned metals are used without particular limitation, but the metal layer 13 is more preferably a layer of zinc.
  • the metal layer 13 may be adhered to the base material 12 with an adhesive or the like, or may be formed on the base material 12 by sputtering, vacuum deposition, or the like.
  • the metal layer 13 may be a metal film formed by coating the surface of the pressure-sensitive adhesive layer 11 with a metal by sputtering, vacuum deposition, or the like.
  • the metal layer 13 is formed directly on the adhesive layer 11 in a form sandwiched between the base material 12 and the adhesive layer 11 . That is, the metal having a potential lower than that of iron forming the metal layer 13 comes into contact with the pressure-sensitive adhesive layer 11 . In this way, when a metal having a potential less base than that of iron comes into contact with the adhesive layer 11, the electrons emitted when ionized can easily migrate to the adhesive layer 11. improves. Also in this case, from the viewpoint of anticorrosion properties of the anticorrosion pressure-sensitive adhesive tape 10, the pressure-sensitive adhesive layer 11 preferably contains a conductive material other than a metal having a baser potential than iron.
  • the thickness of the metal layer 13 is preferably 2.5 ⁇ m or more.
  • the metal layer 13 can sufficiently supply electrons due to the ionization of the metal in the metal layer 13, and the anticorrosion pressure-sensitive adhesive tape 10 maintains sufficient anticorrosion properties. can.
  • the thickness of the metal layer 13 is more preferably 5 ⁇ m or more.
  • the thickness of the metal layer 13 is preferably 200 ⁇ m or less, more preferably 100 ⁇ m or less. .
  • the anti-corrosion pressure-sensitive adhesive tape according to the second invention may have a release sheet attached to the surface of the pressure-sensitive adhesive layer.
  • the release sheet may be peeled off from the adhesive layer before using the anticorrosive adhesive tape to expose the adhesive layer, and the exposed adhesive layer may be bonded to the adherend. More specifically, it is preferable to attach a release sheet to the surface of the pressure-sensitive adhesive layer opposite to the surface on which the substrate or metal layer 13 is provided, that is, the surface 11A.
  • a resin film is preferably used, and it is preferable that the surface to be bonded to the pressure-sensitive adhesive layer is a release-treated surface subjected to a release treatment with a silicone release agent or the like.
  • the anti-corrosion pressure-sensitive adhesive tape according to the second invention is used by being attached to various adherends, and the type of adherend is not particularly limited. Since the anti-corrosion pressure-sensitive adhesive tape of the present invention is excellent in adhesive strength and anti-corrosion properties, it is preferably used by attaching it to the surface of an adherend made of various metal materials.
  • the metal material is preferably a metal material containing at least one selected from the group consisting of iron and alloys containing iron. Specific examples of alloys containing iron include nickel-chromium steel, nickel-chromium-molybdenum steel, chromium steel, chromium-molybdenum steel, manganese steel, and other alloy steels, and various steel materials, such as carbon steel.
  • a corrosion-preventive pressure-sensitive adhesive tape according to a third aspect of the present invention comprises a base material and a pressure-sensitive adhesive layer provided on at least one side of the base material.
  • the base material has a difference of 30 N/24 mm or less between a tensile load when elongated by 2.5% and a tensile load when elongated by 0.5%, and a tensile elongation at break is 100% or more.
  • the base material of the anticorrosion pressure-sensitive adhesive tape according to the third invention has a difference of 30 N/ 24 mm or less.
  • Differential tensile load means essentially tensile load per 2% elongation in the elastic range. If the difference in tensile load is small, it becomes easier to adhere to the adherend, and even if it is stretched and adhered to the adherend, stress due to shrinkage after application is less likely to occur. , the adhesion after application is increased. When the difference in tensile load exceeds 30N/24mm, when the anticorrosion adhesive tape is adhered to an adherend having a complicated shape such as a welded part after welding a pipe, the anticorrosion adhesive tape shrinks.
  • the difference in tensile load is preferably 27 N/24 mm or less, more preferably 25 N/24 mm or less.
  • the lower limit of the difference in tensile load is not particularly limited, but from the viewpoint of imparting a certain mechanical strength, it is preferably 1 N/24 mm or more, more preferably 3 N/24 mm or more.
  • the difference in tensile load shall be measured in the MD direction and the TD direction of the substrate, respectively, and the larger one shall be adopted. Moreover, when the MD direction and the TD direction are unknown, it is preferable to adopt the value with the largest difference in tensile load.
  • the difference in tensile load can be obtained by the measuring method described in Examples.
  • the base material used for the anticorrosion pressure-sensitive adhesive tape of the present invention has a tensile elongation at break of 100% or more.
  • the tensile elongation at break of the base material is less than 100%, when the anticorrosive adhesive tape is applied to a surface having a complicated shape, the anticorrosive adhesive tape may tear, and the adhesive tape may be damaged. Adhesion of the anticorrosive pressure-sensitive adhesive tape to the adherend may be insufficient.
  • the tensile elongation at break of the substrate is preferably 200% or more, more preferably 300% or more.
  • the upper limit of the tensile elongation at break of the substrate is not particularly limited, but is preferably 1500% or less, more preferably 1000% or less from the viewpoint of mechanical strength and the like.
  • the tensile elongation at break shall be measured in the MD direction and the TD direction of the substrate, respectively, and the smaller one shall be adopted.
  • the MD direction and the TD direction are unknown, it is preferable to adopt the smallest value of the tensile elongation at break.
  • the tensile elongation at break can be obtained by the measuring method described in Examples.
  • the difference in tensile load and the tensile elongation at break of the substrate can be adjusted within the above range by appropriately selecting the material used for the substrate, the thickness of the substrate, and the like.
  • the anticorrosion pressure-sensitive adhesive tape according to the third invention follows the shape of an adherend having a complicated shape and exhibits excellent anticorrosion properties, so the anticorrosion pressure-sensitive adhesive tape according to the first invention It is preferable to satisfy the requirements of "Elmendorf tear strength" explained in . As for the "Elmendorf tear strength", what has been described for the anti-corrosion pressure-sensitive adhesive tape according to the first invention can also be applied to the anti-corrosion pressure-sensitive adhesive tape according to the third invention, and a description thereof will be omitted here.
  • the anticorrosion pressure-sensitive adhesive tape according to the third invention is such that rust does not occur in the cyclic corrosion test as described for the anticorrosion pressure-sensitive adhesive tape according to the first invention.
  • rust does not occur in the cyclic corrosion test as described for the anticorrosion pressure-sensitive adhesive tape according to the first invention.
  • adheresive strength after the cyclic corrosion test what was explained in the anticorrosive adhesive tape according to the first invention also applies to the anticorrosive adhesive tape according to the third invention. applicable, and the description here is omitted.
  • the anti-corrosion pressure-sensitive adhesive tape according to the third invention has a gloss retention rate of 80 after performing an accelerated weather resistance test in accordance with cycle A in JIS K5600-7-7 for 500 hours. % or more.
  • the "gloss retention rate in the accelerated weather resistance test” what was explained in the anticorrosive adhesive tape according to the first invention can also be applied to the anticorrosive adhesive tape according to the third invention, and the explanation here is omitted. do.
  • the substrate in the anticorrosion pressure-sensitive adhesive tape according to the third invention can be used without particular limitation.
  • the explanations for the anti-corrosion adhesive tape according to the first invention can also be applied to the anti-corrosion adhesive tape according to the third invention. Description here is omitted.
  • the anti-corrosion pressure-sensitive adhesive tape according to the third invention has a pressure-sensitive adhesive layer on at least one side of the substrate.
  • the adhesive layer is the same as the adhesive layer in the anticorrosive adhesive tape according to the first invention described above, so the explanation is omitted.
  • the anticorrosive adhesive tape 10 according to the third invention is preferably a single-sided adhesive tape having a substrate 12 and an adhesive layer 11 provided on one side of the substrate 12, as shown in FIG. Thereby, the adhesive layer 11 can be protected by the substrate 12 .
  • the anti-corrosion pressure-sensitive adhesive tape in each drawing is used by being attached to an adherend using the surface 11A of the pressure-sensitive adhesive layer 11 as an adhesive surface.
  • the anticorrosion pressure-sensitive adhesive tape may be a double-sided pressure-sensitive adhesive tape having a substrate and pressure-sensitive adhesive layers on both sides of the substrate (not shown).
  • the pressure-sensitive adhesive layer in the present invention does not have to contain a metal with a potential lower than that of iron.
  • the anticorrosion adhesive tape 10 further includes a metal layer 13 between the substrate 12 and the adhesive layer 11 in order to enhance the anticorrosion properties of the anticorrosion adhesive tape 10.
  • the metal layer 13 is preferably a layer of a metal having a lower potential than iron.
  • the metal whose potential is less noble than that of iron the above-mentioned metals are used without particular limitation, but the metal layer 13 is more preferably a layer of zinc.
  • the metal layer 13 may be adhered to the base material 12 with an adhesive or the like, or may be formed on the base material 12 by sputtering, vacuum deposition, or the like.
  • the metal layer 13 may be a metal film formed by coating the surface of the pressure-sensitive adhesive layer 11 with a metal by sputtering, vacuum deposition, or the like.
  • the metal layer 13 is formed directly on the adhesive layer 11 in a form sandwiched between the base material 12 and the adhesive layer 11 . That is, the metal having a potential lower than that of iron forming the metal layer 13 comes into contact with the pressure-sensitive adhesive layer 11 . In this way, when a metal having a potential less base than that of iron comes into contact with the adhesive layer 11, the electrons emitted when ionized can easily migrate to the adhesive layer 11. improves. Also in this case, from the viewpoint of anticorrosion properties of the anticorrosion pressure-sensitive adhesive tape 10, the pressure-sensitive adhesive layer 11 preferably contains a conductive material other than a metal having a baser potential than iron.
  • the thickness of the metal layer 13 is preferably 2.5 ⁇ m or more.
  • the metal layer 13 can sufficiently supply electrons due to the ionization of the metal in the metal layer 13, and the anticorrosion pressure-sensitive adhesive tape 10 maintains sufficient anticorrosion properties. can.
  • the thickness of the metal layer 13 is more preferably 5 ⁇ m or more.
  • the thickness of the metal layer 13 is preferably 200 ⁇ m or less, more preferably 100 ⁇ m or less.
  • a release sheet may be attached to the surface of the pressure-sensitive adhesive layer.
  • the release sheet may be peeled off from the adhesive layer before using the anticorrosive adhesive tape to expose the adhesive layer, and the exposed adhesive layer may be bonded to the adherend. More specifically, among the surfaces of the pressure-sensitive adhesive layer, it is preferable to attach a release sheet to the surface opposite to the surface on which the substrate 12 or the metal layer 13 is provided, that is, the surface 11A.
  • a resin film is preferably used, and it is preferable that the surface to be bonded to the pressure-sensitive adhesive layer is a release-treated surface subjected to a release treatment with a silicone release agent or the like.
  • the anti-corrosion pressure-sensitive adhesive tape according to the third invention is applied to various adherends and used for anti-corrosion of the adherends. Since the anti-corrosion pressure-sensitive adhesive tape of one embodiment of the present invention is excellent in adhesive strength and anti-corrosion properties, it is preferably used by attaching it to the surface of an adherend made of various metal materials.
  • the metal material is preferably a metal material containing at least one selected from the group consisting of iron and alloys containing iron.
  • alloys containing iron include nickel-chromium steel, nickel-chromium-molybdenum steel, chromium steel, chromium-molybdenum steel, manganese steel, and other alloy steels, and various steel materials, such as carbon steel.
  • the anti-corrosion pressure-sensitive adhesive tape according to the third invention is preferably used for an adherend having a complicated shape.
  • Specific adherends include adherends having unevenness, and examples thereof include a member having a welded portion formed by joining two members by welding. In a member having a welded portion, the welded portion is a convex portion.
  • An adherend having a welded portion includes a welded pipe. In welded pipes, a joint portion connecting two pipes becomes a welded portion. For an adherend having a welded portion, it is preferable to attach an anti-corrosion adhesive tape so as to cover the welded portion.
  • welds are generally rust-resistant, even if rust-preventive paint is applied to them, the paint will sag before it hardens and the film thickness after curing will be thinner than necessary.
  • the anticorrosive pressure-sensitive adhesive tape of the present invention it is possible to appropriately prevent such rust at the welded portion.
  • the anti-corrosion pressure-sensitive adhesive tape of the present invention can ensure high adhesion and conformability without tearing even when applied to an adherend having a complicated shape such as a welded part, so that it has excellent anti-corrosion properties. can demonstrate.
  • the anti-corrosion pressure-sensitive adhesive tape according to the third invention may be adhered to various adherends by heating to, for example, 90 to 150° C., preferably 90 to 130° C., after being adhered to the adherend. By attaching to the adherend while heating, the adhesive can be adhered to the adherend with higher adhesion and followability, and high corrosion resistance can be easily secured.
  • the adhesive tape may be heated by a known heating device such as an industrial dryer.
  • the anticorrosion pressure-sensitive adhesive tape of the present invention may be used for repair.
  • the term "for repair" means performing anticorrosion treatment on metal materials such as steel materials that constitute existing structures such as bridges, steel towers, viaducts, tanks, plants, bridge piers, and pipes.
  • Adhesive force 1. Preparation of sample The anticorrosion adhesive tape (width 25 mm, length 100 mm) of each example and comparative example was attached to a SUS plate (width 50 mm, length 125 mm) to prepare a sample for adhesive strength evaluation, and the adhesive The initial adhesive strength (adhesive strength before testing) was measured using the force evaluation sample.
  • a salt spray test was carried out according to Cycle D in Appendix 1 of JIS K5600-7-9 using a separately prepared adhesive strength evaluation sample. The test was performed for 28 cycles (total 168 hours). Then, the adhesive force was measured for the sample for adhesive force evaluation after the salt spray test. 2.
  • Adhesive strength was measured as follows using each sample for adhesive strength evaluation before and after the test. Each adhesive force evaluation sample was fixed to a chuck of a tensile tester ("Tensilon Universal Material Testing Machine” manufactured by A&D Co., Ltd.). After that, in an environment of 23 ° C. and 50 RH%, the anticorrosive adhesive tape was pulled at a peeling angle of 180 ° and a speed of 300 mm / min for 60 mm or more, and the load (N) detected by the load cell was recorded. was taken as the adhesive strength.
  • the storage elastic modulus of the adhesive layer of the anticorrosion adhesive tape at 23 ° C. was measured using a dynamic viscoelasticity measuring device (manufactured by IT Instrumentation & Control Co., Ltd., trade name "DVA-200"), shear mode: 10 Hz, The dynamic viscoelasticity spectrum was measured and calculated under the conditions of strain amount: 0.1%, temperature range: -100°C to 100°C, and heating rate: 10°C/min.
  • DVA-200 dynamic viscoelasticity measuring device
  • ⁇ Difference in tensile load> Using a tensile tester, the base material used in each example and comparative example was measured for a tensile load when pulled by 2.5% and a tensile load when pulled by 0.5%. , the difference between the two was calculated. In addition, the measurement is performed in each of the MD direction and the TD direction, and the difference between the tensile load when pulled by 2.5% and the tensile load when pulled by 0.5% is calculated for each direction. did. Of the calculated differences in tensile load between the MD direction and the TD direction, the larger value was taken as the tensile load difference.
  • the anticorrosive adhesive tape (width 25 mm, length 100 mm) of each example and comparative example was attached to a SUS plate (width 50 mm, length 125 mm), and cured at 23 ° C. for 3 days to prepare a peel evaluation sample. made. Water was sprayed for 5 minutes at a water pressure of 8 MPa from the injection position obliquely above the anticorrosive adhesive tape in the sample for peeling evaluation toward the end side surfaces in the longitudinal direction of the anticorrosive adhesive tape.
  • the position where water is injected is a position where the angle between the line connecting the injection position and the center part of the end of the anticorrosion adhesive tape and the SUS plate is 30 ° C., and the end of the anticorrosion adhesive tape The position was directly above a point 5 cm away from the central part of the part in the horizontal direction.
  • the peeled distance of the anticorrosive pressure-sensitive adhesive tape after spraying water was measured and evaluated according to the following criteria. A Peeled distance is 0 mm or more and less than 15 mm B Peeled distance is 15 mm or more and less than 25 mm C Peeled distance is 25 mm or more
  • ⁇ Weather resistance (gloss retention rate)> The anticorrosive adhesive tape (width 25 mm, length 100 mm) of each example and comparative example is attached, and the gloss meter (manufactured by Horiba, Ltd., product name: "IG- 340") to measure specular gloss.
  • the specular gloss was measured using a gloss meter with a geometrical condition of 60° according to JIS K 5600-4-7. Let the specular glossiness obtained by the measurement at this time be the specular glossiness A. After that, the tape was subjected to an accelerated weather resistance test for 500 hours according to cycle A in JIS K 5600-7-7. After conducting the accelerated weathering test, the specular gloss of the tape substrate was measured in the same manner as before the test.
  • the specular glossiness obtained by the measurement after the test be the specular glossiness B.
  • the gloss retention rate of the base material of the tape was calculated from the two types of specular gloss obtained as described above.
  • the formula for obtaining the gloss retention rate is as follows.
  • Gloss retention rate (%) (specular glossiness B/specular glossiness A) x 100
  • C Gloss retention is less than 80%
  • the height h was set to 2 mm. 4. 3. above. Based on the measured value of the height h obtained in 1., the followability of the convex portion of the adhesive tape 10 for anticorrosion was evaluated according to the following criteria. A: The height h was 0 mm, and the anticorrosion pressure-sensitive adhesive tape 10 did not tear. C: The height h is greater than 0 mm, or the anticorrosion pressure-sensitive adhesive tape 10 is torn.
  • ⁇ Base material used> The following resin films were used as substrates.
  • LDPE low-density polyethylene
  • ⁇ Acrylic resin film Product name “Acryprene MBS121E”, Mitsubishi Chemical Corporation ⁇ Acrylic resin film: Product name “Acryprene HBS005”, Mitsubishi Chemical Corporation ⁇ Acrylic resin film: Product name “Acryprene HBS006”, manufactured by Mitsubishi Chemical Corporation, polyethylene terephthalate film (PET) As for some of the resin films, those having a coating film on the surface were used. The presence or absence of paint film is as shown in the table.
  • Example 1 A pressure-sensitive adhesive composition was prepared according to the formulation shown in Table 1. The adhesive composition was purged with nitrogen to remove dissolved oxygen. The adhesive composition was then applied onto a film (Vegitalon). In this state, the intensity of the chemical lamp was adjusted so that the intensity of ultraviolet irradiation was 5 mW/cm 2 , and ultraviolet light was applied from one side for 15 minutes to obtain an anticorrosive adhesive tape, which was subjected to various evaluations. Table 1 shows the results.
  • Examples 2 to 27, Comparative Examples 1 to 2 Anticorrosive adhesive tape in the same manner as in Example 1 except that a pressure-sensitive adhesive composition was prepared according to the formulations shown in Tables 1 to 3 and the pressure-sensitive adhesive composition was applied on the film shown in Tables 1 to 3. got The results of various evaluations are shown in Tables 1-3.
  • Each component in Tables 1 to 3 is as follows.
  • ⁇ Olefin polymer product name “L-1253”, manufactured by Kuraray Co., Ltd., hydrogenated polybutadiene having a (meth)acryloyl group at one end
  • Tackifier resin 1 product name “Arcon P140”, manufactured by Arakawa Chemical Industries, Ltd. , hydrogenated petroleum resin, softening point 140 ° C.
  • - Tackifier resin 2 trade name "Arcon P100", manufactured by Arakawa Chemical Industries, Ltd., hydrogenated petroleum resin, softening point 100 ° C.
  • Fine particles trade name “Cellstar Z-27”, manufactured by Tokai Kogyo Co., Ltd., glass balloons
  • Cross-linking agent trade name “TEAI-1000” manufactured by Nippon Soda Co., Ltd.
  • Polymerization initiator 2,2-dimethoxy-2- Phenylacetophenone/zinc particles: manufactured by Sakai Chemical Industry Co., Ltd., trade name “zinc powder #40”, average particle size: 50 ⁇ m ⁇ Carbon nanotube (CNT): manufactured by JEIO, trade name “JENOTUBE8A”, average diameter 6 to 9 nm, average length 100 to 200 ⁇ m ⁇ Carbon black: artificial graphite powder, Oriental Sangyo Co., Ltd., trade name “AT-NO.15S”, average particle size 13 ⁇ m ⁇ Dispersant: Sekisui Chemical Co., Ltd., trade name “S-Lec BX-L”, polyvinyl butyral resin
  • the anticorrosive adhesive tapes of Examples 1 to 12 have followability to the adherend surface, and can be adhered to the adherend surface having a complicated shape without tearing. I was able to

