WO2022185838A1 - 炭素質被覆黒鉛材料の製造方法 - Google Patents
炭素質被覆黒鉛材料の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2022185838A1 WO2022185838A1 PCT/JP2022/004421 JP2022004421W WO2022185838A1 WO 2022185838 A1 WO2022185838 A1 WO 2022185838A1 JP 2022004421 W JP2022004421 W JP 2022004421W WO 2022185838 A1 WO2022185838 A1 WO 2022185838A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- carbonaceous
- mass
- graphite material
- coated graphite
- producing
- Prior art date
Links
- 239000007770 graphite material Substances 0.000 title claims abstract description 57
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 20
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 title claims abstract description 14
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 38
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 30
- 239000002243 precursor Substances 0.000 claims abstract description 25
- 238000005087 graphitization Methods 0.000 claims abstract description 24
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 24
- 239000010703 silicon Substances 0.000 claims abstract description 24
- 239000007773 negative electrode material Substances 0.000 claims abstract description 17
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 16
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 claims abstract description 16
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims abstract description 15
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims abstract description 15
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- 238000001354 calcination Methods 0.000 claims abstract 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 35
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 23
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 claims description 17
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims description 6
- 238000004438 BET method Methods 0.000 claims description 4
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 238000002459 porosimetry Methods 0.000 claims description 3
- 239000004005 microsphere Substances 0.000 abstract description 4
- 238000000227 grinding Methods 0.000 abstract 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 24
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 18
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 18
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 16
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 15
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 12
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 10
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 9
- 238000007600 charging Methods 0.000 description 8
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 8
- 239000011294 coal tar pitch Substances 0.000 description 7
- NDLPOXTZKUMGOV-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoferriooxy)iron hydrate Chemical compound O.O=[Fe]O[Fe]=O NDLPOXTZKUMGOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 7
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 7
- 239000011269 tar Substances 0.000 description 7
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 6
- 239000002641 tar oil Substances 0.000 description 6
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 101100327917 Caenorhabditis elegans chup-1 gene Proteins 0.000 description 4
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- MWPLVEDNUUSJAV-UHFFFAOYSA-N anthracene Chemical compound C1=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3C=C21 MWPLVEDNUUSJAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- -1 molten Substances 0.000 description 4
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 3
- 239000011302 mesophase pitch Substances 0.000 description 3
- 229910021382 natural graphite Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 3
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 229910021383 artificial graphite Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 239000011280 coal tar Substances 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 238000010280 constant potential charging Methods 0.000 description 2
- 238000010277 constant-current charging Methods 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 2
- 239000000295 fuel oil Substances 0.000 description 2
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011255 nonaqueous electrolyte Substances 0.000 description 2
- 239000011301 petroleum pitch Substances 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N Ethylene carbonate Chemical compound O=C1OCCO1 KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000519 Ferrosilicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013870 LiPF 6 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910003481 amorphous carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012300 argon atmosphere Substances 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 239000002134 carbon nanofiber Substances 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000003245 coal Substances 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000571 coke Substances 0.000 description 1
- 238000009838 combustion analysis Methods 0.000 description 1
- 238000009841 combustion method Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N ethyl methyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OC JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 239000007849 furan resin Substances 0.000 description 1
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 1
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 1
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009396 hybridization Methods 0.000 description 1
- 150000002506 iron compounds Chemical class 0.000 description 1
- 235000014413 iron hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- NCNCGGDMXMBVIA-UHFFFAOYSA-L iron(ii) hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Fe+2] NCNCGGDMXMBVIA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 239000007774 positive electrode material Substances 0.000 description 1
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003377 silicon compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B32/00—Carbon; Compounds thereof
- C01B32/20—Graphite
- C01B32/205—Preparation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B32/00—Carbon; Compounds thereof
- C01B32/20—Graphite
- C01B32/21—After-treatment
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/05—Accumulators with non-aqueous electrolyte
- H01M10/052—Li-accumulators
- H01M10/0525—Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/36—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
- H01M4/58—Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
- H01M4/583—Carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx
- H01M4/587—Carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx for inserting or intercalating light metals
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/62—Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M4/62—Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
- H01M4/624—Electric conductive fillers
- H01M4/625—Carbon or graphite
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2004/00—Particle morphology
- C01P2004/60—Particles characterised by their size
- C01P2004/61—Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2006/00—Physical properties of inorganic compounds
- C01P2006/12—Surface area
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01P—INDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
- C01P2006/00—Physical properties of inorganic compounds
- C01P2006/14—Pore volume
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M4/00—Electrodes
- H01M4/02—Electrodes composed of, or comprising, active material
- H01M2004/026—Electrodes composed of, or comprising, active material characterised by the polarity
- H01M2004/027—Negative electrodes
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Definitions
- the present invention relates to a method for producing a carbonaceous-coated graphite material.
- Lithium-ion secondary batteries are widely used as power sources for battery equipment because they have superior characteristics such as high voltage and high energy density compared to other secondary batteries. In recent years, lithium ion secondary batteries have come to be used in vehicles, and rapid charge/discharge characteristics and cycle characteristics have become more important than ever.
- a carbon material is usually used for the negative electrode material of the above lithium-ion secondary battery.
- graphite is widely used because it has excellent charge/discharge characteristics and exhibits high discharge capacity and potential flatness.
- Graphite used as a negative electrode material includes graphite particles such as natural graphite and artificial graphite, mesophase pitch made from tar and pitch, and bulk mesophase graphite particles and mesophase spherules obtained by heat-treating mesophase spherules.
- Mesophase graphite particles and mesophase graphite fibers obtained by heat-treating particles, particulate or fibrous mesophase pitch after oxidative infusibility, and natural graphite or artificial graphite coated with tar or pitch and then heat-treated.
- mesophase microspherical graphite particles in particular have crystal structures in the particles that develop in random directions. It is characterized by being difficult to use and having excellent cycle characteristics. On the other hand, it has lower crystallinity and smaller discharge capacity than natural graphite.
- mesophase microspherical graphite particles are spherical in shape, they tend to have poor contact points between particles, resulting in poor rapid charge/discharge characteristics.
- Patent Literature 1 discloses a technique for particularly increasing the discharge capacity by using an iron element and a silicon element in a specific ratio as a graphitization catalyst.
- Patent Literature 1 discloses a technique for particularly increasing the discharge capacity by using an iron element and a silicon element in a specific ratio as a graphitization catalyst.
- the effect on rapid charge/discharge characteristics is unclear.
- Patent Document 2 a method of using a conductive material such as vapor-grown carbon fiber by blending or combining it with a graphite material is known (Patent Document 2).
- Patent Document 2 since the discharge capacity and initial charge/discharge efficiency of the conductive material itself are lower than those of the graphite material, these properties decrease according to the amount added. In other words, it is difficult to achieve both discharge capacity and rapid charge/discharge characteristics with conventional technology.
- Patent Document 3 discloses a method of obtaining micrographitic particles with excellent rapid charge/discharge characteristics by using mechanical energy to drop microprotrusions generated by graphitization and further separating them.
- it is difficult to increase the density of such fine particles when the electrode is pressed, and there is a problem that the energy density cannot be improved.
- the yield in the separation step is extremely low, and it is not industrially practical.
- the present invention has been made in view of the above circumstances, and has high electrode density, high discharge capacity, excellent initial charge-discharge efficiency, and excellent rapid charge-discharge characteristics (rapid charge-discharge) as a negative electrode material for lithium ion secondary batteries. It is an object of the present invention to provide an industrially simple and inexpensive method for producing a graphite material that is excellent in both initial charge/discharge efficiency and rapid charge/discharge characteristics.
- the present invention provides the following [1] to [7].
- a pulverization step of pulverizing the fired mesophase spherules a graphitization step of graphitizing the pulverized product obtained in the pulverization step in the presence of elemental silicon and elemental iron, and the graphitization step.
- a crushing step of crushing the graphitized material obtained in the crushing step an attaching step of attaching a carbonaceous precursor to the crushed matter obtained in the crushing step, and firing the crushed matter to which the carbonaceous precursor is attached and a coating step of converting the carbonaceous precursor into a carbonaceous material and coating the crushed material with the carbonaceous material.
- [4] The method for producing a carbonaceous-coated graphite material according to any one of [1] to [3], wherein the pulverization step is mechanochemical treatment.
- [5] The method for producing a carbonaceous-coated graphite material according to any one of [1] to [4], wherein the carbonaceous coating amount is 0.5 to 15.0% by mass.
- the graphite material has an average particle size of 10.0 ⁇ m or more and 20.0 ⁇ m or less, d 002 of 0.3360 nm or less, and a specific surface area of 2.0 m 2 /g or more by BET method, measured by mercury porosimetry.
- a negative electrode material for lithium ion secondary batteries exhibits high electrode density, high discharge capacity, excellent initial charge-discharge efficiency and excellent rapid charge-discharge characteristics, especially initial charge-discharge efficiency and rapid charge.
- a graphite material excellent in both discharge characteristics can be industrially obtained easily and inexpensively, and can satisfy the recent demand for rapid charge/discharge characteristics for secondary batteries.
- FIG. 1 is a cross-sectional view schematically showing the structure of a button-type evaluation battery for use in a charge/discharge test in Examples.
- FIG. 1 is a cross-sectional view schematically showing the structure of a button-type evaluation battery for use in a charge/discharge test in Examples.
- the mesophase spherules which are the starting material of the present invention, are petroleum-based or coal-based pitches containing, for example, 0.01 to 2% by mass, preferably 0.3 to 0.9% by mass of free carbon. It can be obtained by heat treatment at 1000°C, preferably 400 to 600°C, more preferably 400 to 450°C.
- Pitches include coal tar, light tar oil, medium tar oil, heavy tar oil, naphthalene oil, anthracene oil, coal tar pitch, pitch oil, oxygen-crosslinked petroleum pitch, and heavy oil, with coal tar pitch being preferred.
- the average particle size of the mesophase spherules is, for example, 20-70 ⁇ m, preferably 30-50 ⁇ m. If the particle size is smaller than 20 ⁇ m, the effect of improving the discharge capacity may be insufficient.
- the mesophase spherules are sintered, for example, by heating at 400 to 800° C. for 1 to 6 hours in an inert atmosphere to obtain a sintered mesophase spherule. Fusion during graphitization can be prevented by using a fired mesophase spherule.
- the pulverization method is not particularly limited, and either a dry method or a wet method can be used, but the dry method is preferred.
- the average particle size after pulverization is preferably 10.0 to 20.0 ⁇ m, more preferably 10.0 to 17.5 ⁇ m, still more preferably 10.0 to 16.0 ⁇ m, and 10.0 to 15.0 ⁇ m. Especially preferred.
- classification may be performed in order to adjust the average particle size.
- silicon element and iron element include not only these elements alone but also silicon compounds and iron compounds. In addition, it may contain other metal elements or may be in the form of an alloy as long as it evaporates in the graphitization step described later.
