WO2022030343A1 - 化合物、組成物、液晶組成物及びデバイス - Google Patents

化合物、組成物、液晶組成物及びデバイス Download PDF

Info

Publication number
WO2022030343A1
WO2022030343A1 PCT/JP2021/028033 JP2021028033W WO2022030343A1 WO 2022030343 A1 WO2022030343 A1 WO 2022030343A1 JP 2021028033 W JP2021028033 W JP 2021028033W WO 2022030343 A1 WO2022030343 A1 WO 2022030343A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
carbon atoms
alkyl group
independently
diyl
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/028033
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
正直 林
貴哉 池内
Original Assignee
Dic株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dic株式会社 filed Critical Dic株式会社
Priority to CN202180048278.4A priority Critical patent/CN115956069A/zh
Priority to JP2021559348A priority patent/JP7006862B1/ja
Priority to US18/015,076 priority patent/US11952525B2/en
Publication of WO2022030343A1 publication Critical patent/WO2022030343A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/32Non-steroidal liquid crystal compounds containing condensed ring systems, i.e. fused, bridged or spiro ring systems
    • C09K19/322Compounds containing a naphthalene ring or a completely or partially hydrogenated naphthalene ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/32Non-steroidal liquid crystal compounds containing condensed ring systems, i.e. fused, bridged or spiro ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C25/00Compounds containing at least one halogen atom bound to a six-membered aromatic ring
    • C07C25/18Polycyclic aromatic halogenated hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C25/00Compounds containing at least one halogen atom bound to a six-membered aromatic ring
    • C07C25/24Halogenated aromatic hydrocarbons with unsaturated side chains
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C331/00Derivatives of thiocyanic acid or of isothiocyanic acid
    • C07C331/16Isothiocyanates
    • C07C331/28Isothiocyanates having isothiocyanate groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/10Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings
    • C09K19/14Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a carbon chain
    • C09K19/18Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a carbon chain the chain containing carbon-to-carbon triple bonds, e.g. tolans
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/10Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings
    • C09K19/14Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a carbon chain
    • C09K19/18Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a carbon chain the chain containing carbon-to-carbon triple bonds, e.g. tolans
    • C09K2019/181Ph-C≡C-Ph
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/10Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings
    • C09K19/14Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a carbon chain
    • C09K19/18Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a carbon chain the chain containing carbon-to-carbon triple bonds, e.g. tolans
    • C09K2019/188Ph-C≡C-Ph-C≡C-Ph
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/30Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
    • C09K19/3001Cyclohexane rings
    • C09K19/3059Cyclohexane rings in which at least two rings are linked by a carbon chain containing carbon to carbon triple bonds
    • C09K2019/3063Cy-Ph-C≡C-Ph

