WO2022034910A1 - 液体洗浄剤 - Google Patents
液体洗浄剤 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2022034910A1 WO2022034910A1 PCT/JP2021/029708 JP2021029708W WO2022034910A1 WO 2022034910 A1 WO2022034910 A1 WO 2022034910A1 JP 2021029708 W JP2021029708 W JP 2021029708W WO 2022034910 A1 WO2022034910 A1 WO 2022034910A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- liquid detergent
- component
- mass
- acid
- agent
- Prior art date
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D17/00—Detergent materials or soaps characterised by their shape or physical properties
- C11D17/08—Liquid soap, e.g. for dispensers; capsuled
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D3/00—Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
- C11D3/02—Inorganic compounds ; Elemental compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D3/00—Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
- C11D3/16—Organic compounds
- C11D3/20—Organic compounds containing oxygen
- C11D3/22—Carbohydrates or derivatives thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D3/00—Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
- C11D3/16—Organic compounds
- C11D3/37—Polymers
Definitions
- the present invention relates to a liquid detergent.
- This application claims priority based on Japanese Patent Application No. 2020-136509 filed in Japan on August 12, 2020, the contents of which are incorporated herein by reference.
- the detergency of a liquid detergent tends to be inferior to the detergency of a powder detergent.
- the alkaline agent used in the powder detergent cannot be sufficiently mixed with the liquid detergent.
- the alkaline agent to be blended in the liquid detergent include a water-soluble inorganic alkaline agent and an organic alkaline agent.
- an aqueous inorganic alkaline agent is added to a liquid detergent, it is dissolved in the liquid detergent if the amount is small, but the cleaning power tends to be inferior because the amount is small.
- an inorganic alkaline agent is mixed with a liquid detergent in an amount exceeding the solubility, it precipitates and the composition becomes non-uniform, causing a problem in stability.
- ethanolamines may be added as a water-soluble organic alkaline agent, but if an amount sufficient to enhance the detergency is added to the liquid detergent, the liquid detergent will turn yellow, which is derived from ethanolamines. Problems such as a strong base odor occur. Therefore, a liquid detergent in which a part of a water-soluble inorganic alkaline agent is present in a solid state in the composition has been proposed (for example, Patent Documents 1 to 4).
- An object of the present invention is to provide a liquid detergent having excellent dispersion stability of an inorganic alkaline agent existing in a solid state, stability and beauty of particle appearance, and high detergency.
- the present invention has the following aspects.
- the surface of the component (A) existing in a solid state is coated with a coating agent, modified, or coated with the coating agent and modified.
- the coating agent is a salt of hydroxypropylmethylcellulose, hydroxypropylcellulose, methylcellulose, hydroxyethylcellulose, polyacrylic acid, a salt of polyacrylic acid, an acrylic acid-maleic acid copolymer, and an acrylic acid-maleic acid copolymer.
- the content of the component (A) is preferably 0.5 to 20% by mass, more preferably 1 to 18% by mass, and 2.5 to 15% by mass with respect to the total mass of the liquid detergent.
- the content of the component (B) is preferably 0.02 to 2% by mass, more preferably 0.04 to 1.5% by mass, and 0.05 to 0.05% with respect to the total mass of the liquid detergent.
- the liquid detergent according to any one of [1] to [6], wherein 1.0% by mass is more preferable.
- the ratio of the component (A) present in the solid state is preferably 20 to 100% by mass, more preferably 30 to 98% by mass, and 40 to 95% by mass with respect to the total mass of the component (A).
- the liquid cleaning agent according to any one of the above [1] to [8], which is more preferable.
- the liquid washing according to any one of [1] to [9], wherein the particle size of the component (A) existing in a solid state is more preferably 100 to 1500 ⁇ m and further preferably 200 to 1000 ⁇ m. Agent.
- the liquid cleaning agent according to item 1. [15] Further containing water, the content of water is preferably 3% by mass or more and less than 30% by mass, more preferably 5 to 25% by mass, and 5 to 20% by mass with respect to the total mass of the liquid detergent.
- a water-miscible organic solvent a builder component other than the component (A), a chelating agent, a pH adjuster, a thickener, a solubilizer, an enzyme, an antibacterial agent, a thickener other than the component (B), a high-grade agent.
- liquid detergent having excellent dispersion stability of an inorganic alkaline agent existing in a solid state, stability and beauty of particle appearance, and high detergency.
- the liquid detergent of the present invention contains the following components (A) and (B).
- the liquid detergent preferably further contains the component (C) shown below.
- the liquid detergent may further contain water.
- the liquid detergent may contain a component (A), a component (B), a component (C), and a component (arbitrary component) other than water.
- the stability and beauty of the appearance of particles of an inorganic alkaline agent existing in a solid state in a liquid detergent are collectively referred to as "appearance stability".
- the component (A) is an inorganic alkaline agent.
- the component (A) is a component that imparts detergency to a liquid detergent, particularly detergency against sebum stains (sebum detergency).
- a liquid detergent particularly detergency against sebum stains (sebum detergency).
- the liquid detergent at least a part of the component (A) is present in a solid state. That is, there are some components (A) that are dissolved in the liquid detergent and some that are not dissolved and exist in a solid state, and the liquid detergent contains an amount of the component (A) that exceeds the solubility. include.
- component (A1) the component (A) dissolved in the liquid detergent
- component (A1) the component (A) existing in the liquid detergent in a solid state
- component (A2) component also referred to as “(A2) component”.
- the entire amount of the component (A) may be blended in the liquid detergent as it is, or the total amount of the component (A) that does not exceed the solubility may be blended in the liquid detergent and dissolved, and then the rest. May be blended in the liquid detergent.
- the inorganic alkaline agent is a component in which all or part of it is dissolved in water to show basicity, and the pH of a 1% by mass aqueous solution at 25 ° C. is 8 or more.
- Specific examples of such components include sodium carbonate, sodium hydrogencarbonate, sodium carbonate and sodium hydrogencarbonate compound salts (sodium sesquicarbonate), potassium carbonate, potassium hydrogencarbonate and other carbonates; sodium metasilicate, layered kei. Quasirates such as sodium acid acid; sodium tetraborate, sodium pyrophosphate, sodium tripolyphosphate, sodium hydroxide, potassium hydroxide and the like can be mentioned.
- sodium carbonate, potassium carbonate, sodium metasilicate, and layered sodium silicate are preferable from the viewpoint of further enhancing the detergency.
- the inorganic alkaline agent may be used alone or in combination of two or more.
- the particle size of the component (A) is preferably 10 to 2000 ⁇ m, more preferably 100 to 1500 ⁇ m, and even more preferably 200 to 1000 ⁇ m.
- the particle size of the component (A) is equal to or larger than the above lower limit, the dissolution rate can be easily controlled and the appearance of the particles is excellent.
- the particle size of the component (A) is not more than the above upper limit value, the dissolution rate in water is improved.
- the particle size of the component (A) is preferably 200 ⁇ m or less, more preferably 100 ⁇ m or less.
- the particle size of the component (A) whose surface is not coated is preferably less than 200 ⁇ m, more preferably less than 100 ⁇ m. If the particle size of the component (A) is not more than the above upper limit, the component (A2) is rapidly dissolved when the liquid detergent is diluted with water. In addition, the solid (A2) component is unlikely to remain in the slot of the washing machine or the clothes after washing. Therefore, if the particle size of the component (A) is 200 ⁇ m or less, it is suitable for use in a washing machine or an automatic dispenser equipped with an automatic detergent charging function.
- the particle size of the component (A) and the particle size of the coating alkaline agent described later are determined by a laser diffraction scattering method using a particle size distribution measuring device (for example, manufactured by Beckman Coulter Co., Ltd., product name "LS 13 320"). It is a volume-based median diameter according to.
- the particle size may be measured by a dry method in which the component (A) or the coated alkaline agent is measured as it is, or a wet method in which the component (A) or the coated alkaline agent is dispersed in a solvent and measured.
- the content of the component (A) is preferably 0.5 to 20% by mass, more preferably 1 to 18% by mass, still more preferably 2.5 to 15% by mass, based on the total mass of the liquid detergent.
- the content of the component (A) is at least the above lower limit value, sufficient detergency and a beautiful particle appearance can be obtained.
- the content of the component (A) is not more than the above upper limit value, the fluidity of the liquid detergent and the beautiful appearance of the particles can be obtained.
- the ratio of the component (A2) is preferably 20 to 100% by mass, more preferably 30 to 98% by mass, and even more preferably 40 to 95% by mass with respect to the total mass of the component (A).
- the surface of the component (A2) is preferably coated with a coating agent, modified, or coated with the coating agent and modified. That is, a coating layer may be formed on the surface of the component (A2), the surface of the component (A2) may be modified, or the surface of the modified component (A2) may be modified. A coating layer may be formed on the surface.
- an inorganic alkaline agent having a coating layer formed on its surface is also referred to as a "coating alkaline agent”
- an inorganic alkaline agent having a modified surface is also referred to as a "modified alkaline agent”.
- the surface of the component (A2) is coated with a coating agent, the surface of the component (A2) is modified, or the surface of the component (A2) is coated and modified with the coating agent.
- the component does not dissolve, the particle appearance (number of particles, particle size, etc.) can be maintained satisfactorily, and the appearance stability is further enhanced.
- the component (A2) is less likely to precipitate, and the dispersion stability is further improved.
- the dissolution rate of the component (A2) can be controlled.
- the coating agent As a coating agent, it is difficult to dissolve in a liquid detergent and easily adheres to an inorganic alkaline agent, but it is easily dissolved or swollen, disintegrated, and dispersed in a washing liquid obtained by diluting a liquid detergent with water, and it is removed from the inorganic alkaline agent. Those that are easy to separate are preferable.
- the coating agent include hydroxypropylmethyl cellulose, hydroxypropyl cellulose, methyl cellulose, hydroxyethyl cellulose, polyacrylic acid or a salt thereof, acrylic acid-maleic acid copolymer or a salt thereof, fatty acid or a salt thereof, polyvinyl alcohol, purulan, xanthan gum, and the like.
- Examples thereof include starch, modified starch, sodium sulfate, calcium carbonate, aluminosilicate (zeolite, etc.), titanium oxide, and a surfactant.
- starch modified starch
- sodium sulfate calcium carbonate
- aluminosilicate zeolite, etc.
- titanium oxide titanium oxide
- surfactant examples thereof include starch, modified starch, sodium sulfate, calcium carbonate, aluminosilicate (zeolite, etc.), titanium oxide, and a surfactant.
- fatty acid or salt thereof polyvinyl alcohol, purulan, xanthan gum, starch, modified starch, sodium sulfate, calcium carbonate are preferable, hydroxypropylmethyl cellulose, hydroxypropyl cellulose, methyl cellulose, polyacrylic acid or salt thereof, acrylic acid- A maleic acid copolymer or a salt thereof, sodium sulfate is more preferable.
- the coating alkaline agent is a fluid layer granulation method in which the coating agent is sprayed while fluidizing the inorganic alkaline agent to granulate and coat, and the coating agent is sprayed and added to the inorganic alkaline agent and stirred with a stirring blade to granulate and coat.
- Stirring granulation method dipping and stirring an inorganic alkaline agent in a coating agent and distilling off the solvent to obtain a granulated product / coating
- dipping and stirring granulation method adding a coating agent to an inorganic alkaline agent and kneading.
- Extrusion granulation method that sums and extrudes this with an extruder, rolling granulation method that sprays a coating agent while rolling an inorganic alkaline agent to granulate and coat, and sprays a slurry containing an inorganic alkali agent and a coating agent. It is obtained by a spray-drying type granulation method for drying.
- the dressing may be dissolved or dispersed in any solvent and used in the form of a solution.
- a salt (sensitive salt) that makes the coating agent sensitive is added and mixed by using an arbitrary machine such as a mixer, a granulator or a fluidized bed.
- a coating alkaline agent may be produced.
- the "salt that makes the dressing sensitive” means a salt that increases the viscosity of the dressing, gels it, or forms a film.
- Preferred examples of such sensitive salts are polyvalent chlorides such as calcium chloride, magnesium chloride and aluminum chloride; polyvalent sulfates such as magnesium sulfate and aluminum sulfate; polyvalent nitrates such as calcium nitrate and magnesium nitrate; Polyvalent organic acid salts such as calcium acetate and calcium citrate; calcium oxide; calcium hydroxide; sodium tetraborate and the like can be mentioned.
- the sensitive salt may be used alone or in combination of two or more. Some of the dressings may dissolve in the liquid detergent, but by using the sensitive salt, the dressing is present in the liquid detergent undissolved.
- the ratio of the coating layer to 100 parts by mass of the (A2) component is preferably 1 to 60 parts by mass, more preferably 3 to 50 parts by mass, and even more preferably 5 to 40 parts by mass.
- the ratio of the coating layer is not less than the above lower limit value, the effect of covering the surface of the component (A2) can be sufficiently obtained.
- the ratio of the coating layer is not more than the above upper limit value, the coating layer can be quickly dissolved, swollen, disintegrated, and dispersed in the washing liquid, and the undissolved residue of the component (A2) can be prevented.
- the amount of (A2) component per unit weight can be increased.
- the particle size of the coating alkaline agent is preferably 10 to 2000 ⁇ m, more preferably 100 to 1500 ⁇ m, still more preferably 200 to 1000 ⁇ m.
- the particle size of the coating alkaline agent is at least the above lower limit, the dissolution rate can be easily controlled and the appearance of the particles is excellent.
- the particle size of the coating alkaline agent is not more than the above upper limit value, the dissolution rate in water is improved.
- the particle size of the coated alkaline agent is preferably 200 ⁇ m or less, more preferably 100 ⁇ m or less.
- the modified alkaline agent is an inorganic alkaline agent that has been subjected to a treatment other than the above-mentioned coating.
- the treatment other than the coating include a firing treatment.
- sodium carbonate containing sodium hydrogen carbonate and sodium sesquicarbonate is also used as a modified alkaline agent.
- the modified alkaline agent may contain an anhydrous Japanese inorganic alkaline agent. Further, after modifying the surface of the component (A2), the surface may be further coated with a coating agent.
- the component (B) is one or more structuring agents selected from the group consisting of bacterial cellulose, non-bacterial cellulose and the following compound (1).
- structuring agents selected from the group consisting of bacterial cellulose, non-bacterial cellulose and the following compound (1).
- structural means a state in which the viscosity changes before and after a force is applied.
- Bacterial cellulose is cellulose produced by fermentation of bacteria of the genus Acetobacter.
- Examples of the bacterial cellulose include so-called network-like bacterial cellulose in which fibers insoluble in water are branched in a network and mesh with each other to form a network.
- At least a portion of the bacterial cellulose may be coated or mixed with a thickener.
- the thickener include carboxymethyl cellulose (CMC), modified CMC, xanthan product, pectin, alginate, gellan gum, welan gum, daiyutan gum, lambsan gum, carrageenan, guar gum, agar, arabic gum, gati gum, karaya gum, and tragacanto gum.
- Examples include tamarind gum and locust bean gum.
- the thickener may be used alone or in combination of two or more.
- CPKelco U.S.A. S. examples include the product name "CELLLON (registered trademark)" manufactured by the company.
- Non-bacterial cellulose is cellulose obtained from plants such as vegetables, fruits, and wood, and is also called cellulose fiber.
- non-bacterial cellulose for example, the product name "Avicel (registered trademark)” manufactured by FMC, the product name “Citri-Fi” manufactured by Faberstar, and the product name "Betafib” manufactured by Cosun. Can be mentioned.
- the compound (1) is a compound (triglyceride component) represented by the following general formula (1).
- Z 1 to Z 3 are independently hydrogen atoms, hydroxy groups, or carboxy groups, respectively.
- Z 1 to Z 3 may be the same or different.
- the volume of the hydrophobic group portion becomes sufficiently bulky, and the coating detergency becomes high.
- a + b, c + d, and e + f are each 19 or less, the risk of solidification due to the bulky volume of the hydrophobic group portion is reduced.
- Examples of the compound (1) include a compound (1-1) in which Z 1 to Z 3 are hydroxy groups, a compound (1-2) in which Z 1 to Z 3 are hydrogen atoms, and the like.
- Hardened castor oil is particularly preferable as the compound (1-1), and hardened palm oil is particularly preferable as the compound (1-2).
- Examples of the cured castor oil include triglycerides containing an alkyl or alkenyl moiety having a hydroxyl group and having 10 to 22 carbon atoms, and specific examples thereof include trihydroxystearin.
- Hardened castor oil is obtained by hydrogenating castor oil to convert double bonds that may be present as lysinorail moieties in the starting oil into single bonds.
- the lysinorail moiety Upon conversion of the double bond to a single bond, the lysinorail moiety is converted to a saturated hydroxyalkyl moiety, eg, hydroxystearyl.
- the cured castor oil can be used in a solid state, a melt state, or a mixture thereof, but can be processed in any suitable starting form thereof.
- cured castor oil for example, Rheox, Inc.
- examples include the product name "THIXCIN (registered trademark)" manufactured by NOF CORPORATION and the product name "Caster Wax A Flake” manufactured by NOF CORPORATION.
- hydrogenated palm oil a commercially available product can be used, and examples thereof include the trade name "palm extremely hydrogenated oil A” manufactured by Shin Nihon Rika Co., Ltd.
- bacterial cellulose and non-bacterial cellulose are preferable because the effect of enhancing the dispersion stability of the component (A2) can be sufficiently exerted even in a small amount and a highly transparent liquid appearance can be easily obtained. More preferred.
- the content of the component (B) is preferably 0.02 to 2% by mass, more preferably 0.04 to 1.5% by mass, and 0.05 to 1.0% by mass with respect to the total mass of the liquid detergent. Is even more preferable.
- the content of the component (B) is the actual content of the product, which is a liquid detergent. It is preferably 1 to 10% by mass, more preferably 2 to 8% by mass, still more preferably 2.5 to 7% by mass, based on the total mass of the above.
- the content of the component (B) is at least the above lower limit value
- the dispersion stability of the component (A2) is further enhanced.
- the content of the component (B) is not more than the above upper limit value, the viscosity of the liquid detergent becomes lower, and the usability and storage stability are further improved.
- the component (C) is a surfactant. If the liquid detergent contains a surfactant, the detergency is further enhanced.
- the surfactant is not particularly limited as long as it is a surfactant used in a conventional liquid cleaning agent, for example, a nonionic surfactant, a non-soap-based anionic surfactant, a cationic surfactant, an amphoteric surfactant, and a semi-surfactant. Examples include polar surfactants.
- the component (C) one kind of surfactant may be used, or two or more kinds of surfactants may be combined.
- the component (C) preferably contains a nonionic surfactant and a non-soaky anionic anionic surfactant.
- a nonionic surfactant and a non-soap-based anionic surfactant, a cationic surfactant, an amphoteric surfactant and a semi-polar surfactant may be used in combination.
- nonionic surfactant examples include a polyoxyalkylene type nonionic surfactant, an alkylphenol, an alkylene oxide adduct such as a fatty acid having 8 to 22 carbon atoms or an amine having 8 to 22 carbon atoms, and a polyoxyethylene polyoxypropylene block copolymer.
- the nonionic surfactant may be used alone or in combination of two or more.
- a polyoxyalkylene type nonionic surfactant is preferable, and among them, a compound represented by the following general formula (2) (hereinafter, also referred to as “compound (2)”) and the following general formula.
- the compound represented by (3) (hereinafter, also referred to as “compound (3)”) is more preferable, and the compound (2) is further preferable.
- R 11 is a linear or branched hydrocarbon group having 8 to 22 carbon atoms.
- R 12 is a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, or an alkyl group having 2 to 6 carbon atoms. It is an alkenyl group.
- EO is an oxyethylene group.
- S is a number of 3 to 25 indicating the average number of repetitions of EO.
- a 11 O is at least one of PO (oxypropylene group) and BO (oxybutylene group).
- T is a number of 0 to 6 indicating the average number of repetitions of A 11 O.
- u is a number of 0 to 20 indicating the average number of repetitions of EO.
- R 13 is a hydrocarbon group having 7 to 21 carbon atoms.
- -X- is -COO- or -CONH-.
- R 14 is a hydrogen atom and has 1 to 6 carbon atoms. It is an alkyl group or an alkenyl group having 2 to 6 carbon atoms.
- EO is an oxyethylene group.
- P is a number of 3 to 25 indicating the average number of repetitions of EO.
- a 12 is PO (oxypropylene group) and BO (oxypropylene group). It represents at least one of the oxybutylene groups).
- Q is a number of 0 to 6 indicating the average number of repetitions of A 12 O.
- r is a number of 0 to 20 indicating the average number of repetitions of EO.
- the content of the nonionic surfactant is preferably 5 to 70% by mass, more preferably 10 to 50% by mass, still more preferably 15 to 40% by mass, based on the total mass of the liquid detergent.
- non-soap-based anionic surfactant examples include linear alkylbenzene sulfonic acid or its salt (LAS), ⁇ -olefin sulfonic acid or its salt (AOS), linear or branched alkyl sulfate ester or its salt (LAS).
- LAS linear alkylbenzene sulfonic acid or its salt
- AOS ⁇ -olefin sulfonic acid or its salt
- LAS linear or branched alkyl sulfate ester or its salt
- AS polyoxyalkylene alkyl (alkenyl) ether sulfate ester or salt thereof (AES), alkane sulfonic acid having an alkyl group or salt thereof, ⁇ -sulfo fatty acid ester or salt thereof, internal olefin sulfonic acid or salt thereof (IOS) , Hydroxyalcan sulfonic acid or its salt (HAS), alkyl ether carboxylic acid or its salt, polyoxyalkylene ether carboxylic acid or its salt, alkylamide ether carboxylic acid or its salt, alkenylamide ether carboxylic acid or its salt, acylamino Carboxylic acid type anionic surfactant such as carboxylic acid or salt thereof; alkyl sulfonic acid ester or salt thereof, polyoxyalkylene alkyl phosphate ester or salt thereof, polyoxyalkylene alkylphenyl phosphate ester or salt thereof, glycerin fatty acid ester monoline Examples thereof include
- non-soap anionic surfactant examples include alkali metal salts (sodium salt, potassium salt, etc.), alkaline earth metal salts (magnesium salt, etc.), alkanolamine salts (monoethanolamine salt, diethanolamine salt, etc.). ) And so on.
- the non-soap-based anionic surfactant may be used alone or in combination of two or more.
- LAS, AOS, AS, AES, IOS, and HAS are preferable, and among them, LAS, AES, and IOS are more preferable from the viewpoint of further enhancing the detergency.
- the liquid detergent preferably contains at least AES, more preferably both LAS and AES.
- the polyoxyalkylene alkyl (alkenyl) ether sulfate ester or a salt thereof (AES) is represented by the following general formula (4).
- R15 is a linear or branched alkyl group having 8 to 20 carbon atoms or a linear or branched alkenyl group having 8 to 20 carbon atoms.
- EO is. It is an oxyethylene group.
- PO is an oxypropylene group.
- M is a number of 0.1 or more representing the average number of repetitions of EO.
- N is a number of 0 to 6 representing the average number of repetitions of PO.
- (EO) m / (PO) n ] indicates that there is no limitation on the sequence order of EO and PO, and M + is a counter cation.)
- the internal olefin sulfonic acid or a salt thereof is an alkene sulfonic acid represented by the following formula (5) (hereinafter, also referred to as “compound (5)”) and a hydroxyalkane represented by the following formula (6). It is a mixture with a sulfonic acid (hereinafter, also referred to as “compound (6)”).
- the internal olefin represents an olefin having a double bond inside from the 2-position.
- R 16 -CH CH (CH 2 ) x CH (SO 3 M) -R 17 ... (5)
- R 16 is an alkyl group
- R 17 is an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms
- the total number of carbon atoms is 8 to 24.
- X is a number of 0 to 4.
- M represents a counter ion.
- the number of carbon atoms of the compound (5) is 8 to 24, preferably 10 to 20, more preferably 12 to 18, and even more preferably 14 to 18.
- the lipophilicity of IOS is enhanced and the function as a surfactant is enhanced.
- the hydrophilicity of IOS is enhanced and the function as a surfactant is enhanced.
- R 16 in the formula (5) represents an alkyl group.
- the carbon number of R 16 is preferably 1 to 21, more preferably 3 to 17, and even more preferably 7 to 15.
- R 17 in the formula (5) represents an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms.
- the carbon number of R 17 is preferably 1 to 3.
- X in the formula (5) is 0 to 4, preferably 0 to 2. When x is at least the above lower limit value, the detergency is further enhanced. When x is not more than the above upper limit value, the liquid stability is further enhanced.
- M in the formula (5) include sodium ion, potassium ion, magnesium ion, ammonium ion and the like.
- R 18 is an alkyl group
- R 19 is an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms
- the total number of carbon atoms is 8 to 24.
- Y is a number of 0 to 4.
- M represents a counter ion.
- Compound (6) is a hydroxy form of compound (5).
- the number of carbon atoms of the compound (6) is 8 to 24, preferably 10 to 20, more preferably 12 to 18, and even more preferably 14 to 18.
- the lipophilicity of IOS is enhanced and the function as a surfactant is enhanced.
- the hydrophilicity of IOS is enhanced and the function as a surfactant is enhanced.
- R 18 in the formula (6) represents an alkyl group.
- the carbon number of R 18 is preferably 2 to 22, more preferably 4 to 18, and even more preferably 8 to 16.
- R 19 in the formula (6) represents an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms.
- the carbon number of R 19 is preferably 1 to 3.
- Y in the formula (6) is 0 to 4, preferably 0 to 2.
- M in the formula (6) include sodium ion, potassium ion, magnesium ion, ammonium ion and the like.
- the ratio is ((IO-2S) / (IO-1S) ratio), preferably 0.3 to 5, and more preferably 1 to 3.
- the slipperiness of the object to be cleaned is further enhanced.
- the (IO-2S) / (IO-1S) ratio is not more than the above upper limit value, the liquid stability is further enhanced.
- the component (IO-1S) is IOS having R 17 in the formula (5) and R 19 in the formula (6) having 1 to 3 carbon atoms.
- the component (IO-2S) is IOS having 4 or more carbon atoms in R 17 in the formula (5) and R 19 in the formula (6).
- IOS is obtained by sulfonated an internal olefin.
- the total number of carbon atoms of the internal olefin is 8 to 24, preferably 10 to 20, more preferably 12 to 18, and even more preferably 14 to 18.
- the internal olefin can be obtained, for example, by isomerizing 1-olefin obtained by dehydrating 1-alcohol.
- ⁇ -salton is quantitatively produced, and a part of ⁇ -salton is converted into ⁇ -salton and olefin sulfonic acid, which are then compounded in the neutralization hydrolysis step. 5) and compound (6) (eg, J. Am. Oil Chem. Soc.
- the hydroxy group of the obtained compound (6) is inside the alkane chain, and the double bond of the compound (5) is inside the olefin chain.
- the obtained product is mainly a mixture thereof, and a part thereof has a hydroxyalkane sulfonate having a hydroxy group at the end of the carbon chain or a double bond at the end of the carbon chain. It may contain trace amounts of ⁇ -olefin sulfonate.
- IOS ⁇ -olefin sulfonate
- the mass ratio represented by compound (5) / compound (6) to 100% by mass of IOS is preferably 1/99 to 50/50, preferably 1/99 to 30. / 70 is more preferable, 5/95 to 20/80 is even more preferable, and 10/90 to 15/85 is particularly preferable.
- the compound (5) / compound (6) ratio is equal to or higher than the above lower limit, the liquid stability is further enhanced.
- the compound (5) / compound (6) ratio is not more than the above upper limit value, the detergency is further enhanced.
- the content of the non-soap-based anionic surfactant is preferably 5 to 35% by mass, more preferably 10 to 40% by mass, based on the total mass of the liquid detergent.
- the mass ratio of the non-soaky anionic surfactant to the mass of the nonionic surfactant is preferably 0.05 to 8. 0.2 to 5 is more preferable, and 0.3 to 4 is even more preferable. When the mass ratio is within the above range, a liquid detergent having excellent fluidity and high stability can be obtained even in a composition having a small amount of water.
- cationic surfactant examples include caprylic acid dimethylaminopropylamide, capric acid dimethylaminopropylamide, lauric acid dimethylaminopropylamide, myristic acid dimethylaminopropylamide, palmitic acid dimethylaminopropylamide, stearate dimethylaminopropylamide, and the like.
- Long-chain aliphatic amide alkyl tertiary amines such as behenic acid dimethylaminopropylamide and oleic acid dimethylaminopropylamide or salts thereof; aliphatic ester alkyl tertiary amines such as palmitate ester propyldimethylamine and stearate ester propyldimethylamine. Or salts thereof; diethanolaminopropylamide palmitate, diethanolaminopropylamide stearate; alkyltrimethylammonium salt, dialkyldimethylammonium salt, alkylbenzyldimethylammonium salt, alkylpyridinium salt and other quaternary products.
- Examples of the salt form of the cationic surfactant include alkali metal salts (sodium salt, potassium salt, etc.), alkaline earth metal salts (magnesium salt, etc.), alkanolamine salts (monoethanolamine salt, diethanolamine salt, etc.), and the like. Can be mentioned.