- Preferred are silicon oxide, silicon carbide, iron oxide, iron hydroxide and ferrosilicon. Silicon element and iron element are preferably powdery, and the average particle size thereof is preferably 5 ⁇ m or less, more preferably 1 ⁇ m or less.
- the amount of elemental silicon and elemental iron to be added is preferably 1 to 5 parts by mass in terms of a single element with respect to 100 parts by mass of the pulverized mesophase spherules. If the amount is less than 1 part by mass, the effects of the present invention may not be sufficiently obtained. If it exceeds 5 parts by mass, the graphite material may fuse in the graphitization step, resulting in deterioration of battery characteristics.
- the mixing method is not particularly limited, and known mixers such as a stirring type, rotary type, and wind type can be used. It is also possible to mix the fired mesophase spherules, elemental silicon, and elemental iron before the pulverization step, and to perform pulverization and mixing at the same time.
- graphitization For graphitization in the present invention, a heat treatment method using a known high-temperature furnace such as an Acheson furnace can be employed. As a result, silicon element and iron element are decomposed and evaporated, so that they do not substantially remain in the obtained graphite material. Needless to say, the heat treatment temperature is equal to or higher than the temperature at which elemental silicon and elemental iron evaporate. is. The upper limit is, for example, 3300°C. Graphitization is preferably carried out in a non-oxidizing atmosphere. Although the time required for graphitization cannot be generalized, it is, for example, about 1 to 20 hours. Whether the silicon element or iron element remains after graphitization can be confirmed by a general combustion analysis, and the ash content is preferably less than 0.03% by mass, and less than 0.01% by mass. is more preferable.
- the present invention includes a step of pulverizing the graphite. This is because, in the graphitization step, the silicon element reacts with the carbon material and the graphite particles are fused together, so it is necessary to separate the primary particles again.
- the average particle size after pulverization is preferably in the range of 0.9 to 1.0 compared to the average particle size before graphitization. If the average particle size ratio is less than 0.9, over-pulverization may occur and the initial charge/discharge efficiency may decrease. If the ratio of the average particle diameters exceeds 1.0, pulverization may be insufficient and the electrode density may decrease.
- the crushing method is not particularly limited as long as it can realize the above average particle size, and known crushers such as hammer mills, stirring mills, jet mills, ball mills, and bead mills can be used.
- known crushers such as hammer mills, stirring mills, jet mills, ball mills, and bead mills
- hybridization system Naara Machinery Co., Ltd.
- mechanofusion system Hosokawa Micron Co., Ltd.
- Novilta Hosokawa Micron Co., Ltd.
- dry attritor Neippon Coke Industry Co., Ltd.
- other mechanochemical processors A method using a shear compression processor
- the reason why the method using a mechanochemical treatment machine is preferable is that the graphite edge surface exposed by crushing is reduced in crystallinity by friction, and higher initial charge-discharge efficiency can be obtained.
- a carbonaceous precursor is attached to the crushed material (crushed graphitized material) obtained in the crushing step.
- the method of attachment is not particularly limited, for example, using a solid, liquid, molten, or solution carbonaceous precursor, mixing with the crushed material, immersing the crushed material, or spraying the crushed material. can do.
- the atmosphere in which the above treatment is performed is not particularly limited, and is, for example, an air atmosphere.
- the temperature during the above treatment is preferably 5° C. or higher, more preferably 10° C. or higher, and even more preferably 25° C. or higher. On the other hand, the temperature is preferably 150° C. or lower, more preferably 100° C. or lower, and even more preferably 60° C. or lower.
- tar pitches and/or resins which are carbon materials that have lower crystallinity than graphite and do not become graphite crystals even when subjected to the high-temperature treatment required for graphitization.
- tar pitches include coal tar, light tar oil, medium tar oil, heavy tar oil, naphthalene oil, anthracene oil, coal tar pitch, pitch oil, mesophase pitch, oxygen-crosslinked petroleum pitch, and heavy oil.
- resins include thermoplastic resins such as polyvinyl alcohol and polyacrylic acid; thermosetting resins such as phenol resin and furan resin; and the like.
- the carbonaceous precursor does not contain resins and consists only of tar pitches.
- a carbonaceous precursor having a coal tar pitch of 80% by mass or more is suitable.
- the pulverized material to which the carbonaceous precursor adheres obtained in the adhesion step is calcined to convert the carbonaceous precursor into carbonaceous matter, thereby obtaining a carbonaceous-coated graphite material.
- the firing method is not particularly limited, but firing in an inert atmosphere is preferred in order to prevent oxidation during firing. At this time, it is preferable to use a tubular furnace.
- the atmosphere during firing can be exemplified by an argon atmosphere, a helium atmosphere, a nitrogen atmosphere, etc. as a non-oxidizing atmosphere.
- the temperature (firing temperature) for firing is preferably 700° C. or higher, more preferably 900° C. or higher.
- the firing temperature is preferably 2000° C. or lower, more preferably 1300° C. or lower, and even more preferably 1200° C. or lower. Specifically, for example, it is preferable to bake at 700° C. or higher and 2000° C. or lower in a nitrogen stream.
- the baking time is preferably 5 minutes or longer.
- the firing time is preferably 30 hours or less.
- Various modes such as a linear temperature increase and a stepwise temperature increase in which the temperature is held at regular intervals can be adopted as the mode for raising the temperature to the firing temperature.
- the carbonaceous-coated graphite material obtained by the production method of the present invention (hereinafter simply referred to as the carbonaceous-coated graphite material of the present invention) is highly crystalline and exhibits optical anisotropy.
- the crystallinity of graphite can be indexed by the average lattice spacing d 002 of the (002) plane in X-ray wide-angle diffraction, and the carbonaceous coated graphite material of the present invention has d 002 of 0.3360 nm or less. , and more preferably 0.3358 nm or less. If d 002 exceeds 0.3360 nm, high discharge capacity may not be obtained.
- the average lattice spacing d 002 of the (002) plane in X-ray wide-angle diffraction is the average lattice spacing d 002 of the (002) plane of the carbonaceous-coated graphite material using CuK ⁇ rays as X-rays and using high-purity silicon as a standard substance. Diffraction peaks are measured and calculated from the peak positions.
- the calculation method is in accordance with the Japan Society for the Promotion of Science (the measurement method established by the 17th Committee of the Japan Society for the Promotion of Science), specifically, "Carbon Fiber" [Sugiro Otani, pp. 733-742 (March 1986) , Kindai Editsya].
- the carbonaceous-coated graphite material of the present invention is porous and exhibits excellent initial charge/discharge efficiency and excellent rapid charge/discharge characteristics as a negative electrode material for lithium ion secondary batteries.
- the specific surface area of the carbonaceous-coated graphite material of the present invention by the BET method is preferably 2.0 m 2 /g or more, more preferably 2.1 m 2 /g or more, still more preferably 2.2 m 2 /g or more, 2.5 m 2 /g or more is particularly preferred.
- the upper limit is preferably 5.0 m 2 /g.
- the volume of pores of less than 0.1 ⁇ m measured by a mercury intrusion method is preferably 10.0 ⁇ L/g or more, more preferably 10.2 ⁇ L/g or more.
- the upper limit is preferably 20.0 ⁇ L/g. If the specific surface area is less than 2.0 m 2 /g or the volume of pores with a diameter of less than 0.1 ⁇ m is less than 10.0 ⁇ L/g, the rapid charge/discharge characteristics may deteriorate.
- the average particle size of the carbonaceous-coated graphite material of the present invention is preferably 10.0 to 20.0 ⁇ m, more preferably 10.0 to 17.5 ⁇ m, still more preferably 10.0 to 16.0 ⁇ m, and 10.0 ⁇ m. ⁇ 15.0 ⁇ m is particularly preferred.
- the carbonaceous coating amount in the carbonaceous-coated graphite material of the present invention is preferably 0.5% by mass or more, more preferably 0.7% by mass or more, and even more preferably 1.0% by mass or more. When the carbonaceous coating amount is within this range, the active edge surfaces of the crushed material are easily coated, and the initial charge/discharge efficiency is more excellent. On the other hand, the carbonaceous coating amount in the carbonaceous-coated graphite material of the present invention is preferably 15.0% by mass or less, more preferably 12.0% by mass or less, and even more preferably 10.0% by mass or less.
- the carbonaceous coating amount is within this range, the amount of carbonaceous matter having a relatively low discharge capacity is reduced, and the discharge capacity is more excellent.
- the amount of carbonaceous coating is within this range, the amount of carbonaceous precursor used is reduced, so fusion is less likely to occur during adhesion and firing, and the finally obtained carbonaceous cracks and Peeling is suppressed, and the initial charge/discharge efficiency is more excellent.
- the carbonaceous coating amount may be such that the average value of the entire carbonaceous-coated graphite material is within the above range. All of the individual carbonaceous-coated graphite materials do not need to be within the above range, and some carbonaceous-coated graphite materials outside the above range may be included.
- the carbonaceous coating amount is determined from the amount of residual carbon after firing only the carbonaceous precursor under the same conditions as when firing the pulverized material to which the carbonaceous precursor adheres.
- the carbonaceous-coated graphite material of the present invention can be used as a negative electrode material for lithium ion secondary batteries.
- Battery components other than the negative electrode material that is, positive electrode material, electrolyte, separator, binder, current collector, etc., are not particularly limited, and known techniques for lithium ion secondary batteries can be applied.
- a button-type secondary battery for single electrode evaluation composed of 4 was produced and evaluated.
- a real battery can be manufactured according to a known method based on the concept of the present invention.
- physical properties of materials were measured by the following methods.
- the average particle size is the particle size at which the cumulative frequency of the particle size distribution measured by the laser diffraction particle size distribution is 50% in terms of volume percentage.
- the specific surface area was determined by the BET method using nitrogen gas adsorption.
- the average lattice spacing d 002 of the (002) plane in X-ray wide-angle diffraction was determined by the Gakushin method described above.
- a pore volume of 0.1 ⁇ m or less was obtained by mercury porosimetry.
- Example 1 [Preparation of carbonaceous coated graphite material]
- Coal tar pitch was heat treated at 450° C. in a nitrogen atmosphere to produce mesophase microspheres (average particle size 40 ⁇ m).
- the pitch matrix was then extracted from the coal tar pitch using oil-in-tar, and the mesophase spherules were separated from the oil-in-tar and dried.
- the mesophase spherules after drying were heat-treated at 500° C. for 3 hours in a nitrogen atmosphere to obtain a mesophase spherule calcined product (average particle diameter: 34 ⁇ m).
- the fired mesophase spherules were pulverized with a hammer mill to an average particle size of 15 ⁇ m.
- 100 parts by mass of the resulting pulverized material, 4.3 parts by mass of silicon dioxide (2 parts by mass of elemental silicon) and 2.9 parts by mass of ferric oxide (2 parts by mass of elemental iron) were added to a screw mixer and mixed for 30 minutes. did.
