WO2022138824A1 - スクリーン印刷製版およびスクリーン印刷装置 - Google Patents

スクリーン印刷製版およびスクリーン印刷装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2022138824A1
WO2022138824A1 PCT/JP2021/047879 JP2021047879W WO2022138824A1 WO 2022138824 A1 WO2022138824 A1 WO 2022138824A1 JP 2021047879 W JP2021047879 W JP 2021047879W WO 2022138824 A1 WO2022138824 A1 WO 2022138824A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
reinforcing portion
plate making
screen printing
emulsion layer
printing plate
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/047879
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
崇志 小出
Original Assignee
京セラ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 京セラ株式会社 filed Critical 京セラ株式会社
Priority to JP2022571623A priority Critical patent/JP7478262B2/ja
Publication of WO2022138824A1 publication Critical patent/WO2022138824A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F15/00Screen printers
    • B41F15/08Machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F15/00Screen printers
    • B41F15/14Details
    • B41F15/34Screens, Frames; Holders therefor
    • B41F15/36Screens, Frames; Holders therefor flat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41NPRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
    • B41N1/00Printing plates or foils; Materials therefor
    • B41N1/24Stencils; Stencil materials; Carriers therefor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/12Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns

Definitions

  • This disclosure relates to screen printing plate making and screen printing equipment.
  • Screen printing is used in the manufacture of electronic components with various circuit boards.
  • printing plate making is used.
  • the printing plate making is arranged on a mesh-like base material having a wire rod containing a plurality of metals or synthetic resins intersecting each other in a mesh shape and a plurality of openings surrounded by the plurality of wire rods, and is arranged on the base material to form a printing pattern.
  • It comprises an emulsion layer provided with a corresponding opening.
  • the side (front side surface) where the emulsion layer for printing plate making is provided faces the substrate, a printing agent such as ink is placed on the back side surface of the printing plate making, and the squeegee is directed toward the substrate while pressing the printing plate making.
  • the printing agent is ejected from the opening of the emulsion layer, and the pattern is transferred to the substrate.
  • Patent Document 1 describes that the emulsion layer and the mesh are formed from the emulsion layer and the mesh, and the emulsion layer and the mesh are placed at a plurality of predetermined positions from 1 to 10 times the size of the mesh.
  • the invention of screen plate making in which a through hole removed by size is formed is disclosed.
  • the screen printing plate making according to one aspect of the present disclosure includes a base material, a first emulsion layer, and a first reinforcing portion.
  • the base material has a plurality of wires intersecting each other in a mesh shape, a plurality of first openings surrounded by the plurality of wires, and a missing portion in which a part of the plurality of wires is missing.
  • the first emulsion layer is arranged on the base material and has a second opening corresponding to a part of the plurality of first openings and the missing portion.
  • the first reinforcing portion is arranged on the peripheral edge portion of the second opening.
  • the screen printing apparatus includes the above-mentioned screen printing plate making and a squeegee that abuts on the surface of the screen printing plate making that faces the surface facing the printed material and moves.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along the line III-III in FIG. It is a top view which shows the state which removed the emulsion layer of the plate making which concerns on Embodiment 2.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view taken along the line VV of FIG. It is a top view which shows the plate making which concerns on Embodiment 2.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view taken along the line VII-VII of FIG. It is sectional drawing of the plate making which concerns on Embodiment 4.
  • FIG. It is a top view of the plate making which concerns on embodiment 10. It is sectional drawing of the plate making which concerns on embodiment 10. It is sectional drawing which shows the screen printing apparatus which concerns on Embodiment 11.
  • the present inventors can secure the strength against the printing pressure in the case of printing by using a plate making in which a part of the wire rod of the base material corresponding to the opening of the emulsion layer is omitted as in Patent Document 1. I found that it could be torn. This case corresponds to, for example, the case of printing a plurality of diagonal fine lines having a pitch of 100 ⁇ m or less, the case of printing fine patterns such as ⁇ and ⁇ , and the like.
  • the present inventors provided a reinforcing portion at the peripheral edge of the opening of the base material in which a part of the wire rod is missing corresponding to the opening of the emulsion layer, and increased the strength of the printing plate making with respect to the printing pressure to crack the crack. It was found that the occurrence of can be reduced. Then, they have found that an appropriate amount of the printing agent can be ejected from the opening of the emulsion layer to improve the accuracy of the pattern formed on the substrate, and have completed the invention according to the present disclosure.
  • the plate-making according to the embodiment of the present disclosure includes a base material, a first emulsion layer, and a first reinforcing portion.
  • the base material has a plurality of wires intersecting each other in a mesh shape, a plurality of first openings surrounded by the plurality of wires, and a missing portion in which a part of the plurality of wires is missing.
  • the first emulsion layer is arranged on the base material and has a second opening corresponding to a part of the plurality of first openings and the missing portion.
  • the first reinforcing portion is arranged on the peripheral edge portion of the second opening.
  • a plurality of vertical wires extending in the vertical direction and horizontal wires extending in the horizontal direction intersect each other in a mesh shape, and a portion surrounded by four intersections forms a first opening.
  • the wire rod include those made of metal or synthetic resin.
  • the two types of wires may not be orthogonal to each other and may intersect at a predetermined angle.
  • the reinforcing portion (first reinforcing portion) 3 may include a metal material.
  • the reinforcing portion (first reinforcing portion) 3 is made of a metal material.
  • FIG. 1 is a plan view showing the plate making 20 according to the first embodiment
  • FIG. 2 is a plan view showing a state in which the emulsion layer 2 is removed from the plate making 20.
  • An emulsion layer 2 is provided on the side that can be visually recognized in FIG. 1, and the surface faces a printed material such as a substrate at the time of printing.
  • the plate making 20 includes a frame 10, a base material 1 arranged on the frame 10, and an emulsion layer (first emulsion layer) 2 arranged on the base material 1.
  • the frame is square and contains, for example, aluminum.
  • the base material 1 has a fine wire-shaped horizontal wire 11 and a vertical wire 12 intersecting each other in a mesh shape, and an opening surrounded by four sides (a part of the horizontal wire 11 and the vertical wire 12). It has a first opening) 1a.
  • the materials of the horizontal wire rod 11 and the vertical wire rod 12 of the base material 1 include, for example, steel-based materials such as stainless steel, tungsten, spring steel, and super steel, copper-based, titanium-based, and nickel-based metals, or nylon, polyester, and polyethylene. , Fluorofiber and other synthetic resins.
  • the emulsion of the emulsion layer 2 may be a photocurable synthetic resin, and includes, for example, an acrylic resin, an epoxy resin, a polyimide resin, a polyvinyl alcohol resin, a polyvinyl acetate resin, a silicone resin and the like.
  • the emulsion layer 2 has openings (second openings) 2a and 2b corresponding to patterns to be printed on the substrate. As described above, when the printing agent is ejected from the openings 2a and 2b, the wire rods do not interfere with each other and the required amount can be ejected.
  • the group) and 1c are provided with missing portions 1d and 1e (see FIG. 2) in which a part of the horizontal wire rod 11 is cut out.
  • the portion of the horizontal wire 11 that intersects the three inner vertical wires 12 is missing.
  • the portion of the horizontal wire rod 11 that intersects the two inner vertical wire rods 12 is missing.
  • the portion of the horizontal wire rod 11 that intersects with the two vertical wire rods 12 may be left.
  • the missing portion may include both a portion in which a part of the horizontal wire rod 11 is missing and a portion in which a part of the vertical wire rod 12 is missing.
  • FIG. 3 is a cross-sectional view taken along the line III-III in FIG. 2, and in FIG. 3, the front side surface is facing downward.