Definitions

  • the present invention relates to a compound, a composition containing the compound, a liquid crystal composition, and a device using an element using the liquid crystal composition.
  • the liquid crystal composition is used for mobile terminals such as smartphones and tablet devices, and display applications such as TVs and window displays.
  • display applications such as TVs and window displays.
  • an antenna for transmitting and receiving radio waves between a mobile body such as a car and a communication satellite is attracting attention.
  • satellite communication uses a parabolic antenna, but when used in a mobile body, the parabolic antenna must be directed toward the satellite at any time, and a large moving part is required.
  • the antenna using the liquid crystal composition can change the transmission / reception direction of radio waves by operating the liquid crystal, it is not necessary to move the antenna itself, and the shape of the antenna can be made flat.
  • the refractive index anisotropy ⁇ n of the liquid crystal composition required for these applications is, for example, about 0.4, which is much larger than ⁇ n required for display applications. Further, in order to use it for an antenna, it is necessary to maintain the liquid crystal phase even at 100 ° C. or higher, so that a compound having a high phase transition point temperature is required. Conventionally, compounds having a tetralin (1,2,3,4-tetrahydronaphthalene) structure and an NCS group have been reported as compounds having a large ⁇ n (Patent Documents 1 to 4).
  • the problem to be solved by the present invention is that it has a large refractive index anisotropy ( ⁇ n), has an effect of increasing the phase transition temperature of the liquid crystal phase and has high solubility, and has a large dielectric anisotropy in a high frequency region. It is an object of the present invention to provide a compound exhibiting sex ( ⁇ ), a liquid crystal composition containing the compound, and a device using an element using the liquid crystal composition.
  • the present invention has the following general formula (I).
  • R 1 represents a hydrogen atom, a linear alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, or a branched or cyclic alkyl group having 3 to 20 carbon atoms. Any hydrogen atom in the alkyl group may be substituted with a halogen atom.
  • a 1 and A 2 each represent a hydrocarbon ring or a heterocycle having 3 to 16 carbon atoms which may be independently substituted. When there are multiple A2s, they may be the same or different.
  • L 1 and L 2 are independently hydrogen atom, fluorine atom, chlorine atom, bromine atom, iodine atom, pentafluorosulfanyl group, nitro group, cyano group, isocyano group, amino group, hydroxyl group, mercapto group and methylamino.
  • Oxygen atoms do not bond directly to each other, Any hydrogen atom in the alkyl group may be substituted with a fluorine atom.
  • One or more of -CH 2- in the alkylene group may be substituted with -O-, -COO- or -OCO-, but the oxygen atoms do not directly bond with each other. If there are multiple Z2s, they may be the same or different.
  • m represents 0 or 1 and represents n1 represents an integer from 0 to 3.
  • the compound of the present invention has a large refractive index anisotropy ⁇ n, has an effect of increasing the phase transition temperature of the liquid crystal phase and high solubility, and exhibits a large dielectric constant anisotropy ( ⁇ ) in a high frequency region. Therefore, it is useful as a material for devices such as high-frequency phase shifters, phased array antennas, image recognition devices, ranging devices, liquid crystal display elements, liquid crystal lenses, and birefringent lenses for displaying stereoscopic images.
  • the present invention provides a compound represented by the general formula (I), a composition containing the compound, a liquid crystal composition, and a device using an element using the liquid crystal composition.
  • R 1 represents a hydrogen atom, a linear alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, or a branched or cyclic alkyl group having 3 to 20 carbon atoms, and any hydrogen in the alkyl group.
  • the atom may be substituted with a halogen atom, and one or two or more -CH 2- in the alkyl group are independently -O-, -S-, -CO-, -CS-,-.
  • R 1 is an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, an alkoxy group having 1 to 7 carbon atoms, an alkenyl group having 2 to 8 carbon atoms, and an alkenyl having 2 to 7 carbon atoms. It is more preferable to represent an oxy group or an alkynyl group having 2 to 8 carbon atoms, and R 1 is an alkyl group having 2 to 5 carbon atoms, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, and an alkenyl having 2 to 5 carbon atoms. It is particularly preferable to represent a group or an alkynyl group having 3 to 7 carbon atoms.
  • a 1 and A 2 each represent a hydrocarbon ring or a heterocycle having 3 to 16 carbon atoms which may be independently substituted, but when there are a plurality of A 2 , they are the same. However, they may be different. From the viewpoints of compatibility with liquid crystal compositions, refractive index anisotropy, dielectric constant anisotropy, voltage retention, ease of synthesis, and availability of raw materials, A 1 and A 2 are independent and unsubstituted. Or may be substituted with one or more substituents L3 . When a plurality of substituents L3 are present, they may be the same or different.
  • Each of A 1 and A 2 may be independently unsubstituted or substituted with one or more substituents L3
  • a) 1,4-cyclohexylene group (present in this group).
  • One -CH 2- or two or more non-adjacent -CH 2 -s may be replaced with -O- or -S-.
  • a 1 and A 2 may be independently unsubstituted or substituted with one or more substituents L 3 , 1,4-phenylene group, naphthalene-2,6-diyl group, and the like.
  • the broken line represents the bonding position, and when there are a plurality of L3s , they may be the same or different.
  • L 1 and L 2 are independently hydrogen atom, fluorine atom, chlorine atom, bromine atom, iodine atom, pentafluorosulfanyl group, nitro group, cyano group, isocyano group, amino group, hydroxyl group, mercapto group and methylamino.
  • any hydrogen atom in the alkyl group represents a group which may be substituted with a fluorine atom.
  • L 1 and L 2 are independent hydrogen atoms, respectively.
  • a fluorine atom, a chlorine atom, or any hydrogen atom in the group may be substituted with a fluorine atom, and one -CH 2- or two or more -CH 2- in the group is independently -O.
  • L 1 and L 2 may independently have a hydrogen atom, a fluorine atom, or any hydrogen atom in the group substituted with a fluorine atom, and ⁇
  • L1 and L independently represents a hydrogen atom, a fluorine atom, a linear alkyl group having 1 to 10 carbon atoms, or a branched or cyclic alkyl group having 3 to 10 carbon atoms, respectively, and L 1 and L are L.
  • 2 independently represents a hydrogen atom, a fluorine atom or a linear alkyl group having 1 to 8 carbon atoms.
  • L 3 independently has a hydrogen atom, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, an iodine atom, a pentafluorosulfanyl group, a nitro group, a cyano group, an isocyano group, an amino group, a hydroxyl group, a mercapto group, a methylamino group and a dimethyl group.
  • Amino group, diethylamino group, diisopropylamino group, trimethylsilyl group, dimethylsilyl group, thioisocyanogroup, or one -CH 2- or two or more -CH 2- are independently -O-, -S-, respectively.
  • Any hydrogen atom in the above represents a group which may be substituted with a fluorine atom.
  • L3 independently contains a hydrogen atom and a fluorine atom.
  • a chlorine atom or any hydrogen atom in the group may be substituted with a fluorine atom, and one -CH 2- or two or more -CH 2- in the group are independently -O-,-, respectively.
  • L 3 is independently a hydrogen atom, a fluorine atom or It is particularly preferable to represent a linear alkyl group having 1 to 8 carbon atoms.
  • -CH CHCOO-
  • -OCOCH CH-
  • -CH C (CH 3 ) COO-
  • -OCOC (CH 3 ) ) CH-, -CH 2 -CH (CH 3 ) COO-
  • n1 represents 0 or an integer from 1 to 3, but the compatibility with the liquid crystal composition, the phase transition point, the refractive index anisotropy, the dielectric constant anisotropy, the voltage retention rate, and the synthesis. From the viewpoint of ease and availability of raw materials, n1 preferably represents an integer of 0, 1 or 2, and n1 particularly preferably represents an integer of 0 or 1.
  • m preferably represents an integer of 0 or 1, and particularly preferably represents 1.
  • the compound represented by the general formula (I) contains two or more ring structures (single ring or condensed ring) in the structure.
  • the ring structures are connected to each other to form a rod-shaped molecular structure as a whole compound, so that the liquid crystal property is improved and the phase transition point is increased, so that the liquid crystal phase temperature is significantly improved when added to the liquid crystal composition.
  • the compound represented by the general formula (I) has a tetralin structure or an indane structure, the liquid crystal has high rigidity of the whole molecule while weakening the intermolecular interaction in the composition and maintaining compatibility.
  • the phase temperature range can be effectively expanded.
  • the ⁇ electrons in the ring structure are conjugated and spread over the entire compound to effectively enhance ⁇ n and the thioisocyanate group. Since it has a (-NCS group) at the end, it exhibits an excellent effect of exhibiting a large dielectric constant anisotropy in the high frequency region.
  • the thioisocyanate group has a smaller rotational viscosity ( ⁇ 1) than the cyano group, which is a similar polar group, and is superior in response speed.
  • the oxygen atoms and / or the oxygen atom and the sulfur atom do not directly bond with each other.
  • the compound represented by the general formula (I) has a wide temperature range indicating a liquid crystal phase, compatibility with a liquid crystal composition, refractive index anisotropy, dielectric constant anisotropy, voltage retention, and ease of synthesis. And from the viewpoint of availability of raw materials, the following general formula (Ii)
  • R 11 represents a hydrogen atom, a linear or branched alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, and represents. Any hydrogen atom in the alkyl group may be substituted with a halogen atom.
  • a 11 and A 21 are independently 1,4-phenylene group, naphthalene-2,6-diyl group, naphthalene-1,4-diyl group, 5,6,7,8-tetrahydronaphthalene-1,4- Diyl group, phenanthrene-2,7-diyl group, benzothiophene-2,5-diyl group, benzothiophene-2,6-diyl group, benzothiazole-2,5-diyl group, benzothiazole-2,6-diyl Group, dibenzothiophene-3,7-diyl group, dibenzothiophene-2,6-diyl group or thieno [3,2-b] thiophene-2,5-diyl group.
  • L 11 and L 21 independently represent a hydrogen atom, a fluorine atom, a chlorine atom, a linear alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, or a branched or cyclic alkyl group having 3 to 20 carbon atoms. Any hydrogen atom in the alkyl group may be substituted with a fluorine atom.
  • L 31 independently represents a fluorine atom, a chlorine atom, a linear alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, or a branched or cyclic alkyl group having 3 to 20 carbon atoms. Any hydrogen atom in the alkyl group may be substituted with a fluorine atom.
  • R 12 represents a linear or branched alkyl group having 1 to 12 carbon atoms. Any hydrogen atom in the alkyl group may be substituted with a fluorine atom.
  • a 12 and A 22 are independently expressed from the following equations (A-ii-1) to (A-iii-17).
  • L 12 , L 22 , L 32 and L 42 independently have a hydrogen atom, a fluorine atom or a linear alkyl group having 1 to 10 carbon atoms or a branched or cyclic alkyl group having 3 to 10 carbon atoms.
  • Any hydrogen atom in the alkyl group may be substituted with a fluorine atom.
  • -CH 2- in the alkyl group may be substituted with -O-, and may be substituted.
  • m2 represents 0 or 1 and represents n12 represents 0 or an integer from 1 to 3. ) It is more preferable that the compound is represented by.
  • R 1 , A 1 , A 2 , L 1 , L 2 , Z 1 and Z 2 are R 1 , A 1 , A 2 , L 1 , L 2 , Z 1 and Z 1 in the general formula (I). It has the same meaning as Z 2 , and if there are multiple A 2 and Z 2 in the equation, they may be the same or different.
  • More specific compounds of the compound represented by the general formula (I) are shown in the following formulas (I-1) to (I-67).
  • Particularly preferable specific compounds of the compound represented by the general formula (I) include compounds represented by the following formulas (I-68) to (I-93).
  • the refractive index anisotropy ( ⁇ n) of the compound represented by the general formula (I) may be 0.15 or more from the viewpoint of a liquid crystal composition having a high refractive index anisotropy. It is preferably 0.15 or more and 1.00 or less, preferably 0.20 or more and 0.95 or less, and preferably 0.25 or more and 0.90 or less. It is preferably 0.30 or more and 0.85 or less, and preferably 0.34 or more and 0.80 or less.
  • the permittivity anisotropy ( ⁇ (1 kHz)) at 1 kHz of the compound represented by the general formula (I) (including the subordinate concept) is preferably 2 or more, preferably 2 or more, from the viewpoint of voltage drive. It is preferably 60 or less, preferably 2.5 or more and 50 or less, preferably 3 or more and 40 or less, and preferably 15 or more and 30 or less.
  • the compound of the present invention can be produced by the following production method, but it can also be used by other production methods.
  • the production method shown below is disclosed in JP-A-2002-128717, and the indane compound (A-2) is produced as shown below. Can be obtained by the method.
  • the compound of the general formula (1) can be produced, for example, as follows, but the gist and scope of the present invention are not limited thereto.
  • the compound of the present invention can be produced by the following production method.
  • Production method 1 Production of a compound represented by the following formula (s-6)
  • R 1s , A 2s , L 1s , L 2s and L 3s have the same meanings as R 1 , A 2 , L 1 , L 2 and L 3 in the general formula (I)).
  • the reaction method include a Sonogashira coupling reaction using a palladium catalyst, a copper catalyst and a base.
  • the palladium catalyst include [1,1'-bis (diphenylphosphino) ferrocene] palladium (II) dichloride, palladium (II) acetate, and dichlorobis [di-tert-butyl (p-dimethylaminophenyl) phosphino] palladium. (II), dichlorobis (triphenylphosphine) palladium (II), tetrakis (triphenylphosphine) palladium (0) and the like can be mentioned.
  • a ligand such as triphenylphosphine, 2-dicyclohexylphosphino-2', 4', 6'-triisopropylbiphenyl may be added.
  • the copper catalyst include copper (I) iodide.
  • Specific examples of the base include triethylamine and the like.
  • the desired product (s-6) can be obtained by reacting the amino group with the thiocarbamate compound. (Manufacturing method 2) Production of a compound represented by the following formula (s-12)
  • R 1s , A 2s , L 1s , L 2s and L 3s have the same meanings as R 1 , A 2 , L 1 , L 2 and L 3 in the general formula (I)).
  • the reaction method include a Sonogashira coupling reaction using a palladium catalyst, a copper catalyst and a base. Specific examples of the palladium catalyst, the copper catalyst and the base include the compounds described in Production Method 1.
  • the compound represented by the general formula (s-11) By reacting the compound represented by the general formula (s-10) with the compound represented by the general formula (s-9), the compound represented by the general formula (s-11) can be obtained.
  • the reaction method include a Suzuki coupling reaction using a palladium catalyst and a base.
  • Specific examples of the palladium catalyst and the base include the compounds described in Production Method 1.
  • Examples of the base include potassium carbonate, sodium carbonate, potassium phosphate and the like.
  • the desired product (s-12) can be obtained by reacting the amino group with the thiocarbamate compound. (Manufacturing method 3) Production of a compound represented by the following formula (s-18)
  • R 1s , A 2s , L 1s , L 2s and L 3s have the same meanings as R 1 , A 2 , L 1 , L 2 and L 3 in the general formula (I)).
  • the compound represented by the general formula (s-13) By reacting the compound represented by the general formula (s-13) with the compound represented by the general formula (s-14), the compound represented by the general formula (s-15) can be obtained.
  • the reaction method include a Suzuki coupling reaction using a palladium catalyst and a base. Specific examples of the palladium catalyst and the base include the compounds described in Production Method 1.
  • the compound represented by the general formula (s-15) with the compound represented by the general formula (s-16) the compound represented by the general formula (s-17) can be obtained.
  • reaction method examples include the Wittig reaction.
  • target product (s-18) can be obtained by converting the nitro group into an amino group with iron or the like and then reacting with the thiocarbamate compound. (Manufacturing method 4) Production of a compound represented by the following formula (s-22)
  • R 1s , L 1s , L 2s and L 3s have the same meanings as R 1 , L 1 , L 2 and L 3 in the general formula (I)).
  • the reaction method include a Suzuki coupling reaction using a palladium catalyst and a base.
  • Specific examples of the palladium catalyst and the base include the compounds described in Production Method 1.
  • the target product (s-22) can be obtained by converting the general formula (s-21) into an amino group from a nitro group with iron or the like and then reacting with a thiocarbamate compound. (Manufacturing method 5) Production of a compound represented by the following formula (s-29)
  • R 1s , A 2s , L 1s , L 2s and L 3s have the same meanings as R 1 , A 2 , L 1 , L 2 and L 3 in the general formula (I)).
  • the reaction method include a Sonogashira coupling reaction using a palladium catalyst, a copper catalyst and a base. Specific examples of the palladium catalyst, the copper catalyst and the base include the compounds described in Production Method 1.
  • the compound represented by the general formula (s-26) By reacting the compound represented by the general formula (s-25) with bispinacholate diborane, the compound represented by the general formula (s-26) can be obtained.
  • the reaction method include a Suzuki coupling reaction using a palladium catalyst and a base. Specific examples of the palladium catalyst and the base include the compounds described in Production Method 1.
  • the reaction method include a Suzuki coupling reaction using a palladium catalyst and a base. Specific examples of the palladium catalyst and the base include the compounds described in Production Method 1.
  • the target product (s-29) can be obtained by converting the nitro group of the compound represented by the general formula (s-28) into an amino group with iron or the like and then reacting with thiophosgen.
  • Reaction conditions other than those described in each step include, for example, an experimental chemistry course (edited by the Japanese Society of Chemistry, published by Maruzen Co., Ltd.), Organic Syntheses (A John Wiley & Sons, Inc., Publication), Belstein Handbook of Business (OrganyC). Institut fuer Literatur der Organischen Chemie, Springer-Verlag Berlin and Heidelberg GmbH & Co.K), Fiesers' Reagents for Organic Synthesis (John Wiley & Sons, Inc.) as described in the literature, such as or SciFinder (Chemical Abstracts Service, American Examples include those listed in databases such as Chemical Society) and Springer Ltd.
  • the functional group can be protected as needed in each process.
  • Protecting groups include, for example, GREENE'S PROTECIVE GROUPS IN ORGANIC SYNTHESIS ((Fourth Edition), PETER GM WUTS, THEODORA W. GREENE co-authored, A John Wiley, Inc., Protecting Group, etc.) The group is mentioned.
  • purification can be performed as needed in each process.
  • the purification method include chromatography, recrystallization, distillation, sublimation, reprecipitation, adsorption, and liquid separation treatment.
  • the purifying agent include silica gel, alumina, activated carbon and the like.
  • the composition is preferably a liquid crystal composition. That is, the compound represented by the general formula (I) (including the subordinate concept) is preferably added to the liquid crystal composition and used.
  • the liquid crystal composition may contain one compound represented by the general formula (I) including the subordinate concept. It may contain a plurality of compounds represented by the general formula (I). That is, the liquid crystal composition contains one or more compounds (including subordinate concepts) represented by the general formula (I).
  • the liquid crystal composition of the present invention contains a compound represented by the general formula (I) (including a subordinate concept), the compound represented by the general formula (I) in 100% by mass of the liquid crystal composition (subordinate concept).
  • the total content of (including) is preferably 5% by mass or more, more preferably 10% by mass or more and 95% by mass or less, and 15% by mass or more and 90% by mass or less. It is more preferably 20% by mass or more and particularly preferably 85% by mass or less.
  • “the total content of the compound (including the subordinate concept) represented by the general formula (I)” means one compound (including the subordinate concept) in which the liquid crystal composition is represented by the general formula (I).
  • the liquid crystal composition comprises a plurality of compounds represented by the general formula (I) containing the subordinate concept.
  • the liquid crystal composition comprises a plurality of compounds represented by the general formula (I) containing the subordinate concept.
  • the liquid crystal composition comprises a plurality of compounds represented by the general formula (I) containing the subordinate concept.
  • it means the total content of a plurality of compounds represented by the general formula (I) including the subordinate concept.
  • the liquid crystal composition containing the compound represented by the general formula (I) preferably has a refractive index anisotropy ( ⁇ n) of 0.15 or more, preferably 0.15 or more. It is preferably 0.00 or less.
  • the refractive anisotropy ( ⁇ n) is 0.20 or more, preferably 0.95 or less, and preferably 0.25 or more. It is more preferably 0.90 or less, further preferably 0.30 or more and 0.85 or less, and particularly preferably 0.34 or more and 0.80 or less.
  • the compound represented by the general formula (I) may be added to a liquid crystal composition having a positive, neutral or negative dielectric anisotropy ( ⁇ ) and may be used for the purpose. It can be adjusted to the dielectric anisotropy ( ⁇ ).
  • the liquid crystal composition containing the compound represented by the general formula (I) (including the subordinate concept) preferably has a dielectric anisotropy ( ⁇ (1 kHz)) of 2 or more at 1 kHz, and is preferably 2 or more. It is preferably 60 or less.
  • Permittivity anisotropy ( ⁇ (1 kHz)) at 1 kHz is 2.5 or more and 50 or less from the viewpoint of liquid crystal phase temperature range, storage stability, weather resistance, drive voltage, rotational viscosity and elastic modulus of the liquid crystal composition. It is preferably 3 or more and 40 or less, and particularly preferably 15 or more and 30 or less.
  • a liquid crystal composition containing a compound represented by the general formula (I) (including a subordinate concept) may be used by adding it to a liquid crystal composition having a neutral or negative dielectric anisotropy ( ⁇ ). good.
  • the liquid crystal composition containing the compound represented by the general formula (I) preferably has a dielectric anisotropy ( ⁇ (1 kHz)) (of 2 or less at 1 kHz, and is ⁇ 20 or more, 2 or more. It is preferably less than. Further, from the viewpoint of the liquid crystal phase temperature range, storage stability, weather resistance, driving voltage, rotational viscosity and elastic modulus of the liquid crystal composition, the dielectric anisotropy at 1 kHz ( ⁇ (1 kHz)). Is preferably -15 or more and 1.5 or less, more preferably -10 or more and 1 or less, and particularly preferably -5 or more and 0.5 or less.
  • the liquid crystal composition containing the compound represented by the general formula (I) is a high-frequency phase shifter, a phased array antenna, an image recognition device, a distance measuring device, a liquid crystal display element, a liquid crystal lens, or a stereoscopic image. It can be used as an element of a device such as a display birefringence lens.
  • the frequency range of the elements used in the high-frequency phase shifter and the phased array antenna is preferably 1 MHz or more and 1 THz or less, more preferably 1 GHz or more and 500 GHz or less, and 2 GHz or more and 300 GHz or less. It is more preferable, and it is particularly preferable that it is 5 GHz or more and 150 GHz or less.
  • the liquid crystal composition When the dielectric anisotropy ( ⁇ ) of the liquid crystal composition containing the compound represented by the general formula (I) (including the subordinate concept) is positive, the liquid crystal composition has the following general formula (VI).
  • R 6 represents an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, an alkoxy group having 1 to 7 carbon atoms, an alkenyl group having 2 to 8 carbon atoms, or an alkenyloxy group having 2 to 7 carbon atoms.
  • A6 is from the following formula ( A6-1 ) to formula (A6-8).
  • Y 7 , Y 9 , Y 10 and Y 12 independently represent a hydrogen atom, a fluorine atom or a chlorine atom, respectively.
  • Y 8 and Y 11 each independently have a fluorine atom, a chlorine atom, a cyano group, a thioisocyano group, a nitro group, a pentafluorosulfanyl group, and any hydrogen atom may be replaced with a fluorine atom.
  • Alkyl group an alkoxy group having 1 to 7 carbon atoms in which any hydrogen atom may be substituted with a fluorine atom
  • an alkenyl having 2 to 8 carbon atoms in which any hydrogen atom may be substituted with a fluorine atom Represents an alkenyloxy group having 2 to 7 carbon atoms in which the group or any hydrogen atom may be substituted with a fluorine atom.
  • one -CH 2- or two or more -CH 2- is independently -O-, -S-, -CO-, -COO-, -OCO-, -CO-S-,-.
  • R 61 represents an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, an alkenyl group having 2 to 5 carbon atoms, or an alkenyloxy group having 2 to 4 carbon atoms.
  • a 61 represents a group selected from the above formulas (A6-1) to formula (A6-6), but when there are a plurality of A 61s , they may be the same or different.
  • m61 represents an integer from 1 to 3 and represents Ay1 is the following equation (Ay-1-i) and equation (Ay-2-i).
  • Y 71 , Y 91 , Y 101 and Y 121 independently represent a hydrogen atom, a fluorine atom or a chlorine atom, respectively.
  • Y 81 and Y 111 each independently have a fluorine atom, a chlorine atom, a cyano group, a thioisocyano group, a nitro group, a pentafluorosulfanyl group, and any hydrogen atom may be replaced with a fluorine atom.
  • the number of carbon atoms is 1 to 8.
  • the compound represented by the following general formula (VI) is preferable, and the compound represented by the general formula (VI) is represented by the following general formula (VI-ii).
  • R 62 represents an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, an alkenyl group having 2 to 5 carbon atoms, or an alkenyloxy group having 2 to 4 carbon atoms.
  • a 62 represents a group selected from the above formula (A6-1) to the formula (A6-5). If there are multiple A 62s , they may be the same or different.
  • m62 represents 1, 2 or 3 Y 72 and Y 92 independently represent a hydrogen atom, a fluorine atom or a chlorine atom, respectively.
  • Y 82 is a fluorine atom, a chlorine atom, a cyano group, a thioisocyano group, a nitro group, a pentafluorosulfanyl group, an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms in which any hydrogen atom may be replaced with a fluorine atom, and any hydrogen.
  • an alkoxy group having 1 to 7 carbon atoms in which the atom may be substituted with a fluorine atom an alkenyl group having 2 to 8 carbon atoms in which any hydrogen atom may be substituted with a fluorine atom, or any hydrogen atom.
  • R 63 represents an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, or an alkenyl group having 2 to 5 carbon atoms.
  • a 63 represents a group selected from the above formula (A6-1) to the formula (A6-5). If there are multiple A 63s , they may be the same or different.
  • m63 represents 1, 2 or 3 Y 73 and Y 93 independently represent a hydrogen atom, a fluorine atom or a chlorine atom, respectively.
  • Y 83 represents a fluorine atom, a chlorine atom, a cyano group or a thioisocyano group. ) It is more preferable that the compound is represented by the following general formula (VI), and the compound represented by the general formula (VI) is from the following general formula (VI-iv-1) to the general formula (VI-iv-21).
  • R614 represents an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, or an alkenyl group having 2 to 5 carbon atoms. ) It is particularly preferable that the compound is represented by.
  • liquid crystal composition containing the compound represented by the general formula (I) (including the subordinate concept) is described in the following general formula (III).
  • R 31 and R 32 are independently an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, an alkoxy group having 1 to 7 carbon atoms, an alkenyl group having 2 to 8 carbon atoms, or an alkenyloxy group having 2 to 7 carbon atoms.
  • a 31 and A 32 are independently expressed from the following equations (A3-1) to equations (A3-8).
  • the broken line indicates the connection position.
  • m31 represents an integer from 1 to 4.
  • the compound represented by the general formula (III) is the following general formula (III-i).
  • R 311 and R 321 independently have an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, an alkenyl group having 2 to 5 carbon atoms, or an alkenyloxy group having 2 to 4 carbon atoms.
  • a 311 and A 321 are independently derived from the following formulas (A31-1) to formulas (A31-6).
  • R 312 and R 322 are independently an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, an alkenyl group having 2 to 5 carbon atoms, or an alkenyloxy group having 2 to 4 carbon atoms.
  • a 312 and A 322 are independently derived from the following formulas (A32-1) to formulas (A32-4).
  • R 313 and R 323 independently represent an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, or an alkenyl group having 2 to 5 carbon atoms.
  • a 313 and A 323 are independently represented by the following equations (A33-1) and (A33-2), respectively.
  • the broken line indicates the connection position.
  • m313 represents 1 or 2.
  • the compound represented by the general formula (III) is specifically described in the following general formula (III-iv-1) to general formula (III-iv-10).
  • R 314 and R 324 independently represent an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, or an alkenyl group having 2 to 5 carbon atoms. ) It is particularly preferable that the compound is represented by.
  • the liquid crystal composition When the dielectric anisotropy ( ⁇ ) of the liquid crystal composition containing the compound represented by the general formula (I) (including the subordinate concept) is neutral or negative, the liquid crystal composition has the following general formula (IV). )
  • R 41 and R 42 are independently an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, an alkoxy group having 1 to 7 carbon atoms, an alkenyl group having 2 to 8 carbon atoms, or an alkenyloxy group having 2 to 7 carbon atoms.
  • a 41 and A 42 are independently expressed from the following equations (A4-1) to equations (A4-11).
  • the broken line indicates the connection position.
  • Z 41 and Z 42 are independently -O-, -S-, -OCH 2- , -CH 2 O-, -CH 2 CH 2- , -CO-, -COO-, -OCO-, -CO.
  • Z 42s may be the same or different.
  • m41 and m42 independently represent integers from 0 to 3
  • m41 + m42 represent an integer from 1 to 3.
  • It may contain a compound represented by.
  • the compound represented by the general formula (IV) is the following general formula (IV-i).
  • R 411 and R 421 independently have an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, an alkenyl group having 2 to 5 carbon atoms, or an alkenyloxy group having 2 to 4 carbon atoms.
  • a 411 and A 421 each independently represent a group selected from the above formula (A4-1) to the formula (A4-9), If there are multiple A 411s , they may be the same or different. When there are multiple A 421s , they may be the same or different.
  • R412 and R422 are independently an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, an alkenyl group having 2 to 5 carbon atoms, or an alkenyloxy group having 2 to 4 carbon atoms.
  • a 412 and A 422 each independently represent a group selected from the above formulas (A4-1) to formula (A4-7), If there are multiple A412s , they may be the same or different. If there are multiple A 422s , they may be the same or different.
  • Z 412 and Z 422 independently form -OCH 2- , -CH 2 O-, -CH 2 CH 2- , -COO-, -OCO-, -CF 2 O-, -OCF 2- or single bond, respectively.
  • m412 and m422 independently represent 0, 1 or 2, respectively, m412 + m422 represents 1 or 2.
  • the compound is represented by the following general formula (IV-iii), and the compound represented by the general formula (IV) is described below.
  • R 413 and R 423 independently represent an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, or an alkenyl group having 2 to 5 carbon atoms.
  • a 413 and A 423 each independently represent a group selected from the above formula (A4-1) to the formula (A4-5), If there are multiple A 413s , they may be the same or different. If there are multiple A 423s , they may be the same or different.
  • Z 413 and Z 423 independently represent -OCH 2- , -CH 2 O-, -CH 2 CH 2- or a single bond, respectively. If there are multiple Z 413s , they may be the same or different.
  • Z 423s may be the same or different.
  • m413 and m423 independently represent 0, 1 or 2, respectively, m413 + m423 represents 1 or 2.
  • the compound represented by the general formula (IV) is from the following general formula (IV-iv-1) to the general formula (IV-iv-8).
  • R 414 and R 424 independently represent an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms, or an alkenyl group having 2 to 5 carbon atoms. ) It is particularly preferable that the compound is represented by.
  • a liquid crystal composition containing a compound represented by the general formula (I) may be added with a stabilizer in order to improve its storage stability.
  • stabilizers include hydroquinones, hydroquinone monoalkyl ethers, tertiary butylcatechols, pyrogallols, thiophenols, nitro compounds, ⁇ -naphthylamines, ⁇ -naphthols, nitroso compounds and the like. Be done.
  • the amount added is preferably in the range of 0.005 part by mass to 1 part by mass, more preferably 0.02 part by mass to 0.8 part by mass, and 0 by mass with respect to 100 parts by mass of the liquid crystal composition. It is more preferably 3.03 parts by mass to 0.5 parts by mass.
  • one kind of stabilizer may be used, or two or more kinds of stabilizers may be used in combination.
  • the following general formula (X1) is used as a stabilizer.
  • one -CH 2- or two or more non-adjacent -CH 2 -s are independently -O-, -S-, -CO-, -COO-, -OCO-, -CO.
  • a x1 is from the following formula (Ax1-1) to the formula (Ax1-8).
  • mx1 represents 0 or 1 and represents mx2 represents an integer from 0 to 4.
  • Examples thereof include compounds represented by. From the viewpoint of voltage retention and compatibility with the liquid crystal composition, the compound represented by the general formula (X1) is the following general formula (X1-i).
  • Sp x11 is from 1 carbon atom in which one -CH 2- or two or more non-adjacent-CH 2 -may be independently substituted with -O-, -COO- or -OCO-, respectively.
  • a x11 is the following equation (Ax11-1) and equation (Ax11-2).
  • the broken line indicates the connection position.
  • Z x11 represents -COO-, -OCO-, -OCO-CH 2 CH 2- , -CH 2 CH 2 -COO- or a single bond. If there are multiple Z x11s , they may be the same or different.
  • mx11 represents 0 or 1 and represents mx21 represents 0 or 1.
  • Sp x12 represents an alkylene group or a single bond having 1 to 20 carbon atoms. It is particularly preferable that the compound is represented by.
  • R x21 , R x22 , R x23 and R x24 each independently represent a hydrogen atom, an oxygen atom, a hydroxyl group, an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms or an alkoxy group having 1 to 20 carbon atoms.
  • Sp x21 , Sp x22 , Sp x23 and Sp x24 each independently represent a spacer group or a single bond.
  • mx21 represents 0 or 1 and represents mx22 represents 0 or 1 and represents mx23 represents 0 or 1.
  • Examples thereof include compounds represented by. From the viewpoint of voltage retention and compatibility with the liquid crystal composition, the compound represented by the general formula (X2) is the following general formula (X2-i).
  • R x211 , Rx221 , Rx231 and Rx241 independently represent a hydrogen atom, an oxygen atom, a hydroxyl group, an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms or an alkoxy group having 1 to 10 carbon atoms.
  • Sp x211 , Sp x221 , Sp x231 and Sp x221 may each independently replace any hydrogen atom in the group with a fluorine atom, one -CH 2- or two or more non-adjacent ones.
  • R x212 and R x222 independently represent a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms, or an alkoxy group having 1 to 10 carbon atoms, respectively.
  • Sp x212 and Sp x222 each independently replace one -CH 2- or two or more non-adjacent -CH 2 -s with -O-, -COO- or -OCO-, respectively.
  • mx212 represents 0 or 1.
  • the compound is represented by the following general formula (X2-iii), and the compound represented by the general formula (X2) is described below.
  • R x213 and Rx223 independently represent a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms, or an alkoxy group having 1 to 10 carbon atoms, respectively.
  • Sp x213 is a linear chain having 1 to 10 carbon atoms in which one -CH 2- or two or more non-adjacent-CH 2 -may be independently replaced with -COO- or -OCO-. Represents a alkylene group.
  • It is particularly preferable that the compound is represented by.
  • Example 2 The compounds represented by the formulas (I-1-1) and (I-1-2) in Example 1 are converted into the compounds represented by the formulas (I-8-1) and (I-8-2). Substitution was carried out in the same manner as in Example 1 to produce a compound represented by the formula (I-8).
  • MS (EI): m / z 495 (Example 9) Production of the compound represented by the formula (I-9)
  • a compound represented by the formula (I-11) was produced by the same method except that 4-bromo-2-fluoroaniline was replaced with 4-bromo-2,6-difluoroaniline in Example 1.
  • MS (EI): m / z 503 (Preparation and evaluation of liquid crystal composition)
  • a mother liquid crystal display (LC-1) showing the following physical property values was prepared. All values are measured values.
  • T n-i (nematic phase-isotropic liquid phase transition temperature): 74.0 ° C.
  • dielectric constant anisotropy at 25 ° C., 1 kHz
  • 5.11 ⁇ n (refractive index anisotropy at 25 ° C): 0.141 ⁇ 1 (rotational viscosity coefficient at 25 ° C): 107
  • a liquid crystal composition was prepared by adding 0 parts by mass, 5 parts by mass, and 10 parts by mass of the compound (I-1) obtained in the example to 100 parts by mass of this parent liquid crystal display (LC-1). ⁇ n, ⁇ and Tn ⁇ i of the liquid crystal composition of No. 1 were measured.
  • Example 19 and Comparative Example 5 a liquid crystal composition obtained by adding 12 parts by mass of the compound (I-1) obtained in Example 1 to 100 parts by mass of the parent liquid crystal display (LC-1) and a compound represented by the formula (C-5).
  • a liquid crystal composition was prepared by adding 12 parts by mass, and the mixture was stored at room temperature (25 ° C.) and ⁇ 10 ° C. for 1 week, respectively, and the presence or absence of precipitation was visually determined.
  • the liquid crystal composition to which the compound (I-1) was added was stored at ⁇ 10 ° C., no precipitation was observed even after storage for 1 week, and the liquid crystal composition was excellent in storage stability (Example 19).
  • the liquid crystal composition to which the compound (C-5) was added was stored at ⁇ 10 ° C., precipitation was observed after 3 days (Comparative Example 5).