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

本発明の防食用粘着テープは、粘着剤層を備え、JIS K5600-7-9におけるサイクルDに準拠したサイクル腐食試験において錆が発生せず、かつ前記サイクル腐食試験後の粘着力が20N/25mm以上である。 本発明によれば、従来よりも粘着力及び防食性に優れる防食用粘着テープを提供することができる。

Description

防食用粘着テープ
 本発明は、防食用粘着テープに関する。
 鋼材などの鉄又は鉄を含む合金を防食するために、亜鉛を多量に含有した防食塗料が広く用いられている。亜鉛は、鉄よりも電位が卑な金属であり、犠牲防食作用があるため、高い防食性を有することが知られている。しかし、塗料による防食は、塗布後に乾燥工程などが必要であり、作業に時間がかかり、例えば、橋梁などの土木、建築用途で局所的な補修を行う際には、作業効率が低下する。また、塗料による防食は、作業ムラも生じやすい。
 上記状況を鑑みて、従来、粘着テープなどに犠牲防食性を付与させ、作業性を向上させる取り組みがなされている。例えば、特許文献1では、亜鉛粉末が含有される導電性粘着剤層、亜鉛板、樹脂フィルム、及びステンレス板からなる積層体を、金属製配管の外周面に取り付ける防食方法が開示されている。この防食方法では、粘着剤層に含まれる亜鉛粉末、及び亜鉛板が犠牲陽極となり、金属製配管の腐食が防止される。
 また特許文献2では、導電性材料を含有し、抵抗値が一定値以下の導電性粘着剤層を備えた防食部材、並びに該導電性粘着剤層と基材とを備えた防食部材などが開示されている。該防食部材を用いることにより、粘着物性及び犠牲防食性の両方を良好にすることができる。
特開平9-242982号公報 特開2019-127606号公報
 しかしながら、特許文献1における粘着剤層には、導電性を付与するために亜鉛粉末が60~95質量%含有されているので粘着物性が低い。そのため、積層体を金属製配管に固定するために、バンドが必要とされ、作業性を十分に向上させることができない。
 また、特許文献2の防食部材では、粘着物性及び犠牲防食性が良好であるものの、風雨などの外界からの影響により生じる鋼材等の被着体からの剥がれを高度に防止して、防食性を高める観点から、長期間使用した後においてより粘着力の高い防食用粘着テープが求められている。
 そこで、本発明の第1の課題は、従来よりも長期的な粘着力及び防食性に優れる防食用粘着テープを提供することである。
 また、特許文献2の防食部材では、粘着物性及び犠牲防食性が良好となる一方、耐候性への検討がなされていない。そのため、長期間にわたって紫外線などの光照射を受けた結果、フィルムの劣化に伴う外観不良が発生したり、粘着層の劣化に伴って粘着力が低下したりする傾向がある。
 そこで、本発明の第2の課題は、長期間にわたって光照射を受けた後も、外観不良が発生せず、かつ粘着力を高い水準で維持できる防食用粘着テープを提供することである。
 また、特許文献2の防食部材は、基材の柔軟性についての検討が十分になされていない。そのため、複雑な形状を有する被着体の形状に追従することができずに、防食性を十分に発揮できないおそれがある。
 そこで、本発明の第3の課題は、複雑な形状を有する被着体に対して優れた防食性を有する防食用粘着テープを提供することである。
 本発明者らは、鋭意検討した。その結果、粘着剤層を備え、特定のサイクル腐食試験において錆が発生せず、かつサイクル腐食試験後の粘着力が一定以上である、防食用粘着テープ(以下、第1の発明に係る防食用粘着テープともいう)により、上記第1の課題が解決できることを見出し、本発明を完成させた。
 さらに、本発明者らは、基材と、該基材の片面に設けた粘着剤層を備え、特定の促進耐候性試験後における基材の光沢保持率が80%以上であり、サイクル腐食試験後の粘着力が20N/25mm以上の防食用粘着テープ(以下、第2の発明に係る防食用粘着テープともいう)により、上記第2の課題を解決できることを見出し、本発明を完成させた。
 また、本発明者らは、基材と、該基材の少なくとも片面に設けた粘着剤層を備え、2.5%伸長時と0.5%伸長時の基材の引張荷重の差が一定以下であり、かつ基材の引張破断点伸度が一定以上である、防食用粘着テープ(以下、第3の発明に係る防食用粘着テープともいう)により、上記第3の課題を解決し得ることを見出し、本発明を完成させた。
 すなわち、本発明は、以下の[1]~[18]を提供する。
[1]粘着剤層を備える防食用粘着テープであって、JIS K5600-7-9におけるサイクルDに準拠したサイクル腐食試験において錆が発生せず、かつサイクル腐食試験後の粘着力が20N/25mm以上である、防食用粘着テープ。
[2]基材をさらに備え、前記基材の片面に前記粘着剤層が設けられた上記[1]に記載の防食用粘着テープ。
[3]JIS K5600-7-7におけるサイクルAに準拠した促進耐候性試験を500時間実施した後における、前記基材の光沢保持率が80%以上である、上記[2]に記載の防食用粘着テープ。
[4]前記基材は、2.5%伸長した時の引張荷重と、0.5%伸長した時の引張荷重との差が30N/24mm以下であり、かつ引張破断点伸度が100%以上である、上記[2]又は[3]に記載の防食用粘着テープ。
[5]基材と、前記基材の片面に設けられる粘着剤層とを備える防食用粘着テープであって、JIS K5600-7-7におけるサイクルAに準拠した促進耐候性試験を500時間実施した後における、前記基材の光沢保持率が80%以上であり、かつJIS K5600-7-9におけるサイクルDに準拠したサイクル腐食試験後の粘着力が20N/25mm以上である、防食用粘着テープ。
[6]基材と、前記基材の少なくとも片面に設けられる粘着剤層とを備える防食用粘着テープであって、前記基材は、2.5%伸長した時の引張荷重と、0.5%伸長した時の引張荷重との差が30N/24mm以下であり、かつ引張破断点伸度が100%以上である、防食用粘着テープ。
[7]前記基材のJIS K7128-2(1998)に準拠したエルメンドルフ引裂法により測定したエルメンドルフ引裂強度が0.6N以上である、上記[2]~[6]のいずれかに記載の防食用粘着テープ。
[8]前記基材が、表面に塗料膜を有する樹脂フィルムである、上記[2]~[7]のいずれかに記載の防食用粘着テープ。
[9]前記基材が、アクリル系フィルム、及びフッ素系フィルムから選択される少なくとも1種である、上記[2]~[8]のいずれかに記載の防食用粘着テープ。
[10]前記粘着剤層の厚みが25μm以上である、上記[1]~[9]のいずれかに記載の防食用粘着テープ。
[11]前記粘着剤層が、鉄よりも電位が卑な金属を含有する、上記[1]~[10]のいずれかに記載の防食用粘着テープ。
[12]鉄よりも電位が卑な金属が亜鉛である、上記[11]に記載の防食用粘着テープ。
[13]前記粘着剤層が、前記鉄よりも電位が卑な金属以外の導電性材料を含有する、上記[11]又は[12]に記載の防食用粘着テープ。
[14]前記導電性材料がカーボンナノチューブである、上記[13]に記載の防食用粘着テープ。
[15]前記粘着剤層がアクリル系粘着剤により形成されている、上記[1]~[14]のいずれかに記載の防食用粘着テープ。
[16]前記粘着剤層と、前記粘着剤層の片面に設けられた金属層とを備え、前記金属層が鉄よりも電位が卑な金属の層である、上記[1]に記載の防食用粘着テープ。
[17]前記基材と前記粘着剤層の間に、金属層とを備え、前記金属層が鉄よりも電位が卑な金属の層である、上記[2]~[16]のいずれかに記載の防食用粘着テープ。
[18]前記金属層が亜鉛の層である、上記[16]又は[17]に記載の防食用粘着テープ。
 本発明によれば、長期的な粘着力及び防食性に優れる防食用粘着テープを提供することができる。また、別の本発明によれば、長期間にわたって光照射を受けた後も、外観不良が発生せず、かつ粘着力を高い水準で維持できる防食用粘着テープを提供することができる。さらに、別の本発明によれば、複雑な形状を有する被着面に対して優れた防食性を有する防食用粘着テープを提供することができる。
本発明の防食用粘着テープの一実施形態を示す模式的な断面図である。 本発明の防食用粘着テープの他の実施形態を示す模式的な断面図である。 本発明の防食用粘着テープの他の実施形態を示す模式的な断面図である。 本発明の防食用粘着テープの他の実施形態を示す模式的な断面図である。 本発明の防食用粘着テープの凸部追従性の評価方法を示す模式図である。
[防食用粘着テープ(第1の発明)]
 以下、第1の発明に係る防食用粘着テープについて説明する。
 本発明の防食用粘着テープは、粘着剤層を備える防食用粘着テープであって、JIS K5600-7-9におけるサイクルDに準拠したサイクル腐食試験において錆が発生せず、かつ前記サイクル腐食試験後の粘着力が20N/25mm以上である。
<サイクル腐食試験における錆の有無>
 本発明の防食用粘着テープは、JIS K5600-7-9(塗料一般試験方法-第7部:塗膜の長期耐久性-第9節:サイクル腐食試験方法-塩水噴霧/乾燥/湿潤、サイクルD)において錆が発生しない。そのため、本発明の防食用粘着テープは、防食性に優れる。該サイクル腐食試験において、錆が発生すると防食用粘着テープの防食性が不十分となる。錆の発生は、防食用粘着テープが備える粘着剤層の組成、厚みなどを調整することで抑制することができる。
 サイクル腐食試験における錆の発生の有無は以下のとおり確認される。
 JIS K5600-7-9に規定された試験板に、本発明の防食用粘着テープを貼り付けて試験片を作製する。この際、試験板表面と防食用粘着テープの粘着剤層が接触するようにして貼り付けて試験片を作製する。防食用粘着テープのサイズは長さ150mm、幅70mmとする。
 次いで、試験片について防食用粘着テープの側から切り込みきずを付ける。切り込みきずは、2本の直線状のきずをクロスするように付けて形成させる(すなわち、×印状になるようにきずを付ける)。この際、1本のきずの長さは70mmとなるようにし、2本のきずは90℃の角度で交わるようにする。また、切り込みきずは、JIS K5600-7-9に規定されているとおり、単刃の切り込み具を用いて、素地である試験板に達するように付与する。
 その後、切り込みきずを付けた試験片を用いて、JIS K5600-7-9の附属書1のサイクルDに基づいて、塩水噴霧の試験を行う。試験は28サイクル(合計168時間)行う。
 塩水噴霧の試験後の試験片を観察し、切り込みきずの部分における錆の有無を確認する。
<サイクル腐食試験後の粘着力>
 本発明の防食用粘着テープは、サイクル腐食試験後の粘着力が20N/25mm以上である。該粘着力が20N/25mm未満であると、長期的な粘着力が不十分となり、防食用粘着テープが鋼材などの被着体から剥がれ易くなり、そのため防食性が低下する。
 粘着力を高めて防食性を向上させる観点から、サイクル腐食試験後の粘着力は好ましくは25N/25mm以上であり、より好ましくは30N/25mm以上であり、さらに好ましくは40N/25mm以上である。粘着力は高ければ高いほどよいが、実用上は200N/25mm以下である。
 防食用粘着テープのサイクル腐食試験後の粘着力は、以下のとおり測定される。
 ステンレス板(SUS板)に、本発明の防食用粘着テープを貼付して、粘着力評価用試料を作製する。この際、SUS板表面と防食用粘着テープの粘着剤層が接触するようにして貼り付けて粘着力評価用試料を作製する。防食用粘着テープのサイズは長さ100mm、幅25mmとする。
 該粘着力評価用試料を用いて、JIS K5600-7-9の附属書1のサイクルDに基づいて、塩水噴霧の試験を行う。試験は28サイクル(合計168時間)行う。
 塩水噴霧の試験後の粘着力評価用試料について、防食用粘着テープの剥離試験を行い粘着力を測定する。剥離試験は、引張試験機により、23℃、50RH%の環境下で、剥離角度180°、速度300mm/分の条件で行い、検出された荷重(N)の区間平均値を粘着力とする。
<促進耐候性試験における光沢保持率>
 本発明の防食用粘着テープは、基材をさらに備え、該基材の片面に粘着剤層が設けられることが好ましい。
 この場合、耐候性向上の観点から、JIS K5600-7-7におけるサイクルAに準拠した促進耐候性試験を500時間行った後における、前記基材の光沢保持率が80%以上であることが好ましい。該光沢保持率が80%以上であると、防食用粘着テープが長期間にわたって光照射を受けた際、基材そのものの劣化の進行を抑制して、防食用粘着テープの外観が悪化し難くすることができる。また、日光などの光(特に紫外線)を、基材が遮断して、粘着剤層の劣化を抑制し、防食用粘着テープの粘着力を維持することができる。
 こうした観点を踏まえると、本発明の防食用粘着テープを構成する基材の光沢保持率は、85%以上が好ましく、90%以上がより好ましい。光沢保持率は、高ければ高いほどよく、その上限は100%である。
 なお、促進耐候性試験後における防食用粘着テープの光沢保持率は、以下の方法で測定できる。
 防食用粘着テープ(幅25mm、長さ100mm)を貼り付けて、該テープの表面に対し、基材側から光沢計(例えば、株式会社堀場製作所製、製品名:「IG-340」)により鏡面光沢度を測定する。鏡面光沢度の測定は、JIS K 5600-4-7に準拠して幾何条件60°の光沢計を用いて測定する。このときの測定で得られた鏡面光沢度を鏡面光沢度Aとする。その後、該テープについて、JIS K 5600-7-7におけるサイクルAに準拠した促進耐候性試験を500時間実施する。促進耐候性試験を実施した後、該試験実施前に行ったのと同様の方法により、該テープの基材の鏡面光沢度を測定する。試験後における測定で得られた鏡面光沢度を鏡面光沢度Bとする。以上のようにして得られた2種類の鏡面光沢度により、該テープの基材の光沢保持率を算出する。光沢保持率を求める式は以下の通りである。
 光沢保持率(%)=(鏡面光沢度B/鏡面光沢度A)×100
<粘着力低下率>
 本発明の防食用粘着テープは、JIS K5600-7-9におけるサイクルDに準拠したサイクル腐食試験による粘着力低下率が15%以下であることが好ましく、10%以下であることがより好ましく、6%以下であることがさらに好ましい。粘着力低下率が上記上限値以下であることにより、防食用粘着テープの粘着力を長期にわたって所定値以上に保つことができる。なお、該防食用粘着テープの粘着力低下率は、低ければ低いほどよく、0%以上であればよい。
 なお、粘着力低下率は、サイクル腐食試験前の初期の粘着力と、サイクル腐食試験後の粘着力より、以下の式により算出できるものである。
  粘着力低下率(%)=(初期の粘着力-試験後の粘着力)/初期の粘着力×100
<引張荷重の差>
 本発明の防食用粘着テープの基材は、2.5%伸長した時の引張荷重と、0.5%伸長した時の引張荷重との差(以下、単に「引張荷重の差」と表記する場合がある。)が、30N/24mm以下であることが好ましい。引張荷重の差は、実質的に弾性域における2%伸びあたりの引張荷重を意味する。引張荷重の差は、値が小さい場合、被着体に追従して貼り付けやすくなり、また、伸張させて被着体に貼り付けても、貼り付け後に収縮などによる応力が発生しにくくなるので、貼り付け後の密着性が高くなる。
 引張荷重の差が30N/24mm以下の場合、配管を溶接した後の溶接部分などのように複雑な形状を有する被着体に防食用粘着テープを密着させた場合、防食用粘着テープに収縮が発生することを抑制し、防食用粘着テープの密着が良好となる。また、複雑な形状を有する被着体に対して追従させて貼り付け易くなる。こうした観点を踏まえると、引張荷重の差は、27N/24mm以下であることが好ましく、25N/24mm以下であることがより好ましい。また、引張荷重の差の下限値については、特に限定されないが、一定の機械強度を付与する観点から、好ましくは1N/24mm以上、より好ましくは3N/24mm以上である。
 なお、引張荷重の差は、基材のMD方向、TD方向においてそれぞれ測定するものとし、このうち大きい方を採用するものとする。また、MD方向及びTD方向が不明の場合には、最も引張荷重の差が大きい値を採用するとよい。引張荷重の差は、実施例に記載する測定方法により得ることができる。
<引張破断点伸度>
 本発明の防食用粘着テープに使用する基材は、引張破断点伸度が100%以上であることが好ましい。基材の引張破断点伸度が100%以上である場合、複雑な形状を有する面に防食用粘着テープを被着させようとした場合、防食用粘着テープに裂けが発生することを抑制し、被着体に対する防食用粘着テープの密着性が良好となりやすい。こうした観点を踏まえると、基材の引張破断点伸度は、200%以上が好ましく、300%以上がより好ましい。
 他方、基材の引張破断点伸度の上限値については、特に限定されないが、機械強度などの観点から、好ましくは1500%以下、より好ましくは1000%以下である。