- the cationic surfactant may be used alone or in combination of two or more.
- the content of the cationic surfactant is preferably 0.1 to 5% by mass, more preferably 0.2 to 3% by mass, based on the total mass of the liquid detergent.
- the content of the cationic surfactant is within the above range, it is possible to enhance the flexibility, antibacterial property and deodorant effect of clothing.
- amphoteric tenside examples include an alkylbetaine type, an alkylamide betaine type, an imidazoline type, an alkylaminosulfone type, an alkylaminocarboxylic acid type, an alkylamide carboxylic acid type, an amide amino acid type, and a phosphoric acid type amphoteric tenside. Can be mentioned.
- the amphoteric tenside may be used alone or in combination of two or more.
- semi-polar surfactant examples include alkylamine oxides and alkylamide propyldimethylamine oxides.
- the semi-polar surfactant may be used alone or in combination of two or more.
- the content of the component (C) is preferably 20 to 70% by mass, more preferably 25 to 65% by mass, still more preferably 30 to 60% by mass, based on the total mass of the liquid detergent.
- the content of the component (C) is at least the above lower limit value, the detergency is further enhanced.
- the content of the component (C) is not more than the above upper limit value, the fluidity of the liquid detergent can be maintained.
- the content of water is less than 30% by mass, preferably 25% by mass or less, and more preferably 20% by mass or less with respect to the total mass of the liquid detergent.
- the water content is preferably 3% by mass or more, more preferably 5% by mass or more, based on the total mass of the liquid detergent. That is, the content of water is preferably 3% by mass or more and less than 30% by mass, more preferably 5 to 25% by mass, and even more preferably 5 to 20% by mass with respect to the total mass of the liquid detergent.
- the component (A2) When the water content is not more than the above upper limit, the component (A2) is difficult to dissolve in the liquid detergent, the particle appearance (number of particles, particle size, etc.) can be maintained well, and the appearance of the component (A2) is stable. Sex improves. If the water content is at least the above lower limit, the liquid detergent is less likely to catch fire. The liquid detergent does not have to contain water substantially. Here, “substantially free” means that water is not positively blended except for those that are unintentionally contained.
- Optional components include a water-miscible organic solvent, a builder component other than the component (A), a chelating agent, a pH adjuster, a thickener and a solubilizer, an enzyme, an antibacterial agent, and a thickener other than the component (B).
- a builder component other than the component (A) a builder component other than the component (A)
- a chelating agent e.g., a chelating agent
- a pH adjuster e.g., a chelating agent
- a pH adjuster e.g., EDTA, EDTA, EDTA, EDTA, EDTA, EDTA, EDTA, EDTA, EDTA, EDTA, EDTA, EDTA, EDTA, EDTA, EDTA, EDTA, EDTA, EDTA, EDTA, EDTA, EDTA, EDTA, EDTA, EDTA, EDTA, ED
- the water-miscible organic solvent means an organic solvent that dissolves in 1 L of ion-exchanged water at 25 ° C. in an amount of 50 g or more.
- examples of the water-miscible organic solvent include alcohols such as ethanol, glycerin, 1-propanol, 2-propanol, 1-butanol, 3-methoxy-3-methyl-1-butanol (Solfit, trade name); propylene glycol.
- Glycols such as (PG), butylene glycol, hexylene glycol; polyglycols such as diethylene glycol, triethylene glycol, tetraethylene glycol, polyethylene glycol having a molecular weight of about 200 to 1000, dipropylene glycol; diethylene glycol monomethyl ether, diethylene glycol monoethyl Examples thereof include alkyl ethers such as ether, diethylene glycol monobutyl ether (butyl carbitol), and diethylene glycol dimethyl ether.
- ethanol glycerin, 3-methoxy-3-methyl-1-butanol, propylene glycol, molecular weight of about 200 to 1000, from the viewpoint of low odor, availability, fluidity of liquid cleaning agent, etc.
- Polyethylene glycol and diethylene glycol monobutyl ether butyl carbitol
- the water-miscible organic solvent may be used alone or in combination of two or more.
- the content of the water-miscible organic solvent is preferably 5 to 50% by mass, more preferably 10 to 40% by mass, based on the total mass of the liquid detergent.
- Examples of the builder component other than the component (A) include sodium chloride, potassium chloride, sodium sulfate, potassium sulfate, sodium sulfite, potassium sulfite, sodium hydrogen sulfite, and ammonium chloride. Examples thereof include ammonium sulfate and aluminosilicates (for example, zeolite).
- the other builder components may be used alone or in combination of two or more.
- the other builder components may be soluble in the liquid detergent or may be present in a solid state.
- the content of the other builder component is preferably 20% by mass or less, more preferably 0.5 to 10% by mass, based on the total mass of the liquid detergent.
- a chelating agent having a 3- to tetravalent carboxylic acid group or a salt thereof is preferable.
- Specific examples thereof include citric acid or a salt thereof, an aminocarboxylic acid-based chelating agent or a salt thereof.
- the aminocarboxylic acid is a compound containing at least one primary to tertiary amino group and one carboxyl group in one molecule, and the aminocarboxylic acid-based chelating agent is a chelating agent which is an aminocarboxylic acid.
- the aminocarboxylic acid-based chelating agent those known in the field of detergents can be used.
- MGDA methyl glycine diacetic acid
- GLDA L-glutamate diacetic acid
- DTPA diethylenetriamine-5 acetate
- EDDS ethylenediamine succinate
- HIDS 3-hydroxy-2,2'-iminodicosuccinic acid
- ASDA acetic acid
- citric acid or a salt thereof, MGDA or a salt thereof are preferable, and trisodium methylglycine diacetate is more preferable.
- the chelating agent may be used alone or in combination of two or more.
- the content of the chelating agent is preferably 0.01% by mass or more, more preferably 0.05% by mass or more, based on the total mass of the liquid detergent. 0.1% by mass or more is more preferable.
- the content of the chelating agent is at least the above lower limit value, it is easy to sufficiently obtain the effect of improving the detergency, the effect of improving the storage stability, and the effect of preventing discoloration.
- Examples of the pH adjuster include monoethanolamine, diethanolamine, triethanolamine, 2-amino-2-methyl-1-propanol, 2-amino-2-methyl-1,3-propanediol, isopropanolamine, and diisopropanolamine.
- Alkanolamines such as: Sodium hydroxide, alkali metal hydroxides such as potassium hydroxide: Basic amino acids such as arginine and lysine: Ammonia; Acid agents such as sulfuric acid, hydrochloric acid, phosphoric acid and citric acid can be mentioned.
- the pH adjuster may be used alone or in combination of two or more.
- the amount of the pH adjuster added may be appropriately set to an amount that adjusts the liquid detergent to a predetermined pH.
- Examples of the thickener and the solubilizer include aromatic sulfonic acid or a salt thereof. Specific examples thereof include toluene sulfonic acid, xylene sulfonic acid, cumene sulfonic acid, substituted or unsubstituted naphthalene sulfonic acid or salts thereof.
- Examples of the salt of aromatic sulfonic acid include sodium salt, potassium salt, calcium salt, magnesium salt, ammonium salt, alkanolamine salt and the like.
- the slimming agent and the solubilizing agent may be used alone or in combination of two or more.
- the content of the thickener and the solubilizer is preferably 0.1 to 15% by mass with respect to the total mass of the liquid detergent.
- the liquid detergent contains an enzyme, the detergency against sebum stains and protein stains can be further improved.
- a liquid enzyme preparation may be used, or a solid (granular) enzyme preparation may be used.
- a solid enzyme preparation it is preferable that a part or all of the solid enzyme preparation is present in the liquid detergent in a solid state from the viewpoint of enzyme stability.
- the enzyme include protease, amylase, lipase, cellulase, mannanase and the like.
- protease 16L trade names Subtilise 16L, Subtilisin Ultra 16L, Subtilisin Ultra 16XL, SubtilisinEvity 16L, Everlase 16L TypeEX, EveraseAlseLaseLaseLase16L, which can be obtained from Novozymes as a protease preparation.
- amylase the trade names that can be obtained from Novozymes as an amylase preparation are Termamyl 300L, Termamyl Ultra 300L, Duramyl 300L, Stainzyme 12L, Stainzyme Plus 12L, Amylase 100LyMyLyMy ; Product name available from Amano Enzyme Co., Ltd. Amano; Product name DB-250 available from Seikagaku Corporation.
- lipase include the trade names Lipex 100L, Lipose 100L, and Lipex 100T, which can be obtained from Novozymes as a lipase preparation.
- Examples of the cellulase include trade names Endolase 5000L, Cellulase 0.4L, Carezyme 4500L, and Cellulasean 4500T, which can be obtained from Novozymes as a cellulase preparation.
- Examples of the mannanase include the trade names Mannaway 4L and Mannaway 4.0T available from Novozymes as a mannanase preparation.
- As a multi-enzyme containing two or more kinds of enzymes Medley Core 210L, Medley Core 200L, Medley Boost 300L, Medley Advance 200T, Medley Glow 200L, Medley Brilliant Examples thereof include 200T, Medley SmartR, Medley Advance 200T, Medley Boost 200L, and Medley SuperiorR 100T.
- the enzyme may be used alone or in combination of two or more.
- the content of the enzyme is preferably 0.1 to 5% by mass, more preferably 0.3 to 3% by mass, still more preferably 0.4 to 2.5% by mass, based on the total mass of the liquid detergent.
- the antibacterial agent examples include diclosan, triclosan, and quaternary ammonium salts (benzalkonium chloride and the like).
- the antibacterial agent may be used alone or in combination of two or more.
- the content of the antibacterial agent is preferably 0.001 to 10% by mass, more preferably 0.01 to 3% by mass, still more preferably 0.03 to 2% by mass, based on the total mass of the liquid detergent.
- Examples of the thickener other than the component (B) include acrylic polymers, xanthan gum, and garaginan.
- examples of commercially available acrylic polymers include the Carbopol (registered trademark) series manufactured by Lubrizol.
- Examples of the Carbopol series include Carbopol ETD 2623, Carbopol EZ3, Carbopol EZ4, Carbopol Ultrez 20, Carbopol Ultrez 21, and Carbopol Aqua 30.
- the other thickeners may be used alone or in combination of two or more.
- the content of the other thickener is preferably 6% by mass or less, more preferably 0.2 to 4% by mass, based on the total mass of the liquid detergent.
- the “defoaming property” is a property of suppressing foaming of the liquid detergent.
- the higher fatty acid or a salt thereof include single fatty acids such as caprylic acid, capric acid, lauric acid, myristic acid, palmitic acid, stearic acid, isostearic acid, hydroxystearic acid, oleic acid, and behenic acid, coconut oil fatty acid, and beef fat.
- examples thereof include mixed fatty acids such as fatty acids.
- the higher fatty acid or a salt thereof may be used alone or in combination of two or more.
- the defoaming property is further enhanced.
- the content of the higher fatty acid or a salt thereof is preferably 0.5 to 10% by mass, more preferably 1 to 8% by mass, still more preferably 1.5 to 6% by mass, based on the total mass of the liquid detergent.
- the defoaming property is further enhanced, and when it is at least the above upper limit value, the liquid stability at low temperature is improved.
- preservatives examples include 2-bromo-2-nitropropane-1,3-diol, 3-iodopropynylbutylcarbamate, zinc pyrithione, sodium pyrithione, octylisothiazolin-3-one, and 1,2-benzoisothiazolin-3-one.
- BIT 5-chloro-2-methylisothiazolin-3-one
- CMIT 2-methylisothiazolin-3-one
- MIT 2-methylisothiazolin-3-one
- ethoxylated cocoamine octanediol
- benzyl alcohol phenoxyethanol
- sodium benzoate sodium benzoate, etc. Be done.
- the preservative may be used alone or in combination of two or more.
- the content of the preservative is preferably 0.001 to 2% by mass with respect to the total mass of the liquid detergent.
- the liquid detergent contains an antioxidant
- the absorption of oxygen in the head space of the container containing the liquid detergent can be suppressed.
- fading and discoloration due to light and heat can be suppressed.
- the antioxidant include monophenolic antioxidants such as dibutylhydroxytoluene and butylhydroxyanisole; bisphenolic antioxidants such as 2,2'-methylenebis (4-methyl-6-t-butylphenol); dl- ⁇ .
- -A high molecular weight phenolic antioxidant such as tocopherol may be mentioned.
- a monophenolic antioxidant and a high molecular weight antioxidant are preferable.
- dibutylhydroxytoluene is preferable.
- dl- ⁇ -tocopherol is particularly preferable.
- the antioxidant may be used alone or in combination of two or more.
- the content of the antioxidant is preferably 0.01 to 2% by mass with respect to the total mass of the liquid detergent.
- the liquid detergent contains an inorganic reducing agent, discoloration and discoloration due to light and heat can be suppressed.
- the inorganic reducing agent include sulfites such as sodium sulfite and potassium sulfite; pyrosulfites such as sodium pyrosulfite and potassium pyrosulfite; and hydrogen sulfites such as sodium hydrogen sulfite and potassium hydrogen sulfite.
- sodium sulfite is preferable from the viewpoint of excellent storage stability.
- the inorganic reducing agent may be used alone or in combination of two or more.
- the content of the inorganic reducing agent is preferably 0.01 to 3% by mass, more preferably 0.02 to 1% by mass, still more preferably 0.05 to 0.5% by mass, based on the total mass of the liquid detergent. ..
- the content of the inorganic reducing agent is at least the above lower limit value, the effect of suppressing coloration due to light can be sufficiently obtained, and when it is at least the above upper limit value, the storage stability is enhanced.
- the enzyme stabilizer examples include boric acid, borax, formic acid or a salt thereof, lactic acid or a salt thereof, calcium chloride, calcium salts such as calcium sulfate, and the like.
- the enzyme stabilizer may be used alone or in combination of two or more.
- the content of the enzyme stabilizer is preferably 2% by mass or less with respect to the total mass of the liquid detergent.
- the texture improving agent examples include silicones such as dimethyl silicone, polyether-modified silicone, and amino-modified silicone.
- the texture improving agent may be used alone or in combination of two or more.
- the content of the texture improving agent is preferably 5% by mass or less with respect to the total mass of the liquid detergent.
- the fluorescent whitening agent examples include a distyrylbiphenyl type fluorescent whitening agent.
- the fluorescent whitening agent may be used alone or in combination of two or more.
- the content of the fluorescent whitening agent is preferably 1% by mass or less with respect to the total mass of the liquid detergent.
- stain transfer inhibitor examples include polyvinylpyrrolidone, carboxymethyl cellulose, polyalkylene amine and the like.
- the stain transfer inhibitor may be used alone or in combination of two or more.
- the content of the stain transfer inhibitor is preferably 3% by mass or less with respect to the total mass of the liquid detergent.
- the anti-recontamination agent for example, at least one repeating unit selected from the group consisting of an alkylene terephthalate unit and an alkylene isophthalate unit, and at least one repeating unit selected from the group consisting of an oxyalkylene unit and a polyoxyalkylene unit.
- a water-soluble polymer having and Specific examples of such a water-soluble polymer include the trade name "TexCare SRN-100" (manufactured by Clariant, mass average molecular weight 2000 to 3000) and the trade name "TexCare SRN-300" (manufactured by Clariant, mass average molecular weight).
- TexCare SRN-100 is preferable because it has high solubility in water and is excellent in storage stability. Further, from the viewpoint of excellent handleability, it is preferable to use the trade name TexCare SRN-170 (manufactured by Clariant), which is commercially available as a 70% aqueous solution of TexCare SRN-100, as a recontamination inhibitor.
- an alkylene oxide adduct of polyalkyleneimine, an alkylene oxide adduct of polyalkyleneamine, or the like can be used in addition to the above, and specifically, the trade name “Sokalan HP20” ( BASF) and the like.
- the anti-contamination agent may be used alone or in combination of two or more.
- the content of the anti-recontamination agent is preferably 0.01 to 5% by mass with respect to the total mass of the liquid detergent.
- the colorant is not particularly limited, and examples thereof include dyes described in the "Legal Dye Handbook" (Japan Cosmetic Industry Association) and those obtained by chemically modifying the end of the structure of the chromophore with a water-soluble polymer or the like. Be done. Specifically, C.I. I. Acid Red 138, C.I. I. Acid Red 260, C.I. I.
- Acid Red 106 Acid Yellow 203 (Yellow 203), Acid Blue 9, Blue 1, Blue 205, Green 3, Levanyl® Violet (Levanyl® Violet), Liquidint® BLUE SE (Liquitint® Blue SE), Liquidint® BLUE HP (Liquitint® Blue HP), Liquidint® BLUE MC (Liquitint® Blue MC), Liquidint® VIOLET CT (Liquitint® Violet CT), Liquitint® VIOLET LS (Liquitint® Violet LS), Liquitint® VIOLET DD (Registered Trademark) Violet D ) GREEN SA (Liquitint® Green SA), Liquitint® Bright Yellow (Liquitint® Bright Yellow), Liquitint® YELLOW SY (Registered Trademark) Yellow SY (Registered Trademark) Trademarks) YELLOW LP (Liquitint® Yellow LP), Liquitint® BRILLIANT ORANGE (
- CI is an abbreviation for Color Index.
- the colorant may be used alone or in combination of two or more.
- the content of the colorant is preferably 0.00005 to 1.0% by mass, more preferably 0.00005 to 0.01% by mass, based on the total mass of the liquid detergent. If the content of the colorant is at least the above lower limit value, the liquid detergent can be sufficiently colored, and if it is at least the above upper limit value, pigmentation on the object to be washed is unlikely to occur and the dispersion stability is excellent. It becomes easier to obtain a liquid detergent.
- the emulsifying agent examples include polystyrene emulsions and polyvinyl acetate emulsions, and emulsions having a solid content of 30 to 50% by mass are usually preferably used. Specific examples include polystyrene emulsion (trade name: Cybinol (registered trademark) RPX-196 PE-3, solid content 40% by mass, manufactured by Saiden Chemical Co., Ltd.), Opoolin 301, Acusol OP 301 and the like.
- the emulsifying agent may be used alone or in combination of two or more.
- the content of the emulsifying agent is preferably 0.001 to 0.5% by mass with respect to the total mass of the liquid detergent.
- flavoring agents include, for example, "Synthetic Perfume Chemistry and Product Knowledge” by The Chemical Daily, 1996; 1969 MONTCAIR, N.C. J. The ones described in "Perfume and Flavor Chemicals" by STEFFEN ARCTANDER, etc. can be mentioned. More specifically, it is described in a synthetic fragrance, a natural fragrance from an animal or a plant, a natural fragrance, a synthetic fragrance, or a compounded fragrance containing both a natural fragrance and a synthetic fragrance, and for example, JP-A-2002-146399. Examples include fragrance ingredients.
- the flavoring agent may be blended as a capsule fragrance contained in a capsule made of a polymer compound.
- the flavoring agent may be used alone or in combination of two or more.
- the content of the flavoring agent is preferably 0.01 to 2% by mass with respect to the total mass of the liquid detergent.
- the pH of the liquid detergent at 25 ° C. is preferably 6 to 12, more preferably 7 to 11.
- the pH of the liquid detergent can be adjusted by adding a pH adjuster, if necessary.
- the pH of the liquid detergent is a value measured by a pH meter (manufactured by Toa DK Co., Ltd., product name "HM-30G") with a measurement target of 25 ° C.
- the pH of the diluted solution obtained by diluting 10 g of the liquid detergent in 30 L of tap water at 25 ° C. is preferably 7.5 to 11, more preferably 7.8 to 10.5, and even more preferably 8.0 to 10.
- the pH of the diluted solution can be in the range of 7.5 to 11.
- the viscosity of the liquid detergent at 25 ° C. is preferably 100 to 2000 mPa ⁇ s, more preferably 150 to 1000 mPa ⁇ s.
- the viscosity of the liquid detergent indicates a value measured by adjusting the sample to 25 ° C. and using a viscometer (for example, TVB-25L).
- a viscometer for example, TVB-25L.
- the thixotropy index (TI value) of the liquid detergent is preferably 1.5 to 5.0, more preferably 1.8 to 4.0. When the TI value is at least the above lower limit value, it has excellent thixotropy and the dispersion stability of the component (A) in the solid state is further improved. When the TI value is not more than the above upper limit value, the fluidity of the liquid detergent is not easily impaired.
- the method for producing the liquid detergent is not particularly limited, and the liquid detergent can be produced according to a conventional method.
- the liquid detergent is required by mixing the above-mentioned component (A), component (B), a part of water, component (C) if necessary, and any component other than the pH adjuster. It can be produced by adjusting the pH to a predetermined pH using a pH adjusting agent and then mixing the remaining water.
- the liquid detergent contains an enzyme and the pH is adjusted to a predetermined pH by using a pH adjuster, it is preferable to add the enzyme after adjusting the pH.
- the component (A) may be previously coated with a coating agent to prepare a coating alkaline agent.
- Examples of the method of using the liquid detergent include a method in which the liquid detergent is put into the liquid detergent inlet of the washing machine and then the washing machine is operated, and a method in which the liquid detergent is put into water together with the object to be washed at the time of washing.
- Method method of immersing the object to be washed in a washing solution prepared by dissolving the liquid detergent in water in advance, applying the liquid detergent directly to the object to be washed, leaving it for example for 3 minutes to 24 hours, and then usually Examples include a method of washing the laundry.
- the detergent automatic charging function is a function for automatically charging detergent from a tank containing detergent to a washing tub via a dust removing filter provided at the bottom of the tank and a charging pipe.
- a measuring means such as a syringe pump is provided in the middle of the charging pipe so that a fixed amount set according to the amount of laundry can be transferred from the tank to the washing tub.
- an automatic dispenser that can automatically discharge a predetermined amount of liquid. Even when using an automatic dispenser, it is preferable because even a small amount of liquid detergent can be accurately weighed, so that sufficient cleaning power can be easily exerted and waste due to overuse can be avoided.
- Some automatic dispensers are commercially available that use an infrared sensor or the like to automatically dispense without touching a switch or the like. If such an automatic dispenser is used, the liquid detergent can be weighed simply by holding the container in one hand, and the effect of reducing the burden on the user is great.
- the liquid detergent discharged into the soft container when using an automatic dispenser, it is also preferable to receive the liquid detergent discharged into the soft container and put the soft container into the washing machine as it is. As a result, the entire amount of the discharged liquid detergent can be reliably dissolved in the cleaning liquid.
- the material of the soft container that can be put into the washing machine as it is include silicone resin, polyvinyl chloride, elastomer, soft polyester, soft polypropylene, polyurethane and the like.
- Examples of the object to be washed include clothing (clothing), cloth, towels, sheets, textile products such as curtains, and the like.
- the material of the textile product is not particularly limited, and may be any of natural fibers such as cotton, silk and wool, and chemical fibers such as polyester and polyamide.
- the liquid detergent When the liquid detergent is dissolved in water and used, it is preferably diluted 5 to 6000 times (volume basis), for example.
- the bath ratio mass of washing liquid at the time of washing / mass of clothes, which is the amount of water per clothes, is preferably 5 or more for a drum-type washing machine and 10 or more for a vertical-type washing machine.
- Liquid cleaning agents are suitable as cleaning agents for textile products.
- the particle size of the component (A) is less than 200 ⁇ m, more preferably less than 100 ⁇ m, a washing machine having an automatic detergent charging function or an automatic one. Suitable for use in dispensers.
- the liquid detergent of the present invention In the liquid detergent of the present invention described above, at least a part of the component (A) exists in a solid state, and the liquid detergent contains an amount of the component (A) exceeding the solubility. Therefore, the liquid detergent of the present invention has high detergency.
- the component (A) existing in the solid state has excellent dispersion stability, is difficult to dissolve in a liquid detergent, can maintain the appearance of particles, and is also excellent in appearance stability.
- the liquid detergent is diluted with water, so that the component (A) existing in a solid state is gradually dissolved in the washing liquid, and the concentration around the component (A) becomes high. It acts on dirt and textile products at a high concentration, and can exert high detergency.
- -A-1 Sodium carbonate (manufactured by Soda Ash Japan Co., Ltd., trade name “grain ash”).
- -A-2 Layered sodium silicate (manufactured by Tokuyama Corporation, trade name "Prefeed”).
- -A-3 Particles obtained by crushing A-1 and classifying using a sieve having an opening of 100 ⁇ m and passing through the sieve.
- -A-4 Particles obtained by classifying the coated alkaline agent 1, which will be described later, using a sieve having an opening of 1000 ⁇ m and passing through the sieve.
- A-5 Particles obtained by classifying the coating alkaline agent 2, which will be described later, using a sieve having an opening of 1000 ⁇ m and passing through the sieve.
- TL-400 Acrylic acid-maleic acid copolymer sodium salt (manufactured by Nippon Shokubai Co., Ltd., trade name "Aqualic TL-400", pure 40% by mass aqueous solution).
- -CaCl 2 Calcium chloride (manufactured by Kanto Chemical Co., Inc.).
- -HPMC Hydroxypropylmethylcellulose (manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd., trade name "Metros 60SH-06").
- -Na sulfate Sodium sulfate (manufactured by Shikoku Chemicals Corporation, trade name "anhydrous sodium sulfate”).
- LAS-H A linear alkylbenzene sulfonic acid having an alkyl group having 10 to 14 carbon atoms (manufactured by Lion Specialty Chemicals Co., Ltd., trade name "Lypon (registered trademark) LH-200").
- -Acrylic acid maleic acid copolymer Acrylic acid-maleic acid copolymer sodium salt (manufactured by Nippon Shokubai Co., Ltd., trade name "Aqualic TL-400", pure 40% by mass aqueous solution).
- -Zeolite (manufactured by Thai Silicate Chemicals Co., Ltd., trade name "Zeolite Na-4A”).
- -Calcium nitrate (manufactured by Yoneyama Chemical Co., Ltd., trade name "calcium nitrate”). CaCl 2 and calcium nitrate are sensitive salts.
- B-1 Bacterial cellulose (manufactured by CPKelco US, trade name “CELLLON (registered trademark) L27").
- -B-2 Hardened castor oil (manufactured by NOF CORPORATION, trade name "Caster Wax A Flake”).
- C-3 Polyoxyethylene alkyl ether (manufactured by Aoki Yushi Kogyo Co., Ltd., trade name "Brownon CH-308", in general formula (2), R 11 is a linear alkyl group having 16 carbon atoms. The carbon atom of R 11 bonded to the oxygen atom is a primary carbon atom, R 12 is a hydrogen atom, s is 8, t is 0, and u is 0 (2).
- R 13 is an alkyl group having 11 carbon atoms and an alkyl group having 13 carbon atoms
- R 14 is a methyl group
- p is 15, q is 0, and r is 0.
- C-5 Linear alkylbenzene sulfonic acid having an alkyl group having 10 to 14 carbon atoms (manufactured by Lion Specialty Chemicals Co., Ltd., trade name "Lypon (registered trademark) LH-200").
- This internal olefin is an internal olefin mixture consisting of 3% by mass of C14 or less, 33% by mass of C15, 39% by mass of C16, 24% by mass of C17, and 1% by mass of C18 or more.
- -Propylene glycol Made by Dow Chemical Co., Ltd., trade name "Propylene glycol”.
- -Palm fatty acid Made by NOF CORPORATION, trade name "palm fatty acid”.
- -Sokalan HP20 Made by BASF Corporation, trade name "Sokalan HP20”.
- -Sokalan CP9 Made by BASF Corporation, product name "Sokalan CP9”.
- -Citric acid 3Na, 2H 2O On the other hand, manufactured by Yushi Kogyo Co., Ltd., trade name "liquid citric acid”.
- -Na benzoate Made by Toagosei Co., Ltd., trade name "sodium benzoate”.
- -Antioxidant Dibutylhydroxytoluene (manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd., trade name "dibutylhydroxytoluene”).
- -Dichroic glass Made by BASF Corporation, product name "Tinosan HP100”.
- -Na sulfite Mitsui Chemicals, Inc., trade name "sodium sulfite”.
- Perfume Perfume composition A according to Tables 11 to 18 of JP-A-2002-146399.
- -Dye Made by Ami Kasei Co., Ltd., product name "Green No. 3”.
- -PH regulator Sulfuric acid (manufactured by Toagosei Co., Ltd.), sodium hydroxide (manufactured by Toagosei Co., Ltd.).
- Measurement / evaluation method Measurement of particle size
- the particle size (volume-based median size) of the coated alkaline agent or the component (A) was measured by a laser diffraction / scattering method using a particle size distribution measuring device (manufactured by Beckman Coulter Co., Ltd., product name "LS 13 320"). ..
- the liquid detergent was stored at 50 ° C. for 1 week. The appearance of the liquid detergent after storage was visually confirmed, and the dispersion stability of the inorganic alkaline agent or the coated alkaline agent existing in the solid state in the liquid detergent was evaluated based on the following evaluation criteria.
- ⁇ The inorganic alkaline agent or the coated alkaline agent is uniformly and stably dispersed with almost no change as compared with that before storage.
- ⁇ Compared with before storage, the inorganic alkaline agent or the coated alkaline agent is slightly settled, and the inorganic alkaline agent or the coated alkaline agent in the upper layer portion of the liquid detergent is slightly sparse.
- ⁇ The inorganic alkaline agent or the coated alkaline agent is slightly settled as compared with that before storage, and the inorganic alkaline agent or the coated alkaline agent in the upper layer portion of the liquid detergent is slightly sparse.
- X The inorganic alkaline agent or the coated alkaline agent is completely settled.
- the liquid detergent was stored in the same manner as in the evaluation of dispersion stability. The appearance of the liquid detergent stirred after storage was visually confirmed, and the appearance stability of the inorganic alkaline agent or the coated alkaline agent existing in the solid state in the liquid detergent was evaluated based on the following evaluation criteria.
- ⁇ The appearance of the inorganic alkaline agent or the coated alkaline agent is almost unchanged as compared with that before storage.
- ⁇ Inorganic alkaline agent or coated alkaline agent is slightly dissolved compared to before storage.
- ⁇ The inorganic alkaline agent or the coated alkaline agent is slightly dissolved as compared with that before storage.
- X Compared with before storage, it seems that 70% or more of the inorganic alkaline agent or the coated alkaline agent is dissolved.
- the cleaning liquid Put the cleaning liquid, the above 10 contaminated cloths, and the cleaning knitted cloth into the cleaning tester, and wash at 120 rpm and 15 ° C for 10 minutes according to the bath ratio (washing water / total mass of the object to be washed) 20 times. did. Then, it was transferred to a two-tank washing machine (manufactured by Mitsubishi Electric Corporation: product name CW-C30A1-H1), dehydrated for 1 minute, rinsed in 30 L of water for 3 minutes, and air-dried.
- a two-tank washing machine manufactured by Mitsubishi Electric Corporation: product name CW-C30A1-H1
- Cleaning rate (%) (K / S of contaminated cloth before cleaning-K / S of contaminated cloth after cleaning) / (K / S of contaminated cloth before cleaning-K / S of uncleaned cloth) x 100. ⁇ ⁇ (Ii)
- K / S is a value obtained by (1-R / 100) 2 / (2R / 100) (R indicates the reflectance (%) of the uncontaminated cloth and the contaminated cloth before and after washing. ).
- Examples 1 to 15, 17 to 19, 25, Comparative Examples 2 to 3 ⁇ Coating of component (A): Stirring granulation> A radige mixer (M20 type manufactured by Matsubo Co., Ltd.) equipped with a plow blade-shaped excavator and having a clearance between the excavator and the wall surface of 5 mm was adjusted to 45 ° C and heated to 45 ° C. 5.6 kg of the component (A) was added, and stirring of the spindle at 200 rpm was started. The chopper has stopped. Ten seconds after the start of stirring, TL-400 heated to 60 ° C. was added according to the blending amounts shown in Tables 1 to 4.
- a 41% by mass aqueous solution of CaCl 2 heated to 60 ° C. was added according to the blending amounts shown in Tables 1 to 4.
- the granules were dried as needed.
- the granulated product was cooled to room temperature (25 ° C.) to obtain a granulated product.
- the blending amount of the coating agent and the sensitive salt shown in Tables 1 to 4 is an amount (% by mass) with respect to the total mass of the liquid detergent.
- the obtained granulated product was classified using a sieve having an opening of 1000 ⁇ m, and the particles passing through the sieve having an opening of 1000 ⁇ m were used as a coated alkaline agent in which the surface of the component (A) was coated with a coating agent.
- the particle size (median diameter) of the obtained coated alkaline agent was measured. The results are shown in Tables 1 to 4.
- the remaining glycerin was added so that the total amount was 100% by mass to obtain a liquid detergent.
- a part of the component (A) was present in a solid state.
- the obtained liquid detergent was evaluated for dispersion stability, appearance stability and sebum detergency. The results are shown in Tables 1 to 4.
- Example 16 ⁇ Coating of component (A): Stirring granulation>
- a radige mixer (M20 type manufactured by Matsubo Co., Ltd.) equipped with a plow blade-shaped excavator and having a clearance between the excavator and the wall surface of 5 mm was adjusted to 45 ° C and heated to 45 ° C. ) 4 kg of the component and 1.6 kg of Na sulfate were added, and stirring of the spindle at 200 rpm was started.
- the chopper has stopped.
- Ten seconds after the start of stirring, TL-400 heated to 60 ° C. was added according to the blending amount shown in Table 2.
- an aqueous solution having a solid content concentration of 41% by mass of CaCl 2 heated to 60 ° C. was added according to the blending amount shown in Table 2.
- the granules were dried as needed.
- the granulated product was cooled to room temperature (25 ° C.) to obtain a granulated product.
- the blending amount of the coating agent and the sensitive salt shown in Table 2 is an amount (% by mass) with respect to the total mass of the liquid detergent.
- the obtained granulated product was classified using a sieve having an opening of 1000 ⁇ m, and the particles passing through the sieve having an opening of 1000 ⁇ m were used as a coated alkaline agent in which the surface of the component (A) was coated with a coating agent.
- the particle size (median diameter) of the obtained coated alkaline agent was measured. The results are shown in Table 2.
- the remaining glycerin was added so that the total amount was 100% by mass to obtain a liquid detergent.
- a part of the component (A) was present in a solid state.
- the obtained liquid detergent was evaluated for dispersion stability, appearance stability and sebum detergency. The results are shown in Table 2.
- Example 20-21 ⁇ Coating of component (A): fluidized bed granulation> 600 g of the component (A) of the type shown in Table 3 was put into a fluidized bed granulator (manufactured by Paulec Co., Ltd., product name "FD-MP-01D / SPC"). Then, 80 ° C. air (air) is sent into the fluidized bed to confirm that the powder has fluidized, and then a 12% by mass aqueous solution of HPMC is fluidized according to the blending amount shown in Table 3. Sprayed from above toward the layer (two-fluid nozzle). If the wind speed in the fluidized bed was adjusted so that the fluidized state could be maintained, granulation and coating operations were performed.
- the blending amount of the coating agent shown in Table 3 is an amount (% by mass) with respect to the total mass of the liquid detergent.
- air (air) at 80 ° C. was sent into the fluidized bed for about 30 minutes to dry the coating alkaline agent until the water content became about 7% by mass.
- the granulated product was taken out from the fluidized bed granulator and cooled to room temperature (25 ° C.) to obtain a granulated product.
- the obtained granulated product was classified using a sieve having an opening of 1000 ⁇ m, and the particles passing through the sieve having an opening of 1000 ⁇ m were used as a coated alkaline agent in which the surface of the component (A) was coated with a coating agent.
- the particle size (median diameter) of the obtained coated alkaline agent was measured. The results are shown in Table 3.
- the remaining glycerin was added so that the total amount was 100% by mass to obtain a liquid detergent.
- a part of the component (A) was present in a solid state.
- the obtained liquid detergent was evaluated for dispersion stability, appearance stability and sebum detergency. The results are shown in Table 3.
- Example 22 ⁇ Coating of component (A): fluidized bed granulation> 600 g of the component (A) of the type shown in Table 3 was put into a fluidized bed granulator (manufactured by Paulec Co., Ltd., product name "FD-MP-01D / SPC"). Then, 80 ° C. air (air) is sent into the fluidized bed to confirm that the powder has fluidized, and then a 20% by mass aqueous solution of sodium sulfate is fluidized according to the blending amount shown in Table 3. Sprayed from above toward the body layer (2-fluid nozzle).
- a 12% by mass aqueous solution of HPMC was sprayed from above toward the fluidized powder layer according to the blending amount shown in Table 3 (two-fluid nozzle). If the wind speed in the fluidized bed was adjusted so that the fluidized state could be maintained, granulation and coating operations were performed.
- the blending amount of the coating agent shown in Table 3 is an amount (% by mass) with respect to the total mass of the liquid detergent. After the granulation / coating operation was completed, air (air) at 80 ° C. was sent into the fluidized bed for about 30 minutes to dry the coating alkaline agent until the water content became about 7%.
- the granulated product was taken out from the fluidized bed granulator and cooled to room temperature (25 ° C.) to obtain a granulated product.
- the obtained granulated product was classified using a sieve having an opening of 1000 ⁇ m, and the particles passing through the sieve having an opening of 1000 ⁇ m were used as a coated alkaline agent in which the surface of the component (A) was coated with a coating agent.
- the particle size (median diameter) of the obtained coated alkaline agent was measured. The results are shown in Table 3.
- the remaining glycerin was added so that the total amount was 100% by mass to obtain a liquid detergent.
- a part of the component (A) was present in a solid state.
- the obtained liquid detergent was evaluated for dispersion stability, appearance stability and sebum detergency. The results are shown in Table 3.
- Examples 23 to 24 ⁇ Preparation of liquid detergent>
- the components (B) and (C), water, a part of glycerin, and any component other than the pH adjuster were put into a three-one motor stirrer (AS ONE). It was sufficiently stirred with (manufactured by Co., Ltd.). Then, an appropriate amount of a pH adjuster was added so that the pH at 25 ° C. was 6.5 to 7.5, and then the component (A) of the type shown in Table 3 was added and stirred. The remaining glycerin was added so that the total amount was 100% by mass to obtain a liquid detergent.
- the obtained liquid detergent a part of the component (A) was present in a solid state.
- the obtained liquid detergent was evaluated for dispersion stability, appearance stability and sebum detergency. The results are shown in Table 3.
- the particle diameter (median diameter) of the component (A) component (inorganic alkaline agent) used in Examples 23 to 24 was measured. The results are shown in Table 3.
- Examples 26-29 ⁇ Coating of component (A): spray-drying granulation> -Manufacturing method by spray drying of the coated alkaline agent 1 Of the compositions shown in Table 5, all the components (A) and the coating agents of the component (A) except calcium nitrate were added to the ingredients at an adjusted temperature of 80 ° C. for 15 minutes. By stirring, an aqueous slurry having a solid content of 60% by mass was obtained. Next, the aqueous slurry was spray-dried to prepare spray-dried particles (coated alkaline agent 1) having a water content of 10.47% by mass. After that, it was placed in a horizontal cylindrical rolling mixer.
- the blending amount (% by mass) of each component other than B-1 is the ratio to the total mass of the liquid detergent, and the value in terms of pure content is used unless otherwise specified. show.
- the blending amount (mass%) of B-1 is tangible.
- the "appropriate amount” means that the pH adjuster is blended so that the pH of the liquid detergent at 25 ° C. becomes the values shown in Tables 1 to 4 and 6.
- "Balance” means that glycerin is blended so that the total blending amount (% by mass) of all the blended components contained in the liquid detergent of each example is 100% by mass.
- the blending amount of glycerin is the balance obtained by subtracting the total blending amount (in terms of pure content) of the blending components other than glycerin from the total mass of the liquid detergent. Further, the blank of the blending amount means that the component is not blended (blending amount 0% by mass).
- the "cleaning solution pH" in Tables 1 to 4 and 6 is the pH of a diluted solution obtained by diluting 10 g of a liquid detergent in 30 L of tap water at 25 ° C.
- the liquid detergents obtained in each example were excellent in dispersion stability and appearance stability of the inorganic alkaline agent existing in the solid state, and had high sebum detergency.
- the liquid detergent of Comparative Example 1 containing no component (A) was inferior in sebum detergency.
- the liquid detergent of Comparative Example 2 containing no component (B) was inferior in the dispersion stability of the inorganic alkaline agent existing in the solid state.
- the liquid detergent of Comparative Example 3 having a water content of 35% by mass was inferior in the appearance stability of the inorganic alkaline agent existing in the solid state.
- liquid detergent having excellent dispersion stability of an inorganic alkaline agent existing in a solid state, stability and beauty of particle appearance, and high detergency.
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
Abstract
(A)成分:無機アルカリ剤と、(B)成分:細菌セルロース、非細菌セルロース及び下記一般式(1)で表される化合物からなる群から選ばれる1種以上の構造化剤と、を含有する液体洗浄剤であって、前記液体洗浄剤中で、前記(A)成分の少なくとも一部が固体状態で存在し、前記液体洗浄剤の総質量に対して水の含有量が30質量%未満である、液体洗浄剤。(式(1)中、Z1~Z3はそれぞれ独立して水素原子、ヒドロキシ基、又はカルボキシ基であり、a+b=7~19であり、c+d=7~19であり、e+f=7~19である。)
Description
本発明は、液体洗浄剤に関する。
本願は、2020年8月12日に、日本に出願された特願2020-136509号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
本願は、2020年8月12日に、日本に出願された特願2020-136509号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
衣料等を洗浄対象とする繊維製品用の洗浄剤としては、粉末洗浄剤と液体洗浄剤との2種が一般的である。液体洗浄剤は、溶け残りの懸念がないことや衣料等に塗布して使用できることから、その需要が高まっている。
しかし、一般的に、液体洗浄剤の洗浄力は、粉末洗浄剤の洗浄力に劣る傾向がある。これは、粉末洗浄剤で使用されるアルカリ剤を液体洗浄剤へ充分に配合できていないためである。液体洗浄剤へ配合するアルカリ剤としては、水溶性の無機アルカリ剤と有機アルカリ剤がある。水溶液の無機アルカリ剤を液体洗浄剤へ配合した場合、配合量が少量であれば液体洗浄剤中に溶けているが、少量であるため洗浄力に劣る傾向がある。無機アルカリ剤を液体洗浄剤に溶解度を超える量を配合した場合、沈殿して組成が不均一となり安定性に問題が生じる。また、水溶性の有機アルカリ剤としてエタノールアミン類を配合する場合があるが、洗浄力を高められるほどの量を液体洗浄剤に配合した場合、液体洗浄剤が黄変する、エタノールアミン類由来の強い基剤臭が生じる等の問題が生じる。
そこで、組成物中で水溶性の無機アルカリ剤の一部を固体状態で存在させた液体洗浄剤が提案されている(例えば特許文献1~4)。
そこで、組成物中で水溶性の無機アルカリ剤の一部を固体状態で存在させた液体洗浄剤が提案されている(例えば特許文献1~4)。
しかし、液体洗浄剤において、固体状態で存在する無機アルカリ剤の分散安定性には、未だ改善の余地がある。
また、外観の観点から、固体状態で存在する無機アルカリ剤は、液体洗浄剤中では溶解せずに粒子外観を維持できること(外観安定性)も要求される。
本発明は、固体状態で存在する無機アルカリ剤の分散安定性及び粒子外観の安定性・美麗さに優れ、洗浄力が高く液体洗浄剤を提供することを目的とする。
また、外観の観点から、固体状態で存在する無機アルカリ剤は、液体洗浄剤中では溶解せずに粒子外観を維持できること(外観安定性)も要求される。
本発明は、固体状態で存在する無機アルカリ剤の分散安定性及び粒子外観の安定性・美麗さに優れ、洗浄力が高く液体洗浄剤を提供することを目的とする。
本発明は以下の態様を有する。
[1] (A)成分:無機アルカリ剤と、
(B)成分:細菌セルロース、非細菌セルロース及び下記一般式(1)で表される化合物からなる群から選ばれる1種以上の構造化剤と、
を含有する液体洗浄剤であって、
前記液体洗浄剤中で、前記(A)成分の少なくとも一部が固体状態で存在し、
前記液体洗浄剤の総質量に対して水の含有量が30質量%未満である、液体洗浄剤。
[1] (A)成分:無機アルカリ剤と、
(B)成分:細菌セルロース、非細菌セルロース及び下記一般式(1)で表される化合物からなる群から選ばれる1種以上の構造化剤と、
を含有する液体洗浄剤であって、
前記液体洗浄剤中で、前記(A)成分の少なくとも一部が固体状態で存在し、
前記液体洗浄剤の総質量に対して水の含有量が30質量%未満である、液体洗浄剤。
式(1)中、Z1~Z3はそれぞれ独立して水素原子、ヒドロキシ基、又はカルボキシ基であり、a+b=7~19であり、c+d=7~19であり、e+f=7~19である。
[2] 前記液体洗浄剤中で、固体状態で存在する前記(A)成分の表面が、被覆剤で被覆されているか、改質されているか、又は前記被覆剤で被覆され且つ改質されている、前記[1]の液体洗浄剤。
[3] 前記被覆剤が、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ポリアクリル酸、ポリアクリル酸の塩、アクリル酸-マレイン酸共重合体、アクリル酸-マレイン酸共重合体の塩、脂肪酸、脂肪酸の塩、ポリビニルアルコール、プルラン、キサンタンガム、デンプン、変性デンプン、硫酸ナトリウム、炭酸カルシウム、界面活性剤、アルミノケイ酸塩、塩化カルシウム、及び硝酸カルシウムからなる群から選ばれる1種以上である、前記[2]の液体洗浄剤。
[4] 前記液体洗浄剤中で、固体状態で存在する前記(A)成分の粒子径が10~2000μmである、前記[1]の液体洗浄剤。
[5] (C)成分:界面活性剤をさらに含有する、前記[1]~[4]のいずれか1項に記載の液体洗浄剤。
[6] 前記(A)成分の含有量が、前記液体洗浄剤の総質量に対して0.5~20質量%が好ましく、1~18質量%がより好ましく、2.5~15質量%がさらに好ましい、前記[1]~[5]のいずれか1項に記載の液体洗浄剤。
[7] 前記(B)成分の含有量が、前記液体洗浄剤の総質量に対して0.02~2質量%が好ましく、0.04~1.5質量%がより好ましく、0.05~1.0質量%がさらに好ましい、前記[1]~[6]のいずれか1項に記載の液体洗浄剤。
[8] 繊維製品用である、前記[1]~[7]のいずれかの液体洗浄剤。
[9]固体状態で存在する前記(A)成分の割合は、(A)成分の総質量に対して、20~100質量%が好ましく、30~98質量%がより好ましく、40~95質量%がさらに好ましい、前記[1]~[8]のいずれか1項に記載の液体洗浄剤。
[10]固体状態で存在する前記(A)成分の粒子径は、100~1500μmがより好ましく、200~1000μmがさらに好ましい、前記[1]~[9]のいずれか1項に記載の液体洗浄剤。
[11]液体洗浄剤の25℃における粘度は100~2000mPa・sが好ましく、150~1000mPa・sがより好ましい、前記[1]~[10]のいずれか1項に記載の液体洗浄剤。
[12]前記(A)成分が、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、メタケイ酸ナトリウム、及び層状ケイ酸ナトリウムからなる群から選択される少なくとも1種である、前記[1]~[11]のいずれか1項に記載の液体洗浄剤。
[13]前記(B)成分が、細菌セルロース、及び硬化ひまし油からなる群から選択される少なくとも1種である、前記[1]~[12]のいずれか1項に記載の液体洗浄剤。
[14]さらに(C)成分である界面活性剤をさらに含有し、前記(C)成分がノニオン界面活性剤及び非石けん系アニオン界面活性剤を含む、前記[1]~[13]のいずれか1項に記載の液体洗浄剤。
[15]さらに水を含有し、水の含有量は、液体洗浄剤の総質量に対して3質量%以上30質量%未満が好ましく、5~25質量%がより好ましく、5~20質量%がさらに好ましい、前記[1]~[14]のいずれか1項に記載の液体洗浄剤。
[16]さらに水混和性有機溶剤、(A)成分以外のビルダー成分、キレート剤、pH調整剤、減粘剤、可溶化剤、酵素、抗菌剤、(B)成分以外の増粘剤、高級脂肪酸、高級脂肪酸の塩、防腐剤、酸化防止剤、無機還元剤、酵素安定化剤、風合い向上剤、蛍光増白剤、移染防止剤、再汚染防止剤、着色剤、乳濁化剤、変色防止剤、ハイドロトロープ剤、漂白剤、蛍光剤、パール剤、着香剤、及び天然物のエキスからなる群から選択される少なくとも1種を含む、[1]~[15]のいずれか1項に記載の液体洗浄剤。
[17]液体洗浄剤10gを水道水30Lに希釈した希釈液の25℃におけるpHは、7.5~11が好ましく、7.8~10.5がより好ましく、8.0~10がさらに好ましい、[1]~[16]のいずれか1項に記載の液体洗浄剤。
[3] 前記被覆剤が、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ポリアクリル酸、ポリアクリル酸の塩、アクリル酸-マレイン酸共重合体、アクリル酸-マレイン酸共重合体の塩、脂肪酸、脂肪酸の塩、ポリビニルアルコール、プルラン、キサンタンガム、デンプン、変性デンプン、硫酸ナトリウム、炭酸カルシウム、界面活性剤、アルミノケイ酸塩、塩化カルシウム、及び硝酸カルシウムからなる群から選ばれる1種以上である、前記[2]の液体洗浄剤。
[4] 前記液体洗浄剤中で、固体状態で存在する前記(A)成分の粒子径が10~2000μmである、前記[1]の液体洗浄剤。
[5] (C)成分:界面活性剤をさらに含有する、前記[1]~[4]のいずれか1項に記載の液体洗浄剤。
[6] 前記(A)成分の含有量が、前記液体洗浄剤の総質量に対して0.5~20質量%が好ましく、1~18質量%がより好ましく、2.5~15質量%がさらに好ましい、前記[1]~[5]のいずれか1項に記載の液体洗浄剤。
[7] 前記(B)成分の含有量が、前記液体洗浄剤の総質量に対して0.02~2質量%が好ましく、0.04~1.5質量%がより好ましく、0.05~1.0質量%がさらに好ましい、前記[1]~[6]のいずれか1項に記載の液体洗浄剤。
[8] 繊維製品用である、前記[1]~[7]のいずれかの液体洗浄剤。
[9]固体状態で存在する前記(A)成分の割合は、(A)成分の総質量に対して、20~100質量%が好ましく、30~98質量%がより好ましく、40~95質量%がさらに好ましい、前記[1]~[8]のいずれか1項に記載の液体洗浄剤。
[10]固体状態で存在する前記(A)成分の粒子径は、100~1500μmがより好ましく、200~1000μmがさらに好ましい、前記[1]~[9]のいずれか1項に記載の液体洗浄剤。
[11]液体洗浄剤の25℃における粘度は100~2000mPa・sが好ましく、150~1000mPa・sがより好ましい、前記[1]~[10]のいずれか1項に記載の液体洗浄剤。
[12]前記(A)成分が、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、メタケイ酸ナトリウム、及び層状ケイ酸ナトリウムからなる群から選択される少なくとも1種である、前記[1]~[11]のいずれか1項に記載の液体洗浄剤。
[13]前記(B)成分が、細菌セルロース、及び硬化ひまし油からなる群から選択される少なくとも1種である、前記[1]~[12]のいずれか1項に記載の液体洗浄剤。
[14]さらに(C)成分である界面活性剤をさらに含有し、前記(C)成分がノニオン界面活性剤及び非石けん系アニオン界面活性剤を含む、前記[1]~[13]のいずれか1項に記載の液体洗浄剤。
[15]さらに水を含有し、水の含有量は、液体洗浄剤の総質量に対して3質量%以上30質量%未満が好ましく、5~25質量%がより好ましく、5~20質量%がさらに好ましい、前記[1]~[14]のいずれか1項に記載の液体洗浄剤。
[16]さらに水混和性有機溶剤、(A)成分以外のビルダー成分、キレート剤、pH調整剤、減粘剤、可溶化剤、酵素、抗菌剤、(B)成分以外の増粘剤、高級脂肪酸、高級脂肪酸の塩、防腐剤、酸化防止剤、無機還元剤、酵素安定化剤、風合い向上剤、蛍光増白剤、移染防止剤、再汚染防止剤、着色剤、乳濁化剤、変色防止剤、ハイドロトロープ剤、漂白剤、蛍光剤、パール剤、着香剤、及び天然物のエキスからなる群から選択される少なくとも1種を含む、[1]~[15]のいずれか1項に記載の液体洗浄剤。
[17]液体洗浄剤10gを水道水30Lに希釈した希釈液の25℃におけるpHは、7.5~11が好ましく、7.8~10.5がより好ましく、8.0~10がさらに好ましい、[1]~[16]のいずれか1項に記載の液体洗浄剤。
本発明によれば、固体状態で存在する無機アルカリ剤の分散安定性及び粒子外観の安定性・美麗さに優れ、洗浄力が高い液体洗浄剤を提供できる。
以下、本発明を詳細に説明する。
本発明の液体洗浄剤は、以下に示す(A)成分及び(B)成分を含有する。液体洗浄剤は、以下に示す(C)成分をさらに含有することが好ましい。液体洗浄剤は、水をさらに含有してもよい。液体洗浄剤は、(A)成分、(B)成分、(C)成分及び水以外の成分(任意成分)を含有してもよい。
なお、本明細書において、液体洗浄剤中で、固体状態で存在する無機アルカリ剤の粒子外観の安定性・美麗さを総称して「外観安定性」ともいう。
本発明の液体洗浄剤は、以下に示す(A)成分及び(B)成分を含有する。液体洗浄剤は、以下に示す(C)成分をさらに含有することが好ましい。液体洗浄剤は、水をさらに含有してもよい。液体洗浄剤は、(A)成分、(B)成分、(C)成分及び水以外の成分(任意成分)を含有してもよい。
なお、本明細書において、液体洗浄剤中で、固体状態で存在する無機アルカリ剤の粒子外観の安定性・美麗さを総称して「外観安定性」ともいう。
<(A)成分>
(A)成分は無機アルカリ剤である。
(A)成分は、液体洗浄剤に洗浄力、特に皮脂汚れに対する洗浄力(皮脂洗浄力)を付与する成分である。
液体洗浄剤中で、(A)成分の少なくとも一部は固体状態で存在している。すなわち、(A)成分には液体洗浄剤に溶解しているものと、溶解せずに固体状態で存在しているものがあり、液体洗浄剤には溶解度を超えた量の(A)成分が含まれている。以下、本明細書において、(A)成分のうち液体洗浄剤に溶解している(A)成分を「(A1)成分」ともいい、液体洗浄剤中で固体状態で存在する(A)成分を「(A2)成分」ともいう。
(A)成分の全量を、そのまま液体洗浄剤中に配合してもよいし、(A)成分の全量のうち、溶解度を超えない量を液体洗浄剤中に配合して溶解させた後、残りの量を液体洗浄剤中に配合してもよい。
(A)成分は無機アルカリ剤である。
(A)成分は、液体洗浄剤に洗浄力、特に皮脂汚れに対する洗浄力(皮脂洗浄力)を付与する成分である。
液体洗浄剤中で、(A)成分の少なくとも一部は固体状態で存在している。すなわち、(A)成分には液体洗浄剤に溶解しているものと、溶解せずに固体状態で存在しているものがあり、液体洗浄剤には溶解度を超えた量の(A)成分が含まれている。以下、本明細書において、(A)成分のうち液体洗浄剤に溶解している(A)成分を「(A1)成分」ともいい、液体洗浄剤中で固体状態で存在する(A)成分を「(A2)成分」ともいう。
(A)成分の全量を、そのまま液体洗浄剤中に配合してもよいし、(A)成分の全量のうち、溶解度を超えない量を液体洗浄剤中に配合して溶解させた後、残りの量を液体洗浄剤中に配合してもよい。
無機アルカリ剤とは、水に全量又は一部が溶解して塩基性を示し、1質量%の水溶液の25℃におけるpHが8以上となる成分である。
このような成分としては、具体的に、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸ナトリウム及び炭酸水素ナトリウムの複塩(セスキ炭酸ナトリウム)、炭酸カリウム、炭酸水素カリウム等の炭酸塩;メタケイ酸ナトリウム、層状ケイ酸ナトリウム等のケイ酸塩;四ホウ酸ナトリウム、ピロリン酸ナトリウム、トリポリリン酸ナトリウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなどが挙げられる。これらの中でも、洗浄力がより高まる観点から、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、メタケイ酸ナトリウム、層状ケイ酸ナトリウムが好ましい。
無機アルカリ剤は、1種単独で用いられてもよいし、2種以上が組み合わされて用いられてもよい。
このような成分としては、具体的に、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸ナトリウム及び炭酸水素ナトリウムの複塩(セスキ炭酸ナトリウム)、炭酸カリウム、炭酸水素カリウム等の炭酸塩;メタケイ酸ナトリウム、層状ケイ酸ナトリウム等のケイ酸塩;四ホウ酸ナトリウム、ピロリン酸ナトリウム、トリポリリン酸ナトリウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウムなどが挙げられる。これらの中でも、洗浄力がより高まる観点から、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、メタケイ酸ナトリウム、層状ケイ酸ナトリウムが好ましい。
無機アルカリ剤は、1種単独で用いられてもよいし、2種以上が組み合わされて用いられてもよい。
(A)成分の粒子径は、10~2000μmが好ましく、100~1500μmがより好ましく、200~1000μmがさらに好ましい。(A)成分の粒子径が上記下限値以上であれば、溶解速度を制御しやすく、粒子外観の美麗さに優れる。(A)成分の粒子径が上記上限値以下であれば、水に対する溶解速度が向上する。
一方で、(A)成分の溶解速度制御等を必要としない場合、(A)成分の粒子径は、200μm以下が好ましく、100μm以下がより好ましい。特に、表面が被覆されていない(A)成分の粒子径が200μm未満であることが好ましく、100μm未満であることがより好ましい。(A)成分の粒子径が上記上限値以下であれば、液体洗浄剤を水で希釈したときに速やかに(A2)成分が溶解する。また、洗濯機の投入口や洗濯後の衣類に固体の(A2)成分が残りにくい。よって、(A)成分の粒子径が200μm以下であれば、洗剤自動投入機能を備えた洗濯機や自動ディスペンサーでの使用に適している。
一方で、(A)成分の溶解速度制御等を必要としない場合、(A)成分の粒子径は、200μm以下が好ましく、100μm以下がより好ましい。特に、表面が被覆されていない(A)成分の粒子径が200μm未満であることが好ましく、100μm未満であることがより好ましい。(A)成分の粒子径が上記上限値以下であれば、液体洗浄剤を水で希釈したときに速やかに(A2)成分が溶解する。また、洗濯機の投入口や洗濯後の衣類に固体の(A2)成分が残りにくい。よって、(A)成分の粒子径が200μm以下であれば、洗剤自動投入機能を備えた洗濯機や自動ディスペンサーでの使用に適している。
なお、(A)成分の粒子径、及び後述の被覆アルカリ剤の粒子径は、粒度分布測定装置(例えばベックマン・コールター株式会社製、製品名「LS 13 320」)を用いた、レーザー回折散乱法によるによる体積基準のメディアン径である。粒子径の測定は、(A)成分又は被覆アルカリ剤をそのままの状態で測定する乾式でもよいし、(A)成分又は被覆アルカリ剤を溶媒に分散させて測定する湿式でもよい。
(A)成分の含有量は、液体洗浄剤の総質量に対して0.5~20質量%が好ましく、1~18質量%がより好ましく、2.5~15質量%がさらに好ましい。(A)成分の含有量が上記下限値以上であれば、充分な洗浄力と粒子外観の美麗さが得られる。(A)成分の含有量が上記上限値以下であれば、液体洗浄剤の流動性と粒子外観の美麗さが得られる。
また、(A2)成分の割合は、(A)成分の総質量に対して、20~100質量%が好ましく、30~98質量%がより好ましく、40~95質量%がさらに好ましい。
また、(A2)成分の割合は、(A)成分の総質量に対して、20~100質量%が好ましく、30~98質量%がより好ましく、40~95質量%がさらに好ましい。
(A2)成分の表面は、被覆剤で被覆されていか、改質されているか、又は前記被覆剤で被覆され且つ改質されていることが好ましい。すなわち、(A2)成分の表面に被覆層が形成されていてもよいし、(A2)成分の表面が改質されていてもよいし、表面が改質された(A2)成分の改質表面に被覆層が形成されていてもよい。なお、本明細書において、表面に被覆層が形成された無機アルカリ剤を「被覆アルカリ剤」ともいい、表面が改質された無機アルカリ剤を「改質アルカリ剤」ともいう。
(A2)成分の表面が被覆剤で被覆されているか、(A2)成分の表面が改質されているか、又は(A2)成分の表面が前記被覆剤で被覆され且つ改質されていれば、(A2)成分が溶解せずに、粒子外観(粒子数、粒子サイズ等)を良好に維持でき、外観安定性がより高まる。加えて、(A2)成分が沈殿しにくく、分散安定性がより向上する。さらに、(A2)成分の溶解速度を制御できる。
(A2)成分の表面が被覆剤で被覆されているか、(A2)成分の表面が改質されているか、又は(A2)成分の表面が前記被覆剤で被覆され且つ改質されていれば、(A2)成分が溶解せずに、粒子外観(粒子数、粒子サイズ等)を良好に維持でき、外観安定性がより高まる。加えて、(A2)成分が沈殿しにくく、分散安定性がより向上する。さらに、(A2)成分の溶解速度を制御できる。
被覆剤としては、液体洗浄剤中では溶解しにくく、無機アルカリ剤に付着しやすいが、液体洗浄剤を水で希釈した洗濯液中では溶解あるいは膨潤、崩壊、分散しやすく、無機アルカリ剤から脱離しやすいものが好ましい。被覆剤としては、例えばヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ポリアクリル酸又はその塩、アクリル酸-マレイン酸共重合体又はその塩、脂肪酸又はその塩、ポリビニルアルコール、プルラン、キサンタンガム、デンプン、変性デンプン、硫酸ナトリウム、炭酸カルシウム、アルミノケイ酸塩(ゼオライト等)、酸化チタン、界面活性剤などが挙げられる。これらの中でも、液体洗浄剤中における溶解性を制御し、粒子外観を維持する観点から、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ポリアクリル酸又はその塩、アクリル酸-マレイン酸共重合体又はその塩、脂肪酸又はその塩、ポリビニルアルコール、プルラン、キサンタンガム、デンプン、変性デンプン、硫酸ナトリウム、炭酸カルシウムが好ましく、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、メチルセルロース、ポリアクリル酸又はその塩、アクリル酸-マレイン酸共重合体又はその塩、硫酸ナトリウムがより好ましい。
被覆アルカリ剤は、無機アルカリ剤を流動化させつつ被覆剤を噴霧し造粒・被覆する流動層造粒法、無機アルカリ剤に被覆剤を噴霧・添加し撹拌羽根で撹拌して造粒・被覆する撹拌造粒法、被覆剤に無機アルカリ剤を浸漬・撹拌して、溶媒を留去して造粒物・被覆物を得る浸漬撹拌造粒法、無機アルカリ剤に被覆剤を添加し、捏和してこれを押出機で押し出す押出造粒法、無機アルカリ剤を転動させつつ被覆剤を噴霧して造粒・被覆する転動造粒法、無機アルカリ剤及び被覆剤を含むスラリーを噴霧乾燥する噴霧乾燥型造粒法などにより得られる。
被覆剤は任意の溶媒に溶解又は分散させて溶液の状態で用いてもよい。
被覆剤は任意の溶媒に溶解又は分散させて溶液の状態で用いてもよい。
さらに、上述した方法により得られた造粒物に、被覆剤を感応せしめる塩(感応性塩)を、混合機、造粒機又は流動層等の任意の機械を用いて添加、混合して、被覆アルカリ剤を製造してもよい。
ここで「被覆剤を感応せしめる塩」とは、被覆剤の粘度を上昇させたり、ゲル化させたり、膜を形成させる塩をいう。このような感応性塩の好ましい例としては、塩化カルシウム、塩化マグネシウム、塩化アルミニウム等の多価塩化物;硫酸マグネシウム、硫酸アルミニウム等の多価硫酸塩;硝酸カルシウム、硝酸マグネシウム等の多価硝酸塩;酢酸カルシウム、クエン酸カルシウム等の多価有機酸塩;酸化カルシウム;水酸化カルシウム;四ホウ酸ナトリウムなどが挙げられる。
感応性塩は、1種単独で用いられてもよいし、2種以上が組み合わされて用いられてもよい。
被覆剤の一部は、液体洗剤中で溶解する場合があるが、感応性塩を用いることによって、液体洗剤中で被覆剤は溶解せずに存在する。
ここで「被覆剤を感応せしめる塩」とは、被覆剤の粘度を上昇させたり、ゲル化させたり、膜を形成させる塩をいう。このような感応性塩の好ましい例としては、塩化カルシウム、塩化マグネシウム、塩化アルミニウム等の多価塩化物;硫酸マグネシウム、硫酸アルミニウム等の多価硫酸塩;硝酸カルシウム、硝酸マグネシウム等の多価硝酸塩;酢酸カルシウム、クエン酸カルシウム等の多価有機酸塩;酸化カルシウム;水酸化カルシウム;四ホウ酸ナトリウムなどが挙げられる。
感応性塩は、1種単独で用いられてもよいし、2種以上が組み合わされて用いられてもよい。
被覆剤の一部は、液体洗剤中で溶解する場合があるが、感応性塩を用いることによって、液体洗剤中で被覆剤は溶解せずに存在する。
(A2)成分100質量部に対する被覆層の割合は1~60質量部が好ましく、3~50質量部がより好ましく、5~40質量部がさらに好ましい。被覆層の割合が上記下限値以上であれば、(A2)成分の表面を被覆する効果が充分に得られる。被覆層の割合が上記上限値以下であれば、洗濯液中で素早く被覆層が溶解あるいは膨潤、崩壊、分散し、(A2)成分の溶け残りを防止できる。加えて、単位重量あたりの(A2)成分の量を増やせる。
被覆アルカリ剤の粒子径は、10~2000μmが好ましく、100~1500μmがより好ましく、200~1000μmがさらに好ましい。被覆アルカリ剤の粒子径が上記下限値以上であれば、溶解速度を制御しやすく、粒子外観の美麗さに優れる。被覆アルカリ剤の粒子径が上記上限値以下であれば、水に対する溶解速度が向上する。
一方で、被覆アルカリ剤の溶解速度制御等を必要としない場合、被覆アルカリ剤の粒子径は、200μm以下が好ましく、100μm以下がより好ましい。
一方で、被覆アルカリ剤の溶解速度制御等を必要としない場合、被覆アルカリ剤の粒子径は、200μm以下が好ましく、100μm以下がより好ましい。
改質アルカリ剤は、前述の被覆以外の処理を行った無機アルカリ剤である。被覆以外の処理としては、例えば焼成処理などが挙げられる。なお、本発明では、炭酸水素ナトリウム、セスキ炭酸ナトリウムを含有する炭酸ナトリウムも改質アルカリ剤とする。改質アルカリ剤は、無水和物の無機アルカリ剤を含んでいてもよい。
また、(A2)成分の表面を改質した後に、被覆剤でさらに表面を被覆してもよい。
また、(A2)成分の表面を改質した後に、被覆剤でさらに表面を被覆してもよい。
<(B)成分>
(B)成分は細菌セルロース、非細菌セルロース及び下記化合物(1)からなる群から選ばれる1種以上の構造化剤である。
液体洗浄剤が(B)成分を含むことで、(A2)成分の分散安定性が向上する。
なお、本発明において「構造化」とは、力が加わる前後において、粘度が変化する状態をいう。
(B)成分は細菌セルロース、非細菌セルロース及び下記化合物(1)からなる群から選ばれる1種以上の構造化剤である。
液体洗浄剤が(B)成分を含むことで、(A2)成分の分散安定性が向上する。
なお、本発明において「構造化」とは、力が加わる前後において、粘度が変化する状態をいう。
細菌セルロースは、Acetobacter属の細菌の発酵によって生成されたセルロースである。
細菌セルロースとしては、水に不溶性である繊維が網状に分枝し、相互に噛み合ってネットワークを形成している、いわゆる網目状細菌セルロースなどが挙げられる。
細菌セルロースとしては、水に不溶性である繊維が網状に分枝し、相互に噛み合ってネットワークを形成している、いわゆる網目状細菌セルロースなどが挙げられる。
細菌セルロースの少なくとも一部は、増粘剤で被覆あるいは混合されていてもよい。
増粘剤としては、例えばカルボキシメチルセルロース(CMC)、変性CMC、キサンタン生成物、ペクチン、アルギン酸塩、ジェランガム、ウェランガム、ダイユータンガム、ラムサンガム、カラゲナン、グアーガム、寒天、アラビアゴム、ガティガム、カラヤガム、トラガカントゴム、タマリンドガム、ローカストビーンガムなどが挙げられる。
増粘剤は、1種単独で用いられてもよいし、2種以上が組み合わされて用いられてもよい。
増粘剤としては、例えばカルボキシメチルセルロース(CMC)、変性CMC、キサンタン生成物、ペクチン、アルギン酸塩、ジェランガム、ウェランガム、ダイユータンガム、ラムサンガム、カラゲナン、グアーガム、寒天、アラビアゴム、ガティガム、カラヤガム、トラガカントゴム、タマリンドガム、ローカストビーンガムなどが挙げられる。
増粘剤は、1種単独で用いられてもよいし、2種以上が組み合わされて用いられてもよい。
細菌セルロースとしては市販品を用いることでき、例えばCPKelco U.S.社製の商品名「CELLULON(登録商標)」などが挙げられる。
非細菌セルロースは、野菜、果物、及び木材等の植物から得られるセルロースであり、セルロース繊維とも呼ばれる。
非細菌セルロースとしては市販品を用いることでき、例えばFMC社製の商品名「Avicel(登録商標)」、Fiberstar社製の商品名「Citri-Fi」、Cosun社製の商品名「Betafib」などが挙げられる。
化合物(1)は、下記一般式(1)で表される化合物(トリグリセリド成分)である。
式(1)中、Z1~Z3はそれぞれ独立して水素原子、ヒドロキシ基、又はカルボキシ基である。Z1~Z3は同一であってもよいし、異なっていてもよい。
式(1)中、a+b=7~19、c+d=7~19、及びe+f=7~19であり、好ましくはa+b=11~15、c+d=11~15、及びe+f=11~15であり、より好ましくはa+b=13~15、c+d=13~15、及びe+f=13~15である。a+b、c+d、及びe+fがそれぞれ7以上であれば、疎水基部分の体積が十分に嵩高くなり、塗布洗浄力が高くなる。一方、a+b、c+d、及びe+fがそれぞれ19以下であれば、疎水基部分の体積が嵩高くなることの固化性のリスクが低減する。
式(1)中、a+b=7~19、c+d=7~19、及びe+f=7~19であり、好ましくはa+b=11~15、c+d=11~15、及びe+f=11~15であり、より好ましくはa+b=13~15、c+d=13~15、及びe+f=13~15である。a+b、c+d、及びe+fがそれぞれ7以上であれば、疎水基部分の体積が十分に嵩高くなり、塗布洗浄力が高くなる。一方、a+b、c+d、及びe+fがそれぞれ19以下であれば、疎水基部分の体積が嵩高くなることの固化性のリスクが低減する。
化合物(1)としては、Z1~Z3がヒドロキシ基である化合物(1-1)、Z1~Z3が水素原子である化合物(1-2)等が挙げられる。
化合物(1-1)としては特に硬化ヒマシ油が好ましく、また化合物(1-2)としては特に硬化パーム油が好ましい。
硬化ヒマシ油としては、ヒドロキシル基を有する炭素数10~22のアルキル又はアルケニル部分を含むトリグリセリドを挙げることができ、具体的には、トリヒドロキシステアリンなどが挙げられる。
硬化ヒマシ油は、ヒマシ油を水素化して、出発油中にリシノレイル部分として存在し得る二重結合を単結合に変換することで得られる。二重結合の単結合への変換により、リシノレイル部分は、飽和ヒドロキシアルキル部分、例えば、ヒドロキシステアリルに変換される。
硬化ヒマシ油は、固形の状態、溶融物の状態、又はこれらの混合物の状態で用いることができるが、これらに限定されない任意の好適な出発形態で加工することができる。
化合物(1-1)としては特に硬化ヒマシ油が好ましく、また化合物(1-2)としては特に硬化パーム油が好ましい。
硬化ヒマシ油としては、ヒドロキシル基を有する炭素数10~22のアルキル又はアルケニル部分を含むトリグリセリドを挙げることができ、具体的には、トリヒドロキシステアリンなどが挙げられる。
硬化ヒマシ油は、ヒマシ油を水素化して、出発油中にリシノレイル部分として存在し得る二重結合を単結合に変換することで得られる。二重結合の単結合への変換により、リシノレイル部分は、飽和ヒドロキシアルキル部分、例えば、ヒドロキシステアリルに変換される。
硬化ヒマシ油は、固形の状態、溶融物の状態、又はこれらの混合物の状態で用いることができるが、これらに限定されない任意の好適な出発形態で加工することができる。
硬化ヒマシ油としては市販品を用いることでき、例えばRheox,Inc.製の商品名「THIXCIN(登録商標)」、日油株式会社製の商品名「カスターワックス A フレーク」などが挙げられる。
硬化パーム油としては市販品を用いることでき、例えば新日本理化株式会社製の商品名「パーム極度硬化油A」などが挙げられる。
硬化パーム油としては市販品を用いることでき、例えば新日本理化株式会社製の商品名「パーム極度硬化油A」などが挙げられる。
(B)成分としては、(A2)成分の分散安定性を高める効果を少量でも充分に発揮できること、透明性の高い液体外観が得やすいことから、細菌セルロース、非細菌セルロースが好ましく、細菌セルロースがより好ましい。
(B)成分の含有量は、液体洗浄剤の総質量に対して0.02~2質量%が好ましく、0.04~1.5質量%がより好ましく、0.05~1.0質量%がさらに好ましい。
また、例えば(B)成分として、市販品である「CELLULON(登録商標)」等の細菌セルロース製剤を使用する場合、(B)成分の含有量は商品の有り姿の含有量として、液体洗浄剤の総質量に対して1~10質量%が好ましく、2~8質量%がより好ましく、2.5~7質量%がさらに好ましい。