  • the upper side in the drawing may be referred to as the back side surface of the plate making, and the lower side may be referred to as the front side surface.
  • a reinforcing portion 3 is provided on the outermost surface of the portion of the 11 and the vertical wire rod 12, and the outermost surface of the portion of the horizontal wire rod 11 and the vertical wire rod 12 connecting the opening 1b and the opening 1c.
  • the reinforcing portion 3 is made of, for example, nickel, copper, chromium, tin or the like, and is provided in the above-mentioned portion by plating (additive processing).
  • the reinforcing portion 3 is represented by a thick line.
  • plating processing additive processing
  • electrolytic nickel plating electroless nickel plating, or the like
  • plating processing by electrolytic nickel plating, electroless nickel plating, or the like
  • An aqueous emulsion of an emulsion containing the above-mentioned photocurable synthetic resin is applied to the base material 1.
  • Exposure is performed using a mask containing a positive film that covers the portion corresponding to the print pattern.
  • the emulsion layer 2 may be formed of a sheet-like member containing an emulsion, and may be formed by applying a base coat to the base material 1 and then attaching a sheet of the emulsion and drying it.
  • the reinforcing portions 3 are formed by plating the portions of the horizontal wire rod 11 and the vertical wire rod 12 corresponding to the peripheral portions of the openings 1b and 1c, the peripheral portions of the openings 1b and 1c are formed. Strength is improved. When the squeegee is pressed during printing, the plate making 20 is less likely to crack. Therefore, an appropriate amount of the printing agent can be ejected from the opening of the emulsion layer to improve the accuracy of the pattern formed on the substrate, the yield and quality can be improved, and high-definition printing becomes possible. For example, it is possible to print a plurality of diagonal thin lines having a pitch of 100 ⁇ m or less.
  • the portion where the reinforcing portion 3 is provided is not limited to the above case. Further, the reinforcing portion 3 is not limited to one composed of one plating layer, but may be composed of two plating layers, and after forming the plating layer, metal is vapor-deposited. It may be a thing.
  • the reinforcing portion (first reinforcing portion) 4 may include a metal foil.
  • the reinforcing portion (first reinforcing portion) 4 is made of a metal foil.
  • the reinforcing portion 4 is provided at the peripheral portions of the openings 1b and 1c of the base material 1.
  • FIG. 4 is a plan view showing a state in which the emulsion layer 2 of the plate making 21 according to the second embodiment is removed
  • FIG. 5 is a cross-sectional view taken along the line VV of FIG.
  • the same parts as those in FIGS. 2 and 3 are designated by the same reference numerals and detailed description thereof will be omitted.
  • the reinforcing portion 4 is made of, for example, stainless steel, nickel, etc., has an oval shape, for example, and has openings 4a and 4b corresponding to the openings 1b and 1c of the base material 1.
  • the openings 4a and 4b have substantially the same shape as the openings 1b and 1c.
  • the reinforcing portion 4 is provided on the base material 1 in a state where the openings 4a and 4b are aligned with the edges of the openings 1b and 1c.
  • the reinforcing portion 4 is formed into the above-mentioned shape by, for example, laser processing a metal plate made of stainless steel, nickel, or the like, or electroforming.
  • the reinforcing portion 4 is provided on the base material 1 by positioning the openings 4a and 4b in line with the edges of the openings 1b and 1c of the base material 1 and welding them by pressing or resistance welding.
  • the strength of the reinforcing portion 4 is large, and the plate making 21 is less likely to crack.
  • the reinforcing portion 4 is not limited to the case where the peripheral portions of the openings 1b and 1c are reinforced at one time. Further, the shape of the reinforcing portion 4 is not limited to the oval shape, and may be a square shape. The peripheral edges of the openings 1b and 1c may be reinforced separately. When the reinforcing portions 4 are continuous, tearing of the base material 1 so as to connect the openings 1b and 1c is reduced.
  • the reinforcing portion (first reinforcing portion) 5 is configured as a layer containing an emulsion (second emulsion layer).
  • the reinforcing portion 5 is provided at the peripheral portions of the openings 1b and 1c of the base material 1.
  • FIG. 6 is a plan view showing the plate making 22 according to the second embodiment
  • FIG. 7 is a cross-sectional view taken along the line VII-VII of FIG.
  • the same parts as those in FIGS. 2 and 3 are designated by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.
  • the reinforcing portion 5 may contain an emulsion containing a photocurable synthetic resin.
  • the reinforcing portion 5 has an oval shape as in the above-described first and third embodiments, and has openings 5a and 5b corresponding to the openings 1b and 1c of the base material 1.
  • the openings 5a and 5b are slightly larger than the openings 2a and 2b of the emulsion layer 2.
  • the reinforcing portion 5 is provided on the lower surface of the emulsion layer 2 with the openings 5a and 5b aligned with the edges of the openings 2a and 2b. That is, the reinforcing portion 5 is provided so as to sandwich the emulsion layer 2 with the base material 1.
  • the openings 5a and 5b may be slightly larger than the openings 2a and 2b. Without the above limitations, openings 5a and 5b may be matched with openings 2a and 2b.
  • the material of the reinforcing portion 5 may be the same as or different from the material of the emulsion layer 2.
  • the material of the plate making 22 can be shared and the manufacturing cost can be reduced.
  • the strength of the reinforcing portion 5 can be further improved.
  • the degree of freedom in design is also increased.
  • the thickness of the reinforcing portion 5 is not uniform and may be reduced as the distance from the edges of the openings 2a and 2b increases.
  • the emulsion layer 2 may be formed of a sheet-like member containing an emulsion, and may be formed by applying a base coat to the base material 1 and then attaching a sheet of the emulsion and drying it.
  • the reinforcing portion 5 may be formed by using an emulsion sheet.
  • the resistance to the printing pressure is increased by arranging the reinforcing portion 5 on the emulsion layer 2.
  • the plate-making 23 according to the fourth embodiment has a reinforcing portion 6 between the reinforcing portion (first reinforcing portion) 5 containing the emulsion according to the third embodiment and the emulsion layer 2.
  • the fourth embodiment corresponds to an embodiment in which a metal foil is provided between the first emulsion layer and the second emulsion layer.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view of the plate making 23 according to the fourth embodiment.
  • the same parts as those in FIG. 7 are designated by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.
  • the reinforcing portion 6 is made of a metal foil such as stainless steel or nickel.
  • the reinforcing portion 6 has the same shape as the reinforcing portion 5.
  • the reinforcing portion 6 has openings 6a and 6b, and the openings 6a and 6b have the same shape as the openings 5a and 5b.
  • the reinforcing portion 6 is provided on the front side surface of the emulsion layer 2 in a state where the openings 6a and 6b are aligned with the edges of the openings 2a and 2b.
  • the reinforcing portion 5 is provided on the front side surface of the reinforcing portion 6 in a state where the openings 5a and 5b are aligned with the edges of the openings 6a and 6b.
  • the plate making 20 according to the present embodiment is obtained by forming a reinforcing portion 6 on the emulsion layer 2 by, for example, vapor deposition, and forming a reinforcing portion 5 on the reinforcing portion 6 by photolithography.
  • the plate-making 24 according to the fifth embodiment is different from the plate-making 22 according to the third embodiment in that a reinforcing portion (first reinforcing portion) 5 containing an emulsion is provided on the back surface of the base material 1.
  • FIG. 9 is a cross-sectional view of the plate making 24 according to the fifth embodiment.
  • the same parts as those in FIG. 7 are designated by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.
  • the reinforcing portion 5 has, for example, an oval shape and has openings 5a and 5b corresponding to the openings 1b and 1c of the base material 1.
  • the emulsion contained in the reinforcing portion 5 may be the same as or different from the emulsion of the emulsion layer 2.
  • the openings 5a and 5b are slightly larger than the openings 1b and 1c.
  • the openings 5a and 5b may be slightly larger than the openings 1b and 1c if there are restrictions on the thickness of the openings 2a and 2b and the printing agent such as ink. Without the above limitations, openings 5a and 5b may be matched with openings 1b and 1c.
  • the reinforcing portion 5 is provided on the other surface of the base material 1 by photolithography.
  • the emulsion layer 2 and the reinforcing portion 5 may be formed by using a sheet containing an emulsion.
  • the reinforcing portion 5 is provided on the back surface of the plate making 24.