 なお、引張破断点伸度は、基材のMD方向、TD方向においてそれぞれ測定するものとし、このうち小さい方を採用するものとする。また、MD方向及びTD方向が不明の場合には、最も引張破断点伸度小さい値を採用するとよい。引張破断点伸度は、実施例に記載する測定方法により得ることができる。
<エルメンドルフ引裂強度>
 本発明の防食用粘着テープに使用する基材は、エルメンドルフ引裂強度が0.6N以上であることが好ましい。基材のエルメンドルフ引裂強度が0.6N以上である場合、複雑な形状を有する面に防食用粘着テープを被着させようとした場合、防食用粘着テープに裂けが発生することを抑制し、被着体に対する防食用粘着テープの密着性が良好となりやすい。こうした観点を踏まえると、基材のエルメンドルフ引裂強度は、0.8N以上が好ましく、1N以上がより好ましい。
 他方、基材のエルメンドルフ引裂強度の上限値については、特に限定されないが、機械強度などの観点から、好ましくは5N以下、より好ましくは3N以下である。
 なお、エルメンドルフ引裂強度は、基材のMD方向、TD方向においてそれぞれ測定するものとし、このうち小さい方を採用するものとする。また、MD方向及びTD方向が不明の場合には、最もエルメンドルフ引裂強度の小さい値を採用するとよい。エルメンドルフ引裂強度は、JIS K7128-2(1998)に準拠したエルメンドルフ引裂法により測定できる。
 また、基材の引張荷重の差、引張破断点伸度及びエルメンドルフ引裂強度は、基材に使用される材料、基材の厚みなどを適宜選択することで上記範囲内に調整することができる。
<基材に使用される材料>
 本発明で使用する基材としては、例えば、樹脂フィルム、不織布などのシート状材料が挙げられる。
 樹脂フィルムには、例えば、ポリプロピレン系樹脂フィルム、ポリエチレン系樹脂フィルム、エチレン-酢酸ビニル共重合体(EVA)系樹脂フィルムなどのポリオレフィン系樹脂フィルム、ポリエステル系樹脂フィルム、ポリアミド系樹脂フィルム、アクリル系樹脂フィルム、ポリウレタン系樹脂フィルム、ポリスチレン系樹脂フィルム、ポリ塩化ビニル系樹脂フィルム、エチレンビニルアセテート系樹脂フィルム、アクリロニトリル系樹脂フィルム、フッ素系フィルム、ポリカーボネート系フィルム、AES樹脂系フィルム、ASA樹脂系フィルムなどが挙げられる。
 不織布は、例えば、ポリアミド系、ポリエステル系、ポリアクリル系、ポリオレフィン系、ポリウレタン系等の合成樹脂繊維からなる不織布である。
 これらのシート状材料は、1種を単独で、又は2種以上を組み合わせて使用することができる。粘着剤層の保護の観点、テープの被着体に対する追従性及び密着性を高める観点から、基材は樹脂フィルムが好ましい。
 樹脂フィルムとしては、単層フィルムであってもよいし、上記フィルムを2種以上積層して構成される多層フィルムであってもよい。
 耐候性向上の観点から、基材を構成する樹脂に、紫外線吸収剤、光安定剤(HALS)などを配合してもよい。また、耐候性向上の観点から、基材は、表面に塗料膜を有する樹脂フィルムであってもよい。該塗料膜は、耐候性塗料膜であることが好ましい。耐候性塗料膜は、紫外線吸収剤及び光安定剤から選択される少なくとも1種が含まれていても良い。
 本発明で使用する基材としては、上記した中でも、耐候性向上の観点から、樹脂フィルムが好ましく、例えば、アクリル系フィルム、フッ素系フィルム、ポリカーボネート系フィルム、ポリ塩化ビニル系フィルム、AES樹脂系フィルム、ASA樹脂系フィルムなどを好ましくは使用することができる。これら基材を使用することで、紫外線吸収剤、光安定剤を使用することなく、また、耐候性塗料を塗布することなく、基材に耐候性を付与することができる。そのため、紫外線吸収剤、光安定剤がブリードアウトすることを防止できる。また、基材の表面に塗料を塗布する手間を省き、防食用粘着テープの生産効率を向上させることもできる。
 これらの基材の中でも、アクリル系フィルム、及びフッ素系フィルムから選択される少なくとも1種を使用することが好ましい。
 なお、アクリル系フィルムは、主成分であるアクリル樹脂中の原子間の結合力が強く、また、紫外線の透過率が低いため、粘着剤層を保護するのに特に優れる。また、フッ素系フィルムは、フッ素原子と他の原子との強い原子間の結合力により高い耐候性を有すると考えられる。
 本発明で使用する基材としては、上記の中でもテープの被着体に対する追従性及び密着性を高める観点から、ポリオレフィン系樹脂フィルムが好ましく、ポリプロピレン系樹脂フィルム、ポリエチレン系樹脂フィルム、EVA系樹脂フィルム、又はこれらから選択される2種以上のフィルムの多層フィルムがより好ましい。また、基材としてポリエチレン系樹脂フィルムを使用する合、使用されるポリエチレンとしては、特に限定されず、低密度ポリエチレン(LDPE,密度:0.930g/cm未満)、中密度ポリエチレン(MDPE,密度:0.930g/cm以上0.942g/cm未満)、高密度ポリエチレン(HDPE、密度:0.942g/cm以上)、直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE)などが挙げられる。これらの中では、LDPE、MDPE、LLDPEが好ましい。
<基材の厚み>
 基材の厚みは、特に限定されないが、好ましくは10~1000μm、より好ましくは20~400μm、さらに好ましくは20~100μm、さらに好ましくは25~80μmである。基材の厚みはこれら下限値以上であることで、支持体としての機能を発揮することができ、また、粘着剤層を紫外線などから適切に保護しやすくなる。また、基材の厚みはこれら上限値以上であることで、作業性が向上しテープとして扱いやすくなる。
<粘着剤層>
 本発明の防食用粘着テープは粘着剤層を備える。以下、粘着剤層について説明する。なお、粘着剤層については、第1の発明に係る防食用粘着テープ、第2の発明に係る防食用粘着テープ、及び第3の発明に係る防食用テープの全てにおいて同様である。
 したがって、以下説明する第1の発明に係る防食用粘着テープにおける粘着剤層に関する記載は、後述する第2の発明及び第3の発明に係る防食用粘着テープにおける粘着剤層にも適用される。
(鉄よりも電位が卑な金属)
 粘着剤層は、鉄よりも電位が卑な金属を含有することが好ましい。鉄よりも電位が卑な金属(以下、「犠牲防食用金属」ともいう)を含有することにより、犠牲防食性を有し、防食用粘着テープの防食性が高まる。該犠牲防食用金属は、粘着剤層を構成する粘着剤中で分散している。
 犠牲防食用金属としては、カドミウム、クロム、亜鉛、マンガン、アルミニウムなどが挙げられ、これらの中では亜鉛、アルミニウムが好ましく、特に亜鉛が好ましい。亜鉛を使用することで犠牲防食性が優れたものとなる。
 犠牲防食用金属は、粒子形状、鱗片形状、紡錘形状等、フィラーとしていかなる形態で粘着剤に分散されていてもよいが、好ましくは粒子形状であることが好ましい。犠牲防食用金属は、粒子形状とすることで、粘着剤層の粘着性を殆ど低下させることなく、粘着剤層中に分散されやすくなる。
 本明細書において、粒子形状とは、短軸方向の長さに対する長軸方向の長さの比(アスペクト比)が小さいものであり、例えば、アスペクト比が3以下、好ましくは2以下である。粒子形状は、特に限定されないが、球形であってもよいし、粉体等の不定形のものであってもよい。粒子形状の上記金属は、その粒径が例えば1~500μm、好ましくは1~200μmである。なお、本明細書において粒径とは、レーザー回折法により測定した平均粒径を意味する。
 犠牲防食用金属の粘着剤層中の含有量は、粘着剤層全量基準で、例えば0.5~20質量%であり、好ましくは1~12質量%であり、より好ましくは2~10質量%である。
 犠牲防食用金属の含有量がこれら下限値以上であると、犠牲防食性が高まることにより防食性能が向上し、これら上限値以下であると粘着力が高くなる。
 粘着剤層は、犠牲防食用金属を含有しないことも好ましい。犠牲防食金属を含有しない場合は、含有する場合と比較して、防食用粘着テープの粘着力を高く維持することで、被着体から剥がれ難くなり、これにより水や酸素を遮断して、防食性が向上しやすくなる。
(導電性材料)
 粘着剤層は、犠牲防食用金属に加えて、上記犠牲防食用金属以外の導電性材料をさらに含有することが好ましい。導電性材料を含有させると、犠牲防食用金属がイオン化した際に放出する電子を被着体に移動させやすくなり、犠牲防食性が向上しやすくなる。
 導電性材料としては、カーボン系材料、金属系材料、金属酸化物系材料、イオン性ポリマー及び導電性高分子から選択される1種または2種以上が挙げられる。
 カーボン系材料としては、カーボンブラック、黒鉛、グラフェン、カーボンナノチューブ、アセチレンブラックなどが挙げられる。金属系材料としては、金、銀、銅、ニッケル、又はこれらを含む合金など、鉄よりも電位が貴な金属、又は鉄などが挙げられる。金属酸化物材料としては、例えば、酸化インジウムスズ(ITO)、三酸化アンチモン(ATO)、フッ素ドープ酸化スズ(FTO)、酸化亜鉛などが挙げられる。導電性高分子としては、ポリアセチレン、ポリピロール、PEDOT(ポリエチレンジオキシチオフェン)、PEDOT/PSS(ポリエチレンジオキシチオフェンとポリスチレンスルホン酸の複合物)、ポリチオフェン、ポリアニリン、ポリ(p-フェニレン)、ポリフルオレン、ポリカルバゾール、ポリシランまたはこれらの誘導体等が挙げられる。イオン性ポリマーとしては、ポリアクリル酸ナトリウム、ポリアクリル酸カリウムなどが挙げられる。
 導電性材料は、これらを1種単独で使用してもよいが、2種以上を併用してもよい。
 上記の中でも導電性材料としては、カーボン系材料が好ましく、カーボンナノチューブがより好ましい。
(カーボンナノチューブ)
 粘着剤層は、カーボンナノチューブを含有することが好ましい。カーボンナノチューブを含有することで、粘着剤層の犠牲防食性が向上し、かつ粘着力を高く維持できるため、高い粘着力と犠牲防食性とを両立した防食用粘着テープが得やすくなる。これは、カーボンナノチューブは導電性材料であるが、他の種類の導電性材料と比較し、一定の犠牲防食性を発現させるために要する量が少ないため、粘着力の低下の度合いが小さいためと推察される。
 カーボンナノチューブは、炭素から形成されるチューブ状の材料である。カーボンナノチューブは電気的特性に優れており、樹脂などと複合化すると、導電性の高いシートなどを形成できる。カーボンナノチューブは、六角網目状の炭素原子配列のグラファイトシートが円筒状に巻かれた構造を有する物質であり、一層に巻いたものをシングルウオールカーボンナノチューブ、多層に巻いたものをマルチウオールカーボンナノチューブという。
 本発明の一実施形態の防食用粘着テープでは、カーボンナノチューブの種類は特に限定されず、シングルウオールカーボンナノチューブ、マルチウオールカーボンナノチューブ、及びこれらを任意の割合で含む混合物のいずれでもよい。また、アーク放電法、レーザー蒸発法、化学気相成長法(CVD法)等の各種方法により製造されたカーボンナノチューブを用いることができる。
 カーボンナノチューブの平均直径は好ましくは1~100nmであり、より好ましくは2~15nmである。カーボンナノチューブの平均長さは好ましくは0.1~1000μmであり、より好ましくは10~500μmである。カーボンナノチューブのアスペクト比(平均長さ/平均直径)は、好ましくは10~100000であり、より好ましくは500~30000である。
 なお、カーボンナノチューブの直径とは、シングルウオールカーボンナノチューブの場合には外径を示し、マルチウオールカーボンナノチューブの場合には最も外側に位置するチューブの外径を意味する。カーボンナノチューブの直径、及び長さは、例えばTEM(透過型電子顕微鏡)による観察によって得られた画像において測定すればよく、平均直径、及び平均長さとは、任意の50個の算術平均により求めるとよい。
 粘着剤層の犠牲防食性及び粘着力の観点から、粘着剤層における導電性材料の含有量は、粘着剤層全量基準で、好ましくは0.005~10質量%、より好ましくは0.005~5質量%、さらに好ましくは0.006~3質量%であり、さらに好ましくは0.006~2質量%である。
 導電性材料がカーボンナノチューブである場合、カーボンナノチューブの粘着剤層中の含有量は、粘着剤層全量基準で、好ましくは0.0005~0.7質量%であり、より好ましくは0.005~0.05質量%であり、さらに好ましくは0.006~0.045質量%である。
 カーボンナノチューブの含有量がこれら下限値以上であると、犠牲防食性が高まりやすく、カーボンナノチューブの含有量がこれら上限値以下であると、粘着力が向上しやすくなる。
(粘着剤)
 粘着剤層は、粘着剤により形成されることが好ましい。粘着剤の種類は特に限定されないが、アクリル系粘着剤、ゴム系粘着剤、ウレタン系粘着剤、及びシリコーン系粘着剤などが挙げられる。これらは単独で使用してよいし、組み合わせて使用してもよい。
 これらの中でも、粘着剤層は、アクリル系粘着剤により形成されることが好ましい。
(アクリル系粘着剤)
 アクリル系粘着剤は、(メタ)アクリル酸アルキルエステル系モノマー(A)を含む重合性モノマーを重合したアクリル系重合体を含有する粘着剤である。
 なお、本明細書において、用語「(メタ)アクリル酸アルキルエステル」とは、アクリル酸アルキルエステル、及びメタクリル酸アルキルエステルの両方を含む概念を指すものであり、他の類似の用語も同様である。また、用語「重合性モノマー」は、繰り返し単位を有しない化合物のみならず、(メタ)アクリル酸アルキルエステル系モノマー(A)と共重合する化合物であれば、後述するオレフィン重合体(C)などのモノマー自身が繰り返し単位を有するものも含みうる概念を指す。
((メタ)アクリル酸アルキルエステル系モノマー(A))
 (メタ)アクリル酸アルキルエステル系モノマー(A)は、(メタ)アクリル酸と脂肪族アルコールとのエステルであって、脂肪族アルコールのアルキル基の炭素数が、好ましくは2~14、より好ましくは4~10である脂肪族アルコールに由来するアルキルエステルが好ましい。アルキル基の炭素数がこの範囲内であると、粘着力を高めやすく、また後述する粘着剤の23℃での貯蔵弾性率を所定の範囲に調整しやすくなる。
 具体的な(メタ)アクリル酸アルキルエステル系モノマー(A)としては、例えば、エチル(メタ)アクリレート、n-プロピル(メタ)アクリレート、イソプロピル(メタ)アクリレート、n-ブチル(メタ)アクリレート、イソブチル(メタ)アクリレート、t-ブチル(メタ)アクリレート、ペンチル(メタ)アクリレート、ヘキシル(メタ)アクリレート、ヘプチル(メタ)アクリレート、2-エチルヘキシル(メタ)アクリレート、n-オクチル(メタ)アクリレート、イソオクチル(メタ)アクリレート、ノニル(メタ)アクリレート、デシル(メタ)アクリレート、ウンデシル(メタ)アクリレート、ドデシル(メタ)アクリレート、トリデシル(メタ)アクリレート、及びテトラデシル(メタ)アクリレート等が挙げられる。
 これらの中でも、n-ブチル(メタ)アクリレート、ヘキシル(メタ)アクリレート、ヘプチル(メタ)アクリレート、2-エチルヘキシル(メタ)アクリレート、n-オクチル(メタ)アクリレートが好ましく、n-ブチル(メタ)アクリレート、2-エチルヘキシル(メタ)アクリレート又はこれらの組み合わせがより好ましい。
 (メタ)アクリル酸アルキルエステル系モノマーは、単独で使用してもよいし、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 (メタ)アクリル酸アルキルエステル系モノマー(A)由来の構成単位は、粘着剤層において主成分を構成するものであって、その含有量は、粘着剤層全量基準で一般的に30質量%以上、好ましくは50質量%以上、より好ましくは70質量%以上である。このように、(メタ)アクリル酸アルキルエステル系モノマー(A)の含有量を多くすると、粘着剤層に所望の粘着力を付与することが可能になる。また、(メタ)アクリル酸アルキルエステル系モノマー(A)由来の構成単位の上記含有量は、他の成分を一定量以上含有させるために、例えば97質量%以下、好ましくは95質量%以下、より好ましくは90質量%以下である。
 なお、粘着剤層における(メタ)アクリル酸アルキルエステル系モノマー(A)由来の構成単位の含有量は、後述する粘着剤組成物における(メタ)アクリル酸アルキルエステル系モノマー(A)の含有量と実質的に同じであるので、置き換えて表すことができる。以下で説明する(B)、(C)成分など、(A)成分以外の成分も同様である。
(極性基含有ビニルモノマー(B))
 重合性モノマーは、(メタ)アクリル酸アルキルエステル系モノマー(A)に加えて、極性基含有ビニルモノマー(B)を含有することが好ましい。極性基含有ビニルモノマー(B)は、極性基とビニル基を有するものである。極性基含有モノマー(B)を用いることで、被着体に対する粘着力を向上させやすくなる。