- the resulting mixture was filled in a graphite crucible and heat-treated at 3150° C. for 5 hours in an Acheson furnace for graphitization.
- the ash content (combustion method) of the resulting graphitized material was less than 0.01%.
- the obtained graphitized material was put into a mechanofusion system (Hosokawa Micron Corporation) and operated at a rotor peripheral speed of 20 m/s for 30 minutes for pulverization (mechanochemical treatment).
- Coal tar pitch which is a carbonaceous precursor
- Coal tar pitch which is a carbonaceous precursor
- the carbonaceous precursor was added in such an amount that the carbonaceous matter finally obtained has the content shown in Table 1 below.
- sintering was performed at 1100° C. for 10 hours under nitrogen flow (in a non-oxidizing atmosphere) at 5 L/min.
- the fired material was passed through a 53 ⁇ m sieve to obtain a carbonaceous-coated graphite material in which the pulverized material (mesophase microsphere graphitized material) was coated with carbonaceous matter.
- Each physical property (average particle size, specific surface area, etc.) of the obtained carbonaceous-coated graphite material was determined by the methods described above. The results are shown in Table 1 below.
- a negative electrode was produced using the obtained carbonaceous-coated graphite material as a negative electrode material.
- 96 parts by mass of a negative electrode material, 2 parts by mass of carboxymethyl cellulose as a binder, and 2 parts by mass of styrene-butadiene rubber were added to water and stirred to prepare a negative electrode mixture paste.
- the negative electrode mixture layer applied on the copper foil was pressed at a pressure of 150 MPa. Further, the copper foil and the negative electrode mixture layer were punched into a cylinder having a diameter of 15.5 mm to prepare a working electrode (negative electrode) having the negative electrode mixture layer adhered to the copper foil.
- a non-aqueous electrolyte was prepared by dissolving LiPF 6 at a concentration of 1 mol/L in a mixed solvent of 33% by volume of ethylene carbonate and 67% by volume of methyl ethyl carbonate.
- a polypropylene porous body having a thickness of 20 ⁇ m was impregnated with the obtained non-aqueous electrolyte to prepare a separator impregnated with the electrolyte.
- FIG. 1 shows a button type secondary battery as the configuration of the evaluation battery.
- the outer cup 1 and the outer can 3 were sealed by interposing an insulating gasket 6 at their peripheral portions and crimping both peripheral portions.
- a current collector 7a made of nickel net, a cylindrical counter electrode (positive electrode) 4 made of lithium foil, a separator 5 impregnated with an electrolytic solution, and copper to which the negative electrode mixture 2 is adhered are placed inside the outer can 3 in this order from the inner surface. It is a battery system in which current collectors 7b made of foil are laminated.
- a separator 5 impregnated with an electrolytic solution is sandwiched between a working electrode (negative electrode) composed of a current collector 7b and a negative electrode mixture 2, and a counter electrode 4 in close contact with the current collector 7a.
- the current collector 7b is housed in the outer cup 1
- the counter electrode 4 is housed in the outer can 3
- the outer cup 1 and the outer can 3 are put together, and an insulating gasket is provided around the outer edge of the outer cup 1 and the outer can 3. 6 was interposed, and both peripheral portions were crimped and sealed.
- the evaluation battery thus prepared was subjected to the following charging/discharging test at a temperature of 25° C., and the discharge capacity, initial charge/discharge efficiency, rapid charge rate, and rapid discharge rate were calculated. Moreover, the electrode density was calculated from the thickness and the mass of the negative electrode mixture.
- Initial charge/discharge efficiency (%) (discharge capacity/charge capacity) x 100 (1)
- the discharge capacity is preferably 357 mAh/g or more, more preferably 357 to 365 mAh/g.
- the initial charge/discharge efficiency is preferably 92% or more, more preferably 92 to 95%.
- Rapid charging rate (%) (rapid constant current charge capacity/initial discharge capacity) x 100 (2)
- the rapid charging rate is preferably 40% or more, more preferably 40-55%, and even more preferably 43-55%.
- Rapid discharge rate (rapid discharge capacity/initial discharge capacity) x 100 (3)
- the rapid discharge rate is preferably 92% or more, more preferably 92-98%.
- Example 2 In Example 1, 2.1 parts by mass of silicon dioxide (1 part by mass of silicon element) and 4.3 parts by mass of ferric oxide (3 parts by mass of iron element) were mixed with the pulverized mesophase spherule sintered body. gone. Other than that, the graphite material was prepared and the battery characteristics were evaluated in the same manner as in Example 1.
- Example 3 In Example 1, 6.4 parts by mass of silicon dioxide (3 parts by mass of silicon element) and 1.4 parts by mass of ferric oxide (1 part by mass of iron element) were mixed with the pulverized mesophase spherule sintered body. gone. Other than that, the graphite material was prepared and the battery characteristics were evaluated in the same manner as in Example 1.
- Example 4 In Example 1, the carbonaceous precursor was added in such an amount that the carbonaceous matter finally obtained had the content shown in Table 1 below. Other than that, the graphite material was prepared and the battery characteristics were evaluated in the same manner as in Example 1.