(B)成分の含有量が上記下限値以上であれば、(A2)成分の分散安定性がより高まる。(B)成分の含有量が上記上限値以下であれば、液体洗浄剤の粘度がより低くなり、使用性や保存安定性がより高まる。
また、例えば(B)成分として、市販品である「CELLULON(登録商標)」等の細菌セルロース製剤を使用する場合、(B)成分の含有量は商品の有り姿の含有量として、液体洗浄剤の総質量に対して1~10質量%が好ましく、2~8質量%がより好ましく、2.5~7質量%がさらに好ましい。
(B)成分の含有量が上記下限値以上であれば、(A2)成分の分散安定性がより高まる。(B)成分の含有量が上記上限値以下であれば、液体洗浄剤の粘度がより低くなり、使用性や保存安定性がより高まる。
<(C)成分>
(C)成分は界面活性剤である。
液体洗浄剤が界面活性剤を含んでいれば、洗浄力がより高まる。
界面活性剤としては、従来の液体洗浄剤に用いられる界面活性剤であれば特に制限されず、例えばノニオン界面活性剤、非石けん系アニオン界面活性剤、カチオン界面活性剤、両性界面活性剤、半極性界面活性剤などが挙げられる。
(C)成分として、1種の界面活性剤を用いてもよく、2種以上の界面活性剤を組み合わせてもよい。
洗浄力がより高まる観点から、(C)成分はノニオン界面活性剤及び非石けん系アニオン界面活性剤を含むことが好ましい。
(C)成分として、ノニオン界面活性剤及び非石けん系アニオン界面活性剤と、カチオン界面活性剤、両性界面活性剤及び半極性界面活性剤の1つ以上を併用してもよい。
(C)成分は界面活性剤である。
液体洗浄剤が界面活性剤を含んでいれば、洗浄力がより高まる。
界面活性剤としては、従来の液体洗浄剤に用いられる界面活性剤であれば特に制限されず、例えばノニオン界面活性剤、非石けん系アニオン界面活性剤、カチオン界面活性剤、両性界面活性剤、半極性界面活性剤などが挙げられる。
(C)成分として、1種の界面活性剤を用いてもよく、2種以上の界面活性剤を組み合わせてもよい。
洗浄力がより高まる観点から、(C)成分はノニオン界面活性剤及び非石けん系アニオン界面活性剤を含むことが好ましい。
(C)成分として、ノニオン界面活性剤及び非石けん系アニオン界面活性剤と、カチオン界面活性剤、両性界面活性剤及び半極性界面活性剤の1つ以上を併用してもよい。
ノニオン界面活性剤としては、例えばポリオキシアルキレン型ノニオン界面活性剤、アルキルフェノール、炭素数8~22の脂肪酸又は炭素数8~22のアミン等のアルキレンオキサイド付加体、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンブロックコポリマー、脂肪酸アルカノールアミン、脂肪酸アルカノールアミド、多価アルコール脂肪酸エステル又はそのアルキレンオキサイド付加体、多価アルコール脂肪酸エーテル、アルキル(又はアルケニル)アミンオキサイド、硬化ヒマシ油のアルキレンオキサイド付加体、糖脂肪酸エステル、N-アルキルポリヒドロキシ脂肪酸アミド、アルキルグリコシドなどが挙げられる。
ノニオン界面活性剤は、1種単独で用いられてもよいし、2種以上が組み合わされて用いられてもよい。
ノニオン界面活性剤としては、ポリオキシアルキレン型ノニオン界面活性剤が好ましく、その中でも特に、下記一般式(2)で表される化合物(以下、「化合物(2)」ともいう。)、下記一般式(3)で表される化合物(以下、「化合物(3)」ともいう。)がより好ましく、化合物(2)がさらに好ましい。
ノニオン界面活性剤は、1種単独で用いられてもよいし、2種以上が組み合わされて用いられてもよい。
ノニオン界面活性剤としては、ポリオキシアルキレン型ノニオン界面活性剤が好ましく、その中でも特に、下記一般式(2)で表される化合物(以下、「化合物(2)」ともいう。)、下記一般式(3)で表される化合物(以下、「化合物(3)」ともいう。)がより好ましく、化合物(2)がさらに好ましい。
R11-O-[(EO)s/(A11O)t]-(EO)u-R12 ・・・(2)
(一般式(2)中、R11は炭素数8~22の直鎖又は分岐鎖の炭化水素基である。R12は水素原子、炭素数1~6のアルキル基又は炭素数2~6のアルケニル基である。EOはオキシエチレン基である。sはEO平均繰り返し数を示す3~25の数である。A11OはPO(オキシプロピレン基)及びBO(オキシブチレン基)の少なくとも一方を表す。tはA11Oの平均繰り返し数を示す0~6の数である。uはEOの平均繰り返し数を表す0~20の数である。)
(一般式(2)中、R11は炭素数8~22の直鎖又は分岐鎖の炭化水素基である。R12は水素原子、炭素数1~6のアルキル基又は炭素数2~6のアルケニル基である。EOはオキシエチレン基である。sはEO平均繰り返し数を示す3~25の数である。A11OはPO(オキシプロピレン基)及びBO(オキシブチレン基)の少なくとも一方を表す。tはA11Oの平均繰り返し数を示す0~6の数である。uはEOの平均繰り返し数を表す0~20の数である。)
R13-X-[(EO)p/(A12O)q]-(EO)r-R14 ・・・(3)
(一般式(3)中、R13は炭素数7~21の炭化水素基である。-X-は、-COO-又は-CONH-である。R14は水素原子、炭素数1~6のアルキル基又は炭素数2~6のアルケニル基である。EOはオキシエチレン基である。pはEO平均繰り返し数を示す3~25の数である。A12はPO(オキシプロピレン基)及びBO(オキシブチレン基)の少なくとも一方を表す。qはA12Oの平均繰り返し数を示す0~6の数である。rはEOの平均繰り返し数を表す0~20の数である。)
(一般式(3)中、R13は炭素数7~21の炭化水素基である。-X-は、-COO-又は-CONH-である。R14は水素原子、炭素数1~6のアルキル基又は炭素数2~6のアルケニル基である。EOはオキシエチレン基である。pはEO平均繰り返し数を示す3~25の数である。A12はPO(オキシプロピレン基)及びBO(オキシブチレン基)の少なくとも一方を表す。qはA12Oの平均繰り返し数を示す0~6の数である。rはEOの平均繰り返し数を表す0~20の数である。)
ノニオン界面活性剤の含有量は、液体洗浄剤の総質量に対して5~70質量%が好ましく、10~50質量%がより好ましく、15~40質量%がさらに好ましい。
非石けん系アニオン界面活性剤としては、例えば直鎖アルキルベンゼンスルホン酸又はその塩(LAS)、α-オレフィンスルホン酸又はその塩(AOS)、直鎖状又は分岐鎖状のアルキル硫酸エステル又はその塩(AS)、ポリオキシアルキレンアルキル(アルケニル)エーテル硫酸エステル又はその塩(AES)、アルキル基を有するアルカンスルホン酸又はその塩、α-スルホ脂肪酸エステル又はその塩、内部オレフィンスルホン酸又はその塩(IOS)、ヒドロキシアルカンスルホン酸又はその塩(HAS)、アルキルエーテルカルボン酸又はその塩、ポリオキシアルキレンエーテルカルボン酸又はその塩、アルキルアミドエーテルカルボン酸又はその塩、アルケニルアミドエーテルカルボン酸又はその塩、アシルアミノカルボン酸又はその塩等のカルボン酸型アニオン界面活性剤;アルキルリン酸エステル又はその塩、ポリオキシアルキレンアルキルリン酸エステル又はその塩、ポリオキシアルキレンアルキルフェニルリン酸エステル又はその塩、グリセリン脂肪酸エステルモノリン酸エステル又はその塩等のリン酸エステル型アニオン界面活性剤などが挙げられる。
非石けん系アニオン界面活性剤の塩の形態としては、例えばアルカリ金属塩(ナトリウム塩、カリウム塩等)、アルカリ土類金属塩(マグネシウム塩等)、アルカノールアミン塩(モノエタノールアミン塩、ジエタノールアミン塩等)などが挙げられる。
非石けん系アニオン界面活性剤は、1種単独で用いられてもよいし、2種以上が組み合わされて用いられてもよい。
非石けん系アニオン界面活性剤としては、LAS、AOS、AS、AES、IOS、HASが好ましく、なかでも、洗浄力がより高まる観点から、LAS、AES、IOSがより好ましい。液体洗浄剤は少なくともAESを含むことが好ましく、LASとAESの両方を含むことがより好ましい。
非石けん系アニオン界面活性剤の塩の形態としては、例えばアルカリ金属塩(ナトリウム塩、カリウム塩等)、アルカリ土類金属塩(マグネシウム塩等)、アルカノールアミン塩(モノエタノールアミン塩、ジエタノールアミン塩等)などが挙げられる。
非石けん系アニオン界面活性剤は、1種単独で用いられてもよいし、2種以上が組み合わされて用いられてもよい。
非石けん系アニオン界面活性剤としては、LAS、AOS、AS、AES、IOS、HASが好ましく、なかでも、洗浄力がより高まる観点から、LAS、AES、IOSがより好ましい。液体洗浄剤は少なくともAESを含むことが好ましく、LASとAESの両方を含むことがより好ましい。
ポリオキシアルキレンアルキル(アルケニル)エーテル硫酸エステル又はその塩(AES)は、下記一般式(4)で表される。
R15-O-[(EO)m/(PO)n]-SO3 -M+ ・・・(4)
(一般式(4)中、R15は、炭素数8~20の直鎖状又は分岐鎖状のアルキル基又は炭素数8~20の直鎖状もしくは分岐鎖状のアルケニル基である。EOはオキシエチレン基である。POはオキシプロピレン基である。mはEOの平均繰り返し数を表す0.1以上の数である。nはPOの平均繰り返し数を表す0~6の数である。[(EO)m/(PO)n]は、EOとPOの配列順に限定がないことを示し、M+は対カチオンである。)
R15-O-[(EO)m/(PO)n]-SO3 -M+ ・・・(4)
(一般式(4)中、R15は、炭素数8~20の直鎖状又は分岐鎖状のアルキル基又は炭素数8~20の直鎖状もしくは分岐鎖状のアルケニル基である。EOはオキシエチレン基である。POはオキシプロピレン基である。mはEOの平均繰り返し数を表す0.1以上の数である。nはPOの平均繰り返し数を表す0~6の数である。[(EO)m/(PO)n]は、EOとPOの配列順に限定がないことを示し、M+は対カチオンである。)
内部オレフィンスルホン酸又はその塩(IOS)は、下記(5)式で表されるアルケンスルホン酸(以下、「化合物(5)」ともいう。)と、下記(6)式で表されるヒドロキシアルカンスルホン酸(以下、「化合物(6)」ともいう。)との混合物である。内部オレフィンとは、二重結合が2位より内部に存在するオレフィンを表す。
R16-CH=CH(CH2)xCH(SO3M)-R17 ・・・(5)
(式(5)中、R16はアルキル基であり、R17は炭素数1~5のアルキル基であり、炭素数の総数は8~24である。xは0~4の数であり、Mは対イオンを表す。)
(式(5)中、R16はアルキル基であり、R17は炭素数1~5のアルキル基であり、炭素数の総数は8~24である。xは0~4の数であり、Mは対イオンを表す。)
化合物(5)の炭素数は、8~24であり、10~20が好ましく、12~18がより好ましく、14~18がさらに好ましい。炭素数が上記下限値以上であれば、IOSの親油性が高まり、界面活性剤としての機能が高まる。炭素数が上記上限値以下であれば、IOSの親水性が高まり、界面活性剤としての機能が高まる。
式(5)中のR16は、アルキル基を表す。R16の炭素数は、1~21が好ましく、3~17がより好ましく、7~15がさらに好ましい。
式(5)中のR17は、炭素数1~5のアルキル基を表す。R17の炭素数は、1~3が好ましい。
式(5)中のxは、0~4であり、0~2が好ましい。xが上記下限値以上であれば、洗浄力がより高まる。xが上記上限値以下であれば、液安定性がより高まる。
式(5)中のMとしては、例えば、ナトリウムイオン、カリウムイオン、マグネシウムイオン、アンモニウムイオンなどが挙げられる。
式(5)中のR17は、炭素数1~5のアルキル基を表す。R17の炭素数は、1~3が好ましい。
式(5)中のxは、0~4であり、0~2が好ましい。xが上記下限値以上であれば、洗浄力がより高まる。xが上記上限値以下であれば、液安定性がより高まる。
式(5)中のMとしては、例えば、ナトリウムイオン、カリウムイオン、マグネシウムイオン、アンモニウムイオンなどが挙げられる。
R18-CH(OH)(CH2)yCH(SO3M)-R19 ・・・(6)
(式(6)中、R18はアルキル基であり、R19は炭素数1~5のアルキル基であり、炭素数の総数は8~24である。yは0~4の数であり、Mは対イオンを表す。)
(式(6)中、R18はアルキル基であり、R19は炭素数1~5のアルキル基であり、炭素数の総数は8~24である。yは0~4の数であり、Mは対イオンを表す。)
化合物(6)は、化合物(5)のヒドロキシ体である。
化合物(6)の炭素数は、8~24であり、10~20が好ましく、12~18がより好ましく、14~18がさらに好ましい。炭素数が上記下限値以上であれば、IOSの親油性が高まり、界面活性剤としての機能が高まる。炭素数が上記上限値以下であれば、IOSの親水性が高まり、界面活性剤としての機能が高まる。
化合物(6)の炭素数は、8~24であり、10~20が好ましく、12~18がより好ましく、14~18がさらに好ましい。炭素数が上記下限値以上であれば、IOSの親油性が高まり、界面活性剤としての機能が高まる。炭素数が上記上限値以下であれば、IOSの親水性が高まり、界面活性剤としての機能が高まる。
式(6)中のR18は、アルキル基を表す。R18の炭素数は、2~22が好ましく、4~18がより好ましく、8~16がさらに好ましい。
式(6)中のR19は、炭素数1~5のアルキル基を表す。R19の炭素数は、1~3が好ましい。
式(6)中のyは、0~4であり、0~2が好ましい。yが上記下限値以上であれば、洗浄力がより高まる。yが上記上限値以下であれば、液安定性がより高まる。
式(6)中のMとしては、例えば、ナトリウムイオン、カリウムイオン、マグネシウムイオン、アンモニウムイオンなどが挙げられる。
式(6)中のR19は、炭素数1~5のアルキル基を表す。R19の炭素数は、1~3が好ましい。
式(6)中のyは、0~4であり、0~2が好ましい。yが上記下限値以上であれば、洗浄力がより高まる。yが上記上限値以下であれば、液安定性がより高まる。
式(6)中のMとしては、例えば、ナトリウムイオン、カリウムイオン、マグネシウムイオン、アンモニウムイオンなどが挙げられる。
IOSの内、スルホン酸基が2位以上4位以下に存在するIOS((IO-1S)成分)と、スルホン酸基が5位以上に存在するIOS((IO-2S)成分)との質量比は((IO-2S)/(IO-1S)比)、0.3~5が好ましく、1~3がより好ましい。
(IO-2S)/(IO-1S)比が上記下限値以上であれば、被洗浄物の滑り性がより高まる。(IO-2S)/(IO-1S)比が上記上限値以下であれば、液安定性がより高まる。
なお、(IO-1S)成分は、式(5)中のR17、式(6)中のR19の炭素数が1~3のIOSである。(IO-2S)成分は、式(5)中のR17、式(6)中のR19の炭素数が4以上のIOSである。
(IO-2S)/(IO-1S)比が上記下限値以上であれば、被洗浄物の滑り性がより高まる。(IO-2S)/(IO-1S)比が上記上限値以下であれば、液安定性がより高まる。
なお、(IO-1S)成分は、式(5)中のR17、式(6)中のR19の炭素数が1~3のIOSである。(IO-2S)成分は、式(5)中のR17、式(6)中のR19の炭素数が4以上のIOSである。
IOSは、内部オレフィンをスルホン化して得られる。内部オレフィンの炭素数の総数は、8~24であり、10~20が好ましく、12~18がより好ましく、14~18がさらに好ましい。
内部オレフィンは、例えば、1-アルコールを脱水して得られた1-オレフィンを、異性化して得ることができる。内部オレフィンをスルホン化すると、定量的にβ-サルトンが生成し、β-サルトンの一部は、γ-サルトン、オレフィンスルホン酸へと変化し、次いで、これらは中和加水分解工程において、化合物(5)と化合物(6)とへ転換する(例えば、J.Am.Oil Chem.Soc.69,39(1992))。ここで、得られる化合物(6)のヒドロキシ基は、アルカン鎖の内部にあり、化合物(5)の二重結合は、オレフィン鎖の内部にある。また、得られる生成物は、主にこれらの混合物であり、また、その一部には、炭素鎖の末端にヒドロキシ基を有するヒドロキシアルカンスルホン酸塩、又は炭素鎖の末端に二重結合を有するα-オレフィンスルホン酸塩が微量に含まれる場合もある。本明細書では、これらの各生成物及びそれらの混合物を総称してIOSという。
内部オレフィンは、例えば、1-アルコールを脱水して得られた1-オレフィンを、異性化して得ることができる。内部オレフィンをスルホン化すると、定量的にβ-サルトンが生成し、β-サルトンの一部は、γ-サルトン、オレフィンスルホン酸へと変化し、次いで、これらは中和加水分解工程において、化合物(5)と化合物(6)とへ転換する(例えば、J.Am.Oil Chem.Soc.69,39(1992))。ここで、得られる化合物(6)のヒドロキシ基は、アルカン鎖の内部にあり、化合物(5)の二重結合は、オレフィン鎖の内部にある。また、得られる生成物は、主にこれらの混合物であり、また、その一部には、炭素鎖の末端にヒドロキシ基を有するヒドロキシアルカンスルホン酸塩、又は炭素鎖の末端に二重結合を有するα-オレフィンスルホン酸塩が微量に含まれる場合もある。本明細書では、これらの各生成物及びそれらの混合物を総称してIOSという。
IOS100質量%に対し、化合物(5)/化合物(6)で表される質量比(化合物(5)/化合物(6)比)は、1/99~50/50が好ましく、1/99~30/70がより好ましく、5/95~20/80がさらに好ましく、10/90~15/85が特に好ましい。化合物(5)/化合物(6)比が上記下限値以上であれば、液安定性がより高まる。化合物(5)/化合物(6)比が上記上限値以下であれば、洗浄力がより高まる。
非石けん系アニオン界面活性剤の含有量は、液体洗浄剤の総質量に対して5~35質量%が好ましく、10~40質量%がより好ましい。
また、ノニオン界面活性剤の質量に対する非石けん系アニオン界面活性剤の質量比、すなわち、アニオン界面活性剤/非石けん系ノニオン界面活性剤で表される質量比は、0.05~8が好ましく、0.2~5がより好ましく、0.3~4がさらに好ましい。前記質量比が上記範囲内であれば、水分量の少ない組成においても流動性に優れ、安定性の高い液体洗浄剤が得られる。
また、ノニオン界面活性剤の質量に対する非石けん系アニオン界面活性剤の質量比、すなわち、アニオン界面活性剤/非石けん系ノニオン界面活性剤で表される質量比は、0.05~8が好ましく、0.2~5がより好ましく、0.3~4がさらに好ましい。前記質量比が上記範囲内であれば、水分量の少ない組成においても流動性に優れ、安定性の高い液体洗浄剤が得られる。
カチオン界面活性剤としては、例えばカプリル酸ジメチルアミノプロピルアミド、カプリン酸ジメチルアミノプロピルアミド、ラウリン酸ジメチルアミノプロピルアミド、ミリスチン酸ジメチルアミノプロピルアミド、パルミチン酸ジメチルアミノプロピルアミド、ステアリン酸ジメチルアミノプロピルアミド、ベヘニン酸ジメチルアミノプロピルアミド、オレイン酸ジメチルアミノプロピルアミド等の長鎖脂肪族アミドアルキル3級アミン又はその塩;パルミテートエステルプロピルジメチルアミン、ステアレートエステルプロピルジメチルアミン等の脂肪族エステルアルキル3級アミン又はその塩;パルミチン酸ジエタノールアミノプロピルアミド、ステアリン酸ジエタノールアミノプロピルアミド;アルキルトリメチルアンモニウム塩、ジアルキルジメチルアンモニウム塩、アルキルベンジルジメチルアンモニウム塩、アルキルピリジニウム塩等の第4級化物などが挙げられる。
カチオン界面活性剤の塩の形態としては、例えばアルカリ金属塩(ナトリウム塩、カリウム塩等)、アルカリ土類金属塩(マグネシウム塩等)、アルカノールアミン塩(モノエタノールアミン塩、ジエタノールアミン塩等)などが挙げられる。
カチオン界面活性剤は、1種単独で用いられてもよいし、2種以上が組み合わされて用いられてもよい。
カチオン界面活性剤の塩の形態としては、例えばアルカリ金属塩(ナトリウム塩、カリウム塩等)、アルカリ土類金属塩(マグネシウム塩等)、アルカノールアミン塩(モノエタノールアミン塩、ジエタノールアミン塩等)などが挙げられる。
カチオン界面活性剤は、1種単独で用いられてもよいし、2種以上が組み合わされて用いられてもよい。
カチオン界面活性剤の含有量は、液体洗浄剤の総質量に対して0.1~5質量%が好ましく、0.2~3質量%がより好ましい。カチオン界面活性剤の含有量が上記範囲内であれば、衣類の柔軟性付与や抗菌性、防臭効果を高めることができる。
両性界面活性剤としては、例えばアルキルベタイン型、アルキルアミドベタイン型、イミダゾリン型、アルキルアミノスルホン型、アルキルアミノカルボン酸型、アルキルアミドカルボン酸型、アミドアミノ酸型、リン酸型両性界面活性剤などが挙げられる。
両性界面活性剤は、1種単独で用いられてもよいし、2種以上が組み合わされて用いられてもよい。
両性界面活性剤は、1種単独で用いられてもよいし、2種以上が組み合わされて用いられてもよい。
半極性界面活性剤としては、例えばアルキルアミンオキシド、アルキルアミドプロピルジメチルアミンオキシドなどが挙げられる。
半極性界面活性剤は、1種単独で用いられてもよいし、2種以上が組み合わされて用いられてもよい。
半極性界面活性剤は、1種単独で用いられてもよいし、2種以上が組み合わされて用いられてもよい。
(C)成分の含有量は、液体洗浄剤の総質量に対して20~70質量%が好ましく、25~65質量%がより好ましく、30~60質量%がさらに好ましい。(C)成分の含有量が上記下限値以上であれば、洗浄力がより高まる。(C)成分の含有量が上記上限値以下であれば、液体洗浄剤の流動性を維持できる。
<水>
水としては、精製水、イオン交換水、蒸留水、水道水などを使用することができる。
水の含有量は、液体洗浄剤の総質量に対して30質量%未満であり、25質量%以下が好ましく、20質量%以下がより好ましい。また、水の含有量は、液体洗浄剤の総質量に対して3質量%以上が好ましく、5質量%以上がより好ましい。すなわち、水の含有量は、液体洗浄剤の総質量に対して3質量%以上30質量%未満が好ましく、5~25質量%がより好ましく、5~20質量%がさらに好ましい。水の含有量が上記上限値以下であれば、(A2)成分が液体洗浄剤中で溶解しにくく、粒子外観(粒子数や粒子サイズ等)を良好に維持でき、(A2)成分の外観安定性が向上する。水の含有量が上記下限値以上であれば、液体洗浄剤が引火しにくくなる。
なお、液体洗浄剤は、水を実質的に含まなくてもよい。ここで、「実質的に含まない」とは、意図せずして含有するものを除き、水を積極的に配合しないことを意味する。
水としては、精製水、イオン交換水、蒸留水、水道水などを使用することができる。
水の含有量は、液体洗浄剤の総質量に対して30質量%未満であり、25質量%以下が好ましく、20質量%以下がより好ましい。また、水の含有量は、液体洗浄剤の総質量に対して3質量%以上が好ましく、5質量%以上がより好ましい。すなわち、水の含有量は、液体洗浄剤の総質量に対して3質量%以上30質量%未満が好ましく、5~25質量%がより好ましく、5~20質量%がさらに好ましい。水の含有量が上記上限値以下であれば、(A2)成分が液体洗浄剤中で溶解しにくく、粒子外観(粒子数や粒子サイズ等)を良好に維持でき、(A2)成分の外観安定性が向上する。水の含有量が上記下限値以上であれば、液体洗浄剤が引火しにくくなる。
なお、液体洗浄剤は、水を実質的に含まなくてもよい。ここで、「実質的に含まない」とは、意図せずして含有するものを除き、水を積極的に配合しないことを意味する。
<任意成分>
任意成分としては、水混和性有機溶剤、(A)成分以外のビルダー成分、キレート剤、pH調整剤、減粘剤及び可溶化剤、酵素、抗菌剤、(B)成分以外の増粘剤、高級脂肪酸又はその塩、防腐剤、酸化防止剤、無機還元剤、酵素安定化剤、風合い向上剤、蛍光増白剤、移染防止剤、再汚染防止剤、着色剤、乳濁化剤、変色防止剤、ハイドロトロープ剤、漂白剤、蛍光剤、パール剤、着香剤、天然物等のエキスなどが挙げられる。
任意成分は、1種単独で用いられてもよいし、2種以上が組み合わされて用いられてもよい。
任意成分としては、水混和性有機溶剤、(A)成分以外のビルダー成分、キレート剤、pH調整剤、減粘剤及び可溶化剤、酵素、抗菌剤、(B)成分以外の増粘剤、高級脂肪酸又はその塩、防腐剤、酸化防止剤、無機還元剤、酵素安定化剤、風合い向上剤、蛍光増白剤、移染防止剤、再汚染防止剤、着色剤、乳濁化剤、変色防止剤、ハイドロトロープ剤、漂白剤、蛍光剤、パール剤、着香剤、天然物等のエキスなどが挙げられる。
任意成分は、1種単独で用いられてもよいし、2種以上が組み合わされて用いられてもよい。
水混和性有機溶剤は、25℃のイオン交換水1Lに50g以上溶解する有機溶剤をいう。
水混和性有機溶剤としては、例えばエタノール、グリセリン、1-プロパノール、2-プロパノール、1-ブタノール、3-メトキシ-3-メチル-1-ブタノール(ソルフィット、商品名)等のアルコール類;プロピレングリコール(PG)、ブチレングリコール、ヘキシレングリコール等のグリコール類;ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、分子量約200~1000のポリエチレングリコール、ジプロピレングリコール等のポリグリコール類;ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル(ブチルカルビトール)、ジエチレングリコールジメチルエーテル等のアルキルエーテル類などが挙げられる。これらの中でも、臭気の少なさ、入手のしやすさ、液体洗浄剤の流動性の観点等から、エタノール、グリセリン、3-メトキシ-3-メチル-1-ブタノール、プロピレングリコール、分子量約200~1000のポリエチレングリコール、ジエチレングリコールモノブチルエーテル(ブチルカルビトール)が好ましい。
水混和性有機溶剤は、1種単独で用いられてもよいし、2種以上が組み合わされて用いられてもよい。
水混和性有機溶剤の含有量は、液体洗浄剤の総質量に対して5~50質量%が好ましく、10~40質量%がより好ましい。
水混和性有機溶剤としては、例えばエタノール、グリセリン、1-プロパノール、2-プロパノール、1-ブタノール、3-メトキシ-3-メチル-1-ブタノール(ソルフィット、商品名)等のアルコール類;プロピレングリコール(PG)、ブチレングリコール、ヘキシレングリコール等のグリコール類;ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、分子量約200~1000のポリエチレングリコール、ジプロピレングリコール等のポリグリコール類;ジエチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル(ブチルカルビトール)、ジエチレングリコールジメチルエーテル等のアルキルエーテル類などが挙げられる。これらの中でも、臭気の少なさ、入手のしやすさ、液体洗浄剤の流動性の観点等から、エタノール、グリセリン、3-メトキシ-3-メチル-1-ブタノール、プロピレングリコール、分子量約200~1000のポリエチレングリコール、ジエチレングリコールモノブチルエーテル(ブチルカルビトール)が好ましい。
水混和性有機溶剤は、1種単独で用いられてもよいし、2種以上が組み合わされて用いられてもよい。
水混和性有機溶剤の含有量は、液体洗浄剤の総質量に対して5~50質量%が好ましく、10~40質量%がより好ましい。
(A)成分以外のビルダー成分(以下、「他のビルダー成分」ともいう。)としては、例えば塩化ナトリウム、塩化カリウム、硫酸ナトリウム、硫酸カリウム、亜硫酸ナトリウム、亜硫酸カリウム、亜硫酸水素ナトリウム、塩化アンモニウム、硫酸アンモニウム、アルミノケイ酸塩(例えばゼオライト等)などが挙げられる。
他のビルダー成分は、1種単独で用いられてもよいし、2種以上が組み合わされて用いられてもよい。
他のビルダー成分は、液体洗浄剤に溶けていてもよいし、固体の状態で存在してもよい。
他のビルダー成分の含有量は、液体洗浄剤の総質量に対して20質量%以下が好ましく、0.5~10質量%がより好ましい。
他のビルダー成分は、1種単独で用いられてもよいし、2種以上が組み合わされて用いられてもよい。
他のビルダー成分は、液体洗浄剤に溶けていてもよいし、固体の状態で存在してもよい。
他のビルダー成分の含有量は、液体洗浄剤の総質量に対して20質量%以下が好ましく、0.5~10質量%がより好ましい。
キレート剤としては、例えば3~4価のカルボン酸基又はその塩を有するキレート剤が好ましい。その具体例としては、クエン酸又はその塩、アミノカルボン酸系キレート剤又はその塩が挙げられる。アミノカルボン酸とは、1分子中に1~3級のアミノ基と、カルボキシル基とを、それぞれ少なくとも1個ずつ含む化合物をいい、アミノカルボン酸系キレート剤とはアミノカルボン酸であるキレート剤をいう。
アミノカルボン酸系キレート剤は、洗浄剤の分野で公知のものを使用できる。具体例としては、メチルグリシンジ酢酸(MGDA)、メチルグリシンジ酢酸塩、L-グルタミン酸ジ酢酸(GLDA)、L-グルタミン酸ジ酢酸塩、ジエチレントリアミン5酢酸(DTPA)、ジエチレントリアミン5酢酸塩、エチレンジアミンコハク酸(EDDS)、エチレンジアミンコハク酸塩、3-ヒドロキシ-2,2’-イミノジコハク酸(HIDS)、3-ヒドロキシ-2,2’-イミノジコハク酸塩、L-アスパラギン酸-N,N-2酢酸(ASDA)、L-アスパラギン酸-N,N-2酢酸塩などが挙げられる。これらの中でも、クエン酸又はその塩、MGDA又はその塩が好ましく、メチルグリシンジ酢酸3ナトリウムがより好ましい。
キレート剤は、1種単独で用いられてもよいし、2種以上が組み合わされて用いられてもよい。
キレート剤の含有量は、液体洗浄剤の総質量に対して0.01質量%以上が好ましく、0.05質量%以上がより好ましい。0.1質量%以上がさらに好ましい。キレート剤の含有量が上記下限値以上であれば、洗浄力向上効果、保存安定性の向上効果、変色防止効果が充分に得られやすい。
アミノカルボン酸系キレート剤は、洗浄剤の分野で公知のものを使用できる。具体例としては、メチルグリシンジ酢酸(MGDA)、メチルグリシンジ酢酸塩、L-グルタミン酸ジ酢酸(GLDA)、L-グルタミン酸ジ酢酸塩、ジエチレントリアミン5酢酸(DTPA)、ジエチレントリアミン5酢酸塩、エチレンジアミンコハク酸(EDDS)、エチレンジアミンコハク酸塩、3-ヒドロキシ-2,2’-イミノジコハク酸(HIDS)、3-ヒドロキシ-2,2’-イミノジコハク酸塩、L-アスパラギン酸-N,N-2酢酸(ASDA)、L-アスパラギン酸-N,N-2酢酸塩などが挙げられる。これらの中でも、クエン酸又はその塩、MGDA又はその塩が好ましく、メチルグリシンジ酢酸3ナトリウムがより好ましい。
キレート剤は、1種単独で用いられてもよいし、2種以上が組み合わされて用いられてもよい。
キレート剤の含有量は、液体洗浄剤の総質量に対して0.01質量%以上が好ましく、0.05質量%以上がより好ましい。0.1質量%以上がさらに好ましい。キレート剤の含有量が上記下限値以上であれば、洗浄力向上効果、保存安定性の向上効果、変色防止効果が充分に得られやすい。
pH調整剤としては、例えばモノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、2-アミノ-2-メチル-1-プロパノール、2-アミノ-2-メチル-1,3-プロパンジオール、イソプロパノールアミン、ジイソプロパノールアミン等のアルカノールアミン:水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等のアルカリ金属水酸化物:アルギニン、リジン等の塩基性アミノ酸:アンモニア;硫酸、塩酸、リン酸、クエン酸等の酸剤などが挙げられる。これらの中でも、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、イソプロパノールアミン、ジイソプロパツールアミン、水酸化ナトリウム、硫酸、塩酸が好ましい。
pH調整剤は、1種単独で用いられてもよいし、2種以上が組み合わされて用いられてもよい。
pH調整剤の添加量は、液体洗浄剤を所定のpHに調整する量を適宜設定すればよい。
pH調整剤は、1種単独で用いられてもよいし、2種以上が組み合わされて用いられてもよい。
pH調整剤の添加量は、液体洗浄剤を所定のpHに調整する量を適宜設定すればよい。
減粘剤及び可溶化剤としては、例えば芳香族スルホン酸又はその塩が挙げられる。具体的には、トルエンスルホン酸、キシレンスルホン酸、クメンスルホン酸、置換もしくは非置換ナフタレンスルホン酸又はこれらの塩が挙げられる。芳香族スルホン酸の塩としては、ナトリウム塩、カリウム塩、カルシウム塩、マグネシウム塩、アンモニウム塩、又はアルカノールアミン塩などが挙げられる。
減粘剤及び可溶化剤は、1種単独で用いられてもよいし、2種以上が組み合わされて用いられてもよい。
減粘剤及び可溶化剤の含有量は、液体洗浄剤の総質量に対して0.1~15質量%が好ましい。
減粘剤及び可溶化剤は、1種単独で用いられてもよいし、2種以上が組み合わされて用いられてもよい。
減粘剤及び可溶化剤の含有量は、液体洗浄剤の総質量に対して0.1~15質量%が好ましい。
液体洗浄剤が酵素を含有していれば、皮脂汚れやタンパク汚れに対する洗浄力をより向上できる。
酵素として、液体の酵素製剤を使用してもよいし、固体(顆粒状)の酵素製剤を使用してもよい。固体の酵素製剤を使用する場合、その一部、あるいは全量が液体洗浄剤中に固体の状態で存在することが、酵素の安定性の点で好ましい。
酵素としては、例えばプロテアーゼ、アミラーゼ、リパーゼ、セルラーゼ、マンナナーゼなどが挙げられる。
プロテアーゼとしては、プロテアーゼ製剤としてノボザイムズ社から入手できる商品名Savinase16L、Savinase Ultra 16L、Savinase Ultra 16XL、Savinase Evity 16L、Everlase 16L TypeEX、Everlase Ultra 16L、Esperase 8L、Alcalase 2.5L、Alcalase Ultra 2.5L、Liquanase 2.5L、Liquanase Ultra 2.5L、Liquanase Ultra 2.5XL、Coronase 48L、Progress Uno 100L、Deozyme、Savinase Evity 12T、Kannase Evity 24T;ジェネンコア社から入手できる商品名Purafect L、Purafect OX、Properase Lなどが挙げられる。
アミラーゼとしては、アミラーゼ製剤としてノボザイムズ社から入手できる商品名Termamyl 300L、Termamyl Ultra 300L、Duramyl 300L、Stainzyme 12L、Stainzyme Plus 12L、Amplify 12L、Amplify Prime 100L、Stainzyme Plus 12T;ジェネンコア社から入手できる商品名Maxamyl;天野エンザイム株式会社から入手できる商品名プルラナーゼアマノ;生化学工業株式会社から入手できる商品名DB-250などが挙げられる。
リパーゼとしては、リパーゼ製剤としてノボザイムズ社から入手できる商品名Lipex 100L、Lipolase 100L、Lipex 100Tなどが挙げられる。
セルラーゼとして、セルラーゼ製剤としてノボザイムズ社から入手できる商品名Endolase 5000L、Celluzyme 0.4L、Carezyme 4500L、Celluclean 4500Tなどが挙げられる。
マンナナーゼとしては、マンナナーゼ製剤としてノボザイムズ社から入手できる商品名Mannaway 4L、Mannaway 4.0Tなどが挙げられる。
酵素が2種以上配合されたマルチ酵素としては、Medley Core 210L、Medley Core 200L、Medley Boost 300L、Medley Advance 200T、Medley Glow 200L、Medley Brilliant 100L、Medley Essential 150L、Medlyey Core 200T、Medley CleanR、Medley Essential 200T、Medley SmartR、Medley Advance 200T、Medley Boost 200L、Medley SuperioR 100Tなどが挙げられる。
酵素は、1種単独で用いられてもよいし、2種以上が組み合わされて用いられてもよい。
酵素の含有量は、液体洗浄剤の総質量に対して0.1~5質量%が好ましく、0.3~3質量%がより好ましく、0.4~2.5質量%がさらに好ましい。
酵素として、液体の酵素製剤を使用してもよいし、固体(顆粒状)の酵素製剤を使用してもよい。固体の酵素製剤を使用する場合、その一部、あるいは全量が液体洗浄剤中に固体の状態で存在することが、酵素の安定性の点で好ましい。
酵素としては、例えばプロテアーゼ、アミラーゼ、リパーゼ、セルラーゼ、マンナナーゼなどが挙げられる。
プロテアーゼとしては、プロテアーゼ製剤としてノボザイムズ社から入手できる商品名Savinase16L、Savinase Ultra 16L、Savinase Ultra 16XL、Savinase Evity 16L、Everlase 16L TypeEX、Everlase Ultra 16L、Esperase 8L、Alcalase 2.5L、Alcalase Ultra 2.5L、Liquanase 2.5L、Liquanase Ultra 2.5L、Liquanase Ultra 2.5XL、Coronase 48L、Progress Uno 100L、Deozyme、Savinase Evity 12T、Kannase Evity 24T;ジェネンコア社から入手できる商品名Purafect L、Purafect OX、Properase Lなどが挙げられる。
アミラーゼとしては、アミラーゼ製剤としてノボザイムズ社から入手できる商品名Termamyl 300L、Termamyl Ultra 300L、Duramyl 300L、Stainzyme 12L、Stainzyme Plus 12L、Amplify 12L、Amplify Prime 100L、Stainzyme Plus 12T;ジェネンコア社から入手できる商品名Maxamyl;天野エンザイム株式会社から入手できる商品名プルラナーゼアマノ;生化学工業株式会社から入手できる商品名DB-250などが挙げられる。
リパーゼとしては、リパーゼ製剤としてノボザイムズ社から入手できる商品名Lipex 100L、Lipolase 100L、Lipex 100Tなどが挙げられる。
セルラーゼとして、セルラーゼ製剤としてノボザイムズ社から入手できる商品名Endolase 5000L、Celluzyme 0.4L、Carezyme 4500L、Celluclean 4500Tなどが挙げられる。
マンナナーゼとしては、マンナナーゼ製剤としてノボザイムズ社から入手できる商品名Mannaway 4L、Mannaway 4.0Tなどが挙げられる。
酵素が2種以上配合されたマルチ酵素としては、Medley Core 210L、Medley Core 200L、Medley Boost 300L、Medley Advance 200T、Medley Glow 200L、Medley Brilliant 100L、Medley Essential 150L、Medlyey Core 200T、Medley CleanR、Medley Essential 200T、Medley SmartR、Medley Advance 200T、Medley Boost 200L、Medley SuperioR 100Tなどが挙げられる。
酵素は、1種単独で用いられてもよいし、2種以上が組み合わされて用いられてもよい。
酵素の含有量は、液体洗浄剤の総質量に対して0.1~5質量%が好ましく、0.3~3質量%がより好ましく、0.4~2.5質量%がさらに好ましい。
抗菌剤としては、例えばダイクロサン、トリクロサン、四級アンモニウム塩(塩化ベンザルコニウム等)などが挙げられる。
抗菌剤は、1種単独で用いられてもよいし、2種以上が組み合わされて用いられてもよい。
抗菌剤の含有量は、液体洗浄剤の総質量に対して0.001~10質量%が好ましく、0.01~3質量%がより好ましく、0.03~2質量%がさらに好ましい。
抗菌剤は、1種単独で用いられてもよいし、2種以上が組み合わされて用いられてもよい。
抗菌剤の含有量は、液体洗浄剤の総質量に対して0.001~10質量%が好ましく、0.01~3質量%がより好ましく、0.03~2質量%がさらに好ましい。
(B)成分以外の増粘剤(以下「他の増粘剤」ともいう。)としては、例えばアクリル系ポリマー、キサンタンガム、ガラギーナンなどが挙げられる。
アクリル系ポリマーの市販品としては、例えばLubrizol社製のCarbopol(登録商標)シリーズ等が挙げられる。Carbopolシリーズとしては、例えばCarbopol ETD 2623、Carbopol EZ3、Carbopol EZ4、Carbopol Ultrez20、Carbopol Ultrez21、Carbopol Aqua 30などが挙げられる。
他の増粘剤は、1種単独で用いられてもよいし、2種以上が組み合わされて用いられてもよい。
他の増粘剤の含有量は、液体洗浄剤の総質量に対して6質量%以下が好ましく、0.2~4質量%がより好ましい。
アクリル系ポリマーの市販品としては、例えばLubrizol社製のCarbopol(登録商標)シリーズ等が挙げられる。Carbopolシリーズとしては、例えばCarbopol ETD 2623、Carbopol EZ3、Carbopol EZ4、Carbopol Ultrez20、Carbopol Ultrez21、Carbopol Aqua 30などが挙げられる。
他の増粘剤は、1種単独で用いられてもよいし、2種以上が組み合わされて用いられてもよい。
他の増粘剤の含有量は、液体洗浄剤の総質量に対して6質量%以下が好ましく、0.2~4質量%がより好ましい。
液体洗浄剤が高級脂肪酸又はその塩を含有していれば、消泡性が高まる。なお、「消泡性」とは、液体洗浄剤の泡立ちを抑える性質のことである。
高級脂肪酸又はその塩としては、例えばカプリル酸、カプリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、イソステアリン酸、ヒドロキシステアリン酸、オレイン酸、ベヘン酸等の単一脂肪酸、ヤシ油脂肪酸、牛脂脂肪酸等の混合脂肪酸などが挙げられる。
高級脂肪酸又はその塩は、1種単独で用いられてもよいし、2種以上が組み合わされて用いられてもよい。特に2種以上を併用すれば、消泡性がより高まる。
高級脂肪酸又はその塩の含有量は、液体洗浄剤の総質量に対して0.5~10質量%が好ましく、1~8質量%がより好ましく、1.5~6質量%がさらに好ましい。高級脂肪酸又はその塩の含有量が、上記下限値以上であれば消泡性がより高まり、上記上限値以下であれば低温時の液体安定性が向上する。
高級脂肪酸又はその塩としては、例えばカプリル酸、カプリン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、イソステアリン酸、ヒドロキシステアリン酸、オレイン酸、ベヘン酸等の単一脂肪酸、ヤシ油脂肪酸、牛脂脂肪酸等の混合脂肪酸などが挙げられる。
高級脂肪酸又はその塩は、1種単独で用いられてもよいし、2種以上が組み合わされて用いられてもよい。特に2種以上を併用すれば、消泡性がより高まる。
高級脂肪酸又はその塩の含有量は、液体洗浄剤の総質量に対して0.5~10質量%が好ましく、1~8質量%がより好ましく、1.5~6質量%がさらに好ましい。高級脂肪酸又はその塩の含有量が、上記下限値以上であれば消泡性がより高まり、上記上限値以下であれば低温時の液体安定性が向上する。
防腐剤としては、例えば2-ブロモ-2-ニトロプロパン-1,3-ジオール、3-ヨードプロピニルブチルカーバメート、ジンクピリチオン、ナトリウムピリチオン、オクチルイソチアゾリン-3-オン、1,2-ベンゾイソチアゾリン-3-オン(BIT)、5-クロロ-2-メチルイソチアゾリン-3-オン(CMIT)、2-メチルイソチアゾリン-3-オン(MIT)、エトキシル化ココアミン、オクタンジオール、ベンジルアルコール、フェノキシエタノール、安息香酸ナトリウムなどが挙げられる。
防腐剤は、1種単独で用いられてもよいし、2種以上が組み合わされて用いられてもよい。
防腐剤の含有量は、液体洗浄剤の総質量に対して、0.001~2質量%が好ましい。
防腐剤は、1種単独で用いられてもよいし、2種以上が組み合わされて用いられてもよい。
防腐剤の含有量は、液体洗浄剤の総質量に対して、0.001~2質量%が好ましい。
液体洗浄剤が酸化防止剤を含有していれば、液体洗浄剤を収容する容器のヘッドスペース中の酸素の吸収を抑制できる。加えて、光や熱による退色、変色を抑制できる。
酸化防止剤としては、例えばジブチルヒドロキシトルエン、ブチルヒドロキシアニソール等のモノフェノール系酸化防止剤;2,2’-メチレンビス(4-メチル-6-t-ブチルフェノール等のビスフェノール系酸化防止剤;dl-α-トコフェロール等の高分子型フェノール系酸化防止剤などが挙げられる。これらの中でも、モノフェノール系酸化防止剤、高分子型酸化防止剤が好ましい。モノフェノール系酸化防止剤の中では、ジブチルヒドロキシトルエンが特に好ましい。高分子型フェノール系酸化防止剤の中では、dl-α-トコフェロールが特に好ましい。
酸化防止剤は、1種単独で用いられてもよいし、2種以上が組み合わされて用いられてもよい。
酸化防止剤の含有量は、液体洗浄剤の総質量に対して0.01~2質量%が好ましい。
酸化防止剤としては、例えばジブチルヒドロキシトルエン、ブチルヒドロキシアニソール等のモノフェノール系酸化防止剤;2,2’-メチレンビス(4-メチル-6-t-ブチルフェノール等のビスフェノール系酸化防止剤;dl-α-トコフェロール等の高分子型フェノール系酸化防止剤などが挙げられる。これらの中でも、モノフェノール系酸化防止剤、高分子型酸化防止剤が好ましい。モノフェノール系酸化防止剤の中では、ジブチルヒドロキシトルエンが特に好ましい。高分子型フェノール系酸化防止剤の中では、dl-α-トコフェロールが特に好ましい。
酸化防止剤は、1種単独で用いられてもよいし、2種以上が組み合わされて用いられてもよい。
酸化防止剤の含有量は、液体洗浄剤の総質量に対して0.01~2質量%が好ましい。
液体洗浄剤が無機還元剤を含有していれば、光や熱による退色、変色を抑制できる。
無機還元剤としては、例えば亜硫酸ナトリウム、亜硫酸カリウム等の亜硫酸塩;ピロ亜硫酸ナトリウム、ピロ亜硫酸カリウム等のピロ亜硫酸塩;亜硫酸水素ナトリウム、亜硫酸水素カリウム等の亜硫酸水素塩などが挙げられる。これらの中でも、保存安定性に優れる観点から、亜硫酸ナトリウムが好ましい。
無機還元剤は、1種単独で用いられてもよいし、2種以上が組み合わされて用いられてもよい。
無機還元剤の含有量は、液体洗浄剤の総質量に対して0.01~3質量%が好ましく、0.02~1質量%がより好ましく、0.05~0.5質量%がさらに好ましい。無機還元剤の含有量が、上記下限値以上であれば光による着色を抑える効果が充分に得られやすく、上記上限値以下であれば保存安定性が高まる。
無機還元剤としては、例えば亜硫酸ナトリウム、亜硫酸カリウム等の亜硫酸塩;ピロ亜硫酸ナトリウム、ピロ亜硫酸カリウム等のピロ亜硫酸塩;亜硫酸水素ナトリウム、亜硫酸水素カリウム等の亜硫酸水素塩などが挙げられる。これらの中でも、保存安定性に優れる観点から、亜硫酸ナトリウムが好ましい。
無機還元剤は、1種単独で用いられてもよいし、2種以上が組み合わされて用いられてもよい。
無機還元剤の含有量は、液体洗浄剤の総質量に対して0.01~3質量%が好ましく、0.02~1質量%がより好ましく、0.05~0.5質量%がさらに好ましい。無機還元剤の含有量が、上記下限値以上であれば光による着色を抑える効果が充分に得られやすく、上記上限値以下であれば保存安定性が高まる。
酵素安定化剤としては、例えばホウ酸、ホウ砂、ギ酸又はその塩、乳酸又はその塩、塩化カルシウム、硫酸カルシウム等のカルシウム塩類などが挙げられる。
酵素安定化剤は、1種単独で用いられてもよいし、2種以上が組み合わされて用いられてもよい。
酵素安定化剤の含有量は、液体洗浄剤の総質量に対して2質量%以下が好ましい。
酵素安定化剤は、1種単独で用いられてもよいし、2種以上が組み合わされて用いられてもよい。
酵素安定化剤の含有量は、液体洗浄剤の総質量に対して2質量%以下が好ましい。
風合い向上剤としては、例えばジメチルシリコーン、ポリエーテル変性シリコーン、アミノ変性シリコーン等のシリコーンなどが挙げられる。
風合い向上剤は、1種単独で用いられてもよいし、2種以上が組み合わされて用いられてもよい。
風合い向上剤の含有量は、液体洗浄剤の総質量に対して5質量%以下が好ましい。
風合い向上剤は、1種単独で用いられてもよいし、2種以上が組み合わされて用いられてもよい。
風合い向上剤の含有量は、液体洗浄剤の総質量に対して5質量%以下が好ましい。
蛍光増白剤としては、例えばジスチリルビフェニル型の蛍光増白剤などが挙げられる。
蛍光増白剤は、1種単独で用いられてもよいし、2種以上が組み合わされて用いられてもよい。
蛍光増白剤の含有量は、液体洗浄剤の総質量に対して1質量%以下が好ましい。
蛍光増白剤は、1種単独で用いられてもよいし、2種以上が組み合わされて用いられてもよい。
蛍光増白剤の含有量は、液体洗浄剤の総質量に対して1質量%以下が好ましい。
移染防止剤としては、例えばポリビニルピロリドン、カルボキシメチルセルロース、ポリアルキレンアミンなどが挙げられる。
移染防止剤は、1種単独で用いられてもよいし、2種以上が組み合わされて用いられてもよい。
移染防止剤の含有量は、液体洗浄剤の総質量に対して3質量%以下が好ましい。
移染防止剤は、1種単独で用いられてもよいし、2種以上が組み合わされて用いられてもよい。
移染防止剤の含有量は、液体洗浄剤の総質量に対して3質量%以下が好ましい。
再汚染防止剤としては、例えばアルキレンテレフタレート単位及びアルキレンイソフタレート単位からなる群から選択される少なくとも一種の繰り返し単位と、オキシアルキレン単位及びポリオキシアルキレン単位からなる群から選択される少なくとも一種の繰り返し単位とを有する水溶性ポリマーなどが挙げられる。このような水溶性ポリマーとしては、具体的に、商品名「TexCare SRN-100」(クラリアント社製、質量平均分子量2000~3000)、商品名「TexCare SRN-300」(クラリアント社製、質量平均分子量7000)、商品名「Repel-O-Tex Crystal」(ローディア社製)、商品名「Repel-O-Tex QC」(ローディア社製)などが挙げられる。これらの中でも、水への溶解性が高く、保存安定性にも優れる点から、TexCare SRN-100が好ましい。また、取り扱い性に優れる点から、前記TexCare SRN-100の70%水溶液として市販されている商品名TexCare SRN-170(クラリアント社製)を再汚染防止剤として用いることが好ましい。
再汚染防止剤としては、上述した以外にも、例えばポリアルキレンイミンのアルキレンオキシド付加体、ポリアルキレンアミンのアルキレンオキシド付加体などを用いることができ、具体的には、商品名「Sokalan HP20」(BASF社製)などが挙げられる。
再汚染防止剤は、1種単独で用いられてもよいし、2種以上が組み合わされて用いられてもよい。
再汚染防止剤の含有量は、液体洗浄剤の総質量に対して0.01~5質量%が好ましい。
再汚染防止剤としては、上述した以外にも、例えばポリアルキレンイミンのアルキレンオキシド付加体、ポリアルキレンアミンのアルキレンオキシド付加体などを用いることができ、具体的には、商品名「Sokalan HP20」(BASF社製)などが挙げられる。
再汚染防止剤は、1種単独で用いられてもよいし、2種以上が組み合わされて用いられてもよい。
再汚染防止剤の含有量は、液体洗浄剤の総質量に対して0.01~5質量%が好ましい。
着色剤としては特に限定されず、例えば「法定色素ハンドブック」(日本化粧品工業連合会)に記載の色素や、発色団の構造の末端に水溶性高分子等を化学的に修飾したものなどが挙げられる。具体的には、C.I.アシッドレッド138、C.I.アシッドレッド260、C.I.アシッドレッド106、アシッドイエロー203(黄色203号)、アシッドブルー9、青色1号、青色205号、緑色3号、Levanyl(登録商標) Violet(Levanyl(登録商標) バイオレット)、Liquitint(登録商標) BLUE SE(Liquitint(登録商標) ブルー SE)、Liquitint(登録商標) BLUE HP(Liquitint(登録商標) ブルー HP)、Liquitint(登録商標)BLUE MC(Liquitint(登録商標) ブルー MC)、Liquitint(登録商標) VIOLET CT(Liquitint(登録商標) バイオレット CT)、Liquitint(登録商標) VIOLET LS(Liquitint(登録商標) バイオレット LS)、Liquitint(登録商標) VIOLET DD(Liquitint(登録商標) バイオレット DD)、Liquitint(登録商標) GREEN SA(Liquitint(登録商標) グリーン SA)、Liquitint(登録商標) Bright Yellow(Liquitint(登録商標) ブライト イエロー)、Liquitint(登録商標)YELLOW SY(Liquitint(登録商標) イエロー SY)、Liquitint(登録商標)YELLOW LP(Liquitint(登録商標) イエロー LP)、Liquitint(登録商標)BRILLIANT ORANGE(Liquitint(登録商標)ブリリアント オレンジ)、Liquitint(登録商標) PINK AL(Liquitint(登録商標) ピンク AL)、Liquitint(登録商標) RED ST(Liquitint(登録商標) レッド ST)、Liquitint(登録商標) RED MX(Liquitint(登録商標) レッド MX)L-280 BLUE U、WA-S カラー グリーン、ラブラコール 040(F)レッド、PIGMOSOL(登録商標)等の汎用の色素や顔料などが挙げられる。なお、本明細書において、「C.I.」は、カラーインデックスの略である。
着色剤は、1種単独で用いられてもよいし、2種以上が組み合わされて用いられてもよい。
着色剤の含有量は、液体洗浄剤の総質量に対して0.00005~1.0質量%が好ましく、0.00005~0.01質量%がより好ましい。着色剤の含有量が、上記下限値以上であれば液体洗浄剤に充分に色を付けることができ、上記上限値以下であれば被洗物への色素沈着が起こりにくく、分散安定性に優れる液体洗浄剤が得られやすくなる。
着色剤は、1種単独で用いられてもよいし、2種以上が組み合わされて用いられてもよい。
着色剤の含有量は、液体洗浄剤の総質量に対して0.00005~1.0質量%が好ましく、0.00005~0.01質量%がより好ましい。着色剤の含有量が、上記下限値以上であれば液体洗浄剤に充分に色を付けることができ、上記上限値以下であれば被洗物への色素沈着が起こりにくく、分散安定性に優れる液体洗浄剤が得られやすくなる。
乳濁化剤としては、例えばポリスチレンエマルション、ポリ酢酸ビニルエマルションなどが挙げられ、通常、固形分30~50質量%のエマルションが好適に用いられる。具体例としては、ポリスチレンエマルション(商品名:サイビノール(登録商標)RPX-196 PE-3、固形分40質量%、サイデン化学株式会社製)、Opulyn 301、Acusol OP 301などが挙げられる。
乳濁化剤は、1種単独で用いられてもよいし、2種以上が組み合わされて用いられてもよい。
乳濁化剤の含有量は、液体洗浄剤の総質量に対して0.001~0.5質量%が好ましい。
乳濁化剤は、1種単独で用いられてもよいし、2種以上が組み合わされて用いられてもよい。
乳濁化剤の含有量は、液体洗浄剤の総質量に対して0.001~0.5質量%が好ましい。
着香剤としては、例えば1996年化学工業日報社刊、印藤元一著「合成香料 化学と商品知識」;1969年MONTCLAIR,N.J.刊、STEFFEN ARCTANDER著「Perfume and Flavor Chemicals」等に記載のものが挙げられる。より具体的には、合成香料、動物もしくは植物からの天然香料、天然香料、合成香料、又は天然香料と合成香料との両方、を含む調合香料や、例えば特開2002-146399号公報に記載の香料成分などが挙げられる。
着香剤は、高分子化合物で形成されたカプセルに内包されたカプセル香料として、配合されてもよい。
着香剤は、1種単独で用いられてもよいし、2種以上が組み合わされて用いられてもよい。
着香剤の含有量は、液体洗浄剤の総質量に対して0.01~2質量%が好ましい。
着香剤は、高分子化合物で形成されたカプセルに内包されたカプセル香料として、配合されてもよい。
着香剤は、1種単独で用いられてもよいし、2種以上が組み合わされて用いられてもよい。
着香剤の含有量は、液体洗浄剤の総質量に対して0.01~2質量%が好ましい。
<物性>
(pH)
液体洗浄剤の25℃におけるpHは6~12が好ましく、7~11がより好ましい。
液体洗浄剤のpHは、必要に応じて、pH調整剤を添加することにより調整できる。
液体洗浄剤のpHは、測定対象を25℃とし、pHメーター(東亜ディーケーケー株式会社製、製品名「HM-30G」)により測定される値である。
(pH)
液体洗浄剤の25℃におけるpHは6~12が好ましく、7~11がより好ましい。
液体洗浄剤のpHは、必要に応じて、pH調整剤を添加することにより調整できる。
液体洗浄剤のpHは、測定対象を25℃とし、pHメーター(東亜ディーケーケー株式会社製、製品名「HM-30G」)により測定される値である。
また、液体洗浄剤10gを水道水30Lに希釈した希釈液の25℃におけるpHは、7.5~11が好ましく、7.8~10.5がより好ましく、8.0~10がさらに好ましい。
液体洗浄剤中の(A2)成分が希釈時に溶解することで、希釈液のpHを7.5~11の範囲とすることができる。
液体洗浄剤中の(A2)成分が希釈時に溶解することで、希釈液のpHを7.5~11の範囲とすることができる。
(粘度)
液体洗浄剤の25℃における粘度は100~2000mPa・sが好ましく、150~1000mPa・sがより好ましい。液体洗浄剤の粘度が上記範囲内であれば、液体洗浄剤を計量キャップ等で計り取りやすくなる。また、塗布洗浄に用いる際に、液体洗浄剤を繊維製品等に塗布しやすくなる。
液体洗浄剤の粘度は、試料を25℃に調整し、粘度計(例えばTVB-25L)を用いて測定される値を示す。以下に、粘度の測定条件の一例を示す。
<<測定条件の一例>>
・ローター:2番ローター。
・回転数:60rpm。
・測定温度:25℃。
・粘度の読み取り:ローターの回転開始5分後。
液体洗浄剤の25℃における粘度は100~2000mPa・sが好ましく、150~1000mPa・sがより好ましい。液体洗浄剤の粘度が上記範囲内であれば、液体洗浄剤を計量キャップ等で計り取りやすくなる。また、塗布洗浄に用いる際に、液体洗浄剤を繊維製品等に塗布しやすくなる。
液体洗浄剤の粘度は、試料を25℃に調整し、粘度計(例えばTVB-25L)を用いて測定される値を示す。以下に、粘度の測定条件の一例を示す。
<<測定条件の一例>>
・ローター:2番ローター。
・回転数:60rpm。
・測定温度:25℃。
・粘度の読み取り:ローターの回転開始5分後。
(TI値)
液体洗浄剤のチキソトロピーインデックス(TI値)は、1.5~5.0が好ましく、1.8~4.0がより好ましい。TI値が上記下限値以上であれば、優れたチキソトロピー性を有し、固体状態の(A)成分の分散安定性がより向上する。TI値が上記上限値以下であれば、液体洗浄剤の流動性が損なわれにくい。
液体洗浄剤のTI値は、下記式(i)より求められる。
TI値=(6rpmで5分後の粘度)/(60rpmで5分後の粘度) ・・・(i)
粘度は、測定対象を25℃に調整し、粘度計(例えばTVB-25L)でローターNo.2を用いて測定される値(mPa・s)である。
液体洗浄剤のチキソトロピーインデックス(TI値)は、1.5~5.0が好ましく、1.8~4.0がより好ましい。TI値が上記下限値以上であれば、優れたチキソトロピー性を有し、固体状態の(A)成分の分散安定性がより向上する。TI値が上記上限値以下であれば、液体洗浄剤の流動性が損なわれにくい。
液体洗浄剤のTI値は、下記式(i)より求められる。
TI値=(6rpmで5分後の粘度)/(60rpmで5分後の粘度) ・・・(i)
粘度は、測定対象を25℃に調整し、粘度計(例えばTVB-25L)でローターNo.2を用いて測定される値(mPa・s)である。
<製造方法>
液体洗浄剤の製造方法は特に制限されるものではなく、液体洗浄剤は常法に準じて製造することができる。
例えば、液体洗浄剤は、上述した(A)成分と、(B)成分と、水の一部と、必要に応じて(C)成分と、pH調整剤以外の任意成分とを混合し、必要に応じてpH調整剤を用いて所定のpHに調整した後、残りの水を混合することで製造できる。なお、液体洗浄剤が酵素を含み、pH調整剤を用いて所定のpHに調整する場合は、pHを調整した後に酵素を配合することが好ましい。
(A)成分は、予め被覆剤で被覆して被覆アルカリ剤としておいてもよい。
液体洗浄剤の製造方法は特に制限されるものではなく、液体洗浄剤は常法に準じて製造することができる。
例えば、液体洗浄剤は、上述した(A)成分と、(B)成分と、水の一部と、必要に応じて(C)成分と、pH調整剤以外の任意成分とを混合し、必要に応じてpH調整剤を用いて所定のpHに調整した後、残りの水を混合することで製造できる。なお、液体洗浄剤が酵素を含み、pH調整剤を用いて所定のpHに調整する場合は、pHを調整した後に酵素を配合することが好ましい。
(A)成分は、予め被覆剤で被覆して被覆アルカリ剤としておいてもよい。
<使用方法>
液体洗浄剤の使用方法としては、例えば液体洗浄剤を洗濯機の液体洗浄剤の投入口に入れてから洗濯機を稼働させる方法、液体洗浄剤を洗濯時に被洗物と一緒に水に投入する方法、液体洗浄剤を予め水に溶解して調製される洗浄液に被洗物を浸漬する方法、液体洗浄剤を被洗物に直接塗布して、例えば3分~24時間放置し、その後、通常の洗濯を行う方法等が挙げられる。
液体洗浄剤の使用方法としては、例えば液体洗浄剤を洗濯機の液体洗浄剤の投入口に入れてから洗濯機を稼働させる方法、液体洗浄剤を洗濯時に被洗物と一緒に水に投入する方法、液体洗浄剤を予め水に溶解して調製される洗浄液に被洗物を浸漬する方法、液体洗浄剤を被洗物に直接塗布して、例えば3分~24時間放置し、その後、通常の洗濯を行う方法等が挙げられる。
また、近年実用化された洗剤自動投入機能を備えた洗濯機を使用することも好ましい。
洗剤自動投入機能は、洗剤を収納したタンクから、タンクの底に設けられたゴミ取り用のフィルター、及び投入用配管を経由して、自動的に洗濯槽に洗剤を投入する機能である。
投入用配管の途中には、シリンジポンプ等の計量手段が設けられており、洗濯物の量等に応じて設定された一定量を、タンクから洗濯槽へと移送できるようになっている。
洗剤自動投入機能を利用すれば、計量の手間が省けるだけでなく、計量時に液体洗浄剤が手に付着したり、こぼれて洗濯機や周囲を汚してしまったりすることを回避できる。
洗剤自動投入機能は、洗剤を収納したタンクから、タンクの底に設けられたゴミ取り用のフィルター、及び投入用配管を経由して、自動的に洗濯槽に洗剤を投入する機能である。
投入用配管の途中には、シリンジポンプ等の計量手段が設けられており、洗濯物の量等に応じて設定された一定量を、タンクから洗濯槽へと移送できるようになっている。
洗剤自動投入機能を利用すれば、計量の手間が省けるだけでなく、計量時に液体洗浄剤が手に付着したり、こぼれて洗濯機や周囲を汚してしまったりすることを回避できる。
また、自動で所定の量の液体を吐出できる自動ディスペンサーを使用することも好ましい。自動ディスペンサーを使用する場合も、少量の液体洗浄剤でも正確に計量することができるため、充分な洗浄力を発揮しやすく、使いすぎによる無駄も回避できるので好ましい。
自動ディスペンサーの中には、赤外線センサなどを利用して、スイッチ等に触れなくとも自動的に吐出するものも市販されている。このような自動ディスペンサーを使用すれば、片手に保持した容器を差し出すだけで液体洗浄剤を計量することができ、使用者の負担軽減効果が大きい。
自動ディスペンサーの中には、赤外線センサなどを利用して、スイッチ等に触れなくとも自動的に吐出するものも市販されている。このような自動ディスペンサーを使用すれば、片手に保持した容器を差し出すだけで液体洗浄剤を計量することができ、使用者の負担軽減効果が大きい。
また、自動ディスペンサーを使用する場合、軟質容器に吐出された液体洗浄剤を受け、その軟質容器をそのまま洗濯機に投入することも好ましい。これにより、吐出された液体洗浄剤の全量を、確実に洗浄液中に溶解させることができる。
そのまま洗濯機に投入可能な軟質容器の材質としては、例えば、シリコ-ン樹脂、ポリ塩化ビニル、エラストマー、軟質ポリエステル、軟質ポリプロピレン、ポリウレタン等が挙げられる。
そのまま洗濯機に投入可能な軟質容器の材質としては、例えば、シリコ-ン樹脂、ポリ塩化ビニル、エラストマー、軟質ポリエステル、軟質ポリプロピレン、ポリウレタン等が挙げられる。
被洗物の例としては、例えば衣類(衣料)、布巾、タオル類、シーツ、カーテン等の繊維製品などが挙げられる。繊維製品の素材は特に限定されず、綿、絹、羊毛等の天然繊維、ポリエステル、ポリアミド等の化学繊維などのいずれでもよい。
液体洗浄剤を水に溶解して使用する場合、例えば5~6000倍(体積基準)に希釈することが好ましい。
衣類量あたりの水量である浴比(洗濯時の洗浄液の質量/衣類の質量)は、ドラム型洗濯機であれば5以上、縦型洗濯機であれば10以上が好ましい。
液体洗浄剤は、繊維製品用の洗浄剤として好適である。特に、液体洗浄剤が被覆されていない(A)成分を含有し、その(A)成分の粒子径が200μm未満、より好ましくは100μm未満であれば、洗剤自動投入機能を備えた洗濯機や自動ディスペンサーでの使用に適している。
液体洗浄剤を水に溶解して使用する場合、例えば5~6000倍(体積基準)に希釈することが好ましい。
衣類量あたりの水量である浴比(洗濯時の洗浄液の質量/衣類の質量)は、ドラム型洗濯機であれば5以上、縦型洗濯機であれば10以上が好ましい。
液体洗浄剤は、繊維製品用の洗浄剤として好適である。特に、液体洗浄剤が被覆されていない(A)成分を含有し、その(A)成分の粒子径が200μm未満、より好ましくは100μm未満であれば、洗剤自動投入機能を備えた洗濯機や自動ディスペンサーでの使用に適している。
<作用効果>
以上説明した本発明の液体洗浄剤は、(A)成分の少なくとも一部が固体状態で存在しており、液体洗浄剤には、溶解度を超えた量の(A)成分が含まれている。よって、本発明の液体洗浄剤は洗浄力が高い。
また、固体状態で存在する(A)成分は、分散安定性に優れ、しかも、液体洗浄剤中では溶解しにくく、粒子外観を維持でき、外観安定性にも優れる。
液体洗浄剤を洗濯に使用するときには、液体洗浄剤が水により希釈されるので、固体状態で存在する(A)成分が洗濯液中に徐々に溶けて、(A)成分の周辺の濃度が濃くなり、汚れや繊維製品に対して高濃度に作用し、高い洗浄力を発揮できる。
以上説明した本発明の液体洗浄剤は、(A)成分の少なくとも一部が固体状態で存在しており、液体洗浄剤には、溶解度を超えた量の(A)成分が含まれている。よって、本発明の液体洗浄剤は洗浄力が高い。
また、固体状態で存在する(A)成分は、分散安定性に優れ、しかも、液体洗浄剤中では溶解しにくく、粒子外観を維持でき、外観安定性にも優れる。
液体洗浄剤を洗濯に使用するときには、液体洗浄剤が水により希釈されるので、固体状態で存在する(A)成分が洗濯液中に徐々に溶けて、(A)成分の周辺の濃度が濃くなり、汚れや繊維製品に対して高濃度に作用し、高い洗浄力を発揮できる。
以下、実施例を示して本発明を詳細に説明するが、本発明は以下の記載によって限定されるものではない。
本実施例において使用した原料は下記の通りである。
本実施例において使用した原料は下記の通りである。
「使用原料」
(A)成分として、以下に示す化合物を用いた。
・A-1:炭酸ナトリウム(ソーダアッシュジャパン株式会社製、商品名「粒灰」)。
・A-2:層状ケイ酸ナトリウム(株式会社トクヤマ製、商品名「プリフィード」)。
・A-3:A-1を粉砕し、目開き100μmの篩を用いて分級し、篩を通過した粒子。
・A-4:後述する被覆アルカリ剤1を目開き1000μmの篩を用いて分級し、篩を通過した粒子。
・A-5:後述する被覆アルカリ剤2を目開き1000μmの篩を用いて分級し、篩を通過した粒子。
(A)成分として、以下に示す化合物を用いた。
・A-1:炭酸ナトリウム(ソーダアッシュジャパン株式会社製、商品名「粒灰」)。
・A-2:層状ケイ酸ナトリウム(株式会社トクヤマ製、商品名「プリフィード」)。
・A-3:A-1を粉砕し、目開き100μmの篩を用いて分級し、篩を通過した粒子。
・A-4:後述する被覆アルカリ剤1を目開き1000μmの篩を用いて分級し、篩を通過した粒子。
・A-5:後述する被覆アルカリ剤2を目開き1000μmの篩を用いて分級し、篩を通過した粒子。
(A)成分の被覆剤として、以下に示す化合物を用いた。
・TL-400:アクリル酸-マレイン酸共重合体ナトリウム塩(日本触媒株式会社製、商品名「アクアリックTL-400」、純分40質量%水溶液)。
・CaCl2:塩化カルシウム(関東化学株式会社製)。
・HPMC:ヒドロキシプロピルメチルセルロース(信越化学工業株式会社製、商品名「メトローズ 60SH-06」)。
・硫酸Na:硫酸ナトリウム(四国化成工業株式会社製、商品名「無水硫酸ナトリウム」)。
・LAS-H:炭素数10~14のアルキル基を有する直鎖アルキルベンゼンスルホン酸(ライオン・スペシャリティ・ケミカルズ株式会社製、商品名「ライポン(登録商標)LH-200」)。
・アクリル酸マレイン酸共重合体:アクリル酸-マレイン酸共重合体ナトリウム塩(日本触媒株式会社製、商品名「アクアリックTL-400」、純分40質量%水溶液)。
・ゼオライト:(タイシリケートケミカルズ株式会社製、商品名「ゼオライトNa-4A」)。
・硝酸カルシウム:(米山化学株式会社製、商品名「硝酸カルシウム」)。
なお、CaCl2及び硝酸カルシウムは感応性塩である。
・TL-400:アクリル酸-マレイン酸共重合体ナトリウム塩(日本触媒株式会社製、商品名「アクアリックTL-400」、純分40質量%水溶液)。
・CaCl2:塩化カルシウム(関東化学株式会社製)。
・HPMC:ヒドロキシプロピルメチルセルロース(信越化学工業株式会社製、商品名「メトローズ 60SH-06」)。
・硫酸Na:硫酸ナトリウム(四国化成工業株式会社製、商品名「無水硫酸ナトリウム」)。
・LAS-H:炭素数10~14のアルキル基を有する直鎖アルキルベンゼンスルホン酸(ライオン・スペシャリティ・ケミカルズ株式会社製、商品名「ライポン(登録商標)LH-200」)。
・アクリル酸マレイン酸共重合体:アクリル酸-マレイン酸共重合体ナトリウム塩(日本触媒株式会社製、商品名「アクアリックTL-400」、純分40質量%水溶液)。
・ゼオライト:(タイシリケートケミカルズ株式会社製、商品名「ゼオライトNa-4A」)。
・硝酸カルシウム:(米山化学株式会社製、商品名「硝酸カルシウム」)。
なお、CaCl2及び硝酸カルシウムは感応性塩である。
(B)成分として、以下に示す化合物を用いた。
・B-1:細菌セルロース(CPKelco U.S.社製、商品名「CELLULON(登録商標) L27」)。
・B-2:硬化ヒマシ油(日油株式会社製、商品名「カスターワックスAフレーク」)。
・B-1:細菌セルロース(CPKelco U.S.社製、商品名「CELLULON(登録商標) L27」)。
・B-2:硬化ヒマシ油(日油株式会社製、商品名「カスターワックスAフレーク」)。
(C)成分として、以下に示す化合物を用いた。
・C-1:ポリオキシエチレンアルキルエーテル(ライオン・スペシャリティ・ケミカルズ株式会社製、商品名「レオックスCL-70」、一般式(2)中、R11が炭素数12の直鎖状のアルキル基(C12)及び炭素数14の直鎖状のアルキル基(C14)であり(質量比でC12:C14=75:25)、酸素原子に結合するR11の炭素原子は第一級炭素原子であり、R12が水素原子であり、sが7であり、tが0であり、uが0である化合物(2))。
・C-2:ポリオキシエチレンアルキルエーテル(ライオン・スペシャリティ・ケミカルズ株式会社製、商品名「レオックスCL-90」、(2)中、R11が炭素数12の直鎖状のアルキル基(C12)及び炭素数14の直鎖状のアルキル基(C14)であり(質量比でC12:C14=75:25)、酸素原子に結合するR11の炭素原子は第一級炭素原子であり、R12が水素原子であり、sが9であり、tが0であり、uが0である化合物(2))。
・C-3:ポリオキシエチレンアルキルエーテル(青木油脂工業株式会社製、商品名「ブラウノンCH-308」、一般式(2)中、R11が炭素数16の直鎖状のアルキル基であり、酸素原子に結合するR11の炭素原子は第一級炭素原子であり、R12が水素原子であり、sが8であり、tが0であり、uが0である化合物(2))。
・C-4:MEE。ヤシ脂肪酸メチル(質量比でラウリン酸メチル/ミリスチン酸メチル=8/2の混合物)に対して、アルコキシル化触媒を用いて、15モル相当のエチレンオキシドを付加した化合物。一般式(3)中、R13が炭素数11のアルキル基及び炭素数13のアルキル基であり、R14がメチル基であり、pが15であり、qが0であり、rが0であり、ナロー率33%である化合物(3)。下記合成方法により合成されたもの。
・C-5:炭素数10~14のアルキル基を有する直鎖アルキルベンゼンスルホン酸(ライオン・スペシャリティ・ケミカルズ株式会社製、商品名「ライポン(登録商標)LH-200」)。
・C-6:ポリオキシアルキレンアルキルエーテル硫酸塩(一般式(4)中、R15が炭素数12の直鎖状のアルキル基(C12)及び炭素数14の直鎖状のアルキル基(C14)であり(質量比でC12:C14=75:25)、mが1であり、nが0であり、Mがナトリウムであり、AES全体に対するmが0かつnが0である化合物の割合が43質量%である化合物(4)。下記合成方法により合成されたもの。)。
・C-7:IOS。下記合成方法により合成された内部オレフィンスルホン酸ナトリウム、ヒドロキシ体の含有量は85質量%。下記合成方法により合成されたもの。
・C-1:ポリオキシエチレンアルキルエーテル(ライオン・スペシャリティ・ケミカルズ株式会社製、商品名「レオックスCL-70」、一般式(2)中、R11が炭素数12の直鎖状のアルキル基(C12)及び炭素数14の直鎖状のアルキル基(C14)であり(質量比でC12:C14=75:25)、酸素原子に結合するR11の炭素原子は第一級炭素原子であり、R12が水素原子であり、sが7であり、tが0であり、uが0である化合物(2))。
・C-2:ポリオキシエチレンアルキルエーテル(ライオン・スペシャリティ・ケミカルズ株式会社製、商品名「レオックスCL-90」、(2)中、R11が炭素数12の直鎖状のアルキル基(C12)及び炭素数14の直鎖状のアルキル基(C14)であり(質量比でC12:C14=75:25)、酸素原子に結合するR11の炭素原子は第一級炭素原子であり、R12が水素原子であり、sが9であり、tが0であり、uが0である化合物(2))。
・C-3:ポリオキシエチレンアルキルエーテル(青木油脂工業株式会社製、商品名「ブラウノンCH-308」、一般式(2)中、R11が炭素数16の直鎖状のアルキル基であり、酸素原子に結合するR11の炭素原子は第一級炭素原子であり、R12が水素原子であり、sが8であり、tが0であり、uが0である化合物(2))。
・C-4:MEE。ヤシ脂肪酸メチル(質量比でラウリン酸メチル/ミリスチン酸メチル=8/2の混合物)に対して、アルコキシル化触媒を用いて、15モル相当のエチレンオキシドを付加した化合物。一般式(3)中、R13が炭素数11のアルキル基及び炭素数13のアルキル基であり、R14がメチル基であり、pが15であり、qが0であり、rが0であり、ナロー率33%である化合物(3)。下記合成方法により合成されたもの。
・C-5:炭素数10~14のアルキル基を有する直鎖アルキルベンゼンスルホン酸(ライオン・スペシャリティ・ケミカルズ株式会社製、商品名「ライポン(登録商標)LH-200」)。
・C-6:ポリオキシアルキレンアルキルエーテル硫酸塩(一般式(4)中、R15が炭素数12の直鎖状のアルキル基(C12)及び炭素数14の直鎖状のアルキル基(C14)であり(質量比でC12:C14=75:25)、mが1であり、nが0であり、Mがナトリウムであり、AES全体に対するmが0かつnが0である化合物の割合が43質量%である化合物(4)。下記合成方法により合成されたもの。)。
・C-7:IOS。下記合成方法により合成された内部オレフィンスルホン酸ナトリウム、ヒドロキシ体の含有量は85質量%。下記合成方法により合成されたもの。
(C-4の合成)
特開2000-144179号公報に記載の合成方法に準じて合成した。組成が2.5MgO・Al2O3・wH2Oである水酸化アルミナ・マグネシウム(キョーワード300(商品名)、協和化学工業株式会社製)を600℃で1時間、窒素雰囲気下で焼成して、焼成水酸化アルミナ・マグネシウム(未改質)触媒を得た。焼成水酸化アルミナ・マグネシウム(未改質)触媒2.2gと、0.5N水酸化カリウムエタノール溶液2.9mLと、ラウリン酸メチルエステル280gと、ミリスチン酸メチルエステル70gとを4Lオートクレーブに仕込み、オートクレーブ内で触媒の改質を行った。次いで、オートクレーブ内を窒素で置換した後、温度を180℃、圧力を0.3MPaに維持しつつ、エチレンオキシド1052gを導入し、撹拌しながら反応させた。得られた反応液を80℃に冷却し、水159gと、濾過助剤として活性白土5g及び珪藻土5gとを添加して混合した後、触媒を濾別してC-4を得た。
特開2000-144179号公報に記載の合成方法に準じて合成した。組成が2.5MgO・Al2O3・wH2Oである水酸化アルミナ・マグネシウム(キョーワード300(商品名)、協和化学工業株式会社製)を600℃で1時間、窒素雰囲気下で焼成して、焼成水酸化アルミナ・マグネシウム(未改質)触媒を得た。焼成水酸化アルミナ・マグネシウム(未改質)触媒2.2gと、0.5N水酸化カリウムエタノール溶液2.9mLと、ラウリン酸メチルエステル280gと、ミリスチン酸メチルエステル70gとを4Lオートクレーブに仕込み、オートクレーブ内で触媒の改質を行った。次いで、オートクレーブ内を窒素で置換した後、温度を180℃、圧力を0.3MPaに維持しつつ、エチレンオキシド1052gを導入し、撹拌しながら反応させた。得られた反応液を80℃に冷却し、水159gと、濾過助剤として活性白土5g及び珪藻土5gとを添加して混合した後、触媒を濾別してC-4を得た。
(C-6の合成)
容量4Lのオートクレーブ中に、原料アルコールとしてプロクター・アンド・ギャンブル社製の商品名CO1270アルコール(炭素数12のアルコールと炭素数14のアルコールとの質量比75/25の混合物)400gと、反応用触媒として水酸化カリウム触媒0.8gとを仕込み、該オートクレーブ内を窒素で置換した後、攪拌しながら昇温した。
続いて、温度を180℃、圧力を0.3MPa以下に維持しながらエチレンオキシド91gを導入し、反応させることによりアルコールエトキシレートを得た。
ガスクロマトグラフ:Hewlett-Packard社製のGC-5890と、検出器:水素炎イオン化型検出器(FID)と、カラム:Ultra-1(HP社製、L25m×φ0.2mm×T0.11μm)と、を用いて分析した結果、得られたアルコールエトキシレートは、エチレンオキシドの平均付加モル数が1.0であった。また、エチレンオキシドが付加していない化合物(最終的に成分(b-0)となるもの)の量が得られたアルコールエトキシレート全体に対して43質量%であった。
次に、上記で得たアルコールエトキシレート237gを、攪拌装置付の500mLフラスコに採り、窒素で置換した後、液体無水硫酸(サルファン)96gを、反応温度40℃に保ちながらゆっくりと滴下した。滴下終了後、1時間攪拌を続け(硫酸化反応)、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸を得た。次いで、これを水酸化ナトリウム水溶液で中和することによりC-6を得た。
容量4Lのオートクレーブ中に、原料アルコールとしてプロクター・アンド・ギャンブル社製の商品名CO1270アルコール(炭素数12のアルコールと炭素数14のアルコールとの質量比75/25の混合物)400gと、反応用触媒として水酸化カリウム触媒0.8gとを仕込み、該オートクレーブ内を窒素で置換した後、攪拌しながら昇温した。
続いて、温度を180℃、圧力を0.3MPa以下に維持しながらエチレンオキシド91gを導入し、反応させることによりアルコールエトキシレートを得た。
ガスクロマトグラフ:Hewlett-Packard社製のGC-5890と、検出器:水素炎イオン化型検出器(FID)と、カラム:Ultra-1(HP社製、L25m×φ0.2mm×T0.11μm)と、を用いて分析した結果、得られたアルコールエトキシレートは、エチレンオキシドの平均付加モル数が1.0であった。また、エチレンオキシドが付加していない化合物(最終的に成分(b-0)となるもの)の量が得られたアルコールエトキシレート全体に対して43質量%であった。
次に、上記で得たアルコールエトキシレート237gを、攪拌装置付の500mLフラスコに採り、窒素で置換した後、液体無水硫酸(サルファン)96gを、反応温度40℃に保ちながらゆっくりと滴下した。滴下終了後、1時間攪拌を続け(硫酸化反応)、ポリオキシエチレンアルキルエーテル硫酸を得た。次いで、これを水酸化ナトリウム水溶液で中和することによりC-6を得た。
(C-7の合成)
二重結合が2位に存在する割合の合計が26質量%であり、かつシス体/トランス体の質量比が27/73であり、パラフィン成分を2.0質量%含む内部オレフィン混合物を内部オレフィンとして用いた。この内部オレフィンは、C14以下が3質量%、C15が33質量%、C16が39質量%、C17が24質量%、C18以上が1質量%からなる内部オレフィン混合物である。この内部オレフィン混合物を用い、内径6mmφ、長さ1.2mのガラス製薄膜式スルホン化装置を使用して、窒素で希釈したSO3ガス(SO3濃度:5体積%)により、反応器温度10℃、SO3/内部オレフィンのモル比1.1の条件下で、常法通りスルホン化反応を行い、内部オレフィンスルホン酸を得た。得られた反応生成物である内部オレフィンスルホン酸を5℃で1時間熟成し、次いで、1.11倍モル(対内部オレフィンスルホン酸)の15%水酸化ナトリウム水溶液を加え、30℃で30分間攪拌して中和反応を行い、中和生成物を得た。その後、この中和生成物をオートクレーブ中で、160℃で40分間加熱し、加水分解してC-7を得た。
二重結合が2位に存在する割合の合計が26質量%であり、かつシス体/トランス体の質量比が27/73であり、パラフィン成分を2.0質量%含む内部オレフィン混合物を内部オレフィンとして用いた。この内部オレフィンは、C14以下が3質量%、C15が33質量%、C16が39質量%、C17が24質量%、C18以上が1質量%からなる内部オレフィン混合物である。この内部オレフィン混合物を用い、内径6mmφ、長さ1.2mのガラス製薄膜式スルホン化装置を使用して、窒素で希釈したSO3ガス(SO3濃度:5体積%)により、反応器温度10℃、SO3/内部オレフィンのモル比1.1の条件下で、常法通りスルホン化反応を行い、内部オレフィンスルホン酸を得た。得られた反応生成物である内部オレフィンスルホン酸を5℃で1時間熟成し、次いで、1.11倍モル(対内部オレフィンスルホン酸)の15%水酸化ナトリウム水溶液を加え、30℃で30分間攪拌して中和反応を行い、中和生成物を得た。その後、この中和生成物をオートクレーブ中で、160℃で40分間加熱し、加水分解してC-7を得た。
水及び任意成分として、以下に示す化合物を用いた。
・水:イオン交換水。
・プロテアーゼ1:ノボザイムズジャパン株式会社製、商品名「Progress Uno 100L」、酵素液体製剤。
・プロテアーゼ2:ノボザイムズジャパン株式会社製、商品名「Savinase 12T」、酵素顆粒製剤。
・モノエタノールアミン:株式会社日本触媒製、商品名「モノエタノールアミン」。
・エタノール:日本アルコール販売株式会社製、商品名「特定アルコール95度合成」。
・グリセリン:富士フイルム和光純薬株式会社製、商品名「グリセリン」。
・プロピレングリコール:ダウ・ケミカル社製、商品名「プロピレングリコール」。
・ヤシ脂肪酸:日油株式会社製、商品名「椰子脂肪酸」。
・SokalanHP20:BASF株式会社製、商品名「SokalanHP20」。
・SokalanCP9:BASF株式会社製、商品名「SokalanCP9」。
・クエン酸3Na・2H2O:一方社油脂工業株式会社製、商品名「液体クエン酸」。
・安息香酸Na:東亞合成株式会社製、商品名「安息香酸ナトリウム」。
・酸化防止剤:ジブチルヒドロキシトルエン(和光純薬工業株式会社製、商品名「ジブチルヒドロキシトルエン」)。
・ダイクロサン:BASF株式会社製、商品名「Tinosan HP100」。
・亜硫酸Na:三井化学株式会社製、商品名「亜硫酸ナトリウム」。
・香料:特開2002-146399号公報の表11~18に記載の香料組成物A。
・色素:癸巳化成株式会社製、商品名「緑色3号」。
・pH調整剤:硫酸(東亞合成株式会社製)、水酸化ナトリウム(東亞合成株式会社製)。
・水:イオン交換水。
・プロテアーゼ1:ノボザイムズジャパン株式会社製、商品名「Progress Uno 100L」、酵素液体製剤。
・プロテアーゼ2:ノボザイムズジャパン株式会社製、商品名「Savinase 12T」、酵素顆粒製剤。
・モノエタノールアミン:株式会社日本触媒製、商品名「モノエタノールアミン」。
・エタノール:日本アルコール販売株式会社製、商品名「特定アルコール95度合成」。
・グリセリン:富士フイルム和光純薬株式会社製、商品名「グリセリン」。
・プロピレングリコール:ダウ・ケミカル社製、商品名「プロピレングリコール」。
・ヤシ脂肪酸:日油株式会社製、商品名「椰子脂肪酸」。
・SokalanHP20:BASF株式会社製、商品名「SokalanHP20」。
・SokalanCP9:BASF株式会社製、商品名「SokalanCP9」。
・クエン酸3Na・2H2O:一方社油脂工業株式会社製、商品名「液体クエン酸」。
・安息香酸Na:東亞合成株式会社製、商品名「安息香酸ナトリウム」。
・酸化防止剤:ジブチルヒドロキシトルエン(和光純薬工業株式会社製、商品名「ジブチルヒドロキシトルエン」)。
・ダイクロサン:BASF株式会社製、商品名「Tinosan HP100」。
・亜硫酸Na:三井化学株式会社製、商品名「亜硫酸ナトリウム」。
・香料:特開2002-146399号公報の表11~18に記載の香料組成物A。
・色素:癸巳化成株式会社製、商品名「緑色3号」。
・pH調整剤:硫酸(東亞合成株式会社製)、水酸化ナトリウム(東亞合成株式会社製)。
「測定・評価方法」
(粒子径の測定)
粒度分布測定装置(ベックマン・コールター株式会社製、製品名「LS 13 320」)を用い、レーザー回折散乱法により、被覆アルカリ剤又は(A)成分の粒子径(体積基準のメディアン径)を測定した。
(粒子径の測定)
粒度分布測定装置(ベックマン・コールター株式会社製、製品名「LS 13 320」)を用い、レーザー回折散乱法により、被覆アルカリ剤又は(A)成分の粒子径(体積基準のメディアン径)を測定した。
(分散安定性の評価)
液体洗浄剤を50℃で1週間静置保存した。保存後の液体洗浄剤の外観を目視にて確認し、下記評価基準に基づいて、液体洗浄剤中で固体状態で存在している無機アルカリ剤又は被覆アルカリ剤の分散安定性を評価した。
◎:保存前と比較して、ほぼ変化なく無機アルカリ剤又は被覆アルカリ剤が均一に安定に分散している。
〇:保存前と比較して、無機アルカリ剤又は被覆アルカリ剤がわずかに沈降し、液体洗浄剤の上層部分の無機アルカリ剤又は被覆アルカリ剤がわずかに疎になっている。
△:保存前と比較して、無機アルカリ剤又は被覆アルカリ剤がやや沈降し、液体洗浄剤の上層部分の無機アルカリ剤又は被覆アルカリ剤がやや疎になっている。
×:無機アルカリ剤又は被覆アルカリ剤が完全に沈降している。
液体洗浄剤を50℃で1週間静置保存した。保存後の液体洗浄剤の外観を目視にて確認し、下記評価基準に基づいて、液体洗浄剤中で固体状態で存在している無機アルカリ剤又は被覆アルカリ剤の分散安定性を評価した。
◎:保存前と比較して、ほぼ変化なく無機アルカリ剤又は被覆アルカリ剤が均一に安定に分散している。
〇:保存前と比較して、無機アルカリ剤又は被覆アルカリ剤がわずかに沈降し、液体洗浄剤の上層部分の無機アルカリ剤又は被覆アルカリ剤がわずかに疎になっている。
△:保存前と比較して、無機アルカリ剤又は被覆アルカリ剤がやや沈降し、液体洗浄剤の上層部分の無機アルカリ剤又は被覆アルカリ剤がやや疎になっている。
×:無機アルカリ剤又は被覆アルカリ剤が完全に沈降している。
(外観安定性の評価)
分散安定性の評価と同様にして液体洗浄剤を保存した。保存後に撹拌した液体洗浄剤の外観を目視にて確認し、下記評価基準に基づいて、液体洗浄剤中で固体状態で存在している無機アルカリ剤又は被覆アルカリ剤の外観安定性を評価した。
◎:保存前と比較して、無機アルカリ剤又は被覆アルカリ剤の外観はほぼ変化していない。
〇:保存前と比較して、無機アルカリ剤又は被覆アルカリ剤がわずかに溶けている。
△:保存前と比較して、無機アルカリ剤又は被覆アルカリ剤がやや溶けている。
×:保存前と比較して、無機アルカリ剤又は被覆アルカリ剤の7割以上が溶けているように見える。
分散安定性の評価と同様にして液体洗浄剤を保存した。保存後に撹拌した液体洗浄剤の外観を目視にて確認し、下記評価基準に基づいて、液体洗浄剤中で固体状態で存在している無機アルカリ剤又は被覆アルカリ剤の外観安定性を評価した。
◎:保存前と比較して、無機アルカリ剤又は被覆アルカリ剤の外観はほぼ変化していない。
〇:保存前と比較して、無機アルカリ剤又は被覆アルカリ剤がわずかに溶けている。
△:保存前と比較して、無機アルカリ剤又は被覆アルカリ剤がやや溶けている。
×:保存前と比較して、無機アルカリ剤又は被覆アルカリ剤の7割以上が溶けているように見える。
(皮脂洗浄力の評価)
油化協布(未汚れ布)に人工汚垢を含浸させて作製した人工汚垢布(一般財団法人洗濯科学協会製)を、5cm×5cmに裁断したものを汚染布とした。
洗浄試験器として、Terg-O-tometer(UNITED STATES TESTING社製)を用いた。
洗浄液として、水(15℃、3゜DH)900mLに対して、液体洗浄剤を333ppmになるように加え、30秒間撹拌して調製したものを用いた。
油化協布(未汚れ布)に人工汚垢を含浸させて作製した人工汚垢布(一般財団法人洗濯科学協会製)を、5cm×5cmに裁断したものを汚染布とした。
洗浄試験器として、Terg-O-tometer(UNITED STATES TESTING社製)を用いた。
洗浄液として、水(15℃、3゜DH)900mLに対して、液体洗浄剤を333ppmになるように加え、30秒間撹拌して調製したものを用いた。
洗浄試験器に、洗浄液と、上記の汚染布10枚と、洗浄メリヤス布とを投入し、浴比(洗濯水/被洗物総質量)20倍に合わせて、120rpm、15℃で10分間洗浄した。
その後、二槽式洗濯機(三菱電機社製:製品名CW-C30A1-H1)に移し、1分間脱水後、水30L中で3分間濯ぎ、風乾した。
未汚れ布、及び洗浄前後の汚染布について、それぞれ反射率を色差計(日本電色工業株式会社製、製品名「製品名SE7700型」)で測定し、下記式(ii)により洗浄率(%)を求めた。皮脂洗浄力の評価基準は、洗浄率(%)が60%以上を「◎」、55%以上、60%未満を「〇」、55%未満を「×」とした。
洗浄率(%)=(洗浄前の汚染布のK/S-洗浄後の汚染布のK/S)/(洗浄前の汚染布のK/S-未汚れ布のK/S)×100 ・・・(ii)
ただし、「K/S」は、(1-R/100)2/(2R/100)で求められる値(Rは、未汚れ布、及び洗浄前後の汚染布の反射率(%)を示す。)である。
その後、二槽式洗濯機(三菱電機社製:製品名CW-C30A1-H1)に移し、1分間脱水後、水30L中で3分間濯ぎ、風乾した。
未汚れ布、及び洗浄前後の汚染布について、それぞれ反射率を色差計(日本電色工業株式会社製、製品名「製品名SE7700型」)で測定し、下記式(ii)により洗浄率(%)を求めた。皮脂洗浄力の評価基準は、洗浄率(%)が60%以上を「◎」、55%以上、60%未満を「〇」、55%未満を「×」とした。
洗浄率(%)=(洗浄前の汚染布のK/S-洗浄後の汚染布のK/S)/(洗浄前の汚染布のK/S-未汚れ布のK/S)×100 ・・・(ii)
ただし、「K/S」は、(1-R/100)2/(2R/100)で求められる値(Rは、未汚れ布、及び洗浄前後の汚染布の反射率(%)を示す。)である。
「実施例1~15、17~19、25、比較例2~3」
<(A)成分の被覆:撹拌造粒>
鋤刃状ショベルを装備した、ショベル-壁面間クリアランスが5mmのレーディゲミキサー(株式会社マツボー製、M20型)を45℃に調整し、45℃に加温した表1~4に示す種類の(A)成分を5.6kg投入し、主軸200rpmの撹拌を開始した。なお、チョッパーは停止した。撹拌を開始してから10秒後に60℃に加温したTL-400を表1~4に記載の配合量に従い添加した。添加終了後、60℃に加温したCaCl2の固形分濃度41質量%水溶液を表1~4に記載の配合量に従い添加した。必要に応じて造粒物を乾燥させた。その後、造粒物を室温(25℃)まで冷却し造粒物を得た。なお、表1~4に示す被覆剤及び感応性塩の配合量は、液体洗浄剤の総質量に対する量(質量%)である。
得られた造粒物を目開き1000μmの篩を用いて分級し、目開き1000μmの篩を通過する粒子を(A)成分の表面が被覆剤で被覆された被覆アルカリ剤とした。
得られた被覆アルカリ剤の粒子径(メディアン径)を測定した。結果を表1~4に示す。
<(A)成分の被覆:撹拌造粒>
鋤刃状ショベルを装備した、ショベル-壁面間クリアランスが5mmのレーディゲミキサー(株式会社マツボー製、M20型)を45℃に調整し、45℃に加温した表1~4に示す種類の(A)成分を5.6kg投入し、主軸200rpmの撹拌を開始した。なお、チョッパーは停止した。撹拌を開始してから10秒後に60℃に加温したTL-400を表1~4に記載の配合量に従い添加した。添加終了後、60℃に加温したCaCl2の固形分濃度41質量%水溶液を表1~4に記載の配合量に従い添加した。必要に応じて造粒物を乾燥させた。その後、造粒物を室温(25℃)まで冷却し造粒物を得た。なお、表1~4に示す被覆剤及び感応性塩の配合量は、液体洗浄剤の総質量に対する量(質量%)である。
