WO2021153273A1 - シート空調装置 - Google Patents

シート空調装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2021153273A1
WO2021153273A1 PCT/JP2021/001268 JP2021001268W WO2021153273A1 WO 2021153273 A1 WO2021153273 A1 WO 2021153273A1 JP 2021001268 W JP2021001268 W JP 2021001268W WO 2021153273 A1 WO2021153273 A1 WO 2021153273A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
seat
air
blower
ventilation
air conditioner
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/001268
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
直人 後藤
周治 伊藤
川島 誠文
Original Assignee
株式会社デンソー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社デンソー filed Critical 株式会社デンソー
Priority to CN202180011276.8A priority Critical patent/CN115003528A/zh
Publication of WO2021153273A1 publication Critical patent/WO2021153273A1/ja
Priority to US17/857,392 priority patent/US20220332227A1/en

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/56Heating or ventilating devices
    • B60N2/5607Heating or ventilating devices characterised by convection
    • B60N2/5621Heating or ventilating devices characterised by convection by air
    • B60N2/5642Heating or ventilating devices characterised by convection by air with circulation of air through a layer inside the seat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/56Heating or ventilating devices
    • B60N2/5607Heating or ventilating devices characterised by convection
    • B60N2/5621Heating or ventilating devices characterised by convection by air
    • B60N2/565Heating or ventilating devices characterised by convection by air sucked from the seat surface
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C7/00Parts, details, or accessories of chairs or stools
    • A47C7/62Accessories for chairs
    • A47C7/72Adaptations for incorporating lamps, radio sets, bars, telephones, ventilation, heating or cooling arrangements or the like
    • A47C7/74Adaptations for incorporating lamps, radio sets, bars, telephones, ventilation, heating or cooling arrangements or the like for ventilation, heating or cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00271HVAC devices specially adapted for particular vehicle parts or components and being connected to the vehicle HVAC unit
    • B60H1/00285HVAC devices specially adapted for particular vehicle parts or components and being connected to the vehicle HVAC unit for vehicle seats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/34Nozzles; Air-diffusers

Definitions

  • This disclosure relates to a seat air conditioner.
  • the seat air conditioner described in Patent Document 1 has a configuration in which air is supplied to the seat back side through a duct. Therefore, the airflow induced by the operation of the blower flows more toward the seat cushion side than the seat back side.
  • Such a structure is inefficient because ventilation in the vicinity of the part of the seated person's body that is insensitive to cold is prioritized. This was found after the examination by the present inventors. It is an object of the present disclosure to provide a seat air conditioner capable of efficiently providing comfort to a seated person.
  • the seat air conditioner is: It applies to the seat on which the seated person sits.
  • a blower that sucks air from the support surface side that supports the seated person in the seat, Equipped with an air guide that guides air from the support surface side to the blower,
  • the seat includes a seat cushion that supports the lower body of the seated person and a seat back that supports the upper body of the seated person.
  • the blower is provided on the seat back so that the airflow induced by the operation of the blower flows more toward the seat back side than the seat cushion side.
  • the ventilation capacity on the seat back side that supports the upper body, which has a higher cold spot density and sweating rate than the lower body, is enhanced. That is, since ventilation in the vicinity of the cold-sensitive portion of the seated person's body is prioritized, the seated person can be efficiently provided with comfort.
  • DR1, DR2, DR3, etc. indicating the directions attached to each figure are shown for easy understanding of the relationship between each figure.
  • Each direction DR1, DR2, and DR3 indicate each direction of up / down, left / right, and front / rear when the seat 1 according to the embodiment is installed in the automobile.
  • the installation state of the seat air conditioner 10 and the like of the present disclosure is not limited to the direction shown in each figure.
  • the seat 1 includes a seat cushion 2 that constitutes a seat on which the seated person P sits, a headrest 3 that supports the head of the seated person P, and a seat back 5 that serves as a backrest of the seated person P.
  • the seated person P is a user of the seat 1, and includes a person who is not actually seated on the seat 1.
  • the seated person P shown in FIG. 2 and the like is an AM50 type dummy DP.
  • the AM50 dummy DP is a 50th percentile dummy of an American adult male.
  • the seat cushion 2 is a part of the lower body of the seated person P that mainly supports the buttocks. Although not shown, the seat cushion 2 has a cushion pad, a skin, and the like.
  • the cushion pad is a cushioning material made of an elastically deformable material such as urethane foam.
  • the skin is a member that covers the front side of the cushion pad.
  • the seat cushion 2 is not formed with an air guide path for guiding air from the support surface side (that is, the front side) of the seat 1 to the blower 11 described later. That is, the seat cushion 2 has a structure in which air cannot be sucked by the blower 11 described later.
  • the headrest 3 is a part that supports the head of the seated person P. Although not shown, the headrest 3 has a head pad, an epidermis, and the like.
  • the head pad is a cushioning material made of an elastically deformable material such as urethane foam.
  • the skin is a member that covers the front side of the head pad.
  • the seat back 5 is a part of the seated person P that supports the upper body excluding the head.
  • the portion of the seat back 5 exposed to the seater P side is evenly divided into two upper and lower portions, the portion located on the upper side is referred to as the upper back portion PA, and the portion located on the lower side is defined as the upper back portion PA. Is the lower back part PB.
  • the parts of the seat back 5 exposed to the seater side are evenly divided into six parts, and these six parts are divided into the first back part P1, the second back part P2, and the third in order from the lower side.
  • the upper back portion PA corresponds to the fourth back portion P4, the fifth back portion P5, and the sixth back portion P6.
  • the lower back portion PB corresponds to the first back portion P1, the second back portion P2, and the third back portion P3.
  • the first back portion P1 constitutes a support portion that supports the buttocks of the body
  • the second back portion P2 constitutes a support portion that supports the lumbar portion of the body.
  • the seat back 5 constitutes a support portion in which the third back portion P3 and the fourth back portion P4 support the thoracic vertebrae of the body.
  • the fifth back portion P5 constitutes a support portion that supports the shoulder portion of the body
  • the sixth back portion P6 constitutes a support portion that supports the cervical spine portion of the body.
  • the thoracic vertebrae of the body correspond from below the shoulder to above the waist in the dummy DP.
  • the shoulder portion of the body is assumed to be, for example, a range from the clavicle in the dummy DP to the scapula-brachial joint located at the upper end of the scapula.
  • the lower end of the seat back 5 is connected to the rear end of the seat cushion 2 via a reclining mechanism (not shown).
  • a headrest 3 is connected to the upper end of the seat back 5.
  • the seat back 5 has a back pad 51, a skin 52, a back frame 53, and the like.
  • the back pad 51 is a cushioning material made of an elastically deformable material such as urethane foam. As shown in FIG. 3, the back pad 51 is formed with a plurality of ventilation holes 510 on the front side through which the airflow induced by the blower 11 described later passes.
  • the ventilation hole 510 is composed of a through hole penetrating the front and back surfaces of the back pad 51. The formation positions of the plurality of ventilation holes 510 will be described later.
  • the ventilation passage 511 is composed of a ventilation groove 511a formed on the back side of the back pad 51 and a sealing member 511b covering the ventilation groove 511a from the back side of the back pad 51.
  • the sealing member 511b is made of, for example, felt.
  • the ventilation passage 511 is connected to the manifold ML formed on the back side of the back pad 51.
  • the manifold ML is a space that collects the airflow flowing through the ventilation passage 511 and guides it to the blower 11 described later.
  • the ventilation holes 510, the ventilation passage 511, and the manifold ML form a ventilation passage that guides air from the support surface side (that is, the front side) of the seat 1 to the blower 11 described later.
  • the seat back 5 has a pair of side supports 5A and 5B that support the seater P from the width direction of the seat back 5, and a center support 5C arranged between the pair of side supports 5A and 5B. And have.
  • the pair of side supports 5A and 5B project toward the seater side as compared with the center support 5C so that the seater can be supported from the width direction of the seat back 5.