 極性基含有ビニルモノマー(B)としては、例えば、酢酸ビニル等のカルボン酸ビニルエステル、(メタ)アクリル酸、及びイタコン酸等のビニル基を含有するカルボン酸、及びその無水物、2-ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、2-ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、4-ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、カプロラクトン変性(メタ)アクリレート、ポリオキシエチレン(メタ)アクリレート、及びポリオキシプロピレン(メタ)アクリレート等の水酸基を有するビニルモノマー、(メタ)アクリロニトリル、N-ビニルピロリドン、N-ビニルカプロラクタム、N-ビニルラウリロラクタム、(メタ)アクリロイルモルホリン、(メタ)アクリルアミド、ジメチル(メタ)アクリルアミド、N-メチロール(メタ)アクリルアミド、N-ブトキシメチル(メタ)アクリルアミド、及びジメチルアミノメチル(メタ)アクリレート等の窒素含有ビニルモノマーが挙げられる。
 これらの中でも、(メタ)アクリル酸、及びイタコン酸等のビニル基を含有するカルボン酸、及びその無水物が好ましく、(メタ)アクリル酸がより好ましく、アクリル酸が更に好ましい。これらの極性基含有ビニルモノマー(B)は、単独で使用してもよいし、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 極性基含有ビニルモノマー(B)を使用する場合、粘着剤層において極性基含有ビニルモノマー(B)由来の構成単位の含有量は、(メタ)アクリル酸アルキルエステル系モノマー(A)由来の構成単位100質量部に対して、好ましくは1~15質量部、より好ましくは2~12質量部、さらに好ましくは3~10質量部である。極性基含有ビニルモノマー(B)の含有量をこのような範囲内とすることで、防食用粘着テープの粘着力を向上させやすくなる。
(オレフィン重合体(C))
 重合性モノマーは、さらに片末端に重合性結合を有するオレフィン重合体(C)を含むことが好ましい。このようなオレフィン重合体(C)を使用することで、防食用粘着テープの粘着力を向上させやすくなる。
 なお、重合性結合は、重合性モノマーと重合することが可能な不飽和の炭素-炭素結合を意味し、例えば不飽和二重結合が挙げられ、好ましくは(メタ)アクリロイル基などが挙げられる。
 オレフィン重合体(C)としては、片末端に(メタ)アクリロイル基を有するポリオレフィンが挙げられる。なお、ポリオレフィンとは、エチレン、プロピレン、ブタン、ブタジエン、イソプレンなどの二重結合を有する脂肪族炭化水素化合物の重合体、又はその水素添加物である。
 片末端に(メタ)アクリロイル基を有するポリオレフィンとしては、例えば、片末端にエポキシ基を有するポリエチレンと(メタ)アクリル酸とを反応させることにより調製された、片末端に(メタ)アクリロイル基を有するポリエチレン等が挙げられる。また、片末端に(メタ)アクリロイル基を有するポリブタジエン又はその水素添加物が挙げられ、その市販品として株式会社クラレ製の「L-1253」等が挙げられる。
 オレフィン重合体(C)は、その数平均分子量が好ましくは500~20000、より好ましくは1000~10000である。なお、数平均分子量は、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(GPC)により測定し、標準ポリスチレンの検量線を用いて算出すればよい。
 また、粘着剤層においてオレフィン重合体(C)由来の構成単位の含有量は、(メタ)アクリル酸アルキルエステル系モノマー(A)由来の構成単位100質量部に対して、1~20質量部が好ましく、2~15質量部がより好ましく、4~12質量部がさらに好ましい。
(架橋剤(D))
 重合性モノマーはさらに、架橋剤を含むことが好ましい。架橋剤としては、ビニル基を2つ以上有する多官能モノマーが挙げられ、好ましくは(メタ)アクリロイル基を2つ以上有する多官能(メタ)アクリレートが挙げられる。多官能モノマーを使用すると、粘着剤層の粘着力を適切な範囲に調整しやすくなる。
 多官能(メタ)アクリレートとしては、特に限定されず、ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート、エトシキ化ビスフェノールAジ(メタ)アクリレート、トリス(2-ヒドロキシエチル)イソシアヌレートトリアクリレート、エトシキ化トリメチロールプロパントリアクリレート、プロキシ化トリメチロールプロパントリアクリレート、プロキシ化グリセリルトリアクリレート、ネオペンチルグリコールアジペートジアクリレートなどの他に、ポリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリプロピレングリコールジ(メタ)アクリレート、液状水素化1,2-ポリブタジエンジ(メタ)アクリレートなどの重合体が挙げられる。これら多官能(メタ)アクリレートの中でも、重合体が好ましく、液状水素化1,2-ポリブタジエンジアクリレートがより好ましい。液状水素化1,2-ポリブタジエンジアクリレートの市販品としては、日本曹達株式会社製の「TEAI-1000」等が挙げられる。
 また、粘着剤層において架橋剤由来の構成単位の含有量は、(メタ)アクリル酸アルキルエステル系モノマー(A)由来の構成単位100質量部に対して、0.1~4質量部が好ましく、0.3~3質量部がより好ましく、0.5~2質量部がさらに好ましい。
(粘着付与樹脂)
 アクリル系粘着剤は、粘着力を向上させる観点から、粘着付与樹脂を含有してもよい。粘着付与樹脂としては、水添テルペン樹脂、水添ロジン、不均化ロジン樹脂、石油樹脂等の重合阻害性の低い粘着付与樹脂が好ましい。これらの中でも、粘着付与樹脂が二重結合を多く有していると重合反応を阻害することから、水添系のものが好ましく、中でも水添石油樹脂が好ましい。
 粘着付与樹脂の軟化点は、粘着剤の凝集力及び粘着力を向上させる観点から、95℃以上程度であればよいが、120℃以上のものを含むことが好ましく、例えば、95℃以上120℃未満のものと、120℃以上150℃以下のものとを併用してもよい。なお、軟化点は、JIS K2207に規定される環球法により測定すればよい。
 アクリル系粘着剤における粘着付与樹脂の含有量は、(メタ)アクリル酸アルキルエステル系モノマー(A)由来の構成単位100質量部に対して、好ましくは5~40質量部、より好ましくは7~35質量部、さらに好ましくは10~25質量部である。
(微粒子)
 アクリル系粘着剤は、微粒子を含有してもよい。微粒子を含有させることで、粘着力を向上させることができる。
 微粒子としては、ガラスバルーン、シラスバルーン、及びフライアッシュバルーン等の無機質中空粒子、ポリメタクリル酸メチル、アクリロニトリル-塩化ビニリデン共重合体、ポリスチレン、及びフェノール樹脂等からなる有機質中空粒子、ガラスビーズ、シリカビーズ、及び合成雲母等の無機質微粒子、ポリアクリル酸エチル、ポリウレタン、ポリエチレン、及びポリプロピレン等の有機質微粒子が挙げられる。
 アクリル系粘着剤における微粒子の含有量は、(メタ)アクリル酸アルキルエステル系モノマー(A)由来の構成単位100質量部に対して、好ましくは0.1~15質量部、より好ましくは0.5~10質量部、さらに好ましくは0.7~5質量部である。
(その他の成分)
 粘着剤層に用いるアクリル系粘着剤は、前述した成分以外にも、可塑剤、軟化剤、顔料、染料、光重合開始剤、難燃剤等の粘着剤に従来使用されている各種の添加剤を含有してもよい。
(アクリル系粘着剤及び粘着剤層の製造方法)
 アクリル系粘着剤は、上記した重合性モノマー、及び必要に応じて用いられる犠牲防食用金属、導電性材料を含む粘着剤組成物に光を照射して、重合性モノマーを重合させることで得ることが可能である。また、粘着剤組成物は、必要に応じて上記した粘着付与樹脂、微粒子、及びその他の成分の少なくとも1種を含んでいてもよい。
 より具体的に説明すると、まず、重合性モノマー、必要応じて配合される犠牲防食用金属及び導電性材料、さらに必要に応じて配合される粘着付与樹脂、微粒子、及びその他の成分を、ガラス容器等の反応容器に投入して混合して、粘着剤組成物を得る。
 次いで、粘着剤組成物中の溶存酸素を除去するために、一般に窒素ガス等の不活性ガスを供給して酸素をパージする。そして、粘着剤組成物を剥離シート上に塗布するか、又は、樹脂フィルム、織布、不織布等の支持体などに塗布した後、光を照射し重合性モノマーを重合することにより粘着剤層を得ることができる。
 前記粘着剤組成物の塗布もしくは含浸から光を照射する工程までは、不活性ガス雰囲気下、又はフィルム等により酸素が遮断された状態で行うことが好ましい。
 なお、本製造方法では、各成分を混合して得た粘着剤組成物は、粘度を高くするために、剥離シート又は支持体などに塗布する前に予備重合をしてもよい。
(ゴム系粘着剤)
 次に、粘着剤層に使用するゴム系粘着剤について説明する。ゴム系粘着剤は、ゴム成分と、粘着付与樹脂を含有するものであり、ゴム成分としては、スチレン-イソプレンブロック共重合体を使用することが好ましい。スチレン-イソプレンブロック共重合体は、ジブロック率が好ましくは25~70質量%、より好ましくは30~65質量%、さらに好ましくは45~60重量%である。ここでジブロックとは、スチレンとイソプレンとからなるジブロックのことをいう。ジブロック率を上記の範囲とすることにより、粘着力を高めやすくなる。なお、スチレン-イソプレンブロック共重合体は、ジブロック以外にも、スチレン、イソプレン、スチレンブロックからなるトリブロックなどブロックを3つ以上有するものも含有する。
 スチレン-イソプレンブロック共重合体におけるスチレン量は、特に限定されないが、14~24質量%であることが好ましく、より好ましくは15~18質量%である。スチレン量が14質量%以上であると、凝集性の高い粘着剤となりやすくなる。また、24質量%以下とすると、凝集力が適度な大きさとなり粘着力を発現しやすくなる。
 スチレン-イソプレンブロック共重合体の分子量は、特に限定されないが、質量平均分子量で100,000~400,000が好ましく、150,000~250,000がより好ましい。なお、ここでいう質量平均分子量とは、GPC(ゲルパーミエーションクロマトグラフィー)法によりポリスチレン換算分子量として測定されるものをいう。
 ゴム系粘着剤に使用される粘着付与樹脂は、各種の粘着付与樹脂が使用可能であるが、好ましくは石油系樹脂、テルペン樹脂、クマロン樹脂を使用する。粘着付与樹脂は、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよいが、石油系樹脂と、テルペン樹脂及びクマロン樹脂から選択される少なくとも1種とを併用することが好ましい。このような粘着付与樹脂の組み合わせにより粘着力を良好にしやすくなる。
 石油系樹脂としては、脂肪族系石油樹脂(C5系石油樹脂)、脂環族系石油樹脂、芳香族系石油樹脂等が挙げられ、スチレン-イソプレンブロック共重合体との相溶性の観点から脂肪族系石油樹脂が好ましい。また、石油系樹脂は、軟化点が90~120℃程度のものを使用することが好ましい。
 また、テルペン樹脂としては、軟化点が80~120℃程度のものが使用可能であるが、粘着力確保の観点から100℃未満のものが好ましい。また、クマロン樹脂としては、凝集力確保のために、軟化点が好ましくは110~130℃、より好ましくは115~125℃のものを使用する。
 粘着付与樹脂はゴム成分100質量部に対して60~250質量部が好ましく、100~200質量部がより好ましく、110~180質量部がさらに好ましい。粘着付与樹脂の配合量を上記範囲内とすることで、凝集力を良好にして適度な粘着力を付与できるようになる。
 また、石油系樹脂と、テルペン樹脂及びクマロン樹脂から選択される少なくとも1種とを併用する場合、石油系樹脂は、ゴム成分100質量部に対して、50~200質量部が好ましく、60~150質量部が好ましく、60~110質量部がより好ましい。一方で、テルペン樹脂は、ゴム成分100質量部に対して、10~70質量部が好ましく、20~60質量部がより好ましく、30~50質量部がさらに好ましい。さらに、クマロン樹脂は、ゴム成分100質量部に対して、10~60質量部が好ましく、15~50質量部がより好ましく、20~40質量部がさらに好ましい。
 ゴム系粘着剤は、アクリル系粘着剤と同様に上記した微粒子を含有してもよく、また、ゴム系粘着剤は、必要に応じて、犠牲防食用金属、導電性材料、軟化剤、酸化防止剤、充填剤等を含有してもよい。
(ウレタン系粘着剤)
 上記したウレタン系粘着剤は特に限定されず、例えば、少なくともポリオールとポリイソシアネート化合物とを反応させて得られるウレタン樹脂等が挙げられる。上記ポリオールとして、例えば、ポリエーテルポリオール、ポリエステルポリオール、ポリカーボネートポリオール、ポリカプロラクトンポリオール等が挙げられる。上記ポリイソシアネート化合物として、例えば、ジフェニルメタンジイソシアネート、トリレンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート等が挙げられる。これらのウレタン粘着剤は、単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 また、ウレタン系粘着剤としては、ポリウレタンポリオールと多官能イソシアネート系硬化剤とを反応させて得られるウレタン樹脂を使用してもよい。ポリウレタンポリオールは、上記したポリオールとポリイソシアネート化合物とを反応したもの、又はポリオールとポリイソシアネート化合物とジアミンなどの鎖延長剤とを反応させたものが挙げられる。多官能イソシアネート系硬化剤としては、2以上のイソシアネート基を有する化合物であればよく、上記したイソシアネート化合物を使用可能である。
 ウレタン系粘着剤は、ウレタン樹脂に加えて、上記した微粒子を含有してもよく、また、ウレタン系粘着剤は、必要に応じて、粘着付与樹脂、犠牲防食用金属、導電性材料、軟化剤、酸化防止剤、充填剤等を含有してもよい。
(シリコーン系粘着剤)
 また、シリコーン系粘着剤としては、例えば、付加反応型、過酸化物硬化型又は縮合反応型のシリコーン系粘着剤等が挙げられる。中でも、低温短時間で硬化可能という観点から、付加反応型シリコーン系粘着剤が好ましく用いられる。なお、付加反応型シリコーン系粘着剤は粘着剤層の形成時に硬化するものである。シリコーン系粘着剤として、付加反応型シリコーン系粘着剤を用いる場合、上記シリコーン系粘着剤は白金触媒等の触媒を含んでいてもよい。
 また、シリコーン系粘着剤は、微粒子を含有してもよく、また、架橋剤、粘着力を制御するための各種添加剤を加えたりしてもよい。
(貯蔵弾性率G’) 
 粘着剤層は、好ましくは、23℃での貯蔵弾性率G’が5万~100万Paである。23℃での貯蔵弾性率G’が上記範囲であると、粘着剤層が外部衝撃などにより損傷した場合に、損傷部位を元に戻す力(以下、自己修復力ともいう)が強くなる。その結果、錆の発生が抑制され、防食性能が向上する。
 粘着剤層の23℃での貯蔵弾性率G’は、自己修復力を高め、防食性能を向上させる観点から、より好ましくは20万~80万Paであり、さらに好ましくは30万~60万Paである。
 貯蔵弾性率G’は、例えばDVA-200(アイティー計測制御株式会社製)を用いて、せん断モード:10Hz、歪み量:0.1%、温度範囲:-100℃~100℃、昇温速度:10℃/minの条件下で、動的粘弾性スペクトルを測定して算出することができる。
(厚み)
 粘着剤層の厚みは、好ましくは25μm以上であり、より好ましくは100μm以上である。厚みを100μm以上とすることにより、自己修復力などが高まり防食用粘着テープの防食性を向上させることができ、また粘着力も高まりやすくなる。このような観点から、粘着剤層の厚みは、より好ましくは200μm以上であり、さらに好ましくは300μm以上であり、さらに好ましくは500μm以上である。また粘着剤層の厚みの上限は特に限定されないが、厚みに応じた防食性能の向上効果を得る観点から、粘着剤層の厚みは、例えば3000μm以下であり、好ましくは2000μm以下であり、より好ましくは1500μm以下である。
[防食用粘着テープの構成]
 本発明の防食用粘着テープは、両面粘着テープであってもよいし、片面粘着テープであってもよい。以下、本発明の防食用粘着テープの層構成について図面を用いて説明する。
 図1に示すように、防食用粘着テープ10は、基材レスの両面テープと呼ばれる、粘着剤層11のみ(すなわち、粘着剤層単体)からなる両面粘着テープであることが好ましい。粘着剤層11のみからなる防食用粘着テープ10を使用することで、防食性を良好に維持しながらテープの厚みを薄くできる。