- Example 1 (Comparative example 1) In Example 1, the step of adhering the carbonaceous precursor to the pulverized material and firing the pulverized material was not performed. That is, each physical property and battery characteristics of the mechanochemically treated graphite were evaluated in the same manner as in Example 1.
- Comparative example 2 In Comparative Example 1, 2.1 parts by mass of silicon dioxide (1 part by mass of silicon element) and 1.4 parts by mass of ferric oxide (1 part by mass of iron element) were mixed with the pulverized mesophase spherule sintered body. gone. Other than that, the graphite material was prepared and the battery characteristics were evaluated in the same manner as in Comparative Example 1.
- Comparative Example 3 In Comparative Example 1, 2.1 parts by mass of silicon dioxide (1 part by mass of silicon element) and 4.3 parts by mass of ferric oxide (3 parts by mass of iron element) were mixed with the pulverized mesophase spherule sintered body. gone. Other than that, the graphite material was prepared and the battery characteristics were evaluated in the same manner as in Comparative Example 1.
- Comparative Example 4 In Comparative Example 1, 6.4 parts by mass of silicon dioxide (3 parts by mass of silicon element) and 1.4 parts by mass of ferric oxide (1 part by mass of iron element) were mixed with the pulverized mesophase spherule sintered body. gone. Other than that, the graphite material was prepared and the battery characteristics were evaluated in the same manner as in Comparative Example 1.
- Example 5 (Comparative Example 5) In Example 1, the graphitization was carried out without the addition of silicon dioxide and ferric oxide. Other than that, the graphite material was prepared and the battery characteristics were evaluated in the same manner as in Example 1.
- Example 6 (Comparative Example 6) In Example 1, the resulting graphitized material was not pulverized. Other than that, the graphite material was prepared and the battery characteristics were evaluated in the same manner as in Example 1.
- the carbonaceous-coated graphite material of the present invention exhibits high electrode density, high discharge capacity, excellent initial charge-discharge efficiency, and excellent rapid charge-discharge characteristics as a negative electrode material for lithium ion secondary batteries. .
- the initial charge/discharge efficiency and the rapid charge/discharge characteristics are both excellent and are compatible with each other.
- the carbonaceous-coated graphite material of the present invention has a smaller pore volume than the comparative example, the rapid charge-discharge efficiency is excellent because the carbonaceous material is coated after the mechanochemical treatment. It is presumed that this is because the amorphous carbon inside has a structure suitable for lithium acceptance.
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Geology (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
- Carbon And Carbon Compounds (AREA)
Abstract
リチウムイオン二次電池用負極材料として高い電極密度、高い放電容量、優れた初期充放電効率および優れた急速充放電特性(急速充電率および急速放電率)が得られ、特に初期充放電効率および急速充放電特性が両方ともに優れ、工業的にも簡便かつ安価な黒鉛材料の製造方法を提供する。上記製造方法は、メソフェーズ小球体焼成物を粉砕する粉砕工程と、上記粉砕工程で得られた粉砕物を、珪素元素および鉄元素の存在下で黒鉛化する黒鉛化工程と、上記黒鉛化工程で得られた黒鉛化物を解砕する解砕工程と、上記解砕工程で得られた解砕物に炭素質前駆体を付着させる付着工程と、上記炭素質前駆体が付着した上記解砕物を焼成することにより、上記炭素質前駆体を炭素質にして、上記炭素質で上記解砕物を被覆する被覆工程と、を備える。
Description
本発明は、炭素質被覆黒鉛材料の製造方法に関する。
リチウムイオン二次電池は、他の二次電池に比べて高電圧、高エネルギー密度という優れた特性を有することから、電池機器の電源として広く普及している。近年では、リチウムイオン二次電池が車載用に用いられるようになり、急速充放電特性やサイクル特性が従来以上に重要になっている。
上記のリチウムイオン二次電池の負極材料には、通常炭素材料が使用される。その中でも黒鉛は、充放電特性に優れ高い放電容量と電位平坦性を示すことから広く用いられている。負極材料として使用される黒鉛としては、天然黒鉛、人造黒鉛などの黒鉛粒子、タール、ピッチを原料としたメソフェーズピッチやメソフェーズ小球体を熱処理して得られるバルクメソフェーズ黒鉛質粒子やメソフェーズ小球体黒鉛質粒子、粒子状や繊維状のメソフェーズピッチを酸化不融化した後に熱処理して得られるメソフェーズ黒鉛質粒子やメソフェーズ黒鉛質繊維、さらには、天然黒鉛や人造黒鉛をタール、ピッチなどで被覆した後に熱処理して得られる複合黒鉛質粒子などがあげられる。
上述した黒鉛材料の中でも特にメソフェーズ小球体黒鉛質粒子は、粒子内の結晶構造がランダムな方向に発達していることから、電極密度を向上させた際に集電体に対して平行に配向しづらく、サイクル特性に優れるという特徴がある。一方で、天然黒鉛と比較すると結晶性が低く、放電容量は小さい。またメソフェーズ小球体黒鉛質粒子は形状が球状であるため、粒子間の接点に乏しく、急速充放電特性が劣る傾向にある。
そこで、メソフェーズ小球体黒鉛質粒子の放電容量および急速充放電特性を向上させるための試みがこれまでにもなされている。
放電容量に関しては、鉄、アルミニウム、ニッケル、コバルト、珪素などの金属また金属化合物を黒鉛化触媒として添加することで、黒鉛化度を高める方法が知られている。例えば特許文献1では、黒鉛化触媒として鉄元素と珪素元素を特定の比率で使用することで、放電容量を特に高められる技術が開示されている。しかしながら、急速充放電特性への効果は明らかでない。
また、急速充放電特性を向上させる技術としては、気相成長炭素繊維などの導電材を、黒鉛材料に配合ないし複合化して用いる手法が知られている(特許文献2)。しかしながら導電材自身の放電容量や初期充放電効率は黒鉛材料に比べて低いものであるため、添加量に応じてこれらの特性が低下する。すなわち、放電容量と急速充放電特性は従来技術では両立が困難である。
また、特許文献3では、黒鉛化によって生じる微小隆起物を機械的エネルギーにより脱落させ、さらに分離することで、急速充放電特性に優れた微小黒鉛質粒子を得る方法が開示されている。しかしながら、このような微粒子は電極をプレスした際に密度が上がりづらく、エネルギー密度を向上できない問題がある。またこの方法では分離工程の収率が極めて低く、工業的に実用できるものではない。
また、近年、リチウムイオン二次電池用負極材料については、初期充放電効率および急速充放電効率の両方に優れることが要求される場合がある。
本発明は上記のような状況を鑑みてなされたものであり、リチウムイオン二次電池用負極材料として高い電極密度、高い放電容量、優れた初期充放電効率および優れた急速充放電特性(急速充電率および急速放電率)が得られ、特に初期充放電効率および急速充放電特性が両方ともに優れ、工業的にも簡便かつ安価な黒鉛材料の製造方法を提供することを目的とする。
本発明は、以下の[1]~[7]を提供する。
[1]メソフェーズ小球体焼成物を粉砕する粉砕工程と、上記粉砕工程で得られた粉砕物を、珪素元素および鉄元素の存在下で黒鉛化する黒鉛化工程と、上記黒鉛化工程で得られた黒鉛化物を解砕する解砕工程と、上記解砕工程で得られた解砕物に炭素質前駆体を付着させる付着工程と、上記炭素質前駆体が付着した上記解砕物を焼成することにより、上記炭素質前駆体を炭素質にして、上記炭素質で上記解砕物を被覆する被覆工程と、を備える炭素質被覆黒鉛材料の製造方法。
[2]上記粉砕物の平均粒子径が10.0μm以上、20.0μm以下である上記[1]に記載の炭素質被覆黒鉛材料の製造方法。
[3]上記珪素元素の添加量が上記粉砕物100質量部に対し1質量部以上、5質量部以下であり、上記鉄元素の添加量が上記粉砕物100質量部に対し1質量部以上、5質量部以下である上記[1]または[2]に記載の炭素質被覆黒鉛材料の製造方法。
[4]上記解砕工程がメカノケミカル処理からなる上記[1]~[3]のいずれかに記載の炭素質被覆黒鉛材料の製造方法。
[5]上記炭素質の被覆量が0.5~15.0質量%である、上記[1]~[4]のいずれかに記載の炭素質被覆黒鉛材料の製造方法。
[6]上記黒鉛材料の平均粒子径が10.0μm以上、20.0μm以下、d002が0.3360nm以下、BET法による比表面積が2.0m2/g以上、水銀圧入法で測定される0.1μm未満の細孔容積が10.0μL/g以上である上記[1]~[5]のいずれかに記載の炭素質被覆黒鉛材料の製造方法。
[7]上記黒鉛材料がリチウムイオン二次電池の負極材料である上記[1]~[6]のいずれかに記載の炭素質被覆黒鉛材料の製造方法。
[1]メソフェーズ小球体焼成物を粉砕する粉砕工程と、上記粉砕工程で得られた粉砕物を、珪素元素および鉄元素の存在下で黒鉛化する黒鉛化工程と、上記黒鉛化工程で得られた黒鉛化物を解砕する解砕工程と、上記解砕工程で得られた解砕物に炭素質前駆体を付着させる付着工程と、上記炭素質前駆体が付着した上記解砕物を焼成することにより、上記炭素質前駆体を炭素質にして、上記炭素質で上記解砕物を被覆する被覆工程と、を備える炭素質被覆黒鉛材料の製造方法。
[2]上記粉砕物の平均粒子径が10.0μm以上、20.0μm以下である上記[1]に記載の炭素質被覆黒鉛材料の製造方法。
[3]上記珪素元素の添加量が上記粉砕物100質量部に対し1質量部以上、5質量部以下であり、上記鉄元素の添加量が上記粉砕物100質量部に対し1質量部以上、5質量部以下である上記[1]または[2]に記載の炭素質被覆黒鉛材料の製造方法。
[4]上記解砕工程がメカノケミカル処理からなる上記[1]~[3]のいずれかに記載の炭素質被覆黒鉛材料の製造方法。
[5]上記炭素質の被覆量が0.5~15.0質量%である、上記[1]~[4]のいずれかに記載の炭素質被覆黒鉛材料の製造方法。
[6]上記黒鉛材料の平均粒子径が10.0μm以上、20.0μm以下、d002が0.3360nm以下、BET法による比表面積が2.0m2/g以上、水銀圧入法で測定される0.1μm未満の細孔容積が10.0μL/g以上である上記[1]~[5]のいずれかに記載の炭素質被覆黒鉛材料の製造方法。
[7]上記黒鉛材料がリチウムイオン二次電池の負極材料である上記[1]~[6]のいずれかに記載の炭素質被覆黒鉛材料の製造方法。
本発明の製造方法によれば、リチウムイオン二次電池用負極材料として高い電極密度、高い放電容量、優れた初期充放電効率および優れた急速充放電特性を示し、特に初期充放電効率および急速充放電特性がともに優れた黒鉛材料を工業的にも簡便かつ安価に得ることができ、近年の二次電池に対する急速充放電特性の要求を満たすことができる。
以下、本発明について具体的に説明する。
(メソフェーズ小球体)
本発明の出発原料であるメソフェーズ小球体は、フリーカーボンを例えば0.01~2質量%、好ましくは0.3~0.9質量%含有する石油系または石炭系のピッチ類を、例えば350~1000℃、好ましくは400~600℃、より好ましくは400~450℃で熱処理して得ることができる。
ピッチ類としては、コールタール、タール軽油、タール中油、タール重油、ナフタリン油、アントラセン油、コールタールピッチ、ピッチ油、酸素架橋石油ピッチ、ヘビーオイルなどが挙げられるが、コールタールピッチが好ましい。
本発明の出発原料であるメソフェーズ小球体は、フリーカーボンを例えば0.01~2質量%、好ましくは0.3~0.9質量%含有する石油系または石炭系のピッチ類を、例えば350~1000℃、好ましくは400~600℃、より好ましくは400~450℃で熱処理して得ることができる。
ピッチ類としては、コールタール、タール軽油、タール中油、タール重油、ナフタリン油、アントラセン油、コールタールピッチ、ピッチ油、酸素架橋石油ピッチ、ヘビーオイルなどが挙げられるが、コールタールピッチが好ましい。
メソフェーズ小球体の平均粒径は、例えば20~70μm、好ましくは30~50μmである。粒径が20μmより小さい場合、放電容量の向上効果が不十分となることがある。
(焼成)
メソフェーズ小球体は、例えば、不活性雰囲気下で400~800℃で、1~6時間加熱して、焼成し、メソフェーズ小球体焼成物とする。メソフェーズ小球体焼成物とすることにより黒鉛化時の融着を防ぐことができる。
メソフェーズ小球体は、例えば、不活性雰囲気下で400~800℃で、1~6時間加熱して、焼成し、メソフェーズ小球体焼成物とする。メソフェーズ小球体焼成物とすることにより黒鉛化時の融着を防ぐことができる。
(粉砕)
本発明のメソフェーズ小球体焼成物を粉砕する工程においては、粉砕の方法は特に限定されず、乾式法、湿式法のいずれも用いることができるが、乾式法が好ましい。粉砕後の平均粒径は10.0~20.0μmであることが好ましく、10.0~17.5μmがより好ましく、10.0~16.0μmが更に好ましく、10.0~15.0μmが特に好ましい。また、平均粒径を調整するために分級を行っても差し支えない。
本発明のメソフェーズ小球体焼成物を粉砕する工程においては、粉砕の方法は特に限定されず、乾式法、湿式法のいずれも用いることができるが、乾式法が好ましい。粉砕後の平均粒径は10.0~20.0μmであることが好ましく、10.0~17.5μmがより好ましく、10.0~16.0μmが更に好ましく、10.0~15.0μmが特に好ましい。また、平均粒径を調整するために分級を行っても差し支えない。
(珪素元素および鉄元素)
本発明における珪素元素および鉄元素は、これらの元素単体のみならず珪素化合物および鉄化合物を含む。また、後述する黒鉛化工程において蒸発するものであれば、他の金属元素を含んでいても合金の形態であってもかまわない。好ましくは、酸化珪素、炭化珪素、酸化鉄、水酸化鉄、フェロシリコンである。
珪素元素および鉄元素は粉状であることが好ましく、その平均粒径は5μm以下であることが好ましく、1μm以下であることがより好ましい。
本発明における珪素元素および鉄元素は、これらの元素単体のみならず珪素化合物および鉄化合物を含む。また、後述する黒鉛化工程において蒸発するものであれば、他の金属元素を含んでいても合金の形態であってもかまわない。好ましくは、酸化珪素、炭化珪素、酸化鉄、水酸化鉄、フェロシリコンである。
珪素元素および鉄元素は粉状であることが好ましく、その平均粒径は5μm以下であることが好ましく、1μm以下であることがより好ましい。
珪素元素および鉄元素の添加量は、メソフェーズ小球体焼成物の粉砕物100質量部に対して、元素単体に換算してそれぞれ1~5質量部であることが好ましい。1質量部未満では本発明の効果が十分に得られないことがある。5質量部超では黒鉛化工程において黒鉛材料が融着し、電池特性が低下することがある。
珪素元素および鉄元素は、黒鉛化前にメソフェーズ小球体焼成物の粉砕物と均一に混合しておくことが好ましい。混合の方法は特に限定されず、攪拌式、回転式、風力式など公知の混合機を用いることができる。また、粉砕工程の前にメソフェーズ小球体焼成物、珪素元素、鉄元素を混合しておき、粉砕と混合を同時に実施することも可能である。
(黒鉛化)
本発明における黒鉛化は、例えばアチソン炉など公知の高温炉を用いて熱処理する方法が採用できる。これにより珪素元素および鉄元素は分解・蒸発するため、得られる黒鉛材料には実質的に残存しない。熱処理温度は、珪素元素および鉄元素が蒸発する温度以上であることは言うまでもないが、具体的には例えば2500℃以上、好ましくは2800℃以上、より好ましくは3000℃以上、更に好ましくは3100℃以上である。上限は例えば3300℃である。黒鉛化は非酸化性雰囲気で行うことが好ましい。黒鉛化に要する時間は一概には言えないが、例えば1~20時間程度である。
なお黒鉛化後に珪素元素または鉄元素が残存しているかどうかは、一般的な燃焼分析によって確かめることができ、灰分として0.03質量%未満であることが好ましく、0.01質量%未満であることがより好ましい。
本発明における黒鉛化は、例えばアチソン炉など公知の高温炉を用いて熱処理する方法が採用できる。これにより珪素元素および鉄元素は分解・蒸発するため、得られる黒鉛材料には実質的に残存しない。熱処理温度は、珪素元素および鉄元素が蒸発する温度以上であることは言うまでもないが、具体的には例えば2500℃以上、好ましくは2800℃以上、より好ましくは3000℃以上、更に好ましくは3100℃以上である。上限は例えば3300℃である。黒鉛化は非酸化性雰囲気で行うことが好ましい。黒鉛化に要する時間は一概には言えないが、例えば1~20時間程度である。
なお黒鉛化後に珪素元素または鉄元素が残存しているかどうかは、一般的な燃焼分析によって確かめることができ、灰分として0.03質量%未満であることが好ましく、0.01質量%未満であることがより好ましい。
(解砕)
本発明は、黒鉛化物を解砕する工程を含む。これは、黒鉛化工程において珪素元素が炭素材料と反応して黒鉛粒子同士が融着するため、再び一次粒子にまで分離する必要があるためである。解砕後の平均粒径は、黒鉛化前の平均粒径に比して0.9~1.0の範囲であることが好ましい。平均粒径の比が0.9未満であると、過粉砕となり、初期充放電効率が低下することがある。平均粒径の比が1.0超であると、解砕が不十分となり、電極密度が低下することがある。
本発明は、黒鉛化物を解砕する工程を含む。これは、黒鉛化工程において珪素元素が炭素材料と反応して黒鉛粒子同士が融着するため、再び一次粒子にまで分離する必要があるためである。解砕後の平均粒径は、黒鉛化前の平均粒径に比して0.9~1.0の範囲であることが好ましい。平均粒径の比が0.9未満であると、過粉砕となり、初期充放電効率が低下することがある。平均粒径の比が1.0超であると、解砕が不十分となり、電極密度が低下することがある。
解砕の方法は、上述した平均粒径を実現できるものであれば特に限定されず、ハンマーミル、攪拌ミル、ジェットミル、ボールミル、ビーズミルなど公知の粉砕機を用いることができる。好ましくは、ハイブリダイゼーションシステム((株)奈良機械製作所)、メカノフュージョンシステム(ホソカワミクロン(株))、ノビルタ(ホソカワミクロン(株))、乾式アトライタ(日本コークス工業(株))などのメカノケミカル処理機(剪断圧縮処理機)を用いる方法が挙げられる。
メカノケミカル処理機を用いる方法が好ましい理由としては、解砕により露出した黒鉛エッヂ面が摩擦により低結晶化され、より高い初期充放電効率が得られる点が挙げられる。
メカノケミカル処理機を用いる方法が好ましい理由としては、解砕により露出した黒鉛エッヂ面が摩擦により低結晶化され、より高い初期充放電効率が得られる点が挙げられる。
(付着)
本発明では、解砕工程で得られた解砕物(解砕された黒鉛化物)に炭素質前駆体を付着させる。付着させる方法は特に限定されず、例えば、固体状、液状、溶融状、溶液状の炭素質前駆体を用いて、解砕物と混合したり、解砕物を浸漬したり、解砕物に噴霧したりすることができる。
上記の処理を行う際の雰囲気は、特に限定されず、例えば、空気雰囲気である。
上記の処理を行う際の温度は、5℃以上が好ましく、10℃以上がより好ましく、25℃以上が更に好ましい。一方、上記温度は、150℃以下が好ましく、100℃以下がより好ましく、60℃以下が更に好ましい。
本発明では、解砕工程で得られた解砕物(解砕された黒鉛化物)に炭素質前駆体を付着させる。付着させる方法は特に限定されず、例えば、固体状、液状、溶融状、溶液状の炭素質前駆体を用いて、解砕物と混合したり、解砕物を浸漬したり、解砕物に噴霧したりすることができる。
上記の処理を行う際の雰囲気は、特に限定されず、例えば、空気雰囲気である。
上記の処理を行う際の温度は、5℃以上が好ましく、10℃以上がより好ましく、25℃以上が更に好ましい。一方、上記温度は、150℃以下が好ましく、100℃以下がより好ましく、60℃以下が更に好ましい。
(炭素質前駆体)
炭素質前駆体としては、黒鉛に比べて結晶性が低く、黒鉛化するために必要とされる高温処理をしても黒鉛結晶とはなりえない炭素材であるタールピッチ類および/または樹脂類が例示される。
タールピッチ類としては、例えば、コールタール、タール軽油、タール中油、タール重油、ナフタリン油、アントラセン油、コールタールピッチ、ピッチ油、メソフェーズピッチ、酸素架橋石油ピッチ、ヘビーオイルなどが挙げられる。
樹脂類としては、例えば、ポリビニルアルコール、ポリアクリル酸などの熱可塑性樹脂;フェノール樹脂、フラン樹脂などの熱硬化性樹脂;等が挙げられる。
コスト面の観点からは、炭素質前駆体は、樹脂類を含まず、タールピッチ類のみからなることが好ましい。このような炭素質前駆体として、例えば、コールタールピッチが80質量%以上である炭素質前駆体が好適に挙げられる。
炭素質前駆体としては、黒鉛に比べて結晶性が低く、黒鉛化するために必要とされる高温処理をしても黒鉛結晶とはなりえない炭素材であるタールピッチ類および/または樹脂類が例示される。
タールピッチ類としては、例えば、コールタール、タール軽油、タール中油、タール重油、ナフタリン油、アントラセン油、コールタールピッチ、ピッチ油、メソフェーズピッチ、酸素架橋石油ピッチ、ヘビーオイルなどが挙げられる。
樹脂類としては、例えば、ポリビニルアルコール、ポリアクリル酸などの熱可塑性樹脂;フェノール樹脂、フラン樹脂などの熱硬化性樹脂;等が挙げられる。
コスト面の観点からは、炭素質前駆体は、樹脂類を含まず、タールピッチ類のみからなることが好ましい。このような炭素質前駆体として、例えば、コールタールピッチが80質量%以上である炭素質前駆体が好適に挙げられる。
(焼成)
本発明では、付着工程で得られた炭素質前駆体が付着した解砕物を焼成して、炭素質前駆体を炭素質にして、炭素質被覆黒鉛材料を得る。
焼成の方法は、特に限定されないが、焼成時の酸化を防ぐために不活性雰囲気下で焼成するのが好ましい。このとき、管状炉を使用することが好ましい。
焼成する際の雰囲気は、非酸化雰囲気として、アルゴン雰囲気、ヘリウム雰囲気、窒素雰囲気などが例示できる。
焼成する際の温度(焼成温度)は、700℃以上が好ましく、900℃以上がより好ましい。一方、焼成温度は、2000℃以下が好ましく、1300℃以下がより好ましく、1200℃以下が更に好ましい。
具体的には、例えば、窒素気流中、700℃以上2000℃以下で焼成することが好ましい。
焼成時間は、5分以上が好ましい。一方、焼成時間は、30時間以下が好ましい。
焼成温度まで昇温させる形態として、直線的な昇温、一定間隔で温度をホールドする段階的な昇温などの様々な形態を採ることができる。
本発明では、付着工程で得られた炭素質前駆体が付着した解砕物を焼成して、炭素質前駆体を炭素質にして、炭素質被覆黒鉛材料を得る。
焼成の方法は、特に限定されないが、焼成時の酸化を防ぐために不活性雰囲気下で焼成するのが好ましい。このとき、管状炉を使用することが好ましい。
焼成する際の雰囲気は、非酸化雰囲気として、アルゴン雰囲気、ヘリウム雰囲気、窒素雰囲気などが例示できる。
焼成する際の温度(焼成温度)は、700℃以上が好ましく、900℃以上がより好ましい。一方、焼成温度は、2000℃以下が好ましく、1300℃以下がより好ましく、1200℃以下が更に好ましい。
具体的には、例えば、窒素気流中、700℃以上2000℃以下で焼成することが好ましい。
焼成時間は、5分以上が好ましい。一方、焼成時間は、30時間以下が好ましい。
焼成温度まで昇温させる形態として、直線的な昇温、一定間隔で温度をホールドする段階的な昇温などの様々な形態を採ることができる。
(炭素質被覆黒鉛材料)
本発明の製造方法により得られる炭素質被覆黒鉛材料(以下、単に本発明の炭素質被覆黒鉛材料と記述する)は高結晶性であり、光学的異方性を示す。黒鉛の結晶性は、X線広角回折における(002)面の平均格子面間隔d002を指標とすることができ、本発明の炭素質被覆黒鉛材料については、d002が0.3360nm以下であることが好ましく、0.3358nm以下であることがより好ましい。d002が0.3360nm超であると、高い放電容量が得られないことがある。
本発明の製造方法により得られる炭素質被覆黒鉛材料(以下、単に本発明の炭素質被覆黒鉛材料と記述する)は高結晶性であり、光学的異方性を示す。黒鉛の結晶性は、X線広角回折における(002)面の平均格子面間隔d002を指標とすることができ、本発明の炭素質被覆黒鉛材料については、d002が0.3360nm以下であることが好ましく、0.3358nm以下であることがより好ましい。d002が0.3360nm超であると、高い放電容量が得られないことがある。
ここでX線広角回折における(002)面の平均格子面間隔d002とは、X線としてCuKα線を用い、高純度シリコンを標準物質に使用して炭素質被覆黒鉛材料の(002)面の回折ピークを測定し、そのピークの位置から算出する。算出方法は、学振法(日本学術振興会第17委員会が定めた測定法)に従うものであり、具体的には「炭素繊維」[大谷杉郎、733-742頁(1986年3月)、近代編集社]に記載された方法によって測定された値である。
また、本発明の炭素質被覆黒鉛材料は多孔性であり、リチウムイオン二次電池の負極材料として優れた初期充放電効率および優れた急速充放電特性を示す。本発明の炭素質被覆黒鉛材料のBET法による比表面積は2.0m2/g以上であることが好ましく、2.1m2/g以上がより好ましく、2.2m2/g以上が更に好ましく、2.5m2/g以上が特に好ましい。上限は5.0m2/gが好ましい。
また、水銀圧入法により測定される0.1μm未満の細孔の容積は10.0μL/g以上であることが好ましく、10.2μL/g以上がより好ましい。上限は20.0μL/gが好ましい。比表面積が2.0m2/g未満であるか、0.1μm未満の細孔の容積が10.0μL/g未満である場合には急速充放電特性が低下することがある。
また、水銀圧入法により測定される0.1μm未満の細孔の容積は10.0μL/g以上であることが好ましく、10.2μL/g以上がより好ましい。上限は20.0μL/gが好ましい。比表面積が2.0m2/g未満であるか、0.1μm未満の細孔の容積が10.0μL/g未満である場合には急速充放電特性が低下することがある。
また、本発明の炭素質被覆黒鉛材料の平均粒子径は10.0~20.0μmが好ましく、10.0~17.5μmがより好ましく、10.0~16.0μmが更に好ましく、10.0~15.0μmが特に好ましい。
(炭素質の被覆量)
本発明の炭素質被覆黒鉛材料における炭素質の被覆量は、0.5質量%以上が好ましく、0.7質量%以上がより好ましく、1.0質量%以上が更に好ましい。
炭素質の被覆量がこの範囲であれば、解砕物の活性なエッヂ面が被覆されやすくなり、初期充放電効率がより優れる。
一方、本発明の炭素質被覆黒鉛材料における炭素質の被覆量は、15.0質量%以下が好ましく、12.0質量%以下がより好ましく、10.0質量%以下が更に好ましい。
炭素質の被覆量がこの範囲であれば、相対的に放電容量の低い炭素質が少なくなり、放電容量がより優れる。
また、炭素質の被覆量がこの範囲である場合、炭素質前駆体の使用量が少なくなるため、付着および焼成の際に、融着が生じにくくなり、最終的に得られる炭素質の割れや剥離が抑制され、初期充放電効率がより優れる。
炭素質の被覆量は、炭素質被覆黒鉛材料の全体の平均値が上記範囲内であればよい。個々の炭素質被覆黒鉛材料の全てが上記範囲内にある必要はなく、上記範囲以外の炭素質被覆黒鉛材料を一部に含んでいてもよい。
炭素質の被覆量は、炭素質前駆体が付着した解砕物を焼成する際の条件と同じ条件で、炭素質前駆体のみを焼成し、その残炭量から求める。
本発明の炭素質被覆黒鉛材料における炭素質の被覆量は、0.5質量%以上が好ましく、0.7質量%以上がより好ましく、1.0質量%以上が更に好ましい。
炭素質の被覆量がこの範囲であれば、解砕物の活性なエッヂ面が被覆されやすくなり、初期充放電効率がより優れる。
一方、本発明の炭素質被覆黒鉛材料における炭素質の被覆量は、15.0質量%以下が好ましく、12.0質量%以下がより好ましく、10.0質量%以下が更に好ましい。
炭素質の被覆量がこの範囲であれば、相対的に放電容量の低い炭素質が少なくなり、放電容量がより優れる。
また、炭素質の被覆量がこの範囲である場合、炭素質前駆体の使用量が少なくなるため、付着および焼成の際に、融着が生じにくくなり、最終的に得られる炭素質の割れや剥離が抑制され、初期充放電効率がより優れる。
炭素質の被覆量は、炭素質被覆黒鉛材料の全体の平均値が上記範囲内であればよい。個々の炭素質被覆黒鉛材料の全てが上記範囲内にある必要はなく、上記範囲以外の炭素質被覆黒鉛材料を一部に含んでいてもよい。
炭素質の被覆量は、炭素質前駆体が付着した解砕物を焼成する際の条件と同じ条件で、炭素質前駆体のみを焼成し、その残炭量から求める。
(リチウムイオン二次電池)
本発明の炭素質被覆黒鉛材料は、リチウムイオン二次電池の負極材料として用いることができる。負極材料以外の電池の構成要素、すなわち、正極材料、電解質、セパレータ、バインダー、集電体などについては特に限定されることはなく、リチウムイオン二次電池に関する公知の技術を適用することができる。
本発明の炭素質被覆黒鉛材料は、リチウムイオン二次電池の負極材料として用いることができる。負極材料以外の電池の構成要素、すなわち、正極材料、電解質、セパレータ、バインダー、集電体などについては特に限定されることはなく、リチウムイオン二次電池に関する公知の技術を適用することができる。
次に本発明を実施例により具体的に説明するが、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。また以下の実施例および比較例では、図1に示すように、少なくとも表面の一部に本発明の負極材料を有する負極合剤2が付着した集電体(負極)7bとリチウム箔よりなる対極(正極)4から構成される単極評価用のボタン型二次電池を作製して評価した。実電池は、本発明の概念に基づき、公知の方法に準じて作製することができる。
なお以下の実施例及び比較例において、材料の物性は以下の方法により測定した。
平均粒径は、レーザー回折式粒度分布径により測定した粒度分布の累積度数が体積百分率で50%となる粒子径である。
比表面積は、窒素ガス吸着によるBET法により求めた。
X線広角回折における(002)面の平均格子面間隔d002は、前述の学振法により求めた。
0.1μm以下の細孔容積は、水銀圧入法により求めた。
なお以下の実施例及び比較例において、材料の物性は以下の方法により測定した。
平均粒径は、レーザー回折式粒度分布径により測定した粒度分布の累積度数が体積百分率で50%となる粒子径である。
比表面積は、窒素ガス吸着によるBET法により求めた。
X線広角回折における(002)面の平均格子面間隔d002は、前述の学振法により求めた。
0.1μm以下の細孔容積は、水銀圧入法により求めた。
(実施例1)
[炭素質被覆黒鉛材料の作製]
コールタールピッチを窒素雰囲気中450℃で熱処理し、メソフェーズ小球体(平均粒径40μm)を生成させた。次いでタール中油を用いてコールタールピッチからピッチマトリックスを抽出し、さらにタール中油からメソフェーズ小球体を分離し、乾燥した。乾燥後のメソフェーズ小球体を窒素雰囲気下500℃で3時間熱処理して、メソフェーズ小球体焼成物(平均粒径34μm)を得た。
次に、メソフェーズ小球体焼成物をハンマーミルで粉砕し、平均粒径15μmとした。得られた粉砕物100質量部、二酸化珪素4.3質量部(珪素元素2質量部)および酸化第二鉄2.9質量部(鉄元素2質量部)をスクリューミキサーに投入し、30分間混合した。得られた混合物を黒鉛坩堝に充填し、アチソン炉にて3150℃で5時間熱処理して黒鉛化を行った。得られた黒鉛化物の灰分(燃焼法)は0.01%未満であった。
次いで、得られた黒鉛化物をメカノフュージョンシステム(ホソカワミクロン(株))に投入し、ローター周速20m/sで30分間運転し、解砕を行った(メカノケミカル処理)。
[炭素質被覆黒鉛材料の作製]
コールタールピッチを窒素雰囲気中450℃で熱処理し、メソフェーズ小球体(平均粒径40μm)を生成させた。次いでタール中油を用いてコールタールピッチからピッチマトリックスを抽出し、さらにタール中油からメソフェーズ小球体を分離し、乾燥した。乾燥後のメソフェーズ小球体を窒素雰囲気下500℃で3時間熱処理して、メソフェーズ小球体焼成物(平均粒径34μm)を得た。
次に、メソフェーズ小球体焼成物をハンマーミルで粉砕し、平均粒径15μmとした。得られた粉砕物100質量部、二酸化珪素4.3質量部(珪素元素2質量部)および酸化第二鉄2.9質量部(鉄元素2質量部)をスクリューミキサーに投入し、30分間混合した。得られた混合物を黒鉛坩堝に充填し、アチソン炉にて3150℃で5時間熱処理して黒鉛化を行った。得られた黒鉛化物の灰分(燃焼法)は0.01%未満であった。
次いで、得られた黒鉛化物をメカノフュージョンシステム(ホソカワミクロン(株))に投入し、ローター周速20m/sで30分間運転し、解砕を行った(メカノケミカル処理)。
篩を通した解砕物に、炭素質前駆体であるコールタールピッチを加え、二軸ニーダーを用いて50℃に加熱して30分間混合した。炭素質前駆体は、最終的に得られる炭素質が下記表1に示す含有量となる量で加えた。その後、管状炉を用いて、窒素5L/min流通下(非酸化性雰囲中)、1100℃で10時間焼成した。最後に焼成物を53μmの篩に通して、解砕物(メソフェーズ小球体黒鉛化物)が炭素質で被覆された炭素質被覆黒鉛材料を得た。
得られた炭素質被覆黒鉛材料の各物性(平均粒径、比表面積など)を、上述した方法により求めた。結果を下記表1に示す。
得られた炭素質被覆黒鉛材料の各物性(平均粒径、比表面積など)を、上述した方法により求めた。結果を下記表1に示す。
[負極合剤ペーストの作製]
次に、得られた炭素質被覆黒鉛材料を負極材料として用いて負極を作製した。まず、負極材料を96質量部、結合剤としてのカルボキシメチルセルロース2質量部、およびスチレン-ブタジエンゴム2質量部を水に入れ、攪拌して負極合剤ペーストを調整した。次いで、この銅箔上に塗布された負極合剤層を150MPaの圧力でプレスした。さらに、銅箔と負極合剤層を直径15.5mmの円柱状に打抜いて、銅箔に密着した負極合剤層を有する作用電極(負極)を作製した。
次に、得られた炭素質被覆黒鉛材料を負極材料として用いて負極を作製した。まず、負極材料を96質量部、結合剤としてのカルボキシメチルセルロース2質量部、およびスチレン-ブタジエンゴム2質量部を水に入れ、攪拌して負極合剤ペーストを調整した。次いで、この銅箔上に塗布された負極合剤層を150MPaの圧力でプレスした。さらに、銅箔と負極合剤層を直径15.5mmの円柱状に打抜いて、銅箔に密着した負極合剤層を有する作用電極(負極)を作製した。
[対極(正極)の作製]
次に、作製した負極を用いて単極評価用のボタン型二次電池を作製した。正極にはニッケルネットからなる集電体と、この集電体に密着したリチウム金属箔からなる極板を用いた。
次に、作製した負極を用いて単極評価用のボタン型二次電池を作製した。正極にはニッケルネットからなる集電体と、この集電体に密着したリチウム金属箔からなる極板を用いた。
[電解液・セパレータ]
電解液は、エチレンカーボネート33体積%とメチルエチルカーボネート67体積%の混合溶剤に、LiPF6を1mol/Lとなる濃度で溶解させ、非水電解液を調製した。得られた非水電解液を厚さ20μmのポリプロピレン多孔質体に含侵させ、電解液が含侵されたセパレータを作成した。
電解液は、エチレンカーボネート33体積%とメチルエチルカーボネート67体積%の混合溶剤に、LiPF6を1mol/Lとなる濃度で溶解させ、非水電解液を調製した。得られた非水電解液を厚さ20μmのポリプロピレン多孔質体に含侵させ、電解液が含侵されたセパレータを作成した。
[評価電池の構成]
図1に評価電池の構成としてボタン型二次電池を示す。
外装カップ1と外装缶3は、その周縁部において絶縁ガスケット6を介在させ、両周縁部をかしめて密閉した。その内部に外装缶3の内面から順に、ニッケルネットからなる集電体7a、リチウム箔よりなる円筒状の対極(正極)4、電解液が含浸されたセパレータ5、負極合剤2が付着した銅箔からなる集電体7bが積層された電池系である。
上記評価電池は電解液を含浸させたセパレータ5を集電体7bと負極合剤2からなる作用電極(負極)と、集電体7aに密着した対極4との間に挟んで積層した後、集電体7bを外装カップ1内に、対極4を外装缶3内に収容して、外装カップ1と外装缶3とを合わせ、さらに、外装カップ1と外装缶3との周縁部に絶縁ガスケット6を介在させ、両周縁部をかしめて密閉して作製した。
以上により作製された評価電池について、25℃の温度下で以下に示す充放電試験を行い、放電容量、初期充放電効率、急速充電率および急速放電率を計算した。
また、電極密度は、厚みと負極合剤の質量から計算した。
図1に評価電池の構成としてボタン型二次電池を示す。
外装カップ1と外装缶3は、その周縁部において絶縁ガスケット6を介在させ、両周縁部をかしめて密閉した。その内部に外装缶3の内面から順に、ニッケルネットからなる集電体7a、リチウム箔よりなる円筒状の対極(正極)4、電解液が含浸されたセパレータ5、負極合剤2が付着した銅箔からなる集電体7bが積層された電池系である。
上記評価電池は電解液を含浸させたセパレータ5を集電体7bと負極合剤2からなる作用電極(負極)と、集電体7aに密着した対極4との間に挟んで積層した後、集電体7bを外装カップ1内に、対極4を外装缶3内に収容して、外装カップ1と外装缶3とを合わせ、さらに、外装カップ1と外装缶3との周縁部に絶縁ガスケット6を介在させ、両周縁部をかしめて密閉して作製した。
以上により作製された評価電池について、25℃の温度下で以下に示す充放電試験を行い、放電容量、初期充放電効率、急速充電率および急速放電率を計算した。
また、電極密度は、厚みと負極合剤の質量から計算した。
[放電容量および初期充放電効率]
回路電圧が0mVに達するまで0.9mAの定電流充電を行った後、回路電圧が0mVに達した時点で定電圧充電に切替え、さらに電流値が20μAになるまで充電を続けた。その間の通電量から質量当たりの充電容量(単位:mAh/g)を求めた。その後、120分間休止した。次に0.9mAの電流値で回路電圧が1.5Vに達するまで定電流放電を行い、この間の通電量から質量当たりの放電容量(単位:mAh/g)を求めた。式(1)により初期充放電効率を計算した。
初期充放電効率(%)=(放電容量/充電容量)×100 ・・・(1)
なおこの試験では、リチウムイオンを負極材料に吸蔵する過程を充電、負極材料から離脱する過程を放電とした。
放電容量は、357mAh/g以上が好ましく、357~365mAh/gがより好ましい。初期充放電効率は、92%以上が好ましく、92~95%がより好ましい。
回路電圧が0mVに達するまで0.9mAの定電流充電を行った後、回路電圧が0mVに達した時点で定電圧充電に切替え、さらに電流値が20μAになるまで充電を続けた。その間の通電量から質量当たりの充電容量(単位:mAh/g)を求めた。その後、120分間休止した。次に0.9mAの電流値で回路電圧が1.5Vに達するまで定電流放電を行い、この間の通電量から質量当たりの放電容量(単位:mAh/g)を求めた。式(1)により初期充放電効率を計算した。
初期充放電効率(%)=(放電容量/充電容量)×100 ・・・(1)
なおこの試験では、リチウムイオンを負極材料に吸蔵する過程を充電、負極材料から離脱する過程を放電とした。
放電容量は、357mAh/g以上が好ましく、357~365mAh/gがより好ましい。初期充放電効率は、92%以上が好ましく、92~95%がより好ましい。
[急速充電率]
引き続き第2サイクルにて急速充電を行った。
電流値を6mAとして、回路電圧が0mVに達するまで定電流充電を行い、充電容量を求め、式(2)により急速充電率を計算した。
急速充電率(%)=(急速定電流充電容量/初期放電容量)×100 ・・・(2)
急速充電率は、40%以上が好ましく、40~55%がより好ましく、43~55%が更に好ましい。
引き続き第2サイクルにて急速充電を行った。
電流値を6mAとして、回路電圧が0mVに達するまで定電流充電を行い、充電容量を求め、式(2)により急速充電率を計算した。
急速充電率(%)=(急速定電流充電容量/初期放電容量)×100 ・・・(2)
急速充電率は、40%以上が好ましく、40~55%がより好ましく、43~55%が更に好ましい。
[急速放電率]
同じ第2サイクルにて急速放電を行った。
第1サイクルと同様に定電圧充電に切り替えて満充電した後、電流値を12mAとして、回路電圧が1.5Vに達するまで定電流放電を行った。得られた放電容量から、式(3)により急速放電率を計算した。
急速放電率(%)=(急速放電容量/初期放電容量)×100 ・・・(3)
急速放電率は、92%以上が好ましく、92~98%がより好ましい。
同じ第2サイクルにて急速放電を行った。
第1サイクルと同様に定電圧充電に切り替えて満充電した後、電流値を12mAとして、回路電圧が1.5Vに達するまで定電流放電を行った。得られた放電容量から、式(3)により急速放電率を計算した。
急速放電率(%)=(急速放電容量/初期放電容量)×100 ・・・(3)
急速放電率は、92%以上が好ましく、92~98%がより好ましい。
(実施例2)
実施例1において、二酸化珪素2.1質量部(珪素元素1質量部)、酸化第二鉄4.3質量部(鉄元素3質量部)を用いてメソフェーズ小球体焼成体粉砕物との混合を行った。それ以外は実施例1と同様に黒鉛材料の作製と電池特性の評価を行った。
実施例1において、二酸化珪素2.1質量部(珪素元素1質量部)、酸化第二鉄4.3質量部(鉄元素3質量部)を用いてメソフェーズ小球体焼成体粉砕物との混合を行った。それ以外は実施例1と同様に黒鉛材料の作製と電池特性の評価を行った。
(実施例3)
実施例1において、二酸化珪素6.4質量部(珪素元素3質量部)、酸化第二鉄1.4質量部(鉄元素1質量部)を用いてメソフェーズ小球体焼成体粉砕物との混合を行った。それ以外は実施例1と同様に黒鉛材料の作製と電池特性の評価を行った。
実施例1において、二酸化珪素6.4質量部(珪素元素3質量部)、酸化第二鉄1.4質量部(鉄元素1質量部)を用いてメソフェーズ小球体焼成体粉砕物との混合を行った。それ以外は実施例1と同様に黒鉛材料の作製と電池特性の評価を行った。
(実施例4)
実施例1において、炭素質前駆体は、最終的に得られる炭素質が下記表1に示す含有量となる量で加えた。それ以外は実施例1と同様に黒鉛材料の作製と電池特性の評価を行った。
実施例1において、炭素質前駆体は、最終的に得られる炭素質が下記表1に示す含有量となる量で加えた。それ以外は実施例1と同様に黒鉛材料の作製と電池特性の評価を行った。
(比較例1)
実施例1において、炭素質前駆体を解砕物に付着させて焼成する工程を行わなかった。
すなわち、メカノケミカル処理を行った黒鉛化物の各物性と電池特性の評価を実施例1と同様に行った。
実施例1において、炭素質前駆体を解砕物に付着させて焼成する工程を行わなかった。
すなわち、メカノケミカル処理を行った黒鉛化物の各物性と電池特性の評価を実施例1と同様に行った。
(比較例2)
比較例1において、二酸化珪素2.1質量部(珪素元素1質量部)、酸化第二鉄1.4質量部(鉄元素1質量部)を用いてメソフェーズ小球体焼成体粉砕物との混合を行った。それ以外は比較例1と同様に黒鉛材料の作製と電池特性の評価を行った。
比較例1において、二酸化珪素2.1質量部(珪素元素1質量部)、酸化第二鉄1.4質量部(鉄元素1質量部)を用いてメソフェーズ小球体焼成体粉砕物との混合を行った。それ以外は比較例1と同様に黒鉛材料の作製と電池特性の評価を行った。
(比較例3)
比較例1において、二酸化珪素2.1質量部(珪素元素1質量部)、酸化第二鉄4.3質量部(鉄元素3質量部)を用いてメソフェーズ小球体焼成体粉砕物との混合を行った。それ以外は比較例1と同様に黒鉛材料の作製と電池特性の評価を行った。
比較例1において、二酸化珪素2.1質量部(珪素元素1質量部)、酸化第二鉄4.3質量部(鉄元素3質量部)を用いてメソフェーズ小球体焼成体粉砕物との混合を行った。それ以外は比較例1と同様に黒鉛材料の作製と電池特性の評価を行った。
(比較例4)
比較例1において、二酸化珪素6.4質量部(珪素元素3質量部)、酸化第二鉄1.4質量部(鉄元素1質量部)を用いてメソフェーズ小球体焼成体粉砕物との混合を行った。それ以外は比較例1と同様に黒鉛材料の作製と電池特性の評価を行った。
比較例1において、二酸化珪素6.4質量部(珪素元素3質量部)、酸化第二鉄1.4質量部(鉄元素1質量部)を用いてメソフェーズ小球体焼成体粉砕物との混合を行った。それ以外は比較例1と同様に黒鉛材料の作製と電池特性の評価を行った。
(比較例5)
実施例1において、二酸化珪素および酸化第二鉄を添加せずに黒鉛化を行った。それ以外は実施例1と同様に黒鉛材料の作製と電池特性の評価を行った。
実施例1において、二酸化珪素および酸化第二鉄を添加せずに黒鉛化を行った。それ以外は実施例1と同様に黒鉛材料の作製と電池特性の評価を行った。
(比較例6)
実施例1において、得られた黒鉛化物を解砕しなかった。それ以外は実施例1と同様に黒鉛材料の作製と電池特性の評価を行った。
実施例1において、得られた黒鉛化物を解砕しなかった。それ以外は実施例1と同様に黒鉛材料の作製と電池特性の評価を行った。
以上の評価結果を下記表1に示した。
上記表1に示すように、本発明の炭素質被覆黒鉛材料は、リチウムイオン二次電池用負極材料として高い電極密度、高い放電容量、優れた初期充放電効率および優れた急速充放電特性を示す。特に、初期充放電効率および急速充放電特性はともに優れたものであり、両立できている。
本発明の炭素質被覆黒鉛材料が、細孔容積が比較例よりも小さいにもかかわらず、急速充放電効率が優れるのは、メカノケミカル処理後に炭素質を被覆することで、被膜(炭素質)中の非晶質炭素がリチウム受け入れ性に適した構造になったためと推測される。
1 外装カップ
2 負極合剤
3 外装缶
4 対極(正極)
5 セパレータ
6 絶縁ガスケット
7a、7b 集電体
2 負極合剤
3 外装缶
4 対極(正極)
5 セパレータ
6 絶縁ガスケット
7a、7b 集電体
Claims (7)
- メソフェーズ小球体焼成物を粉砕する粉砕工程と、
前記粉砕工程で得られた粉砕物を、珪素元素および鉄元素の存在下で黒鉛化する黒鉛化工程と、
前記黒鉛化工程で得られた黒鉛化物を解砕する解砕工程と、
前記解砕工程で得られた解砕物に炭素質前駆体を付着させる付着工程と、
前記炭素質前駆体が付着した前記解砕物を焼成することにより、前記炭素質前駆体を炭素質にして、前記炭素質で前記解砕物を被覆する被覆工程と、を備える炭素質被覆黒鉛材料の製造方法。 - 前記粉砕物の平均粒子径が10.0μm以上、20.0μm以下である請求項1に記載の炭素質被覆黒鉛材料の製造方法。
- 前記珪素元素の添加量が前記粉砕物100質量部に対し1質量部以上、5質量部以下であり、
前記鉄元素の添加量が前記粉砕物100質量部に対し1質量部以上、5質量部以下である請求項1または2に記載の炭素質被覆黒鉛材料の製造方法。 - 前記解砕工程がメカノケミカル処理からなる請求項1~3のいずれか1項に記載の炭素質被覆黒鉛材料の製造方法。
- 前記炭素質の被覆量が0.5~15.0質量%である、請求項1~4のいずれか1項に記載の炭素質被覆黒鉛材料の製造方法。
- 前記黒鉛材料の平均粒子径が10.0μm以上、20.0μm以下、d002が0.3360nm以下、BET法による比表面積が2.0m2/g以上、水銀圧入法で測定される0.1μm未満の細孔容積が10.0μL/g以上である請求項1~5のいずれか1項に記載の炭素質被覆黒鉛材料の製造方法。