得られた造粒物を目開き1000μmの篩を用いて分級し、目開き1000μmの篩を通過する粒子を(A)成分の表面が被覆剤で被覆された被覆アルカリ剤とした。
得られた被覆アルカリ剤の粒子径(メディアン径)を測定した。結果を表1~4に示す。
<液体洗浄剤の調製>
500mLのビーカーに、表1~4の配合組成に従い、(B)成分と(C)成分と、水と、グリセリンの一部と、pH調整剤以外の任意成分とを投入し、スリーワンモーター撹拌機(アズワン株式会社製)で充分に攪拌した。次いで、25℃でのpHが6.5~7.5となるように、pH調整剤を適量添加した後、被覆アルカリ剤を添加し撹拌した。なお、被覆アルカリ剤は、液体洗浄剤の総質量に対する(A)成分の含有量が表1~4に示す値となるように投入量を調整した。全体量が100質量%になるように残りのグリセリンを加えて、液体洗浄剤を得た。
得られた液体洗浄剤は、(A)成分の一部が固体状態で存在していた。
得られた液体洗浄剤について、分散安定性、外観安定性及び皮脂洗浄力を評価した。結果を表1~4に示す。
500mLのビーカーに、表1~4の配合組成に従い、(B)成分と(C)成分と、水と、グリセリンの一部と、pH調整剤以外の任意成分とを投入し、スリーワンモーター撹拌機(アズワン株式会社製)で充分に攪拌した。次いで、25℃でのpHが6.5~7.5となるように、pH調整剤を適量添加した後、被覆アルカリ剤を添加し撹拌した。なお、被覆アルカリ剤は、液体洗浄剤の総質量に対する(A)成分の含有量が表1~4に示す値となるように投入量を調整した。全体量が100質量%になるように残りのグリセリンを加えて、液体洗浄剤を得た。
得られた液体洗浄剤は、(A)成分の一部が固体状態で存在していた。
得られた液体洗浄剤について、分散安定性、外観安定性及び皮脂洗浄力を評価した。結果を表1~4に示す。
「実施例16」
<(A)成分の被覆:撹拌造粒>
鋤刃状ショベルを装備した、ショベル-壁面間クリアランスが5mmのレーディゲミキサー(株式会社マツボー製、M20型)を45℃に調整し、45℃に加温した表2に示す種類の(A)成分を4kg及び硫酸Naを1.6kg投入し、主軸200rpmの撹拌を開始した。なお、チョッパーは停止した。撹拌を開始してから10秒後に60℃に加温したTL-400を表2に記載の配合量に従い添加した。添加終了後、60℃に加温したCaCl2の固形分濃度41質量%水溶液を表2に記載の配合量に従い添加した。必要に応じて造粒物を乾燥させた。その後、造粒物を室温(25℃)まで冷却し造粒物を得た。なお、表2に示す被覆剤及び感応性塩の配合量は、液体洗浄剤の総質量に対する量(質量%)である。
得られた造粒物を目開き1000μmの篩を用いて分級し、目開き1000μmの篩を通過する粒子を(A)成分の表面が被覆剤で被覆された被覆アルカリ剤とした。
得られた被覆アルカリ剤の粒子径(メディアン径)を測定した。結果を表2に示す。
<(A)成分の被覆:撹拌造粒>
鋤刃状ショベルを装備した、ショベル-壁面間クリアランスが5mmのレーディゲミキサー(株式会社マツボー製、M20型)を45℃に調整し、45℃に加温した表2に示す種類の(A)成分を4kg及び硫酸Naを1.6kg投入し、主軸200rpmの撹拌を開始した。なお、チョッパーは停止した。撹拌を開始してから10秒後に60℃に加温したTL-400を表2に記載の配合量に従い添加した。添加終了後、60℃に加温したCaCl2の固形分濃度41質量%水溶液を表2に記載の配合量に従い添加した。必要に応じて造粒物を乾燥させた。その後、造粒物を室温(25℃)まで冷却し造粒物を得た。なお、表2に示す被覆剤及び感応性塩の配合量は、液体洗浄剤の総質量に対する量(質量%)である。
得られた造粒物を目開き1000μmの篩を用いて分級し、目開き1000μmの篩を通過する粒子を(A)成分の表面が被覆剤で被覆された被覆アルカリ剤とした。
得られた被覆アルカリ剤の粒子径(メディアン径)を測定した。結果を表2に示す。
<液体洗浄剤の調製>
500mLのビーカーに、表2の配合組成に従い、(B)成分と(C)成分と、水と、グリセリンの一部と、pH調整剤以外の任意成分とを投入し、スリーワンモーター撹拌機(アズワン株式会社製)で充分に攪拌した。次いで、25℃でのpHが6.5~7.5となるように、pH調整剤を適量添加した後、被覆アルカリ剤を添加し撹拌した。なお、被覆アルカリ剤は、液体洗浄剤の総質量に対する(A)成分の含有量が表2に示す値となるように投入量を調整した。全体量が100質量%になるように残りのグリセリンを加えて、液体洗浄剤を得た。
得られた液体洗浄剤は、(A)成分の一部が固体状態で存在していた。
得られた液体洗浄剤について、分散安定性、外観安定性及び皮脂洗浄力を評価した。結果を表2に示す。
500mLのビーカーに、表2の配合組成に従い、(B)成分と(C)成分と、水と、グリセリンの一部と、pH調整剤以外の任意成分とを投入し、スリーワンモーター撹拌機(アズワン株式会社製)で充分に攪拌した。次いで、25℃でのpHが6.5~7.5となるように、pH調整剤を適量添加した後、被覆アルカリ剤を添加し撹拌した。なお、被覆アルカリ剤は、液体洗浄剤の総質量に対する(A)成分の含有量が表2に示す値となるように投入量を調整した。全体量が100質量%になるように残りのグリセリンを加えて、液体洗浄剤を得た。
得られた液体洗浄剤は、(A)成分の一部が固体状態で存在していた。
得られた液体洗浄剤について、分散安定性、外観安定性及び皮脂洗浄力を評価した。結果を表2に示す。
「実施例20~21」
<(A)成分の被覆:流動層造粒>
流動層造粒機(株式会社パウレック製、製品名「FD-MP-01D/SPC」)に、表3に示す種類の(A)成分600gを投入した。その後、80℃の風(空気)を流動層内に送り、粉体が流動化したことを確認した後に、HPMCの12質量%水溶液を表3に記載の配合量に従い、流動化している粉体層に向け上部より噴霧した(2流体ノズル)。
流動層内風速は流動化状態を維持できるよう調整しなら造粒・被覆操作を行った。なお、表3に示す被覆剤の配合量は、液体洗浄剤の総質量に対する量(質量%)である。
造粒・被覆操作の終了後、80℃の風(空気)を約30分間流動層内に送り、被覆アルカリ剤の水分が約7質量%になるまで乾燥させた。流動層造粒機から造粒物を取り出し、室温(25℃)まで冷却し、造粒物を得た。
得られた造粒物を目開き1000μmの篩を用いて分級し、目開き1000μmの篩を通過する粒子を(A)成分の表面が被覆剤で被覆された被覆アルカリ剤とした。
得られた被覆アルカリ剤の粒子径(メディアン径)を測定した。結果を表3に示す。
<(A)成分の被覆:流動層造粒>
流動層造粒機(株式会社パウレック製、製品名「FD-MP-01D/SPC」)に、表3に示す種類の(A)成分600gを投入した。その後、80℃の風(空気)を流動層内に送り、粉体が流動化したことを確認した後に、HPMCの12質量%水溶液を表3に記載の配合量に従い、流動化している粉体層に向け上部より噴霧した(2流体ノズル)。
流動層内風速は流動化状態を維持できるよう調整しなら造粒・被覆操作を行った。なお、表3に示す被覆剤の配合量は、液体洗浄剤の総質量に対する量(質量%)である。
造粒・被覆操作の終了後、80℃の風(空気)を約30分間流動層内に送り、被覆アルカリ剤の水分が約7質量%になるまで乾燥させた。流動層造粒機から造粒物を取り出し、室温(25℃)まで冷却し、造粒物を得た。
得られた造粒物を目開き1000μmの篩を用いて分級し、目開き1000μmの篩を通過する粒子を(A)成分の表面が被覆剤で被覆された被覆アルカリ剤とした。
得られた被覆アルカリ剤の粒子径(メディアン径)を測定した。結果を表3に示す。
<液体洗浄剤の調製>
500mLのビーカーに、表3の配合組成に従い、(B)成分と(C)成分と、水と、グリセリンの一部と、pH調整剤以外の任意成分とを投入し、スリーワンモーター撹拌機(アズワン株式会社製)で充分に攪拌した。次いで、25℃でのpHが6.5~7.5となるように、pH調整剤を適量添加した後、被覆アルカリ剤を添加し撹拌した。なお、被覆アルカリ剤は、液体洗浄剤の総質量に対する(A)成分の含有量が表3に示す値となるように投入量を調整した。全体量が100質量%になるように残りのグリセリンを加えて、液体洗浄剤を得た。
得られた液体洗浄剤は、(A)成分の一部が固体状態で存在していた。
得られた液体洗浄剤について、分散安定性、外観安定性及び皮脂洗浄力を評価した。結果を表3に示す。
500mLのビーカーに、表3の配合組成に従い、(B)成分と(C)成分と、水と、グリセリンの一部と、pH調整剤以外の任意成分とを投入し、スリーワンモーター撹拌機(アズワン株式会社製)で充分に攪拌した。次いで、25℃でのpHが6.5~7.5となるように、pH調整剤を適量添加した後、被覆アルカリ剤を添加し撹拌した。なお、被覆アルカリ剤は、液体洗浄剤の総質量に対する(A)成分の含有量が表3に示す値となるように投入量を調整した。全体量が100質量%になるように残りのグリセリンを加えて、液体洗浄剤を得た。
得られた液体洗浄剤は、(A)成分の一部が固体状態で存在していた。
得られた液体洗浄剤について、分散安定性、外観安定性及び皮脂洗浄力を評価した。結果を表3に示す。
「実施例22」
<(A)成分の被覆:流動層造粒>
流動層造粒機(株式会社パウレック製、製品名「FD-MP-01D/SPC」)に、表3に示す種類の(A)成分600gを投入した。その後、80℃の風(空気)を流動層内に送り、粉体が流動化したことを確認した後に、硫酸ナトリウムの20質量%水溶液を表3に記載の配合量に従い、流動化している粉体層に向け上部より噴霧した(2流体ノズル)。その後、HPMCの12質量%水溶液を表3に記載の配合量に従い、流動化している粉体層に向け上部より噴霧した(2流体ノズル)。流動層内風速は流動化状態を維持できるよう調整しなら造粒・被覆操作を行った。なお、表3に示す被覆剤の配合量は、液体洗浄剤の総質量に対する量(質量%)である。
造粒・被覆操作の終了後、80℃の風(空気)を約30分間流動層内に送り、被覆アルカリ剤の水分が約7%になるまで乾燥させた。流動層造粒機から造粒物を取り出し、室温(25℃)まで冷却し、造粒物を得た。
得られた造粒物を目開き1000μmの篩を用いて分級し、目開き1000μmの篩を通過する粒子を(A)成分の表面が被覆剤で被覆された被覆アルカリ剤とした。
得られた被覆アルカリ剤の粒子径(メディアン径)を測定した。結果を表3に示す。
<(A)成分の被覆:流動層造粒>
流動層造粒機(株式会社パウレック製、製品名「FD-MP-01D/SPC」)に、表3に示す種類の(A)成分600gを投入した。その後、80℃の風(空気)を流動層内に送り、粉体が流動化したことを確認した後に、硫酸ナトリウムの20質量%水溶液を表3に記載の配合量に従い、流動化している粉体層に向け上部より噴霧した(2流体ノズル)。その後、HPMCの12質量%水溶液を表3に記載の配合量に従い、流動化している粉体層に向け上部より噴霧した(2流体ノズル)。流動層内風速は流動化状態を維持できるよう調整しなら造粒・被覆操作を行った。なお、表3に示す被覆剤の配合量は、液体洗浄剤の総質量に対する量(質量%)である。
造粒・被覆操作の終了後、80℃の風(空気)を約30分間流動層内に送り、被覆アルカリ剤の水分が約7%になるまで乾燥させた。流動層造粒機から造粒物を取り出し、室温(25℃)まで冷却し、造粒物を得た。
得られた造粒物を目開き1000μmの篩を用いて分級し、目開き1000μmの篩を通過する粒子を(A)成分の表面が被覆剤で被覆された被覆アルカリ剤とした。
得られた被覆アルカリ剤の粒子径(メディアン径)を測定した。結果を表3に示す。
<液体洗浄剤の調製>
500mLのビーカーに、表3の配合組成に従い、(B)成分と(C)成分と、水と、グリセリンの一部と、pH調整剤以外の任意成分とを投入し、スリーワンモーター撹拌機(アズワン株式会社製)で充分に攪拌した。次いで、25℃でのpHが6.5~7.5となるように、pH調整剤を適量添加した後、被覆アルカリ剤を添加し撹拌した。なお、被覆アルカリ剤は、液体洗浄剤の総質量に対する(A)成分の含有量が表3に示す値となるように投入量を調整した。全体量が100質量%になるように残りのグリセリンを加えて、液体洗浄剤を得た。
得られた液体洗浄剤は、(A)成分の一部が固体状態で存在していた。
得られた液体洗浄剤について、分散安定性、外観安定性及び皮脂洗浄力を評価した。結果を表3に示す。
500mLのビーカーに、表3の配合組成に従い、(B)成分と(C)成分と、水と、グリセリンの一部と、pH調整剤以外の任意成分とを投入し、スリーワンモーター撹拌機(アズワン株式会社製)で充分に攪拌した。次いで、25℃でのpHが6.5~7.5となるように、pH調整剤を適量添加した後、被覆アルカリ剤を添加し撹拌した。なお、被覆アルカリ剤は、液体洗浄剤の総質量に対する(A)成分の含有量が表3に示す値となるように投入量を調整した。全体量が100質量%になるように残りのグリセリンを加えて、液体洗浄剤を得た。
得られた液体洗浄剤は、(A)成分の一部が固体状態で存在していた。
得られた液体洗浄剤について、分散安定性、外観安定性及び皮脂洗浄力を評価した。結果を表3に示す。
「実施例23~24」
<液体洗浄剤の調製>
500mLのビーカーに、表3の配合組成に従い、(B)成分と(C)成分と、水と、グリセリンの一部と、pH調整剤以外の任意成分とを投入し、スリーワンモーター撹拌機(アズワン株式会社製)で充分に攪拌した。次いで、25℃でのpHが6.5~7.5となるように、pH調整剤を適量添加した後、表3に示す種類の(A)成分を添加し撹拌した。全体量が100質量%になるように残りのグリセリンを加えて、液体洗浄剤を得た。
得られた液体洗浄剤は、(A)成分の一部が固体状態で存在していた。
得られた液体洗浄剤について、分散安定性、外観安定性及び皮脂洗浄力を評価した。結果を表3に示す。また、実施例23~24で用いた(A)成分(無機アルカリ剤)の粒子径(メディアン径)を測定した。結果を表3に示す。
<液体洗浄剤の調製>
500mLのビーカーに、表3の配合組成に従い、(B)成分と(C)成分と、水と、グリセリンの一部と、pH調整剤以外の任意成分とを投入し、スリーワンモーター撹拌機(アズワン株式会社製)で充分に攪拌した。次いで、25℃でのpHが6.5~7.5となるように、pH調整剤を適量添加した後、表3に示す種類の(A)成分を添加し撹拌した。全体量が100質量%になるように残りのグリセリンを加えて、液体洗浄剤を得た。
得られた液体洗浄剤は、(A)成分の一部が固体状態で存在していた。
得られた液体洗浄剤について、分散安定性、外観安定性及び皮脂洗浄力を評価した。結果を表3に示す。また、実施例23~24で用いた(A)成分(無機アルカリ剤)の粒子径(メディアン径)を測定した。結果を表3に示す。
「比較例1」
<液体洗浄剤の調製>
500mLのビーカーに、表4の配合組成に従い、(B)成分と(C)成分と、水と、グリセリンの一部と、pH調整剤以外の任意成分とを投入し、スリーワンモーター撹拌機(アズワン株式会社製)で充分に攪拌した。次いで、25℃でのpHが6.5~7.5となるように、pH調整剤を適量添加した後、全体量が100質量%になるように残りのグリセリンを加えて、液体洗浄剤を得た。
得られた液体洗浄剤について、分散安定性、外観安定性及び皮脂洗浄力を評価した。結果を表4に示す。
<液体洗浄剤の調製>
500mLのビーカーに、表4の配合組成に従い、(B)成分と(C)成分と、水と、グリセリンの一部と、pH調整剤以外の任意成分とを投入し、スリーワンモーター撹拌機(アズワン株式会社製)で充分に攪拌した。次いで、25℃でのpHが6.5~7.5となるように、pH調整剤を適量添加した後、全体量が100質量%になるように残りのグリセリンを加えて、液体洗浄剤を得た。
得られた液体洗浄剤について、分散安定性、外観安定性及び皮脂洗浄力を評価した。結果を表4に示す。
「実施例26~29」
<(A)成分の被覆:噴霧乾燥型造粒>
・被覆アルカリ剤1の噴霧乾燥による製造方法
表5に示す組成の内、(A)成分、および(A)成分の被覆剤のうち硝酸カルシウムを除く全配合成分を、調整温度80℃で15分間撹拌することにより、固形分60質量%の水性スラリーを得た。
次いで、前記水性スラリーを噴霧乾燥し、水分含有量が10.47質量%の噴霧乾燥粒子(被覆アルカリ剤1)を調製した。
その後、水平円筒型転動混合機の中に入れた。
次いで、表5に示す組成に従って、加圧ノズルを用いて硝酸カルシウム(溶液)を噴霧しながら加え、3分間混合して造粒物を得た。その際、フルード数を0.08に制御した。得られた造粒物を目開き1000μmの篩を用いて分級し、目開き1000μmの篩を通過する粒子をA-4とした。
<(A)成分の被覆:噴霧乾燥型造粒>
・被覆アルカリ剤1の噴霧乾燥による製造方法
表5に示す組成の内、(A)成分、および(A)成分の被覆剤のうち硝酸カルシウムを除く全配合成分を、調整温度80℃で15分間撹拌することにより、固形分60質量%の水性スラリーを得た。
次いで、前記水性スラリーを噴霧乾燥し、水分含有量が10.47質量%の噴霧乾燥粒子(被覆アルカリ剤1)を調製した。
その後、水平円筒型転動混合機の中に入れた。
次いで、表5に示す組成に従って、加圧ノズルを用いて硝酸カルシウム(溶液)を噴霧しながら加え、3分間混合して造粒物を得た。その際、フルード数を0.08に制御した。得られた造粒物を目開き1000μmの篩を用いて分級し、目開き1000μmの篩を通過する粒子をA-4とした。
・被覆アルカリ剤2の噴霧乾燥による製造方法
配合組成を表5に記載の通りに変更した以外は、前記被覆アルカリ剤1と同様にして、水分含有量が8.62質量%の噴霧乾燥粒子(被覆アルカリ剤2)を調製した。
続いて前記被覆アルカリ剤1と同様にして、得られた被覆アルカリ剤2を分級し、目開き1000μmの篩を通過する粒子をA-5とした。
なお、表5におけるLAS-Naは、被覆アルカリ剤(A-4)及び(A-5)を製造する際はLAS-Hとして配合しているが、得られた被覆アルカリ剤(A-4)及び(A-5)中ではLAS-Naとして存在する。
配合組成を表5に記載の通りに変更した以外は、前記被覆アルカリ剤1と同様にして、水分含有量が8.62質量%の噴霧乾燥粒子(被覆アルカリ剤2)を調製した。
続いて前記被覆アルカリ剤1と同様にして、得られた被覆アルカリ剤2を分級し、目開き1000μmの篩を通過する粒子をA-5とした。
なお、表5におけるLAS-Naは、被覆アルカリ剤(A-4)及び(A-5)を製造する際はLAS-Hとして配合しているが、得られた被覆アルカリ剤(A-4)及び(A-5)中ではLAS-Naとして存在する。
<液体洗浄剤の調製>
500mLのビーカーに、表6の配合組成に従い、(C)成分と、水と、グリセリンの一部と、pH調整剤以外の任意成分とを投入し、スリーワンモーター撹拌機(アズワン株式会社製)で充分に攪拌した。次いで、(A-1)成分を添加し溶解するまで充分に攪拌した。その後、(B)成分を添加し充分に確認した。最後に、被覆アルカリ剤(A-4)又は(A-5)を添加し撹拌した。全体量が100質量%になるように残りのグリセリンを加えて、液体洗浄剤を得た。
得られた液体洗浄剤は、(A)成分の一部が固体状態で存在していた。
得られた液体洗浄剤について、分散安定性、外観安定性及び皮脂洗浄力を評価した。結果を表6に示す。
500mLのビーカーに、表6の配合組成に従い、(C)成分と、水と、グリセリンの一部と、pH調整剤以外の任意成分とを投入し、スリーワンモーター撹拌機(アズワン株式会社製)で充分に攪拌した。次いで、(A-1)成分を添加し溶解するまで充分に攪拌した。その後、(B)成分を添加し充分に確認した。最後に、被覆アルカリ剤(A-4)又は(A-5)を添加し撹拌した。全体量が100質量%になるように残りのグリセリンを加えて、液体洗浄剤を得た。
得られた液体洗浄剤は、(A)成分の一部が固体状態で存在していた。
得られた液体洗浄剤について、分散安定性、外観安定性及び皮脂洗浄力を評価した。結果を表6に示す。
表1~4及び6において、B-1以外の各成分の配合量(質量%)はすべて、液体洗浄剤の総質量に対する割合であり、指定のある場合を除き、純分換算での値を示す。B-1の配合量(質量%)は有姿である。「適量」は、液体洗浄剤の25℃におけるpHが表1~4及び6に示す値となるようにpH調整剤が配合されていることを意味する。「バランス」は、各例の液体洗浄剤に含まれる全配合成分の合計の配合量(質量%)が100質量%となるようにグリセリンが配合されていることを意味する。つまり、グリセリンの配合量は、液体洗浄剤の総質量からグリセリン以外の配合成分の合計の配合量(純分換算)を除いた残部である。また、配合量の空欄は、その成分が配合されていないこと(配合量0質量%)を意味する。
また、表1~4及び6中の「洗浄液pH」は、液体洗浄剤10gを水道水30Lに希釈した希釈液の25℃におけるpHである。
また、表1~4及び6中の「洗浄液pH」は、液体洗浄剤10gを水道水30Lに希釈した希釈液の25℃におけるpHである。
表1~3及び6から明らかなように、各実施例で得られた液体洗浄剤は、固体状態で存在する無機アルカリ剤の分散安定性及び外観安定性に優れ、皮脂洗浄力が高かった。
一方、表4から明らかなように、(A)成分を含まない比較例1の液体洗浄剤は、皮脂洗浄力に劣っていた。
(B)成分を含まない比較例2の液体洗浄剤は、固体状態で存在する無機アルカリ剤の分散安定性に劣っていた。
水の含有量が35質量%である比較例3の液体洗浄剤は、固体状態で存在する無機アルカリ剤の外観安定性に劣っていた。
一方、表4から明らかなように、(A)成分を含まない比較例1の液体洗浄剤は、皮脂洗浄力に劣っていた。
(B)成分を含まない比較例2の液体洗浄剤は、固体状態で存在する無機アルカリ剤の分散安定性に劣っていた。
水の含有量が35質量%である比較例3の液体洗浄剤は、固体状態で存在する無機アルカリ剤の外観安定性に劣っていた。
本発明によれば、固体状態で存在する無機アルカリ剤の分散安定性及び粒子外観の安定性・美麗さに優れ、洗浄力が高い液体洗浄剤を提供できる。
Claims (4)
- 前記液体洗浄剤中で、固体状態で存在する前記(A)成分の表面が、被覆剤で被覆されているか、改質されているか、又は前記被覆剤で被覆され且つ改質されている、請求項1に記載の液体洗浄剤。
- 前記被覆剤が、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ポリアクリル酸、ポリアクリル酸の塩、アクリル酸-マレイン酸共重合体、アクリル酸-マレイン酸共重合体の塩、脂肪酸、脂肪酸の塩、ポリビニルアルコール、プルラン、キサンタンガム、デンプン、変性デンプン、硫酸ナトリウム、炭酸カルシウム、界面活性剤、アルミノケイ酸塩、塩化カルシウム、及び硝酸カルシウムからなる群から選ばれる1種以上である、請求項2に記載の液体洗浄剤。
- 前記液体洗浄剤中で、固体状態で存在する前記(A)成分の粒子径が10~2000μmである、請求項1に記載の液体洗浄剤。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN202180055940.9A CN116096848A (zh) | 2020-08-12 | 2021-08-12 | 液体洗涤剂 |
JP2022542875A JPWO2022034910A1 (ja) | 2020-08-12 | 2021-08-12 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020136509 | 2020-08-12 | ||
JP2020-136509 | 2020-08-12 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2022034910A1 true WO2022034910A1 (ja) | 2022-02-17 |
Family
ID=80248022
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2021/029708 WO2022034910A1 (ja) | 2020-08-12 | 2021-08-12 | 液体洗浄剤 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPWO2022034910A1 (ja) |
CN (1) | CN116096848A (ja) |
WO (1) | WO2022034910A1 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11514026A (ja) * | 1996-06-28 | 1999-11-30 | ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー | 界面活性剤によって構造化された液体相を有する非水性粒状物質含有液体洗浄剤組成物 |
JP2001207200A (ja) * | 1999-11-15 | 2001-07-31 | Procter & Gamble Co:The | 高効率洗濯機における染料移動および発泡を制御する様に処方された漂白剤含有非水性洗剤 |
JP2004537644A (ja) * | 2001-08-07 | 2004-12-16 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | 低密度の粒子を有する液体洗剤組成物 |
JP2008546897A (ja) * | 2005-09-23 | 2008-12-25 | ディーシー ケミカル カンパニー リミテッド | 非水性酸素系液状漂白剤組成物 |
JP2011513507A (ja) * | 2008-02-15 | 2011-04-28 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | 細菌セルロースネットワーク含有外部構造化システムを含む液体洗剤組成物 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3191570B1 (en) * | 2014-09-08 | 2019-05-15 | The Procter and Gamble Company | Detergent compositions containing a branched surfactant |
CN109880700B (zh) * | 2019-04-01 | 2021-06-08 | 广州立白企业集团有限公司 | 用于液体洗涤剂的外部结构化体系组合物及液体洗涤剂 |
-
2021
- 2021-08-12 WO PCT/JP2021/029708 patent/WO2022034910A1/ja active Application Filing
- 2021-08-12 CN CN202180055940.9A patent/CN116096848A/zh active Pending
- 2021-08-12 JP JP2022542875A patent/JPWO2022034910A1/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11514026A (ja) * | 1996-06-28 | 1999-11-30 | ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー | 界面活性剤によって構造化された液体相を有する非水性粒状物質含有液体洗浄剤組成物 |
JP2001207200A (ja) * | 1999-11-15 | 2001-07-31 | Procter & Gamble Co:The | 高効率洗濯機における染料移動および発泡を制御する様に処方された漂白剤含有非水性洗剤 |
JP2004537644A (ja) * | 2001-08-07 | 2004-12-16 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | 低密度の粒子を有する液体洗剤組成物 |
JP2008546897A (ja) * | 2005-09-23 | 2008-12-25 | ディーシー ケミカル カンパニー リミテッド | 非水性酸素系液状漂白剤組成物 |
JP2011513507A (ja) * | 2008-02-15 | 2011-04-28 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | 細菌セルロースネットワーク含有外部構造化システムを含む液体洗剤組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN116096848A (zh) | 2023-05-09 |
JPWO2022034910A1 (ja) | 2022-02-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7065135B2 (ja) | イタコン酸ポリマー | |
JP6086957B2 (ja) | 液体洗浄剤 | |
EP2408894B1 (en) | Cleaning agent containing carbamide and/or at least a derivative thereof | |
JP2016519697A5 (ja) | ||
JP6611374B2 (ja) | 繊維製品用の液体洗浄剤 | |
JP6275122B2 (ja) | 液体洗浄剤 | |
JP2023073590A (ja) | 液体洗浄剤組成物 | |
JP4112310B2 (ja) | 液体洗浄剤組成物 | |
KR101726898B1 (ko) | 의류용 액체 세제 조성물 | |
JP2011137111A (ja) | 衣料用液体洗浄剤組成物 | |
JP5586349B2 (ja) | 衣料用液体洗浄剤組成物 | |
JP5736131B2 (ja) | 衣料用液体洗浄剤組成物 | |
JP5851323B2 (ja) | 液体洗浄剤 | |
WO2023286794A1 (ja) | 液体洗浄剤 | |
WO2022034910A1 (ja) | 液体洗浄剤 | |
JP6910199B2 (ja) | 衣料洗剤用の香料組成物及び衣料用洗剤組成物 | |
JP2023008435A (ja) | 液体洗浄剤及び洗浄液 | |
JP2022103722A (ja) | 液体洗浄剤 | |
JP2019073571A (ja) | 衣料用液体洗浄剤組成物 | |
JP6786386B2 (ja) | 液体洗浄剤 | |
WO2022131339A1 (ja) | 液体洗浄剤 | |
JP4386169B2 (ja) | 塗布洗浄用液体洗剤製品 | |
JP7061845B2 (ja) | 衣料用液体洗浄剤組成物 | |
JP2012140527A (ja) | 液体洗浄剤 | |
JP2022091156A (ja) | 液体洗浄剤組成物用の被覆粒子群、液体洗浄剤組成物及びこれらの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 21855989 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2022542875 Country of ref document: JP Kind code of ref document: A |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 21855989 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |