JP7006862B1 - 化合物、組成物、液晶組成物及びデバイス - Google Patents

化合物、組成物、液晶組成物及びデバイス Download PDF

Info

Publication number
JP7006862B1
JP7006862B1 JP2021559348A JP2021559348A JP7006862B1 JP 7006862 B1 JP7006862 B1 JP 7006862B1 JP 2021559348 A JP2021559348 A JP 2021559348A JP 2021559348 A JP2021559348 A JP 2021559348A JP 7006862 B1 JP7006862 B1 JP 7006862B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
alkyl group
independently
diyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021559348A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2022030343A1 (ja
Inventor
正直 林
貴哉 池内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Original Assignee
DIC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DIC Corp filed Critical DIC Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP7006862B1 publication Critical patent/JP7006862B1/ja
Publication of JPWO2022030343A1 publication Critical patent/JPWO2022030343A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/32Non-steroidal liquid crystal compounds containing condensed ring systems, i.e. fused, bridged or spiro ring systems
    • C09K19/322Compounds containing a naphthalene ring or a completely or partially hydrogenated naphthalene ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/32Non-steroidal liquid crystal compounds containing condensed ring systems, i.e. fused, bridged or spiro ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C25/00Compounds containing at least one halogen atom bound to a six-membered aromatic ring
    • C07C25/18Polycyclic aromatic halogenated hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C25/00Compounds containing at least one halogen atom bound to a six-membered aromatic ring
    • C07C25/24Halogenated aromatic hydrocarbons with unsaturated side chains
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C331/00Derivatives of thiocyanic acid or of isothiocyanic acid
    • C07C331/16Isothiocyanates
    • C07C331/28Isothiocyanates having isothiocyanate groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/10Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings
    • C09K19/14Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a carbon chain
    • C09K19/18Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a carbon chain the chain containing carbon-to-carbon triple bonds, e.g. tolans
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/10Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings
    • C09K19/14Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a carbon chain
    • C09K19/18Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a carbon chain the chain containing carbon-to-carbon triple bonds, e.g. tolans
    • C09K2019/181Ph-C≡C-Ph
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/10Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings
    • C09K19/14Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a carbon chain
    • C09K19/18Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a carbon chain the chain containing carbon-to-carbon triple bonds, e.g. tolans
    • C09K2019/188Ph-C≡C-Ph-C≡C-Ph
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/30Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing saturated or unsaturated non-aromatic rings, e.g. cyclohexane rings
    • C09K19/3001Cyclohexane rings
    • C09K19/3059Cyclohexane rings in which at least two rings are linked by a carbon chain containing carbon to carbon triple bonds
    • C09K2019/3063Cy-Ph-C≡C-Ph

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)

Abstract

本発明が解決しようとする課題は、大きな屈折率異方性(Δn)を有し、且つ液晶相の相転移温度の上昇効果と高い溶解性を有し、高周波数領域において大きな誘電率異方性(Δε)を示す化合物、当該化合物を含有する組成物、液晶組成物及び当該液晶組成物を使用したデバイスを提供することである。本発明の化合物は、大きな屈折率異方性Δnを有し、Tn-iが十分に高く、液晶組成物への相溶性が高く、高周波数領域において大きな誘電率異方性を示すことから、高周波移相器、フェーズドアレイアンテナ、画像認識装置、測距装置、液晶表示素子、液晶レンズ又は立体画像表示用複屈折レンズ等のデバイスの素子用の材料として有用である。

Description

本発明は化合物、当該化合物を含有する組成物、液晶組成物及び当該液晶組成物を使用した素子を用いたデバイスに関する。
液晶組成物は、スマートフォンやタブレットデバイスなどのモバイル端末、TVやウィンドウディスプレイなどのディスプレイ用途に用いられている。この液晶組成物の新規用途として、車等の移動体と通信衛星間で、電波の送受信を行うアンテナが注目されている。
従来、衛星通信は、パラボラアンテナを用いているが、移動体で用いる場合、随時パラボラアンテナを衛星方向へ向けなければならず、大きな可動部が必要であった。しかし液晶組成物を用いたアンテナは、液晶が動作することにより、電波の送受信方向を変える事が出来るため、アンテナ自体を動かす必要が無く、アンテナの形状も平面にすることが出来る。
これらの用途に求められる液晶組成物の屈折率異方性Δnは、例えば0.4程度であり、ディスプレイ用途に求められるΔnと比較して非常に大きい。またアンテナ用に使用するためには、100℃以上でも液晶相を保つ必要があるため、高相転移点温度を有する化合物が求められている。従来、Δnが大きな化合物として、テトラリン(1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン)構造や、NCS基を有する化合物が報告されていた(特許文献1~4)。しかしながら、それらの化合物は、アンテナ用途の液晶組成物へ添加した場合に相転移点温度を上昇させる効果が大きいものの溶解性に乏しく、長時間の保存で析出してしまう問題があった。また、テトラリン構造の化合物は、極性基としてフッ素基を有する化合物が報告されているが、それらの化合物は、高周波数領域における誘電率異方性が低く、位相変調特性が不十分であった(特許文献5、6)。そのため、大きなΔnを有し、液晶相の相転移温度の上昇効果と高い溶解性を有し、高周波数領域において大きな誘電率異方性を示す化合物の開発が求められていた。
米国特許出願公開第2018/0337445号明細書 特開2019-167537号公報 特開2013-103897号公報 特開2019-509356号公報 特開平11-201703号公報 特開2002-128717号公報
本発明が解決しようとする課題は、大きな屈折率異方性(Δn)を有し、且つ液晶相の相転移温度の上昇効果と高い溶解性を有し、高周波数領域において大きな誘電率異方性(Δε)を示す化合物、当該化合物を含有する液晶組成物及び当該液晶組成物を使用した素子を用いたデバイスを提供することである。
本発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意研究を行った結果、特定の化合物の開発に至った。すなわち、本発明は下記の一般式(I)
Figure 0007006862000001
(式中、
は水素原子、炭素原子数1から20の直鎖状アルキル基又は炭素原子数3から20の分岐状若しくは環状アルキル基を表し、
当該アルキル基中の任意の水素原子がハロゲン原子に置換されていても良く、
当該アルキル基中の1個又は2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-S-、-CO-、-CS-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-CH=CH-、-CF=CF-又は-C≡C-に置き換えられても良いが、酸素原子同士が直接結合することはなく、
及びAは各々独立して置換されていてもよい炭素原子数3から16の炭化水素環又は複素環を表すが、
が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
及びLは各々独立して水素原子、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、ペンタフルオロスルファニル基、ニトロ基、シアノ基、イソシアノ基、アミノ基、ヒドロキシル基、メルカプト基、メチルアミノ基、ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基、ジイソプロピルアミノ基、トリメチルシリル基、ジメチルシリル基、チオイソシアノ基、又は、1個の-CH-又は2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-S-、-CO-、-CS-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-CH=CH-COO-、-CH=CH-OCO-、-COO-CH=CH-、-OCO-CH=CH-、-CH=CH-、-CF=CF-若しくは-C≡C-によって置換されていても良い炭素原子数1から20の直鎖状アルキル基又は炭素原子数3から20の分岐状若しくは環状アルキル基を表すが、
酸素原子同士が直接結合することはなく、
当該アルキル基中の任意の水素原子はフッ素原子に置換されていても良く、
及びZは各々独立して単結合、-CH=CH-、-CF=CF-、-C≡C-、-COO-、-OCO-、-OCOO-、-CHO-、-OCH-、-CFO-、-OCF-、-CH=CHCOO-、-OCOCH=CH-、-CH=C(CH)COO-、-OCOC(CH)=CH-、-CH-CH(CH)COO-、-OCOCH(CH)―CH-、-OCHCHO-、-CH=N-N=CH-、-CH=N-、-N=CH-、-N=N-又は炭素原子数1から20のアルキレン基を表し、
当該アルキレン基中の1個又は2個以上の-CH-は-O-、-COO-又は-OCO-で置換されてもよいが酸素原子同士が直接結合することはなく、
が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
mは0又は1を表し、
n1は0から3の整数を表す。)
で表される化合物を提供し、
当該化合物を含有する組成物、液晶組成物及び当該液晶組成物を使用した素子を用いたデバイスを提供する。
本発明の化合物は、大きな屈折率異方性Δnを有し、且つ液晶相の相転移温度の上昇効果と高い溶解性を有し、高周波数領域において大きな誘電率異方性(Δε)を示すことから、高周波移相器、フェーズドアレイアンテナ、画像認識装置、測距装置、液晶表示素子、液晶レンズ又は立体画像表示用複屈折レンズ等のデバイスの素子の材料として有用である。
本発明は、一般式(I)で表される化合物、当該化合物を含有する組成物、液晶組成物及び当該液晶組成物を使用した素子を用いたデバイスを提供する。
一般式(I)において、Rは水素原子、炭素原子数1から20の直鎖状アルキル基又は炭素原子数3から20の分岐状若しくは環状アルキル基を表し、当該アルキル基中の任意の水素原子がハロゲン原子に置換されていても良く、当該アルキル基中の1個又は2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-S-、-CO-、-CS-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-CH=CH-、-CF=CF-又は-C≡C-に置き換えられても良いが、酸素原子同士が直接結合することはない。液晶組成物への相溶性、屈折率異方性、電圧保持率、合成の容易さ及び原料の入手性の観点から、Rは水素原子、基中の任意の水素原子がハロゲン原子に置換されていても良く、基中の1個又は2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-S-、-CH=CH-、-CF=CF-又は-C≡C-に置き換えられても良い炭素原子数1から20の直鎖状又は分岐状アルキル基を表すことが好ましく、Rは基中の任意の水素原子がフッ素原子に置換されていても良く、基中の1個又は2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-CH=CH-又は-C≡C-に置き換えられても良い炭素原子数1から12の直鎖状又は分岐状アルキル基を表すことがより好ましく、Rは炭素原子数1から8のアルキル基、炭素原子数1から7のアルコキシ基、炭素原子数2から8のアルケニル基、炭素原子数2から7のアルケニルオキシ基又は炭素原子数2から8のアルキニル基を表すことがさらに好ましく、Rは炭素原子数2から5のアルキル基、炭素原子数1から4のアルコキシ基、炭素原子数2から5のアルケニル基又は炭素原子数3から7のアルキニル基を表すことが特に好ましい。
一般式(I)において、A及びAは各々独立して置換されていてもよい炭素原子数3から16の炭化水素環又は複素環を表すが、Aが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良い。液晶組成物への相溶性、屈折率異方性、誘電率異方性、電圧保持率、合成の容易さ及び原料の入手性の観点から、A及びAは各々独立して、無置換であるか又は1つ以上の置換基Lによって置換されていても良い。置換基Lが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良い。
及びAは各々独立して、無置換であるか又は1つ以上の置換基Lによって置換されていても良い
(a)1,4-シクロへキシレン基(この基中に存在する1個の-CH-又は隣接していない2個以上の-CH-は-O-又は-S-に置き換えられても良い。)
(b)1,4-フェニレン基(この基中に存在する1個の-CH=又は隣接していない2個以上の-CH=は-N=に置き換えられても良い。)
(c)1,4-シクロヘキセニレン基、ビシクロ[2.2.2]オクタン-1,4-ジイル基、ナフタレン-2,6-ジイル基、ナフタレン-1,4-ジイル基、1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-2,6-ジイル基、5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-1,4-ジイル基、デカヒドロナフタレン-2,6-ジイル基、アントラセン-2,6-ジイル基、アントラセン-1,4-ジイル基、アントラセン-9,10-ジイル基、フェナントレン-2,7-ジイル基(これらの基中に存在する水素原子はフッ素原子又は塩素原子に置換されても良く、また、ナフタレン-2,6-ジイル基、ナフタレン-1,4-ジイル基、1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-2,6-ジイル基、5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-1,4-ジイル基、アントラセン-2,6-ジイル基、アントラセン-1,4-ジイル基、アントラセン-9,10-ジイル基又はフェナントレン-2,7-ジイル基中に存在する1個の-CH=又は2個以上の-CH=は-N=に置き換えられても良い。)
(d)チオフェン-2,5-ジイル基、ベンゾチオフェン-2,5-ジイル基、ベンゾチオフェン-2,6-ジイル基、ジベンゾチオフェン-3,7-ジイル基、ジベンゾチオフェン-2,6-ジイル基、チエノ[3,2-b]チオフェン-2,5-ジイル基(この基中に存在する1個の-CH=又は隣接していない2個以上の-CH=は-N=に置き換えられても良い。)
からなる群より選ばれる基を表すことが好ましく、Aは複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、置換基Lが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良い。また、A及びAは各々独立して無置換であるか又は1つ以上の置換基Lによって置換されていても良い、1,4-フェニレン基、ナフタレン-2,6-ジイル基、ナフタレン-1,4-ジイル基、5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-1,4-ジイル基、フェナントレン-2,7-ジイル基、ベンゾチオフェン-2,5-ジイル基、ベンゾチオフェン-2,6-ジイル基、ベンゾチアゾール-2,5-ジイル基、ベンゾチアゾール-2,6-ジイル基、ジベンゾチオフェン-3,7-ジイル基、ジベンゾチオフェン-2,6-ジイル基又はチエノ[3,2-b]チオフェン-2,5-ジイル基から選ばれる基を表すことがより好ましく、Aは複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、置換基Lが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良い。また、A及びAは各々独立して下記の式(A-1)から式(A-17)
Figure 0007006862000002
(式中、破線は結合位置を表し、Lが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良い。)から選ばれる基を表すことがさらに好ましく、Aは複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、置換基Lが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、各々独立して式(A-1)から式(A-7)、式(A-12)、式(A-15)及び式(A-17)から選ばれる基を表すことがさらにより好ましく、各々独立して式(A-1)、式(A-3)から式(A-7)から選ばれる基を表すことが特に好ましい。
及びLは各々独立して水素原子、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、ペンタフルオロスルファニル基、ニトロ基、シアノ基、イソシアノ基、アミノ基、ヒドロキシル基、メルカプト基、メチルアミノ基、ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基、ジイソプロピルアミノ基、トリメチルシリル基、ジメチルシリル基、チオイソシアノ基、又は、1個の-CH-又は2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-S-、-CO-、-CS-、-CO-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-CH=CH-COO-、-CH=CH-OCO-、-COO-CH=CH-、-OCO-CH=CH-、-CH=CH-、-CF=CF-若しくは-C≡C-によって置換されていても良い炭素原子数1から20の直鎖状アルキル基又は炭素原子数3から20の分岐状若しくは環状アルキル基を表すが、酸素原子同士が直接結合することはなく、当該アルキル基中の任意の水素原子はフッ素原子に置換されていても良い基を表す。液晶組成物への相溶性、屈折率異方性、誘電率異方性、電圧保持率、合成の容易さ及び原料の入手性の観点から、L及びLは各々独立して水素原子、フッ素原子、塩素原子又は基中の任意の水素原子がフッ素原子に置換されていても良く、基中の1個の-CH-又は2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-S-、-CH=CH-、-CF=CF-若しくは-C≡C-によって置換されていても良い炭素原子数1から20の直鎖状アルキル基又は炭素原子数3から20の分岐状若しくは環状アルキル基を表すことが好ましく、L及びLは各々独立して水素原子、フッ素原子又は基中の任意の水素原子がフッ素原子に置換されていても良く、基中の-CH-が-O-によって置換されていても良い炭素原子数1から10の直鎖状アルキル基又は炭素原子数3から10の分岐状若しくは環状アルキル基を表すことがより好ましく、L及びLは各々独立して水素原子、フッ素原子又は炭素原子数1から10の直鎖状アルキル基又は炭素原子数3から10の分岐状若しくは環状アルキル基を表すことがさらに好ましく、L及びLは各々独立して水素原子、フッ素原子又は炭素原子数1から8の直鎖状アルキル基を表すことが特に好ましい。
は各々独立して水素原子、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、ペンタフルオロスルファニル基、ニトロ基、シアノ基、イソシアノ基、アミノ基、ヒドロキシル基、メルカプト基、メチルアミノ基、ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基、ジイソプロピルアミノ基、トリメチルシリル基、ジメチルシリル基、チオイソシアノ基、又は、1個の-CH-又は2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-S-、-CO-、-CS-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-CH=CH-COO-、-CH=CH-OCO-、-COO-CH=CH-、-OCO-CH=CH-、-CH=CH-、-CF=CF-若しくは-C≡C-によって置換されていても良い炭素原子数1から20の直鎖状アルキル基又は炭素原子数3から20の分岐状若しくは環状アルキル基を表すが、酸素原子同士が直接結合することはなく、当該アルキル基中の任意の水素原子はフッ素原子に置換されていても良い基を表す。液晶組成物への相溶性、屈折率異方性、誘電率異方性、電圧保持率、合成の容易さ及び原料の入手性の観点から、Lは各々独立して水素原子、フッ素原子、塩素原子又は基中の任意の水素原子がフッ素原子に置換されていても良く、基中の1個の-CH-又は2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-S-、-CH=CH-、-CF=CF-若しくは-C≡C-によって置換されていても良い炭素原子数1から20の直鎖状アルキル基又は炭素原子数3から20の分岐状若しくは環状アルキル基を表すことが好ましく、Lは各々独立して水素原子、フッ素原子又は基中の任意の水素原子がフッ素原子に置換されていても良く、基中の-CH-が-O-によって置換されていても良い炭素原子数1から10の直鎖状アルキル基又は炭素原子数3から10の分岐状若しくは環状アルキル基を表すことがより好ましく、Lは各々独立して水素原子、フッ素原子又は炭素原子数1から10の直鎖状アルキル基又は炭素原子数3から10の分岐状若しくは環状アルキル基を表すことがさらに好ましく、Lは各々独立して水素原子、フッ素原子又は炭素原子数1から8の直鎖状アルキル基を表すことが特に好ましい。
一般式(I)において、Z及びZは各々独立して単結合、-CH=CH-、-CF=CF-、-C≡C-、-COO-、-OCO-、-OCOO-、-CHO-、-OCH-、-CFO-、-OCF-、-CH=CHCOO-、-OCOCH=CH-、-CH=C(CH)COO-、-OCOC(CH)=CH-、-CH-CH(CH)COO-、-OCOCH(CH)―CH-、-OCHCHO-、-CH=N-N=CH-、-CH=N-、-N=CH-、-N=N-又は炭素原子数1から20のアルキレン基を表し、当該アルキレン基中の1個又は2個以上の-CH-は-O-、-COO-又は-OCO-で置換されてもよいが酸素原子同士が直接結合することはない。また、Zが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良い。また、Z及びZは各々独立して単結合、-CH=CH-、-CF=CF-、-C≡C-、-COO-、-OCO-、-OCOO-、-CH=CHCOO-、-OCOCH=CH-、-CH=C(CH)COO-、-OCOC(CH)=CH-、-CH=N-N=CH-、、-N=N-、-CH=N-又は-N=CH-を表すことがさらに好ましく、またZ及びZは各々独立して単結合、-CH=CH-、-CF=CF-、-C≡C-、-COO-、-OCO-、-CH=N-N=CH-、-N=N-、-CH=N-又は-N=CH-を表すことがさらに好ましく、単結合、-CH=CH-、-CF=CF-、-C≡C-、-CH=N-N=CH-、-CH=N-又は-N=CH-を表すことがとりわけ好ましく、またZ及びZは各々独立して単結合又は-C≡C-を表すことが屈折率異方性、低粘性の点で最も好ましい。
また、高い屈折率異方性の観点から、Z及び/又はZの少なくとも一つは、-C≡C-を表すことが好ましい。
一般式(I)において、n1は0又は1から3の整数を表すが、液晶組成物への相溶性、相転移点、屈折率異方性、誘電率異方性、電圧保持率、合成の容易さ及び原料の入手性の観点から、n1は0、1又は2の整数を表すことが好ましく、n1は0又は1の整数を表すことが特に好ましい。
一般式(I)において、mは0又は1の整数を表すことが好ましく、1を表すことが特に好ましい。
一般式(I)で表される化合物は構造中に環構造(単環又は縮合環)を2個以上含む。特に、環構造同士が連結し化合物全体で棒状の分子構造を形成する場合、液晶性が向上し相転移点が高くなることから、液晶組成物に添加した際には液晶相温度を大幅に向上させることができる。更に一般式(I)で表される化合物は、テトラリン構造又はインダン構造を有することから、組成物中における分子間相互作用を弱めつつも分子全体の剛直性が高く、相溶性を維持しつつ液晶相温度範囲を効果的に広げることができる。更に、環同士の少なくとも一つが-C≡C-連結基を介して結合する場合は、環構造中のπ電子が化合物全体に共役し広がることでΔnを効果的に高める共に、チオイソシアナート基(-NCS基)を末端に有するため高周波数領域において大きな誘電率異方性を示すという優れた効果を示す。特にチオイソシアナート基は同様な極性基であるシアノ基と比較しても回転粘性(γ1)が小さく、応答速度に優位である。
なお、一般式(I)において、化合物の安定性の観点から、酸素原子同士、及び/又は酸素原子と硫黄原子とが直接結合することはないことが好ましい。
一般式(I)で表される化合物は、液晶相を示す温度範囲の広さ、液晶組成物への相溶性、屈折率異方性、誘電率異方性、電圧保持率、合成の容易さ及び原料の入手性の観点から、下記の一般式(I-i)
Figure 0007006862000003
(式中、
11は水素原子、炭素原子数1から20の直鎖状又は分岐状アルキル基を表し、
当該アルキル基中の任意の水素原子がハロゲン原子に置換されていても良く、
当該アルキル基中の1個又は2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-S-、-CH=CH-、-CF=CF-又は-C≡C-に置き換えられても良く、
11及びA21は各々独立して1,4-フェニレン基、ナフタレン-2,6-ジイル基、ナフタレン-1,4-ジイル基、5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-1,4-ジイル基、フェナントレン-2,7-ジイル基、ベンゾチオフェン-2,5-ジイル基、ベンゾチオフェン-2,6-ジイル基、ベンゾチアゾール-2,5-ジイル基、ベンゾチアゾール-2,6-ジイル基、ジベンゾチオフェン-3,7-ジイル基、ジベンゾチオフェン-2,6-ジイル基又はチエノ[3,2-b]チオフェン-2,5-ジイル基を表すが、
21が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
これらの基は無置換であるか又は1つ以上の置換基L31によって置換されていても良く、
11及びL21は各々独立して水素原子、フッ素原子、塩素原子、炭素原子数1から20の直鎖状アルキル基又は炭素原子数3から20の分岐状若しくは環状アルキル基を表すが、
当該アルキル基中の任意の水素原子がフッ素原子に置換されていても良く、
当該アルキル基中の1個の-CH-又は2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-S-、-CH=CH-、-CF=CF-若しくは-C≡C-によって置換されていても良く、
31は各々独立してフッ素原子、塩素原子、炭素原子数1から20の直鎖状アルキル基又は炭素原子数3から20の分岐状若しくは環状アルキル基を表すが、
当該アルキル基中の任意の水素原子がフッ素原子に置換されていても良く、
当該アルキル基中の1個の-CH-又は2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-S-、-CH=CH-、-CF=CF-若しくは-C≡C-によって置換されていても良く、
31が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
11及びZ21は各々独立して単結合、-OCH-、-CHO-、-CHCH-、-CFO-、-OCF-、-CH=CH-、-N=N-、-CH=N-、-N=CH-、-N=N-、-CH=N-N=CH-、-CF=CF-、-C≡C-又は単結合を表すが、
21が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
ここで存在するZ11及びZ21のうち少なくとも一つは-C≡C-を表し、
m1は0又は1を表し、
n11は0から3の整数を表す。)
で表される化合物であることがより好ましく、
下記の一般式(I-ii)
Figure 0007006862000004
(式中、
12は炭素原子数1から12の直鎖状又は分岐状アルキル基を表し、
当該アルキル基中の任意の水素原子がフッ素原子に置換されていても良く、
当該アルキル基中の1個又は2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-CH=CH-又は-C≡C-に置き換えられても良く、
12及びA22は各々独立して下記の式(A-ii-1)から式(A-ii-17)
Figure 0007006862000005
(式中、
破線は結合位置を表し、
32及びL42が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良い。)から選ばれる基を表すが、
22が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
12、L22、L32及びL42は、各々独立して水素原子、フッ素原子又は炭素原子数1から10の直鎖状アルキル基又は炭素原子数3から10の分岐状若しくは環状アルキル基を表し、
当該アルキル基中の任意の水素原子がフッ素原子に置換されていても良く、
当該アルキル基中の-CH-が-O-によって置換されていても良く、
22は各々独立して-CH=CH-、-N=N-、-CH=N-、-N=CH-、-N=N-、-CH=N-N=CH-、-CF=CF-、-C≡C-又は単結合を表すが、
22が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
m2は0又は1を表し、
n12は0又は1から3の整数を表す。)
で表される化合物であることがさらに好ましい。
一般式(I)で表される化合物のうち、好ましい化合物の構造を(I-iii)~(I-XViii)に示す。
Figure 0007006862000006
Figure 0007006862000007
Figure 0007006862000008
Figure 0007006862000009
(式中、R、A、A、L、L、Z及びZは前記一般式(I)におけるR、A、A、L、L、Z及びZと同じ意味を表し、式中に複数のA及びZが存在する場合それらは同じであっても異なっていても良い。)
一般式(I)で表される化合物(下位概念を含む)のより具体的な化合物を、下記の式(I-1)から式(I-67)に示す。
Figure 0007006862000010
Figure 0007006862000011
Figure 0007006862000012
Figure 0007006862000013
Figure 0007006862000014
Figure 0007006862000015
Figure 0007006862000016
Figure 0007006862000017
Figure 0007006862000018
Figure 0007006862000019
Figure 0007006862000020
Figure 0007006862000021
Figure 0007006862000022
Figure 0007006862000023
一般式(I)で表される化合物(下位概念を含む)の特に好ましい具体的な化合物は、下記の式(I-68)から式(I-93)に表される化合物が挙げられる。
Figure 0007006862000024
Figure 0007006862000025
Figure 0007006862000026
Figure 0007006862000027
一般式(I)で表される化合物(下位概念を含む)の屈折率異方性(Δn)は、高い屈折率異方性を持つ液晶組成物の観点から、0.15以上であることが好ましく、0.15以上であり1.00以下であることが好ましく、0.20以上であり0.95以下であることが好ましく、0.25以上であり0.90以下であることが好ましく、0.30以上であり0.85以下であることが好ましく、0.34以上であり0.80以下であることが好ましい。
一般式(I)で表される化合物(下位概念を含む)の1kHzにおける誘電率異方性(Δε(1kHz))は、電圧駆動の観点から、2以上であることが好ましく、2以上であり60以下であることが好ましく、2.5以上であり50以下であることが好ましく、3以上であり40以下であることが好ましく、15以上であり30以下であることが好ましい。
本発明の化合物は以下の製法で製造することができるが、他の製法でも用いることができる。本発明の化合物中間体のテトラヒドロナフタレン化合物(A-1)は、例えば下記に示す製造方法が特開2002-128717号公報に開示されており、インダン化合物(A-2)は、下記に示す製造方法で得ることができる。
Figure 0007006862000028
Figure 0007006862000029
本発明において、一般式(1)の化合物は、例えば以下のようにして製造することができるが、本発明の趣旨及び適用範囲はこれらにより制限されるものではない。
本発明の化合物は以下の製法で製造することができる。
(製法1)下記式(s-6)で表される化合物の製造
Figure 0007006862000030
(式中、R1s、A2s、L1s、L2s及びL3sは前記一般式(I)におけるR、A、L、L及びLと同じ意味を表す。)
一般式(s-1)で表される化合物を一般式(s-2)で表される化合物と反応させることにより一般式(s-3)で表される化合物を得ることができる。反応方法としては例えばパラジウム触媒、銅触媒及び塩基を用いた薗頭カップリング反応が挙げられる。パラジウム触媒の具体例としては[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]パラジウム(II)ジクロリド、酢酸パラジウム(II)、ジクロロビス[ジ-tert-ブチル(p-ジメチルアミノフェニル)ホスフィノ]パラジウム(II)、ジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)等が挙げられる。パラジウム触媒として酢酸パラジウム(II)を使用する場合、トリフェニルホスフィン、2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,4’,6’-トリイソプロピルビフェニル等の配位子を添加してもよい。銅触媒の具体例としてはヨウ化銅(I)が挙げられる。塩基の具体例としてはトリエチルアミン等が挙げられる。
一般式(s-3)で表される化合物を一般式(s-4)で表される化合物と反応させることにより一般式(s-5)で表される化合物を得ることができる。反応方法としては例えばパラジウム触媒、銅触媒及び塩基を用いた薗頭カップリング反応が挙げられる。パラジウム触媒、銅触媒及び塩基の具体例としては上記のものが挙げられる。最後にアミノ基をチオカルバメート化合物と反応させることにより目的物(s-6)を得ることが出来る。
(製法2)下記式(s-12)で表される化合物の製造
Figure 0007006862000031
(式中、R1s、A2s、L1s、L2s及びL3sは前記一般式(I)におけるR、A、L、L及びLと同じ意味を表す。)
一般式(s-7)で表される化合物を一般式(s-8)で表される化合物と反応させることにより一般式(s-9)で表される化合物を得ることができる。反応方法としては例えばパラジウム触媒、銅触媒及び塩基を用いた薗頭カップリング反応が挙げられる。パラジウム触媒、銅触媒及び塩基の具体例としては製法1にて記載した化合物が挙げられる。
一般式(s-10)で表される化合物を一般式(s-9)で表される化合物と反応させることにより一般式(s-11)で表される化合物を得ることができる。反応方法としては例えばパラジウム触媒及び塩基を用いた鈴木カップリング反応が挙げられる。パラジウム触媒及び塩基の具体例としては製法1にて記載した化合物が挙げられる。また、塩基としては炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、リン酸カリウム等が挙げられる。最後にアミノ基をチオカルバメート化合物と反応させることにより目的物(s-12)を得ることが出来る。
(製法3)下記式(s-18)で表される化合物の製造
Figure 0007006862000032
(式中、R1s、A2s、L1s、L2s及びL3sは前記一般式(I)におけるR、A、L、L及びLと同じ意味を表す。)
一般式(s-13)で表される化合物を一般式(s-14)で表される化合物と反応させることにより一般式(s-15)で表される化合物を得ることができる。反応方法としては例えばパラジウム触媒及び塩基を用いた鈴木カップリング反応が挙げられる。パラジウム触媒、及び塩基の具体例としては製法1にて記載した化合物が挙げられる。
一般式(s-15)で表される化合物を一般式(s-16)で表される化合物と反応させることにより一般式(s-17)で表される化合物を得ることができる。反応方法としては例えばウィッティヒ反応が挙げられる。更に鉄等によりニトロ基をアミノ基に変換した後、チオカルバメート化合物と反応させることにより目的物(s-18)を得ることが出来る。
(製法4)下記式(s-22)で表される化合物の製造
Figure 0007006862000033
(式中、R1s、L1s、L2s及びL3sは前記一般式(I)におけるR、L、L及びLと同じ意味を表す。)
一般式(s-19)で表される化合物を一般式(s-20)で表される化合物と反応させることにより一般式(s-21)で表される化合物を得ることができる。反応方法としては例えばパラジウム触媒及び塩基を用いた鈴木カップリング反応が挙げられる。パラジウム触媒及び塩基の具体例としては製法1にて記載した化合物が挙げられる。
一般式(s-21)を鉄等によりニトロ基をアミノ基に変換した後、チオカルバメート化合物と反応させることにより目的物(s-22)を得ることが出来る。
(製法5)下記式(s-29)で表される化合物の製造
Figure 0007006862000034
(式中、R1s、A2s、L1s、L2s及びL3sは前記一般式(I)におけるR、A、L、L及びLと同じ意味を表す。)
一般式(s-23)で表される化合物を一般式(s-24)で表される化合物と反応させることにより一般式(s-25)で表される化合物を得ることができる。反応方法としては例えばパラジウム触媒、銅触媒及び塩基を用いた薗頭カップリング反応が挙げられる。パラジウム触媒、銅触媒及び塩基の具体例としては製法1にて記載した化合物が挙げられる。
一般式(s-25)で表される化合物をビスピナコレートジボランと反応させることにより一般式(s-26)で表される化合物を得ることができる。反応方法としては例えばパラジウム触媒及び塩基を用いた鈴木カップリング反応が挙げられる。パラジウム触媒及び塩基の具体例としては製法1にて記載した化合物が挙げられる。
一般式(s-26)で表される化合物を一般式(s-27)で表される化合物と反応させることにより一般式(s-28)で表される化合物を得ることができる。反応方法としては例えばパラジウム触媒及び塩基を用いた鈴木カップリング反応が挙げられる。パラジウム触媒及び塩基の具体例としては製法1にて記載した化合物が挙げられる。
一般式(s-28)で表される化合物を鉄等によりニトロ基をアミノ基に変換した後、チオフォスゲンと反応させることにより目的物(s-29)を得ることが出来る。
各工程において記載した以外の反応条件として、例えば実験化学講座(日本化学会編、丸善株式会社発行)、Organic Syntheses(A John Wiley & Sons,Inc.,Publication)、Beilstein Handbook of Organic Chemistry(Beilstein-Institut fuer Literatur der Organischen Chemie、Springer-Verlag Berlin and Heidelberg GmbH & Co.K)、Fiesers’ Reagents for Organic Synthesis(John Wiley & Sons,Inc.)等の文献に記載のもの又はSciFinder(Chemical Abstracts Service,American Chemical Society)、Reaxys(Elsevier Ltd.)等のデータベースに収載のものが挙げられる。
各工程において必要に応じて官能基を保護することができる。保護基としては、例えば、GREENE’S PROTECTIVE GROUPS IN ORGANIC SYNTHESIS((Fourth Edition)、PETER G.M.WUTS、THEODORA W.GREENE共著、A John Wiley & Sons,Inc.,Publication)等に記載の保護基が挙げられる。
また、各工程において必要に応じて精製を行うことができる。精製方法としてはクロマトグラフィー、再結晶、蒸留、昇華、再沈殿、吸着、分液処理等が挙げられる。精製剤の具体例としてはシリカゲル、アルミナ、活性炭等が挙げられる。
次に、一般式(I)で表される化合物(下位概念を含む)を含有する組成物について説明する。
組成物としては、液晶組成物であることが好ましい。
すなわち、一般式(I)で表される化合物(下位概念を含む)は、液晶組成物へ添加し使用されることが好ましい。液晶組成物が一般式(I)で表される化合物(下位概念を含む)を含有する場合、下位概念を含む一般式(I)で表される1つの化合物を含有しても良く下位概念を含む、一般式(I)で表される複数の化合物を含有しても良い。すなわち、液晶組成物は、一般式(I)で表される化合物(下位概念を含む)の1種又は2種以上を含有する。本発明の液晶組成物が一般式(I)で表される化合物(下位概念を含む)を含有する場合、液晶組成物100質量%中における一般式(I)で表される化合物(下位概念を含む)の含有量の合計が、5質量%以上であることが好ましく、10質量%以上であり95質量%以下であることがより好ましく、15質量%以上であり90質量%以下であることがさらに好ましく、20質量%以上であり85質量%以下であることが特に好ましい。ここで、「一般式(I)で表される化合物(下位概念を含む)の含有量の合計」とは、液晶組成物が一般式(I)で表される1つの化合物(下位概念を含む)を含有する場合、一般式(I)で表される化合物(下位概念を含む)の含有量を意味し、液晶組成物が下位概念を含む一般式(I)で表される複数の化合物を含有する場合、下位概念を含む一般式(I)で表される複数の化合物の含有量の合計を意味する。
一般式(I)で表される化合物(下位概念を含む)を含有する液晶組成物は、屈折率異方性(Δn)が0.15以上であることが好ましく、0.15以上であり1.00以下であることが好ましい。液晶組成物の液晶相温度範囲、駆動電圧、回転粘度及び弾性率の観点から、屈折率異方性(Δn)は0.20以上であり0.95以下であることが好ましく、0.25以上であり0.90以下であることがより好ましく、0.30以上であり0.85以下であることがさらに好ましく、0.34以上であり0.80以下であることが特に好ましい。
一般式(I)で表される化合物(下位概念を含む)は、誘電率異方性(Δε)が正、中性又は負である液晶組成物へ添加して使用しても良く、目的とする誘電率異方性(Δε)に調整することができる。
一般式(I)で表される化合物(下位概念を含む)を含有する液晶組成物は、1kHzにおける誘電率異方性(Δε(1kHz))が2以上であることが好ましく、2以上であり60以下であることが好ましい。液晶組成物の液晶相温度範囲、保存安定性、耐候性、駆動電圧、回転粘度及び弾性率の観点から、1kHzにおける誘電率異方性(Δε(1kHz))は2.5以上であり50以下であることが好ましく、3以上であり40以下であることがより好ましく、15以上であり30以下であることが特に好ましい。
一般式(I)で表される化合物(下位概念を含む)を含有する液晶組成物は、誘電率異方性(Δε)が中性又は負である液晶組成物へ添加して使用しても良い。その場合、一般式(I)で表される化合物を含有する液晶組成物は、1kHzにおける誘電率異方性(Δε(1kHz))(が2以下であることが好ましく、-20以上であり2未満であることが好ましい。また、液晶組成物の液晶相温度範囲、保存安定性、耐候性、駆動電圧、回転粘度及び弾性率の観点から、1kHzにおける誘電率異方性(Δε(1kHz))は-15以上であり1.5以下であることが好ましく、-10以上であり1以下であることがより好ましく、-5以上であり0.5以下であることが特に好ましい。
一般式(I)で表される化合物(下位概念を含む)を含有する液晶組成物は、高周波移相器、フェーズドアレイアンテナ、画像認識装置、測距装置、液晶表示素子、液晶レンズ又は立体画像表示用複屈折レンズ等のデバイスの素子に用いることができる。
高周波移相器、フェーズドアレイアンテナに用いる素子の周波数範囲としては、1MHz以上であり1THz以下であることが好ましく、1GHz以上であり500GHz以下であることがより好ましく、2GHz以上であり300GHz以下であることがさらに好ましく、5GHz以上であり150GHz以下であることが特に好ましい。
一般式(I)で表される化合物(下位概念を含む)を含有する液晶組成物の誘電率異方性(Δε)が正である場合、液晶組成物は、下記の一般式(VI)
Figure 0007006862000035
(式中、
は炭素原子数1から8のアルキル基、炭素原子数1から7のアルコキシ基、炭素原子数2から8のアルケニル基又は炭素原子数2から7のアルケニルオキシ基を表し、
は下記の式(A6-1)から式(A6-8)
Figure 0007006862000036
(式中、破線は結合位置を表す。)
から選ばれる基を表すが、Aが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
は-O-、-S-、-OCH-、-CHO-、-CHCH-、-CO-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-OCO-NH-、-NH-COO-、-NH-CO-NH-、-NH-O-、-O-NH-、-SCH-、-CHS-、-CFO-、-OCF-、-CFS-、-SCF-、-CH=CH-COO-、-CH=CH-OCO-、-COO-CH=CH-、-OCO-CH=CH-、-COO-CHCH-、-OCO-CHCH-、-CHCH-COO-、-CHCH-OCO-、-COO-CH-、-OCO-CH-、-CH-COO-、-CH-OCO-、-CH=CH-、-N=N-、-CH=N-、-N=CH-、-CH=N-N=CH-、-CF=CF-、-C≡C-又は単結合を表すが、Zが複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
m6は1から4の整数を表し、
は下記の式(Ay-1)及び式(Ay-2)
Figure 0007006862000037
(式中、
破線は結合位置を表し、
、Y、Y10及びY12は各々独立して水素原子、フッ素原子又は塩素原子を表し、
及びY11は各々独立してフッ素原子、塩素原子、シアノ基、チオイソシアノ基、ニトロ基、ペンタフルオロスルファニル基、任意の水素原子がフッ素原子に置換されていてもよい炭素原子数1から8のアルキル基、任意の水素原子がフッ素原子に置換されていてもよい炭素原子数1から7のアルコキシ基、任意の水素原子がフッ素原子に置換されていてもよい炭素原子数2から8のアルケニル基又は任意の水素原子がフッ素原子に置換されていてもよい炭素原子数2から7のアルケニルオキシ基を表すが、
ここで1個の-CH-又は2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-S-、-CO-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-CH=CH-COO-、-CH=CH-OCO-、-COO-CH=CH-、-OCO-CH=CH-、-CH=CH-、-CF=CF-若しくは-C≡C-によって置換されていても良い。)
から選ばれる基を表す。)
で表される化合物を含有することが好ましい。液晶組成物の液晶相温度範囲、屈折率異方性、誘電率異方性、回転粘度及び弾性率の観点から、一般式(VI)で表される化合物は下記の一般式(VI-i)
Figure 0007006862000038
(式中、
61は炭素原子数1から5のアルキル基、炭素原子数1から4のアルコキシ基、炭素原子数2から5のアルケニル基又は炭素原子数2から4のアルケニルオキシ基を表し、
61は上記の式(A6-1)から式(A6-6)から選ばれる基を表すが、A61が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
41は-OCH-、-CHO-、-CHCH-、-COO-、-OCO-、-CFO-、-OCF-、-CH=CH-COO-、-OCO-CH=CH-、-CH=CH-、-CH=N-N=CH-、-CF=CF-、-N=N-、-C≡C-又は単結合を表すが、
41が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
m61は1から3の整数を表し、
y1は下記の式(Ay-1-i)及び式(Ay-2-i)
Figure 0007006862000039
(式中、
破線は結合位置を表し、
71、Y91、Y101及びY121は各々独立して水素原子、フッ素原子又は塩素原子を表し、
81及びY111は各々独立してフッ素原子、塩素原子、シアノ基、チオイソシアノ基、ニトロ基、ペンタフルオロスルファニル基、任意の水素原子がフッ素原子に置換されていてもよい炭素原子数1から8のアルキル基、任意の水素原子がフッ素原子に置換されていてもよい炭素原子数1から7のアルコキシ基、任意の水素原子がフッ素原子に置換されていてもよい炭素原子数2から8のアルケニル基又は任意の水素原子がフッ素原子に置換されていてもよい炭素原子数2から7のアルケニルオキシ基を表す。)
から選ばれる基を表す。)
で表される化合物であることが好ましく、一般式(VI)で表される化合物は下記の一般式(VI-ii)
Figure 0007006862000040
(式中、
62は炭素原子数1から5のアルキル基、炭素原子数1から4のアルコキシ基、炭素原子数2から5のアルケニル基又は炭素原子数2から4のアルケニルオキシ基を表し、
62は上記の式(A6-1)から式(A6-5)から選ばれる基を表すが、
62が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
42は-CFO-、-OCF-、-CH=CH-、-CF=CF-、-N=N-、-C≡C-又は単結合を表すが、
42が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
m62は1、2又は3を表し、
72及びY92は各々独立して水素原子、フッ素原子又は塩素原子を表し、
82はフッ素原子、塩素原子、シアノ基、チオイソシアノ基、ニトロ基、ペンタフルオロスルファニル基、任意の水素原子がフッ素原子に置換されていてもよい炭素原子数1から8のアルキル基、任意の水素原子がフッ素原子に置換されていてもよい炭素原子数1から7のアルコキシ基、任意の水素原子がフッ素原子に置換されていてもよい炭素原子数2から8のアルケニル基又は任意の水素原子がフッ素原子に置換されていてもよい炭素原子数2から7のアルケニルオキシ基を表す。)
で表される化合物であることがより好ましく、一般式(VI)で表される化合物は下記の一般式(VI-iii)
Figure 0007006862000041
(式中、
63は炭素原子数1から5のアルキル基、炭素原子数1から4のアルコキシ基又は炭素原子数2から5のアルケニル基を表し、
63は上記の式(A6-1)から式(A6-5)から選ばれる基を表すが、
63が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
43は-CFO-、-OCF-、-N=N-、-C≡C-又は単結合を表すが、
43が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
m63は1、2又は3を表し、
73及びY93は各々独立して水素原子、フッ素原子又は塩素原子を表し、
83はフッ素原子、塩素原子、シアノ基又はチオイソシアノ基を表す。)
で表される化合物であることがさらに好ましく、一般式(VI)で表される化合物は下記の一般式(VI-iv-1)から一般式(VI-iv-21)
Figure 0007006862000042
Figure 0007006862000043
Figure 0007006862000044
Figure 0007006862000045
Figure 0007006862000046
(式中、
614は炭素原子数1から5のアルキル基、炭素原子数1から4のアルコキシ基又は炭素原子数2から5のアルケニル基を表す。)
で表される化合物であることが特に好ましい。
一般式(I)で表される化合物(下位概念を含む)を含有する液晶組成物は、下記の一般式(III)
Figure 0007006862000047
(式中、
31及びR32は各々独立して炭素原子数1から8のアルキル基、炭素原子数1から7のアルコキシ基、炭素原子数2から8のアルケニル基又は炭素原子数2から7のアルケニルオキシ基を表し、
31及びA32は各々独立して下記の式(A3-1)から式(A3-8)
Figure 0007006862000048
(式中、破線は結合位置を表す。)
から選ばれる基を表すが、
32が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
m31は1から4の整数を表す。)
で表される化合物を含有してもよい。液晶組成物の液晶相温度範囲、屈折率異方性、誘電率異方性、回転粘度及び弾性率の観点から、一般式(III)で表される化合物は下記の一般式(III-i)
Figure 0007006862000049
(式中、
311及びR321は各々独立して炭素原子数1から5のアルキル基、炭素原子数1から4のアルコキシ基、炭素原子数2から5のアルケニル基又は炭素原子数2から4のアルケニルオキシ基を表し、
311及びA321は各々独立して下記の式(A31-1)から式(A31-6)
Figure 0007006862000050
(式中、破線は結合位置を表す。)
から選ばれる基を表すが、
321が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
m311は1から3の整数を表す。)
で表される化合物であることが好ましく、一般式(III)で表される化合物は下記の一般式(III-ii)
Figure 0007006862000051
(式中、
312及びR322は各々独立して炭素原子数1から5のアルキル基、炭素原子数1から4のアルコキシ基、炭素原子数2から5のアルケニル基又は炭素原子数2から4のアルケニルオキシ基を表し、
312及びA322は各々独立して下記の式(A32-1)から式(A32-4)
Figure 0007006862000052
(式中、破線は結合位置を表す。)
から選ばれる基を表すが、
322が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
m312は1又は2を表す。)
で表される化合物であることがより好ましく、一般式(III)で表される化合物は下記の一般式(III-iii)
Figure 0007006862000053
(式中、
313及びR323は各々独立して炭素原子数1から5のアルキル基、炭素原子数1から4のアルコキシ基又は炭素原子数2から5のアルケニル基を表し、
313及びA323は各々独立して下記の式(A33-1)及び式(A33-2)
Figure 0007006862000054
(式中、破線は結合位置を表す。)
から選ばれる基を表すが、
323が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
m313は1又は2を表す。)
で表される化合物であることがさらに好ましい。
ここで、一般式(III)で表される化合物は、具体的には下記の一般式(III-iv-1)から一般式(III-iv-10)
Figure 0007006862000055
Figure 0007006862000056
(式中、
314及びR324は各々独立して炭素原子数1から5のアルキル基、炭素原子数1から4のアルコキシ基又は炭素原子数2から5のアルケニル基を表す。)
で表される化合物であることが特に好ましい。
一般式(I)で表される化合物(下位概念を含む)を含有する液晶組成物の誘電率異方性(Δε)が中性又は負である場合、液晶組成物は下記の一般式(IV)
Figure 0007006862000057
(式中、
41及びR42は各々独立して炭素原子数1から8のアルキル基、炭素原子数1から7のアルコキシ基、炭素原子数2から8のアルケニル基又は炭素原子数2から7のアルケニルオキシ基を表し、
41及びA42は各々独立して下記の式(A4-1)から式(A4-11)
Figure 0007006862000058
(式中、破線は結合位置を表す。)
から選ばれる基を表すが、
41が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
42が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
41及びZ42は各々独立して-O-、-S-、-OCH-、-CHO-、-CHCH-、-CO-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-OCO-NH-、-NH-COO-、-NH-CO-NH-、-NH-O-、-O-NH-、-SCH-、-CHS-、-CFO-、-OCF-、-CFS-、-SCF-、-CH=CH-COO-、-CH=CH-OCO-、-COO-CH=CH-、-OCO-CH=CH-、-COO-CHCH-、-OCO-CHCH-、-CHCH-COO-、-CHCH-OCO-、-COO-CH-、-OCO-CH-、-CH-COO-、-CH-OCO-、-CH=CH-、-N=N-、-CH=N-、-N=CH-、-CH=N-N=CH-、-CF=CF-、-C≡C-又は単結合を表すが、
41が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
42が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
m41及びm42は各々独立して0から3の整数を表すが、
m41+m42は1から3の整数を表す。)
で表される化合物を含有しても良い。
液晶組成物の液晶相温度範囲、屈折率異方性、誘電率異方性、回転粘度及び弾性率の観点から、一般式(IV)で表される化合物は下記の一般式(IV-i)
Figure 0007006862000059
(式中、
411及びR421は各々独立して炭素原子数1から5のアルキル基、炭素原子数1から4のアルコキシ基、炭素原子数2から5のアルケニル基又は炭素原子数2から4のアルケニルオキシ基を表し、
411及びA421は各々独立して上記の式(A4-1)から式(A4-9)から選ばれる基を表すが、
411が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
421が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
411及びZ421は各々独立して-OCH-、-CHO-、-CHCH-、-COO-、-OCO-、-CFO-、-OCF-、-CH=CH-COO-、-OCO-CH=CH-、-CH=CH-、-CH=N-N=CH-、-CF=CF-、-C≡C-又は単結合を表すが、
411が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
421が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
m411及びm421は各々独立して0から3の整数を表すが、
m411+m421は1から3の整数を表す。)
で表される化合物であることが好ましく、一般式(IV)で表される化合物は下記の一般式(IV-ii)
Figure 0007006862000060
(式中、
412及びR422は各々独立して炭素原子数1から5のアルキル基、炭素原子数1から4のアルコキシ基、炭素原子数2から5のアルケニル基又は炭素原子数2から4のアルケニルオキシ基を表し、
412及びA422は各々独立して上記の式(A4-1)から式(A4-7)から選ばれる基を表すが、
412が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
422が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
412及びZ422は各々独立して-OCH-、-CHO-、-CHCH-、-COO-、-OCO-、-CFO-、-OCF-又は単結合を表すが、
412が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
422が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
m412及びm422は各々独立して0、1又は2を表すが、
m412+m422は1又は2を表す。)
で表される化合物であることがより好ましく、一般式(IV)で表される化合物は下記の一般式(IV-iii)
Figure 0007006862000061
(式中、
413及びR423は各々独立して炭素原子数1から5のアルキル基、炭素原子数1から4のアルコキシ基又は炭素原子数2から5のアルケニル基を表し、
413及びA423は各々独立して上記の式(A4-1)から式(A4-5)から選ばれる基を表すが、
413が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
423が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
413及びZ423は各々独立して-OCH-、-CHO-、-CHCH-又は単結合を表すが、
413が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
423が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
m413及びm423は各々独立して0、1又は2を表すが、
m413+m423は1又は2を表す。)
で表される化合物であることがさらに好ましく、一般式(IV)で表される化合物は下記の一般式(IV-iv-1)から一般式(IV-iv-8)
Figure 0007006862000062
Figure 0007006862000063
(式中、
414及びR424は各々独立して炭素原子数1から5のアルキル基、炭素原子数1から4のアルコキシ基又は炭素原子数2から5のアルケニル基を表す。)
で表される化合物であることが特に好ましい。
一般式(I)で表される化合物(下位概念を含む)を含有する液晶組成物は、その保存安定性を向上させるために、安定剤を添加することもできる。使用できる安定剤としては、例えば、ヒドロキノン類、ヒドロキノンモノアルキルエーテル類、第三ブチルカテコール類、ピロガロール類、チオフェノール類、ニトロ化合物類、β-ナフチルアミン類、β-ナフトール類、ニトロソ化合物等が挙げられる。安定剤を使用する場合の添加量は、液晶組成物100質量部に対して0.005質量部から1質量部の範囲が好ましく、0.02質量部から0.8質量部がより好ましく、0.03質量部から0.5質量部がさらに好ましい。また、1種類の安定剤を用いても良く、2種類以上の安定剤を併用して用いても良い。安定剤としては下記の一般式(X1)
Figure 0007006862000064
(式中、
Spx1は1個の-CH-又は隣接していない2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-S-、-CO-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-CH=CH-COO-、-CH=CH-OCO-、-COO-CH=CH-、-OCO-CH=CH-、-CH=CH-、-CF=CF-又は-C≡C-によって置換されても良い炭素原子数1から20のアルキレン基又は単結合を表し、
x1は下記の式(Ax1-1)から式(Ax1-8)
Figure 0007006862000065
(式中、破線は結合位置を表す。)
から選ばれる基を表すが、
x1が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
x1は-O-、-S-、-OCH-、-CHO-、-CHCH-、-CO-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-OCO-NH-、-NH-COO-、-NH-CO-NH-、-NH-O-、-O-NH-、-SCH-、-CHS-、-CFO-、-OCF-、-CFS-、-SCF-、-CH=CH-COO-、-CH=CH-OCO-、-COO-CH=CH-、-OCO-CH=CH-、-COO-CHCH-、-OCO-CHCH-、-CHCH-COO-、-CHCH-OCO-、-COO-CH-、-OCO-CH-、-CH-COO-、-CH-OCO-、-CH=CH-、-N=N-、-CH=N-、-N=CH-、-CH=N-N=CH-、-CF=CF-、-C≡C-又は単結合を表すが、
x1が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
mx1は0又は1を表し、
mx2は0から4の整数を表す。)
で表される化合物が挙げられる。電圧保持率、液晶組成物への相溶性の観点から、一般式(X1)で表される化合物は下記の一般式(X1-i)
Figure 0007006862000066
(式中、
Spx11は1個の-CH-又は隣接していない2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-COO-又は-OCO-によって置換されても良い炭素原子数1から20のアルキレン基又は単結合を表し、
x11は下記の式(Ax11-1)及び式(Ax11-2)
Figure 0007006862000067
(式中、破線は結合位置を表す。)
から選ばれる基を表すが、
x11が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
x11は-COO-、-OCO-、-OCO-CHCH-、-CHCH-COO-又は単結合を表すが、
x11が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
mx11は0又は1を表し、
mx21は0又は1を表す。)
で表される化合物であることが好ましく、一般式(X1)で表される化合物は下記の一般式(X1-ii-1)から一般式(X1-ii-4)
Figure 0007006862000068
(式中、Spx12は炭素原子数1から20のアルキレン基又は単結合を表す。)
で表される化合物であることが特に好ましい。
また、安定剤の他の例としては、下記の一般式(X2)
Figure 0007006862000069
(式中、
x21、Rx22、Rx23及びRx24は各々独立して水素原子、酸素原子、ヒドロキシル基、炭素原子数1から20のアルキル基又は炭素原子数1から20のアルコキシ基を表し、
Spx21、Spx22、Spx23及びSpx24は各々独立してスペーサー基又は単結合を表し、
mx21は0又は1を表し、
mx22は0又は1を表し、
mx23は0又は1を表す。)
で表される化合物が挙げられる。電圧保持率、液晶組成物への相溶性の観点から、一般式(X2)で表される化合物は下記の一般式(X2-i)
Figure 0007006862000070
(式中、
x211、Rx221、Rx231及びRx241は各々独立して水素原子、酸素原子、ヒドロキシル基、炭素原子数1から10のアルキル基又は炭素原子数1から10のアルコキシ基を表し、
Spx211、Spx221、Spx231及びSpx221は各々独立して、基中の任意の水素原子がフッ素原子に置換されても良く、1個の-CH-又は隣接していない2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-S-、-CO-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-CH=CH-、-CF=CF-又は-C≡C-に置き換えられても良い炭素原子数1から20の直鎖状又は分岐状アルキレン基又は単結合を表し、
mx211は0又は1を表し、
mx221は0又は1を表し、
mx231は0又は1を表す。)
で表される化合物であることが好ましく、一般式(X2)で表される化合物は下記の一般式(X2-ii)
Figure 0007006862000071
(式中、
x212及びRx222は各々独立して水素原子、炭素原子数1から10のアルキル基又は炭素原子数1から10のアルコキシ基を表し、
Spx212及びSpx222は各々独立して、1個の-CH-又は隣接していない2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-COO-又は-OCO-に置き換えられても良い炭素原子数1から10の直鎖状アルキレン基又は単結合を表し、
mx212は0又は1を表す。)
で表される化合物であることがより好ましく、一般式(X2)で表される化合物は下記の一般式(X2-iii)
Figure 0007006862000072
(式中、
x213及びRx223は各々独立して水素原子、炭素原子数1から10のアルキル基又は炭素原子数1から10のアルコキシ基を表し、
Spx213は1個の-CH-又は隣接していない2個以上の-CH-が各々独立して-COO-又は-OCO-に置き換えられても良い炭素原子数1から10の直鎖状アルキレン基を表す。)
で表される化合物であることが特に好ましい。
以下、実施例を挙げて本発明を更に記述するが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではない。また、以下の実施例及び比較例の組成物における「%」は『質量%』を意味する。
(実施例1)式(I-1)で表される化合物の製造
Figure 0007006862000073
窒素雰囲気下、反応容器に式(I-1-1)で表される化合物10.0g、ヨウ化銅(I)0.3g、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリド0.5g、トリエチルアミン25mL、テトラヒドロフラン50mLを加えた。室温で攪拌しながら、式(I-1-2)で表される化合物9.9gをテトラヒドロフラン50mLに溶解させた溶液を滴下し、その後、室温で1時間攪拌した。反応液に10質量%塩酸を注ぎ、トルエンで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄した後、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、トルエン)及び再結晶(トルエン/ヘキサン)により精製を行うことによって、式(I-1-3)で表される化合物9.0gを得た。
窒素雰囲気下、反応容器に式(I-1-3)で表される化合物9.0g、ヨウ化銅(I)0.2g、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム0.5g、トリエチルアミン36mL、N,N-ジメチルホルムアミド18mLを加えた。75℃で加熱しながら、トリメチルシリルアセチレン4.5gをN,N-ジメチルホルムアミド18mLに溶解させた溶液を滴下し、その後、75℃で2時間攪拌した。反応液に10質量%塩酸を注ぎ、トルエンで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄した後、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、トルエン)及び再結晶(トルエン/ヘキサン)した。更に得られた化合物12gに炭酸カリウム3gを加え、メタノール100mlに溶解させた後、40℃で2時間反応させた。反応液をトルエンで抽出し、有機層を飽和食塩水で洗浄した後、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、トルエン)及び再結晶(トルエン/ヘキサン)した。ついで、窒素雰囲気下、反応容器に得られた化合物10.5g、4-ブロモ-2-フルオロアニリン3.7g、ヨウ化銅(I)0.25g、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム0.5g、トリエチルアミン25mL、テトラヒドロフラン80mLを加えた。反応容器を80℃に加熱し、更に3時間攪拌した。反応終了後、反応液に飽和塩化アンモニウム水溶液を注ぎ、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄した後、トルエンによる再結晶を行うことによって、式(I-1-4)で表される化合物9.3gを得た。反応容器に式(I-1-4)で表される化合物9.3g、ジクロロメタン40ml、1,1-チオカルボニルジイミダゾール7gを加え、2時間加熱還流を行った。反応終了後、有機層を飽和食塩水で洗浄した後、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ジクロロメタン)及び再結晶(トルエン/ヘキサン)により精製を行うことによって、式(I-1)で表される化合物6.5gを得た。
Cr 124 N
MS(EI):m/z=485
(実施例2)式(I-2)で表される化合物の製造
Figure 0007006862000074
窒素雰囲気下、反応容器に4-ブロモ-2-フルオロアニリン10.0g、ヨウ化銅(I)0.4g、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム0.5g、トリエチルアミン35mL、テトラヒドロフラン50mLを加えた。室温で攪拌しながら、式(I-2-1)で表される化合物12.3gをテトラヒドロフラン50mLに溶解させた溶液を滴下し、その後、室温で1時間攪拌した。反応液に飽和塩化アンモニウム水溶液を注ぎ、トルエンで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄した後、トルエンによる再結晶を行うことによって、式(I-2-2)で表される化合物14.5gを得た。
次に、窒素雰囲気下、反応容器に式(I-2-2)で表される化合物14.5g、ジクロロメタン40ml、1,1-チオカルボニルジイミダゾール9gを加え、2時間加熱還流を行った。反応終了後、有機層を飽和食塩水で洗浄した後、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ジクロロメタン)及び再結晶(トルエン/ヘキサン)により精製を行うことによって、式(I-2)で表される化合物11.5gを得た。
Cr 108 N 153 Iso
MS(EI):m/z=385
(実施例3)式(I-3)で表される化合物の製造
Figure 0007006862000075
窒素雰囲気下、反応容器に式(I-3-1)で表される化合物10.0g、4-ブロモ-2-フルオロアニリン6.8g、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム340mg、炭酸カリウム8.5g、テトラヒドロフラン75mL、水10mLを加え、反応容器を70℃に加熱した。反応終了後、反応液に飽和塩化アンモニウム水溶液を注ぎ、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄した後、トルエンによる再結晶を行うことによって、式(I-3-2)で表される化合物10.5gを得た。
次に、窒素雰囲気下、反応容器に式(I-3-2)で表される化合物10.5g、ジクロロメタン40ml、1,1-チオカルボニルジイミダゾール6gを加え、2時間加熱還流を行った。反応終了後、有機層を飽和食塩水で洗浄した後、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ジクロロメタン)及び再結晶(トルエン/ヘキサン)により精製を行うことによって、式(I-3)で表される化合物8.5gを得た。
MS(EI):m/z=361
(実施例4)式(I-4)で表される化合物の製造
Figure 0007006862000076
窒素雰囲気下、反応容器に式(I-4-1)で表される化合物10.0g、(I-4-2)で表される化合物8.6g、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム320mg、炭酸カリウム6g、テトラヒドロフラン75mL、水10mLを加え、反応容器を70℃に加熱した。反応終了後、反応液に飽和塩化アンモニウムを注ぎ、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄した後、トルエンによる再結晶を行うことによって、式(I-4-3)で表される化合物8.5gを得た。
次に、窒素雰囲気下、反応容器に式(I-4-3)で表される化合物8.5g、ジクロロメタン40ml、1,1-チオカルボニルジイミダゾール4gを加え、2時間加熱還流を行った。反応終了後、有機層を飽和食塩水で洗浄した後、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ジクロロメタン)及び再結晶(トルエン/ヘキサン)により精製を行うことによって、式(I-4)で表される化合物7.0gを得た。
MS(EI):m/z=437
(実施例5)式(I-5)で表される化合物の製造
Figure 0007006862000077
実施例2において式(I-2-1)で表される化合物を式(I-5-1)で表される化合物に置き換えた以外は同様の方法によって、式(I-5)で表される化合物を製造した。
MS(EI):m/z=335
(実施例6)式(I-6)で表される化合物の製造
Figure 0007006862000078
窒素雰囲気下、反応容器に式(I-6-1)で表される化合物10.0g、(I-6-2)で表される化合物8.4g、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム300mg、炭酸カリウム5.5g、テトラヒドロフラン75mL、水10mLを加え、反応容器を70℃に加熱した。反応終了後、反応液に飽和塩化アンモニウム水溶液を注ぎ、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄した後、トルエンによる再結晶を行うことによって、式(I-6-3)で表される化合物8.7gを得た。
次に、窒素雰囲気下、反応容器に式(I-6-3)で表される化合物8.7g、ジクロロメタン40ml、1,1-チオカルボニルジイミダゾール3.8gを加え、2時間加熱還流を行った。反応終了後、有機層を飽和食塩水で洗浄した後、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ジクロロメタン)及び再結晶(トルエン/ヘキサン)により精製を行うことによって、式(I-6)で表される化合物8.2gを得た。
MS(EI):m/z=455
(実施例7)式(I-7)で表される化合物の製造
Figure 0007006862000079
実施例4において式(I-4-1)及び式(I-4-2)で表される化合物を式(I-7-1)及び式(I-7-2)で表される化合物に置き換え、実施例4と同様の方法によって、式(I-7)で表される化合物を製造した。
MS(EI):m/z=339
(実施例8)式(I-8)で表される化合物の製造
Figure 0007006862000080
実施例1において式(I-1-1)及び式(I-1-2)で表される化合物を式(I-8-1)及び式(I-8-2)で表される化合物に置き換え、実施例1と同様の方法によって、式(I-8)で表される化合物を製造した。
MS(EI):m/z=495
(実施例9)式(I-9)で表される化合物の製造
Figure 0007006862000081
実施例2において式(I-2-1)で表される化合物を式(I-9-1)で表される化合物に置き換えた以外は同様の方法によって式(I-9)で表される化合物を製造した。
MS(EI):m/z=349
(実施例10)式(I-10)で表される化合物の製造
Figure 0007006862000082
窒素雰囲気下、反応容器に式(I-10-1)で表される化合物9g、ビスピナコレートジボラン7g、酢酸カリウム7g、ビス(ジフェニルホスフィノ)-フェロセンパラジウム500mg、N,N-ジメチルホルムアミド100mlを加え、反応容器を80℃に加熱した。反応終了後、反応液に飽和塩化アンモニウムを注ぎ、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄した後、ヘキサンによる再結晶を行うことによって、式(I-10-2)で表される化合物6gを得た。
次に、窒素雰囲気下、反応容器に式(I-10-2)で表される化合物6g、4-ブロモ-2、6-ジフルオロアニリン3g、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム40mg、炭酸カリウム5g、テトラヒドロフラン75mL、水10mLを加え、反応容器を70℃に加熱した。反応終了後、反応液に飽和塩化アンモニウム水溶液を注ぎ、酢酸エチルで抽出した。有機層を飽和食塩水で洗浄した後、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ジクロロメタン)及び再結晶(トルエン/テトラヒドロフラン)により精製を行うことによって、式(I-10-3)で表される化合物3.5gを得た。
次に、窒素雰囲気下、反応容器に式(I-10-3)で表される化合物3.5g、ジクロロメタン30ml、1,1-チオカルボニルジイミダゾール7gを加え、2時間加熱還流を行った。反応終了後、有機層を飽和食塩水で洗浄した後、カラムクロマトグラフィー(シリカゲル、ジクロロメタン)及び再結晶(トルエン/テトラヒドロフラン)により精製を行うことによって、式(I-10)で表される化合物2.5gを得た。
Cr 122 Sm130 N 285 Iso
MS(EI):m/z=479
(実施例11)式(I-11)で表される化合物の製造
Figure 0007006862000083
実施例1において4-ブロモ-2-フルオロアニリンを4-ブロモ-2、6-ジフルオロアニリンに置き換えた以外は同様の方法によって式(I-11)で表される化合物を製造した。
MS(EI):m/z=503
(液晶組成物の調製と評価)
以下の物性値を示す母体液晶(LC-1)を調製した。値はいずれも実測値である。
n-i(ネマチック相-等方性液体相転移温度):74.0℃
Δε(25℃における誘電率異方性、1kHz):5.11
Δn(25℃における屈折率異方性):0.141
γ(25℃における回転粘性係数):107
この母体液晶(LC-1)100質量部に対して、実施例で得た化合物(I-1)を0質量部、5質量部、10質量部加えた液晶組成物をそれぞれ調製して、それぞれの液晶組成物のΔn、Δε及びTn-iを測定した。そして、最小二乗法を用いて、化合物(I-1)100部、すなわち化合物(I-1)のΔn、Δε及びTn-iを外挿値より求めた。化合物(I-2)、(I-4)~(I-6)、(I-9)及び特許文献に記載の式(C-1)~(C-4)で表される化合物についても同様にして、Δn、Δε及びTn-iを外挿値より求めた。
Figure 0007006862000084
結果を表1に示す。実施例12~18及び比較例1~4を比較する事により、本願化合物を液晶組成物に添加した際にTn-i、ΔnおよびΔεを効果的に上昇させる事が判明した。
Figure 0007006862000085
(実施例19、及び比較例5)
次に母体液晶(LC-1)100質量部に対して、実施例1で得た化合物(I-1)を12質量部加えた液晶組成物と、式(C-5)で表される化合物を12質量部加えた液晶組成物を調製し、室温(25℃)と、-10℃でそれぞれ1週間保管して析出の有無を目視で判断した。
化合物(I-1)を添加した液晶組成物は-10℃で保管すると1週間保管しても析出は見られず、保存安定性に優れていた(実施例19)。
一方、化合物(C-5)を添加した液晶組成物は-10℃で保管すると3日後に析出が見られた(比較例5)。
Figure 0007006862000086

Claims (10)

  1. 下記の一般式(I)
    Figure 0007006862000087
    (式中、
    は水素原子、炭素原子数1から20の直鎖状アルキル基又は炭素原子数3から20の分岐状若しくは環状アルキル基を表し、
    当該アルキル基中の任意の水素原子がハロゲン原子に置換されていても良く、
    当該アルキル基中の1個又は2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-S-、-CO-、-CS-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-CH=CH-、-CF=CF-又は-C≡C-に置き換えられても良いが、酸素原子同士が直接結合することはなく、
    及びAは各々独立して置換されていてもよい炭素原子数3から16の炭化水素環又は複素環を表すが、
    が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
    及びLは各々独立して水素原子、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、ペンタフルオロスルファニル基、ニトロ基、シアノ基、イソシアノ基、アミノ基、ヒドロキシル基、メルカプト基、メチルアミノ基、ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基、ジイソプロピルアミノ基、トリメチルシリル基、ジメチルシリル基、チオイソシアノ基、又は、1個の-CH-又は2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-S-、-CO-、-CS-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-CH=CH-COO-、-CH=CH-OCO-、-COO-CH=CH-、-OCO-CH=CH-、-CH=CH-、-CF=CF-若しくは-C≡C-によって置換されていても良い炭素原子数1から20の直鎖状アルキル基又は炭素原子数3から20の分岐状若しくは環状アルキル基を表すが、
    酸素原子同士が直接結合することはなく、
    当該アルキル基中の任意の水素原子はフッ素原子に置換されていても良く、
    及びZは各々独立して単結合、-CH=CH-、-CF=CF-、-C≡C-、-COO-、-OCO-、-OCOO-、-CHO-、-OCH-、-CFO-、-OCF-、-CH=CHCOO-、-OCOCH=CH-、-CH=C(CH)COO-、-OCOC(CH)=CH-、-CH-CH(CH)COO-、-OCOCH(CH)―CH-、-OCHCHO-、-CH=N-N=CH-、-CH=N-、-N=CH-、-N=N-又は炭素原子数1から20のアルキレン基を表し、
    当該アルキレン基中の1個又は2個以上の-CH-は-O-、-COO-又は-OCO-で置換されてもよいが酸素原子同士が直接結合することはなく、
    が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
    mは0又は1を表し、
    n1は0から3の整数を表す。)
    で表される化合物。
  2. 一般式(I)において、A及びAが各々独立して、
    (a)1,4-シクロへキシレン基(この基中に存在する1個の-CH-又は隣接していない2個以上の-CH-は-O-又は-S-に置き換えられても良い。)
    (b)1,4-フェニレン基(この基中に存在する1個の-CH=又は隣接していない2個以上の-CH=は-N=に置き換えられても良い。)
    (c)1,4-シクロヘキセニレン基、ビシクロ[2.2.2]オクタン-1,4-ジイル基、ナフタレン-2,6-ジイル基、ナフタレン-1,4-ジイル基、1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-2,6-ジイル基、5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-1,4-ジイル基、デカヒドロナフタレン-2,6-ジイル基、アントラセン-2,6-ジイル基、アントラセン-1,4-ジイル基、アントラセン-9,10-ジイル基、フェナントレン-2,7-ジイル基(これらの基中に存在する水素原子はフッ素原子又は塩素原子に置換されても良く、また、ナフタレン-2,6-ジイル基、ナフタレン-1,4-ジイル基、1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン-2,6-ジイル基、5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-1,4-ジイル基、アントラセン-2,6-ジイル基、アントラセン-1,4-ジイル基、アントラセン-9,10-ジイル基又はフェナントレン-2,7-ジイル基中に存在する1個の-CH=又は2個以上の-CH=は-N=に置き換えられても良い。)
    (d)チオフェン-2,5-ジイル基、ベンゾチオフェン-2,5-ジイル基、ベンゾチオフェン-2,6-ジイル基、ジベンゾチオフェン-3,7-ジイル基、ジベンゾチオフェン-2,6-ジイル基、チエノ[3,2-b]チオフェン-2,5-ジイル基(この基中に存在する1個の-CH=又は隣接していない2個以上の-CH=は-N=に置き換えられても良い。)
    からなる群より選ばれる基を表し、
    これらの基は無置換であるか又は1つ以上の置換基Lによって置換されていても良く、
    は各々独立して水素原子、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、ペンタフルオロスルファニル基、ニトロ基、シアノ基、イソシアノ基、アミノ基、ヒドロキシル基、メルカプト基、メチルアミノ基、ジメチルアミノ基、ジエチルアミノ基、ジイソプロピルアミノ基、トリメチルシリル基、ジメチルシリル基、チオイソシアノ基、又は、1個の-CH-又は2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-S-、-CO-、-CS-、-COO-、-OCO-、-CO-S-、-S-CO-、-O-CO-O-、-CO-NH-、-NH-CO-、-CH=CH-COO-、-CH=CH-OCO-、-COO-CH=CH-、-OCO-CH=CH-、-CH=CH-、-CF=CF-若しくは-C≡C-によって置換されていても良い炭素原子数1から20の直鎖状アルキル基又は炭素原子数3から20の分岐状若しくは環状アルキル基を表すが、
    酸素原子同士が直接結合することはなく、
    当該アルキル基中の任意の水素原子はフッ素原子に置換されていても良い、請求項1に記載の化合物。
  3. 上記一般式(I)が、下記の一般式(I-i)
    Figure 0007006862000088
    (式中、
    11は水素原子、炭素原子数1から20の直鎖状又は分岐状アルキル基を表し、
    当該アルキル基中の任意の水素原子がハロゲン原子に置換されていても良く、
    当該アルキル基中の1個又は2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-S-、-CH=CH-、-CF=CF-又は-C≡C-に置き換えられても良く、
    11及びA21は各々独立して1,4-フェニレン基、ナフタレン-2,6-ジイル基、ナフタレン-1,4-ジイル基、5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-1,4-ジイル基、フェナントレン-2,7-ジイル基、ベンゾチオフェン-2,5-ジイル基、ベンゾチオフェン-2,6-ジイル基、ベンゾチアゾール-2,5-ジイル基、ベンゾチアゾール-2,6-ジイル基、ジベンゾチオフェン-3,7-ジイル基、ジベンゾチオフェン-2,6-ジイル基又はチエノ[3,2-b]チオフェン-2,5-ジイル基を表すが、
    21が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
    これらの基は無置換であるか又は1つ以上の置換基L31によって置換されていても良く、
    11及びL21は各々独立して水素原子、フッ素原子、塩素原子、炭素原子数1から20の直鎖状アルキル基又は炭素原子数3から20の分岐状若しくは環状アルキル基を表すが、
    当該アルキル基中の任意の水素原子がフッ素原子に置換されていても良く、
    当該アルキル基中の1個の-CH-又は2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-S-、-CH=CH-、-CF=CF-若しくは-C≡C-によって置換されていても良く、
    31は各々独立してフッ素原子、塩素原子、炭素原子数1から20の直鎖状アルキル基又は炭素原子数3から20の分岐状若しくは環状アルキル基を表すが、
    当該アルキル基中の任意の水素原子がフッ素原子に置換されていても良く、
    当該アルキル基中の1個の-CH-又は2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-S-、-CH=CH-、-CF=CF-若しくは-C≡C-によって置換されていても良く、
    31が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
    11及びZ21は各々独立して、-OCH-、-CHO-、-CHCH-、-CFO-、-OCF-、-CH=CH-、-N=N-、-CH=N-、-N=CH-、-N=N-、-CH=N-N=CH-、-CF=CF-、-C≡C-又は単結合を表すが、
    21が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
    ここで存在するZ11及びZ21のうち少なくとも一つは-C≡C-を表し、
    m1は0又は1を表し、
    n11は0から3の整数を表す。)
    で表される、請求項1又は2に記載の化合物。
  4. 上記一般式(I)が、下記の一般式(I-ii)
    Figure 0007006862000089
    (式中、
    12は炭素原子数1から12の直鎖状又は分岐状アルキル基を表し、
    当該アルキル基中の任意の水素原子がフッ素原子に置換されていても良く、
    当該アルキル基中の1個又は2個以上の-CH-が各々独立して-O-、-CH=CH-又は-C≡C-に置き換えられても良く、
    12及びA22は各々独立して下記の式(A-ii-1)から式(A-ii-17)
    Figure 0007006862000090
    (式中、
    破線は結合位置を表し、
    32及びL42が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良い。)から選ばれる基を表すが、
    22が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
    12、L22、L32及びL42は、各々独立して水素原子、フッ素原子又は炭素原子数1から10の直鎖状アルキル基又は炭素原子数3から10の分岐状若しくは環状アルキル基を表し、
    当該アルキル基中の任意の水素原子がフッ素原子に置換されていても良く、
    当該アルキル基中の-CH-が-O-によって置換されていても良く、
    22は各々独立して-CH=CH-、-N=N-、-CH=N-、-N=CH-、-N=N-、-CH=N-N=CH-、-CF=CF-、-C≡C-又は単結合を表すが、
    22が複数存在する場合それらは同一であっても異なっていても良く、
    m2は0又は1を表し、
    n12は0から3の整数を表す。)
    で表される、請求項1から3のいずれか一項に記載の化合物。
  5. 請求項1から4のいずれか一項に記載の化合物を含有する組成物。
  6. 請求項1から4のいずれか一項に記載の化合物を含有する液晶組成物。
  7. 屈折率異方性が0.15以上である、請求項6に記載の液晶組成物。
  8. 誘電率異方性が2以上である、請求項6に記載の液晶組成物。
  9. 誘電率異方性が2以下である、請求項6に記載の液晶組成物。
  10. 請求項6から9のいずれか一項に記載の液晶組成物を使用した高周波移相器、フェーズドアレイアンテナ、画像認識装置、測距装置、液晶表示素子、液晶レンズ又は立体画像表示用複屈折レンズ。
JP2021559348A 2020-08-06 2021-07-29 化合物、組成物、液晶組成物及びデバイス Active JP7006862B1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020133716 2020-08-06
JP2020133716 2020-08-06
PCT/JP2021/028033 WO2022030343A1 (ja) 2020-08-06 2021-07-29 化合物、組成物、液晶組成物及びデバイス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP7006862B1 true JP7006862B1 (ja) 2022-01-24
JPWO2022030343A1 JPWO2022030343A1 (ja) 2022-02-10

Family

ID=80117458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021559348A Active JP7006862B1 (ja) 2020-08-06 2021-07-29 化合物、組成物、液晶組成物及びデバイス

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11952525B2 (ja)
JP (1) JP7006862B1 (ja)
CN (1) CN115956069A (ja)
TW (1) TW202219253A (ja)
WO (1) WO2022030343A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW202214825A (zh) * 2020-07-14 2022-04-16 日商Dic股份有限公司 化合物、組成物、液晶組成物、高頻移相器、相控陣列天線、圖像識別裝置、測距裝置、液晶顯示元件、液晶透鏡及立體圖像顯示用雙折射透鏡
JP7428302B1 (ja) 2022-07-28 2024-02-06 Dic株式会社 化合物、液晶組成物並びにこれを用いた液晶表示素子、センサ、液晶レンズ、光通信機器及びアンテナ
JP7464204B1 (ja) 2022-12-20 2024-04-09 Dic株式会社 化合物並びにこれを用いた液晶組成物、液晶表示素子、センサ、液晶レンズ、光通信機器及びアンテナ
WO2024134973A1 (ja) * 2022-12-20 2024-06-27 Dic株式会社 化合物並びにこれを用いた液晶組成物、液晶表示素子、センサ、液晶レンズ、光通信機器及びアンテナ
WO2024175615A1 (en) * 2023-02-24 2024-08-29 Merck Patent Gmbh Dihydronapthalene derivatives

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013103897A (ja) * 2011-11-11 2013-05-30 Dic Corp アゾベンゼン誘導体及びこれを含有する液晶組成物
CN109762577A (zh) * 2019-02-12 2019-05-17 西安近代化学研究所 一种基于环戊烷并苯并呋喃骨架的液晶化合物、组合物及化合物制备方法
JP2019520738A (ja) * 2016-05-20 2019-07-18 カイメタ コーポレイション 高rf同調、広い温度動作範囲、及び低粘度の無線周波数液晶(rflc)混合物を有するアンテナ
JP2019206694A (ja) * 2018-05-16 2019-12-05 メルク・パテント・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツングMerck Patent GmbH 液晶媒体
WO2021157188A1 (ja) * 2020-02-07 2021-08-12 Dic株式会社 液晶組成物、液晶素子、センサ、液晶レンズ、光通信機器及びアンテナ

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11201703A (ja) 1998-01-14 1999-07-30 Kajima Corp 多層構造物の地震時層間変位検出装置
JP5013151B2 (ja) 2000-10-20 2012-08-29 Dic株式会社 テトラヒドロナフタレン誘導体の製造方法
WO2017109534A1 (en) 2015-12-21 2017-06-29 Essilor International (Compagnie Générale d'Optique) Birefringent liquid crystal composition comprising alkylsulfanylaryl isothiocyanato tolane compounds
US10224620B2 (en) 2017-05-19 2019-03-05 Kymeta Corporation Antenna having radio frequency liquid crystal (RFLC) mixtures with high RF tuning, broad thermal operating ranges, and low viscosity
EP3543313B1 (en) 2018-03-23 2020-10-07 Merck Patent GmbH Liquid-crystalline medium

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013103897A (ja) * 2011-11-11 2013-05-30 Dic Corp アゾベンゼン誘導体及びこれを含有する液晶組成物
JP2019520738A (ja) * 2016-05-20 2019-07-18 カイメタ コーポレイション 高rf同調、広い温度動作範囲、及び低粘度の無線周波数液晶(rflc)混合物を有するアンテナ
JP2019206694A (ja) * 2018-05-16 2019-12-05 メルク・パテント・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツングMerck Patent GmbH 液晶媒体
CN109762577A (zh) * 2019-02-12 2019-05-17 西安近代化学研究所 一种基于环戊烷并苯并呋喃骨架的液晶化合物、组合物及化合物制备方法
WO2021157188A1 (ja) * 2020-02-07 2021-08-12 Dic株式会社 液晶組成物、液晶素子、センサ、液晶レンズ、光通信機器及びアンテナ

Also Published As

Publication number Publication date
CN115956069A (zh) 2023-04-11
US20230313044A1 (en) 2023-10-05
TW202219253A (zh) 2022-05-16
JPWO2022030343A1 (ja) 2022-02-10
WO2022030343A1 (ja) 2022-02-10
US11952525B2 (en) 2024-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7006862B1 (ja) 化合物、組成物、液晶組成物及びデバイス
JP7424023B2 (ja) 化合物、液晶組成物及び高周波移相器
JP6635228B2 (ja) 液晶化合物及びその組成物
JP6977911B2 (ja) 化合物、液晶組成物及び高周波移相器
JP2022018084A (ja) 化合物、液晶組成物及び高周波移相器
JP2023088282A (ja) 化合物並びにこれを用いた液晶組成物、液晶表示素子、センサ、液晶レンズ、光通信機器及びアンテナ
JP7428296B2 (ja) 化合物、液晶組成物及び高周波移相器
CN110650948A (zh) 液晶化合物及其组合物
JP7367503B2 (ja) 高周波装置用液晶化合物及び液晶組成物
JP2022094498A (ja) 化合物、液晶組成物及び高周波移相器
CN116601265A (zh) 芳族异硫氰酸酯
JP2022046428A (ja) 二色性色素及びその液晶組成物
CN112779023B (zh) 高频装置用液晶化合物
JP7464204B1 (ja) 化合物並びにこれを用いた液晶組成物、液晶表示素子、センサ、液晶レンズ、光通信機器及びアンテナ
JP7115513B2 (ja) 化合物、組成物及び表示素子
JP7235189B1 (ja) 化合物、液晶組成物並びにこれを用いた液晶表示素子、センサ、液晶レンズ、光通信機器及びアンテナ
WO2024134973A1 (ja) 化合物並びにこれを用いた液晶組成物、液晶表示素子、センサ、液晶レンズ、光通信機器及びアンテナ
JP6489369B2 (ja) ジフルオロメチルエーテル骨格を有する化合物の製造方法及びその製造中間体化合物
JP3968434B2 (ja) フェニルアセチレン系化合物
Liaw et al. Synthesis and characterization of side-chain liquid-crystalline poly (ether carbonate) s containing biphenyl-based mesogenic groups
JP2024019224A (ja) 化合物、液晶組成物並びにこれを用いた液晶表示素子、センサ、液晶レンズ、光通信機器及びアンテナ
JP2020158423A (ja) 安定化剤及び液晶組成物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211005

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20211005

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211220

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7006862

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151