  • the plate-making 25 according to the sixth embodiment is different from the plate-making 22 according to the third embodiment in that the reinforcing portion (first reinforcing portion) 5 containing the emulsion is provided so as to penetrate into the base material 1.
  • FIG. 10 is a cross-sectional view of the plate making 25 according to the sixth embodiment.
  • the same parts as those in FIG. 7 are designated by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.
  • the emulsion layer 2 of the plate making 25 is provided so as to penetrate into each opening 1a of the mesh of the base material 1.
  • the reinforcing portion 5 has an oval shape and has openings 5a and 5b corresponding to the openings 2a and 2b of the emulsion layer 2.
  • the emulsion contained in the reinforcing portion 5 may be the same as or different from the emulsion of the emulsion layer 2.
  • the openings 5a and 5b have the same shape and size as the openings 2a and 2b.
  • the reinforcing portion 5 is provided so as to penetrate into each opening 1a from the front side of the base material 1.
  • the reinforcing portion 5 is provided on the front side surface of the base material 1 by the sheet containing the photolithography or the emulsion.
  • the proportion of the emulsion in the portion provided with the reinforcing portion 5 can be increased to, for example, 100 to 130%, and the strength of the plate making 25 can be improved.
  • the intersection portion between the horizontal wire rod 11 and the vertical wire rod 12 is welded, and this intersection portion is configured as a reinforcing portion (first reinforcing portion).
  • FIG. 11 is a cross-sectional view of the plate making 26 according to the seventh embodiment.
  • the intersection portion between the horizontal wire rod 11 and the vertical wire rod 12 at the edges of the openings 1b and 1c, and the intersection portion between the horizontal wire rod 11 and the vertical wire rod 12 interposed between the opening 1b and the opening 1c are reinforced. It is a portion, and the intersection portion between the horizontal wire rod 11 and the vertical wire rod 12 is in close contact with the welded portion 7.
  • the welded portion 7 is formed by pressing the intersection portion between the horizontal wire rod 11 and the vertical wire rod 12 to be welded from the front and back, and performing spot welding with an ultrasonic horn.
  • a negative pattern may be formed on the base material 1 before welding to reduce welding of unintended portions. If there is a part in the opening where the horizontal wire 11 is not missing, for example, the part of the horizontal wire 11 that bridges the two inner vertical wires 12 in the opening 1c is left, the portion of the horizontal wire 11 and the vertical wire 11 are left. The intersection with the wire rod 12 can be prevented from being welded.
  • the horizontal wire rod 11 and the vertical wire rod 12 are brought into close contact with each other at the intersecting portion, the strength of the peripheral portions of the openings 1b and 1c (openings 2a and 2b) is improved. Since it is welded, the degree of adhesion of the wire rod at the intersection is large.
  • FIG. 12 is a cross-sectional view of the plate making 27 according to the eighth embodiment.
  • the intersection portion between the horizontal wire rod 11 and the vertical wire rod 12 at the edges of the openings 1b and 1c, and the intersection portion between the horizontal wire rod 11 and the vertical wire rod 12 interposed between the opening 1b and the opening 1c are reinforced. It is a department.
  • the intersection of the horizontal wire rod 11 and the vertical wire rod 12 is in close contact with the adhesive portion 8.
  • the adhesive portion 8 is formed by applying an adhesive to the intersection portion of the horizontal wire rod 11 and the vertical wire rod 12 to be bonded, pressing the portion from the front and back, and performing photopolymerization.
  • the wire rod can be easily adhered by using the adhesive.
  • a mesh frame having an opening 1a surrounded by a horizontal wire 11 and a vertical wire 12 intersecting each other in a mesh shape and including a missing portion within a rectangular range slightly larger than the openings 1b and 1c is formed. Prepare each. These mesh frames may be aligned with the peripheral edges of the openings 1b and 1c, an adhesive may be applied, and photopolymerization may be performed to bond them.
  • a second reinforcing portion different from the first reinforcing portion arranged on the peripheral edges of the openings 2a and 2b is further provided.
  • FIG. 13 is a cross-sectional view of the plate making 28 according to the ninth embodiment.
  • a reinforcing portion (first reinforcing portion) 4 containing a metal foil is formed on the back side surface of the plate making 28, and a reinforcing portion (second reinforcing portion) 5 containing an emulsion is formed on the front side surface. ..
  • the reinforcing portion 4 may have the same shape as the reinforcing portion 4 of FIG. 4, and may contain materials such as stainless steel and nickel.
  • the reinforcing portion 5 has the same shape as the reinforcing portion 5 of FIG. 6, and the emulsion of the reinforcing portion 5 may be the same as or different from the emulsion of the emulsion layer 2.
  • the opening 4a has the same shape as the opening 1b, and the opening 5a is larger than the opening 1b.
  • the opening 4b has the same shape as the opening 1c, and the opening 5b is larger than the opening 1c.
  • the strength of the plate making 28 is further improved by the sandwich structure.
  • the first reinforcing portion is formed in the portions close to the openings 1b and 1c, the peripheral portion thereof is reinforced by (the first reinforcing portion + the second reinforcing portion), and the peripheral portion thereof is the second reinforcing portion. It is reinforced only by the part.
  • FIG. 14 is a plan view showing a state in which the emulsion layer 2 of the plate-making 29 according to the tenth embodiment is removed
  • FIG. 15 is a cross-sectional view of the plate-making 29 according to the tenth embodiment.
  • a welded portion 7 is formed at an intersection portion between the horizontal wire rod 11 and the vertical wire rod 12 on the back side surface, and a reinforcing portion 5 is formed on the front side surface.
  • the welded portion 7 is formed on a peripheral portion close to the openings 1b and 1c. The welded portion 7 is not formed at the intersection near the center between the opening 1b and the opening 1c.
  • the portion close to the openings 1b and 1c is strengthened by bringing the horizontal wire 11 and the vertical wire 12 into close contact with each other by the welding portion 7, and the portion away from the openings 1b and 1c is reinforced by the reinforcing portion 5 containing the emulsion.
  • FIG. 16 is a cross-sectional view showing the screen printing apparatus 30 according to the eleventh embodiment.
  • the screen printing device 30 can be moved in a state of being in contact with the plate making 21 of FIG. 5, a holding portion 32 for holding the substrate 40 facing the printing surface (front side surface) of the plate making 21, and the back side surface of the plate making 21. It includes a configured squeegee 31.
  • the screen printing device 30 further includes a moving portion (not shown) for moving the squeegee 31 and a supporting portion (not shown) for supporting the plate making 21 facing the substrate 40.
  • the plate making 21 of FIG. 5 is used as an example of plate making, but other plate making may be used.
  • the squeegee 31 is made of materials such as urethane rubber, silicone rubber, synthetic rubber, metal, and synthetic resin, for example, in the shape of a thin plate.
  • the squeegee 31 is configured to be reciprocating in the left-right direction of FIG. 16 with respect to the plate making 21.
  • the squeegee 31 has substantially the same length as the plate making 21 in the direction orthogonal to the moving direction.
  • the front side of the plate making 21 is arranged so as to face the front side surface of the substrate 40 held by the holding portion 32.
  • a paste-like printing agent is supplied to the back side of the plate making 21, and the printing agent is filled in the openings 2a and 2b.
  • the squeegee 31 is arranged on the back surface of the plate making 21.
  • the squeegee 31 is arranged so as to form a predetermined angle with respect to the holding portion 32.
  • the squeegee 31 is moved at a predetermined speed while being brought into contact with the back surface of the plate making 21 at a predetermined pressure.
  • the portion pressed by the squeegee 31 is deformed so as to protrude downward and abuts on the substrate 40.
  • the pressed portion of the plate making 21 is separated from the substrate 40, the printing agent is transferred to the substrate 40, and a printing pattern is formed on the substrate 40.
  • the strength of the plate making 21 at the peripheral portions of the openings 2a and 2b is high, high-definition printing can be performed by using the plate making having a complicated opening pattern. It will be possible to perform pattern layouts that were previously difficult.
  • This disclosure can be used to manufacture various electronic components.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)
  • Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)

Abstract

パターンの精度が良好であり、高精細の印刷が可能となるスクリーン印刷製版を提供する。本開示の一態様に係るスクリーン印刷製版は、基材と、第1乳剤層と、補強部と、を備える。基材は、網目状に互いに交差した複数の線材およびと、前記複数の線材に囲われた複数の第1開口と、複数の線材の一部が欠落した欠落部と、を有する。第1乳剤層は、前記基材に配され、前記複数の第1開口の一部および前記欠落部に対応した第2開口を有する。補強部は、前記第2開口の周縁部に配されている。

Description

スクリーン印刷製版およびスクリーン印刷装置
 本開示は、スクリーン印刷製版およびスクリーン印刷装置に関する。
 種々の回路基板を備える電子部品の製造において、スクリーン印刷が用いられている。スクリーン印刷においては、印刷製版が用いられる。印刷製版は、網目状に互いに交差した複数の金属または合成樹脂を含む線材と、複数の線材に囲われた複数の開口とを有するメッシュ状の基材と、基材に配され、印刷パターンに対応する開口が設けられた乳剤層とを備える。印刷製版の乳剤層が設けられた方の面(表側面)を基板に対向させ、印刷製版の裏側面上にインク等の印刷剤を配し、スキージを基板に向けて印刷製版を押圧しながら移動させることにより、乳剤層の開口から印刷剤が吐出され、パターンが基板に転写される。
 近年、印刷パターンは、より微細化している。印刷時に、パターンの開口に対応する基材部分が干渉し、印刷剤の吐出量が十分に確保できないという課題がある。この課題を解決するために、特許文献1には、乳剤層およびメッシュから形成され、かつ、所定の複数の位置に、前記乳剤層およびメッシュを前記メッシュの大きさの1倍から10倍以下の大きさで除去した貫通穴が形成されたスクリーン製版の発明が開示されている。
日本国特開平6-937号公報
 本開示の一態様に係るスクリーン印刷製版は、基材と、第1乳剤層と、第1補強部と、を備える。基材は、網目状に互いに交差した複数の線材と、前記複数の線材に囲われた複数の第1開口と、前記複数の線材の一部が欠落した欠落部と、を有する。第1乳剤層は、前記基材に配され、前記複数の第1開口の一部および前記欠落部に対応した第2開口を有する。第1補強部は、前記第2開口の周縁部に配されている。
 本開示の一態様に係るスクリーン印刷装置は、上述のスクリーン印刷製版と、前記スクリーン印刷製版の被印刷材に対向する面と反対側の面に当接し、移動するスキージとを備える。
実施形態1に係るスクリーン印刷製版(以下、製版と称す)を示す平面図である。 製版から乳剤層を除いた状態を示す平面図である。 図2のIII-III線矢視断面図である。 実施形態2に係る製版の乳剤層を除いた状態を示す平面図である。 図4のV-V線矢視断面図である。 実施形態2に係る製版を示す平面図である。 図6のVII-VII線矢視断面図である。 実施形態4に係る製版の断面図である。 実施形態5に係る製版の断面図である。 実施形態6に係る製版の断面図である。 実施形態7に係る製版の断面図である。 実施形態8に係る製版の断面図である。 実施形態9に係る製版の断面図である。 実施形態10に係る製版の平面図である。 実施形態10に係る製版の断面図である。 実施形態11に係るスクリーン印刷装置を示す断面図である。
 以下、本開示の一実施形態について、詳細に説明する。本明細書において特記しない限り、数値範囲を表す「A~B」は、「A以上B以下」を意味する。
 〔実施形態の概要〕
 本発明者らは、特許文献1のように、乳剤層の開口に対応する基材の線材の一部を欠落させた製版を用い、印刷する場合等において、製版が印刷圧に対する強度を確保できず、裂けることがあることを見出した。この場合として、例えばピッチが100μm以下である複数の斜めの細線を印刷する場合、〇および×等の細かいパターンを印刷する場合等が相当する。本発明者らは、乳剤層の開口に対応し、線材の一部が欠落している基材の開口部の周縁部に補強部を設け、印刷圧に対する印刷製版の強度を大きくすることで割れの発生を低減することができることを見出した。そして、印刷剤を乳剤層の開口から適正量吐出させ、基板に形成するパターンの精度を向上できることを見出し、本開示に係る発明を完成するに至った。
 本開示の一実施形態に係る製版は、基材と、第1乳剤層と、第1補強部と、を備える。基材は、網目状に互いに交差した複数の線材と、前記複数の線材に囲われた複数の第1開口と、前記複数の線材の一部が欠落した欠落部と、を有する。第1乳剤層は、前記基材に配され、前記複数の第1開口の一部および前記欠落部に対応した第2開口を有する。第1補強部は、前記第2開口の周縁部に配されている。
 基材は、例えば複数の縦方向に延びる縦線材と横方向に延びる横線材とが網目状に互いに交差し、4つの交点で囲われた部分が第1開口を形成する。線材としては、金属製、または合成樹脂製であるものが挙げられる。2種類の線材は直交せず、所定の角度をなすように交差していてもよい。
 以下、本開示に係る発明の実施形態について図面に基づいて具体的に説明する。
 (実施形態1)
 補強部(第1補強部)3は、金属材を含んでいてもよい。実施形態1においては、補強部(第1補強部)3が金属材によって構成されている。
 図1は実施形態1に係る製版20を示す平面図、図2は製版20から乳剤層2を除いた状態を示す平面図である。図1において視認できる側の面には、乳剤層2が設けられており、当該面が印刷時に、基板等の被印刷材に対向する。
 製版20は、フレーム10と、フレーム10上に配された基材1と、基材1上に配された乳剤層(第1乳剤層)2とを備える。フレームは四角状をなし、例えばアルミニウム等を含む。
 図2に示すように、基材1は、網目状に互いに交差した細線状の横線材11および縦線材12と、横線材11および縦線材12の一部からなる4辺で囲われた開口(第1開口)1aとを有する。基材1の横線材11および縦線材12の材質としては、例えばステンレス鋼、タングステン、ばね鋼、超鋼などの鉄鋼系、銅系、チタン系、ニッケル系等の金属、またはナイロン、ポリエステル、ポリエチレン、フッ素繊維等の合成樹脂が挙げられる。
 乳剤層2の乳剤は、光硬化性の合成樹脂であってもよく、例えばアクリル樹脂、エポキシ樹脂、ポリイミド樹脂、ポリビニルアルコール樹脂、ポリ酢酸ビニル樹脂、シリコーン樹脂等を含む。
 図1に示すように、乳剤層2は、基板に印刷するパターンに対応した開口(第2開口)2aおよび2bを有する。上述したように、開口2aおよび2bから印刷剤を吐出させるときに、線材が干渉せず、必要量吐出できるように、開口2aおよび2bに対応する基材1の開口1b(複数の開口1aの群)および1cには、横線材11の一部を切り欠いた欠落部1dおよび1e(図2参照)が設けられている。
 開口1bにおいては、内側の3本の縦線材12に交差する横線材11の部分が欠落している。開口1cにおいては、内側の2本の縦線材12に交差する横線材11の部分が欠落している。例えば開口1cにおいて、前記2本の縦線材12と交差する横線材11の部分は残してもよい。欠落部は、横線材11の一部分が欠落したものと、縦線材12の一部分が欠落したものとの両方を含んでもよい。
 図3は、図2のIII-III線矢視断面図であり、図3においては、表側の面を下に向けている。以降の断面図の説明で、図面における上側を製版の裏側面、下側を表側面ということがある。図2および図3に示すように、基材1の開口1bの縁部、並びにその周縁の横線材11および縦線材12の部分の最表面と、開口1cの縁部、並びにその周縁の横線材11および縦線材12の部分の最表面と、開口1bと開口1cとを繋ぐ横線材11および縦線材12の部分の最表面とには、補強部3が設けられている。補強部3は例えばニッケル、銅、クロム、錫等からなり、メッキ加工(アディティブ加工)により上述の部分に設けられている。図2においては、補強部3を太線で表している。
 以下、製版20の製造方法について説明する。
(1)例えば電解ニッケルメッキまたは無電解ニッケルメッキ等によるメッキ加工(アディティブ加工)を開口1bおよび1cの周縁部に施し、メッキを形成し、補強部3を設ける。
(2)基材1に、上述の光硬化性の合成樹脂を含む乳剤の水系エマルジョンを塗布する。(3)印刷パターンに対応する部分を覆うポジフィルムを含むマスクを用い、露光する。(4)マスクを水で洗い流すことにより、紫外線が照射されず、硬化しなかった部分が開口2aおよび2bとなり、乳剤層2が形成される。
(5)乾燥させて、製版20を得る。
 乳剤層2は、乳剤を含有するシート状部材で構成し、基材1にベースコートを塗布した後、乳剤のシートを貼り付け、乾燥させることにより形成してもよい。
 本実施形態によれば、開口1bおよび1cの周縁部に相当する横線材11および縦線材12の部分にメッキが施されて補強部3が形成されているので、開口1bおよび1cの周縁部の強度が向上する。印刷時にスキージを押圧するときに、製版20が割れることが低減している。従って、印刷剤を乳剤層の開口から適正量吐出させ、基板に形成するパターンの精度を向上させることができ、歩留まりおよび品質が向上し、高精細の印刷が可能となる。例えばピッチが100μm以下である複数の斜めの細線を印刷できる。補強部3を設ける部分は上述の場合に限定されない。また、補強部3は、1層のメッキ層から構成されるものに限定されず、2層のメッキ層から構成されるものであってもよく、メッキ層を形成した後、金属を蒸着させたものであってもよい。
 (実施形態2)
 補強部(第1補強部)4は、金属箔を含んでいてもよい。実施形態2に係る製版21においては、補強部(第1補強部)4が金属箔によって構成されている。製版21においては、基材1の開口1bおよび1cの周縁部に補強部4が設けられている。
 図4は実施形態2に係る製版21の乳剤層2を除いた状態を示す平面図、図5は図4のV-V線矢視断面図である。図4および図5中、図2および図3と同一部分は同一符号を付して詳細な説明を省略する。
 補強部4は例えばステンレス鋼、ニッケル等からなり、例えば長円状をなし、基材1の開口1bおよび1cに対応する開口4aおよび4bを有する。開口4aおよび4bは開口1bおよび1cと略同一の形状を有する。補強部4は、開口4aおよび4bを開口1bおよび1cの縁部に合わせた状態で、基材1上に設けられている。
 補強部4は、例えばステンレス鋼、ニッケル等からなる金属板をレーザー加工し、または電鋳により上述の形状に形成されてなる。補強部4は、開口4aおよび4bを基材1の開口1bおよび1cの縁部に合わせて位置決めし、プレスまたは抵抗溶接で溶着することにより、基材1に設けられる。
 本実施形態によれば、補強部4の強度が大きく、製版21が割れることが低減している。補強部4は、開口1bおよび1cの周縁部を一度に補強する場合に限定されない。また、補強部4の形状は長円状に限定されず、四角状であってもよい。開口1bおよび1cの周縁部を各別に補強してもよい。補強部4が連続している場合、開口1bおよび1cが繋がるように基材1が裂けることが低減する。
 (実施形態3)
 実施形態3においては、補強部(第1補強部)5が乳剤を含む層(第2乳剤層)として構成される。実施形態3に係る製版22においては、基材1の開口1bおよび1cの周縁部に補強部5が設けられている。
 図6は実施形態2に係る製版22を示す平面図、図7は図6のVII-VII線矢視断面図である。図6および図7中、図2および図3と同一部分は同一符号を付して詳細な説明を省略する。
 補強部5は光硬化性の合成樹脂を含む乳剤を含んでいてもよい。補強部5は、上述の実施形態1および3と同じく長円状をなし、基材1の開口1bおよび1cに対応する開口5aおよび5bを有する。開口5aおよび5bは乳剤層2の開口2aおよび2bより少し大きい。補強部5は、開口5aおよび5bを開口2aおよび2bの縁部に合わせた状態で、乳剤層2の下側の面に設けられている。すなわち補強部5は、基材1とで乳剤層2を挟むように設けられている。開口2aおよび2bにおける写厚(印刷パターンの厚み)およびインク等の印刷剤の関係で制限がある場合、開口5aおよび5bを開口2aおよび2bより少し大きくしてもよい。上述の制限がない場合、開口5aおよび5bを開口2aおよび2bと一致させてもよい。
 補強部5の材質は乳剤層2の材質と同一であっても、異なっていてもよい。第2乳剤層の乳剤を、第1乳剤層を構成する乳剤と同一にした場合、製版22の材料を共通化でき、製造コストを低下できる。補強部5の材質として、乳剤層2の材質より強度が高い材質を用いることにより、より補強部5の強度を向上できる。設計の自由度も大きくなる。補強部5の厚みは均一でなく、開口2aおよび2bの縁部から離れるに従って薄くしてもよい。
 以下、製版22の製造方法について説明する。
(1)基材1に光硬化性の合成樹脂を含む乳剤を塗布する。
(2)印刷パターンに対応する部分を覆うポジフィルムを含むマスクを用い、露光する。(3)マスクを水で洗い流すことにより、紫外線が照射されず、硬化しなかった部分が開口2aおよび2bとなり、乳剤層2が形成される。
(4)乾燥させる。
(5)補強部5に対応する部分以外の部分を覆うポジフィルムを含むマスクを用い、露光する。
(6)マスクを水で洗い流すことにより、紫外線が照射されず、硬化しなかった部分が除去され、硬化した部分が補強部5となる。
(7)乾燥させて、製版22を得る。
 乳剤層2は、乳剤を含有するシート状部材で構成し、基材1にベースコートを塗布した後、乳剤のシートを貼り付け、乾燥させることにより形成してもよい。補強部5も乳剤層2と同じく、乳剤のシートを用いて形成してもよい。
 印刷圧は下方向にかかるので、乳剤層2上に補強部5を配することにより、印刷圧に対する抵抗力が高くなる。
 (実施形態4)
 実施形態4に係る製版23は、実施形態3に係る乳剤を含む補強部(第1補強部)5と乳剤層2との間に補強部6を有する。例えば実施形態4は第1乳剤層と第2乳剤層との間に、金属箔を有する実施形態に相当する。
 図8は実施形態4に係る製版23の断面図である。図8中、図7と同一部分は同一符号を付して詳細な説明を省略する。
 補強部6は例えばステンレス鋼、ニッケル等の金属箔で構成される。補強部6は、補強部5と同一の形状をなす。補強部6は開口6aおよび6bを有し、開口6aおよび6bは開口5aおよび5bと同一の形状を有する。補強部6は、開口6aおよび6bを開口2aおよび2bの縁部に合わせた状態で、乳剤層2の表側面に設けられている。補強部5は、開口5aおよび5bを開口6aおよび6bの縁部に合わせた状態で、補強部6の表側面に設けられている。本実施形態に係る製版20は、例えば蒸着により乳剤層2上に補強部6を形成し、フォトリソグラフィーにより補強部6上に補強部5を形成することにより得られる。
 乳剤層2に対して直接補強部5が設けられている場合と比較して、金属箔を含む補強部6を介在させることで、厚み方向にテンションがかかることを低減でき、製版23の割れの発生がより低減される。
 (実施形態5)
 実施形態5に係る製版24は、乳剤を含む補強部(第1補強部)5が基材1の裏側面に設けられている点が、実施形態3に係る製版22と異なる。
 図9は、実施形態5に係る製版24の断面図である。図9中、図7と同一部分は同一符号を付して詳細な説明を省略する。
 補強部5は、例えば長円状をなし、基材1の開口1bおよび1cに対応する開口5aおよび5bを有する。補強部5に含まれる乳剤は、乳剤層2の乳剤と同一であっても、異なっていてもよい。開口5aおよび5bは開口1bおよび1cより少し大きい。開口5aおよび5bは、開口2aおよび2bにおける写厚およびインク等の印刷剤の関係で制限がある場合、開口1bおよび1cより少し大きくしてもよい。上述の制限がない場合、開口5aおよび5bを開口1bおよび1cと一致させてもよい。
 製版24は、フォトリソグラフィーにより基材1の一面に乳剤層2を設けた後、基材1の他面にフォトリソグラフィーにより補強部5が設けられる。乳剤層2および補強部5は、乳剤を含むシートを用いて形成してもよい。本実施形態においては、製版24の裏側面に補強部5が設けられている。補強部5が印刷側に設けられている場合、補強部5の厚みにより開口2aおよび2bの写厚に影響することを考慮して厚みを設計する必要があるが、本実施形態の場合、写厚への影響は考慮する必要がなく、厚みを自由に設計できる。
 (実施形態6)
 実施形態6に係る製版25は、乳剤を含む補強部(第1補強部)5が基材1内に侵入するように設けられている点が、実施形態3に係る製版22と異なる。
 図10は実施形態6に係る製版25の断面図である。図10中、図7と同一部分は同一符号を付して詳細な説明を省略する。
 製版25の乳剤層2は、基材1の網目の各開口1a内に侵入するように設けられている。補強部5は、長円状をなし、乳剤層2の開口2aおよび2bに対応する開口5aおよび5bを有する。補強部5に含まれる乳剤は、乳剤層2の乳剤と同一であっても、異なっていてもよい。開口5aおよび5bは開口2aおよび2bと同一の形状および大きさを有する。補強部5は、基材1の表側から各開口1a内に侵入するように設けられている。
 フォトリソグラフィー又は乳剤を含むシートにより基材1の表側面に乳剤層2を設けた後、基材1の表側面にフォトリソグラフィー又は乳剤を含むシートにより補強部5が設けられている。
 通常は、写厚の60%程度、乳剤が含まれているが、補強部5を設けた部分の乳剤の割合を例えば100~130%に上げることができ、製版25の強度を向上できる。
 (実施形態7)
 実施形態7に係る製版26は、横線材11と縦線材12との交点部分が溶着されており、この交点部分が補強部(第1補強部)として構成される。
 図11は、実施形態7に係る製版26の断面図である。図11においては、開口1bおよび1cの縁部の横線材11と縦線材12との交点部分、および開口1bと開口1cとの間に介在する横線材11と縦線材12との交点部分が補強部であり、横線材11と縦線材12との交点部分は溶着部7により密着している。
 溶着部7は、溶着する横線材11と縦線材12との交点部分を表裏から押さえ込み、超音波ホーンで点溶着を行うことにより、形成される。溶着の前に基材1にネガパターンを形成しておき、意図しない部分が溶着されることを低減してもよい。開口に横線材11を欠落させていない部分があり、例えば開口1c内の内側の2本の縦線材12を橋絡する横線材11の部分は残している場合、この横線材11の部分と縦線材12との交点は溶着されないようにすることができる。
 本実施形態においては、交差部分において横線材11と縦線材12とを密着させているので、開口1bおよび1c(開口2aおよび2b)の周縁部の強度が向上する。溶着しているので、交点部分における線材の密着の度合は大きい。
 (実施形態8)
 実施形態8に係る製版27は、横線材11と縦線材12との交点部分が接着されており、この部分が補強部(第1補強部)として構成される。
 図12は、実施形態8に係る製版27の断面図である。図12においては、開口1bおよび1cの縁部の横線材11と縦線材12との交点部分、および開口1bと開口1cとの間に介在する横線材11と縦線材12との交点部分が補強部である。横線材11と縦線材12との交点部分は接着部8により密着している。
 接着部8は、接着する横線材11と縦線材12との交点部分に接着剤を塗布し、前記部分を表裏から押さえ込み、光重合を行うことにより形成される。開口に横線材11を欠落させていない部分があり、例えば開口1b内の内側の2本の縦線材12を橋絡する横線材11の部分は残す構成としてもよい。この場合、前記横線材11の部分と縦線材12との交点を接着しないようにしてもよい。本実施形態によれば、接着剤を用いることにより、容易に線材を密着できる。
 基材1と同じく、網目状に互いに交差した横線材11と縦線材12とに囲われた開口1aを有し、開口1bおよび1cより一回り大きい矩形の範囲内に欠落部を含むメッシュ枠をそれぞれ用意する。これらのメッシュ枠を開口1bおよび1cの周縁部に合わせ、接着剤を塗布し、光重合を行って接着させることにしてもよい。
 (実施形態9)
 実施形態9においては、開口2aおよび2bの周縁部に配された第1補強部と異なる第2補強部をさらに備える。
 図13は、実施形態9に係る製版28の断面図である。図13においては、製版28の裏側面に、金属箔を含む補強部(第1補強部)4が形成され、表側面に、乳剤を含む補強部(第2補強部)5が形成されている。補強部4は図4の補強部4と同一の形状であってもよく、ステンレス鋼およびニッケル等の材質を含んでいてもよい。補強部5は図6の補強部5と同一の形状を有し、補強部5の乳剤は、乳剤層2の乳剤と同一であっても、異なっていてもよい。開口4aは開口1bと同じ形状であり、開口5aは開口1bより大きい。開口4bは開口1cと同じ形状であり、開口5bは開口1cより大きい。
 本実施形態によれば、サンドイッチ構造により製版28の強度がより向上する。
 (実施形態10)
 実施形態10においては、開口1bおよび1cに近接する部分には第1補強部を形成し、その周縁部は(第1補強部+第2補強部)で補強し、その周縁部は第2補強部のみで補強している。
 図14は、実施形態10に係る製版29の乳剤層2を除いた状態を示す平面図、図15は、実施形態10に係る製版29の断面図である。製版29においては、裏側面の横線材11と縦線材12との交点部分に溶着部7が形成され、表側面に、補強部5が形成されている。溶着部7は、図14および図15に示すように、開口1bおよび1cに近接する周縁部に形成されている。開口1bと開口1cとの間の中央寄りの交点には溶着部7は形成されていない。
 開口1bおよび1cに近接する部分は溶着部7により横線材11と縦線材12とを密着させて強度を上げ、開口1bおよび1cから離れた部分は乳剤を含む補強部5により補強する。
 開口1bおよび1cに近接する部分には、写厚および印刷剤の関係で、乳剤を含む補強部を形成できず、溶着部7を形成する必要がある場合がある。開口1bおよび1cの縁部の交点には溶着を行い、応力が大きくかかる、その周縁部は(溶着部7+乳剤を含む補強部5)で補強し、その周縁部は補強部5のみで補強できる。煩雑な溶着工程を減らし、かつ製版29の強度を確保できる。
 (実施形態11)
 図16は、実施形態11に係るスクリーン印刷装置30を示す断面図である。スクリーン印刷装置30は、図5の製版21と、製版21の印刷面(表側面)に対向して基板40を保持する保持部32と、製版21の裏側面に当接した状態で移動可能に構成されたスキージ31とを備える。スクリーン印刷装置30は、さらに、スキージ31を移動させる移動部(不図示)と、製版21を基板40に対向して支持する支持部(不図示)とを備える。図16においては、製版の例として図5の製版21を用いているが、他の製版を用いてもよい。
 スキージ31は、例えばウレタンゴム、シリコーンゴム、合成ゴム、金属、合成樹脂等の材料から、例えば薄い板状に構成される。スキージ31は、製版21に対して図16の左右方向に往復移動可能に構成されている。スキージ31は移動方向と直交する方向において、製版21と略同一の長さを有する。
 以下、スクリーン印刷装置30を用いて印刷する場合について説明する。
(1)製版21の表側を保持部32により保持された基板40の表側面に対向させて配置する。
(2)ペースト状の印刷剤を製版21の裏側に供給し、印刷剤を開口2aおよび2bに充填させる。
(3)製版21の裏側面にスキージ31を配置する。スキージ31は、保持部32に対して所定の角度をなすように配置する。
(4)スキージ31を、製版21の裏側面に所定圧で当接させながら、所定の速度で移動させる。
(5)スキージ31に押圧された部分は下に突出するように変形して基板40に当接する。(6)スキージ31が通過した後、製版21の押圧部分は基板40から離れ、印刷剤が基板40に転写され、基板40上に印刷パターンが形成される。
 本実施形態によれば、開口2aおよび2bの周縁部における製版21の強度が大きいので、複雑な開口パターンを有する製版を用いて高精細の印刷が可能となる。これまで困難であったパターンレイアウトを行うことが可能になる。
 以上、本開示に係る発明について、諸図面および実施例に基づいて説明してきた。しかし、本開示に係る発明は上述した各実施形態に限定されるものではない。すなわち、本開示に係る発明は本開示で示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本開示に係る発明の技術的範囲に含まれる。つまり、当業者であれば本開示に基づき種々の変形または修正を行うことが容易であることに注意されたい。また、これらの変形または修正は本開示の範囲に含まれることに留意されたい。
 本開示は、各種の電子部品の製造に利用できる。
 1 基材
 1a、1b、1c 開口
 1d、1e 欠落部
 2 乳剤層(第1乳剤層)
 2a、2b 開口
 3、4、6 補強部(第1補強部)
 5 補強部(第1補強部、第2補強部)
 7 溶着部
 8 接着部
 20、21、22、23、24、25、26、27、28、29 スクリーン印刷製版
 30 スクリーン印刷装置
 31 スキージ
 32 保持部

 

Claims (13)

  1.  網目状に互いに交差した複数の線材と、前記複数の線材に囲われた複数の第1開口と、前記複数の線材の一部が欠落した欠落部と、を有した基材と、
     前記基材に配され、前記複数の第1開口の一部および前記欠落部に対応した第2開口を有した第1乳剤層と、
     前記第2開口の周縁部に配された第1補強部と、
     を備えた、スクリーン印刷製版。
  2.  前記第1補強部は、金属材を含む、請求項1に記載のスクリーン印刷製版。
  3.  前記第1補強部は、金属箔を含む、請求項1に記載のスクリーン印刷製版。
  4.  前記第1補強部は、乳剤を含む第2乳剤層として備わっている、請求項1に記載のスクリーン印刷製版。
  5.  前記第2乳剤層は、前記第1乳剤層を構成する乳剤とは異なる種類の乳剤を含む、請求項4に記載のスクリーン印刷製版。
  6.  前記第2乳剤層は、前記第1乳剤層を前記基材と挟むように、前記第1乳剤層上に配されている、請求項4または5に記載のスクリーン印刷製版。
  7.  前記第1乳剤層と前記第2乳剤層との間に、金属箔を有する、請求項4または5に記載のスクリーン印刷製版。
  8.  前記第1補強部は、前記第2開口の周縁部において交差し、互いに密着した線材を含む、請求項1に記載のスクリーン印刷製版。
  9.  前記第1補強部は、互いに溶着した線材を含む、請求項8に記載のスクリーン印刷製版。
  10.  前記第1補強部は、硬化した接着剤により密着した線材を含む、請求項8に記載のスクリーン印刷製版。
  11.  前記第2開口の周縁部に配された第1補強部と異なる第2補強部をさらに備え、
     前記第1補強部および前記第2補強部は、前記第1乳剤層を挟むように位置している、請求項1~10のいずれか1項に記載のスクリーン印刷製版。
  12.  前記基材に配され、前記基材の平面方向に沿って、前記第1補強部の周囲に配された前記第1補強部と異なる構成を有する第2補強部をさらに有する、請求項1~10のいずれか1項に記載のスクリーン印刷製版。
  13.  請求項1~12の何れか1項に記載のスクリーン印刷製版と、
     前記スクリーン印刷製版の被印刷材に対向する面と反対側の面に当接し、移動するスキージと、
     を備えたスクリーン印刷装置。

     
PCT/JP2021/047879 2020-12-24 2021-12-23 スクリーン印刷製版およびスクリーン印刷装置 WO2022138824A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022571623A JP7478262B2 (ja) 2020-12-24 2021-12-23 スクリーン印刷製版およびスクリーン印刷装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020-215687 2020-12-24
JP2020215687 2020-12-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022138824A1 true WO2022138824A1 (ja) 2022-06-30

Family

ID=82159793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/047879 WO2022138824A1 (ja) 2020-12-24 2021-12-23 スクリーン印刷製版およびスクリーン印刷装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7478262B2 (ja)
TW (1) TWI804130B (ja)
WO (1) WO2022138824A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03126558A (ja) * 1989-10-12 1991-05-29 Rainke Internatl:Kk メタルスクリーン印刷版
JP2001239767A (ja) * 2000-03-02 2001-09-04 Sansei Shokai:Kk 印刷用スクリーン版及び印刷用スクリーン版の製造方法
JP2005199604A (ja) * 2004-01-16 2005-07-28 Ngk Insulators Ltd スクリーン印刷版、及びそれを用いた複層膜体の製造方法
US20120220071A1 (en) * 2011-02-24 2012-08-30 Young-Su Kim Screen mask and manufacturing method of a solar cell using the screen mask
JP2019209621A (ja) * 2018-06-06 2019-12-12 三菱電機株式会社 スクリーンマスク及びその製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5473981A (en) * 1993-07-16 1995-12-12 Asahi Glass Company Ltd. Screen printing plate
JP5374810B2 (ja) * 2006-07-18 2013-12-25 株式会社リコー スクリーン印刷版
RU2597573C2 (ru) * 2011-01-31 2016-09-10 Син-Эцу Кемикал Ко., Лтд. Трафаретная печатная форма для солнечного элемента и способ печати электрода солнечного элемента
JP6829859B2 (ja) * 2015-04-21 2021-02-17 株式会社北陸濾化 マスクの形成方法、これを利用したプリント配線基板の製造方法、電鋳部品の製造方法およびスクリーン印刷製版の製造方法
TWM513793U (zh) * 2015-07-29 2015-12-11 Brave Prec Mfg Suzhou Co Ltd 具有緩衝結構之網版
TW201741147A (zh) * 2016-05-20 2017-12-01 Brave C&H Supply Co Ltd 具有保護層之印刷網版及其製作方法
TWM547477U (zh) * 2017-05-05 2017-08-21 Brave C&H Supply Co Ltd 複合材質網版
JP7203489B2 (ja) * 2017-09-19 2023-01-13 株式会社ミマキエンジニアリング 印刷方法、及びスクリーン印刷版の製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03126558A (ja) * 1989-10-12 1991-05-29 Rainke Internatl:Kk メタルスクリーン印刷版
JP2001239767A (ja) * 2000-03-02 2001-09-04 Sansei Shokai:Kk 印刷用スクリーン版及び印刷用スクリーン版の製造方法
JP2005199604A (ja) * 2004-01-16 2005-07-28 Ngk Insulators Ltd スクリーン印刷版、及びそれを用いた複層膜体の製造方法
US20120220071A1 (en) * 2011-02-24 2012-08-30 Young-Su Kim Screen mask and manufacturing method of a solar cell using the screen mask
JP2019209621A (ja) * 2018-06-06 2019-12-12 三菱電機株式会社 スクリーンマスク及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW202231497A (zh) 2022-08-16
JPWO2022138824A1 (ja) 2022-06-30
JP7478262B2 (ja) 2024-05-02
TWI804130B (zh) 2023-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW201022036A (en) Screen printing screen
TW200906250A (en) Mask for screen printing and screen printing method using the same
JP4927511B2 (ja) マスクの製造方法
JP2015131426A (ja) スクリーン印刷版の製造方法
WO2022138824A1 (ja) スクリーン印刷製版およびスクリーン印刷装置
JP2000168256A (ja) 印刷マスク及び印刷マスクの製造方法
JP6282466B2 (ja) スクリーン印刷用メタルマスク及びその製造方法
JP2006347099A (ja) メッシュ層を有するメタルマスク
JP2019214195A (ja) スクリーン印刷版及びその製造方法
JPH10278444A (ja) 厚膜ペースト印刷用スクリーン及びその製造方法
TW201904770A (zh) 刮刀、刮刀板保持具、絲網印刷裝置
JP6320879B2 (ja) 印刷用マスク及びその製造方法
JP2020059290A (ja) メタルマスク
JP7369543B2 (ja) スクリーン印刷用マスク
JP4442132B2 (ja) ダブルフレームコンビネーションマスクおよびその製造方法
JPH09300840A (ja) スクリーンマスクの製造方法
JP6758333B2 (ja) スクリーン印刷用メタルマスク
CN115348748A (zh) 一种电路板的加工方法及电路板
JP2008200959A (ja) マスク及びマスクの製造方法
KR20110108197A (ko) 금속스크린 인쇄판 및 메쉬 제조를 위한 멘드렐 및 그 제조방법
Whitmore et al. Developments in Stencil Printing Technology for 0.3 mm Pitch CSP Assembly
TW201615429A (zh) 複合式網版
JP2008290450A (ja) マスク及びマスクの製造方法
JP6553229B2 (ja) スクリーン印刷用メタルマスク
JP6739462B2 (ja) 印刷用マスク

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21910963

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022571623

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21910963

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1