 各図面の防食用粘着テープは、粘着剤層11の表面11Aを接着面として被着体に貼付して使用される。
 また、図2に示すように、防食用粘着テープ10は、基材12と、該基材12の片面に粘着剤層11が設けられた片面粘着テープであってもよい。これにより、基材12によって粘着剤層11を保護することができる。
 さらに、防食用粘着テープは、図示しないが、基材と、該基材の両面に粘着剤層が設けられた両面粘着テープであってもよい。この場合、各粘着剤層は上記で説明したとおりである。
 上記したとおり、本発明における粘着剤層は、鉄よりも電位が卑な金属を含有しなくてもよい。この場合、防食用粘着テープ10の防食性を高めるために、図3に示すように、防食用粘着テープ10は、粘着剤層11と、前記粘着剤層11の片面に設けられた金属層13とを備え、前記金属層13が鉄よりも電位が卑な金属の層であることが好ましい。鉄よりも電位が卑な金属としては、上述したものが特に制限なく使用されるが、該金属層13は、亜鉛の層であることがより好ましい。金属層13は、具体的には、鉄よりも電位が卑な金属からなる金属箔が粘着剤層11の表面に接着されて形成されてもよい。また、金属層13は、スパッタリングや真空蒸着などにより、金属を粘着剤層11の表面に被膜して形成される金属膜であってもよい。
 金属層13は、粘着剤層11の上に直接形成される。すなわち、金属層13を構成する鉄よりも電位が卑な金属は、粘着剤層11に接触することになる。このように、鉄よりも電位が卑な金属は、粘着剤層11に接触すると、イオン化した際に放出する電子が、粘着剤層11に容易に移行できるので、防食用粘着テープ10の防食性が向上する。また、この場合も、防食用粘着テープ10の防食性の観点から、粘着剤層11は、鉄よりも電位が卑な金属以外の導電性材料を含有することが好ましい。
 金属層13の厚みは、好ましくは2.5μm以上である。金属層13の厚みが2.5μm以上であると、金属層13は、金属層13中の金属のイオン化による電子を十分に供給することができ、防食用粘着テープ10の十分な防食性を維持できる。防食用粘着テープ10の防食性を高める観点から、金属層13の厚みは、より好ましくは5μm以上である。また、防食用粘着テープ10の柔軟性を確保して、防食用粘着テープ10の取り扱い性などを良好にする観点から、金属層13の厚みは、好ましくは200μm以下、より好ましくは100μm以下である。
 さらに、図4に示すように、防食用粘着テープ10は、基材12及び基材12の片面に設けられた金属層13をさらに備えるようにし、金属層13の片面に粘着剤層11が設けられ、金属層13が鉄よりも電位が卑な金属の層であるようにしてもよい。基材12により金属層13が保護されるので、防食用粘着テープ10の防食性をさらに改善することができる。また、この場合も、防食用粘着テープ10の防食性の観点から、粘着剤層11は、鉄よりも電位が卑な金属以外の導電性材料を含有することが好ましい。この際、金属層13は基材12に対して接着剤などにより接着されてもよいし、基材12上にスパッタリングや真空蒸着などにより形成されてもよい。
 また、防食用粘着テープが、鉄よりも電位が卑な金属の層である金属層を備える場合も、粘着剤層は、鉄よりも電位が卑な金属を含有してもよい。これにより、金属層の鉄よりも電位が卑な金属及び粘着剤層中の鉄よりも電位が卑な金属の両方で、防食用粘着テープの防食性をさらに改善することができる。
 本発明の防食用粘着テープは、粘着剤層の表面に剥離シートが貼付されていてもよい。剥離シートは、防食用粘着テープを使用する前に粘着剤層から剥離され、粘着剤層が露出され、露出した粘着剤層により、被着体に貼り合わされるとよい。例えば、両面粘着テープにおいては、テープ両面に剥離シートが貼付されていてもよいし、テープの片面のみに剥離シートが貼付されてもよい。また、片面粘着テープでは、露出する粘着剤層の片面に剥離シートが貼付されるとよい。
 剥離シートとしては、樹脂フィルムを使用するとよいが、粘着剤層との貼り合わせ面がシリコーン剥離剤などにより剥離処理された剥離処理面であることが好ましい。
 本発明の防食用粘着テープは、各種被着体に対して貼付して使用され、その被着体の種類は特に限定されない。本発明の防食用粘着テープは、粘着力及び防食性に優れるため、各種金属材料からなる被着体表面に対して貼付して使用することが好ましい。金属材料としては好ましくは、鉄、及び鉄を含む合金からなる群から選択される少なくとも1種を含有する金属材料である。鉄を含む合金としては、具体的には、ニッケルクロム鋼、ニッケルクロムモリブデン鋼、クロム鋼、クロムモリブデン鋼、マンガン鋼などの合金鋼、炭素鋼などの各種の鋼材が挙げられる。
[防食用粘着テープ(第2の発明)]
 以下、第2の発明に係る防食用粘着テープについて説明する。
 本発明の第2の発明に係る防食用粘着テープは、基材と、前記基材の片面に設けられる粘着剤層とを備える防食用粘着テープであって、JIS K5600-7-7におけるサイクルAに準拠した促進耐候性試験を500時間行った後における、前記基材の光沢保持率が80%以上である。さらに、第2の発明に係る防食用粘着テープは、JIS K5600-7-9におけるサイクルDに準拠したサイクル腐食試験後の粘着力が20N/25mm以上である。
 本発明の第2の発明に係る防食用粘着テープは、JIS K5600-7-7におけるサイクルAに準拠した促進耐候性試験を500時間実施した後における基材の光沢保持率が80%以上となるものである。該光沢保持率が80%未満であると、防食用粘着テープが長期間にわたって光照射を受けた際、基材そのものの劣化が進行して防食用粘着テープの外観が悪化したりする。また、日光などの光(特に紫外線)を、基材が十分に遮断できずに、粘着剤層も劣化し、防食用粘着テープの粘着力が低下したりする。そのため、耐候性のある塗料をテープの上から塗布するなどしないと、粘着力の低下を抑制することが難しくなる。
 こうした観点を踏まえると、本発明の防食用粘着テープを構成する基材の光沢保持率は、85%以上が好ましく、90%以上がより好ましい。光沢保持率は、高ければ高いほどよく、その上限は100%である。
 なお、促進耐候性試験後における防食用粘着テープの光沢保持率は、上記した第1の発明に係る防食用粘着テープにおいて説明した方法と同様の方法で測定できる。
 本発明の第2の発明に係る防食用粘着テープは、サイクル腐食試験後の粘着力が20N/25mm以上である。該粘着力が20N/25mm未満であると、長期的な粘着力が不十分となり、防食用粘着テープが鋼材などの被着体から剥がれ易くなり、そのため防食性が低下する。
 粘着力を高めて防食性を向上させる観点から、サイクル腐食試験後の粘着力は好ましくは25N/25mm以上であり、より好ましくは30N/25mm以上であり、さらに好ましくは40N/25mm以上である。粘着力は高ければ高いほどよいが、実用上は200N/25mm以下である。
 サイクル腐食試験後の粘着力の測定方法は、上記第1の発明に係る防食用粘着テープにおいて説明したとおりであり、ここでの説明は省略する。
 第2の発明に係る防食用粘着テープは、長期的な防食性の向上の観点から、上記第1の発明に係る防食用粘着テープで説明したように、サイクル腐食試験において錆が発生しないことが好ましい。「サイクル腐食試験における錆の有無」については、第1の発明に係る防食用粘着テープで説明したことが、第2の発明に係る防食用粘着テープについても適用でき、ここでの説明は省略する。
 また、第2の発明に係る防食用粘着テープについても、複雑な形状を有する被着体の形状に追従し、優れた防食性を発揮させる観点から、上記第1の発明に係る防食用粘着テープで説明した、「引張荷重の差」、「引張破断点伸度」、「エルメンドルフ引裂強度」の要件を満足することが好ましい。「引張荷重の差」、「引張破断点伸度」、「エルメンドルフ引裂強度」については、第1の発明に係る防食用粘着テープで説明したことが、第2の発明に係る防食用粘着テープについても適用でき、ここでの説明は省略する。
<基材>
 第2の発明に係る防食用粘着テープにおける基材は、上記第1の発明に係る防食用粘着テープで説明した基材を特に制限なく使用することができる。「基材に使用される材料」、「基材の厚み」については、第1の発明に係る防食用粘着テープで説明したことが、第2の発明に係る防食用粘着テープについても適用でき、ここでの説明は省略する。
<粘着剤層>
 第2の発明に係る防食用粘着テープは、基材の少なくとも片面に粘着剤層を備える。粘着剤層については、上記した第1の発明に係る防食用粘着テープにおける粘着剤層と同様であるので、説明は省略する。
<防食用粘着テープの構成>
 第2の発明に係る防食用粘着テープ10は、図2に示すように、基材12と、該基材12の片面に粘着剤層11が設けられた片面粘着テープであることが好ましい。これにより、基材12によって粘着剤層11を保護することができる。
 各図面の防食用粘着テープは、粘着剤層11の表面11Aを接着面として被着体に貼付して使用される。
 また、防食用粘着テープは、図示しないが、基材と、該基材の両面に粘着剤層が設けられた両面粘着テープであってもよい。
 上記したとおり、本発明における粘着剤層は、鉄よりも電位が卑な金属を含有しなくてもよい。この場合、防食用粘着テープ10の防食性を高めるために、図4に示すように、防食用粘着テープ10は、基材12と粘着剤層11の間に、金属層13をさらに備えるようにし、金属層13が鉄よりも電位が卑な金属の層であることが好ましい。鉄よりも電位が卑な金属としては、上述したものが特に制限なく使用されるが、該金属層13は、亜鉛の層であることがより好ましい。金属層13は、具体的には、基材12に対して接着剤などにより接着されてもよいし、基材12上にスパッタリングや真空蒸着などにより形成されてもよい。また、金属層13は、スパッタリングや真空蒸着などにより、金属を粘着剤層11の表面に被膜して形成される金属膜であってもよい。
 金属層13は、基材12と粘着剤層11に挟まれるような形態で、粘着剤層11の上に直接形成される。すなわち、金属層13を構成する鉄よりも電位が卑な金属は、粘着剤層11に接触することになる。このように、鉄よりも電位が卑な金属は、粘着剤層11に接触すると、イオン化した際に放出する電子が、粘着剤層11に容易に移行できるので、防食用粘着テープ10の防食性が向上する。また、この場合も、防食用粘着テープ10の防食性の観点から、粘着剤層11は、鉄よりも電位が卑な金属以外の導電性材料を含有することが好ましい。
 金属層13の厚みは、好ましくは2.5μm以上である。金属層13の厚みが2.5μm以上であると、金属層13は、金属層13中の金属のイオン化による電子を十分に供給することができ、防食用粘着テープ10の十分な防食性を維持できる。防食用粘着テープ10の防食性を高める観点から、金属層13の厚みは、より好ましくは5μm以上である。また、防食用粘着テープ10の柔軟性を確保して、防食用粘着テープ10の取り扱い性などを良好にする観点から、金属層13の厚みは、好ましくは200μm以下、より好ましくは100μm以下である。
 第2の発明に係る防食用粘着テープは、粘着剤層の表面に剥離シートが貼付されていてもよい。剥離シートは、防食用粘着テープを使用する前に粘着剤層から剥離され、粘着剤層が露出され、露出した粘着剤層により、被着体に貼り合わされるとよい。より具体的には、粘着剤層の面のうち、基材あるいは金属層13が設けられている面とは反対側の面、すなわち表面11Aに剥離シートが貼付されるとよい。
 剥離シートとしては、樹脂フィルムを使用するとよいが、粘着剤層との貼り合わせ面がシリコーン剥離剤などにより剥離処理された剥離処理面であることが好ましい。
 第2の発明に係る防食用粘着テープは、各種被着体に対して貼付して使用され、その被着体の種類は特に限定されない。本発明の防食用粘着テープは、粘着力及び防食性に優れるため、各種金属材料からなる被着体表面に対して貼付して使用することが好ましい。金属材料としては好ましくは、鉄、及び鉄を含む合金からなる群から選択される少なくとも1種を含有する金属材料である。鉄を含む合金としては、具体的には、ニッケルクロム鋼、ニッケルクロムモリブデン鋼、クロム鋼、クロムモリブデン鋼、マンガン鋼などの合金鋼、炭素鋼などの各種の鋼材が挙げられる。
[防食用粘着テープ(第3の発明)]
 以下、第3の発明に係る防食用粘着テープについて説明する。
 本発明の第3の発明に係る防食用粘着テープは、基材と、基材の少なくとも片面に設けられる粘着剤層とを備える。該防食用粘着テープにおいて、基材は、2.5%伸長した時の引張荷重と、0.5%伸長した時の引張荷重との差が30N/24mm以下であり、かつ引張破断点伸度が100%以上である。
 第3の発明に係る防食用粘着テープの基材は、2.5%伸長した時の引張荷重と、0.5%伸長した時の引張荷重との差(引張荷重の差)が、30N/24mm以下である。引張荷重の差は、実質的に弾性域における2%伸びあたりの引張荷重を意味する。引張荷重の差は、値が小さい場合、被着体に追従して貼り付けやすくなり、また、伸張させて被着体に貼り付けても、貼り付け後に収縮などによる応力が発生しにくくなるので、貼り付け後の密着性が高くなる。
 引張荷重の差が30N/24mmを超える場合、配管を溶接した後の溶接部分などのように複雑な形状を有する被着体に防食用粘着テープを密着させた場合、防食用粘着テープに収縮が発生することにより、防食用粘着テープの密着が不十分となるおそれがある。また、複雑な形状を有する被着体に対して追従させて貼り付けにくくなる。こうした観点を踏まえると、引張荷重の差は、27N/24mm以下であることが好ましく、25N/24mm以下であることがより好ましい。また、引張荷重の差の下限値については、特に限定されないが、一定の機械強度を付与する観点から、好ましくは1N/24mm以上、より好ましくは3N/24mm以上である。
 なお、引張荷重の差は、基材のMD方向、TD方向においてそれぞれ測定するものとし、このうち大きい方を採用するものとする。また、MD方向及びTD方向が不明の場合には、最も引張荷重の差が大きい値を採用するとよい。引張荷重の差は、実施例に記載する測定方法により得ることができる。
 本発明の防食用粘着テープに使用する基材は、引張破断点伸度が100%以上である。基材の引張破断点伸度が100%未満である場合、複雑な形状を有する面に防食用粘着テープを被着させようとした場合、防食用粘着テープに裂けが発生したりして、被着体に対する防食用粘着テープの密着が不十分となるおそれがある。こうした観点を踏まえると、基材の引張破断点伸度は、200%以上が好ましく、300%以上がより好ましい。
 他方、基材の引張破断点伸度の上限値については、特に限定されないが、機械強度などの観点から、好ましくは1500%以下、より好ましくは1000%以下である。
 なお、引張破断点伸度は、基材のMD方向、TD方向においてそれぞれ測定するものとし、このうち小さい方を採用するものとする。また、MD方向及びTD方向が不明の場合には、最も引張破断点伸度小さい値を採用するとよい。引張破断点伸度は、実施例に記載する測定方法により得ることができる。
 また、基材の引張荷重の差及び引張破断点伸度は、基材に使用される材料、基材の厚みなどを適宜選択することで上記範囲内に調整することができる。
 また、第3の発明に係る防食用粘着テープについても、複雑な形状を有する被着体の形状に追従し、優れた防食性を発揮させる観点から、上記第1の発明に係る防食用粘着テープで説明した「エルメンドルフ引裂強度」の要件を満足することが好ましい。「エルメンドルフ引裂強度」については、第1の発明に係る防食用粘着テープで説明したことが、第3の発明に係る防食用粘着テープについても適用でき、ここでの説明は省略する。
 第3の発明に係る防食用粘着テープは、長期的な防食性の向上の観点から、上記第1の発明に係る防食用粘着テープで説明したように、サイクル腐食試験において錆が発生しないことが好ましい。「サイクル腐食試験における錆の有無」、「サイクル腐食試験後の粘着力」については、第1の発明に係る防食用粘着テープで説明したことが、第3の発明に係る防食用粘着テープについても適用でき、ここでの説明は省略する。
 第3の発明に係る防食用粘着テープは、耐候性向上の観点から、JIS K5600-7-7におけるサイクルAに準拠した促進耐候性試験を500時間実施した後における基材の光沢保持率が80%以上となることが好ましい。「促進耐候性試験における光沢保持率」については、第1の発明に係る防食用粘着テープで説明したことが、第3の発明に係る防食用粘着テープについても適用でき、ここでの説明は省略する。
<基材>
 第3の発明に係る防食用粘着テープにおける基材は、上記第1の発明に係る防食用粘着テープで説明した基材を特に制限なく使用することができる。「基材に使用される材料」、「基材の厚み」については、第1の発明に係る防食用粘着テープで説明したことが、第3の発明に係る防食用粘着テープについても適用でき、ここでの説明は省略する。
<粘着剤層>
 第3の発明に係る防食用粘着テープは、基材の少なくとも片面に粘着剤層を備える。粘着剤層については、上記した第1の発明に係る防食用粘着テープにおける粘着剤層と同様であるので、説明は省略する。
<防食用粘着テープの構成>
 第3の発明に係る防食用粘着テープ10は、図2に示すように、基材12と、該基材12の片面に粘着剤層11が設けられた片面粘着テープであることが好ましい。これにより、基材12によって粘着剤層11を保護することができる。
 各図面の防食用粘着テープは、粘着剤層11の表面11Aを接着面として被着体に貼付して使用される。
 また、防食用粘着テープは、図示しないが、基材と、該基材の両面に粘着剤層が設けられた両面粘着テープであってもよい。
 上記したとおり、本発明における粘着剤層は、鉄よりも電位が卑な金属を含有しなくてもよい。この場合、防食用粘着テープ10の防食性を高めるために、図4に示すように、防食用粘着テープ10は、基材12と粘着剤層11の間に、金属層13をさらに備えるようにし、金属層13が鉄よりも電位が卑な金属の層であることが好ましい。鉄よりも電位が卑な金属としては、上述したものが特に制限なく使用されるが、該金属層13は、亜鉛の層であることがより好ましい。金属層13は、具体的には、基材12に対して接着剤などにより接着されてもよいし、基材12上にスパッタリングや真空蒸着などにより形成されてもよい。また、金属層13は、スパッタリングや真空蒸着などにより、金属を粘着剤層11の表面に被膜して形成される金属膜であってもよい。
 金属層13は、基材12と粘着剤層11に挟まれるような形態で、粘着剤層11の上に直接形成される。すなわち、金属層13を構成する鉄よりも電位が卑な金属は、粘着剤層11に接触することになる。このように、鉄よりも電位が卑な金属は、粘着剤層11に接触すると、イオン化した際に放出する電子が、粘着剤層11に容易に移行できるので、防食用粘着テープ10の防食性が向上する。また、この場合も、防食用粘着テープ10の防食性の観点から、粘着剤層11は、鉄よりも電位が卑な金属以外の導電性材料を含有することが好ましい。
 金属層13の厚みは、好ましくは2.5μm以上である。金属層13の厚みが2.5μm以上であると、金属層13は、金属層13中の金属のイオン化による電子を十分に供給することができ、防食用粘着テープ10の十分な防食性を維持できる。防食用粘着テープ10の防食性を高める観点から、金属層13の厚みは、より好ましくは5μm以上である。また、防食用粘着テープ10の柔軟性を確保して、防食用粘着テープ10の取り扱い性などを良好にする観点、及び複雑な形状を有する被着体に防食用粘着テープを密着させやすくする観点から、金属層13の厚みは、好ましくは200μm以下、より好ましくは100μm以下である。
 第3の発明の防食用粘着テープは、粘着剤層の表面に剥離シートが貼付されていてもよい。剥離シートは、防食用粘着テープを使用する前に粘着剤層から剥離され、粘着剤層が露出され、露出した粘着剤層により、被着体に貼り合わされるとよい。より具体的には、粘着剤層の面のうち、基材12あるいは金属層13が設けられている面とは反対側の面、すなわち表面11Aに剥離シートが貼付されるとよい。
 剥離シートとしては、樹脂フィルムを使用するとよいが、粘着剤層との貼り合わせ面がシリコーン剥離剤などにより剥離処理された剥離処理面であることが好ましい。
[防食用粘着テープの用途]
 第3の発明に係る防食用粘着テープは、各種被着体に対して貼付され、被着体を防食するために使用される。本発明の一実施形態の防食用粘着テープは、粘着力及び防食性に優れるため、各種金属材料からなる被着体表面に対して貼付して使用することが好ましい。金属材料としては好ましくは、鉄、及び鉄を含む合金からなる群から選択される少なくとも1種を含有する金属材料である。鉄を含む合金としては、具体的には、ニッケルクロム鋼、ニッケルクロムモリブデン鋼、クロム鋼、クロムモリブデン鋼、マンガン鋼などの合金鋼、炭素鋼などの各種の鋼材が挙げられる。
 第3の発明に係る防食用粘着テープは、複雑な形状を有する被着体に対して使用されることが好ましい。具体的な被着体としては、凹凸を有する被着体などが挙げられ、例えば、2つの部材を溶接により接合してなる溶接部を有する部材が挙げられる。溶接部を有する部材においては、溶接部が凸部分となる。溶接部を有する被着体としては、溶接された配管が挙げられる。溶接された配管は、2つの配管を接続した継ぎ目部分が溶接部となる。溶接部を有する被着体に対しては、溶接部を覆うように防食用粘着テープを貼り付けるとよい。
 溶接部は、一般的に防錆塗料が塗布されても硬化までに垂れることで硬化後の膜厚が必要より薄くなってしまい、亀裂が生じ、亀裂面が露出したりして比較的錆びやすいことがあるが、本発明の防食用粘着テープを貼り付けることで、そのような溶接部における錆を適切に防止することができる。また、本発明の防食用粘着テープは、溶接部などの複雑な形状を有する被着体に貼り付けても、裂けたりせずに高い密着性、追従性を確保できるので、優れた防食性を発揮することができる。
 第3の発明に係る防食用粘着テープは、被着体に貼付した後に、例えば90~150℃、好ましくは90~130℃に加熱しながら各種被着体に圧着して貼り付けてもよい。加熱しながら被着体に貼り付けることで、より高い密着性、追従性で被着体に接着でき、高い防食性を確保しやすくなる。なお、粘着テープは、工業用ドライヤーなどの公知の加熱装置により加熱すればよい。
 本発明の防食用粘着テープは、補修用に使用してもよい。補修用とは、橋梁、鉄塔、高架橋、タンク、プラント、橋脚、配管等の既設の構造物を構成する鋼材などの金属材料に対して、防食処理を行うことである。
 以下、実施例を用いて本発明を更に詳しく説明するが、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
[評価方法]
 実施例、比較例では、防食用粘着テープを以下の評価方法により評価した。
<サイクル腐食試験における錆の発生の有無>
 明細書に記載のとおり、JIS K5600-7-9(塗料一般試験方法-第7部:塗膜の長期耐久性-第9節:サイクル腐食試験方法-塩水噴霧/乾燥/湿潤、サイクルD)において、切り込みきずの部分の錆の発生の有無を目視で確認した。
(粘着力)
1.試料の作製
 SUS板(幅50mm、長さ125mm)に、各実施例及び比較例の防食用粘着テープ(幅25mm、長さ100mm)を貼付して、粘着力評価用試料を作製し、該粘着力評価用試料を用いて、初期の粘着力(試験前の粘着力)を測定した。
 また、別途同様に作製した粘着力評価用試料を用いて、JIS K5600-7-9の附属書1のサイクルDに基づいて、塩水噴霧の試験を行った。試験は28サイクル(合計168時間)行った。そして、塩水噴霧の試験後の粘着力評価用試料について、粘着力を測定した。
2.粘着力の測定
 粘着力の測定は、試験前及び試験後のそれぞれの粘着力評価用試料を用いて、以下のとおり行った。
 各粘着力評価用試料を引張試験機(株式会社エー・アンド・デイ製「テンシロン万能材料試験機」)のチャックに固定した。その後、23℃、50RH%の環境下で、防食用粘着テープを剥離角度180°、速度300mm/分で60mm以上引張り、ロードセルにより検出された荷重(N)の区間平均値を記録して、これを粘着力とした。
(貯蔵弾性率)
 防食用粘着テープの粘着層の23℃での貯蔵弾性率は、動的粘弾性測定装置(アイティー計測制御株式会社社製、商品名「DVA-200」)を用いて、せん断モード:10Hz、歪み量:0.1%、温度範囲:-100℃~100℃、昇温速度:10℃/minの条件下で、動的粘弾性スペクトルを測定して算出した。
<引張荷重の差>
 各実施例及び比較例で用いた基材を、それぞれ、引張試験機を使用して、2.5%引っ張った場合の引張荷重と、0.5%引っ張った場合の引張荷重とをそれぞれ測定し、両者の差を算出した。なお、該測定はいずれも、MD方向とTD方向のそれぞれの方向について行い、2.5%引っ張った場合の引張荷重と、0.5%引っ張った場合の引張荷重との差を方向ごとに算出した。算出したMD方向とTD方向の引張荷重の差のうち、値が大きい方を引張荷重の差とした。
<引張破断点伸度>
 各実施例及び比較例の防食用粘着テープの作製に使用した基材を、それぞれ、引張試験機(株式会社エー・アンド・デイ製「テンシロン万能材料試験機」)を使用して、MD方向とTD方向のそれぞれの方向の引張り試験を行い、以下の式より引張破断点伸度を算出した。
  引張破断点伸度(%)=(L-L)/L×100
 ここで、Lは破断時の試料の長さであり、Lは引張試験前の試料の長さである。
 算出したMD方向とTD方向の引張破断点伸度のうち、値が小さい方をフィルムの引張破断点伸度とした。
 なお、引張荷重の測定及び引張破断点伸度の測定時の条件は以下の通りであった。
基材の寸法及び形状:幅10mm×長さ80mmの短冊状
チャック間距離:50mm
引張速度:300mm/min
<エルメンドルフ引裂強度>
 JIS  K7128-2(1998)に準拠したエルメンドルフ引裂法により測定した。測定は、MD及びTDの両方について行い、値が小さい方を、基材のエルメンドルフ引裂強度(N)とした。
<剥がれに関する実用評価>
 SUS板(幅50mm、長さ125mm)に、各実施例及び比較例の防食用粘着テープ(幅25mm、長さ100mm)を貼り付けて、23℃にて3日間養生させて剥がれ評価用試料を作製した。剥がれ評価用試料における防食用粘着テープの斜め上方の噴射位置から、防食用粘着テープの長手方向端部側面に向けて水圧8MPaの条件で水を5分間噴射した。なお、水を噴射する位置(噴射位置)は、噴射位置と防食用粘着テープ端部の中央部分を結んだ線とSUS板との角度が30℃となる位置であり、かつ防食用粘着テープ端部の中央部分から水平方向に5cm離れた点の直上となる位置とした。
 水噴射後の防食用粘着テープの剥がれた距離を測定し、以下の基準で評価した。     
A・・剥がれた距離が0mm以上15mm未満
B・・剥がれた距離が15mm以上25mm未満
C・・剥がれた距離が25mm以上
<耐候性(光沢保持率)>
 各実施例及び比較例の防食用粘着テープ(幅25mm、長さ100mm)を貼り付けて、該テープの表面に対し、基材側から光沢計(株式会社堀場製作所製、製品名:「IG-340」)により鏡面光沢度を測定した。鏡面光沢度の測定は、JIS K 5600-4-7に準拠して幾何条件60°の光沢計を用いて測定した。このときの測定で得られた鏡面光沢度を鏡面光沢度Aとする。その後、該テープについて、JIS K 5600-7-7におけるサイクルAに準拠した促進耐候性試験を500時間実施した。促進対候性試験を実施した後、該試験実施前に行ったのと同様の方法により、該テープの基材の鏡面光沢度を測定した。試験後における測定で得られた鏡面光沢度を鏡面光沢度Bとする。
 以上のようにして得られた2種類の鏡面光沢度により、該テープの基材の光沢保持率を算出した。光沢保持率を求める式は以下の通りである。
光沢保持率(%)=(鏡面光沢度B/鏡面光沢度A)×100
A・・光沢保持率が90%以上
B・・光沢保持率が80%以上90%未満
C・・光沢保持率が80%未満
<凸部追従性に関する実用評価>
 以下1.~4.に示す手順により、凸部追従性の評価を行った。
1.図5に示すように、防食用粘着テープ10を、L字型のSUS板20の被着面20Aに、角からの高さh及び幅tが2mmとなるように貼り付けた。
2.防食用粘着テープ10のうち、L字型のSUS板20に被着していない部分にスキージーを押し当てた。
3.上記2.の押し当て後、高さhを測定すると共に、防食用粘着テープ10の裂けの発生の有無を目視により確認した。なお、該押し当ての際に、防食用粘着テープ10に裂けが発生した場合は、高さh=2mmとした。
4.上記3.で得られた高さhの測定値に基づき、以下の基準により、防食用粘着テープ10の凸部追従性を評価した。
A・・高さhが0mmとなり、かつ防食用粘着テープ10に裂けが発生しなかった。
C・・高さhが0mmより大きく、または防食用粘着テープ10に裂けが発生した。
<総合評価>
 上記した「剥がれ」、「耐候性」、「凸部追従性」の3種類の評価に基づいて、以下のとおり総合評価を行った。
S・・3種類の評価がすべて「B」以上の評価である。
A・・「剥がれ」の評価が「B」以上であり、残りの評価のうち1つが「C」である。
B・・「剥がれ」の評価が「B」以上であり、残りの2つの評価が「C」である。
C・・「剥がれ」の評価が「C」である。
<使用した基材>
 基材として、以下の樹脂フィルムを使用した。
・ポリオレフィン系樹脂フィルム:製品名「ベジタロンNEXT-S」、住化積水フィルム株式会社製
・ポリオレフィン系樹脂フィルム:製品名「ピュアロンCP-WGF」、住化積水フィルム株式会社製
・ポリオレフィン系樹脂フィルム:製品名「エストロン」、住化積水フィルム株式会社製
・低密度ポリエチレン(LDPE)の単層フィルム:製品名「セキスイPEシート」、積水成形工業株式会社製
・フッ素系フィルム:製品名「50NS」、AGC株式会社製
・アクリル系樹脂フィルム:製品名「アクリプレンMBS121E」、三菱ケミカル株式会社製
・アクリル系樹脂フィルム:製品名「アクリプレンHBS005」、三菱ケミカル株式会社製
・アクリル系樹脂フィルム:製品名「アクリプレンHBS006」、三菱ケミカル株式会社製
・ポリエチレンテレフタレートフィルム(PET)
 なお一部の樹脂フィルムについては、表面に塗料膜を有するものを使用した。塗料膜の有無については、表に示すとおりである。
[実施例1]
 表1に記載の配合にしたがって、粘着剤組成物を調製した。この粘着剤組成物に窒素をパージして溶存酸素を除去した。次いで、粘着剤組成物をフィルム(ベジタロン)上に塗布した。
 この状態で紫外線照射強度が5mW/cm2となるようにケミカルランプのランプ強度を調整し、一方の側から15分間紫外線を照射し、防食用粘着テープを得て、各種評価を行った。結果を表1に示した。
[実施例2~27、比較例1~2]
 表1~3に記載の配合にしたがって粘着剤組成物を調製し、該粘着剤組成物を表1~3に記載のフィルム上に塗布した以外は、実施例1と同様にして防食用粘着テープを得た。各種評価の結果を表1~3に示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 表1~3における各成分は、以下のとおりである。
・オレフィン重合体:商品名「L-1253」、株式会社クラレ製、(メタ)アクリロイル基を片末端に有する水素化ポリブタジエン
・粘着付与樹脂1:商品名「アルコンP140」、荒川化学工業株式会社製、水添石油樹脂、軟化点140℃
・粘着付与樹脂2:商品名「アルコンP100」、荒川化学工業株式会社製、水添石油樹脂、軟化点100℃
・微粒子:商品名「セルスターZ-27」、東海工業株式会社製、ガラスバルーン
・架橋剤:商品名「TEAI-1000」、日本曹達株式会社製
・重合開始剤:2,2-ジメトキシ-2-フェニルアセトフェノン
・亜鉛粒子:堺化学工業株式会社製、商品名「亜鉛末#40」、平均粒径:50μm
・カーボンナノチューブ(CNT):JEIO社製、商品名「JENOTUBE8A」、平均直径6~9nm、平均長さ100~200μm
・カーボンブラック:人造黒鉛粉、オリエンタル産業株式会社、商品名「AT-NO.15S」、平均粒径13μm
・分散剤:積水化学工業株式会社製、商品名「エスレックBX-L」、ポリビニルブチラール樹脂
 サイクル腐食試験において錆が発生せず、かつサイクル腐食試験後の粘着力が20N/25mm以上の防食粘着テープ(第1の発明)である、実施例1~27の防食用粘着テープは、防食性に優れており、さらに長期間高い粘着力が維持できていた。また、剥がれに関する実用評価も良好な結果が得られた。
 促進耐候性試験後の基材の光沢保持率が80%以上であり、かつサイクル腐食試験後の粘着力が20N/25mm以上の防食粘着テープ(第2の発明)である、実施例1~26の防食用粘着テープは、紫外線が長時間照射された後も、劣化が進行せず、粘着力を高い水準に維持しつつ、良好な外観も維持することができた。
 2.5%伸長した時の引張荷重と、0.5%伸長した時の引張荷重との差が30N/24mm以下であり、かつ引張破断点伸度が100%以上の防食用粘着テープ(第3の発明)である、実施例1~12の防食用粘着テープは、被着面に対する追従性があり、複雑な形状を有する被着面に対しても、裂けが発生することなく被着させることができた。
 10 防食用粘着テープ
 11 粘着剤層
 12 基材
 13 金属層
 20 L字型SUS板
 20A 被着面
 h 高さ
 t 幅

Claims (18)

  1.  粘着剤層を備える防食用粘着テープであって、JIS K5600-7-9におけるサイクルDに準拠したサイクル腐食試験において錆が発生せず、かつサイクル腐食試験後の粘着力が20N/25mm以上である、防食用粘着テープ。
  2.  基材をさらに備え、前記基材の片面に前記粘着剤層が設けられた請求項1に記載の防食用粘着テープ。
  3.  JIS K5600-7-7におけるサイクルAに準拠した促進耐候性試験を500時間実施した後における、前記基材の光沢保持率が80%以上である、請求項2に記載の防食用粘着テープ。
  4.  前記基材は、2.5%伸長した時の引張荷重と、0.5%伸長した時の引張荷重との差が30N/24mm以下であり、かつ引張破断点伸度が100%以上である、請求項2又は3に記載の防食用粘着テープ。
  5.  基材と、前記基材の片面に設けられる粘着剤層とを備える防食用粘着テープであって、
     JIS K5600-7-7におけるサイクルAに準拠した促進耐候性試験を500時間実施した後における、前記基材の光沢保持率が80%以上であり、かつJIS K5600-7-9におけるサイクルDに準拠したサイクル腐食試験後の粘着力が20N/25mm以上である、防食用粘着テープ。
  6.  基材と、前記基材の少なくとも片面に設けられる粘着剤層とを備える防食用粘着テープであって、
     前記基材は、2.5%伸長した時の引張荷重と、0.5%伸長した時の引張荷重との差が30N/24mm以下であり、かつ引張破断点伸度が100%以上である、防食用粘着テープ。
  7.  前記基材のJIS K7128-2(1998)に準拠したエルメンドルフ引裂法により測定したエルメンドルフ引裂強度が0.6N以上である、請求項2~6のいずれかに記載の防食用粘着テープ。
  8.  前記基材が、表面に塗料膜を有する樹脂フィルムである、請求項2~7のいずれかに記載の防食用粘着テープ。
  9.  前記基材が、アクリル系フィルム、及びフッ素系フィルムから選択される少なくとも1種である、請求項2~8のいずれかに記載の防食用粘着テープ。
  10.  前記粘着剤層の厚みが25μm以上である、請求項1~9のいずれかに記載の防食用粘着テープ。
  11.  前記粘着剤層が、鉄よりも電位が卑な金属を含有する、請求項1~10のいずれかに記載の防食用粘着テープ。
  12.  鉄よりも電位が卑な金属が亜鉛である、請求項11に記載の防食用粘着テープ。
  13.  前記粘着剤層が、前記鉄よりも電位が卑な金属以外の導電性材料を含有する、請求項11又は12に記載の防食用粘着テープ。
  14.  前記導電性材料がカーボンナノチューブである、請求項13に記載の防食用粘着テープ。
  15.  前記粘着剤層がアクリル系粘着剤により形成されている、請求項1~14のいずれかに記載の防食用粘着テープ。
  16.  前記粘着剤層と、前記粘着剤層の片面に設けられた金属層とを備え、前記金属層が鉄よりも電位が卑な金属の層である、請求項1に記載の防食用粘着テープ。
  17.  前記基材と前記粘着剤層の間に、金属層とを備え、前記金属層が鉄よりも電位が卑な金属の層である、請求項2~16のいずれかに記載の防食用粘着テープ。
  18.  前記金属層が亜鉛の層である、請求項16又は17に記載の防食用粘着テープ。
PCT/JP2022/010105 2021-03-08 2022-03-08 防食用粘着テープ WO2022191212A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP22767166.6A EP4306314A1 (en) 2021-03-08 2022-03-08 Anticorrosion adhesive tape
JP2022523218A JPWO2022191212A1 (ja) 2021-03-08 2022-03-08
CN202280018931.7A CN117120567A (zh) 2021-03-08 2022-03-08 防蚀用粘合带
US18/280,326 US20240150626A1 (en) 2021-03-08 2022-03-08 Anticorrosion adhesive tape

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021036525 2021-03-08
JP2021-036525 2021-03-08
JP2021098199 2021-06-11
JP2021-098199 2021-06-11
JP2021169905 2021-10-15
JP2021-169905 2021-10-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022191212A1 true WO2022191212A1 (ja) 2022-09-15

Family

ID=83226819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2022/010105 WO2022191212A1 (ja) 2021-03-08 2022-03-08 防食用粘着テープ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20240150626A1 (ja)
EP (1) EP4306314A1 (ja)
JP (1) JPWO2022191212A1 (ja)
WO (1) WO2022191212A1 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09228079A (ja) * 1995-12-20 1997-09-02 Togo Seisakusho:Kk 金属の防食方法及び防食材料並びに導電性シート
JPH09242982A (ja) * 1996-03-02 1997-09-16 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 配管の架台部における防食方法
JPH11278878A (ja) * 1998-03-27 1999-10-12 Shimizu Corp 防錆フィルム及びワイヤー入りガラス板
JP2007508439A (ja) * 2003-10-27 2007-04-05 ポリワン コーポレイション 炭素質伝導性媒体を含有するカソード保護コーティング
JP2012131915A (ja) * 2010-12-22 2012-07-12 Nitto Denko Corp ハードディスクドライブ用粘着ラベルおよびハードディスクドライブ用粘着ラベルの製造方法
JP2019127606A (ja) * 2018-01-22 2019-08-01 積水化学工業株式会社 防食部材、及び防食方法
JP2019157603A (ja) * 2018-03-16 2019-09-19 積水化学工業株式会社 鋼構造物補修方法
JP2021001281A (ja) * 2019-06-21 2021-01-07 積水化学工業株式会社 防食用粘着テープ

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09228079A (ja) * 1995-12-20 1997-09-02 Togo Seisakusho:Kk 金属の防食方法及び防食材料並びに導電性シート
JPH09242982A (ja) * 1996-03-02 1997-09-16 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 配管の架台部における防食方法
JPH11278878A (ja) * 1998-03-27 1999-10-12 Shimizu Corp 防錆フィルム及びワイヤー入りガラス板
JP2007508439A (ja) * 2003-10-27 2007-04-05 ポリワン コーポレイション 炭素質伝導性媒体を含有するカソード保護コーティング
JP2012131915A (ja) * 2010-12-22 2012-07-12 Nitto Denko Corp ハードディスクドライブ用粘着ラベルおよびハードディスクドライブ用粘着ラベルの製造方法
JP2019127606A (ja) * 2018-01-22 2019-08-01 積水化学工業株式会社 防食部材、及び防食方法
JP2019157603A (ja) * 2018-03-16 2019-09-19 積水化学工業株式会社 鋼構造物補修方法
JP2021001281A (ja) * 2019-06-21 2021-01-07 積水化学工業株式会社 防食用粘着テープ

Also Published As

Publication number Publication date
US20240150626A1 (en) 2024-05-09
JPWO2022191212A1 (ja) 2022-09-15
EP4306314A1 (en) 2024-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2009130867A1 (ja) 太陽電池パネル用粘着シート、該粘着シートを用いてなる太陽電池パネルおよび該粘着シートを用いた太陽電池パネルの製造方法
JP2019127606A (ja) 防食部材、及び防食方法
US20100323197A1 (en) Acrylic viscoelastic composition and pressure-sensitive adhesive tape or sheet
JP7323347B2 (ja) 防食用粘着テープ
JP7254640B2 (ja) 防食用粘着テープ、防食方法
JP2009280729A (ja) 粘着剤組成物および金属面貼付用粘着シート
WO2012081437A1 (ja) 積層体
KR20110010068A (ko) 점착 테이프
WO2020129355A1 (ja) 自動車用組電線固定用粘着テープ
JP2011042777A (ja) 粘着テープ
JP5520785B2 (ja) 絶縁テープ
WO2022191212A1 (ja) 防食用粘着テープ
JP2008285221A (ja) 電子部品搬送用水分散型アクリル系粘着テープ又はシート
WO2024058185A1 (ja) 防食用粘着テープ、構造体及び防食方法
JP2022118447A (ja) 防食用粘着テープ
WO2020158176A1 (ja) 積層体
JP2024040865A (ja) 防食用粘着テープ
JP2022136763A (ja) 防食用粘着テープ
CN117120567A (zh) 防蚀用粘合带
JP2024008927A (ja) 粘着テープ、粘着テープの使用方法
JP7358041B2 (ja) 防食用粘着剤、防食用粘着剤層及び防食用粘着テープ
WO2013121855A1 (ja) 粘着シート
JP2022136776A (ja) 防食用粘着テープ及び鋼構造物の防食方法
JP2024044021A (ja) 防食用粘着テープ
JP6993536B2 (ja) 粘着テープ

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022523218

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 22767166

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 18280326

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2022767166

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022767166

Country of ref document: EP

Effective date: 20231009