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)

Abstract

本発明が解決しようとする課題は、大きな屈折率異方性(Δn)を有し、且つ液晶相の相転移温度の上昇効果と高い溶解性を有し、高周波数領域において大きな誘電率異方性(Δε)を示す化合物、当該化合物を含有する組成物、液晶組成物及び当該液晶組成物を使用したデバイスを提供することである。本発明の化合物は、大きな屈折率異方性Δnを有し、Tn-iが十分に高く、液晶組成物への相溶性が高く、高周波数領域において大きな誘電率異方性を示すことから、高周波移相器、フェーズドアレイアンテナ、画像認識装置、測距装置、液晶表示素子、液晶レンズ又は立体画像表示用複屈折レンズ等のデバイスの素子用の材料として有用である。

Description

化合物、組成物、液晶組成物及びデバイス
 本発明は化合物、当該化合物を含有する組成物、液晶組成物及び当該液晶組成物を使用した素子を用いたデバイスに関する。
 液晶組成物は、スマートフォンやタブレットデバイスなどのモバイル端末、TVやウィンドウディスプレイなどのディスプレイ用途に用いられている。この液晶組成物の新規用途として、車等の移動体と通信衛星間で、電波の送受信を行うアンテナが注目されている。
 従来、衛星通信は、パラボラアンテナを用いているが、移動体で用いる場合、随時パラボラアンテナを衛星方向へ向けなければならず、大きな可動部が必要であった。しかし液晶組成物を用いたアンテナは、液晶が動作することにより、電波の送受信方向を変える事が出来るため、アンテナ自体を動かす必要が無く、アンテナの形状も平面にすることが出来る。
 これらの用途に求められる液晶組成物の屈折率異方性Δnは、例えば0.4程度であり、ディスプレイ用途に求められるΔnと比較して非常に大きい。またアンテナ用に使用するためには、100℃以上でも液晶相を保つ必要があるため、高相転移点温度を有する化合物が求められている。従来、Δnが大きな化合物として、テトラリン(1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン)構造や、NCS基を有する化合物が報告されていた(特許文献1~4)。しかしながら、それらの化合物は、アンテナ用途の液晶組成物へ添加した場合に相転移点温度を上昇させる効果が大きいものの溶解性に乏しく、長時間の保存で析出してしまう問題があった。また、テトラリン構造の化合物は、極性基としてフッ素基を有する化合物が報告されているが、それらの化合物は、高周波数領域における誘電率異方性が低く、位相変調特性が不十分であった(特許文献5、6)。そのため、大きなΔnを有し、液晶相の相転移温度の上昇効果と高い溶解性を有し、高周波数領域において大きな誘電率異方性を示す化合物の開発が求められていた。
米国特許出願公開第2018/0337445号明細書 特開2019-167537号公報 特開2013-103897号公報 特開2019-509356号公報 特開平11-201703号公報 特開2002-128717号公報
 本発明が解決しようとする課題は、大きな屈折率異方性(Δn)を有し、且つ液晶相の相転移温度の上昇効果と高い溶解性を有し、高周波数領域において大きな誘電率異方性(Δε)を示す化合物、当該化合物を含有する液晶組成物及び当該液晶組成物を使用した素子を用いたデバイスを提供することである。
 本発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意研究を行った結果、特定の化合物の開発に至った。すなわち、本発明は下記の一般式(I)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
(式中、
 Rは水素原子、炭素原子数1から20の直鎖状アルキル基又は炭素原子数3から20の分岐状若しくは環状アルキル基を表し、
 当該アルキル基中の任意の水素原子がハロゲン原子に置換されていても良く、
 当該アルキル基中の1個又は2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-S-、-CO-、-CS-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-CH=CH-、-CF=CF-又は-C≡C-に置き換えられても良いが、酸素原子同士が直接結合することはなく、
 A及びAは各々独立して置換されていてもよい炭素原子数3から16の炭化水素環又は複素環を表すが、
 Aが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
 L及びLは各々独立して水素原子、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、ペンタフルオロスルファニル基、ニトロ基、シアノ基、イソシアノ基、アミノ基、ヒドロキシル基、メルカプト基、メチルアミノ基、ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基、ジイソプロピルアミノ基、トリメチルシリル基、ジメチルシリル基、チオイソシアノ基、又は、1個の-CH-又は2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-S-、-CO-、-CS-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-CH=CH-COO-、-CH=CH-OCO-、-COO-CH=CH-、-OCO-CH=CH-、-CH=CH-、-CF=CF-若しくは-C≡C-によって置換されていても良い炭素原子数1から20の直鎖状アルキル基又は炭素原子数3から20の分岐状若しくは環状アルキル基を表すが、
 酸素原子同士が直接結合することはなく、
 当該アルキル基中の任意の水素原子はフッ素原子に置換されていても良く、
 Z及びZは各々独立して単結合、-CH=CH-、-CF=CF-、-C≡C-、-COO-、-OCO-、-OCOO-、-CHO-、-OCH-、-CFO-、-OCF-、-CH=CHCOO-、-OCOCH=CH-、-CH=C(CH)COO-、-OCOC(CH)=CH-、-CH-CH(CH)COO-、-OCOCH(CH)―CH-、-OCHCHO-、-CH=N-N=CH-、-CH=N-、-N=CH-、-N=N-又は炭素原子数1から20のアルキレン基を表し、
 当該アルキレン基中の1個又は2個以上の-CH-は-O-、-COO-又は-OCO-で置換されてもよいが酸素原子同士が直接結合することはなく、
 Zが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
 mは0又は1を表し、
 n1は0から3の整数を表す。)
で表される化合物を提供し、
 当該化合物を含有する組成物、液晶組成物及び当該液晶組成物を使用した素子を用いたデバイスを提供する。
 本発明の化合物は、大きな屈折率異方性Δnを有し、且つ液晶相の相転移温度の上昇効果と高い溶解性を有し、高周波数領域において大きな誘電率異方性(Δε)を示すことから、高周波移相器、フェーズドアレイアンテナ、画像認識装置、測距装置、液晶表示素子、液晶レンズ又は立体画像表示用複屈折レンズ等のデバイスの素子の材料として有用である。
 本発明は、一般式(I)で表される化合物、当該化合物を含有する組成物、液晶組成物及び当該液晶組成物を使用した素子を用いたデバイスを提供する。
 一般式(I)において、Rは水素原子、炭素原子数1から20の直鎖状アルキル基又は炭素原子数3から20の分岐状若しくは環状アルキル基を表し、当該アルキル基中の任意の水素原子がハロゲン原子に置換されていても良く、当該アルキル基中の1個又は2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-S-、-CO-、-CS-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-CH=CH-、-CF=CF-又は-C≡C-に置き換えられても良いが、酸素原子同士が直接結合することはない。液晶組成物への相溶性、屈折率異方性、電圧保持率、合成の容易さ及び原料の入手性の観点から、Rは水素原子、基中の任意の水素原子がハロゲン原子に置換されていても良く、基中の1個又は2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-S-、-CH=CH-、-CF=CF-又は-C≡C-に置き換えられても良い炭素原子数1から20の直鎖状又は分岐状アルキル基を表すことが好ましく、Rは基中の任意の水素原子がフッ素原子に置換されていても良く、基中の1個又は2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-CH=CH-又は-C≡C-に置き換えられても良い炭素原子数1から12の直鎖状又は分岐状アルキル基を表すことがより好ましく、Rは炭素原子数1から8のアルキル基、炭素原子数1から7のアルコキシ基、炭素原子数2から8のアルケニル基、炭素原子数2から7のアルケニルオキシ基又は炭素原子数2から8のアルキニル基を表すことがさらに好ましく、Rは炭素原子数2から5のアルキル基、炭素原子数1から4のアルコキシ基、炭素原子数2から5のアルケニル基又は炭素原子数3から7のアルキニル基を表すことが特に好ましい。
 一般式(I)において、A及びAは各々独立して置換されていてもよい炭素原子数3から16の炭化水素環又は複素環を表すが、Aが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良い。液晶組成物への相溶性、屈折率異方性、誘電率異方性、電圧保持率、合成の容易さ及び原料の入手性の観点から、A及びAは各々独立して、無置換であるか又は1つ以上の置換基Lによって置換されていても良い。置換基Lが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良い。
 A及びAは各々独立して、無置換であるか又は1つ以上の置換基Lによって置換されていても良い
(a)1,4-シクロへキシレン基(この基中に存在する1個の-CH-又は隣接していない2個以上の-CH-は-O-又は-S-に置き換えられても良い。)
(b)1,4-フェニレン基(この基中に存在する1個の-CH=又は隣接していない2個以上の-CH=は-N=に置き換えられても良い。)
(c)1,4-シクロヘキセニレン基、ビシクロ[2.2.2]オクタン-1,4-ジイル基、ナフタレン-2,6-ジイル基、ナフタレン-1,4-ジイル基、1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-2,6-ジイル基、5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-1,4-ジイル基、デカヒドロナフタレン-2,6-ジイル基、アントラセン-2,6-ジイル基、アントラセン-1,4-ジイル基、アントラセン-9,10-ジイル基、フェナントレン-2,7-ジイル基(これらの基中に存在する水素原子はフッ素原子又は塩素原子に置換されても良く、また、ナフタレン-2,6-ジイル基、ナフタレン-1,4-ジイル基、1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-2,6-ジイル基、5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-1,4-ジイル基、アントラセン-2,6-ジイル基、アントラセン-1,4-ジイル基、アントラセン-9,10-ジイル基又はフェナントレン-2,7-ジイル基中に存在する1個の-CH=又は2個以上の-CH=は-N=に置き換えられても良い。)
(d)チオフェン-2,5-ジイル基、ベンゾチオフェン-2,5-ジイル基、ベンゾチオフェン-2,6-ジイル基、ジベンゾチオフェン-3,7-ジイル基、ジベンゾチオフェン-2,6-ジイル基、チエノ[3,2-b]チオフェン-2,5-ジイル基(この基中に存在する1個の-CH=又は隣接していない2個以上の-CH=は-N=に置き換えられても良い。)
からなる群より選ばれる基を表すことが好ましく、Aは複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、置換基Lが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良い。また、A及びAは各々独立して無置換であるか又は1つ以上の置換基Lによって置換されていても良い、1,4-フェニレン基、ナフタレン-2,6-ジイル基、ナフタレン-1,4-ジイル基、5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-1,4-ジイル基、フェナントレン-2,7-ジイル基、ベンゾチオフェン-2,5-ジイル基、ベンゾチオフェン-2,6-ジイル基、ベンゾチアゾール-2,5-ジイル基、ベンゾチアゾール-2,6-ジイル基、ジベンゾチオフェン-3,7-ジイル基、ジベンゾチオフェン-2,6-ジイル基又はチエノ[3,2-b]チオフェン-2,5-ジイル基から選ばれる基を表すことがより好ましく、Aは複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、置換基Lが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良い。また、A及びAは各々独立して下記の式(A-1)から式(A-17)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
(式中、破線は結合位置を表し、Lが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良い。)から選ばれる基を表すことがさらに好ましく、Aは複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、置換基Lが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、各々独立して式(A-1)から式(A-7)、式(A-12)、式(A-15)及び式(A-17)から選ばれる基を表すことがさらにより好ましく、各々独立して式(A-1)、式(A-3)から式(A-7)から選ばれる基を表すことが特に好ましい。
 L及びLは各々独立して水素原子、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、ペンタフルオロスルファニル基、ニトロ基、シアノ基、イソシアノ基、アミノ基、ヒドロキシル基、メルカプト基、メチルアミノ基、ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基、ジイソプロピルアミノ基、トリメチルシリル基、ジメチルシリル基、チオイソシアノ基、又は、1個の-CH-又は2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-S-、-CO-、-CS-、-CO-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-CH=CH-COO-、-CH=CH-OCO-、-COO-CH=CH-、-OCO-CH=CH-、-CH=CH-、-CF=CF-若しくは-C≡C-によって置換されていても良い炭素原子数1から20の直鎖状アルキル基又は炭素原子数3から20の分岐状若しくは環状アルキル基を表すが、酸素原子同士が直接結合することはなく、当該アルキル基中の任意の水素原子はフッ素原子に置換されていても良い基を表す。液晶組成物への相溶性、屈折率異方性、誘電率異方性、電圧保持率、合成の容易さ及び原料の入手性の観点から、L及びLは各々独立して水素原子、フッ素原子、塩素原子又は基中の任意の水素原子がフッ素原子に置換されていても良く、基中の1個の-CH-又は2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-S-、-CH=CH-、-CF=CF-若しくは-C≡C-によって置換されていても良い炭素原子数1から20の直鎖状アルキル基又は炭素原子数3から20の分岐状若しくは環状アルキル基を表すことが好ましく、L及びLは各々独立して水素原子、フッ素原子又は基中の任意の水素原子がフッ素原子に置換されていても良く、基中の-CH-が-O-によって置換されていても良い炭素原子数1から10の直鎖状アルキル基又は炭素原子数3から10の分岐状若しくは環状アルキル基を表すことがより好ましく、L及びLは各々独立して水素原子、フッ素原子又は炭素原子数1から10の直鎖状アルキル基又は炭素原子数3から10の分岐状若しくは環状アルキル基を表すことがさらに好ましく、L及びLは各々独立して水素原子、フッ素原子又は炭素原子数1から8の直鎖状アルキル基を表すことが特に好ましい。
 Lは各々独立して水素原子、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、ペンタフルオロスルファニル基、ニトロ基、シアノ基、イソシアノ基、アミノ基、ヒドロキシル基、メルカプト基、メチルアミノ基、ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基、ジイソプロピルアミノ基、トリメチルシリル基、ジメチルシリル基、チオイソシアノ基、又は、1個の-CH-又は2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-S-、-CO-、-CS-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-CH=CH-COO-、-CH=CH-OCO-、-COO-CH=CH-、-OCO-CH=CH-、-CH=CH-、-CF=CF-若しくは-C≡C-によって置換されていても良い炭素原子数1から20の直鎖状アルキル基又は炭素原子数3から20の分岐状若しくは環状アルキル基を表すが、酸素原子同士が直接結合することはなく、当該アルキル基中の任意の水素原子はフッ素原子に置換されていても良い基を表す。液晶組成物への相溶性、屈折率異方性、誘電率異方性、電圧保持率、合成の容易さ及び原料の入手性の観点から、Lは各々独立して水素原子、フッ素原子、塩素原子又は基中の任意の水素原子がフッ素原子に置換されていても良く、基中の1個の-CH-又は2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-S-、-CH=CH-、-CF=CF-若しくは-C≡C-によって置換されていても良い炭素原子数1から20の直鎖状アルキル基又は炭素原子数3から20の分岐状若しくは環状アルキル基を表すことが好ましく、Lは各々独立して水素原子、フッ素原子又は基中の任意の水素原子がフッ素原子に置換されていても良く、基中の-CH-が-O-によって置換されていても良い炭素原子数1から10の直鎖状アルキル基又は炭素原子数3から10の分岐状若しくは環状アルキル基を表すことがより好ましく、Lは各々独立して水素原子、フッ素原子又は炭素原子数1から10の直鎖状アルキル基又は炭素原子数3から10の分岐状若しくは環状アルキル基を表すことがさらに好ましく、Lは各々独立して水素原子、フッ素原子又は炭素原子数1から8の直鎖状アルキル基を表すことが特に好ましい。
 一般式(I)において、Z及びZは各々独立して単結合、-CH=CH-、-CF=CF-、-C≡C-、-COO-、-OCO-、-OCOO-、-CHO-、-OCH-、-CFO-、-OCF-、-CH=CHCOO-、-OCOCH=CH-、-CH=C(CH)COO-、-OCOC(CH)=CH-、-CH-CH(CH)COO-、-OCOCH(CH)―CH-、-OCHCHO-、-CH=N-N=CH-、-CH=N-、-N=CH-、-N=N-又は炭素原子数1から20のアルキレン基を表し、当該アルキレン基中の1個又は2個以上の-CH-は-O-、-COO-又は-OCO-で置換されてもよいが酸素原子同士が直接結合することはない。また、Zが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良い。また、Z及びZは各々独立して単結合、-CH=CH-、-CF=CF-、-C≡C-、-COO-、-OCO-、-OCOO-、-CH=CHCOO-、-OCOCH=CH-、-CH=C(CH)COO-、-OCOC(CH)=CH-、-CH=N-N=CH-、、-N=N-、-CH=N-又は-N=CH-を表すことがさらに好ましく、またZ及びZは各々独立して単結合、-CH=CH-、-CF=CF-、-C≡C-、-COO-、-OCO-、-CH=N-N=CH-、-N=N-、-CH=N-又は-N=CH-を表すことがさらに好ましく、単結合、-CH=CH-、-CF=CF-、-C≡C-、-CH=N-N=CH-、-CH=N-又は-N=CH-を表すことがとりわけ好ましく、またZ及びZは各々独立して単結合又は-C≡C-を表すことが屈折率異方性、低粘性の点で最も好ましい。
 また、高い屈折率異方性の観点から、Z及び/又はZの少なくとも一つは、-C≡C-を表すことが好ましい。
 一般式(I)において、n1は0又は1から3の整数を表すが、液晶組成物への相溶性、相転移点、屈折率異方性、誘電率異方性、電圧保持率、合成の容易さ及び原料の入手性の観点から、n1は0、1又は2の整数を表すことが好ましく、n1は0又は1の整数を表すことが特に好ましい。
 一般式(I)において、mは0又は1の整数を表すことが好ましく、1を表すことが特に好ましい。
 一般式(I)で表される化合物は構造中に環構造(単環又は縮合環)を2個以上含む。特に、環構造同士が連結し化合物全体で棒状の分子構造を形成する場合、液晶性が向上し相転移点が高くなることから、液晶組成物に添加した際には液晶相温度を大幅に向上させることができる。更に一般式(I)で表される化合物は、テトラリン構造又はインダン構造を有することから、組成物中における分子間相互作用を弱めつつも分子全体の剛直性が高く、相溶性を維持しつつ液晶相温度範囲を効果的に広げることができる。更に、環同士の少なくとも一つが-C≡C-連結基を介して結合する場合は、環構造中のπ電子が化合物全体に共役し広がることでΔnを効果的に高める共に、チオイソシアナート基(-NCS基)を末端に有するため高周波数領域において大きな誘電率異方性を示すという優れた効果を示す。特にチオイソシアナート基は同様な極性基であるシアノ基と比較しても回転粘性(γ1)が小さく、応答速度に優位である。
 なお、一般式(I)において、化合物の安定性の観点から、酸素原子同士、及び/又は酸素原子と硫黄原子とが直接結合することはないことが好ましい。
 一般式(I)で表される化合物は、液晶相を示す温度範囲の広さ、液晶組成物への相溶性、屈折率異方性、誘電率異方性、電圧保持率、合成の容易さ及び原料の入手性の観点から、下記の一般式(I-i)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
(式中、
 R11は水素原子、炭素原子数1から20の直鎖状又は分岐状アルキル基を表し、
 当該アルキル基中の任意の水素原子がハロゲン原子に置換されていても良く、
 当該アルキル基中の1個又は2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-S-、-CH=CH-、-CF=CF-又は-C≡C-に置き換えられても良く、
 A11及びA21は各々独立して1,4-フェニレン基、ナフタレン-2,6-ジイル基、ナフタレン-1,4-ジイル基、5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-1,4-ジイル基、フェナントレン-2,7-ジイル基、ベンゾチオフェン-2,5-ジイル基、ベンゾチオフェン-2,6-ジイル基、ベンゾチアゾール-2,5-ジイル基、ベンゾチアゾール-2,6-ジイル基、ジベンゾチオフェン-3,7-ジイル基、ジベンゾチオフェン-2,6-ジイル基又はチエノ[3,2-b]チオフェン-2,5-ジイル基を表すが、
 A21が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
 これらの基は無置換であるか又は1つ以上の置換基L31によって置換されていても良く、
 L11及びL21は各々独立して水素原子、フッ素原子、塩素原子、炭素原子数1から20の直鎖状アルキル基又は炭素原子数3から20の分岐状若しくは環状アルキル基を表すが、
 当該アルキル基中の任意の水素原子がフッ素原子に置換されていても良く、
 当該アルキル基中の1個の-CH-又は2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-S-、-CH=CH-、-CF=CF-若しくは-C≡C-によって置換されていても良く、
 L31は各々独立してフッ素原子、塩素原子、炭素原子数1から20の直鎖状アルキル基又は炭素原子数3から20の分岐状若しくは環状アルキル基を表すが、
 当該アルキル基中の任意の水素原子がフッ素原子に置換されていても良く、
 当該アルキル基中の1個の-CH-又は2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-S-、-CH=CH-、-CF=CF-若しくは-C≡C-によって置換されていても良く、
 L31が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
 Z11及びZ21は各々独立して単結合、-OCH-、-CHO-、-CHCH-、-CFO-、-OCF-、-CH=CH-、-N=N-、-CH=N-、-N=CH-、-N=N-、-CH=N-N=CH-、-CF=CF-、-C≡C-又は単結合を表すが、
 Z21が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
 ここで存在するZ11及びZ21のうち少なくとも一つは-C≡C-を表し、
 m1は0又は1を表し、
 n11は0から3の整数を表す。)
で表される化合物であることがより好ましく、
下記の一般式(I-ii)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
(式中、
 R12は炭素原子数1から12の直鎖状又は分岐状アルキル基を表し、
 当該アルキル基中の任意の水素原子がフッ素原子に置換されていても良く、
 当該アルキル基中の1個又は2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-CH=CH-又は-C≡C-に置き換えられても良く、
 A12及びA22は各々独立して下記の式(A-ii-1)から式(A-ii-17)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
(式中、
 破線は結合位置を表し、
 L32及びL42が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良い。)から選ばれる基を表すが、
 A22が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
 L12、L22、L32及びL42は、各々独立して水素原子、フッ素原子又は炭素原子数1から10の直鎖状アルキル基又は炭素原子数3から10の分岐状若しくは環状アルキル基を表し、
 当該アルキル基中の任意の水素原子がフッ素原子に置換されていても良く、
 当該アルキル基中の-CH-が-O-によって置換されていても良く、
 Z22は各々独立して-CH=CH-、-N=N-、-CH=N-、-N=CH-、-N=N-、-CH=N-N=CH-、-CF=CF-、-C≡C-又は単結合を表すが、
 Z22が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
 m2は0又は1を表し、
 n12は0又は1から3の整数を表す。)
で表される化合物であることがさらに好ましい。
  一般式(I)で表される化合物のうち、好ましい化合物の構造を(I-iii)~(I-XViii)に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
(式中、R、A、A、L、L、Z及びZは前記一般式(I)におけるR、A、A、L、L、Z及びZと同じ意味を表し、式中に複数のA及びZが存在する場合それらは同じであっても異なっていても良い。)
 一般式(I)で表される化合物(下位概念を含む)のより具体的な化合物を、下記の式(I-1)から式(I-67)に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000018
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000019
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000020
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000021
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000022
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000023
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000024
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000025
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000026
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000027
一般式(I)で表される化合物(下位概念を含む)の特に好ましい具体的な化合物は、下記の式(I-68)から式(I-93)に表される化合物が挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000028
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000029
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000030
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000031
 一般式(I)で表される化合物(下位概念を含む)の屈折率異方性(Δn)は、高い屈折率異方性を持つ液晶組成物の観点から、0.15以上であることが好ましく、0.15以上であり1.00以下であることが好ましく、0.20以上であり0.95以下であることが好ましく、0.25以上であり0.90以下であることが好ましく、0.30以上であり0.85以下であることが好ましく、0.34以上であり0.80以下であることが好ましい。
 一般式(I)で表される化合物(下位概念を含む)の1kHzにおける誘電率異方性(Δε(1kHz))は、電圧駆動の観点から、2以上であることが好ましく、2以上であり60以下であることが好ましく、2.5以上であり50以下であることが好ましく、3以上であり40以下であることが好ましく、15以上であり30以下であることが好ましい。
 本発明の化合物は以下の製法で製造することができるが、他の製法でも用いることができる。本発明の化合物中間体のテトラヒドロナフタレン化合物(A-1)は、例えば下記に示す製造方法が特開2002-128717号公報に開示されており、インダン化合物(A-2)は、下記に示す製造方法で得ることができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000032
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000033
 本発明において、一般式(1)の化合物は、例えば以下のようにして製造することができるが、本発明の趣旨及び適用範囲はこれらにより制限されるものではない。
 本発明の化合物は以下の製法で製造することができる。
(製法1)下記式(s-6)で表される化合物の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000034
(式中、R1s、A2s、L1s、L2s及びL3sは前記一般式(I)におけるR、A、L、L及びLと同じ意味を表す。)
 一般式(s-1)で表される化合物を一般式(s-2)で表される化合物と反応させることにより一般式(s-3)で表される化合物を得ることができる。反応方法としては例えばパラジウム触媒、銅触媒及び塩基を用いた薗頭カップリング反応が挙げられる。パラジウム触媒の具体例としては[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]パラジウム(II)ジクロリド、酢酸パラジウム(II)、ジクロロビス[ジ-tert-ブチル(p-ジメチルアミノフェニル)ホスフィノ]パラジウム(II)、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)等が挙げられる。パラジウム触媒として酢酸パラジウム(II)を使用する場合、トリフェニルホスフィン、2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,4’,6’-トリイソプロピルビフェニル等の配位子を添加してもよい。銅触媒の具体例としてはヨウ化銅(I)が挙げられる。塩基の具体例としてはトリエチルアミン等が挙げられる。
 一般式(s-3)で表される化合物を一般式(s-4)で表される化合物と反応させることにより一般式(s-5)で表される化合物を得ることができる。反応方法としては例えばパラジウム触媒、銅触媒及び塩基を用いた薗頭カップリング反応が挙げられる。パラジウム触媒、銅触媒及び塩基の具体例としては上記のものが挙げられる。最後にアミノ基をチオカルバメート化合物と反応させることにより目的物(s-6)を得ることが出来る。
(製法2)下記式(s-12)で表される化合物の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000035
(式中、R1s、A2s、L1s、L2s及びL3sは前記一般式(I)におけるR、A、L、L及びLと同じ意味を表す。)
 一般式(s-7)で表される化合物を一般式(s-8)で表される化合物と反応させることにより一般式(s-9)で表される化合物を得ることができる。反応方法としては例えばパラジウム触媒、銅触媒及び塩基を用いた薗頭カップリング反応が挙げられる。パラジウム触媒、銅触媒及び塩基の具体例としては製法1にて記載した化合物が挙げられる。
 一般式(s-10)で表される化合物を一般式(s-9)で表される化合物と反応させることにより一般式(s-11)で表される化合物を得ることができる。反応方法としては例えばパラジウム触媒及び塩基を用いた鈴木カップリング反応が挙げられる。パラジウム触媒及び塩基の具体例としては製法1にて記載した化合物が挙げられる。また、塩基としては炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、リン酸カリウム等が挙げられる。最後にアミノ基をチオカルバメート化合物と反応させることにより目的物(s-12)を得ることが出来る。
(製法3)下記式(s-18)で表される化合物の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000036
(式中、R1s、A2s、L1s、L2s及びL3sは前記一般式(I)におけるR、A、L、L及びLと同じ意味を表す。)
 一般式(s-13)で表される化合物を一般式(s-14)で表される化合物と反応させることにより一般式(s-15)で表される化合物を得ることができる。反応方法としては例えばパラジウム触媒及び塩基を用いた鈴木カップリング反応が挙げられる。パラジウム触媒、及び塩基の具体例としては製法1にて記載した化合物が挙げられる。
 一般式(s-15)で表される化合物を一般式(s-16)で表される化合物と反応させることにより一般式(s-17)で表される化合物を得ることができる。反応方法としては例えばウィッティヒ反応が挙げられる。更に鉄等によりニトロ基をアミノ基に変換した後、チオカルバメート化合物と反応させることにより目的物(s-18)を得ることが出来る。
(製法4)下記式(s-22)で表される化合物の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000037
(式中、R1s、L1s、L2s及びL3sは前記一般式(I)におけるR、L、L及びLと同じ意味を表す。)
 一般式(s-19)で表される化合物を一般式(s-20)で表される化合物と反応させることにより一般式(s-21)で表される化合物を得ることができる。反応方法としては例えばパラジウム触媒及び塩基を用いた鈴木カップリング反応が挙げられる。パラジウム触媒及び塩基の具体例としては製法1にて記載した化合物が挙げられる。
 一般式(s-21)を鉄等によりニトロ基をアミノ基に変換した後、チオカルバメート化合物と反応させることにより目的物(s-22)を得ることが出来る。
(製法5)下記式(s-29)で表される化合物の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000038
(式中、R1s、A2s、L1s、L2s及びL3sは前記一般式(I)におけるR、A、L、L及びLと同じ意味を表す。)
 一般式(s-23)で表される化合物を一般式(s-24)で表される化合物と反応させることにより一般式(s-25)で表される化合物を得ることができる。反応方法としては例えばパラジウム触媒、銅触媒及び塩基を用いた薗頭カップリング反応が挙げられる。パラジウム触媒、銅触媒及び塩基の具体例としては製法1にて記載した化合物が挙げられる。
 一般式(s-25)で表される化合物をビスピナコレートジボランと反応させることにより一般式(s-26)で表される化合物を得ることができる。反応方法としては例えばパラジウム触媒及び塩基を用いた鈴木カップリング反応が挙げられる。パラジウム触媒及び塩基の具体例としては製法1にて記載した化合物が挙げられる。
 一般式(s-26)で表される化合物を一般式(s-27)で表される化合物と反応させることにより一般式(s-28)で表される化合物を得ることができる。反応方法としては例えばパラジウム触媒及び塩基を用いた鈴木カップリング反応が挙げられる。パラジウム触媒及び塩基の具体例としては製法1にて記載した化合物が挙げられる。
 一般式(s-28)で表される化合物を鉄等によりニトロ基をアミノ基に変換した後、チオフォスゲンと反応させることにより目的物(s-29)を得ることが出来る。
 各工程において記載した以外の反応条件として、例えば実験化学講座(日本化学会編、丸善株式会社発行)、Organic Syntheses(A John Wiley & Sons,Inc.,Publication)、Beilstein Handbook of Organic Chemistry(Beilstein-Institut fuer Literatur der Organischen Chemie、Springer-Verlag Berlin and Heidelberg GmbH & Co.K)、Fiesers’ Reagents for Organic Synthesis(John Wiley & Sons,Inc.)等の文献に記載のもの又はSciFinder(Chemical Abstracts Service,American Chemical Society)、Reaxys(Elsevier Ltd.)等のデータベースに収載のものが挙げられる。
 各工程において必要に応じて官能基を保護することができる。保護基としては、例えば、GREENE’S PROTECTIVE GROUPS IN ORGANIC SYNTHESIS((Fourth Edition)、PETER G.M.WUTS、THEODORA W.GREENE共著、A John Wiley & Sons,Inc.,Publication)等に記載の保護基が挙げられる。
 また、各工程において必要に応じて精製を行うことができる。精製方法としてはクロマトグラフィー、再結晶、蒸留、昇華、再沈殿、吸着、分液処理等が挙げられる。精製剤の具体例としてはシリカゲル、アルミナ、活性炭等が挙げられる。
 次に、一般式(I)で表される化合物(下位概念を含む)を含有する組成物について説明する。
 組成物としては、液晶組成物であることが好ましい。
 すなわち、一般式(I)で表される化合物(下位概念を含む)は、液晶組成物へ添加し使用されることが好ましい。液晶組成物が一般式(I)で表される化合物(下位概念を含む)を含有する場合、下位概念を含む一般式(I)で表される1つの化合物を含有しても良く下位概念を含む、一般式(I)で表される複数の化合物を含有しても良い。すなわち、液晶組成物は、一般式(I)で表される化合物(下位概念を含む)の1種又は2種以上を含有する。本発明の液晶組成物が一般式(I)で表される化合物(下位概念を含む)を含有する場合、液晶組成物100質量%中における一般式(I)で表される化合物(下位概念を含む)の含有量の合計が、5質量%以上であることが好ましく、10質量%以上であり95質量%以下であることがより好ましく、15質量%以上であり90質量%以下であることがさらに好ましく、20質量%以上であり85質量%以下であることが特に好ましい。ここで、「一般式(I)で表される化合物(下位概念を含む)の含有量の合計」とは、液晶組成物が一般式(I)で表される1つの化合物(下位概念を含む)を含有する場合、一般式(I)で表される化合物(下位概念を含む)の含有量を意味し、液晶組成物が下位概念を含む一般式(I)で表される複数の化合物を含有する場合、下位概念を含む一般式(I)で表される複数の化合物の含有量の合計を意味する。
 一般式(I)で表される化合物(下位概念を含む)を含有する液晶組成物は、屈折率異方性(Δn)が0.15以上であることが好ましく、0.15以上であり1.00以下であることが好ましい。液晶組成物の液晶相温度範囲、駆動電圧、回転粘度及び弾性率の観点から、屈折率異方性(Δn)は0.20以上であり0.95以下であることが好ましく、0.25以上であり0.90以下であることがより好ましく、0.30以上であり0.85以下であることがさらに好ましく、0.34以上であり0.80以下であることが特に好ましい。
 一般式(I)で表される化合物(下位概念を含む)は、誘電率異方性(Δε)が正、中性又は負である液晶組成物へ添加して使用しても良く、目的とする誘電率異方性(Δε)に調整することができる。
 一般式(I)で表される化合物(下位概念を含む)を含有する液晶組成物は、1kHzにおける誘電率異方性(Δε(1kHz))が2以上であることが好ましく、2以上であり60以下であることが好ましい。液晶組成物の液晶相温度範囲、保存安定性、耐候性、駆動電圧、回転粘度及び弾性率の観点から、1kHzにおける誘電率異方性(Δε(1kHz))は2.5以上であり50以下であることが好ましく、3以上であり40以下であることがより好ましく、15以上であり30以下であることが特に好ましい。
 一般式(I)で表される化合物(下位概念を含む)を含有する液晶組成物は、誘電率異方性(Δε)が中性又は負である液晶組成物へ添加して使用しても良い。その場合、一般式(I)で表される化合物を含有する液晶組成物は、1kHzにおける誘電率異方性(Δε(1kHz))(が2以下であることが好ましく、-20以上であり2未満であることが好ましい。また、液晶組成物の液晶相温度範囲、保存安定性、耐候性、駆動電圧、回転粘度及び弾性率の観点から、1kHzにおける誘電率異方性(Δε(1kHz))は-15以上であり1.5以下であることが好ましく、-10以上であり1以下であることがより好ましく、-5以上であり0.5以下であることが特に好ましい。
 一般式(I)で表される化合物(下位概念を含む)を含有する液晶組成物は、高周波移相器、フェーズドアレイアンテナ、画像認識装置、測距装置、液晶表示素子、液晶レンズ又は立体画像表示用複屈折レンズ等のデバイスの素子に用いることができる。
 高周波移相器、フェーズドアレイアンテナに用いる素子の周波数範囲としては、1MHz以上であり1THz以下であることが好ましく、1GHz以上であり500GHz以下であることがより好ましく、2GHz以上であり300GHz以下であることがさらに好ましく、5GHz以上であり150GHz以下であることが特に好ましい。
 一般式(I)で表される化合物(下位概念を含む)を含有する液晶組成物の誘電率異方性(Δε)が正である場合、液晶組成物は、下記の一般式(VI)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000039
(式中、
 Rは炭素原子数1から8のアルキル基、炭素原子数1から7のアルコキシ基、炭素原子数2から8のアルケニル基又は炭素原子数2から7のアルケニルオキシ基を表し、
 Aは下記の式(A6-1)から式(A6-8)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000040
(式中、破線は結合位置を表す。)
から選ばれる基を表すが、Aが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
 Zは-O-、-S-、-OCH-、-CHO-、-CHCH-、-CO-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-OCO-NH-、-NH-COO-、-NH-CO-NH-、-NH-O-、-O-NH-、-SCH-、-CHS-、-CFO-、-OCF-、-CFS-、-SCF-、-CH=CH-COO-、-CH=CH-OCO-、-COO-CH=CH-、-OCO-CH=CH-、-COO-CHCH-、-OCO-CHCH-、-CHCH-COO-、-CHCH-OCO-、-COO-CH-、-OCO-CH-、-CH-COO-、-CH-OCO-、-CH=CH-、-N=N-、-CH=N-、-N=CH-、-CH=N-N=CH-、-CF=CF-、-C≡C-又は単結合を表すが、Zが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
 m6は1から4の整数を表し、
 Aは下記の式(Ay-1)及び式(Ay-2)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000041
(式中、
 破線は結合位置を表し、
 Y、Y、Y10及びY12は各々独立して水素原子、フッ素原子又は塩素原子を表し、
 Y及びY11は各々独立してフッ素原子、塩素原子、シアノ基、チオイソシアノ基、ニトロ基、ペンタフルオロスルファニル基、任意の水素原子がフッ素原子に置換されていてもよい炭素原子数1から8のアルキル基、任意の水素原子がフッ素原子に置換されていてもよい炭素原子数1から7のアルコキシ基、任意の水素原子がフッ素原子に置換されていてもよい炭素原子数2から8のアルケニル基又は任意の水素原子がフッ素原子に置換されていてもよい炭素原子数2から7のアルケニルオキシ基を表すが、
 ここで1個の-CH-又は2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-S-、-CO-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-CH=CH-COO-、-CH=CH-OCO-、-COO-CH=CH-、-OCO-CH=CH-、-CH=CH-、-CF=CF-若しくは-C≡C-によって置換されていても良い。)
から選ばれる基を表す。)
で表される化合物を含有することが好ましい。液晶組成物の液晶相温度範囲、屈折率異方性、誘電率異方性、回転粘度及び弾性率の観点から、一般式(VI)で表される化合物は下記の一般式(VI-i)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000042
(式中、
 R61は炭素原子数1から5のアルキル基、炭素原子数1から4のアルコキシ基、炭素原子数2から5のアルケニル基又は炭素原子数2から4のアルケニルオキシ基を表し、
 A61は上記の式(A6-1)から式(A6-6)から選ばれる基を表すが、A61が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
 Z41は-OCH-、-CHO-、-CHCH-、-COO-、-OCO-、-CFO-、-OCF-、-CH=CH-COO-、-OCO-CH=CH-、-CH=CH-、-CH=N-N=CH-、-CF=CF-、-N=N-、-C≡C-又は単結合を表すが、
 Z41が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
 m61は1から3の整数を表し、
 Ay1は下記の式(Ay-1-i)及び式(Ay-2-i)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000043
(式中、
 破線は結合位置を表し、
 Y71、Y91、Y101及びY121は各々独立して水素原子、フッ素原子又は塩素原子を表し、
 Y81及びY111は各々独立してフッ素原子、塩素原子、シアノ基、チオイソシアノ基、ニトロ基、ペンタフルオロスルファニル基、任意の水素原子がフッ素原子に置換されていてもよい炭素原子数1から8のアルキル基、任意の水素原子がフッ素原子に置換されていてもよい炭素原子数1から7のアルコキシ基、任意の水素原子がフッ素原子に置換されていてもよい炭素原子数2から8のアルケニル基又は任意の水素原子がフッ素原子に置換されていてもよい炭素原子数2から7のアルケニルオキシ基を表す。)
から選ばれる基を表す。)
で表される化合物であることが好ましく、一般式(VI)で表される化合物は下記の一般式(VI-ii)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000044
(式中、
 R62は炭素原子数1から5のアルキル基、炭素原子数1から4のアルコキシ基、炭素原子数2から5のアルケニル基又は炭素原子数2から4のアルケニルオキシ基を表し、
 A62は上記の式(A6-1)から式(A6-5)から選ばれる基を表すが、
 A62が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
 Z42は-CFO-、-OCF-、-CH=CH-、-CF=CF-、-N=N-、-C≡C-又は単結合を表すが、
 Z42が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
 m62は1、2又は3を表し、
 Y72及びY92は各々独立して水素原子、フッ素原子又は塩素原子を表し、
 Y82はフッ素原子、塩素原子、シアノ基、チオイソシアノ基、ニトロ基、ペンタフルオロスルファニル基、任意の水素原子がフッ素原子に置換されていてもよい炭素原子数1から8のアルキル基、任意の水素原子がフッ素原子に置換されていてもよい炭素原子数1から7のアルコキシ基、任意の水素原子がフッ素原子に置換されていてもよい炭素原子数2から8のアルケニル基又は任意の水素原子がフッ素原子に置換されていてもよい炭素原子数2から7のアルケニルオキシ基を表す。)
で表される化合物であることがより好ましく、一般式(VI)で表される化合物は下記の一般式(VI-iii)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000045
(式中、
 R63は炭素原子数1から5のアルキル基、炭素原子数1から4のアルコキシ基又は炭素原子数2から5のアルケニル基を表し、
 A63は上記の式(A6-1)から式(A6-5)から選ばれる基を表すが、
 A63が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
 Z43は-CFO-、-OCF-、-N=N-、-C≡C-又は単結合を表すが、
 Z43が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
 m63は1、2又は3を表し、
 Y73及びY93は各々独立して水素原子、フッ素原子又は塩素原子を表し、
 Y83はフッ素原子、塩素原子、シアノ基又はチオイソシアノ基を表す。)
で表される化合物であることがさらに好ましく、一般式(VI)で表される化合物は下記の一般式(VI-iv-1)から一般式(VI-iv-21)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000046
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000047
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000048
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000049
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000050
(式中、
 R614は炭素原子数1から5のアルキル基、炭素原子数1から4のアルコキシ基又は炭素原子数2から5のアルケニル基を表す。)
で表される化合物であることが特に好ましい。
 一般式(I)で表される化合物(下位概念を含む)を含有する液晶組成物は、下記の一般式(III)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000051
(式中、
 R31及びR32は各々独立して炭素原子数1から8のアルキル基、炭素原子数1から7のアルコキシ基、炭素原子数2から8のアルケニル基又は炭素原子数2から7のアルケニルオキシ基を表し、
 A31及びA32は各々独立して下記の式(A3-1)から式(A3-8)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000052
(式中、破線は結合位置を表す。)
から選ばれる基を表すが、
 A32が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
 m31は1から4の整数を表す。)
で表される化合物を含有してもよい。液晶組成物の液晶相温度範囲、屈折率異方性、誘電率異方性、回転粘度及び弾性率の観点から、一般式(III)で表される化合物は下記の一般式(III-i)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000053
(式中、
 R311及びR321は各々独立して炭素原子数1から5のアルキル基、炭素原子数1から4のアルコキシ基、炭素原子数2から5のアルケニル基又は炭素原子数2から4のアルケニルオキシ基を表し、
 A311及びA321は各々独立して下記の式(A31-1)から式(A31-6)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000054
(式中、破線は結合位置を表す。)
から選ばれる基を表すが、
 A321が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
 m311は1から3の整数を表す。)
で表される化合物であることが好ましく、一般式(III)で表される化合物は下記の一般式(III-ii)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000055
(式中、
 R312及びR322は各々独立して炭素原子数1から5のアルキル基、炭素原子数1から4のアルコキシ基、炭素原子数2から5のアルケニル基又は炭素原子数2から4のアルケニルオキシ基を表し、
 A312及びA322は各々独立して下記の式(A32-1)から式(A32-4)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000056
(式中、破線は結合位置を表す。)
から選ばれる基を表すが、
 A322が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
 m312は1又は2を表す。)
で表される化合物であることがより好ましく、一般式(III)で表される化合物は下記の一般式(III-iii)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000057
(式中、
 R313及びR323は各々独立して炭素原子数1から5のアルキル基、炭素原子数1から4のアルコキシ基又は炭素原子数2から5のアルケニル基を表し、
 A313及びA323は各々独立して下記の式(A33-1)及び式(A33-2)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000058
(式中、破線は結合位置を表す。)
から選ばれる基を表すが、
 A323が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
 m313は1又は2を表す。)
で表される化合物であることがさらに好ましい。
 ここで、一般式(III)で表される化合物は、具体的には下記の一般式(III-iv-1)から一般式(III-iv-10)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000059
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000060
(式中、
 R314及びR324は各々独立して炭素原子数1から5のアルキル基、炭素原子数1から4のアルコキシ基又は炭素原子数2から5のアルケニル基を表す。)
で表される化合物であることが特に好ましい。
 一般式(I)で表される化合物(下位概念を含む)を含有する液晶組成物の誘電率異方性(Δε)が中性又は負である場合、液晶組成物は下記の一般式(IV)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000061
(式中、
 R41及びR42は各々独立して炭素原子数1から8のアルキル基、炭素原子数1から7のアルコキシ基、炭素原子数2から8のアルケニル基又は炭素原子数2から7のアルケニルオキシ基を表し、
 A41及びA42は各々独立して下記の式(A4-1)から式(A4-11)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000062
(式中、破線は結合位置を表す。)
から選ばれる基を表すが、
 A41が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
 A42が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
 Z41及びZ42は各々独立して-O-、-S-、-OCH-、-CHO-、-CHCH-、-CO-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-OCO-NH-、-NH-COO-、-NH-CO-NH-、-NH-O-、-O-NH-、-SCH-、-CHS-、-CFO-、-OCF-、-CFS-、-SCF-、-CH=CH-COO-、-CH=CH-OCO-、-COO-CH=CH-、-OCO-CH=CH-、-COO-CHCH-、-OCO-CHCH-、-CHCH-COO-、-CHCH-OCO-、-COO-CH-、-OCO-CH-、-CH-COO-、-CH-OCO-、-CH=CH-、-N=N-、-CH=N-、-N=CH-、-CH=N-N=CH-、-CF=CF-、-C≡C-又は単結合を表すが、
 Z41が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
 Z42が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
 m41及びm42は各々独立して0から3の整数を表すが、
 m41+m42は1から3の整数を表す。)
で表される化合物を含有しても良い。
 液晶組成物の液晶相温度範囲、屈折率異方性、誘電率異方性、回転粘度及び弾性率の観点から、一般式(IV)で表される化合物は下記の一般式(IV-i)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000063
(式中、
 R411及びR421は各々独立して炭素原子数1から5のアルキル基、炭素原子数1から4のアルコキシ基、炭素原子数2から5のアルケニル基又は炭素原子数2から4のアルケニルオキシ基を表し、
 A411及びA421は各々独立して上記の式(A4-1)から式(A4-9)から選ばれる基を表すが、
 A411が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
 A421が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
 Z411及びZ421は各々独立して-OCH-、-CHO-、-CHCH-、-COO-、-OCO-、-CFO-、-OCF-、-CH=CH-COO-、-OCO-CH=CH-、-CH=CH-、-CH=N-N=CH-、-CF=CF-、-C≡C-又は単結合を表すが、
 Z411が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
 Z421が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
 m411及びm421は各々独立して0から3の整数を表すが、
 m411+m421は1から3の整数を表す。)
で表される化合物であることが好ましく、一般式(IV)で表される化合物は下記の一般式(IV-ii)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000064
(式中、
 R412及びR422は各々独立して炭素原子数1から5のアルキル基、炭素原子数1から4のアルコキシ基、炭素原子数2から5のアルケニル基又は炭素原子数2から4のアルケニルオキシ基を表し、
 A412及びA422は各々独立して上記の式(A4-1)から式(A4-7)から選ばれる基を表すが、
 A412が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
 A422が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
 Z412及びZ422は各々独立して-OCH-、-CHO-、-CHCH-、-COO-、-OCO-、-CFO-、-OCF-又は単結合を表すが、
 Z412が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
 Z422が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
 m412及びm422は各々独立して0、1又は2を表すが、
 m412+m422は1又は2を表す。)
で表される化合物であることがより好ましく、一般式(IV)で表される化合物は下記の一般式(IV-iii)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000065
(式中、
 R413及びR423は各々独立して炭素原子数1から5のアルキル基、炭素原子数1から4のアルコキシ基又は炭素原子数2から5のアルケニル基を表し、
 A413及びA423は各々独立して上記の式(A4-1)から式(A4-5)から選ばれる基を表すが、
 A413が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
 A423が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
 Z413及びZ423は各々独立して-OCH-、-CHO-、-CHCH-又は単結合を表すが、
 Z413が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
 Z423が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
 m413及びm423は各々独立して0、1又は2を表すが、
 m413+m423は1又は2を表す。)
で表される化合物であることがさらに好ましく、一般式(IV)で表される化合物は下記の一般式(IV-iv-1)から一般式(IV-iv-8)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000066
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000067
(式中、
 R414及びR424は各々独立して炭素原子数1から5のアルキル基、炭素原子数1から4のアルコキシ基又は炭素原子数2から5のアルケニル基を表す。)
で表される化合物であることが特に好ましい。
 一般式(I)で表される化合物(下位概念を含む)を含有する液晶組成物は、その保存安定性を向上させるために、安定剤を添加することもできる。使用できる安定剤としては、例えば、ヒドロキノン類、ヒドロキノンモノアルキルエーテル類、第三ブチルカテコール類、ピロガロール類、チオフェノール類、ニトロ化合物類、β-ナフチルアミン類、β-ナフトール類、ニトロソ化合物等が挙げられる。安定剤を使用する場合の添加量は、液晶組成物100質量部に対して0.005質量部から1質量部の範囲が好ましく、0.02質量部から0.8質量部がより好ましく、0.03質量部から0.5質量部がさらに好ましい。また、1種類の安定剤を用いても良く、2種類以上の安定剤を併用して用いても良い。安定剤としては下記の一般式(X1)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000068
(式中、
 Spx1は1個の-CH-又は隣接していない2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-S-、-CO-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-CH=CH-COO-、-CH=CH-OCO-、-COO-CH=CH-、-OCO-CH=CH-、-CH=CH-、-CF=CF-又は-C≡C-によって置換されても良い炭素原子数1から20のアルキレン基又は単結合を表し、
 Ax1は下記の式(Ax1-1)から式(Ax1-8)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000069
(式中、破線は結合位置を表す。)
から選ばれる基を表すが、
 Ax1が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
 Zx1は-O-、-S-、-OCH-、-CHO-、-CHCH-、-CO-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-OCO-NH-、-NH-COO-、-NH-CO-NH-、-NH-O-、-O-NH-、-SCH-、-CHS-、-CFO-、-OCF-、-CFS-、-SCF-、-CH=CH-COO-、-CH=CH-OCO-、-COO-CH=CH-、-OCO-CH=CH-、-COO-CHCH-、-OCO-CHCH-、-CHCH-COO-、-CHCH-OCO-、-COO-CH-、-OCO-CH-、-CH-COO-、-CH-OCO-、-CH=CH-、-N=N-、-CH=N-、-N=CH-、-CH=N-N=CH-、-CF=CF-、-C≡C-又は単結合を表すが、
 Zx1が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
 mx1は0又は1を表し、
 mx2は0から4の整数を表す。)
で表される化合物が挙げられる。電圧保持率、液晶組成物への相溶性の観点から、一般式(X1)で表される化合物は下記の一般式(X1-i)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000070
(式中、
 Spx11は1個の-CH-又は隣接していない2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-COO-又は-OCO-によって置換されても良い炭素原子数1から20のアルキレン基又は単結合を表し、
 Ax11は下記の式(Ax11-1)及び式(Ax11-2)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000071
(式中、破線は結合位置を表す。)
から選ばれる基を表すが、
 Ax11が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
 Zx11は-COO-、-OCO-、-OCO-CHCH-、-CHCH-COO-又は単結合を表すが、
 Zx11が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
 mx11は0又は1を表し、
 mx21は0又は1を表す。)
で表される化合物であることが好ましく、一般式(X1)で表される化合物は下記の一般式(X1-ii-1)から一般式(X1-ii-4)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000072
(式中、Spx12は炭素原子数1から20のアルキレン基又は単結合を表す。)
で表される化合物であることが特に好ましい。
 また、安定剤の他の例としては、下記の一般式(X2)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000073
(式中、
 Rx21、Rx22、Rx23及びRx24は各々独立して水素原子、酸素原子、ヒドロキシル基、炭素原子数1から20のアルキル基又は炭素原子数1から20のアルコキシ基を表し、
 Spx21、Spx22、Spx23及びSpx24は各々独立してスペーサー基又は単結合を表し、
 mx21は0又は1を表し、
 mx22は0又は1を表し、
 mx23は0又は1を表す。)
で表される化合物が挙げられる。電圧保持率、液晶組成物への相溶性の観点から、一般式(X2)で表される化合物は下記の一般式(X2-i)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000074
(式中、
 Rx211、Rx221、Rx231及びRx241は各々独立して水素原子、酸素原子、ヒドロキシル基、炭素原子数1から10のアルキル基又は炭素原子数1から10のアルコキシ基を表し、
 Spx211、Spx221、Spx231及びSpx221は各々独立して、基中の任意の水素原子がフッ素原子に置換されても良く、1個の-CH-又は隣接していない2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-S-、-CO-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-CH=CH-、-CF=CF-又は-C≡C-に置き換えられても良い炭素原子数1から20の直鎖状又は分岐状アルキレン基又は単結合を表し、
 mx211は0又は1を表し、
 mx221は0又は1を表し、
 mx231は0又は1を表す。)
で表される化合物であることが好ましく、一般式(X2)で表される化合物は下記の一般式(X2-ii)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000075
(式中、
 Rx212及びRx222は各々独立して水素原子、炭素原子数1から10のアルキル基又は炭素原子数1から10のアルコキシ基を表し、
 Spx212及びSpx222は各々独立して、1個の-CH-又は隣接していない2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-COO-又は-OCO-に置き換えられても良い炭素原子数1から10の直鎖状アルキレン基又は単結合を表し、
 mx212は0又は1を表す。)
で表される化合物であることがより好ましく、一般式(X2)で表される化合物は下記の一般式(X2-iii)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000076
(式中、
 Rx213及びRx223は各々独立して水素原子、炭素原子数1から10のアルキル基又は炭素原子数1から10のアルコキシ基を表し、
 Spx213は1個の-CH-又は隣接していない2個以上の-CH-が各々独立して-COO-又は-OCO-に置き換えられても良い炭素原子数1から10の直鎖状アルキレン基を表す。)
で表される化合物であることが特に好ましい。
 以下、実施例を挙げて本発明を更に記述するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。また、以下の実施例及び比較例の組成物における「%」は『質量%』を意味する。
(実施例1)式(I-1)で表される化合物の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000077
 窒素雰囲気下、反応容器に式(I-1-1)で表される化合物10.0g、ヨウ化銅(I)0.3g、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリド0.5g、トリエチルアミン25mL、テトラヒドロフラン50mLを加えた。室温で攪拌しながら、式(I-1-2)で表される化合物9.9gをテトラヒドロフラン50mLに溶解させた溶液を滴下し、その後、室温で1時間攪拌した。反応液に10質量%塩酸を注ぎ、トルエンで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄した後、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、トルエン)及び再結晶(トルエン/ヘキサン)により精製を行うことによって、式(I-1-3)で表される化合物9.0gを得た。
 窒素雰囲気下、反応容器に式(I-1-3)で表される化合物9.0g、ヨウ化銅(I)0.2g、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム0.5g、トリエチルアミン36mL、N,N-ジメチルホルムアミド18mLを加えた。75℃で加熱しながら、トリメチルシリルアセチレン4.5gをN,N-ジメチルホルムアミド18mLに溶解させた溶液を滴下し、その後、75℃で2時間攪拌した。反応液に10質量%塩酸を注ぎ、トルエンで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄した後、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、トルエン)及び再結晶(トルエン/ヘキサン)した。更に得られた化合物12gに炭酸カリウム3gを加え、メタノール100mlに溶解させた後、40℃で2時間反応させた。反応液をトルエンで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄した後、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、トルエン)及び再結晶(トルエン/ヘキサン)した。ついで、窒素雰囲気下、反応容器に得られた化合物10.5g、4-ブロモ-2-フルオロアニリン3.7g、ヨウ化銅(I)0.25g、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム0.5g、トリエチルアミン25mL、テトラヒドロフラン80mLを加えた。反応容器を80℃に加熱し、更に3時間攪拌した。反応終了後、反応液に飽和塩化アンモニウム水溶液を注ぎ、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄した後、トルエンによる再結晶を行うことによって、式(I-1-4)で表される化合物9.3gを得た。反応容器に式(I-1-4)で表される化合物9.3g、ジクロロメタン40ml、1,1-チオカルボニルジイミダゾール7gを加え、2時間加熱還流を行った。反応終了後、有機層を飽和食塩水で洗浄した後、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ジクロロメタン)及び再結晶(トルエン/ヘキサン)により精製を行うことによって、式(I-1)で表される化合物6.5gを得た。
Cr 124 N
MS(EI):m/z=485
(実施例2)式(I-2)で表される化合物の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000078
 窒素雰囲気下、反応容器に4-ブロモ-2-フルオロアニリン10.0g、ヨウ化銅(I)0.4g、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム0.5g、トリエチルアミン35mL、テトラヒドロフラン50mLを加えた。室温で攪拌しながら、式(I-2-1)で表される化合物12.3gをテトラヒドロフラン50mLに溶解させた溶液を滴下し、その後、室温で1時間攪拌した。反応液に飽和塩化アンモニウム水溶液を注ぎ、トルエンで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄した後、トルエンによる再結晶を行うことによって、式(I-2-2)で表される化合物14.5gを得た。
 次に、窒素雰囲気下、反応容器に式(I-2-2)で表される化合物14.5g、ジクロロメタン40ml、1,1-チオカルボニルジイミダゾール9gを加え、2時間加熱還流を行った。反応終了後、有機層を飽和食塩水で洗浄した後、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ジクロロメタン)及び再結晶(トルエン/ヘキサン)により精製を行うことによって、式(I-2)で表される化合物11.5gを得た。
Cr 108 N 153 Iso
MS(EI):m/z=385
(実施例3)式(I-3)で表される化合物の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000079
 窒素雰囲気下、反応容器に式(I-3-1)で表される化合物10.0g、4-ブロモ-2-フルオロアニリン6.8g、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム340mg、炭酸カリウム8.5g、テトラヒドロフラン75mL、水10mLを加え、反応容器を70℃に加熱した。反応終了後、反応液に飽和塩化アンモニウム水溶液を注ぎ、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄した後、トルエンによる再結晶を行うことによって、式(I-3-2)で表される化合物10.5gを得た。
 次に、窒素雰囲気下、反応容器に式(I-3-2)で表される化合物10.5g、ジクロロメタン40ml、1,1-チオカルボニルジイミダゾール6gを加え、2時間加熱還流を行った。反応終了後、有機層を飽和食塩水で洗浄した後、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ジクロロメタン)及び再結晶(トルエン/ヘキサン)により精製を行うことによって、式(I-3)で表される化合物8.5gを得た。
MS(EI):m/z=361
(実施例4)式(I-4)で表される化合物の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000080
 窒素雰囲気下、反応容器に式(I-4-1)で表される化合物10.0g、(I-4-2)で表される化合物8.6g、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム320mg、炭酸カリウム6g、テトラヒドロフラン75mL、水10mLを加え、反応容器を70℃に加熱した。反応終了後、反応液に飽和塩化アンモニウムを注ぎ、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄した後、トルエンによる再結晶を行うことによって、式(I-4-3)で表される化合物8.5gを得た。
 次に、窒素雰囲気下、反応容器に式(I-4-3)で表される化合物8.5g、ジクロロメタン40ml、1,1-チオカルボニルジイミダゾール4gを加え、2時間加熱還流を行った。反応終了後、有機層を飽和食塩水で洗浄した後、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ジクロロメタン)及び再結晶(トルエン/ヘキサン)により精製を行うことによって、式(I-4)で表される化合物7.0gを得た。
MS(EI):m/z=437
(実施例5)式(I-5)で表される化合物の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000081
 実施例2において式(I-2-1)で表される化合物を式(I-5-1)で表される化合物に置き換えた以外は同様の方法によって、式(I-5)で表される化合物を製造した。
MS(EI):m/z=335
(実施例6)式(I-6)で表される化合物の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000082
 窒素雰囲気下、反応容器に式(I-6-1)で表される化合物10.0g、(I-6-2)で表される化合物8.4g、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム300mg、炭酸カリウム5.5g、テトラヒドロフラン75mL、水10mLを加え、反応容器を70℃に加熱した。反応終了後、反応液に飽和塩化アンモニウム水溶液を注ぎ、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄した後、トルエンによる再結晶を行うことによって、式(I-6-3)で表される化合物8.7gを得た。
 次に、窒素雰囲気下、反応容器に式(I-6-3)で表される化合物8.7g、ジクロロメタン40ml、1,1-チオカルボニルジイミダゾール3.8gを加え、2時間加熱還流を行った。反応終了後、有機層を飽和食塩水で洗浄した後、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ジクロロメタン)及び再結晶(トルエン/ヘキサン)により精製を行うことによって、式(I-6)で表される化合物8.2gを得た。
MS(EI):m/z=455
(実施例7)式(I-7)で表される化合物の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000083
 実施例4において式(I-4-1)及び式(I-4-2)で表される化合物を式(I-7-1)及び式(I-7-2)で表される化合物に置き換え、実施例4と同様の方法によって、式(I-7)で表される化合物を製造した。
MS(EI):m/z=339
(実施例8)式(I-8)で表される化合物の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000084
 実施例1において式(I-1-1)及び式(I-1-2)で表される化合物を式(I-8-1)及び式(I-8-2)で表される化合物に置き換え、実施例1と同様の方法によって、式(I-8)で表される化合物を製造した。
MS(EI):m/z=495
(実施例9)式(I-9)で表される化合物の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000085
 実施例2において式(I-2-1)で表される化合物を式(I-9-1)で表される化合物に置き換えた以外は同様の方法によって式(I-9)で表される化合物を製造した。
MS(EI):m/z=349
(実施例10)式(I-10)で表される化合物の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000086
 窒素雰囲気下、反応容器に式(I-10-1)で表される化合物9g、ビスピナコレートジボラン7g、酢酸カリウム7g、ビス(ジフェニルホスフィノ)-フェロセンパラジウム500mg、N,N-ジメチルホルムアミド100mlを加え、反応容器を80℃に加熱した。反応終了後、反応液に飽和塩化アンモニウムを注ぎ、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄した後、ヘキサンによる再結晶を行うことによって、式(I-10-2)で表される化合物6gを得た。
 次に、窒素雰囲気下、反応容器に式(I-10-2)で表される化合物6g、4-ブロモ-2、6-ジフルオロアニリン3g、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム40mg、炭酸カリウム5g、テトラヒドロフラン75mL、水10mLを加え、反応容器を70℃に加熱した。反応終了後、反応液に飽和塩化アンモニウム水溶液を注ぎ、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄した後、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ジクロロメタン)及び再結晶(トルエン/テトラヒドロフラン)により精製を行うことによって、式(I-10-3)で表される化合物3.5gを得た。
 次に、窒素雰囲気下、反応容器に式(I-10-3)で表される化合物3.5g、ジクロロメタン30ml、1,1-チオカルボニルジイミダゾール7gを加え、2時間加熱還流を行った。反応終了後、有機層を飽和食塩水で洗浄した後、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ジクロロメタン)及び再結晶(トルエン/テトラヒドロフラン)により精製を行うことによって、式(I-10)で表される化合物2.5gを得た。
Cr 122 Sm130 N 285 Iso
MS(EI):m/z=479
(実施例11)式(I-11)で表される化合物の製造
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000087
 実施例1において4-ブロモ-2-フルオロアニリンを4-ブロモ-2、6-ジフルオロアニリンに置き換えた以外は同様の方法によって式(I-11)で表される化合物を製造した。
MS(EI):m/z=503
(液晶組成物の調製と評価)
 以下の物性値を示す母体液晶(LC-1)を調製した。値はいずれも実測値である。
  Tn-i(ネマチック相-等方性液体相転移温度):74.0℃
  Δε(25℃における誘電率異方性、1kHz):5.11
  Δn(25℃における屈折率異方性):0.141
  γ(25℃における回転粘性係数):107
 この母体液晶(LC-1)100質量部に対して、実施例で得た化合物(I-1)を0質量部、5質量部、10質量部加えた液晶組成物をそれぞれ調製して、それぞれの液晶組成物のΔn、Δε及びTn-iを測定した。そして、最小二乗法を用いて、化合物(I-1)100部、すなわち化合物(I-1)のΔn、Δε及びTn-iを外挿値より求めた。化合物(I-2)、(I-4)~(I-6)、(I-9)及び特許文献に記載の式(C-1)~(C-4)で表される化合物についても同様にして、Δn、Δε及びTn-iを外挿値より求めた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000088
 結果を表1に示す。実施例12~18及び比較例1~4を比較する事により、本願化合物を液晶組成物に添加した際にTn-i、ΔnおよびΔεを効果的に上昇させる事が判明した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000089
(実施例19、及び比較例5)
 次に母体液晶(LC-1)100質量部に対して、実施例1で得た化合物(I-1)を12質量部加えた液晶組成物と、式(C-5)で表される化合物を12質量部加えた液晶組成物を調製し、室温(25℃)と、-10℃でそれぞれ1週間保管して析出の有無を目視で判断した。
 化合物(I-1)を添加した液晶組成物は-10℃で保管すると1週間保管しても析出は見られず、保存安定性に優れていた(実施例19)。
 一方、化合物(C-5)を添加した液晶組成物は-10℃で保管すると3日後に析出が見られた(比較例5)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000090

Claims (10)

  1.  下記の一般式(I)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    (式中、
     Rは水素原子、炭素原子数1から20の直鎖状アルキル基又は炭素原子数3から20の分岐状若しくは環状アルキル基を表し、
     当該アルキル基中の任意の水素原子がハロゲン原子に置換されていても良く、
     当該アルキル基中の1個又は2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-S-、-CO-、-CS-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-CH=CH-、-CF=CF-又は-C≡C-に置き換えられても良いが、酸素原子同士が直接結合することはなく、
     A及びAは各々独立して置換されていてもよい炭素原子数3から16の炭化水素環又は複素環を表すが、
     Aが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
     L及びLは各々独立して水素原子、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、ペンタフルオロスルファニル基、ニトロ基、シアノ基、イソシアノ基、アミノ基、ヒドロキシル基、メルカプト基、メチルアミノ基、ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基、ジイソプロピルアミノ基、トリメチルシリル基、ジメチルシリル基、チオイソシアノ基、又は、1個の-CH-又は2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-S-、-CO-、-CS-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-CH=CH-COO-、-CH=CH-OCO-、-COO-CH=CH-、-OCO-CH=CH-、-CH=CH-、-CF=CF-若しくは-C≡C-によって置換されていても良い炭素原子数1から20の直鎖状アルキル基又は炭素原子数3から20の分岐状若しくは環状アルキル基を表すが、
     酸素原子同士が直接結合することはなく、
     当該アルキル基中の任意の水素原子はフッ素原子に置換されていても良く、
     Z及びZは各々独立して単結合、-CH=CH-、-CF=CF-、-C≡C-、-COO-、-OCO-、-OCOO-、-CHO-、-OCH-、-CFO-、-OCF-、-CH=CHCOO-、-OCOCH=CH-、-CH=C(CH)COO-、-OCOC(CH)=CH-、-CH-CH(CH)COO-、-OCOCH(CH)―CH-、-OCHCHO-、-CH=N-N=CH-、-CH=N-、-N=CH-、-N=N-又は炭素原子数1から20のアルキレン基を表し、
     当該アルキレン基中の1個又は2個以上の-CH-は-O-、-COO-又は-OCO-で置換されてもよいが酸素原子同士が直接結合することはなく、
     Zが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
     mは0又は1を表し、
     n1は0から3の整数を表す。)
    で表される化合物。
  2.  一般式(I)において、A及びAが各々独立して、
    (a)1,4-シクロへキシレン基(この基中に存在する1個の-CH-又は隣接していない2個以上の-CH-は-O-又は-S-に置き換えられても良い。)
    (b)1,4-フェニレン基(この基中に存在する1個の-CH=又は隣接していない2個以上の-CH=は-N=に置き換えられても良い。)
    (c)1,4-シクロヘキセニレン基、ビシクロ[2.2.2]オクタン-1,4-ジイル基、ナフタレン-2,6-ジイル基、ナフタレン-1,4-ジイル基、1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-2,6-ジイル基、5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-1,4-ジイル基、デカヒドロナフタレン-2,6-ジイル基、アントラセン-2,6-ジイル基、アントラセン-1,4-ジイル基、アントラセン-9,10-ジイル基、フェナントレン-2,7-ジイル基(これらの基中に存在する水素原子はフッ素原子又は塩素原子に置換されても良く、また、ナフタレン-2,6-ジイル基、ナフタレン-1,4-ジイル基、1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-2,6-ジイル基、5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-1,4-ジイル基、アントラセン-2,6-ジイル基、アントラセン-1,4-ジイル基、アントラセン-9,10-ジイル基又はフェナントレン-2,7-ジイル基中に存在する1個の-CH=又は2個以上の-CH=は-N=に置き換えられても良い。)
    (d)チオフェン-2,5-ジイル基、ベンゾチオフェン-2,5-ジイル基、ベンゾチオフェン-2,6-ジイル基、ジベンゾチオフェン-3,7-ジイル基、ジベンゾチオフェン-2,6-ジイル基、チエノ[3,2-b]チオフェン-2,5-ジイル基(この基中に存在する1個の-CH=又は隣接していない2個以上の-CH=は-N=に置き換えられても良い。)
    からなる群より選ばれる基を表し、
     これらの基は無置換であるか又は1つ以上の置換基Lによって置換されていても良く、
     Lは各々独立して水素原子、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、ペンタフルオロスルファニル基、ニトロ基、シアノ基、イソシアノ基、アミノ基、ヒドロキシル基、メルカプト基、メチルアミノ基、ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基、ジイソプロピルアミノ基、トリメチルシリル基、ジメチルシリル基、チオイソシアノ基、又は、1個の-CH-又は2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-S-、-CO-、-CS-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-CH=CH-COO-、-CH=CH-OCO-、-COO-CH=CH-、-OCO-CH=CH-、-CH=CH-、-CF=CF-若しくは-C≡C-によって置換されていても良い炭素原子数1から20の直鎖状アルキル基又は炭素原子数3から20の分岐状若しくは環状アルキル基を表すが、
     酸素原子同士が直接結合することはなく、
     当該アルキル基中の任意の水素原子はフッ素原子に置換されていても良い、請求項1に記載の化合物。
  3.  上記一般式(I)が、下記の一般式(I-i)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
    (式中、
     R11は水素原子、炭素原子数1から20の直鎖状又は分岐状アルキル基を表し、
     当該アルキル基中の任意の水素原子がハロゲン原子に置換されていても良く、
     当該アルキル基中の1個又は2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-S-、-CH=CH-、-CF=CF-又は-C≡C-に置き換えられても良く、
     A11及びA21は各々独立して1,4-フェニレン基、ナフタレン-2,6-ジイル基、ナフタレン-1,4-ジイル基、5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-1,4-ジイル基、フェナントレン-2,7-ジイル基、ベンゾチオフェン-2,5-ジイル基、ベンゾチオフェン-2,6-ジイル基、ベンゾチアゾール-2,5-ジイル基、ベンゾチアゾール-2,6-ジイル基、ジベンゾチオフェン-3,7-ジイル基、ジベンゾチオフェン-2,6-ジイル基又はチエノ[3,2-b]チオフェン-2,5-ジイル基を表すが、
     A21が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
     これらの基は無置換であるか又は1つ以上の置換基L31によって置換されていても良く、
     L11及びL21は各々独立して水素原子、フッ素原子、塩素原子、炭素原子数1から20の直鎖状アルキル基又は炭素原子数3から20の分岐状若しくは環状アルキル基を表すが、
     当該アルキル基中の任意の水素原子がフッ素原子に置換されていても良く、
     当該アルキル基中の1個の-CH-又は2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-S-、-CH=CH-、-CF=CF-若しくは-C≡C-によって置換されていても良く、
     L31は各々独立してフッ素原子、塩素原子、炭素原子数1から20の直鎖状アルキル基又は炭素原子数3から20の分岐状若しくは環状アルキル基を表すが、
     当該アルキル基中の任意の水素原子がフッ素原子に置換されていても良く、
     当該アルキル基中の1個の-CH-又は2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-S-、-CH=CH-、-CF=CF-若しくは-C≡C-によって置換されていても良く、
     L31が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
     Z11及びZ21は各々独立して、-OCH-、-CHO-、-CHCH-、-CFO-、-OCF-、-CH=CH-、-N=N-、-CH=N-、-N=CH-、-N=N-、-CH=N-N=CH-、-CF=CF-、-C≡C-又は単結合を表すが、
     Z21が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
     ここで存在するZ11及びZ21のうち少なくとも一つは-C≡C-を表し、
     m1は0又は1を表し、
     n11は0から3の整数を表す。)
    で表される、請求項1又は2に記載の化合物。
  4.  上記一般式(I)が、下記の一般式(I-ii)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
    (式中、
     R12は炭素原子数1から12の直鎖状又は分岐状アルキル基を表し、
     当該アルキル基中の任意の水素原子がフッ素原子に置換されていても良く、
     当該アルキル基中の1個又は2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-CH=CH-又は-C≡C-に置き換えられても良く、
     A12及びA22は各々独立して下記の式(A-ii-1)から式(A-ii-17)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
    (式中、
     破線は結合位置を表し、
     L32及びL42が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良い。)から選ばれる基を表すが、
     A22が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
     L12、L22、L32及びL42は、各々独立して水素原子、フッ素原子又は炭素原子数1から10の直鎖状アルキル基又は炭素原子数3から10の分岐状若しくは環状アルキル基を表し、
     当該アルキル基中の任意の水素原子がフッ素原子に置換されていても良く、
     当該アルキル基中の-CH-が-O-によって置換されていても良く、
     Z22は各々独立して-CH=CH-、-N=N-、-CH=N-、-N=CH-、-N=N-、-CH=N-N=CH-、-CF=CF-、-C≡C-又は単結合を表すが、
     Z22が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
     m2は0又は1を表し、
     n12は0から3の整数を表す。)
    で表される、請求項1から3のいずれか一項に記載の化合物。
  5.  請求項1から4のいずれか一項に記載の化合物を含有する組成物。
  6.  請求項1から4のいずれか一項に記載の化合物を含有する液晶組成物。
  7.  屈折率異方性が0.15以上である、請求項6に記載の液晶組成物。
  8.  誘電率異方性が2以上である、請求項6に記載の液晶組成物。
  9.  誘電率異方性が2以下である、請求項6に記載の液晶組成物。
  10.  請求項6から9のいずれか一項に記載の液晶組成物を使用した高周波移相器、フェーズドアレイアンテナ、画像認識装置、測距装置、液晶表示素子、液晶レンズ又は立体画像表示用複屈折レンズ。
PCT/JP2021/028033 2020-08-06 2021-07-29 化合物、組成物、液晶組成物及びデバイス WO2022030343A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202180048278.4A CN115956069A (zh) 2020-08-06 2021-07-29 化合物、组合物、液晶组合物及器件
JP2021559348A JP7006862B1 (ja) 2020-08-06 2021-07-29 化合物、組成物、液晶組成物及びデバイス
US18/015,076 US11952525B2 (en) 2020-08-06 2021-07-29 Compound, composition, liquid crystal composition, and device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020133716 2020-08-06
JP2020-133716 2020-08-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2022030343A1 true WO2022030343A1 (ja) 2022-02-10

Family

ID=80117458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/028033 WO2022030343A1 (ja) 2020-08-06 2021-07-29 化合物、組成物、液晶組成物及びデバイス

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11952525B2 (ja)
JP (1) JP7006862B1 (ja)
CN (1) CN115956069A (ja)
TW (1) TW202219253A (ja)
WO (1) WO2022030343A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11613701B2 (en) * 2020-07-14 2023-03-28 Dic Corporation Compound, liquid-crystal composition, and radio frequency phase shifter
WO2024024519A1 (ja) * 2022-07-28 2024-02-01 Dic株式会社 化合物、液晶組成物並びにこれを用いた液晶表示素子、センサ、液晶レンズ、光通信機器及びアンテナ
JP7464204B1 (ja) 2022-12-20 2024-04-09 Dic株式会社 化合物並びにこれを用いた液晶組成物、液晶表示素子、センサ、液晶レンズ、光通信機器及びアンテナ

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013103897A (ja) * 2011-11-11 2013-05-30 Dic Corp アゾベンゼン誘導体及びこれを含有する液晶組成物
CN109762577A (zh) * 2019-02-12 2019-05-17 西安近代化学研究所 一种基于环戊烷并苯并呋喃骨架的液晶化合物、组合物及化合物制备方法
JP2019520738A (ja) * 2016-05-20 2019-07-18 カイメタ コーポレイション 高rf同調、広い温度動作範囲、及び低粘度の無線周波数液晶(rflc)混合物を有するアンテナ
JP2019206694A (ja) * 2018-05-16 2019-12-05 メルク・パテント・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツングMerck Patent GmbH 液晶媒体
WO2021157188A1 (ja) * 2020-02-07 2021-08-12 Dic株式会社 液晶組成物、液晶素子、センサ、液晶レンズ、光通信機器及びアンテナ

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11201703A (ja) 1998-01-14 1999-07-30 Kajima Corp 多層構造物の地震時層間変位検出装置
JP5013151B2 (ja) 2000-10-20 2012-08-29 Dic株式会社 テトラヒドロナフタレン誘導体の製造方法
CN108431174B (zh) 2015-12-21 2022-08-26 依视路国际公司 包含烷基硫烷基芳基异硫氰酸根二苯乙炔化合物的双折射液晶组合物
US10224620B2 (en) 2017-05-19 2019-03-05 Kymeta Corporation Antenna having radio frequency liquid crystal (RFLC) mixtures with high RF tuning, broad thermal operating ranges, and low viscosity
EP3543313B1 (en) 2018-03-23 2020-10-07 Merck Patent GmbH Liquid-crystalline medium

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013103897A (ja) * 2011-11-11 2013-05-30 Dic Corp アゾベンゼン誘導体及びこれを含有する液晶組成物
JP2019520738A (ja) * 2016-05-20 2019-07-18 カイメタ コーポレイション 高rf同調、広い温度動作範囲、及び低粘度の無線周波数液晶(rflc)混合物を有するアンテナ
JP2019206694A (ja) * 2018-05-16 2019-12-05 メルク・パテント・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツングMerck Patent GmbH 液晶媒体
CN109762577A (zh) * 2019-02-12 2019-05-17 西安近代化学研究所 一种基于环戊烷并苯并呋喃骨架的液晶化合物、组合物及化合物制备方法
WO2021157188A1 (ja) * 2020-02-07 2021-08-12 Dic株式会社 液晶組成物、液晶素子、センサ、液晶レンズ、光通信機器及びアンテナ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11613701B2 (en) * 2020-07-14 2023-03-28 Dic Corporation Compound, liquid-crystal composition, and radio frequency phase shifter
WO2024024519A1 (ja) * 2022-07-28 2024-02-01 Dic株式会社 化合物、液晶組成物並びにこれを用いた液晶表示素子、センサ、液晶レンズ、光通信機器及びアンテナ
JP7428302B1 (ja) 2022-07-28 2024-02-06 Dic株式会社 化合物、液晶組成物並びにこれを用いた液晶表示素子、センサ、液晶レンズ、光通信機器及びアンテナ
JP7464204B1 (ja) 2022-12-20 2024-04-09 Dic株式会社 化合物並びにこれを用いた液晶組成物、液晶表示素子、センサ、液晶レンズ、光通信機器及びアンテナ

Also Published As

Publication number Publication date
US11952525B2 (en) 2024-04-09
JP7006862B1 (ja) 2022-01-24
US20230313044A1 (en) 2023-10-05
CN115956069A (zh) 2023-04-11
JPWO2022030343A1 (ja) 2022-02-10
TW202219253A (zh) 2022-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7006862B1 (ja) 化合物、組成物、液晶組成物及びデバイス
JP7424023B2 (ja) 化合物、液晶組成物及び高周波移相器
JP6635228B2 (ja) 液晶化合物及びその組成物
JP6977911B2 (ja) 化合物、液晶組成物及び高周波移相器
JP2022018084A (ja) 化合物、液晶組成物及び高周波移相器
JP7428296B2 (ja) 化合物、液晶組成物及び高周波移相器
CN110650948A (zh) 液晶化合物及其组合物
JP7367503B2 (ja) 高周波装置用液晶化合物及び液晶組成物
JP2022094498A (ja) 化合物、液晶組成物及び高周波移相器
CN116601265A (zh) 芳族异硫氰酸酯
JP6836733B2 (ja) 液晶組成物及び表示素子、ならびに化合物
US20230392076A1 (en) Aromatic isothiocyanates
CN112779023B (zh) 高频装置用液晶化合物
JP7464204B1 (ja) 化合物並びにこれを用いた液晶組成物、液晶表示素子、センサ、液晶レンズ、光通信機器及びアンテナ
JP7235189B1 (ja) 化合物、液晶組成物並びにこれを用いた液晶表示素子、センサ、液晶レンズ、光通信機器及びアンテナ
JP7115513B2 (ja) 化合物、組成物及び表示素子
JP7428302B1 (ja) 化合物、液晶組成物並びにこれを用いた液晶表示素子、センサ、液晶レンズ、光通信機器及びアンテナ
JP7379842B2 (ja) 安定化剤及び液晶組成物の製造方法
JP6489369B2 (ja) ジフルオロメチルエーテル骨格を有する化合物の製造方法及びその製造中間体化合物
Liaw et al. Synthesis and characterization of side-chain liquid-crystalline poly (ether carbonate) s containing biphenyl-based mesogenic groups
JP3968434B2 (ja) フェニルアセチレン系化合物

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021559348

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21853524

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21853524

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1