- 前記黒鉛材料がリチウムイオン二次電池の負極材料である請求項1~6のいずれか1項に記載の炭素質被覆黒鉛材料の製造方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN202280002280.2A CN115279694A (zh) | 2021-03-01 | 2022-02-04 | 碳质包覆石墨材料的制造方法 |
KR1020227023929A KR102687169B1 (ko) | 2021-03-01 | 2022-02-04 | 탄소질 피복 흑연 재료의 제조 방법 |
JP2022536568A JP7210810B1 (ja) | 2021-03-01 | 2022-02-04 | 炭素質被覆黒鉛材料の製造方法 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021031718 | 2021-03-01 | ||
JP2021-031718 | 2021-03-01 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2022185838A1 true WO2022185838A1 (ja) | 2022-09-09 |
Family
ID=83154999
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2022/004421 WO2022185838A1 (ja) | 2021-03-01 | 2022-02-04 | 炭素質被覆黒鉛材料の製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7210810B1 (ja) |
KR (1) | KR102687169B1 (ja) |
CN (1) | CN115279694A (ja) |
TW (1) | TWI796149B (ja) |
WO (1) | WO2022185838A1 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1997018160A1 (fr) * | 1995-11-14 | 1997-05-22 | Osaka Gas Company Limited | Materiau de cathode pour accumulateur au lithium, procede de fabrication associe et accumulateur utilisant ledit materiau |
JP2000090928A (ja) * | 1998-09-11 | 2000-03-31 | Nippon Steel Corp | リチウム二次電池負極用高黒鉛化炭素粉末の製造方法 |
JP2007031233A (ja) * | 2005-07-28 | 2007-02-08 | Jfe Chemical Corp | 黒鉛材料の製造方法 |
WO2020251021A1 (ja) * | 2019-06-13 | 2020-12-17 | Jfeケミカル株式会社 | バルクメソフェーズ黒鉛化物の製造方法 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2884746B2 (ja) | 1990-09-03 | 1999-04-19 | 松下電器産業株式会社 | 非水電解液2次電池 |
JP2000348720A (ja) * | 1999-06-03 | 2000-12-15 | Nippon Carbon Co Ltd | 内部黒鉛よりも黒鉛化性が高い黒鉛を表層に持つリチウムイオン二次電池負極材用黒鉛質炭素材とその製法 |
JP3878383B2 (ja) * | 2000-02-10 | 2007-02-07 | 東洋炭素株式会社 | 負極の製造方法 |
JP4672958B2 (ja) * | 2002-10-10 | 2011-04-20 | Jfeケミカル株式会社 | 黒鉛質粒子、リチウムイオン二次電池、そのための負極材料および負極 |
JP4933092B2 (ja) * | 2005-12-26 | 2012-05-16 | Jfeケミカル株式会社 | リチウムイオン二次電池用負極材料、リチウムイオン二次電池用負極およびリチウムイオン二次電池 |
JP4707570B2 (ja) | 2006-01-20 | 2011-06-22 | Jfeケミカル株式会社 | 微小黒鉛質粒子の製造方法 |
JP6127427B2 (ja) * | 2012-09-26 | 2017-05-17 | 三菱化学株式会社 | 非水系二次電池用炭素材料、及び負極並びに、非水系二次電池 |
JP2014067644A (ja) * | 2012-09-26 | 2014-04-17 | Mitsubishi Chemicals Corp | 非水系二次電池用炭素材、及び負極並びに、非水系二次電池 |
JP6278870B2 (ja) * | 2013-11-07 | 2018-02-14 | Jfeケミカル株式会社 | 炭素質被覆黒鉛粒子の製造方法、および、それを含有するリチウムイオン二次電池負極の製造方法 |
JP6085259B2 (ja) * | 2014-02-12 | 2017-02-22 | Jfeケミカル株式会社 | リチウムイオン二次電池負極用の炭素質被覆黒鉛粒子の製造方法、リチウムイオン二次電池負極及びリチウムイオン二次電池 |
JP6240586B2 (ja) * | 2014-10-28 | 2017-11-29 | Jfeケミカル株式会社 | リチウムイオン二次電池負極材料用黒鉛質粒子、リチウムイオン二次電池負極およびリチウムイオン二次電池 |
JP6412520B2 (ja) * | 2015-06-01 | 2018-10-24 | Jfeケミカル株式会社 | リチウムイオン二次電池負極材料用炭素質被覆黒鉛粒子、リチウムイオン二次電池負極およびリチウムイオン二次電池 |
JP6858691B2 (ja) * | 2016-11-28 | 2021-04-14 | Jfeケミカル株式会社 | リチウムイオン二次電池負極材料用炭素質被覆黒鉛質粒子の製造方法 |
-
2022
- 2022-02-04 WO PCT/JP2022/004421 patent/WO2022185838A1/ja active Application Filing
- 2022-02-04 KR KR1020227023929A patent/KR102687169B1/ko active IP Right Grant
- 2022-02-04 CN CN202280002280.2A patent/CN115279694A/zh active Pending
- 2022-02-04 JP JP2022536568A patent/JP7210810B1/ja active Active
- 2022-02-25 TW TW111107007A patent/TWI796149B/zh active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1997018160A1 (fr) * | 1995-11-14 | 1997-05-22 | Osaka Gas Company Limited | Materiau de cathode pour accumulateur au lithium, procede de fabrication associe et accumulateur utilisant ledit materiau |
JP2000090928A (ja) * | 1998-09-11 | 2000-03-31 | Nippon Steel Corp | リチウム二次電池負極用高黒鉛化炭素粉末の製造方法 |
JP2007031233A (ja) * | 2005-07-28 | 2007-02-08 | Jfe Chemical Corp | 黒鉛材料の製造方法 |
WO2020251021A1 (ja) * | 2019-06-13 | 2020-12-17 | Jfeケミカル株式会社 | バルクメソフェーズ黒鉛化物の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWI796149B (zh) | 2023-03-11 |
KR20220125255A (ko) | 2022-09-14 |
JPWO2022185838A1 (ja) | 2022-09-09 |
CN115279694A (zh) | 2022-11-01 |
TW202239703A (zh) | 2022-10-16 |
KR102687169B1 (ko) | 2024-07-19 |
JP7210810B1 (ja) | 2023-01-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5473886B2 (ja) | リチウムイオン二次電池用負極材料、リチウムイオン二次電池負極およびリチウムイオン二次電池 | |
JP6040022B2 (ja) | リチウムイオン二次電池用負極材料、リチウムイオン二次電池用負極およびリチウムイオン二次電池 | |
TWI569501B (zh) | Lithium ion secondary battery anode material for graphite particles, lithium ion secondary battery negative electrode and lithium ion secondary battery | |
JP5348878B2 (ja) | リチウムイオン二次電池用負極材料およびその製造方法、リチウムイオン二次電池用負極ならびにリチウムイオン二次電池 | |
JP5346962B2 (ja) | 黒鉛質材料とその製造方法、リチウムイオン二次電池用負極材料、リチウムイオン二次電池用負極およびリチウムイオン二次電池 | |
JP5322804B2 (ja) | リチウムイオン二次電池用負極材料、リチウムイオン二次電池負極およびリチウムイオン二次電池 | |
JP2014029848A (ja) | リチウムイオン二次電池負極用複合粒子及びその製造方法、リチウムイオン二次電池用負極並びにリチウムイオン二次電池 | |
JP4933092B2 (ja) | リチウムイオン二次電池用負極材料、リチウムイオン二次電池用負極およびリチウムイオン二次電池 | |
WO2021166359A1 (ja) | リチウムイオン二次電池の負極用炭素材料およびその製造方法並びにそれを用いた負極およびリチウムイオン二次電池 | |
WO2021053956A1 (ja) | 黒鉛材料の製造方法 | |
JP6584975B2 (ja) | リチウムイオン二次電池負極用炭素材料、リチウムイオン二次電池負極およびリチウムイオン二次電池の製造方法 | |
JP2000003708A (ja) | 被覆炭素材料、その製造方法、ならびにそれを用いたリチウム二次電池 | |
JP5551883B2 (ja) | メソフェーズ小球体および炭素材料の製造方法ならびにリチウムイオン二次電池 | |
JP2003263982A (ja) | 黒鉛質粒子の製造方法およびリチウムイオン二次電池用負極材料 | |
JP6401117B2 (ja) | リチウムイオン二次電池用負極材料の製造方法 | |
JP5133543B2 (ja) | メソカーボン小球体黒鉛化物の製造方法 | |
JP2007191369A (ja) | 微小黒鉛質粒子の製造方法 | |
JP7210810B1 (ja) | 炭素質被覆黒鉛材料の製造方法 | |
JP6924917B1 (ja) | リチウムイオン二次電池の負極用炭素材料およびその製造方法並びにそれを用いた負極およびリチウムイオン二次電池 | |
JP2019160791A (ja) | リチウムイオン二次電池負極材料用炭素質被覆黒鉛質粒子の製造方法、リチウムイオン二次電池負極材料用炭素質被覆黒鉛質粒子、リチウムイオン二次電池負極およびリチウムイオン二次電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2022536568 Country of ref document: JP Kind code of ref document: A |
|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 22762895 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 22762895 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |