WO2021220744A1 - 二次電池用正極および二次電池 - Google Patents

二次電池用正極および二次電池 Download PDF

Info

Publication number
WO2021220744A1
WO2021220744A1 PCT/JP2021/014724 JP2021014724W WO2021220744A1 WO 2021220744 A1 WO2021220744 A1 WO 2021220744A1 JP 2021014724 W JP2021014724 W JP 2021014724W WO 2021220744 A1 WO2021220744 A1 WO 2021220744A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
positive electrode
active material
electrode active
secondary battery
material layer
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/014724
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
貴正 小野
淳史 黄木
真樹 倉塚
隆成 藤川
竜次 添田
翔 高橋
仁人 秋山
陽介 河野
祥一 西山
武夫 浅沼
真治 早崎
Original Assignee
株式会社村田製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社村田製作所 filed Critical 株式会社村田製作所
Priority to CN202180024733.7A priority Critical patent/CN115336037A/zh
Priority to DE112021000814.5T priority patent/DE112021000814T5/de
Priority to JP2022517585A priority patent/JP7276602B2/ja
Publication of WO2021220744A1 publication Critical patent/WO2021220744A1/ja
Priority to US17/970,030 priority patent/US20230052704A1/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/52Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
    • H01M4/525Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron of mixed oxides or hydroxides containing iron, cobalt or nickel for inserting or intercalating light metals, e.g. LiNiO2, LiCoO2 or LiCoOxFy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G53/00Compounds of nickel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G53/00Compounds of nickel
    • C01G53/006Compounds containing, besides nickel, two or more other elements, with the exception of oxygen or hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G53/00Compounds of nickel
    • C01G53/40Nickelates
    • C01G53/42Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G53/00Compounds of nickel
    • C01G53/40Nickelates
    • C01G53/42Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2
    • C01G53/44Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2 containing manganese
    • C01G53/50Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2 containing manganese of the type [MnO2]n-, e.g. Li(NixMn1-x)O2, Li(MyNixMn1-x-y)O2
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/54Electrolytes
    • H01G11/58Liquid electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • H01M10/0567Liquid materials characterised by the additives
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0566Liquid materials
    • H01M10/0569Liquid materials characterised by the solvents
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/131Electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/362Composites
    • H01M4/364Composites as mixtures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/362Composites
    • H01M4/366Composites as layered products
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/485Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of mixed oxides or hydroxides for inserting or intercalating light metals, e.g. LiTi2O4 or LiTi2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/50Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
    • H01M4/505Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/102Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure
    • H01M50/105Pouches or flexible bags
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/116Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
    • H01M50/117Inorganic material
    • H01M50/119Metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/116Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
    • H01M50/121Organic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/116Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
    • H01M50/124Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material having a layered structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/116Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material
    • H01M50/124Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material having a layered structure
    • H01M50/126Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material having a layered structure comprising three or more layers
    • H01M50/129Primary casings; Jackets or wrappings characterised by the material having a layered structure comprising three or more layers with two or more layers of only organic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/131Primary casings; Jackets or wrappings characterised by physical properties, e.g. gas permeability, size or heat resistance
    • H01M50/136Flexibility or foldability
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/172Arrangements of electric connectors penetrating the casing
    • H01M50/174Arrangements of electric connectors penetrating the casing adapted for the shape of the cells
    • H01M50/178Arrangements of electric connectors penetrating the casing adapted for the shape of the cells for pouch or flexible bag cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/50Solid solutions
    • C01P2002/52Solid solutions containing elements as dopants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/50Solid solutions
    • C01P2002/52Solid solutions containing elements as dopants
    • C01P2002/54Solid solutions containing elements as dopants one element only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/40Electric properties
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/04Hybrid capacitors
    • H01G11/06Hybrid capacitors with one of the electrodes allowing ions to be reversibly doped thereinto, e.g. lithium ion capacitors [LIC]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/22Electrodes
    • H01G11/30Electrodes characterised by their material
    • H01G11/46Metal oxides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/22Electrodes
    • H01G11/30Electrodes characterised by their material
    • H01G11/50Electrodes characterised by their material specially adapted for lithium-ion capacitors, e.g. for lithium-doping or for intercalation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/78Cases; Housings; Encapsulations; Mountings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/026Electrodes composed of, or comprising, active material characterised by the polarity
    • H01M2004/028Positive electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/30Batteries in portable systems, e.g. mobile phone, laptop
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0025Organic electrolyte
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Definitions

  • This technology relates to positive electrodes for secondary batteries and secondary batteries.
  • This secondary battery includes an electrolytic solution together with a positive electrode (positive electrode for a secondary battery) and a negative electrode, and various studies have been made on the configuration of the secondary battery.
  • a layer containing LiAlO 2 is provided on the surface of the lithium transition metal composite oxide particles, and Al derived from the LiAlO 2 is lithium transition metal composite oxidation. It is solid-dissolved near the surface of the object particles (see, for example, Patent Document 1).
  • This technology was made in view of such problems, and its purpose is to provide a positive electrode for a secondary battery and a secondary battery capable of obtaining excellent battery characteristics.
  • the positive electrode for a secondary battery of one embodiment of the present technology includes a positive electrode active material layer, and the positive electrode active material layer contains a layered rock salt type lithium nickel composite oxide represented by the following formula (1).
  • the ratio X of the atomic concentration of Al to the atomic concentration of Ni satisfies the condition represented by the following formula (2). ..
  • the ratio Y of the atomic concentration of Al to the atomic concentration of Ni was given by the following formula (3). Satisfy the conditions represented.
  • the ratio Z of the ratio X to the ratio Y satisfies the condition represented by the following formula (4).
  • M is at least one of Fe, Mn, Cu, Zn, Cr, V, Ti, Mg and Zr.
  • A, b, c, d and e are 0.8 ⁇ a ⁇ 1.2. , 0.06 ⁇ b ⁇ 0.18, 0.015 ⁇ c ⁇ 0.05, 0 ⁇ d ⁇ 0.08, 0 ⁇ e ⁇ 3, 0.1 ⁇ (b + c + d) ⁇ 0.22 and 4.33 ⁇ (1-b-cd) / b ⁇ 15.0.)
  • the secondary battery of one embodiment of the present technology includes a positive electrode, a negative electrode, and an electrolytic solution, and the positive electrode has a configuration similar to that of the positive electrode for a secondary battery of the above-described embodiment of the present technology. ..
  • the positive electrode active material layer contains the above-mentioned layered rock salt type lithium nickel composite oxide, and X-ray photoelectron spectroscopy is used. Since the above-mentioned series of conditions are satisfied with respect to the analysis results (ratio X, ratio Y and ratio Z) of the positive electrode active material layer, excellent battery characteristics can be obtained.
  • effect of the present technology is not necessarily limited to the effect described here, and may be any effect of a series of effects related to the present technology described later.
  • FIG. 5 is an enlarged cross-sectional view showing the configuration of the positive electrode shown in FIG.
  • FIG. 5 is a block diagram which shows the structure of the application example of a secondary battery.
  • the secondary battery described here is a secondary battery whose battery capacity can be obtained by utilizing the storage and release of an electrode reactant, and includes an electrolytic solution which is a liquid electrolyte together with a positive electrode and a negative electrode.
  • the charge capacity of the negative electrode is larger than the discharge capacity of the positive electrode in order to prevent the electrode reactant from depositing on the surface of the negative electrode during charging. That is, the electrochemical capacity per unit area of the negative electrode is set to be larger than the electrochemical capacity per unit area of the positive electrode.
  • the type of electrode reactant is not particularly limited, but specifically, it is a light metal such as an alkali metal and an alkaline earth metal.
  • Alkali metals include lithium, sodium and potassium, and alkaline earth metals include beryllium, magnesium and calcium.
  • a secondary battery whose battery capacity can be obtained by using the occlusion and release of lithium is a so-called lithium ion secondary battery.
  • lithium ion secondary battery lithium is occluded and released in an ionic state.
  • FIG. 1 shows the perspective configuration of the secondary battery
  • FIG. 2 shows the cross-sectional configuration of the battery element 20 shown in FIG.
  • FIG. 1 shows a state in which the exterior film 10 and the battery element 20 are separated from each other
  • FIG. 2 shows only a part of the battery element 20.
  • this secondary battery includes an exterior film 10, a battery element 20, a positive electrode lead 31 and a negative electrode lead 32, and adhesive films 41 and 42.
  • the secondary battery described here is a laminated film type secondary battery using a flexible (or flexible) exterior member (exterior film 10) as an exterior member for accommodating the battery element 20. ..
  • the exterior film 10 is a flexible exterior member that houses the battery element 20, that is, the positive electrode 21, the negative electrode 22, the electrolytic solution, and the like, which will be described later, and has a bag-like structure. ..
  • the exterior film 10 is a single film-like member, and can be folded in the folding direction R.
  • the exterior film 10 is provided with a recessed portion 10U (so-called deep drawing portion) for accommodating the battery element 20.
  • the structure (material, number of layers, etc.) of the exterior film 10 is not particularly limited, it may be a single-layer film or a multilayer film.
  • the exterior film 10 is a three-layer laminated film in which a fusion layer, a metal layer, and a surface protective layer are laminated in this order from the inside.
  • the fused layer contains a polymer compound such as polypropylene.
  • the metal layer contains a metallic material such as aluminum.
  • the surface protective layer contains a polymer compound such as nylon. In the folded state of the exterior film 10, the outer peripheral edges of the exterior films 10 (fused layers) facing each other are fused to each other.
  • each of the adhesive films 41 and 42 is a sealing member for preventing outside air or the like from entering the inside of the exterior film 10.
  • the adhesion film 41 is inserted between the exterior film 10 and the positive electrode lead 31, and the adhesion film 42 is inserted between the exterior film 10 and the negative electrode lead 32.
  • one or both of the adhesive films 41 and 42 may be omitted.
  • the adhesion film 41 contains a polymer compound such as polyolefin having adhesion to the positive electrode lead 31, and the polyolefin is polypropylene or the like.
  • the configuration of the adhesive film 42 is the same as that of the adhesive film 41 except that it has adhesiveness to the negative electrode lead 32. That is, the adhesion film 42 contains a polymer compound such as polyolefin, which has adhesion to the negative electrode lead 32.
  • the battery element 20 is a power generation element housed inside the exterior film 10, and includes a positive electrode 21, a negative electrode 22, a separator 23, and an electrolytic solution (not shown). Includes.
  • the battery element 20 is a so-called wound electrode body. That is, in the battery element 20, the positive electrode 21 and the negative electrode 22 are laminated with each other via the separator 23, and the positive electrode 21, the negative electrode 22 and the separator 23 form a winding axis (a virtual axis extending in the Y-axis direction). It is wound around as the center. That is, the positive electrode 21 and the negative electrode 22 are wound while facing each other via the separator 23.
  • the shape of the cross section (cross section along the XZ plane) of the battery element 20 intersecting the winding axis is defined by the major axis and the minor axis. It has a flat shape.
  • the major axis is a virtual axis that extends in the X-axis direction and has a length larger than the minor axis, and the minor axis extends in the Z-axis direction that intersects the X-axis direction and is smaller than the major axis. It is a virtual axis having a length.
  • the shape of the cross section of the battery element 20 is a flat substantially elliptical shape.
  • the positive electrode 21 is a positive electrode for a secondary battery according to an embodiment of the present technology, and includes a positive electrode active material layer 21B as shown in FIG.
  • the positive electrode 21 includes the positive electrode active material layer 21B and the positive electrode current collector 21A that supports the positive electrode active material layer 21B.
  • the positive electrode current collector 21A has a pair of surfaces on which the positive electrode active material layer 21B is arranged.
  • the positive electrode current collector 21A contains a conductive material such as a metal material, and the metal material is aluminum or the like.
  • the positive electrode active material layer 21B contains a positive electrode active material that can occlude and release lithium, and is arranged on both sides of the positive electrode current collector 21A here.
  • the positive electrode active material layer 21B may further contain a positive electrode binder, a positive electrode conductive agent, and the like, and may be arranged on only one side of the positive electrode current collector 21A.
  • the method for forming the positive electrode active material layer 21B is not particularly limited, but specifically, it is a coating method or the like.
  • the positive electrode active material layer 21B contains any one or more of the layered rock salt type lithium nickel composite oxide represented by the following formula (1) as the positive electrode active material. There is. This is because a high energy density can be obtained.
  • M is at least one of Fe, Mn, Cu, Zn, Cr, V, Ti, Mg and Zr.
  • A, b, c, d and e are 0.8 ⁇ a ⁇ 1.2. , 0.06 ⁇ b ⁇ 0.18, 0.015 ⁇ c ⁇ 0.05, 0 ⁇ d ⁇ 0.08, 0 ⁇ e ⁇ 3, 0.1 ⁇ (b + c + d) ⁇ 0.22 and 4.33 ⁇ (1-b-cd) / b ⁇ 15.0.)
  • this lithium nickel composite oxide is a composite oxide containing Li, Ni, Co, and Al as constituent elements, and is a layered rock salt. It has a mold crystal structure. That is, the lithium nickel composite oxide contains two kinds of transition metal elements (Ni and Co) as constituent elements.
  • the lithium nickel composite oxide may further contain the additional element M as a constituent element.
  • the type of the additional element M is not particularly limited as long as it is any one or more of the above-mentioned Fe, Mn, Cu, Zn, Cr, V, Ti, Mg and Zr.
  • the lithium nickel composite oxide contains Ni as a main component among the two types of transition metal elements (Ni and Co). This is because a high energy density can be obtained.
  • the lithium nickel composite oxide may contain the additional element M as a constituent element, or the additional element M may be a constituent element. It does not have to be included as. Above all, since d satisfies d> 0, it is preferable that the lithium nickel composite oxide contains the additional element M as a constituent element. This is because lithium ions can be smoothly input and output in the positive electrode active material (lithium-nickel composite oxide) during charging and discharging.
  • the specific composition of the lithium nickel composite oxide is not particularly limited as long as the conditions shown in the formula (1) are satisfied.
  • the specific composition of the lithium nickel composite oxide will be described in detail in Examples described later.
  • the positive electrode active material may further contain any one or more of the lithium compounds in addition to the above-mentioned lithium nickel composite oxide.
  • the lithium-nickel composite oxide already described is excluded from the lithium compounds described here.
  • This lithium compound is a general term for compounds containing lithium as a constituent element, and more specifically, it is a compound containing one or more kinds of transition metal elements as a constituent element together with lithium.
  • the type of the lithium compound is not particularly limited, and specific examples thereof include oxides, phosphoric acid compounds, silicic acid compounds and boric acid compounds. Specific examples of oxides are LiNiO 2 , LiCoO 2 and LiMn 2 O 4, and specific examples of phosphoric acid compounds are LiFePO 4 and LiMnPO 4 .
  • the positive electrode binder contains any one or more of synthetic rubber and polymer compounds.
  • the synthetic rubber is styrene-butadiene rubber or the like, and the polymer compound is polyvinylidene fluoride or the like.
  • the positive electrode conductive agent contains any one or more of conductive materials such as carbon materials, and the carbon materials include graphite, carbon black, acetylene black, and Ketjen black.
  • the conductive material may be a metal material, a polymer compound, or the like.
  • the positive electrode 21 positive electrode active material layer 21B containing the positive electrode active material (lithium nickel composite oxide)
  • predetermined physical property conditions are satisfied in order to improve the battery characteristics of the secondary battery. There is. Details of this physical characteristic condition will be described later.
  • the negative electrode 22 includes a negative electrode current collector 22A and a negative electrode active material layer 22B.
  • the negative electrode current collector 22A has a pair of surfaces on which the negative electrode active material layer 22B is arranged.
  • the negative electrode current collector 22A contains a conductive material such as a metal material, and the metal material is copper or the like.
  • the negative electrode active material layer 22B contains any one or more of the negative electrode active materials capable of occluding and releasing lithium, and is arranged on both sides of the negative electrode current collector 22A here.
  • the negative electrode active material layer 22B may further contain a negative electrode binder, a negative electrode conductive agent, and the like, and may be arranged on only one side of the negative electrode current collector 22A.
  • the details regarding the negative electrode binder and the negative electrode conductive agent are the same as the details regarding the positive electrode binder and the positive electrode conductive agent, respectively.
  • the method for forming the negative electrode active material layer 22B is not particularly limited, but specifically, any one of a coating method, a gas phase method, a liquid phase method, a thermal spraying method, a firing method (sintering method), and the like, or There are two or more types.
  • the negative electrode active material is a carbon material, a metal-based material, or the like. This is because a high energy density can be obtained.
  • Carbon materials include graphitizable carbon, non-graphitizable carbon and graphite (natural graphite and artificial graphite).
  • Metallic materials are a general term for materials containing any one or more of metal elements and semi-metal elements capable of forming an alloy with lithium as constituent elements, and the metal elements and semi-metal elements are used as constituent elements. Such as silicon and tin.
  • the metal-based material may be a simple substance, an alloy, a compound, a mixture of two or more of them, or a material containing two or more of these phases. Specific examples of the metal-based material are TiSi 2 and SiO x (0 ⁇ x ⁇ 2, or 0.2 ⁇ x ⁇ 1.4).
  • the separator 23 is an insulating porous film interposed between the positive electrode 21 and the negative electrode 22, and while preventing contact (short circuit) between the positive electrode 21 and the negative electrode 22. Allows lithium ions to pass through.
  • the separator 23 contains a polymer compound such as polyethylene.
  • Electrolytic solution The electrolytic solution is impregnated in each of the positive electrode 21, the negative electrode 22, and the separator 23, and contains a solvent and an electrolyte salt.
  • the solvent contains any one or more of non-aqueous solvents (organic solvents) such as carbonic acid ester-based compounds, carboxylic acid ester-based compounds and lactone-based compounds, and contains the non-aqueous solvent.
  • the electrolytic solution is a so-called non-aqueous electrolytic solution.
  • the electrolyte salt contains any one or more of light metal salts such as lithium salt.
  • the electrolytic solution may further contain any one or more of the additives.
  • the type of additive is not particularly limited, but specifically, it is a polynitrile compound or the like.
  • the type of the multi-nitrile compound may be only one type or two or more types.
  • multi-nitrile compound is a general term for compounds containing two or more nitrile groups. This is because the generation of gas due to the decomposition reaction of the electrolytic solution is suppressed in the positive electrode 21 during charging and discharging, so that the secondary battery is less likely to swell.
  • the multi-nitrile compound remains in the electrolytic solution with almost no decomposition during the first charge and discharge (stabilization of the secondary battery described later), and the surface of the positive electrode 21 during the second and subsequent charges and discharges. It has the property of gradually reacting (decomposing) while forming a film.
  • the film derived from the multinitrile compound covers the new surface. Is formed to do. Therefore, the decomposition reaction of the electrolytic solution on the new surface is suppressed, and the generation of unnecessary gas due to the decomposition reaction of the electrolytic solution is also suppressed.
  • the damage to the positive electrode active material includes not only cracking of the positive electrode active material but also cracking of the positive electrode active material. From these facts, even if charging / discharging is repeated in the second and subsequent charging / discharging, the secondary battery is less likely to swell.
  • the multinitrile compound contains two or more nitrile groups and a central group to which the two or more nitrile groups are bonded.
  • the type of the central group is not particularly limited, but specifically, it may be a chain hydrocarbon group, a cyclic hydrocarbon group, or one or more chain hydrocarbon groups and one or two. It may be a group in which more than one kind of cyclic hydrocarbon group is bonded to each other.
  • the multi-nitrile compound is a dinitrile compound, a trinitrile compound, or the like.
  • the dinitrile compound contains two nitrile groups, and the trinitrile compound contains three nitrile groups.
  • the multi-nitrile compound may contain 4 or more nitrile groups.
  • Specific examples of the series of dinitrile compounds described here include a chain saturated hydrocarbon group (alkylene group) as a central group, and the number of carbon atoms in parentheses represents the number of carbon atoms of the alkylene group.
  • the dinitrile compound is ethylene glycol bis (propionitrile) ether and the like.
  • This ethylene glycol bis (propionitrile) ether contains a chain saturated hydrocarbon group (alkylene group) in which two ether bonds are introduced in the middle as a central group.
  • trinitrile compound examples include 1,3,5-cyclohexanetricarbonitrile and 1,3,6-hexanetricarbonitrile.
  • 1,3,5-Cyclohexanetricarbonitrile contains a cyclic saturated hydrocarbon group as a central group
  • 1,3,6-hexanetricarbonitrile contains a branched saturated hydrocarbon group as a central group.
  • the electrolytic solution contains two or more kinds of polynitrile compounds different from each other. This is because the decomposition rate of the multinitrile compound differs mainly depending on the number of carbon atoms (carbon chain length) of the central group.
  • a film derived from the multi-nitrile compound is more likely to be continuously formed as compared with the case where only one type of multi-nitrile compound is used. Is stable and hard to swell.
  • the multi-nitrile compound is preferably one or both of the dinitrile compound and the trinitrile compound. This is because the film derived from the multi-nitrile compound is likely to be formed, so that the secondary battery is not sufficiently swelled.
  • the content of the multinitrile compound in the electrolytic solution is not particularly limited, but is preferably 0.5% by weight to 3.0% by weight. This is because the film derived from the multi-nitrile compound is likely to be formed, so that the secondary battery is less likely to swell. However, when two or more kinds of multi-nitrile compounds different from each other are used in combination, the content of the above-mentioned multi-nitrile compounds is the sum of the contents of each multi-nitrile compound.
  • the positive electrode lead 31 is a positive electrode terminal connected to the battery element 20 (positive electrode 21), and is led out from the inside of the exterior film 10 to the outside.
  • the positive electrode lead 31 contains a conductive material such as aluminum, and the shape of the positive electrode lead 31 is either a thin plate shape or a mesh shape.
  • the negative electrode lead 32 is a negative electrode terminal connected to the battery element 20 (negative electrode 22), and here, it is led out from the inside of the exterior film 10 in the same direction as the positive electrode 21. Has been done.
  • the negative electrode lead 32 contains a conductive material such as copper, and the details regarding the shape of the negative electrode lead 32 are the same as the details regarding the shape of the positive electrode lead 31.
  • FIG. 3 is an enlargement of the cross-sectional structure of the positive electrode 21 shown in FIG.
  • the positions P1 and P2 shown in FIG. 3 represent two types of analysis positions when the positive electrode active material layer 21B is analyzed using XPS.
  • the position P1 is the position of the surface of the positive electrode active material layer 21B when the positive electrode active material layer 21B is viewed from the surface in the depth direction (Z-axis direction).
  • the positive electrode active material layer 21B contains a layered rock salt type lithium nickel composite oxide as the positive electrode active material, and the lithium nickel composite oxide contains Ni and Al as constituent elements.
  • Ni2p3 / 2 spectrum is an XPS spectrum derived from the Ni atom in the lithium nickel composite oxide
  • Al2s spectrum is an XPS spectrum derived from the Al atom in the lithium nickel composite oxide.
  • the atomic concentration of Ni (atomic%) is calculated based on the spectral intensity of the Ni2p3 / 2 spectrum
  • the atomic concentration of Al (atomic%) is calculated based on the spectral intensity of the Al2s spectrum.
  • This concentration ratio X is a parameter representing the magnitude relationship between the abundance of Ni atoms and the abundance of Al atoms at position P1. As is clear from the conditions shown in the formula (2), the abundance of Al atoms is more appropriately reduced than the abundance of Ni atoms on the surface (position P1) of the positive electrode active material layer 21B.
  • This concentration ratio Y is a parameter representing the magnitude relationship between the abundance of Ni atoms and the abundance of Al atoms at position P2.
  • the abundance of Al atoms is more appropriately reduced than the abundance of Ni atoms inside the positive electrode active material layer 21B (position P2).
  • the abundance of Al atoms is appropriately increased on the surface (position P1) rather than on the inside (position P2), and conversely, on the surface (position). It decreases more appropriately inside (position P2) than P1).
  • This relative ratio Z is a parameter representing the magnitude relationship between the abundance of Al atoms at position P1 and the abundance of Al atoms at position P2.
  • the abundance of Al atoms gradually decreases from the surface (position P1) to the inside (position P2), so that Al An appropriate concentration gradient is generated with respect to the abundance of atoms (atomic concentration).
  • the reason why the physical property conditions 1 to 3 are satisfied at the same time is that while high energy density can be obtained, the decrease in discharge capacity and the generation of gas are suppressed even if charging and discharging are repeated, and not only the first time during charging and discharging but also the first time. This is because the input / output performance of lithium ions is improved even after that.
  • the details of the reason why the physical property conditions 1 to 3 are satisfied at the same time will be described later.
  • the secondary battery is discharged, and then the secondary battery is disassembled to recover the positive electrode 21 (positive electrode active material layer 21B). Subsequently, the positive electrode 21 is washed with pure water, and then the positive electrode 21 is dried. Subsequently, the positive electrode 21 is cut into a rectangular shape (10 mm ⁇ 10 mm) to obtain a sample for analysis.
  • the sample is analyzed using the XPS analyzer.
  • the XPS analyzer a scanning X-ray photoelectron spectroscopic analyzer PHI Quantera SXM manufactured by ULVAC PFI Co., Ltd. is used.
  • light source monochromatic Al K ⁇ ray (1486.6 eV)
  • analysis range (diameter) 100 ⁇ m
  • analysis Depth several nm
  • presence / absence of neutralizing gun yes.
  • the concentration ratio X is calculated based on the atomic concentration of Ni and the atomic concentration of Al.
  • the final concentration ratio X (whether the physical property condition 1 is satisfied or not is satisfied) is calculated by calculating the average value of the 20 concentration ratios X. Let it be the concentration ratio X) used for judgment. The reason why the average value is used as the value of the concentration ratio X is to improve the calculation accuracy (reproducibility) of the concentration ratio X.
  • the concentration ratio Y is calculated based on. Even in this case, by using the average value as the final value of the concentration ratio Y, the calculation accuracy (reproducibility) of the concentration ratio Y is improved.
  • the relative ratio Z is calculated based on the concentration ratios X and Y. As a result, each of the concentration ratios X and Y is specified, and the relative ratio Z is specified.
  • a positive electrode active material (lithium-nickel composite oxide) is produced by a coprecipitation method and a firing method (one firing step) according to the procedure described below.
  • Ni supply source nickel compound
  • Co supply source cobalt compound
  • the nickel compound is any one or more of the compounds containing Ni as a constituent element, and specifically, oxides, carbonates, sulfates, hydroxides and the like.
  • the details regarding the cobalt compound are the same as those regarding the nickel compound, except that Co is contained as a constituent element instead of Ni.
  • a mixed aqueous solution is prepared by putting a mixture of a nickel compound and a cobalt compound into an aqueous solvent.
  • the type of the aqueous solvent is not particularly limited, but specifically, pure water or the like. The details regarding the types of aqueous solvents described here will be the same in the following.
  • the mixing ratio of the nickel compound and the cobalt compound (molar ratio of Ni and Co) can be arbitrarily set according to the composition of the positive electrode active material (lithium-nickel composite oxide) finally produced.
  • the type of the alkaline compound is not particularly limited, but specifically, it is a hydroxide or the like.
  • a plurality of particulate precipitates are granulated (coprecipitation method), so that a precursor for synthesizing a lithium nickel composite oxide (secondary particles of nickel-cobalt composite coprecipitation hydroxide) can be obtained. ..
  • secondary particles of Bi-model design including two types of particles (large particle size particles and small particle size particles) may be used.
  • the precursor is then washed with an aqueous solvent.
  • a Li supply source (lithium compound) and an Al supply source (aluminum compound) are prepared.
  • a source (additional compound) of the additional element M may be further prepared.
  • the lithium compound is any one or more of the compounds containing Li as a constituent element, and specifically, it is an oxide, a carbonate, a sulfate, a hydroxide, or the like.
  • the details regarding the aluminum compound are the same as those regarding the lithium compound, except that Al is contained as a constituent element instead of Li.
  • the details regarding the additional compound are the same as those regarding the lithium compound, except that the additional element M is contained as a constituent element instead of Li.
  • a precursor mixture containing the additional compound may be obtained by further mixing the precursor with the additional compound.
  • the mixing ratio of the precursor, the lithium compound, and the aluminum compound is arbitrary depending on the composition of the positive electrode active material (lithium-nickel composite oxide) finally produced. Can be set to. The same applies to the mixing ratio of the additional compound (molar ratio of the additional element M).
  • the precursor mixture is calcined in an oxygen atmosphere (calcination method). Conditions such as firing temperature and firing time can be set arbitrarily. As a result, the precursor, the lithium compound, and the aluminum compound react with each other, so that a lithium nickel composite oxide containing Li, Ni, Co, and Al as constituent elements is synthesized. Therefore, a positive electrode active material (lithium-nickel composite oxide) can be obtained. Of course, when the precursor mixture contains an additional compound, a positive electrode active material (lithium-nickel composite oxide) further containing the additional element M as a constituent element can be obtained.
  • the Al atoms in the aluminum compound are sufficiently diffused toward the inside of the precursor, so that the Al atoms move from the surface (position P1) to the inside (position P2).
  • a concentration gradient is generated so that the abundance (atomic concentration) gradually decreases.
  • the concentration ratios X and Y can be adjusted by changing the conditions such as the firing temperature at the time of firing the precursor mixture.
  • the relative ratio Z is also adjustable.
  • a secondary battery is manufactured using the above-mentioned positive electrode active material (lithium-nickel composite oxide) according to the procedure described below.
  • a positive electrode mixture is prepared by mixing a positive electrode active material, a positive electrode binder, a positive electrode conductive agent, etc. with each other to form a positive electrode mixture, and then adding a positive electrode mixture to an organic solvent or the like to prepare a paste-like positive electrode mixture slurry. .. After that, the positive electrode mixture slurry is applied to both surfaces of the positive electrode current collector 21A to form the positive electrode active material layer 21B.
  • the positive electrode active material layer 21B may be compression-molded using a roll press or the like. In this case, the positive electrode active material layer 21B may be heated, or compression molding may be repeated a plurality of times. As a result, the positive electrode active material layers 21B are formed on both sides of the positive electrode current collector 21A, so that the positive electrode 21 is produced.
  • the negative electrode 22 is manufactured by the same procedure as the procedure for manufacturing the positive electrode 21 described above. Specifically, a negative electrode active material, a negative electrode binder, a negative electrode conductive agent, and the like are mixed with each other to form a negative electrode mixture, and then a negative electrode mixture is added to an organic solvent or the like to form a paste-like negative electrode mixture. Prepare the agent slurry. After that, the negative electrode mixture slurry is applied to both surfaces of the negative electrode current collector 22A to form the negative electrode active material layer 22B. Of course, the negative electrode active material layer 22B may be compression-molded. As a result, the negative electrode active material layers 22B are formed on both sides of the negative electrode current collector 22A, so that the negative electrode 22 is manufactured.
  • the positive electrode lead 31 is connected to the positive electrode 21 (positive electrode current collector 21A) by a welding method or the like
  • the negative electrode lead 32 is connected to the negative electrode 22 (negative electrode current collector 22A) by a welding method or the like.
  • the positive electrode 21 and the negative electrode 22 are laminated with each other via the separator 23, and then the positive electrode 21, the negative electrode 22 and the separator 23 are wound to produce a wound body.
  • This wound body has the same configuration as that of the battery element 20 except that the positive electrode 21, the negative electrode 22, and the separator 23 are not impregnated with the electrolytic solution.
  • the winding body is molded into a flat shape by pressing the winding body using a press machine or the like.
  • the exterior films 10 are folded so that the exterior films 10 face each other. Subsequently, by using a heat fusion method or the like to fuse the outer peripheral edges of the two sides of the exterior films 10 (fused layers) facing each other to each other, the inside of the bag-shaped exterior film 10 is formed. Store the winding body.
  • the outer peripheral edges of the remaining one side of the exterior film 10 are fused to each other by a heat fusion method or the like. Let me wear it.
  • the adhesion film 41 is inserted between the exterior film 10 and the positive electrode lead 31, and the adhesion film 42 is inserted between the exterior film 10 and the negative electrode lead 32.
  • the wound body is impregnated with the electrolytic solution, so that the battery element 20 which is the wound electrode body is produced, and the battery element 20 is enclosed inside the bag-shaped exterior film 10, so that it is secondary.
  • the battery is assembled.
  • Stabilization of secondary battery Charge and discharge the assembled secondary battery.
  • Various conditions such as the environmental temperature, the number of charge / discharge cycles (number of cycles), and charge / discharge conditions can be arbitrarily set.
  • a film is formed on the surface of the negative electrode 22 and the like, so that the state of the secondary battery is electrochemically stabilized.
  • the positive electrode active material layer 21B of the positive electrode 21 contains a layered rock salt type lithium nickel composite oxide as the positive electrode active material, and the analysis result (concentration) of the positive electrode active material layer 21B using XPS. Physical property conditions 1 to 3 are satisfied at the same time with respect to the ratios X and Y and the relative ratio Z).
  • the positive electrode active material (lithium-nickel composite oxide) contains Ni, which is a transition metal element, as a main component, a high energy density can be obtained.
  • Al contained as a constituent element in the lithium nickel composite oxide exists as a pillar that does not contribute to the redox reaction in the layered rock salt type crystal structure (transition metal layer). For this reason, Al has the property of not being involved in the charge / discharge reaction, while being able to suppress changes in the crystal structure.
  • the crystal structure of the lithium nickel composite oxide is less likely to change in the vicinity of the surface of the positive electrode active material layer 21B during charging / discharging (at the time of occlusion and release of lithium ions), so that the positive electrode active material layer 21B expands. It becomes difficult to shrink.
  • the change in the crystal structure of the lithium-nickel composite oxide also includes an unintended extraction phenomenon of Li. As a result, the positive electrode active material is less likely to crack during charging and discharging, so that a highly reactive new surface is less likely to occur in the positive electrode active material.
  • the electrolytic solution is less likely to be decomposed on the new surface of the positive electrode active material, the discharge capacity is less likely to decrease even if charging and discharging are repeated, and gas due to the decomposition reaction of the electrolytic solution is less likely to be generated during charging and discharging. ..
  • the discharge capacity is less likely to be sufficiently reduced and gas is less likely to be sufficiently generated.
  • the positive electrode active material it becomes difficult to form a resistance film due to the fact that a new surface is less likely to occur, and at the same time, a change in the crystal structure (structural change from hexagonal to cubic) that causes an increase in resistance also occurs. It becomes difficult to do.
  • the abundance of Al atoms inside the positive electrode active material layer 21B (position P2) is appropriately and sufficiently reduced as compared with the surface (position P1). There is.
  • lithium ions are input and output in the portion of the positive electrode active material layer 21B inside the surface vicinity without being excessively affected by Al atoms. This makes it easier for the charge / discharge reaction to proceed smoothly and sufficiently, so that the energy density is ensured and lithium ions are more likely to be occluded and discharged stably and sufficiently during charge / discharge.
  • the abundance of Al atoms is appropriately reduced inside (position P2) rather than the surface (position P1), and more specifically, , The abundance of Al does not decrease sharply from the surface (position P1) to the inside (position P2), but gradually decreases.
  • the advantages related to the first action based on the above-mentioned physical property condition 1 and the advantages related to the second action based on the above-mentioned physical property condition 2 can be obtained in a well-balanced manner.
  • the coprecipitation method and the firing method are used as the method for producing the positive electrode active material
  • the coprecipitation method and the firing method are used.
  • the physical property conditions 1 to 3 are satisfied substantially at the same time, the battery characteristics can be improved.
  • the coprecipitation method and the firing method are used, the coprecipitation method and the firing method (one firing step) are used.
  • the abundance of Al atoms is reduced inside (position P2) rather than on the surface (position P1).
  • the abundance of Al atoms on the surface (position P1) is excessively increased and the abundance of Al atoms is excessively decreased on the inside (position P2), both the physical property conditions 1 and 2 are not satisfied.
  • the abundance of Al atoms decreases sharply inside (position P2) rather than on the surface (position P1), the physical characteristic condition 3 is not satisfied.
  • the above-mentioned trade-off relationship occurs due to the fact that the physical property conditions 1 to 3 are not satisfied at the same time, and it is difficult to improve the battery characteristics.
  • the positive electrode active material layer 21B is different from the case where the coprecipitation method and the firing method (two firing steps) are used. Since the abundance of Al atoms on the surface (position P1) is appropriately increased and the abundance of Al atoms is appropriately decreased on the inside (position P2), both physical property conditions 1 and 2 are satisfied. Moreover, since the abundance of Al atoms gradually decreases from the surface (position P1) to the inside (position P2), the physical characteristic condition 3 is satisfied. Therefore, when the physical property conditions 1 to 3 are satisfied at the same time, the above-mentioned trade-off relationship is broken, and the battery characteristics can be improved.
  • the lithium nickel composite oxide contains the additional element M as a constituent element, the positive electrode active material (lithium nickel composite oxidation) during charging and discharging. Since lithium ions can be easily input and output smoothly in the object), a higher effect can be obtained.
  • the secondary battery is provided with the flexible exterior film 10, the swelling of the secondary battery is effective even when the flexible exterior film 10 in which deformation (swelling) is easily manifested is used. Therefore, a higher effect can be obtained.
  • the secondary battery is less likely to swell, so that a higher effect can be obtained.
  • the content of the multi-nitrile compound in the electrolytic solution is 0.5% by weight to 3.0% by weight, the secondary battery is less likely to swell sufficiently, so that a higher effect can be obtained. ..
  • the secondary battery is a lithium ion secondary battery, a higher effect can be obtained because a sufficient battery capacity can be stably obtained by utilizing the occlusion and release of lithium.
  • the positive electrode active material layer 21B contains a layered rock salt type lithium nickel composite oxide as the positive electrode active material, and the analysis result of the positive electrode active material layer 21B using XPS (concentration ratio X). , Y and relative ratio Z), the physical property conditions 1 to 3 are satisfied at the same time. Therefore, for the above reason, excellent battery characteristics can be obtained in the secondary battery using the positive electrode 21.
  • the laminated separator includes a porous membrane having a pair of surfaces and a polymer compound layer arranged on one side or both sides of the porous membrane. This is because the adhesion of the separator to each of the positive electrode 21 and the negative electrode 22 is improved, so that the misalignment of the battery element 20 (the winding misalignment of the positive electrode 21, the negative electrode 22 and the separator) is less likely to occur. As a result, even if a decomposition reaction of the electrolytic solution occurs, the secondary battery is less likely to swell.
  • the polymer compound layer contains a polymer compound such as polyvinylidene fluoride. This is because polyvinylidene fluoride and the like have excellent physical strength and are electrochemically stable.
  • one or both of the porous membrane and the polymer compound layer may contain any one or more of the plurality of insulating particles. This is because a plurality of insulating particles dissipate heat when the secondary battery generates heat, so that the safety (heat resistance) of the secondary battery is improved.
  • Insulating particles include inorganic particles and resin particles. Specific examples of the inorganic particles are particles such as aluminum oxide, aluminum nitride, boehmite, silicon oxide, titanium oxide, magnesium oxide and zirconium oxide. Specific examples of the resin particles are particles such as acrylic resin and styrene resin.
  • a precursor solution containing a polymer compound, an organic solvent, etc. When producing a laminated separator, prepare a precursor solution containing a polymer compound, an organic solvent, etc., and then apply the precursor solution to one or both sides of the porous membrane. In this case, a plurality of insulating particles may be added to the precursor solution as needed.
  • lithium ions can move between the positive electrode 21 and the negative electrode 22, so that the same effect can be obtained.
  • the positive electrode 21 and the negative electrode 22 are laminated with each other via the separator 23 and the electrolyte layer, and then the positive electrode 21, the negative electrode 22, the separator 23 and the electrolyte layer are wound around the battery element 20.
  • This electrolyte layer is interposed between the positive electrode 21 and the separator 23, and is interposed between the negative electrode 22 and the separator 23.
  • the electrolyte layer contains a polymer compound together with the electrolyte solution, and the electrolyte solution is held by the polymer compound in the electrolyte layer. This is because leakage is prevented.
  • the composition of the electrolytic solution is as described above.
  • the polymer compound contains polyvinylidene fluoride and the like.
  • the applications of the secondary battery are mainly machines, devices, appliances, devices and systems (aggregates of a plurality of devices, etc.) in which the secondary battery can be used as a power source for driving or a power storage source for storing power. If so, it is not particularly limited.
  • the secondary battery used as a power source may be a main power source or an auxiliary power source.
  • the main power source is a power source that is preferentially used regardless of the presence or absence of another power source.
  • the auxiliary power supply may be a power supply used in place of the main power supply, or may be a power supply that can be switched from the main power supply as needed.
  • the type of main power source is not limited to the secondary battery.
  • Secondary batteries Specific examples of applications for secondary batteries are as follows.
  • Electronic devices such as video cameras, digital still cameras, mobile phones, laptop computers, cordless phones, headphone stereos, portable radios, portable TVs and portable information terminals.
  • It is a portable living appliance such as an electric shaver.
  • a storage device such as a backup power supply and a memory card.
  • Electric tools such as electric drills and electric saws.
  • It is a battery pack that is installed in notebook computers as a removable power source.
  • Medical electronic devices such as pacemakers and hearing aids.
  • It is an electric vehicle such as an electric vehicle (including a hybrid vehicle).
  • It is a power storage system such as a household battery system that stores power in case of an emergency.
  • one secondary battery may be used, or a plurality of secondary batteries may be used.
  • the battery pack is applied to relatively large equipment such as electric vehicles, electric power storage systems and electric tools.
  • the battery pack a single battery or an assembled battery may be used.
  • the electric vehicle is a vehicle that operates (runs) using a secondary battery as a driving power source, and may be a vehicle (hybrid vehicle or the like) that also has a drive source other than the secondary battery as described above.
  • a power storage system is a system that uses a secondary battery as a power storage source. In a household electric power storage system, since electric power is stored in a secondary battery which is an electric power storage source, it is possible to use the electric power for household electric products and the like.
  • FIG. 4 shows the block configuration of the battery pack.
  • the battery pack described here is a simple battery pack (so-called soft pack) using one secondary battery, and is mounted on an electronic device represented by a smartphone.
  • this battery pack includes a power supply 51 and a circuit board 52.
  • the circuit board 52 is connected to the power supply 51 and includes a positive electrode terminal 53, a negative electrode terminal 54, and a temperature detection terminal 55 (so-called T terminal).
  • the power supply 51 includes one secondary battery.
  • the positive electrode lead is connected to the positive electrode terminal 53
  • the negative electrode lead is connected to the negative electrode terminal 54. Since the power supply 51 can be connected to the outside via the positive electrode terminal 53 and the negative electrode terminal 54, it can be charged and discharged through the positive electrode terminal 53 and the negative electrode terminal 54.
  • the circuit board 52 includes a control unit 56, a switch 57, a heat-sensitive resistance element (Positive Temperature Coefficient (PTC) element) 58, and a temperature detection unit 59.
  • PTC element 58 may be omitted.
  • the control unit 56 includes a central processing unit (CPU: Central Processing Unit), a memory, and the like, and controls the operation of the entire battery pack.
  • the control unit 56 detects and controls the usage state of the power supply 51 as needed.
  • the control unit 56 When the voltage of the power supply 51 (secondary battery) reaches the overcharge detection voltage or the overdischarge detection voltage, the control unit 56 cuts off the switch 57 so that the charging current does not flow in the current path of the power supply 51. To. Further, when a large current flows during charging or discharging, the control unit 56 cuts off the charging current by disconnecting the switch 57.
  • the overcharge detection voltage and the overdischarge detection voltage are not particularly limited. As an example, the overcharge detection voltage is 4.2V ⁇ 0.05V, and the overdischarge detection voltage is 2.4V ⁇ 0.1V.
  • the switch 57 includes a charge control switch, a discharge control switch, a charging diode, a discharging diode, and the like, and switches whether or not the power supply 51 is connected to an external device according to an instruction from the control unit 56.
  • the switch 57 includes a field effect transistor (Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor (MOSFET)) using a metal oxide semiconductor, and the charge / discharge current is detected based on the ON resistance of the switch 57.
  • MOSFET Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor
  • the temperature detection unit 59 includes a temperature detection element such as a thermistor, measures the temperature of the power supply 51 using the temperature detection terminal 55, and outputs the measurement result of the temperature to the control unit 56.
  • the temperature measurement result measured by the temperature detection unit 59 is used when the control unit 56 performs charge / discharge control when abnormal heat generation occurs, or when the control unit 56 performs correction processing when calculating the remaining capacity.
  • a positive electrode active material (lithium-nickel composite oxide) was produced by using a coprecipitation method and a firing method (one firing step) as manufacturing methods according to the procedure described below.
  • a powdered nickel compound (nickel sulfate (NiSO 4 )) and a powdered cobalt compound (cobalt sulfate (CoSO 4 )) were prepared as raw materials. Subsequently, the nickel compound and the cobalt compound were mixed with each other to obtain a mixture. In this case, the mixing ratio of the nickel compound and the cobalt compound was adjusted so that the mixing ratio (molar ratio) of Ni and Co was 85.4: 14.6. Further, the mixing ratio of the nickel compound and the cobalt compound was changed by changing the mixing ratio (molar ratio) of Co according to the mixing ratio (molar ratio) of Ni.
  • the mixture was put into an aqueous solvent (pure water), and then the aqueous solvent was stirred to obtain a mixed aqueous solution.
  • an aqueous solvent pure water
  • the precursor, the aluminum compound, and the lithium compound were mixed with each other to obtain a precursor mixture.
  • the mixing ratio of the precursor and the aluminum compound is adjusted so that the mixing ratio (molar ratio) of Ni, Co, and Al is 82.0: 14.0: 4.0, and the precursor thereof is adjusted.
  • the amount (% by weight) of the aluminum compound added to the body was 1.12% by weight.
  • the mixing ratio of the precursor, the aluminum compound and the lithium compound was adjusted so that the mixing ratio (molar ratio) of Ni, Co and Al and Li was 103: 100.
  • the mixing ratio of the precursor and the aluminum compound was changed by changing the mixing ratio (molar ratio) of Ni and Co according to the mixing ratio (molar ratio) of Al.
  • the mixing ratio of the precursor and the aluminum compound and the lithium compound was changed by changing the mixing ratio (molar ratio) of Ni, Co and Al according to the mixing ratio (molar ratio) of Li.
  • the "Addition time” column shown in Table 1 indicates the time when the aluminum compound was added in the manufacturing process of the positive electrode active material. “After coprecipitation” means that an aluminum compound was added to the precursor after obtaining the precursor by the coprecipitation method and before performing the firing step described later.
  • the precursor mixture was calcined in an oxygen atmosphere.
  • the firing temperature (° C.) is as shown in Table 1.
  • the powdery layered rock salt type lithium nickel composite oxide represented by the formula (1) was synthesized.
  • the "Number of firings" column shown in Table 1 shows the number of firing steps performed in the process of manufacturing the positive electrode active material.
  • the firing step is performed after forming the precursor by the coprecipitation method, the number of firings is one.
  • lithium-nickel composite oxide a positive electrode active material (lithium-nickel composite oxide) was obtained.
  • the composition and NC ratio of this lithium nickel composite oxide are as shown in Table 2.
  • a powdered manganese compound (manganese sulfate (MnSO 4 )) is prepared as another raw material, and then a manganese compound is further mixed with the precursor to form a precursor mixture.
  • MnSO 4 manganese sulfate
  • a lithium nickel composite oxide containing manganese, which is an additional element M, as a constituent element was also synthesized by the same procedure except that the above was obtained.
  • additional element M indicates the presence or absence of the additional element M, and if the lithium nickel composite oxide contains the additional element M as a constituent element, the additional element M is indicated. Indicates the type of.
  • the positive electrode active material is manufactured by using the coprecipitation method and the firing method (two firing steps) instead of the coprecipitation method and the firing method (one firing step) according to the procedure described below. (Lithium-nickel composite oxide) was produced.
  • a precursor (secondary particles of nickel-cobalt composite coprecipitated hydroxide) was obtained by the coprecipitation method by the above procedure.
  • a mixture of the precursor and a powdered lithium compound (lithium hydroxide monohydrate) was obtained, and then the mixture was calcined (first firing step).
  • the mixing ratio (molar ratio) of the precursor and the lithium compound is as described above, and the firing temperature (° C.) in the first firing step is as shown in Table 1.
  • a powdered composite oxide which is a calcined product, was obtained.
  • the mixture was fired in an oxygen atmosphere (second firing step).
  • the amount of the aluminum compound added to the composite oxide was set to 0.41% by weight.
  • the firing temperature (° C.) in the second firing step is as shown in Table 1.
  • a powdery layered rock salt type lithium nickel composite oxide lithium nickel cobalt oxide whose surface was coated with Al
  • the composition and NC ratio of this positive electrode active material are as shown in Table 2.
  • the aluminum compound is added after the first firing step and before the second firing step, as shown in the “addition time” column shown in Table 1,
  • the aluminum compound is added after the first firing.
  • the firing process is performed twice as a method for producing the positive electrode active material, the number of firings is two as shown in the column of “number of firings” shown in Table 1.
  • a positive electrode mixture slurry is applied to both sides of the positive electrode current collector 21A (a strip-shaped aluminum foil having a thickness of 15 ⁇ m) using a coating device, and then the positive electrode mixture slurry is dried to activate the positive electrode.
  • the material layer 21B was formed.
  • the positive electrode active material layer 21B was compression molded using a roll press machine. As a result, the positive electrode 21 was produced.
  • the positive electrode lead 31 strip-shaped aluminum foil
  • the negative electrode lead 32 strip-shaped copper foil
  • a round body was prepared.
  • the wound body was formed into a flat shape by pressing the wound body using a press machine.
  • the exterior film 10 includes a fusion layer (polypropylene film having a thickness of 30 ⁇ m), a metal layer (aluminum foil having a thickness of 40 ⁇ m), and a surface protective layer (nylon film having a thickness of 25 ⁇ m). An aluminum laminated film laminated in this order from the inside was used.
  • the adhesive film 42 thickness
  • the wound body is impregnated with the electrolytic solution, so that the battery element 20 which is the wound electrode body is produced, and the battery element 20 is enclosed inside the bag-shaped exterior film 10, so that the secondary battery is formed. Assembled.
  • 0.1C is a current value that can completely discharge the battery capacity (theoretical capacity) in 10 hours
  • 0.005C is a current value that can completely discharge the battery capacity in 200 hours.
  • the discharge capacity (initial capacity) was measured by charging and discharging the secondary battery for one cycle in a normal temperature environment.
  • the charge / discharge conditions were the same as the charge / discharge conditions at the time of stabilization of the secondary battery described above.
  • the value of the initial capacity shown in Table 2 is a value standardized with the value of the initial capacity in Example 1 as 100.
  • the discharge capacity discharge capacity in the first cycle
  • the discharge capacity discharge capacity at the 100th cycle
  • the charge / discharge conditions were the same as the charge / discharge conditions at the time of stabilization of the secondary battery described above.
  • the cycle maintenance rate (%) discharge capacity in the 100th cycle / discharge capacity in the 1st cycle) ⁇ 100 was calculated.
  • the discharge capacity (discharge capacity in the first cycle) was measured by charging and discharging the secondary battery in a normal temperature environment.
  • the charging / discharging conditions were the same as the charging / discharging conditions for stabilizing the secondary battery, except that the charging current and the discharging current were changed from 0.1C to 0.2C, respectively.
  • the discharge capacity (discharge capacity in the second cycle) was measured by recharging and discharging the secondary battery in the same environment.
  • the charging / discharging conditions were the same as the charging / discharging conditions at the time of stabilization of the secondary battery, except that the current at the time of discharging was changed from 0.1C to 10C.
  • the lithium-nickel composite oxide when the positive electrode active material (lithium-nickel composite oxide) contains the additional element M (Mn) as a constituent element, the lithium-nickel composite oxide does not contain the additional element M as a constituent element. Compared with the case, the load retention rate decreased slightly, but the initial capacity increased. Further, even if the flexible exterior film 10 in which deformation (swelling) is easily manifested is used, the swelling rate is sufficiently suppressed.
  • Examples 16 to 54 and Comparative Examples 55 to 61 As shown in Tables 3 to 6, the positive electrode active material and the secondary battery are manufactured by the same procedure except that the composition of the electrolytic solution is changed, and then the battery characteristics of the secondary battery ( Initial capacitance characteristics, cycle characteristics, load characteristics and swelling characteristics) were evaluated.
  • the same procedure was used except that the electrolyte salt was added to the solvent and then the polynitrile compound was further added to the solvent.
  • the multinitrile compound a dinitrile compound and a trinitrile compound were used, and if necessary, a dinitrile compound and a trinitrile compound were used in combination.
  • the content (% by weight) of the multinitrile compound in the electrolytic solution is as shown in Tables 3 to 6.
  • the positive electrode active material layer 21B contains a layered rock salt type lithium nickel composite oxide as the positive electrode active material, and the analysis result (concentration) of the positive electrode active material layer 21B using XPS.
  • the physical property conditions 1 to 3 were simultaneously satisfied with respect to the ratios X and Y and the relative ratio Z), the initial capacitance characteristics, the cycle characteristics, the load characteristics and the swelling characteristics were improved. Therefore, excellent battery characteristics were obtained in the secondary battery.
  • the battery structure of the secondary battery is a laminated film type
  • the battery structure is not particularly limited, and may be a cylindrical type, a square type, a coin type, a button type, or the like.
  • the element structure of the battery element is a winding type
  • the laminated type and the electrodes (positive electrode and negative electrode) in which the electrodes (positive electrode and negative electrode) are laminated are described.
  • the electrode reactant is lithium has been described, but the electrode reactant is not particularly limited. Specifically, as described above, the electrode reactant may be another alkali metal such as sodium and potassium, or an alkaline earth metal such as beryllium, magnesium and calcium. In addition, the electrode reactant may be another light metal such as aluminum.
  • the positive electrode described above is not limited to the secondary battery, the positive electrode may be applied to other electrochemical devices such as capacitors.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

二次電池は、正極活物質層を含む正極と負極と電解液とを備え、その正極活物質層は、下記の式(1)で表される層状岩塩型のリチウムニッケル複合酸化物を含む。正極活物質層の表面においてX線光電子分光法を用いて正極活物質層を分析した際、Niの原子濃度に対するAlの原子濃度の比Xは下記の式(2)で表される条件を満たす。正極活物質層の内部(深さ=100nm)においてX線光電子分光法を用いて正極活物質層を分析した際、Niの原子濃度に対するAlの原子濃度の比Yは下記の式(3)で表される条件を満たす。比Yに対する比Xの比Zは下記の式(4)で表される条件を満たす。 Lia Ni1-b-c-d Cob Alc d e  ・・・(1) (Mは、Fe、Mn、Cu、Zn、Cr、V、Ti、MgおよびZrのうちの少なくとも1種である。a、b、c、dおよびeは、0.8<a<1.2、0.06≦b≦0.18、0.015≦c≦0.05、0≦d≦0.08、0<e<3、0.1≦(b+c+d)≦0.22および4.33≦(1-b-c-d)/b≦15.0を満たす。) 0.30≦X≦0.70 ・・・(2) 0.16≦Y≦0.37 ・・・(3) 1.30≦Z≦2.52 ・・・(4)

Description

二次電池用正極および二次電池
 本技術は、二次電池用正極および二次電池に関する。
 携帯電話機などの多様な電子機器が普及しているため、小型かつ軽量であると共に高エネルギー密度を得ることが可能である電源として、二次電池の開発が進められている。この二次電池は、正極(二次電池用正極)および負極と共に電解液を備えており、その二次電池の構成に関しては、様々な検討がなされている。
 具体的には、優れた熱安定性などを得るために、LiAlOを含む層がリチウム遷移金属複合酸化物粒子の表面に設けられており、そのLiAlOに由来するAlがリチウム遷移金属複合酸化物粒子の表面近傍に固溶されている(例えば、特許文献1参照。)。
特開2010-129471号公報
 二次電池の電池特性を改善するために様々な検討がなされているが、その電池特性は未だ十分でないため、改善の余地がある。
 本技術はかかる問題点に鑑みてなされたもので、その目的は、優れた電池特性を得ることが可能である二次電池用正極および二次電池を提供することにある。
 本技術の一実施形態の二次電池用正極は、正極活物質層を含み、その正極活物質層が下記の式(1)で表される層状岩塩型のリチウムニッケル複合酸化物を含むものである。正極活物質層の表面においてX線光電子分光法を用いて正極活物質層を分析した際、Niの原子濃度に対するAlの原子濃度の比Xが下記の式(2)で表される条件を満たす。正極活物質層の内部(深さ=100nm)においてX線光電子分光法を用いて正極活物質層を分析した際、Niの原子濃度に対するAlの原子濃度の比Yが下記の式(3)で表される条件を満たす。比Yに対する比Xの比Zが下記の式(4)で表される条件を満たす。
 LiNi1-b-c-d CoAl ・・・(1)
(Mは、Fe、Mn、Cu、Zn、Cr、V、Ti、MgおよびZrのうちの少なくとも1種である。a、b、c、dおよびeは、0.8<a<1.2、0.06≦b≦0.18、0.015≦c≦0.05、0≦d≦0.08、0<e<3、0.1≦(b+c+d)≦0.22および4.33≦(1-b-c-d)/b≦15.0を満たす。)
 0.30≦X≦0.70 ・・・(2)
 0.16≦Y≦0.37 ・・・(3)
 1.30≦Z≦2.52 ・・・(4)
 本技術の一実施形態の二次電池は、正極と負極と電解液とを備え、その正極が上記した本技術の一実施形態の二次電池用正極の構成と同様の構成を有するものである。
 なお、X線光電子分光法を用いた正極活物質層の分析手順(比X、比Yおよび比Zのそれぞれの特定手順)の詳細に関しては、後述する。
 本技術の一実施形態の二次電池用正極または二次電池によれば、正極活物質層が上記した層状岩塩型のリチウムニッケル複合酸化物を含んでいると共に、X線光電子分光法を用いた正極活物質層の分析結果(比X、比Yおよび比Z)に関して上記した一連の条件が満たされているので、優れた電池特性を得ることができる。
 なお、本技術の効果は、必ずしもここで説明された効果に限定されるわけではなく、後述する本技術に関連する一連の効果のうちのいずれの効果でもよい。
本技術の一実施形態における二次電池の構成を表す斜視図である。 図1に示した電池素子の構成を表す断面図である。 図2に示した正極の構成を拡大して表す断面図である。 二次電池の適用例の構成を表すブロック図である。
 以下、本技術の一実施形態に関して、図面を参照しながら詳細に説明する。なお、説明する順序は、下記の通りである。

 1.二次電池(二次電池用正極)
  1-1.構成
  1-2.物性
  1-3.動作
  1-4.製造方法
  1-5.作用および効果
 2.変形例
 3.二次電池の用途
<1.二次電池(二次電池用正極)>
 まず、本技術の一実施形態の二次電池に関して説明する。なお、本技術の一実施形態の二次電池用正極(以下、単に「正極」と呼称する。)は、二次電池の一部(一構成要素)であるため、その正極に関しては、以下で併せて説明する。
 ここで説明する二次電池は、電極反応物質の吸蔵放出を利用して電池容量が得られる二次電池であり、正極および負極と共に、液状の電解質である電解液を備えている。この二次電池では、充電途中において負極の表面に電極反応物質が析出することを防止するために、その負極の充電容量は、正極の放電容量よりも大きくなっている。すなわち、負極の単位面積当たりの電気化学容量は、正極の単位面積当たりの電気化学容量よりも大きくなるように設定されている。
 電極反応物質の種類は、特に限定されないが、具体的には、アルカリ金属およびアルカリ土類金属などの軽金属である。アルカリ金属は、リチウム、ナトリウムおよびカリウムなどであると共に、アルカリ土類金属は、ベリリウム、マグネシウムおよびカルシウムなどである。
 以下では、電極反応物質がリチウムである場合を例に挙げる。リチウムの吸蔵放出を利用して電池容量が得られる二次電池は、いわゆるリチウムイオン二次電池である。このリチウムイオン二次電池では、リチウムがイオン状態で吸蔵放出される。
<1-1.構成>
 図1は、二次電池の斜視構成を表していると共に、図2は、図1に示した電池素子20の断面構成を表している。ただし、図1では、外装フィルム10と電池素子20とが互いに分離された状態を示していると共に、図2では、電池素子20の一部だけを示している。
 この二次電池は、図1および図2に示したように、外装フィルム10と、電池素子20と、正極リード31および負極リード32と、密着フィルム41,42とを備えている。ここで説明する二次電池は、電池素子20を収納するための外装部材として、可撓性(または柔軟性)を有する外装部材(外装フィルム10)を用いたラミネートフィルム型の二次電池である。
[外装フィルム]
 外装フィルム10は、図1に示したように、電池素子20、すなわち後述する正極21、負極22および電解液などを収納する可撓性の外装部材であり、袋状の構造を有している。
 ここでは、外装フィルム10は、1枚のフィルム状の部材であり、折り畳み方向Rに折り畳み可能である。この外装フィルム10には、電池素子20を収容するための窪み部10U(いわゆる深絞り部)が設けられている。
 外装フィルム10の構成(材質および層数など)は、特に限定されないため、単層フィルムでもよいし、多層フィルムでもよい。
 ここでは、外装フィルム10は、融着層、金属層および表面保護層が内側からこの順に積層された3層のラミネートフィルムである。融着層は、ポリプロピレンなどの高分子化合物を含んでいる。金属層は、アルミニウムなどの金属材料を含んでいる。表面保護層は、ナイロンなどの高分子化合物を含んでいる。外装フィルム10が折り畳まれた状態では、互いに対向する外装フィルム10(融着層)のうちの外周縁部同士が互いに融着されている。
[密着フィルム]
 密着フィルム41,42のそれぞれは、図1に示したように、外装フィルム10の内部に外気などが侵入することを防止するための封止部材である。密着フィルム41は、外装フィルム10と正極リード31との間に挿入されていると共に、密着フィルム42は、外装フィルム10と負極リード32との間に挿入されている。ただし、密着フィルム41,42のうちの一方または双方は、省略されてもよい。
 具体的には、密着フィルム41は、正極リード31に対して密着性を有するポリオレフィンなどの高分子化合物を含んでおり、そのポリオレフィンは、ポリプロピレンなどである。
 密着フィルム42の構成は、負極リード32に対して密着性を有することを除いて、密着フィルム41の構成と同様である。すなわち、密着フィルム42は、負極リード32に対して密着性を有するポリオレフィンなどの高分子化合物を含んでいる。
[電池素子]
 電池素子20は、図1および図2に示したように、外装フィルム10の内部に収納された発電素子であり、正極21と、負極22と、セパレータ23と、電解液(図示せず)とを含んでいる。
 ここでは、電池素子20は、いわゆる巻回電極体である。すなわち、電池素子20では、正極21および負極22がセパレータ23を介して互いに積層されていると共に、その正極21、負極22およびセパレータ23が巻回軸(Y軸方向に延在する仮想軸)を中心として巻回されている。すなわち、正極21および負極22は、セパレータ23を介して互いに対向しながら巻回されている。
 この電池素子20は、扁平な立体的形状を有しているため、巻回軸と交差する電池素子20の断面(XZ面に沿った断面)の形状は、長軸および短軸により規定される扁平形状である。長軸は、X軸方向に延在すると共に短軸よりも大きい長さを有する仮想軸であると共に、短軸は、X軸方向と交差するZ軸方向に延在すると共に長軸よりも小さい長さを有する仮想軸である。ここでは、電池素子20の断面の形状は、扁平な略楕円形である。
(正極)
 正極21は、本技術の一実施形態の二次電池用正極であり、図2に示したように、正極活物質層21Bを含んでいる。ここでは、正極21は、正極活物質層21Bと共に、その正極活物質層21Bを支持する正極集電体21Aを含んでいる。
 正極集電体21Aは、正極活物質層21Bが配置される一対の面を有している。この正極集電体21Aは、金属材料などの導電性材料を含んでおり、その金属材料は、アルミニウムなどである。
 正極活物質層21Bは、リチウムを吸蔵放出可能である正極活物質を含んでおり、ここでは、正極集電体21Aの両面に配置されている。ただし、正極活物質層21Bは、さらに、正極結着剤および正極導電剤などを含んでいてもよいと共に、正極集電体21Aの片面だけに配置されていてもよい。正極活物質層21Bの形成方法は、特に限定されないが、具体的には、塗布法などである。
 具体的には、正極活物質層21Bは、正極活物質として、下記の式(1)で表される層状岩塩型のリチウムニッケル複合酸化物のうちのいずれか1種類または2種類以上を含んでいる。高いエネルギー密度が得られるからである。
 LiNi1-b-c-d CoAl ・・・(1)
(Mは、Fe、Mn、Cu、Zn、Cr、V、Ti、MgおよびZrのうちの少なくとも1種である。a、b、c、dおよびeは、0.8<a<1.2、0.06≦b≦0.18、0.015≦c≦0.05、0≦d≦0.08、0<e<3、0.1≦(b+c+d)≦0.22および4.33≦(1-b-c-d)/b≦15.0を満たす。)
 このリチウムニッケル複合酸化物は、式(1)に示したa~eに関する条件から明らかなように、Liと、Niと、Coと、Alとを構成元素として含む複合酸化物であり、層状岩塩型の結晶構造を有している。すなわち、リチウムニッケル複合酸化物は、2種類の遷移金属元素(NiおよびCo)を構成元素として含んでいる。
 ただし、dが取り得る値の範囲(0≦d≦0.08)から明らかなように、リチウムニッケル複合酸化物は、さらに、追加元素Mを構成元素として含んでいてもよい。追加元素Mの種類は、上記したFe、Mn、Cu、Zn、Cr、V、Ti、MgおよびZrのうちのいずれか1種類または2種類以上であれば、特に限定されない。
 特に、(b+c+d)が取り得る値の範囲(0.1≦(b+c+d)≦0.22)から明らかなように、(1-b-c-d)が取り得る値の範囲は、0.78≦(1-b-c-d)≦0.9になる。このため、リチウムニッケル複合酸化物は、2種類の遷移金属元素(NiおよびCo)のうちのNiを主成分として含んでいる。高いエネルギー密度が得られるからである。
 また、(1-b-c-d)/bが取り得る値の範囲(4.33≦(1-b-c-d)/b≦15.0)から明らかなように、2種類の遷移金属元素(NiおよびCo)を構成元素として含んでいるリチウムニッケル複合酸化物では、Niのモル比(1-b-c-d)がCoのモル比(b)に対して十分に大きくなっている。すなわち、Coのモル比に対するNiのモル比の比(NC比=(1-b-c-d)/b)は、適正な範囲内において十分に大きくなっている。エネルギー密度が担保されながら、充放電を繰り返しても放電容量が減少しにくくなるからである。なお、NC比の値は、小数点第三位の値を四捨五入した値とする。
 ここで、追加元素Mのモル比(d)は、d≧0を満たしているため、リチウムニッケル複合酸化物は、追加元素Mを構成元素として含んでいてもよいし、追加元素Mを構成元素として含んでいなくてもよい。中でも、dがd>0を満たしているため、リチウムニッケル複合酸化物は追加元素Mを構成元素として含んでいることが好ましい。充放電時の正極活物質(リチウムニッケル複合酸化物)においてリチウムイオンが円滑に入出力しやすくなるからである。
 リチウムニッケル複合酸化物の具体的な組成は、式(1)に示した条件が満たされていれば、特に限定されない。リチウムニッケル複合酸化物の具体的な組成に関しては、後述する実施例において詳細に説明する。
 なお、正極活物質は、上記したリチウムニッケル複合酸化物と共に、さらに、リチウム化合物のうちのいずれか1種類または2種類以上を含んでいてもよい。ただし、既に説明したリチウムニッケル複合酸化物は、ここで説明するリチウム化合物から除かれる。
 このリチウム化合物は、リチウムを構成元素として含む化合物の総称であり、より具体的には、リチウムと共に1種類または2種類以上の遷移金属元素を構成元素として含む化合物である。リチウム化合物の種類は、特に限定されないが、具体的には、酸化物、リン酸化合物、ケイ酸化合物およびホウ酸化合物などである。酸化物の具体例は、LiNiO、LiCoOおよびLiMnなどであると共に、リン酸化合物の具体例は、LiFePOおよびLiMnPOなどである。
 正極結着剤は、合成ゴムおよび高分子化合物などのうちのいずれか1種類または2種類以上を含んでいる。合成ゴムは、スチレンブタジエン系ゴムなどであると共に、高分子化合物は、ポリフッ化ビニリデンなどである。正極導電剤は、炭素材料などの導電性材料のうちのいずれか1種類または2種類以上を含んでおり、その炭素材料は、黒鉛、カーボンブラック、アセチレンブラックおよびケッチェンブラックなどである。ただし、導電性材料は、金属材料および高分子化合物などでもよい。
 ここで、正極活物質(リチウムニッケル複合酸化物)を含んでいる正極21(正極活物質層21B)の物性に関しては、二次電池の電池特性を改善するために所定の物性条件が満たされている。この物性条件の詳細に関しては、後述する。
(負極)
 負極22は、図2に示したように、負極集電体22Aおよび負極活物質層22Bを含んでいる。
 負極集電体22Aは、負極活物質層22Bが配置される一対の面を有している。この負極集電体22Aは、金属材料などの導電性材料を含んでおり、その金属材料は、銅などである。
 負極活物質層22Bは、リチウムを吸蔵放出可能である負極活物質のうちのいずれか1種類または2種類以上を含んでおり、ここでは、負極集電体22Aの両面に配置されている。ただし、負極活物質層22Bは、さらに、負極結着剤および負極導電剤などを含んでいてもよいと共に、負極集電体22Aの片面だけに配置されていてもよい。負極結着剤および負極導電剤のそれぞれに関する詳細は、正極結着剤および正極導電剤のそれぞれに関する詳細と同様である。負極活物質層22Bの形成方法は、特に限定されないが、具体的には、塗布法、気相法、液相法、溶射法および焼成法(焼結法)などのうちのいずれか1種類または2種類以上である。
 負極活物質は、炭素材料および金属系材料などである。高いエネルギー密度が得られるからである。炭素材料は、易黒鉛化性炭素、難黒鉛化性炭素および黒鉛(天然黒鉛および人造黒鉛)などである。金属系材料は、リチウムと合金を形成可能である金属元素および半金属元素のうちのいずれか1種類または2種類以上を構成元素として含む材料の総称であり、その金属元素および半金属元素は、ケイ素およびスズなどである。この金属系材料は、単体でもよいし、合金でもよいし、化合物でもよいし、それらの2種類以上の混合物でもよい、それらの2種類以上の相を含む材料でもよい。金属系材料の具体例は、TiSiおよびSiO(0<x≦2、または0.2<x<1.4)などである。
(セパレータ)
 セパレータ23は、図2に示したように、正極21と負極22との間に介在している絶縁性の多孔質膜であり、その正極21と負極22との接触(短絡)を防止しながらリチウムイオンを通過させる。このセパレータ23は、ポリエチレンなどの高分子化合物を含んでいる。
(電解液)
 電解液は、正極21、負極22およびセパレータ23のそれぞれに含浸されており、溶媒および電解質塩を含んでいる。
 溶媒は、炭酸エステル系化合物、カルボン酸エステル系化合物およびラクトン系化合物などの非水溶媒(有機溶剤)のうちのいずれか1種類または2種類以上を含んでおり、その非水溶媒を含んでいる電解液は、いわゆる非水電解液である。電解質塩は、リチウム塩などの軽金属塩のうちのいずれか1種類または2種類以上を含んでいる。
 なお、電解液は、さらに、添加剤のうちのいずれか1種類または2種類以上を含んでいてもよい。添加剤の種類は、特に限定されないが、具体的には、多ニトリル化合物などである。多ニトリル化合物の種類は、1種類だけでもよいし、2種類以上でもよい。
 この「多ニトリル化合物」とは、2個以上のニトリル基を含む化合物の総称である。充放電時の正極21において電解液の分解反応に起因したガスの発生が抑制されるため、二次電池が膨れにくくなるからである。
 詳細には、多ニトリル化合物は、初回の充放電(後述する二次電池の安定化)時においてほとんど分解されずに電解液中に残存すると共に、2回目以降の充放電時において正極21の表面に被膜を形成しながら徐々に反応(分解)していく性質を有している。これにより、2回目以降の充放電時において正極活物質が破損したことに起因して、高反応性を有する正極活物質の新生面が発生しても、多ニトリル化合物に由来する被膜が新生面を被覆するように形成される。よって、新生面における電解液の分解反応が抑制されると共に、その電解液の分解反応に起因した不要なガスの発生も抑制される。この正極活物質の破損には、正極活物質が割れることの他、正極活物質にクラックが発生することなども含まれる。これらのことから、2回目以降の充放電時において充放電が繰り返されても、二次電池が膨れにくくなる。
 具体的には、多ニトリル化合物は、2個以上のニトリル基と共に、その2個以上のニトリル基が結合される中心基を含んでいる。中心基の種類は、特に限定されないが、具体的には、鎖状炭化水素基でもよいし、環状炭化水素基でもよいし、1種類または2種類以上の鎖状炭化水素基と1種類または2種類以上の環状炭化水素基とが互いに結合された基でもよい。
 なお、鎖状炭化水素基は、直鎖状でもよいし、1個または2個以上の側鎖を含む分岐状でもよいと共に、環状炭化水素基は、1個の環だけを含んでいてもよいし、2個以上の環を含んでいてもよい。また、鎖状炭化水素基および環状炭化水素基のそれぞれは、1個または2個以上の不飽和炭素結合(>C=C<)を含んでいてもよいと共に、鎖状炭化水素基および環状炭化水素基のそれぞれには、1個または2個以上のエーテル結合(-O-)が導入されていてもよい。
 より具体的には、多ニトリル化合物は、ジニトリル化合物およびトリニトリル化合物などである。ジニトリル化合物は、2個のニトリル基を含んでいると共に、トリニトリル化合物は、3個のニトリル基を含んでいる。もちろん、多ニトリル化合物は、4個以上のニトリル基を含んでいてもよい。
 ジニトリル化合物の具体例は、スクシノニトリル(炭素数=2)、グルタロニトリル(炭素数=3)、アジポニトリル(炭素数=4)、ピメロニトリル(炭素数=5)、スベロニトリル(炭素数=6)およびセバコニトリル(炭素数=8)などである。ここで説明した一連のジニトリル化合物の具体例は、中心基として鎖状飽和炭化水素基(アルキレン基)を含んでおり、括弧内の炭素数は、アルキレン基の炭素数を表している。
 また、ジニトリル化合物の具体例は、エチレングリコールビス(プロピオニトリル)エーテルなどである。このエチレングリコールビス(プロピオニトリル)エーテルは、中心基として、2個のエーテル結合が途中に導入された鎖状飽和炭化水素基(アルキレン基)を含んでいる。
 トリニトリル化合物の具体例は、1,3,5-シクロヘキサントリカルボニトリルおよび1,3,6-ヘキサントリカルボニトリルなどである。1,3,5-シクロヘキサントリカルボニトリルは、中心基として環状の飽和炭化水素基を含んでいると共に、1,3,6-ヘキサントリカルボニトリルは、中心基として分岐状の飽和炭化水素基を含んでいる。
 中でも、電解液は、互いに異なる2種類以上の多ニトリル化合物を含んでいることが好ましい。多ニトリル化合物の分解速度は、主に、中心基の炭素数(炭素鎖の長さ)に応じて異なるからである。互いに異なる2種類以上の多ニトリル化合物を併用することにより、1種類の多ニトリル化合物だけを用いる場合と比較して、多ニトリル化合物に由来する被膜が継続的に形成されやすくなるため、二次電池が安定して膨れにくくなる。
 また、多ニトリル化合物は、ジニトリル化合物およびトリニトリル化合物のうちの一方または双方であることが好ましい。多ニトリル化合物に由来する被膜が形成されやすくなるため、二次電池が十分に膨れにくくなるからである。
 電解液中における多ニトリル化合物の含有量は、特に限定されないが、中でも、0.5重量%~3.0重量%であることが好ましい。多ニトリル化合物に由来する被膜が形成されやすくなるため、二次電池がより膨れにくくなるからである。ただし、互いに異なる2種類以上の多ニトリル化合物を併用する場合には、上記した多ニトリル化合物の含有量は、各多ニトリル化合物の含有量の総和である。
[正極リード]
 正極リード31は、図1に示したように、電池素子20(正極21)に接続された正極端子であり、外装フィルム10の内部から外部に導出されている。この正極リード31は、アルミニウムなどの導電性材料を含んでおり、その正極リード31の形状は、薄板状および網目状などのうちのいずれかである。
[負極リード]
 負極リード32は、図1に示したように、電池素子20(負極22)に接続された負極端子であり、ここでは、正極21と同様の方向に向かって外装フィルム10の内部から外部に導出されている。この負極リード32は、銅などの導電性材料を含んでおり、その負極リード32の形状に関する詳細は、正極リード31の形状に関する詳細と同様である。
<1-2.物性>
 この二次電池では、上記したように、電池特性を改善するために、正極活物質(リチウムニッケル複合酸化物)を含んでいる正極21(正極活物質層21B)の物性に関して所定の物性条件が満たされている。
 具体的には、X線光電子分光法(X-ray Photoelectron Spectroscopy(XPS))を用いた正極活物質層21Bの分析結果(物性)に関して、以下で説明する3種類の条件(物性条件1~3)が同時に満たされている。
 ここでは、物性条件1~3のそれぞれに関して説明する前に、その物性条件1~3を説明するための前提事項に関して説明する。
 図3は、図2に示した正極21の断面構成を拡大している。図3に示した位置P1,P2は、XPSを用いて正極活物質層21Bを分析する場合における2種類の分析位置を表している。位置P1は、深さ方向(Z軸方向)において正極活物質層21Bを表面から見た際に、その正極活物質層21Bの表面の位置である。位置P2は、同方向において正極活物質層21Bを表面から見た際に、その正極活物質層21Bの内部の位置であり、より具体的には、正極活物質層21Bの表面からの深さDが100nmに該当する位置(深さD=100nm)である。
[物性条件]
 上記したように、正極活物質層21Bは、正極活物質として層状岩塩型のリチウムニッケル複合酸化物を含んでいると共に、そのリチウムニッケル複合酸化物は、NiおよびAlを構成元素として含んでいる。
 この場合には、XPSを用いて正極活物質層21Bを分析すると、その分析結果として2種類のXPSスペクトル(Ni2p3/2スペクトルおよびAl2sスペクトル)が検出される。Ni2p3/2スペクトルは、リチウムニッケル複合酸化物中のNi原子に由来するXPSスペクトルであると共に、Al2sスペクトルは、リチウムニッケル複合酸化物中のAl原子に由来するXPSスペクトルである。
 これにより、Ni2p3/2スペクトルのスペクトル強度に基づいて、Niの原子濃度(原子%)が算出されると共に、Al2sスペクトルのスペクトル強度に基づいて、Alの原子濃度(原子%)が算出される。
(物性条件1)
 正極活物質層21Bの表面(位置P1)において、XPSを用いて正極活物質層21Bを分析した際、Niの原子濃度に対するAlの原子濃度の比である濃度比X(=Alの原子濃度/Niの原子濃度)は、下記の式(2)で表される条件を満たしている。
 0.30≦X≦0.70 ・・・(2)
 この濃度比Xは、位置P1においてNi原子の存在量とAl原子の存在量との大小関係を表すパラメータである。式(2)に示した条件から明らかなように、正極活物質層21Bの表面(位置P1)では、Al原子の存在量がNi原子の存在量よりも適正に減少している。
(物性条件2)
 正極活物質層21Bの内部(位置P2)において、XPSを用いて正極活物質層21Bを分析した際、Niの原子濃度に対するAlの原子濃度の比である濃度比Y(=Alの原子濃度/Niの原子濃度)は、下記の式(3)で表される条件を満たしている。
 0.16≦Y≦0.37 ・・・(3)
 この濃度比Yは、位置P2においてNi原子の存在量とAl原子の存在量との大小関係を表すパラメータである。式(3)に示した条件から明らかなように、正極活物質層21Bの内部(位置P2)では、Al原子の存在量がNi原子の存在量よりも適正に減少している。ただし、物性条件1,2の比較から明らかなように、Al原子の存在量は、内部(位置P2)よりも表面(位置P1)において適正に増加しており、逆に言えば、表面(位置P1)よりも内部(位置P2)において適正に減少している。
(物性条件3)
 上記した濃度比X,Yに関して、その濃度比Yに対する濃度比Xの比である相対比Z(=濃度比X/濃度比Y)は、下記の式(4)で表される条件を満たしている。
 1.30≦Z≦2.52 ・・・(4)
 この相対比Zは、位置P1におけるAl原子の存在量と位置P2におけるAl原子の存在量との大小関係を表すパラメータである。式(4)に示した条件から明らかなように、正極活物質層21Bでは、表面(位置P1)から内部(位置P2)に向かってAl原子の存在量が次第に減少しているため、そのAl原子の存在量(原子濃度)に関して適正な濃度勾配が発生している。
(物性条件1~3が満たされている理由)
 物性条件1~3が同時に満たされているのは、高いエネルギー密度が得られながら、充放電を繰り返しても放電容量の減少およびガスの発生が抑制されると共に、充放電時の初回だけでなくそれ以降においてもリチウムイオンの入出力性が向上するからである。なお、物性条件1~3が同時に満たされている理由の詳細に関しては、後述する。
[分析手順]
 XPSを用いた正極活物質層21Bの分析手順(濃度比X,Yおよび相対比Zのそれぞれの特定手順)は、以下で説明する通りである。
 最初に、二次電池を放電させたのち、その二次電池を解体することにより、正極21(正極活物質層21B)を回収する。続いて、純水を用いて正極21を洗浄したのち、その正極21を乾燥させる。続いて、正極21を矩形状(10mm×10mm)に切断することにより、分析用の試料を得る。
 続いて、XPS分析装置を用いて試料を分析する。この場合には、XPS分析装置として、アルバック・ファイ株式会社製の走査型X線光電子分光分析装置 PHI Quantera SXMを用いる。また、分析条件として、光源=単色のAl Kα線(1486.6eV)、真空度=1×10-9Torr(=約133.3×10-9Pa)、分析範囲(直径)=100μm、分析深さ=数nm、中和銃の有無=ありとする。
 これにより、正極活物質層21Bの表面(位置P1)において、Ni2p3/2スペクトルおよびAl2sスペクトルのそれぞれが検出されると共に、Niの原子濃度(原子%)およびAlの原子濃度(原子%)のそれぞれが算出される。よって、Niの原子濃度およびAlの原子濃度に基づいて、濃度比Xが算出される。
 続いて、上記した濃度比Xの算出作業を20回繰り返したのち、20個の濃度比Xの平均値を算出することにより、最終的な濃度比X(物性条件1が満たされているかどうかを判断するために用いる濃度比X)とする。濃度比Xの値として平均値を用いるのは、その濃度比Xの算出精度(再現性)を向上させるためである。
 続いて、分析条件のうちの分析深さを数nmから100nmに変更すると共に、新たに分析条件として加速電圧=1kV、スパッタレート=SiO換算で6nm~7nmとすることを除いて、濃度比Xを算出した場合の分析手順と同様の分析手順を行う。これにより、正極活物質層21Bの内部(位置P2)においてNiの原子濃度(原子%)およびAlの原子濃度(原子%)のそれぞれが算出されるため、そのNiの原子濃度およびAlの原子濃度に基づいて、濃度比Yを算出する。この場合においても、最終的な濃度比Yの値として平均値を用いることにより、その濃度比Yの算出精度(再現性)が向上する。
 最後に、濃度比X,Yに基づいて、相対比Zを算出する。これにより、濃度比X,Yのそれぞれが特定されると共に、相対比Zが特定される。
<1-3.動作>
 二次電池の充電時には、電池素子20において、正極21からリチウムが放出されると共に、そのリチウムが電解液を介して負極22に吸蔵される。また、二次電池の放電時には、電池素子20において、負極22からリチウムが放出されると共に、そのリチウムが電解液を介して正極21に吸蔵される。これらの充放電時には、リチウムがイオン状態で吸蔵および放出される。
<1-4.製造方法>
 正極活物質(リチウムニッケル複合酸化物)を製造したのち、その正極活物質を用いて二次電池を作製する。
[正極活物質の製造]
 以下で説明する手順により、共沈法および焼成法(1回の焼成工程)を用いて正極活物質(リチウムニッケル複合酸化物)を製造する。
 最初に、原材料として、Niの供給源(ニッケル化合物)と、Coの供給原(コバルト化合物)とを準備する。
 ニッケル化合物は、Niを構成元素として含む化合物のうちのいずれか1種類または2種類以上であり、具体的には、酸化物、炭酸塩、硫酸塩および水酸化物などである。コバルト化合物に関する詳細は、Niの代わりにCoを構成元素として含んでいることを除いて、ニッケル化合物に関する詳細と同様である。
 続いて、水性溶媒中にニッケル化合物とコバルト化合物との混合物を投入することにより、混合水溶液を調製する。水性溶媒の種類は、特に限定されないが、具体的には、純水などである。ここで説明した水性溶媒の種類に関する詳細は、以降においても同様である。ニッケル化合物とコバルト化合物との混合比(NiとCoとのモル比)は、最終的に製造される正極活物質(リチウムニッケル複合酸化物)の組成に応じて、任意に設定可能である。
 続いて、混合水溶液にアルカリ化合物のうちのいずれか1種類または2種類以上を添加する。アルカリ化合物の種類は、特に限定されないが、具体的には、水酸化物などである。これにより、複数の粒子状の沈殿物が造粒されるため(共沈法)、リチウムニッケル複合酸化物を合成するための前駆体(ニッケルコバルト複合共沈水酸化物の二次粒子)が得られる。この場合には、後述する実施例において詳細に説明するように、2種類の粒子(大粒径粒子および小粒径粒子)を含むBi-model設計の二次粒子を用いてもよい。こののち、水性溶媒を用いて前駆体を洗浄する。
 続いて、他の原材料として、Liの供給源(リチウム化合物)と、Alの供給原(アルミニウム化合物)とを準備する。この場合には、さらに、追加元素Mの供給源(追加化合物)を準備してもよい。
 リチウム化合物は、Liを構成元素として含む化合物のうちのいずれか1種類または2種類以上であり、具体的には、酸化物、炭酸塩、硫酸塩および水酸化物などである。アルミニウム化合物に関する詳細は、Liの代わりにAlを構成元素として含んでいることを除いて、リチウム化合物に関する詳細と同様である。追加化合物に関する詳細は、Liの代わりに追加元素Mを構成元素として含んでいることを除いて、リチウム化合物に関する詳細と同様である。
 続いて、前駆体と、リチウム化合物と、アルミニウム化合物とを互いに混合させることにより、前駆体混合物を得る。この場合には、さらに、前駆体などに追加化合物を混合させることにより、その追加化合物を含む前駆体混合物を得てもよい。前駆体とリチウム化合物とアルミニウム化合物との混合比(NiとCoとLiとAlとのモル比)は、最終的に製造される正極活物質(リチウムニッケル複合酸化物)の組成に応じて、任意に設定可能である。追加化合物の混合比(追加元素Mのモル比)に関しても、同様である。
 最後に、酸素雰囲気中において前駆体混合物を焼成する(焼成法)。焼成温度および焼成時間などの条件は、任意に設定可能である。これにより、前駆体とリチウム化合物とアルミニウム化合物とが互いに反応するため、LiとNiとCoとAlとを構成元素として含むリチウムニッケル複合酸化物が合成される。よって、正極活物質(リチウムニッケル複合酸化物)が得られる。もちろん、前駆体混合物が追加化合物を含んでいる場合には、さらに追加元素Mを構成元素として含む正極活物質(リチウムニッケル複合酸化物)が得られる。
 この場合には、前駆体混合物の焼成工程において、アルミニウム化合物中のAl原子が前駆体の内部に向かって十分に拡散するため、表面(位置P1)から内部(位置P2)に向かってAl原子の存在量(原子濃度)が次第に減少するように濃度勾配が発生する。
 なお、正極活物質(リチウムニッケル複合酸化物)を製造する場合には、前駆体混合物の焼成時において焼成温度などの条件を変更することにより、濃度比X,Yのそれぞれを調整可能であるため、相対比Zも調整可能である。
[二次電池の製造]
 以下で説明する手順により、上記した正極活物質(リチウムニッケル複合酸化物)を用いて二次電池を製造する。
(正極の作製)
 正極活物質、正極結着剤および正極導電剤などを互いに混合させることにより、正極合剤としたのち、有機溶剤などに正極合剤を投入することにより、ペースト状の正極合剤スラリーを調製する。こののち、正極合剤スラリーを正極集電体21Aの両面に塗布することにより、正極活物質層21Bを形成する。なお、ロールプレス機などを用いて正極活物質層21Bを圧縮成型してもよい。この場合には、正極活物質層21Bを加熱してもよいし、圧縮成型を複数回繰り返してもよい。これにより、正極集電体21Aの両面に正極活物質層21Bが形成されるため、正極21が作製される。
(負極の作製)
 上記した正極21の作製手順と同様の手順により、負極22を作製する。具体的には、負極活物質、負極結着剤および負極導電剤などを互いに混合させることにより、負極合剤としたのち、有機溶剤などに負極合剤を投入することにより、ペースト状の負極合剤スラリーを調製する。こののち、負極合剤スラリーを負極集電体22Aの両面に塗布することにより、負極活物質層22Bを形成する。もちろん、負極活物質層22Bを圧縮成型してもよい。これにより、負極集電体22Aの両面に負極活物質層22Bが形成されるため、負極22が作製される。
(電解液の調製)
 溶媒に電解質塩を投入する。こののち、さらに、溶媒に多ニトリル化合物を添加してもよい。これにより、溶媒中において電解質塩が分散または溶解されるため、電解液が調製される。
(二次電池の組み立て)
 最初に、溶接法などを用いて正極21(正極集電体21A)に正極リード31を接続させると共に、溶接法などを用いて負極22(負極集電体22A)に負極リード32を接続させる。
 続いて、セパレータ23を介して正極21および負極22を互いに積層させたのち、その正極21、負極22およびセパレータ23を巻回させることにより、巻回体を作製する。この巻回体は、正極21、負極22およびセパレータ23のそれぞれに電解液が含浸されていないことを除いて、電池素子20の構成と同様の構成を有している。続いて、プレス機などを用いて巻回体を押圧することにより、扁平形状となるように巻回体を成型する。
 続いて、窪み部10Uの内部に巻回体を収容したのち、外装フィルム10を折り畳むことにより、その外装フィルム10同士を互いに対向させる。続いて、熱融着法などを用いて、互いに対向する外装フィルム10(融着層)のうちの2辺の外周縁部同士を互いに融着させることにより、袋状の外装フィルム10の内部に巻回体を収納する。
 最後に、袋状の外装フィルム10の内部に電解液を注入したのち、熱融着法などを用いて外装フィルム10(融着層)のうちの残りの1辺の外周縁部同士を互いに融着させる。この場合には、外装フィルム10と正極リード31との間に密着フィルム41を挿入すると共に、外装フィルム10と負極リード32との間に密着フィルム42を挿入する。これにより、巻回体に電解液が含浸されるため、巻回電極体である電池素子20が作製されると共に、袋状の外装フィルム10の内部に電池素子20が封入されるため、二次電池が組み立てられる。
(二次電池の安定化)
 組み立て後の二次電池を充放電させる。環境温度、充放電回数(サイクル数)および充放電条件などの各種条件は、任意に設定可能である。これにより、負極22などの表面に被膜が形成されるため、二次電池の状態が電気化学的に安定化する。
 よって、外装フィルム10を用いた二次電池、すなわちラミネートフィルム型の二次電池が完成する。
<1-5.作用および効果>
 この二次電池によれば、正極21の正極活物質層21Bが正極活物質として層状岩塩型のリチウムニッケル複合酸化物を含んでいると共に、XPSを用いた正極活物質層21Bの分析結果(濃度比X,Yおよび相対比Z)に関して物性条件1~3が同時に満たされている。
 この場合には、正極活物質(リチウムニッケル複合酸化物)の組成および物性条件1~3に基づいて、以下で説明する一連の作用が得られる。
 第1に、正極活物質(リチウムニッケル複合酸化物)が遷移金属元素であるNiを主成分として含んでいるため、高いエネルギー密度が得られる。
 第2に、リチウムニッケル複合酸化物に構成元素として含まれているAlは、層状岩塩型の結晶構造中(遷移金属レイヤー)において、酸化還元反応に寄与しないピラーとして存在する。このため、Alは、結晶構造が変化することを抑制可能である反面、充放電反応に関与しないという性質を有している。
 ここでは、物性条件1が満たされているため、正極活物質層21Bの表面(位置P1)には、適正かつ十分な量のAl原子が存在している。この場合には、充放電時(リチウムイオンの吸蔵放出時)において、正極活物質層21Bの表面近傍ではリチウムニッケル複合酸化物の結晶構造が変化しにくくなるため、その正極活物質層21Bが膨張収縮しにくくなる。なお、リチウムニッケル複合酸化物の結晶構造の変化には、意図しないLiの引き抜き現象なども含まれる。これにより、充放電時において正極活物質が割れにくくなるため、その正極活物質において高反応性の新生面が発生しにくくなる。よって、正極活物質の新生面において電解液が分解されにくくなるため、充放電を繰り返しても放電容量が減少しにくくなると共に、充放電時において電解液の分解反応に起因したガスが発生しにくくなる。
 この場合には、特に、高温環境中において二次電池が使用(充放電または保存)されても、放電容量が十分に減少しにくくなると共に、ガスが十分に発生しにくくなる。また、正極活物質では、新生面が発生にくくなることに起因して抵抗被膜が形成されにくくなると共に、抵抗上昇の要因となる結晶構造の変化(六方晶から立方晶への構造変化など)も発生しにくくなる。
 第3に、物性条件2が満たされているため、正極活物質層21Bの内部(位置P2)では、表面(位置P1)と比較して、Al原子の存在量が適正かつ十分に減少している。この場合には、充放電時の初回だけでなくそれ以降においても、正極活物質層21Bのうちの表面近傍よりも内側の部分では、Al原子の影響を過度に受けずにリチウムイオンが入出力しやすくなる、これにより、充放電反応が円滑かつ十分に進行しやすくなるため、エネルギー密度が担保されると共に、充放電時においてリチウムイオンが安定かつ十分に吸蔵放出されやすくなる。
 第4に、物性条件3が満たされているため、正極活物質層21Bでは、表面(位置P1)よりも内部(位置P2)においてAl原子の存在量が適正に減少し、より具体的には、表面(位置P1)から内部(位置P2)に向かってAlの存在量が急激に減少せずに次第に減少する。この場合には、正極活物質層21Bにおいて、上記した物性条件1に基づいた第1作用に関する利点と、上記した物性条件2に基づいた第2作用に関する利点とがバランスよく得られる。これにより、物性条件3が満たされていない場合と比較して、両者の利点のうちの一方が得られると他方が得られなくなるというトレードオフの関係が発生しないため、その両者の利点が効果的に得られる。
 これらのことから、物性条件1~3が同時に満たされていない場合とは異なり、高いエネルギー密度が得られながら、充放電を繰り返しても放電容量の減少およびガスの発生が抑制されると共に、充放電時の初回だけでなくそれ以降においてもリチウムイオンの入出力性が向上する。よって、優れた電池特性を得ることができる。
 この場合には、特に、正極活物質の製造方法として、共沈法および焼成法(1回の焼成工程)を用いることにより、共沈法および焼成法(2回の焼成工程)を用いる場合とは異なり、物性条件1~3が実質的に同時に満たされるため、電池特性を向上させることができる。
 詳細には、後述する実施例において詳細に説明するように、共沈法および焼成法(2回の焼成工程)を用いる場合には、共沈法および焼成法(1回の焼成工程)を用いる場合と同様に、正極活物質層21Bでは表面(位置P1)よりも内部(位置P2)においてAl原子の存在量が減少する。しかしながら、表面(位置P1)においてAl原子の存在量が過剰に増加すると共に、内部(位置P2)においてAl原子の存在量が過剰に減少するため、物性条件1,2の双方が満たされなくなる。または、表面(位置P1)よりも内部(位置P2)においてAl原子の存在量が急激に減少するため、物性条件3が満たされなくなる。これにより、物性条件1~3が同時に満たされないことに起因して、上記したトレードオフの関係が発生するため、電池特性を向上させることが困難である。
 これに対して、共沈法および焼成法(1回の焼成工程)を用いる場合には、共沈法および焼成法(2回の焼成工程)を用いる場合とは異なり、正極活物質層21Bでは、表面(位置P1)においてAl原子の存在量が適正に増加すると共に、内部(位置P2)においてAl原子の存在量が適正に減少するため、物性条件1,2の双方が満たされる。しかも、表面(位置P1)から内部(位置P2)に向かってAl原子の存在量が次第に減少するため、物性条件3が満たされる。よって、物性条件1~3が同時に満たされることにより、上記したトレードオフの関係が打破されるため、電池特性を向上させることができる。
 この他、式(1)中のdがd>0を満たしているため、リチウムニッケル複合酸化物が追加元素Mを構成元素として含んでいれば、充放電時の正極活物質(リチウムニッケル複合酸化物)においてリチウムイオンが円滑に入出力しやすくなるため、より高い効果を得ることができる。
 また、二次電池が可撓性の外装フィルム10を備えていれば、変形(膨れ)が顕在化しやすい可撓性の外装フィルム10を用いた場合においても、その二次電池の膨れが効果的に抑制されるため、より高い効果を得ることができる。
 また、電解液が多ニトリル化合物を含んでいれば、二次電池がより膨れにくくなるため、より高い効果を得ることができる。この場合には、電解液中における多ニトリル化合物の含有量が0.5重量%~3.0重量%であれば、二次電池が十分に膨れにくくなるため、さらに高い効果を得ることができる。
 また、二次電池がリチウムイオン二次電池であれば、リチウムの吸蔵放出を利用して十分な電池容量が安定に得られるため、より高い効果を得ることができる。
 この他、正極21によれば、正極活物質層21Bが正極活物質として層状岩塩型のリチウムニッケル複合酸化物を含んでいると共に、XPSを用いた正極活物質層21Bの分析結果(濃度比X,Yおよび相対比Z)に関して物性条件1~3が同時に満たされている。よって、上記した理由により、正極21を用いた二次電池において、優れた電池特性を得ることができる。
<2.変形例>
 次に、上記した二次電池の変形例に関して説明する。二次電池の構成は、以下で説明するように、適宜、変更可能である。ただし、以下で説明する一連の変形例のうちの任意の2種類以上は、互いに組み合わされてもよい。
[変形例1]
 多孔質膜であるセパレータ23を用いた。しかしながら、ここでは具体的に図示しないが、多孔質膜であるセパレータ23の代わりに、高分子化合物層を含む積層型のセパレータを用いてもよい。
 具体的には、積層型のセパレータは、一対の面を有する多孔質膜と、その多孔質膜の片面または両面に配置された高分子化合物層とを含んでいる。正極21および負極22のそれぞれに対するセパレータの密着性が向上するため、電池素子20の位置ずれ(正極21、負極22およびセパレータのそれぞれの巻きずれ)が発生しにくくなるからである。これにより、電解液の分解反応などが発生しても、二次電池が膨れにくくなる。高分子化合物層は、ポリフッ化ビニリデンなどの高分子化合物を含んでいる。ポリフッ化ビニリデンなどは、物理的強度に優れていると共に、電気化学的に安定だからである。
 なお、多孔質膜および高分子化合物層のうちの一方または双方は、複数の絶縁性粒子のうちのいずれか1種類または2種類以上を含んでいてもよい。二次電池の発熱時において複数の絶縁性粒子が放熱するため、その二次電池の安全性(耐熱性)が向上するからである。絶縁性粒子は、無機粒子および樹脂粒子などである。無機粒子の具体例は、酸化アルミニウム、窒化アルミニウム、ベーマイト、酸化ケイ素、酸化チタン、酸化マグネシウムおよび酸化ジルコニウムなどの粒子である。樹脂粒子の具体例は、アクリル樹脂およびスチレン樹脂などの粒子である。
 積層型のセパレータを作製する場合には、高分子化合物および有機溶剤などを含む前駆溶液を調製したのち、多孔質膜の片面または両面に前駆溶液を塗布する。この場合には、必要に応じて前駆溶液に複数の絶縁性粒子を添加してもよい。
 この積層型のセパレータを用いた場合においても、正極21と負極22との間においてリチウムイオンが移動可能になるため、同様の効果を得ることができる。
[変形例2]
 液状の電解質である電解液を用いた。しかしながら、ここでは具体的に図示しないが、電解液の代わりに、ゲル状の電解質である電解質層を用いてもよい。
 電解質層を用いた電池素子20では、セパレータ23および電解質層を介して正極21および負極22が互いに積層されたのち、その正極21、負極22、セパレータ23および電解質層が巻回されている。この電解質層は、正極21とセパレータ23との間に介在していると共に、負極22とセパレータ23との間に介在している。
 具体的には、電解質層は、電解液と共に高分子化合物を含んでおり、その電解質層中では、電解液が高分子化合物により保持されている。漏液が防止されるからである。電解液の構成は、上記した通りである。高分子化合物は、ポリフッ化ビニリデンなどを含んでいる。電解質層を形成する場合には、電解液、高分子化合物および有機溶剤などを含む前駆溶液を調製したのち、正極21および負極22のそれぞれの片面または両面に前駆溶液を塗布する。
 この電解質層を用いた場合においても、正極21と負極22との間において電解質層を介してリチウムイオンが移動可能になるため、同様の効果を得ることができる。
<3.二次電池の用途>
 次に、上記した二次電池の用途(適用例)に関して説明する。
 二次電池の用途は、主に、駆動用の電源または電力蓄積用の電力貯蔵源などとして二次電池を利用可能である機械、機器、器具、装置およびシステム(複数の機器などの集合体)などであれば、特に限定されない。電源として用いられる二次電池は、主電源でもよいし、補助電源でもよい。主電源とは、他の電源の有無に関係なく、優先的に用いられる電源である。補助電源は、主電源の代わりに用いられる電源でもよいし、必要に応じて主電源から切り替えられる電源でもよい。二次電池を補助電源として用いる場合には、主電源の種類は二次電池に限られない。
 二次電池の用途の具体例は、以下の通りである。ビデオカメラ、デジタルスチルカメラ、携帯電話機、ノート型パソコン、コードレス電話機、ヘッドホンステレオ、携帯用ラジオ、携帯用テレビおよび携帯用情報端末などの電子機器(携帯用電子機器を含む。)である。電気シェーバなどの携帯用生活器具である。バックアップ電源およびメモリーカードなどの記憶用装置である。電動ドリルおよび電動鋸などの電動工具である。着脱可能な電源としてノート型パソコンなどに搭載される電池パックである。ペースメーカおよび補聴器などの医療用電子機器である。電気自動車(ハイブリッド自動車を含む。)などの電動車両である。非常時などに備えて電力を蓄積しておく家庭用バッテリシステムなどの電力貯蔵システムである。これらの用途では、1個の二次電池が用いられてもよいし、複数個の二次電池が用いられてもよい。
 中でも、電池パックは、電動車両、電力貯蔵システムおよび電動工具などの比較的大型の機器などに適用されることが有効である。電池パックは、単電池を用いてもよいし、組電池を用いてもよい。電動車両は、二次電池を駆動用電源として作動(走行)する車両であり、上記したように、二次電池以外の駆動源を併せて備えた自動車(ハイブリッド自動車など)でもよい。電力貯蔵システムは、二次電池を電力貯蔵源として用いるシステムである。家庭用の電力貯蔵システムでは、電力貯蔵源である二次電池に電力が蓄積されているため、その電力を利用して家庭用の電気製品などを使用可能である。
 ここで、二次電池の適用例の一例に関して具体的に説明する。以下で説明する適用例の構成は、あくまで一例であるため、適宜、変更可能である。
 図4は、電池パックのブロック構成を表している。ここで説明する電池パックは、1個の二次電池を用いた簡易型の電池パック(いわゆるソフトパック)であり、スマートフォンに代表される電子機器などに搭載される。
 この電池パックは、図4に示したように、電源51と、回路基板52とを備えている。この回路基板52は、電源51に接続されていると共に、正極端子53、負極端子54および温度検出端子55(いわゆるT端子)を含んでいる。
 電源51は、1個の二次電池を含んでいる。この二次電池では、正極リードが正極端子53に接続されていると共に、負極リードが負極端子54に接続されている。この電源51は、正極端子53および負極端子54を介して外部と接続可能であるため、その正極端子53および負極端子54を介して充放電可能である。回路基板52は、制御部56と、スイッチ57と、熱感抵抗素子(Positive Temperature Coefficient(PTC)素子)58と、温度検出部59とを含んでいる。ただし、PTC素子58は省略されてもよい。
 制御部56は、中央演算処理装置(CPU:Central Processing Unit )およびメモリなどを含んでおり、電池パック全体の動作を制御する。この制御部56は、必要に応じて電源51の使用状態の検出および制御を行う。
 なお、制御部56は、電源51(二次電池)の電圧が過充電検出電圧または過放電検出電圧に到達すると、スイッチ57を切断することにより、電源51の電流経路に充電電流が流れないようにする。また、制御部56は、充電時または放電時において大電流が流れると、スイッチ57を切断することにより、充電電流を遮断する。過充電検出電圧および過放電検出電圧は、特に限定されない。一例を挙げると、過充電検出電圧は、4.2V±0.05Vであると共に、過放電検出電圧は、2.4V±0.1Vである。
 スイッチ57は、充電制御スイッチ、放電制御スイッチ、充電用ダイオードおよび放電用ダイオードなどを含んでおり、制御部56の指示に応じて電源51と外部機器との接続の有無を切り換える。このスイッチ57は、金属酸化物半導体を用いた電界効果トランジスタ(Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor (MOSFET))などを含んでおり、充放電電流は、スイッチ57のON抵抗に基づいて検出される。
 温度検出部59は、サーミスタなどの温度検出素子を含んでおり、温度検出端子55を用いて電源51の温度を測定すると共に、その温度の測定結果を制御部56に出力する。温度検出部59により測定される温度の測定結果は、異常発熱時において制御部56が充放電制御を行う場合および残容量の算出時において制御部56が補正処理を行う場合などに用いられる。
 本技術の実施例に関して説明する。
<実施例1~8および比較例9~15>
 以下で説明するように、正極活物質を製造すると共に、その正極活物質を用いて二次電池を製造したのち、その二次電池の電池特性を評価した。
[実施例1~8および比較例9~14における正極活物質の製造]
 以下で説明する手順により、製造方法として共沈法および焼成法(1回の焼成工程)を用いて正極活物質(リチウムニッケル複合酸化物)を製造した。
 最初に、原材料として、粉末状のニッケル化合物(硫酸ニッケル(NiSO))と、粉末状のコバルト化合物(硫酸コバルト(CoSO))とを準備した。続いて、ニッケル化合物とコバルト化合物とを互いに混合させることにより、混合物を得た。この場合には、NiとCoとの混合比(モル比)が85.4:14.6となるように、ニッケル化合物とコバルト化合物との混合比を調整した。また、Niの混合比(モル比)に応じてCoの混合比(モル比)を変化させることにより、ニッケル化合物とコバルト化合物との混合比を変化させた。
 続いて、水性溶媒(純水)中に混合物を投入したのち、その水性溶媒を撹拌することにより、混合水溶液を得た。
 続いて、混合水溶液を撹拌しながら、その混合水溶液中にアルカリ化合物(水酸化ナトリウム(NaOH)および水酸化アンモニウム(NHOH))を添加した(共沈法)。これにより、混合水溶液中において複数の粒子状の沈殿物が造粒されたため、前駆体(ニッケルコバルト複合共沈水酸化物の二次粒子)が得られた。この前駆体の組成は、表1に示した通りである。この場合には、最終的に、互いに異なる2種類の平均粒径(メジアン径D50(μm))を有する正極活物質の二次粒子(大粒径粒子および小粒径粒子を含むBi-model設計)を得るために、その平均粒径を制御することにより、平均粒径が互いに異なる2種類の二次粒子を造粒した。
 続いて、他の原材料として、粉末状のリチウム化合物(水酸化リチウム一水和物(LiOH・HO))と、粉末状のアルミニウム化合物(水酸化アルミニウム(Al(OH)))とを準備した。
 続いて、前駆体と、アルミニウム化合物と、リチウム化合物とを互いに混合させることにより、前駆体混合物を得た。この場合には、NiとCoとAlとの混合比(モル比)が82.0:14.0:4.0となるように前駆体とアルミニウム化合物との混合比を調整すると共に、その前駆体に対するアルミニウム化合物の添加量(重量%)を1.12重量%とした。また、Ni、CoおよびAlとLiとの混合比(モル比)が103:100となるように前駆体およびアルミニウム化合物とリチウム化合物との混合比を調整した。なお、Alの混合比(モル比)に応じてNiおよびCoの混合比(モル比)を変化させることにより、前駆体とアルミニウム化合物との混合比を変化させた。また、Liの混合比(モル比)に応じてNi、CoおよびAlの混合比(モル比)を変化させることにより、前駆体およびアルミニウム化合物とリチウム化合物との混合比を変化させた。
 表1に示した「添加時期」の欄には、正極活物質の製造過程においてアルミニウム化合物を添加した時期を示している。「共沈後」とは、共沈法を用いて前駆体を得たのち、後述する焼成工程を行う前に前駆体にアルミニウム化合物を添加したことを表している。
 最後に、酸素雰囲気中において前駆体混合物を焼成した。焼成温度(℃)は、表1に示した通りである。これにより、式(1)に示した粉末状の層状岩塩型のリチウムニッケル複合酸化物が合成された。
 表1に示した「焼成回数」の欄には、正極活物質の製造過程において行われた焼成工程の回数を示している。ここでは、共沈法を用いて前駆体を形成したのち、焼成工程を行っているため、焼成回数は1回である。
 よって、正極活物質(リチウムニッケル複合酸化物)が得られた。このリチウムニッケル複合酸化物の組成およびNC比は、表2に示した通りである。
 なお、正極活物質を製造する場合には、さらに他の原材料として粉末状のマンガン化合物(硫酸マンガン(MnSO))を準備したのち、前駆体にさらにマンガン化合物を混合させることにより、前駆体混合物を得たことを除いて同様の手順により、追加元素Mであるマンガンを構成元素として含むリチウムニッケル複合酸化物も合成した。
 表2に示した「追加元素M」の欄には、追加元素Mの有無を示していると共に、リチウムニッケル複合酸化物が追加元素Mを構成元素として含んでいる場合には、その追加元素Mの種類を示している。
[比較例15における正極活物質の製造]
 比較のために、以下で説明する手順により、製造方法として共沈法および焼成法(1回の焼成工程)の代わりに共沈法および焼成法(2回の焼成工程)を用いて正極活物質(リチウムニッケル複合酸化物)を製造した。
 この場合には、最初に、上記した手順により、共沈法を用いて前駆体(ニッケルコバルト複合共沈水酸化物の二次粒子)を得た。続いて、前駆体と粉末状のリチウム化合物(水酸化リチウム一水和物)との混合物を得たのち、その混合物を焼成(1回目の焼成工程)した。前駆体とリチウム化合物との混合比(モル比)は、上記した通りであると共に、1回目の焼成工程における焼成温度(℃)は、表1に示した通りである。これにより、焼成物である粉末状の複合酸化物が得られた。
 続いて、複合酸化物と粉末状のアルミニウム化合物(水酸化アルミニウム)との混合物を得たのち、酸素雰囲気中において混合物を焼成(2回目の焼成工程)した。この場合には、複合酸化物に対するアルミニウム化合物の添加量を0.41重量%とした。2回目の焼成工程における焼成温度(℃)は、表1に示した通りである。これにより、粉末状の層状岩塩型のリチウムニッケル複合酸化物(Alにより表面を被覆されたニッケルコバルト酸リチウム)が合成されたため、正極活物質が得られた。この正極活物質の組成およびNC比は、表2に示した通りである。
 ここでは、1回目の焼成工程を行ったのち、2回目の焼成工程を行う前にアルミニウム化合物を添加しているため、表1に示した「添加時期」の欄に示されているように、アルミニウム化合物の添加時期は、1回目の焼成後である。また、ここでは、正極活物質の製造方法として2回の焼成行程を行っているため、表1に示した「焼成回数」の欄に示されているように、焼成回数は2回である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
[実施例1~8および比較例9~15における二次電池の製造]
 以下で説明する手順により、図1~図3に示したラミネートフィルム型の二次電池(リチウムイオン二次電池)を製造した。
(正極の作製)
 最初に、正極活物質95.5質量部と、正極結着剤(ポリフッ化ビニリデン)1.9質量部と、正極導電剤(カーボンブラック)2.5質量部と、分散剤(ポリビニルピロリドン)0.1質量とを互いに混合させることにより、正極合剤とした。続いて、有機溶剤(N-メチル-2-ピロリドン)に正極合剤を投入したのち、その有機溶剤を撹拌することにより、ペースト状の正極合剤スラリーを調製した。続いて、コーティング装置を用いて正極集電体21A(厚さ=15μmである帯状のアルミニウム箔)の両面に正極合剤スラリーを塗布したのち、その正極合剤スラリーを乾燥させることにより、正極活物質層21Bを形成した。最後に、ロールプレス機を用いて正極活物質層21Bを圧縮成型した。これにより、正極21が作製された。
 XPSを用いて正極21(正極活物質層21B)の物性(濃度比X,Yおよび相対比Z)を分析した結果は、表2に示した通りである。なお、XPSを用いた正極活物質層21Bの分析手順は、上記した通りである。
(負極の作製)
 最初に、負極活物質(黒鉛)90質量部と、負極結着剤(ポリフッ化ビニリデン)10質量部とを互いに混合させることにより、負極合剤とした。続いて、有機溶剤(N-メチル-2-ピロリドン)に負極合剤を投入したのち、その有機溶剤を撹拌することにより、ペースト状の負極合剤スラリーを調製した。続いて、コーティング装置を用いて負極集電体22A(厚さ=15μmである帯状の銅箔)の両面に負極合剤スラリーを塗布したのち、その負極合剤スラリーを乾燥させることにより、負極活物質層22Bを形成した。最後に、ロールプレス機を用いて負極活物質層22Bを圧縮成型した。これにより、負極22が作製された。
(電解液の調製)
 溶媒(炭酸エチレンおよび炭酸エチルメチル)に電解質塩(六フッ化リン酸リチウム(LiPF))を添加したのち、その溶媒を撹拌した。この場合には、溶媒の混合比(重量比)を炭酸エチレン:炭酸エチルメチル=50:50としたと共に、電解質塩の含有量を溶媒に対して1mol/kgとした。これにより、電解液が調製された。
(二次電池の組み立て)
 最初に、正極21(正極集電体21A)に正極リード31(帯状のアルミニウム箔)を溶接したと共に、負極22(負極集電体22A)に負極リード32(帯状の銅箔)を溶接した。
 続いて、セパレータ23(厚さ=25μmである微孔性ポリエチレンフィルム)を介して正極21および負極22を互いに積層させたのち、その正極21、負極22およびセパレータ23を巻回させることにより、巻回体を作製した。続いて、プレス機を用いて巻回体をプレスすることにより、扁平形状となるように巻回体を成型した。
 続いて、窪み部10Uに収容された巻回体を挟むように外装フィルム10を折り畳んだのち、その外装フィルム10(融着層)のうちの2辺の外周縁部同士を互いに熱融着することにより、袋状の外装フィルム10の内部に巻回体を収納した。外装フィルム10としては、融着層(厚さ=30μmであるポリプロピレンフィルム)と、金属層(厚さ=40μmであるアルミニウム箔)と、表面保護層(厚さ=25μmであるナイロンフィルム)とが内側からこの順に積層されたアルミラミネートフィルムを用いた。
 最後に、袋状の外装フィルム10の内部に電解液を注入したのち、減圧環境中において外装フィルム10(融着層)のうちの残りの1辺の外周縁部同士を互いに熱融着した。この場合には、外装フィルム10と正極リード31との間に密着フィルム41(厚さ=5μmであるポリプロピレンフィルム)を挿入したと共に、外装フィルム10と負極リード32との間に密着フィルム42(厚さ=5μmであるポリプロピレンフィルム)を挿入した。これにより、巻回体に電解液が含浸されたため、巻回電極体である電池素子20が作製されたと共に、袋状の外装フィルム10の内部に電池素子20が封入されたため、二次電池が組み立てられた。
(二次電池の安定化)
 常温環境中(温度=25℃)において二次電池を1サイクル充放電させた。充電時には、0.1Cの電流で電圧が4.2Vに到達するまで定電流充電したのち、その4.2Vの電圧で電流が0.005Cに到達するまで定電圧充電した。放電時には、0.1Cの電流で電圧が2.5Vに到達するまで定電流放電した。0.1Cとは、電池容量(理論容量)を10時間で放電しきる電流値であると共に、0.005Cとは、電池容量を200時間で放電しきる電流値である。
 これにより、負極22などの表面に被膜が形成されたため、二次電池の状態が安定化した。よって、ラミネートフィルム型の二次電池が完成した。
[電池特性の評価]
 二次電池の電池特性(初回容量特性、サイクル特性、負荷特性および膨れ特性)を評価したところ、表2に示した結果が得られた。
(初回容量特性)
 常温環境中において二次電池を1サイクル充放電させることにより、放電容量(初回容量)を測定した。充放電条件は、上記した二次電池の安定化時の充放電条件と同様にした。なお、表2に示した初回容量の値は、実施例1における初回容量の値を100として規格化した値である。
(サイクル特性)
 最初に、高温環境中(温度=60℃)において二次電池を充放電させることにより、放電容量(1サイクル目の放電容量)を測定した。続いて、同環境中においてサイクル数の総数が100サイクルに到達するまで二次電池を繰り返して充放電させることにより、放電容量(100サイクル目の放電容量)を測定した。充放電条件は、上記した二次電池の安定化時の充放電条件と同様にした。最後に、サイクル維持率(%)=(100サイクル目の放電容量/1サイクル目の放電容量)×100を算出した。
(負荷特性)
 最初に、常温環境中において二次電池を充放電させることにより、放電容量(1サイクル目の放電容量)を測定した。充放電条件は、充電時の電流および放電時の電流のそれぞれを0.1Cから0.2Cに変更したことを除いて、上記した二次電池の安定化時の充放電条件と同様にした。続いて、同環境中において二次電池を再び充放電させることにより、放電容量(2サイクル目の放電容量)を測定した。充放電条件は、放電時の電流を0.1Cから10Cに変更したことを除いて、上記した二次電池の安定化時の充放電条件と同様にした。0.2Cとは、電池容量を5時間で放電しきる電流値であると共に、10Cとは、電池容量を0.1時間で放電しきる電流値である。最後に、負荷維持率(%)=(2サイクル目の放電容量(放電時の電流=10C)/1サイクル目の放電容量(放電時の電流=0.2C))×100を算出した。
(膨れ特性)
 最初に、常温環境中において二次電池を充電させたのち、アルキメデス法を用いて二次電池の体積(保存前の体積)を測定した。充電条件は、上記した二次電池の安定化時の充電条件と同様にした。続いて、高温環境中において二次電池を保存(保存期間=1週間)したのち、再びアルキメデス法を用いて二次電池の体積(保存後の体積)を測定した。最後に、膨れ率(%)=(保存後の体積/保存前の体積)×100を算出した。なお、表2に示した膨れ率の値は、実施例1における膨れ率の値を100として規格化した値である。
[考察]
 表2に示したように、二次電池の電池特性は、XPSを用いた正極活物質層21Bの分析結果(物性)に応じて変動した。
 具体的には、物性条件1~3が同時に満たされていない場合(比較例9~15)には、初回容量、サイクル維持率、負荷維持率および膨れ率のうちのいずれかが向上すると、それ以外が低下するというトレードオフの関係が発生した。これにより、初回容量、サイクル維持率、負荷維持率および膨れ率のそれぞれを向上させることができなかった。
 特に、共沈法および焼成法(1回の焼成工程)を用いて正極活物質(リチウムニッケル複合酸化物)を製造した場合(比較例15)には、相対比Zが過剰に増加したため、上記したトレードオフの関係が発生した。
 これに対して、物性条件1~3が同時に満たされている場合(実施例1~8)には、上記したトレードオフの関係が打破されたため、初回容量、サイクル維持率、負荷維持率および膨れ率のそれぞれを向上させることができた。
 この場合には、特に、正極活物質(リチウムニッケル複合酸化物)が追加元素M(Mn)を構成元素として含んでいると、そのリチウムニッケル複合酸化物が追加元素Mを構成元素として含んでいない場合と比較して、負荷維持率が僅かに減少したものの、初回容量が増加した。また、変形(膨れ)が顕在化しやすい可撓性の外装フィルム10を用いても、膨れ率が十分に抑制された。
<実施例16~54および比較例55~61>
 表3~表6に示したように、電解液の組成を変更したことを除いて同様の手順により、正極活物質を製造すると共に二次電池を製造したのち、その二次電池の電池特性(初回容量特性、サイクル特性、負荷特性および膨れ特性)を評価した。
 表3~表6のそれぞれでは、表2に示したリチウムニッケル複合酸化物の構成条件のうちの一部だけを示している。具体的には、NC比および追加元素Mのそれぞれを示しておらずに、組成だけを示している。
 電解液の調製工程では、溶媒に電解質塩を添加したのち、その溶媒にさらに多ニトリル化合物を添加したことを除いて、同様の手順を用いた。ここでは、多ニトリル化合物として、ジニトリル化合物およびトリニトリル化合物を用いると共に、必要に応じてジニトリル化合物とトリニトリル化合物とを併用した。
 具体的には、ジニトリル化合物として、スクシノニトリル(SN)と、グルタロニトリル(GN)と、アジポニトリル(AN)と、ピメロニトリル(PN)と、スベロニトリル(SUN)と、セバコニトリル(SEN)と、エチレングリコールビス(プロピオニトリル)エーテル(EGPNE)とを用いた。また、トリニトリル化合物として、1,3,5-シクロヘキサントリカルボニトリル(CHTCN)と、1,3,6-ヘキサントリカルボニトリル(HTCN)とを用いた。
 電解液中における多ニトリル化合物の含有量(重量%)は、表3~表6に示した通りである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
 表3~表6に示したように、電解液が多ニトリル化合物を含んでいる場合においても、表2に示した結果と同様の結果が得られた。すなわち、物性条件1~3が同時に満たされている場合(実施例16~54)には、物性条件1~3が同時に満たされていない場合(比較例55~61)とは異なり、トレードオフの関係が打破されたため、初回容量、サイクル維持率、負荷維持率および膨れ率のそれぞれを向上させることができた。
 特に、物性条件1~3が同時に満たされている場合には、さらなる利点が得られた。具体的には、電解液が多ニトリル化合物を含んでいる場合(実施例16~54)には、電解液が多ニトリル化合物を含んでいない場合(実施例1~8)と比較して、許容可能である範囲内において初回容量、サイクル維持率および負荷維持率のそれぞれが維持されながら、膨れ率がより減少した。しかも、電解液が多ニトリル化合物を含んでいる場合には、その電解液中における多ニトリル化合物の含有量が0.5重量%~3.0重量%であると(実施例17~23,33~39)、初回容量、サイクル維持率および負荷維持率のそれぞれがほぼ維持されながら、膨れ率がさらに減少した。
[まとめ]
 表2~表6に示した結果から、正極活物質層21Bが正極活物質として層状岩塩型のリチウムニッケル複合酸化物を含んでいると共に、XPSを用いた正極活物質層21Bの分析結果(濃度比X,Yおよび相対比Z)に関して物性条件1~3が同時に満たされていると、初回容量特性、サイクル特性、負荷特性および膨れ特性のそれぞれが改善された。よって、二次電池において優れた電池特性が得られた。
 以上、一実施形態および実施例を挙げながら本技術に関して説明したが、その本技術の構成は、一実施形態および実施例において説明された構成に限定されないため、種々に変形可能である。
 具体的には、二次電池の電池構造がラミネートフィルム型である場合に関して説明したが、その電池構造は、特に限定されないため、円筒型、角型、コイン型およびボタン型などでもよい。
 また、電池素子の素子構造が巻回型である場合に関して説明したが、その電池素子の素子構造は、特に限定されないため、電極(正極および負極)が積層された積層型および電極(正極および負極)がジグザグに折り畳まれた九十九折り型などでもよい。
 さらに、電極反応物質がリチウムである場合に関して説明したが、その電極反応物質は、特に限定されない。具体的には、電極反応物質は、上記したように、ナトリウムおよびカリウムなどの他のアルカリ金属でもよいし、ベリリウム、マグネシウムおよびカルシウムなどのアルカリ土類金属でもよい。この他、電極反応物質は、アルミニウムなどの他の軽金属でもよい。
 なお、上記した正極の用途は、二次電池に限られないため、その正極は、キャパシタなどの他の電気化学デバイスに適用されてもよい
 本明細書中に記載された効果は、あくまで例示であるため、本技術の効果は、本明細書中に記載された効果に限定されない。よって、本技術に関して、他の効果が得られてもよい。

Claims (7)

  1.  正極活物質層を含む正極と、負極と、電解液とを備え、
     前記正極活物質層は、下記の式(1)で表される層状岩塩型のリチウムニッケル複合酸化物を含み、
     前記正極活物質層の表面において、X線光電子分光法を用いて前記正極活物質層を分析した際、Niの原子濃度に対するAlの原子濃度の比Xは、下記の式(2)で表される条件を満たし、
     前記正極活物質層の内部(深さ=100nm)において、前記X線光電子分光法を用いて前記正極活物質層を分析した際、前記Niの原子濃度に対する前記Alの原子濃度の比Yは、下記の式(3)で表される条件を満たし、
     前記比Yに対する前記比Xの比Zは、下記の式(4)で表される条件を満たす、
     二次電池。
     LiNi1-b-c-d CoAl ・・・(1)
    (Mは、Fe、Mn、Cu、Zn、Cr、V、Ti、MgおよびZrのうちの少なくとも1種である。a、b、c、dおよびeは、0.8<a<1.2、0.06≦b≦0.18、0.015≦c≦0.05、0≦d≦0.08、0<e<3、0.1≦(b+c+d)≦0.22および4.33≦(1-b-c-d)/b≦15.0を満たす。)
     0.30≦X≦0.70 ・・・(2)
     0.16≦Y≦0.37 ・・・(3)
     1.30≦Z≦2.52 ・・・(4)
  2.  前記式(1)中の前記dは、d>0を満たす、
     請求項1記載の二次電池。
  3.  さらに、前記正極、前記負極および前記電解液を収納する可撓性の外装部材を備えた、
     請求項1または請求項2に記載の二次電池。
  4.  前記電解液は、多ニトリル化合物を含む、
     請求項1ないし請求項3のいずれか1項に記載の二次電池。
  5.  前記電解液中における前記多ニトリル化合物の含有量は、0.5重量%以上3.0重量%以下である、
     請求項4記載の二次電池。
  6.  リチウムイオン二次電池である、
     請求項1ないし請求項5のいずれか1項に記載の二次電池。
  7.  正極活物質層を含み、
     前記正極活物質層は、下記の式(1)で表される層状岩塩型のリチウムニッケル複合酸化物を含み、
     前記正極活物質層の表面において、X線光電子分光法を用いて前記正極活物質層を分析した際、Niの原子濃度に対するAlの原子濃度の比Xは、下記の式(2)で表される条件を満たし、
     前記正極活物質層の内部(深さ=100nm)において、前記X線光電子分光法を用いて前記正極活物質層を分析した際、前記Niの原子濃度に対する前記Alの原子濃度の比Yは、下記の式(3)で表される条件を満たし、
     前記比Yに対する前記比Xの比Zは、下記の式(4)で表される条件を満たす、
     二次電池用正極。
     LiNi1-b-c-d CoAl ・・・(1)
    (Mは、Fe、Mn、Cu、Zn、Cr、V、Ti、MgおよびZrのうちの少なくとも1種である。a、b、c、dおよびeは、0.8<a<1.2、0.06≦b≦0.18、0.015≦c≦0.05、0≦d≦0.08、0<e<3、0.1≦(b+c+d)≦0.22および4.33≦(1-b-c-d)/b≦15.0を満たす。)
     0.30≦X≦0.70 ・・・(2)
     0.16≦Y≦0.37 ・・・(3)
     1.30≦Z≦2.52 ・・・(4)
PCT/JP2021/014724 2020-04-28 2021-04-07 二次電池用正極および二次電池 WO2021220744A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202180024733.7A CN115336037A (zh) 2020-04-28 2021-04-07 二次电池用正极以及二次电池
DE112021000814.5T DE112021000814T5 (de) 2020-04-28 2021-04-07 Positive Elektrode für eine Sekundärbatterie und Sekundärbatterie
JP2022517585A JP7276602B2 (ja) 2020-04-28 2021-04-07 二次電池用正極および二次電池
US17/970,030 US20230052704A1 (en) 2020-04-28 2022-10-20 Positive electrode for secondary battery, and secondary battery

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020-078955 2020-04-28
JP2020078955 2020-04-28
JP2020-132277 2020-08-04
JP2020132277 2020-08-04

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US17/970,030 Continuation US20230052704A1 (en) 2020-04-28 2022-10-20 Positive electrode for secondary battery, and secondary battery

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021220744A1 true WO2021220744A1 (ja) 2021-11-04

Family

ID=78373492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/014724 WO2021220744A1 (ja) 2020-04-28 2021-04-07 二次電池用正極および二次電池

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230052704A1 (ja)
JP (1) JP7276602B2 (ja)
CN (1) CN115336037A (ja)
DE (1) DE112021000814T5 (ja)
WO (1) WO2021220744A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001196063A (ja) * 1999-10-26 2001-07-19 Sumitomo Chem Co Ltd 非水二次電池用活物質およびこれを用いた非水二次電池
JP2005108738A (ja) * 2003-10-01 2005-04-21 Japan Storage Battery Co Ltd 非水電解質二次電池
JP2010129471A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Sony Corp 正極活物質および非水電解質電池
JP2012230898A (ja) * 2011-04-14 2012-11-22 Toda Kogyo Corp Li−Ni複合酸化物粒子粉末及びその製造方法、並びに非水電解質二次電池
JP2017188211A (ja) * 2016-04-01 2017-10-12 住友金属鉱山株式会社 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、非水系電解質二次電池用正極合材ペースト及び非水系電解質二次電池
WO2019021806A1 (ja) * 2017-07-27 2019-01-31 パナソニックIpマネジメント株式会社 非水電解質二次電池用正極活物質、非水電解質二次電池用正極活物質の製造方法、及び非水電解質二次電池
WO2020059803A1 (ja) * 2018-09-19 2020-03-26 株式会社村田製作所 二次電池

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001196063A (ja) * 1999-10-26 2001-07-19 Sumitomo Chem Co Ltd 非水二次電池用活物質およびこれを用いた非水二次電池
JP2005108738A (ja) * 2003-10-01 2005-04-21 Japan Storage Battery Co Ltd 非水電解質二次電池
JP2010129471A (ja) * 2008-11-28 2010-06-10 Sony Corp 正極活物質および非水電解質電池
JP2012230898A (ja) * 2011-04-14 2012-11-22 Toda Kogyo Corp Li−Ni複合酸化物粒子粉末及びその製造方法、並びに非水電解質二次電池
JP2017188211A (ja) * 2016-04-01 2017-10-12 住友金属鉱山株式会社 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、非水系電解質二次電池用正極合材ペースト及び非水系電解質二次電池
WO2019021806A1 (ja) * 2017-07-27 2019-01-31 パナソニックIpマネジメント株式会社 非水電解質二次電池用正極活物質、非水電解質二次電池用正極活物質の製造方法、及び非水電解質二次電池
WO2020059803A1 (ja) * 2018-09-19 2020-03-26 株式会社村田製作所 二次電池

Also Published As

Publication number Publication date
JP7276602B2 (ja) 2023-05-18
DE112021000814T5 (de) 2022-11-17
JPWO2021220744A1 (ja) 2021-11-04
US20230052704A1 (en) 2023-02-16
CN115336037A (zh) 2022-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108232155B (zh) 二次电池、二次电池用电极和活性物质、电池组
WO2017002444A1 (ja) リチウム二次電池
US20210367230A1 (en) Positive electrode active material for secondary battery, and secondary battery
WO2021220744A1 (ja) 二次電池用正極および二次電池
WO2021220743A1 (ja) 二次電池用正極および二次電池
WO2021220745A1 (ja) 二次電池
JP7347679B2 (ja) 二次電池用正極活物質、二次電池用正極および二次電池
WO2022059634A1 (ja) 二次電池
WO2022059340A1 (ja) 二次電池用負極活物質、二次電池用負極および二次電池
WO2023181731A1 (ja) 二次電池用負極活物質、二次電池用負極および二次電池
JP7380881B2 (ja) 二次電池
WO2021192403A1 (ja) 二次電池
WO2022059557A1 (ja) 二次電池
JP7044174B2 (ja) 二次電池
WO2021192402A1 (ja) 二次電池
WO2021153044A1 (ja) 二次電池用正極活物質、二次電池用正極および二次電池
WO2021220746A1 (ja) 二次電池
WO2021199485A1 (ja) 二次電池
WO2021065333A1 (ja) 二次電池用負極および二次電池
JP2024021740A (ja) 二次電池用正極活物質、二次電池用正極および二次電池
JP2024021739A (ja) 二次電池用正極活物質、二次電池用正極および二次電池
JP2023039363A (ja) 非水電解質二次電池用正極および非水電解質二次電池
CN112956053A (zh) 二次电池
CN113169331A (zh) 二次电池

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21796142

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022517585

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21796142

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1