  • the back pad 51 has side portions 51A and 51B corresponding to a pair of side supports 5A and 5B, and a center portion 51C corresponding to the center support 5C.
  • a pair of vertical suspension grooves 513 and 514 are formed on the front side of the back pad 51, and a pair of horizontal suspension grooves 515 and 516 intersecting the pair of vertical suspension grooves 513 and 514.
  • the pair of vertical suspension grooves 513 and 514 and the pair of horizontal suspension grooves 515 and 516 are portions where the seams of the skin 52 are accommodated.
  • the pair of vertical suspension grooves 513 and 514 are formed between the side portions 51A and 51B and the center portion 51C so as not to affect the sitting comfort of the seat 1.
  • the pair of vertical suspension grooves 513 and 514 extend from the lower end side to the upper end side of the back pad 51.
  • a pair of lateral suspension grooves 515 and 516 are provided for a portion corresponding to the vicinity of the shoulder of the seater P and a portion corresponding to the vicinity of the upper waist so as not to affect the sitting comfort of the seat 1.
  • the pair of lateral suspension grooves 515 and 516 are set between the second back portion P2 and the third back portion P3 and between the fourth back portion P4 and the fifth back portion P5 in the seat back 5.
  • the pair of horizontal suspension grooves 515 and 516 extend from one of the pair of vertical suspension grooves 513 and 514 toward the other so as to be substantially orthogonal to the pair of vertical suspension grooves 513 and 514.
  • the skin 52 is a member that covers the front side of the back pad 51. Specifically, the skin 52 is arranged on the front side of the seat back 5 which is a support surface of the upper body of the seater P.
  • the skin 52 is made of a breathable material.
  • the back frame 53 is a frame-shaped member forming the skeleton of the seat back 5.
  • a back pad 51 is attached to the back frame 53.
  • Lumber support may be added to the back frame 53. The lumbar support keeps the body near the waist and optimizes the posture.
  • the seat air conditioner 10 is configured as an SVS that directly cools the human body by blowing air from the seat 1.
  • SVS is an abbreviation for Seat Ventilation System.
  • the seat air conditioner 10 includes a ventilation passage 511, a blower 11, and the like provided in the seat back 5 described above.
  • the blower 11 is arranged between the back frame 53 and the back pad 51.
  • the blower 11 is fixed to the back frame 53. Specifically, the blower 11 is provided for the upper back portion PA of the seat back 5.
  • the blower 11 is connected to the manifold ML. As a result, when the blower 11 is driven, the airflow passes through the manifold ML. Specifically, in the blower 11, the air suction port is connected to the manifold ML.
  • the blower 11 sucks air from the manifold ML, so that the airflow induced by the blower 11 passes through the plurality of ventilation holes 510 and the ventilation passages 511.
  • the seat air conditioner 10 configured in this way, for example, if the structure is such that air is sucked from substantially the entire surface of the seat 1, the vicinity of the part of the seated person's body that is insensitive to cold is also ventilated. ineffective.
  • the seat air conditioner 10 of the present embodiment is a part of the seat 1 in consideration of the distribution of the sitting pressure of the back pad 51, the distribution of the cold spot density of the seated person's body, and the distribution of the sweating rate.
  • the structure is such that air is sucked in unevenly.
  • the formation position of the ventilation hole 510 in the back pad 51 is set so that air can be easily sucked from the vicinity of the cold-sensitive portion of the seated person's body.
  • the distribution of the sitting pressure of the back pad 51, the distribution of the cold spot density of the seated person's body, and the distribution of the sweating rate will be described, and then the formation position of the ventilation hole 510 will be described.
  • the sitting pressure of the back pad 51 is maximum in the range where the distance from the hip point H of the seater P is 100 mm to 200 mm, that is, in the range of HP100 to HP200.
  • the seater P and the back pad 51 are in close contact with each other, and the back pad 51 is likely to be deformed, so that the flow of airflow in the ventilation hole 510 and the ventilation passage 511 is likely to be obstructed. .. That is, in the lower back portion PB of the seat back 5, the flow of airflow in the ventilation holes 510 and the ventilation passages 511 is likely to be obstructed.
  • the sitting pressure of the back pad 51 decreases as the distance from the hip point H of the seated person P increases in the range where the distance from the hip point H of the seated person P is 200 mm or more. That is, in the upper back portion PA of the seat back 5, the flow of airflow in the ventilation holes 510 and the ventilation passages 511 is unlikely to be obstructed.
  • the range of the distance from the hip point H of the seated person P from 300 mm to 600 mm corresponds to HP300 to HP600 shown in FIG.
  • the efficiency of air conditioning can be improved by ventilating while avoiding the lower back portion PB including the range from HP100 to HP200.
  • the number added after "HP" shown in FIG. 5 indicates the distance (unit: [mm]) of the seated person P from the hip point H.
  • the hip point H is a reference when seated on the seat 1.
  • the hip point H can be interpreted as, for example, a rotation center point connecting the body and thigh of the AM50 type dummy DP by sitting on the seat 1.
  • HP0 to HP100 are assumed to be in the range of the first back portion P1 that supports the buttocks of the body in the seat back 5.
  • HP100 to HP200 assume a range of the second back portion P2 that supports the waist portion of the body in the seat back 5.
  • HP200 to HP300 assume a range in which the seat back 5 is the third back portion P3 that supports the lower thoracic vertebrae of the body.
  • HP300 to HP400 assume a range in which the seat back 5 is the fourth back portion P4 that supports the upper thoracic vertebrae of the body.
  • HP400 to HP500 assume a range of the fifth back portion P5 that supports the shoulder portion of the body in the seat back 5.
  • HP500 to HP600 assume a range that becomes the sixth back portion P6 that supports the cervical spine portion of the body in the seat back 5. More specifically, the upper thoracic vertebrae of the present embodiment assume the range from the third thoracic vertebra to the seventh thoracic vertebra in the body. The lower thoracic vertebra is assumed to be the range from the 8th thoracic vertebra to the 12th thoracic vertebra in the body.
  • the cold spot density is the number of cold spots per unit area.
  • the cold spot density is large in the cervical vertebrae A1, shoulders A2, upper thoracic vertebrae A3, lower thoracic vertebrae A4, and lumbar A5, and the brachial vertebrae A6, elbows A7, hands A8, and thighs.
  • the portion A9, the knee portion A10, and the leg portion A11 tend to be small.
  • the sweating rate is not uniformly distributed on the back of the seated person's body, and for example, as shown in FIG. 7, there is a bias on the back of the body.
  • the sweating rate is the amount of sweating per unit area under predetermined environmental conditions.
  • the sweating rate is large in the upper part of the shoulder B1, the middle part of the shoulder B2, the lower part of the shoulder B3, the upper thoracic vertebral part B4, the lower thoracic vertebral part B5, and the waist B6, and the buttock part B7 and the thigh part B11.
  • the upper arm B8, elbow B9, hand B10, knee B12, and leg A13 tend to be smaller.
  • the ventilation hole 510 of the present embodiment is biased to the portion of the back pad 51 corresponding to the upper back portion PA in consideration of the distribution of the sitting pressure, the distribution of the cold spot density, and the distribution of the sweating rate of the back pad 51 described above. Is formed. Specifically, the ventilation holes 510 are formed unevenly in the range of HP300 to HP500 in the back pad 51. That is, in the back pad 51, the occupied area of the ventilation hole 510 per unit area on the upper side of the shoulder corresponding portion 51F and the thoracic vertebra corresponding portion 51D corresponding to the fourth back portion P4 and the fifth back portion P5 is the passage in other portions. It is larger than the occupied area of the wind hole 510. In the present embodiment, the “occupied area of the ventilation hole 510” means the area occupied by the ventilation hole 510 per unit area on the surface of the back pad 51.
  • the back pad 51 is formed with two ventilation holes 510A and 510B, respectively, in the waist-corresponding portion 51E corresponding to the second back portion P2 and the shoulder-corresponding portion 51F corresponding to the fifth back portion P5. ..
  • Eight ventilation holes 510C and 510D having an opening area similar to that of the above-mentioned ventilation holes 510A and 510B are formed in the thoracic vertebrae corresponding portion 51D of the back pad 51. More specifically, in the back pad 51, six ventilation holes 510C are formed in the fourth back portion P4, and two ventilation holes 510D are formed in the third back portion P3.
  • the occupied area of the ventilation hole 510 in the fourth back portion P4 is larger than the occupied area of the ventilation hole 510 in the third back portion P3.
  • the occupied area of the ventilation hole 510 per unit area in the center portion 51C corresponding to the center support 5C is the occupied area of the ventilation hole 510 in the side portions 51A and 51B corresponding to the pair of side supports 5A and 5B. It is larger than.
  • the plurality of ventilation holes 510 of the present embodiment are formed in the center portion 51C and not in the side portions 51A and 51B.
  • the plurality of ventilation holes 510 of the present embodiment are formed biased to positions closer to the side portions 51A and 51B than the central position CL of the center portion 51C among the center portions 51C.
  • the back pad 51 three ventilation holes 510 are formed along the horizontal suspension groove 515 on the upper side, and four ventilation holes 510 are arranged along the vertical suspension grooves 513 and 514, respectively. It is formed.
  • the ventilation passage 511 formed on the back side of the back pad 51 is formed so as to correspond to the plurality of ventilation holes 510 and to be concentrated on the upper back portion PA rather than the lower back portion PB.
  • the seat air conditioner 10 is provided with respect to the seat back 5 so that the airflow induced by the operation of the blower 11 is biased toward the seat back 5 side rather than the seat cushion 2 side.
  • the air guide path for guiding air from the support surface side of the seat 1 to the blower 11 is formed in the seat back 5 and not in the seat cushion 2.
  • the seat air conditioner 10 has a ratio of the amount of air sucked from the seat back 5 side to 100% of the total amount of air sucked into the seat 1. ..
  • the amount of air sucked into the seat 1 decreases in the order of the upper back portion PA, the lower back portion PB, and the seat cushion 2. Specifically, the ratio of the amount of air sucked from the upper back portion PA side to the total amount of air sucked into the sheet 1 exceeds 50%.
  • the seat air conditioner 10 is provided with respect to the seat back 5 so that the air flow induced by the operation of the blower 11 is biased toward the seat back 5 side rather than the seat cushion 2 side. .. Specifically, in the seat air conditioner 10, the air guide path for guiding air from the support surface side of the seat 1 to the blower 11 is formed in the seat back 5 and not in the seat cushion 2.
  • the ventilation capacity on the seat back 5 side that supports the upper body which has a higher cold spot density and sweating rate than the lower body, is enhanced. That is, since ventilation in the vicinity of the cold-sensitive portion of the seated person's body is prioritized, the seated person can be efficiently provided with comfort.
  • the air guide of the seat 1 is configured so that the ratio of the suction amount of the air sucked from the seat back 5 side to the total suction amount of the air sucked to the seat 1 exceeds 50%. According to this, the structure of the air guide can prioritize ventilation in the vicinity of the cold-sensitive part of the seated person's body.
  • the air guide path of the seat 1 is configured so that the amount of air sucked into the seat 1 decreases in the order of the upper back portion PA, the lower back portion PB, and the seat cushion 2. According to this, the ventilation capacity in the upper back PA corresponding to the shoulder and the thoracic spine where the cold spot density and the sweating rate of the body in the seat back 5 are high is enhanced.
  • the upper back PA has a lower sitting pressure in the seat back 5 and airflow flow than the lower back PB corresponding to the lumbar region, which has a high body cold spot density and sweating rate as well as the shoulder and thoracic vertebrae. Is not easily disturbed, so that the seated person can be comfortably provided efficiently.
  • the upper back PA is closer to the head of the body than the lower back PB. For this reason, if the ventilation holes 510 are concentrated on the upper back PA, indirect airflow is likely to occur near the face including the forehead, cheeks, and chin where many cold spots are distributed. It is possible to give a feeling of coldness.
  • the ventilation passage 511 is configured to be biased to a part of the back pad 51, it is not necessary to increase the thickness of the entire back pad 51 in order to form the ventilation passage 511, so that the weight can be reduced. Can be planned.
  • the air guide path of the sheet 1 is configured such that the ratio of the suction amount of the air sucked from the upper back portion PA side to the total suction amount of the air sucked to the sheet 1 is 50% or more. .. According to this, it is possible to give priority to ventilation in the vicinity of the part of the seated person's body that is sensitive to cold and in which the flow of airflow is not easily obstructed.
  • the blower 11 is provided for the upper back portion PA of the seat back 5. In this way, if the blower 11 is provided in the upper back portion PA having a large suction amount, the ventilation passage 511 from the upper back portion PA side to the blower 11 in the air guide path is shortened. Therefore, it is possible to realize efficient air conditioning in which the pressure loss in the ventilation passage 511 is suppressed and the energy loss is suppressed.
  • the thickness of the front and rear of the lower back portion PB can be reduced. According to this, by expanding the space on the lower side behind the seat 1, it is possible to sufficiently secure the foot space and the luggage space of the rear seat occupants behind the seat 1.
  • the plurality of ventilation holes 510 of the present embodiment are formed biased to positions closer to the side portions 51A and 51B than the central position CL of the center portion 51C among the center portions 51C.
  • the seat pressure at the seat back 5 is lower near the side portions 51A and 51B than at the center position CL of the center portion 51C, and the flow of airflow is less likely to be obstructed. Therefore, by concentrating the plurality of ventilation holes 510 near the side portions 51A and 51B of the center portion 51C, efficient air conditioning with suppressed energy loss can be realized.
  • the ventilation hole 510 is formed in the range of HP100 to HP200 in the back pad 51, but the formation position of the ventilation hole 510 is not limited to this.
  • the ventilation holes 510 may be formed so as to be concentrated in the range of HP200 to HP400 in the back pad 51.
  • the ventilation hole 510 is formed in the thoracic vertebrae corresponding portion 51D corresponding to the third back portion P3 and the fourth back portion P4, and is formed in a portion other than the thoracic vertebrae corresponding portion 51D in the back pad 51.
  • the ventilation hole 510 is formed in the thoracic vertebrae corresponding portion 51D corresponding from below the shoulder to above the waist of the dummy DP, and is not formed in any portion other than the thoracic vertebrae corresponding portion 51D.
  • the seat air conditioner 10 of the present embodiment limits the formation positions of the plurality of ventilation holes 510 to the thoracic vertebrae corresponding portion 51D, it is possible to significantly suppress energy loss while providing comfort to the seated person. Can be done.
  • the ventilation hole 510 is formed in each of the third back portion P3 and the fourth back portion P4, but the formation position of the ventilation hole 510 is not limited to this.
  • the ventilation hole 510 may be formed only in the fourth back portion P4 of the third back portion P3 and the fourth back portion P4. According to this, since the formation position of the plurality of ventilation holes 510 is limited to the portion corresponding to the fourth back portion P4 of the thoracic vertebrae corresponding portion 51D, the energy loss is greatly reduced while providing comfort to the seated person. It can be suppressed.
  • a plurality of ventilation holes 510 are provided in the center portion 51C and not provided in the side portions 51A and 51B, but the formation position of the ventilation holes 510 is not limited to this. ..
  • at least a part of the ventilation hole 510 may be formed in the side portions 51A and 51B.
  • the air suction position in the seat back 5 is biased by biasing the formation position of the ventilation hole 510, but the seat back 5 is not limited to this.
  • the seat back 5 has a structure in which the ventilation resistance in the ventilation passage 511 is smaller in the upper back portion PA than in the lower back portion PB, so that the amount of air sucked is biased toward the upper back portion PA. It may be.
  • the air passage of the seat 1 As the air passage of the seat 1, the amount of air sucked into the seat 1 decreases in the order of the upper back portion PA, the lower back portion PB, and the seat cushion 2.
  • the air duct of the sheet 1 is not limited to this.
  • the air guide path of the sheet 1 may be configured so that the amount of air sucked in is equal between the upper back portion PA and the lower back portion PB.
  • the blower 11 is provided with respect to the upper back portion PA, but the installation position of the blower 11 is not limited to this.
  • the blower 11 may be provided, for example, with respect to the lower back portion PB.
  • the pair of vertical suspension grooves 513, 514 and the pair of horizontal suspension grooves 515 and 516 of the back pad 51 accommodate the seams of the skin 52, but the seat back 5 includes this. Not limited to.
  • the skin 52 and the back pad 51 may be integrally formed by foaming the constituent material of the back pad 51 inside the skin 52. This also applies to the seat cushion 2.
  • the seat cushion 2 has a cushion pad 21, a skin 22 and the like.
  • the cushion pad 21 is formed with a plurality of first ventilation holes 210 on the front side through which the airflow induced by the blower 11 passes.
  • a first ventilation passage 211 connected to a plurality of first ventilation holes 210 is formed.
  • the seat back 5 has a second ventilation hole 510 formed on the front side of the back pad 51 through which the airflow induced by the blower 11 passes.
  • the second ventilation hole 510 is formed in a larger amount of the upper back portion PA than in the lower back portion PB so that the amount of air sucked is concentrated in the upper back portion PA.
  • a second ventilation passage 512 connected to a plurality of second ventilation holes 510 is formed on the back side of the back pad 51.
  • the second ventilation passage 512 is connected to the blower 11 via a manifold (not shown).
  • the first ventilation passage 211 is connected to the second ventilation passage 512 via the connection duct 23.
  • the connection duct 23 is a member separate from the back pad 51 and the cushion pad 21, and is arranged on the back surface of the back pad 51 and the cushion pad 21.
  • One end of the connection duct 23 is connected to the first ventilation passage 211, and the other end side is connected to the second ventilation passage 512.
  • the first ventilation passage 211, the second ventilation passage 512, and the connection duct 23 form a ventilation passage that guides air from the support surface side of the seat 1 to the blower 11.
  • the airflow sucked from the seat cushion 2 side flows in the order of the first ventilation passage 211 and the connection duct 23. Therefore, the air guide path on the seat cushion 2 side is composed of the first air passage 211 and the connection duct 23.
  • the airflow sucked from the seat back 5 side flows from the second ventilation passage 512 toward the blower 11 without passing through the connection duct 23. Therefore, the passage length from the support surface side of the seat 1 to the blower 11 is shorter on the seat back 5 side than on the seat cushion 2 side. Since the passage length of the air guide path of the seat 1 is short, the ventilation resistance is smaller on the seat back 5 side than on the seat cushion 2 side.
  • the amount of air sucked into the seat 1 is in the order of the upper back portion PA, the lower back portion PB, and the seat cushion 2. It is configured to be smaller. Further, in the air guide path of the sheet 1, the ratio of the suction amount of the air sucked from the upper back portion PA side to the total suction amount of the air sucked to the sheet 1 is about 50%, and the ratio of the suction amount of the air sucked from the lower back portion PB side is about 50%. The ratio of the amount of air sucked in is about 30%. According to the air guide of the seat 1 of the present embodiment, the ratio of the amount of air sucked from the seat back 5 side to the total amount of air sucked into the seat 1 exceeds 50%.
  • the seat air conditioner 10 of the present embodiment can obtain the same effects as those of the first embodiment from the same configuration or the equivalent configuration as that of the first embodiment.
  • the air ducts of the seat 1 of the present embodiment are formed in the first ventilation passage 211 and the seat back 5 formed in the seat cushion 2, and the second ventilation passage 512 and the first ventilation passage connected to the blower 11. It includes a connecting duct 23 that connects the road 211 to the second ventilation passage 512.
  • the first ventilation passage 211 has a connecting duct 23 interposed between it and the blower 11. Therefore, the airflow induced by the operation of the blower 11 tends to flow more toward the seat back 5 side than the seat cushion 2 side.
  • the seat air conditioner 10 of the present embodiment includes a single blower 11, the airflow induced by the operation of the blower 11 due to the structure of the seat 1 is transmitted from the seat cushion 2 side. Can also flow unevenly toward the seat back 5.
  • the air guide path of the seat 1 is configured so that the amount of air sucked becomes smaller in the order of the upper back portion PA, the lower back portion PB, and the seat cushion 2. According to this, it is possible to efficiently give comfort to the seated person as in the first embodiment.
  • the air guide path of the seat 1 is illustrated so that the amount of air sucked is reduced in the order of the upper back portion PA, the lower back portion PB, and the seat cushion 2.
  • the air duct of the sheet 1 is not limited to this.
  • the air suction amount between the upper back portion PA and the lower back portion PB is the same, or the air suction amount is the air suction between the lower back portion PB and the seat cushion 2. The amounts may be equal.
  • connection duct 23 is provided with a resistance portion 24 that serves as a ventilation resistance for airflow passing through the inside of the connection duct 23 via the first ventilation passage 211.
  • the resistance portion 24 is for increasing the ventilation resistance of the air duct on the seat back 5 side to be larger than the ventilation resistance of the air duct on the seat cushion 2 side.
  • the resistance portion 24 is composed of a throttle portion 241 that narrows the passage inside the connection duct 23. That is, the connection duct 23 has a small passage cross-sectional area due to the resistance portion 24.
  • the seat air conditioner 10 of the present embodiment can obtain the same effects as those of the first embodiment from the configuration common to or equal to that of the second embodiment.
  • connection duct 23 of the present embodiment is provided with a resistance portion 24 that serves as a ventilation resistance for the airflow passing through the inside of the connection duct 23.
  • a resistance portion 24 that serves as a ventilation resistance for the airflow passing through the inside of the connection duct 23.
  • the resistance portion 24 of the connection duct 23 is configured by the throttle portion 241, but the resistance portion 24 is not limited to this.
  • the resistance portion 24 may be composed of, for example, a portion whose passage length is extended by a meandering passage.
  • the passage cross-sectional area of the first ventilation passage 211 is smaller than that of the second ventilation passage 512.
  • the passage cross-sectional area of the first ventilation passage 211 is, for example, about half the size of the passage cross-sectional area of the second ventilation passage 512.
  • the first ventilation passage 211 is configured to have a larger ventilation resistance than the second ventilation passage 512.
  • the lower ventilation passage 512b formed in the lower back portion PB has a smaller passage cross-sectional area than the upper ventilation passage 512a formed in the upper back portion PA. That is, the air passage of the seat 1 has a smaller passage cross-sectional area in the order of the upper back portion PA, the lower back portion PB, and the seat cushion 2. As a result, the air guide path of the seat 1 is configured so that the amount of air sucked into the seat 1 decreases in the order of the upper back portion PA, the lower back portion PB, and the seat cushion 2.
  • the seat air conditioner 10 of the present embodiment can obtain the same effects as those of the first embodiment from the configuration common to or equal to that of the second embodiment.
  • the first ventilation passage 211 of the present embodiment is configured to have a larger ventilation resistance than the second ventilation passage 512. According to this, the airflow induced by the operation of the blower 11 is more likely to flow in the second ventilation passage 512 than in the first ventilation passage 211. Therefore, the airflow induced by the operation of the blower 11 can be biased toward the seat back 5 side rather than the seat cushion 2 side.
  • the air passage of the sheet 1 is not limited to the one illustrated in the fourth embodiment.
  • the first air passage 211 has a smaller passage cross-sectional area than the second air passage 512, and the connection duct 23 has a resistance portion. 24 may be provided.
  • the skin 22 of the seat cushion 2 is made of a material having lower air permeability than the skin 52 of the seat back 5, so that the airflow is biased toward the seat back 5 side rather than the seat cushion 2 side. May have a structure in which
  • the blower 11 is arranged only on the seat back 5, but the seat air conditioner 10 is not limited to this. If the seat air conditioner 10 has a configuration in which the airflow induced by the operation of the blower 11 is biased toward the seat back 5 side rather than the seat cushion 2 side, not only the seat back 5 but also the seat cushion 2 On the other hand, a blower device may be provided.
  • the seat 1 having the headrest 3 is illustrated, but the seat 1 may not have the headrest 3.
  • the seat air conditioner 10 of the present disclosure is applied to the seat 1 installed in the vehicle
  • the application target of the seat air conditioner 10 is not limited to this.
  • the seat air conditioner 10 can be widely applied to, for example, stationary seats used in theaters, home names, and the like.
  • the elements constituting the embodiment are not necessarily essential except when it is clearly stated that they are essential and when they are clearly considered to be essential in principle.
  • the seat air conditioner includes a blower that sucks air from the support surface side of the seat and a wind guide that guides air from the support surface side to the blower. And.
  • the blower is provided on the seat back so that the airflow induced by the operation of the blower flows more toward the seat back side than the seat cushion side.
  • the air guide is configured so that the ratio of the amount of air sucked from the seat back side to the total amount of air sucked into the seat exceeds 50%. According to this, the structure of the air guide can prioritize ventilation in the vicinity of the cold-sensitive part of the seated person's body.
  • the air intake amount of the air guide is increased.
  • the upper back part, the lower back part, and the seat cushion are configured to become smaller in this order.
  • the ventilation capacity in the upper back part corresponding to the shoulder and thoracic vertebrae where the body's cold spot density and sweating rate in the seat back are high is enhanced.
  • the upper back portion has a lower sitting pressure in the seat back than the lower back portion corresponding to the lumbar region where the body's cold spot density and sweating rate are high as in the shoulder and thoracic vertebrae, and the flow of airflow is obstructed. Since it is difficult, it is possible to efficiently give comfort to the seated person.
  • the air guide is configured so that the ratio of the suction amount of the air sucked from the upper back portion side to the total suction amount of the air sucked to the seat is 50% or more. There is. According to this, it is possible to give priority to ventilation in the vicinity of the part of the seated person's body that is sensitive to cold and in which the flow of airflow is not easily obstructed.
  • the blower is provided for the upper back portion of the seat back. According to this, if the blower is provided in the upper back portion having a large suction amount, the ventilation path from the upper back portion side of the air guide path to the blower is shortened, so that the pressure loss in the ventilation path can be suppressed. Efficient air conditioning with reduced energy loss can be realized.
  • the air guide is formed in the seat back, not in the seat cushion. According to this, since a configuration for sucking air from the seat cushion side is not required, the seat air conditioner can be realized with a simple configuration.
  • the air ducts are the first air passage formed in the seat cushion, the second air passage formed in the seat back and connected to the blower, and the second air passage in the first air passage. Includes a connection duct that connects to. Unlike the second ventilation passage, the first ventilation passage has a connecting duct interposed between it and the blower. Therefore, the airflow induced by the operation of the blower tends to flow more toward the seat back side than to the seat cushion side.
  • connection duct is provided with a resistance portion that serves as a ventilation resistance for the airflow passing through the inside of the connection duct.
  • the "ventilation resistance” is a pressure loss that occurs when an air flow passes through a flow path.
  • the first ventilation passage is configured to have a larger ventilation resistance than the second ventilation passage. According to this, the airflow induced by the operation of the blower is more likely to flow in the second ventilation passage than in the first ventilation passage. Therefore, the airflow induced by the operation of the blower can be biased toward the seat back side rather than the seat cushion side.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

シート空調装置(1)は、着座者が着座するシート(1)に適用される。シート空調装置は、シートにおける着座者を支持する支持面側から空気を吸い込む送風機(11)と、 支持面側から送風機に空気を導く導風路(211、511、512)と、を備える。シートは、着座者の下半身を支持するシートクッション(2)と、着座者の上半身を支持するシートバック(5)と、を含んでいる。送風機は、送風機の作動に伴って誘起される気流がシートクッション側よりもシートバック側に偏って流れるようにシートバックに対して設けられている。

Description

シート空調装置 関連出願への相互参照
 本出願は、2020年1月29日に出願された日本特許出願番号2020-012813号に基づくもので、ここにその記載内容が参照により組み入れられる。
 本開示は、シート空調装置に関する。
 従来、シートクッションに送風機を配置してシートクッションから空気を吹き出すことでシート周囲を換気するシート空調装置において、送風機で誘起される気流の一部をダクトによってシートバック側に導くものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
韓国公開特許第10-2019-0053538号公報
 ところで、特許文献1に記載のシート空調装置は、シートバック側に対してダクトを介して空気が供給される構成になっている。このため、送風機の作動に伴って誘起される気流は、シートバック側よりもシートクッション側に偏って流れる。このような構造では、着座者の身体のうち冷えに鈍感な部位付近の換気が優先されることになるので効率が悪い。このことは、本発明者らの検討の末に見出された。
 本開示は、効率よく着座者に快適性を与えることが可能なシート空調装置を提供することを目的とする。
 本開示の1つの観点によれば、シート空調装置は、
 着座者が着座するシートに適用されるものであって、
 シートにおける着座者を支持する支持面側から空気を吸い込む送風機と、
 支持面側から送風機に空気を導く導風路と、を備え、
 シートは、着座者の下半身を支持するシートクッションと、着座者の上半身を支持するシートバックと、を含んでおり、
 送風機は、送風機の作動に伴って誘起される気流がシートクッション側よりもシートバック側に偏って流れるようにシートバックに対して設けられている。
 これによると、下半身よりも冷点密度および発汗率が高い上半身を支持するシートバック側での換気能力が高まる。すなわち、着座者の身体のうち冷えに敏感な部位付近の換気が優先されることになるので、効率よく着座者に快適性を与えることができる。
 なお、各構成要素等に付された括弧付きの参照符号は、その構成要素等と後述する実施形態に記載の具体的な構成要素等との対応関係の一例を示すものである。
第1実施形態に係るシート空調装置を適用したシートの模式的な斜視図である。 第1実施形態に係るシート空調装置を適用したシートバックを示す模式図である。 第1実施形態に係るシートバックのバックパッドの模式的な斜視図である。 第1実施形態に係るバックパッドの模式的な正面図である。 ダミーを着座させた際のシートバックおける圧力分布を説明するための説明図である。 身体の冷点分布を説明するための説明図である。 身体の発汗率を説明するための説明図である。 第1実施形態に係るシート空調装置における空気の吸込量を説明するための説明図である。 第1実施形態のバックパッドの第1変形例を示す模式的な正面図である。 第1実施形態のバックパッドの第2変形例を示す模式的な正面図である。 第2実施形態に係るシート空調装置を適用したシートを示す模式図である。 第2実施形態に係るシートの導風路を説明するための説明図である。 第2実施形態に係るシート空調装置における空気の吸込量を説明するための説明図である。 第3実施形態に係るシートの導風路を説明するための説明図である。 接続ダクトに設けられた抵抗部を説明するための説明図である。 第4実施形態に係るシートの導風路を説明するための説明図である。 第4実施形態に係るシートの導風路における通風抵抗を説明するための説明図である。
 以下、本開示の実施形態について図面を参照して説明する。なお、以下の実施形態において、先行する実施形態で説明した事項と同一もしくは均等である部分には、同一の参照符号を付し、その説明を省略する場合がある。また、実施形態において、構成要素の一部だけを説明している場合、構成要素の他の部分に関しては、先行する実施形態において説明した構成要素を適用することができる。以下の実施形態は、特に組み合わせに支障が生じない範囲であれば、特に明示していない場合であっても、各実施形態同士を部分的に組み合わせることができる。
 (第1実施形態)
 本実施形態について、図1~図8を参照して説明する。本実施形態では、本開示のシート空調装置10を自動車の前席に設置されるシート1に適用した例について説明する。各図に付された方向を示すDR1、DR2、DR3等は、各図相互の関係を理解し易くするために示したものである。各方向DR1、DR2、DR3は、実施形態に係るシート1を自動車に設置した状態における上下、左右、前後の各方向を示している。なお、本開示のシート空調装置10等の設置状態は、各図に付された方向に限定されない。
 [シート1の概要]
 図1および図2に示すように、シート1は、着座者Pが座る座部を構成するシートクッション2、着座者Pの頭部を支持するヘッドレスト3、着座者Pの背もたれとなるシートバック5を備える。なお、着座者Pは、シート1の利用者であり、現実にシート1に着座していない者も含まれる。図2等に示す着座者Pは、AM50型のダミーDPである。AM50型のダミーDPは、米国人成人男性の50パーセンタイルのダミー人形である。
 シートクッション2は、着座者Pの下半身のうち主に臀部を支持する部位である。シートクッション2は、図示しないが、クッションパッド、表皮等を有している。クッションパッドは、発泡ウレタン等の弾性変形可能な材料で構成された緩衝材である。表皮は、クッションパッドの表側を覆う部材である。
 ここで、シートクッション2には、シート1の支持面側(すなわち、表側)から後述の送風機11に空気を導く導風路が形成されていない。すなわち、シートクッション2は、後述の送風機11による空気の吸い込みができない構造になっている。
 ヘッドレスト3は、着座者Pの頭部を支持する部位である。ヘッドレスト3は、図示しないが、ヘッドパッド、表皮等を有している。ヘッドパッドは、発泡ウレタン等の弾性変形可能な材料で構成された緩衝材である。表皮は、ヘッドパッドの表側を覆う部材である。
 シートバック5は、着座者Pのうち頭部を除く上半身を支持する部位である。本実施形態は、シートバック5のうち着座者P側に露出する部位を上下に2つの部位に均等に分けたとき、上方側に位置する部位を上バック部PAとし、下方側に位置する部位を下バック部PBとしている。
 本実施形態は、シートバック5のうち着座者側に露出する部位を6つに均等に区分するとともに、この6つの部位を下方側から順に第1バック部P1、第2バック部P2、第3バック部P3、第4バック部P4、第5バック部P5、第6バック部P6としている。上バック部PAは、第4バック部P4、第5バック部P5、および第6バック部P6に対応する。また、下バック部PBは、第1バック部P1、第2バック部P2、および第3バック部P3に対応する。
 具体的には、シートバック5は、第1バック部P1が身体の臀部を支持する支持部位を構成し、第2バック部P2が身体の腰部を支持する支持部位を構成する。また、シートバック5は、第3バック部P3および第4バック部P4が身体の胸椎部を支持する支持部位を構成する。そして、シートバック5は、第5バック部P5が身体の肩部を支持する支持部位を構成し、第6バック部P6が身体の頸椎部を支持する支持部位を構成する。身体の胸椎部は、ダミーDPにおける肩下から腰上に相当している。また、身体の肩部は、例えば、ダミーDPにおける鎖骨から肩甲骨の上端に位置する肩甲上腕関節までの範囲を想定している。
 シートバック5の下端部は、図示しないリクライニング機構を介してシートクッション2の後端部に連結されている。また、シートバック5の上端部には、ヘッドレスト3が連結されている。シートバック5は、図2に示すように、バックパッド51、表皮52、バックフレーム53等を有している。
 バックパッド51は、発泡ウレタン等の弾性変形可能な材料で構成された緩衝材である。図3に示すように、バックパッド51には、表側に後述の送風機11で誘起された気流が通過する通風穴510が複数形成されている。通風穴510はバックパッド51の表裏を貫通する貫通孔で構成されている。複数の通風穴510の形成位置は後述する。
 バックパッド51の裏側には、複数の通風穴510に連なる通風路511が形成されている。通風路511は、バックパッド51の裏側に形成された通風溝511aおよびバックパッド51の裏側から通風溝511aを覆う封止部材511bで構成されている。この封止部材511bは、例えば、フェルトで構成されている。
 通風路511は、バックパッド51の裏側に形成されるマニホールドMLに接続されている。マニホールドMLは、通風路511を流れる気流を集合させて後述の送風機11に導く空間である。本実施形態では、通風穴510、通風路511、およびマニホールドMLがシート1の支持面側(すなわち、表側)から後述の送風機11に空気を導く導風路を構成している。
 ここで、シートバック5は、図1に示すように、着座者Pをシートバック5の幅方向から支える一対のサイドサポート5A、5Bと、一対のサイドサポート5A、5Bの間に配置されるセンタサポート5Cと、を有する。一対のサイドサポート5A、5Bは、シートバック5の幅方向から着座者を支持可能なように、センタサポート5Cに比べて着座者側に向けて突き出ている。
 バックパッド51は、図4に示すように、一対のサイドサポート5A、5Bに対応するサイド部位51A、51B、センタサポート5Cに対応するセンタ部位51Cを有している。
 バックパッド51の表側には、一対の縦吊溝513、514が形成され、一対の縦吊溝513、514と交差する一対の横吊溝515、516が形成されている。一対の縦吊溝513、514および一対の横吊溝515、516は、表皮52の継ぎ目が収容される部位である。
 一対の縦吊溝513、514は、シート1の座り心地に影響しないように、サイド部位51A、51Bとセンタ部位51Cとの間に形成されている。一対の縦吊溝513、514は、バックパッド51の下端側から上端側に向かって延びている。
 一対の横吊溝515、516は、シート1の座り心地に影響しないように、着座者Pの肩下付近に対応する部位および腰上付近に対応する部位に対して設けられている。換言すれば、一対の横吊溝515、516は、シートバック5における第2バック部P2と第3バック部P3との間、第4バック部P4と第5バック部P5との間に設定されている。一対の横吊溝515、516は、一対の縦吊溝513、514と略直交するように、一対の縦吊溝513、514の一方から他方に向かって延びている。
 表皮52は、バックパッド51の表側を覆う部材である。具体的には、表皮52は、シートバック5において着座者Pの上半身の支持面となる表側に配置されている。表皮52は、通気性を有する材料で構成されている。
 バックフレーム53は、シートバック5の骨格をなす枠状の部材である。バックフレーム53には、バックパッド51が取り付けられている。バックフレーム53とバックパッド51との間には、後述の送風機11等を設置するための設置スペースが形成されている。バックフレーム53には、ランバーサポートが追加されていてもよい。ランバーサポートは、身体の腰付近を保持して姿勢を適正化させるものである。
 [シート空調装置10の概要]
 シート空調装置10は、シート1からの送風で人体を直接冷やすSVSとして構成されている。なお、SVSは、Seat Ventilation System の略称である。シート空調装置10は、前述のシートバック5に設けられた通風路511、送風機11等を備える。
 送風機11は、バックフレーム53とバックパッド51との間に配置されている。送風機11は、バックフレーム53に対して固定されている。具体的には、送風機11は、シートバック5のうち、上バック部PAに対して設けられている。
 送風機11は、マニホールドMLに接続されている。これにより、送風機11が駆動されると、気流がマニホールドMLを通過する。具体的には、送風機11は、空気の吸込口がマニホールドMLに接続されている。
 シート空調装置10は、送風機11がマニホールドMLから空気を吸い込むことにより、送風機11で誘起された気流が複数の通風穴510および通風路511を通過する。このように構成されるシート空調装置10では、例えば、シート1の表面の略全体から空気を吸い込む構造になっていると、着座者の身体のうち冷えに鈍感な部位付近も換気することになり効率が悪い。
 これに対して、本実施形態のシート空調装置10は、バックパッド51の座圧の分布、着座者の身体の冷点密度の分布、発汗率の分布を加味して、シート1の一部に偏って空気が吸い込まれる構造になっている。具体的には、着座者の身体のうち冷えに敏感な部位付近から空気が吸い込まれ易くなるように、バックパッド51における通風穴510の形成位置が設定されている。以下、バックパッド51の座圧の分布、着座者の身体の冷点密度の分布、発汗率の分布について説明した後、通風穴510の形成位置を説明する。
 [バックパッド51の座圧の分布]
 着座者Pが標準的な姿勢でシート1に着座した際にシートバック5のうち着座者P側に露出する部位に作用する圧力(すなわち、座圧)は、バックパッド51の全体で一様となるわけではない。バックパッド51の座圧は、図5に示すように、着座者PのヒップポイントHからの距離が100mmから200mmまでの範囲、すなわち、HP100~HP200までの範囲で最大となる。
 バックパッド51の表側におけるHP100~HP200付近では、着座者Pとバックパッド51とが密着し、バックパッド51の変形が生じ易いことで、通風穴510および通風路511における気流の流通が阻害され易い。すなわち、シートバック5のうち、下バック部PBでは、通風穴510および通風路511における気流の流通が阻害され易い。
 一方、バックパッド51の座圧は、着座者PのヒップポイントHからの距離が200mm以上となる範囲では、着座者PのヒップポイントHからの距離が大きくなるに伴って小さくなっている。つまり、シートバック5のうち、上バック部PAでは、通風穴510および通風路511における気流の流通が阻害され難い。なお、着座者PのヒップポイントHからの距離が300mmから600mmまでの範囲は、図5に示すHP300~HP600に対応している。
 したがって、バックパッド51の座圧の観点では、HP100からHP200までの範囲を含む下バック部PBを避けて換気することで、空調の効率向上を図ることが期待できる。
 ここで、図5に示す「HP」の後に付した数字は、着座者PのヒップポイントHからの距離(単位:[mm])を示している。ヒップポイントHは、シート1に着座した際の基準である。ヒップポイントHは、例えば、シート1に着座させてAM50型のダミーDPの胴部と大腿部とを結ぶ回転中心点と解釈することができる。
 具体的には、HP0~HP100は、シートバック5において身体の臀部を支持する第1バック部P1となる範囲を想定している。HP100~HP200は、シートバック5において身体の腰部を支持する第2バック部P2となる範囲を想定している。HP200~HP300は、シートバック5において身体の下部胸椎部を支持する第3バック部P3となる範囲を想定している。HP300~HP400は、シートバック5において身体の上部胸椎部を支持する第4バック部P4となる範囲を想定している。HP400~HP500は、シートバック5において身体の肩部を支持する第5バック部P5となる範囲を想定している。HP500~HP600は、シートバック5において身体の頸椎部を支持する第6バック部P6となる範囲を想定している。より詳しくは、本実施形態の上部胸椎部は、身体における第3胸椎から第7胸椎までの範囲を想定している。また、下部胸椎部は、身体における第8胸椎から第12胸椎までの範囲を想定している。
 [冷点密度の分布]
 着座者Pの身体の背面では、冷えを感じる冷点が一様に分布しているわけではなく、例えば、図6に示すように、身体の背面において偏りがある。なお、冷点密度は、単位面積あたりの冷点の個数である。
 図6によれば、冷点密度は、身体の頸椎部A1、肩部A2、上部胸椎部A3、下部胸椎部A4、腰A5で大きく、上腕部A6、肘部A7、手部A8、大腿部A9、膝部A10、脚部A11が小さい傾向がある。
 このため、冷点密度の観点では、身体の頸椎部A1、肩部A2、上部胸椎部A3、下部胸椎部A4、腰A5を重点的に換気することで、空調の効率向上を図ることが期待できる。換言すれば、冷点密度の観点では、ヒップポイントHからの距離が100mm以上となる範囲で換気することで、空調の効率向上を図ることが期待できる。
 [発汗率の分布]
 着座者の身体の背面では、発汗率が一様に分布しているわけではなく、例えば、図7に示すように、身体の背面において偏りがある。なお、発汗率は、所定の環境条件下での単位面積あたりの発汗量である。
 図7によれば、発汗率は、身体の肩の上部B1、肩の中間部B2、肩の下部B3、上部胸椎部B4、下部胸椎部B5、腰B6で大きく、臀部B7、大腿部B11で標準となり、上腕部B8、肘部B9、手部B10、膝部B12、脚部A13が小さい傾向がある。
 このため、発汗率の観点では、肩の中間部B2、肩の下部B3、上部胸椎部B4、下部胸椎部B5、腰B6を重点的に換気することで、空調の効率向上を図ることが期待できる。換言すれば、発汗率の観点では、ヒップポイントHからの距離が100mm以上となる範囲で換気することで、空調の効率向上を図ることが期待できる。
 [通風穴510の形成位置]
 本実施形態の通風穴510は、上述のバックパッド51の座圧の分布、冷点密度の分布、発汗率の分布を加味して、バックパッド51のうち上バック部PAに対応する部位に偏って形成されている。具体的には、通風穴510は、バックパッド51におけるHP300~HP500の範囲に偏って形成されている。すなわち、バックパッド51は、第4バック部P4および第5バック部P5に対応する肩対応部51Fおよび胸椎対応部51Dの上側における単位面積あたりの通風穴510の占有面積が他の部位での通風穴510の占有面積に比べて大きくなっている。本実施形態にて「通風穴510の占有面積」とは、バックパッド51の表面において単位面積あたりで通風穴510が占有する面積を意味する。
 具体的には、バックパッド51には、第2バック部P2に対応する腰対応部51Eおよび第5バック部P5に対応する肩対応部51Fそれぞれに2つの通風穴510A、510Bが形成されている。そして、バックパッド51の胸椎対応部51Dには、上述の通風穴510A、510Bと同程度の開口面積を有する8つの通風穴510C、510Dが形成されている。より具体的には、バックパッド51は、第4バック部P4に6つの通風穴510Cが形成され、第3バック部P3に2つの通風穴510Dが形成されている。これにより、バックパッド51は、第4バック部P4での通風穴510の占有面積が第3バック部P3での通風穴510の占有面積に比べて大きくなっている。
 また、バックパッド51は、センタサポート5Cに対応するセンタ部位51Cにおける単位面積あたりの通風穴510の占有面積が一対のサイドサポート5A、5Bに対応するサイド部位51A、51Bでの通風穴510の占有面積に比べて大きくなっている。本実施形態の複数の通風穴510は、センタ部位51Cに形成され、サイド部位51A、51Bに形成されていない。
 また、本実施形態の複数の通風穴510は、センタ部位51Cのうち、センタ部位51Cの中央位置CLよりもサイド部位51A、51Bに近い位置に偏って形成されている。具体的には、バックパッド51には、上方側の横吊溝515に沿って3つの通風穴510が形成されるとともに、4つの通風穴510が縦吊溝513、514それぞれに沿って並んで形成されている。なお、バックパッド51の裏側に形成された通風路511は、複数の通風穴510に対応して、下バック部PBよりも上バック部PAに集中して形成されている。
 [シート空調装置10の作動]
 このように構成されるシート空調装置10は、送風機11が駆動されると、図2および図3に示すように、マニホールドML側から空気が吸い込まれる。これにより、シートバック5の表側の空気は、複数の通風穴510および通風路511を介してマニホールドMLに集合した後、送風機11に吸い込まれてシートバック5の外側に放出される。
 このように、シートバック5の表側から空気を吸い込む方式とすれば、着座者の乗車初期に熱くなっているシートバック5の熱が身体に吹き付けられなくなるので、身体の冷却効果を向上させることができる。加えて、車両の前部のインストルメントパネルから冷風が送風される場合、当該冷風が着座者の身体に沿って吸い込まれることで、身体の冷却効果を一層向上させることができる。
 ここで、シート空調装置10は、送風機11の作動に伴って誘起される気流がシートクッション2側よりもシートバック5側に偏って流れるようにシートバック5に対して設けられている。そして、シート空調装置10は、シート1の支持面側から送風機11に空気を導く導風路が、シートバック5に形成され、シートクッション2に形成されていない。
 これにより、シート空調装置10は、図8に示すように、シート1に対して吸い込まれる空気の全吸込量のうちシートバック5側から吸い込まれる空気の吸込量の割合が100%になっている。
 本実施形態では、シート1に対して吸い込まれる空気の吸込量は、上バック部PA、下バック部PB、シートクッション2の順に小さくなっている。具体的には、シート1に対して吸い込まれる空気の全吸込量のうち上バック部PA側から吸い込まれる空気の吸込量の割合が50%を超えている。
 以上説明したように、シート空調装置10は、送風機11の作動に伴って誘起される気流がシートクッション2側よりもシートバック5側に偏って流れるようにシートバック5に対して設けられている。具体的には、シート空調装置10は、シート1の支持面側から送風機11に空気を導く導風路が、シートバック5に形成され、シートクッション2に形成されていない。
 これによると、下半身よりも冷点密度および発汗率が高い上半身を支持するシートバック5側での換気能力が高まる。すなわち、着座者の身体のうち冷えに敏感な部位付近の換気が優先されることになるので、効率よく着座者に快適性を与えることができる。
 また、シート1の導風路は、シート1に対して吸い込まれる空気の全吸込量のうちシートバック5側から吸い込まれる空気の吸込量の割合が50%を超えるように構成されている。これによると、導風路の構造によって、着座者の身体のうち冷えに敏感な部位付近の換気を優先させることができる。
 また、シート1の導風路は、シート1に対して吸い込まれる空気の吸込量が、上バック部PA、下バック部PB、シートクッション2の順に小さくなるように構成されている。これによると、シートバック5における身体の冷点密度および発汗率が高い肩部や胸椎部に対応する上バック部PAでの換気能力が高まる。
 特に、上バック部PAは、肩部や胸椎部と同様に身体の冷点密度および発汗率が高い腰部に対応する下バック部PBに比べて、シートバック5における座圧が低く、気流の流通が阻害され難いので、効率よく着座者に快適性を与えることができる。
 加えて、上バック部PAは、下バック部PBに比べて身体の頭部に近い。このため、通風穴510を上バック部PAに集中させれば、冷点が多く分布する額、頬、顎を含む顔付近に間接的な気流が生じ易くなるので、着座者Pに対して更なる冷熱感を付与することができる。
 さらに、通風路511がバックパッド51の一部に偏って形成される構成になっていれば、通風路511を形成するためにバックパッド51全体の厚みを大きくする必要がないので、軽量化を図ることができる。
 また、シート1の導風路は、シート1に対して吸い込まれる空気の全吸込量のうち上バック部PA側から吸い込まれる空気の吸込量の割合が50%以上となるように構成されている。これによると、着座者の身体のうち冷えに敏感な部位であって、気流の流通が阻害され難い部位付近の換気を優先させることができる。
 加えて、送風機11は、シートバック5のうち、上バック部PAに対して設けられている。このように、吸込量が多い上バック部PAに送風機11を設ける構成とすれば、導風路のうち上バック部PA側から送風機11に向かう通風路511が短縮される。このため、通風路511における圧力損失を抑えてエネルギ損失を抑えた効率よい空調を実現することができる。
 さらに、送風機11が上バック部PAに対して設けられている場合、下バック部PBの前後の厚みを薄くすることができる。これによると、シート1後方の下方側の空間が拡がることで、シート1後方に後席乗員の足元スペースやラゲッジスペースを充分に確保することが可能となる。
 ここで、本実施形態の複数の通風穴510は、センタ部位51Cのうち、センタ部位51Cの中央位置CLよりもサイド部位51A、51Bに近い位置に偏って形成されている。センタ部位51Cでは、センタ部位51Cの中央位置CLよりもサイド部位51A、51Bの近くの方が、シートバック5における座圧が低く、気流の流通が阻害され難い。このため、複数の通風穴510をセンタ部位51Cのうちサイド部位51A、51Bの近くに集中させることで、エネルギ損失を抑えた効率よい空調を実現することができる。
 また、複数の通風穴510をセンタ部位51Cのうちサイド部位51A、51Bの近くに集中させることで、身体において汗腺が集中して多い脇下付近に気流が生じ易くなるので、着座者に対してより一層の快適性を与えることができる。
 (第1実施形態の第1変形例)
 上述の第1実施形態では、通風穴510が、バックパッド51におけるHP100~HP200の範囲にも形成されているものを例示したが、通風穴510の形成位置はこれに限定されない。通風穴510は、例えば、図9に示すように、バックパッド51におけるHP200~HP400の範囲に集中して形成されていてもよい。具体的には、通風穴510は、バックパッド51のうち、第3バック部P3および第4バック部P4に対応する胸椎対応部51Dに形成され、胸椎対応部51D以外の他の部位に形成されていない。換言すれば、通風穴510は、ダミーDPの肩下から腰上に対応する胸椎対応部51Dに形成され、胸椎対応部51D以外の他の部位に形成されていない。
 特に、本実施形態のシート空調装置10は、複数の通風穴510の形成位置を胸椎対応部51Dに制限しているので、着座者に快適性を提供しつつ、エネルギ損失を大幅に抑制することができる。
 (第1実施形態の第2変形例)
 上述の第1変形例では、通風穴510が第3バック部P3および第4バック部P4それぞれに形成されているものを例示したが、通風穴510の形成位置は、これに限定されない。通風穴510は、例えば、図10に示すように、第3バック部P3および第4バック部P4のうち第4バック部P4だけに形成されていてもよい。これによると、複数の通風穴510の形成位置を胸椎対応部51Dのうち第4バック部P4に対応する部位に制限しているので、着座者に快適性を提供しつつ、エネルギ損失を大幅に抑制することができる。
 (第1実施形態の他の変形例)
 上述の第1実施形態では、複数の通風穴510が、センタ部位51Cに設けられ、サイド部位51A、51Bに設けられていないものを例示したが、通風穴510の形成位置は、これに限定されない。通風穴510は、例えば、少なくとも一部がサイド部位51A、51Bに形成されていてもよい。
 上述の第1実施形態では、通風穴510の形成位置を偏らせることで、シートバック5における空気の吸込位置を偏らせているものを例示したが、シートバック5は、これに限定されない。シートバック5は、例えば、通風路511における通風抵抗が下バック部PBに比べて上バック部PAの方が小さくなる構造になっていることで、空気の吸込量が上バック部PAに偏る構造になっていてもよい。
 上述の第1実施形態では、シート1の導風路として、シート1に対して吸い込まれる空気の吸込量が、上バック部PA、下バック部PB、シートクッション2の順に小さくなるものを例示したが、シート1の導風路はこれに限定されない。シート1の導風路は、例えば、空気の吸込量が上バック部PAと下バック部PBとで同等になるように構成されていてもよい。
 上述の第1実施形態では、送風機11が上バック部PAに対して設けられているものを例示したが、送風機11に設置位置は、これに限定されない。送風機11は、例えば、下バック部PBに対して設けられていてもよい。
 上述の第1実施形態では、バックパッド51の一対の縦吊溝513、514および一対の横吊溝515、516に表皮52の継ぎ目が収容されるものを例示したが、シートバック5は、これに限定されない。シートバック5は、例えば、表皮52の内側にバックパッド51の構成材料を発泡させて表皮52とバックパッド51とが一体に成形されていてもよい。このことは、シートクッション2においても同様である。
 (第2実施形態)
 次に、第2実施形態について、図11~図13を参照して説明する。本実施形態では、第1実施形態と異なる部分について主に説明する。
 図11および図12に示すように、シートクッション2は、クッションパッド21、表皮22等を有している。クッションパッド21には、表側に送風機11で誘起された気流が通過する第1通風穴210が複数形成されている。クッションパッド21の裏側には、複数の第1通風穴210に連なる第1通風路211が形成されている。
 シートバック5は、バックパッド51の表側に送風機11で誘起された気流が通過する第2通風穴510が形成されている。第2通風穴510は、空気の吸込量が上バック部PAに集中するように、下バック部PBよりも上バック部PAの方が多く形成されている。
 また、バックパッド51の裏側には、複数の第2通風穴510に連なる第2通風路512が形成されている。この第2通風路512は、図示しないマニホールドを介して送風機11に接続されている。
 ここで、第1通風路211は、接続ダクト23を介して第2通風路512に接続されている。接続ダクト23は、バックパッド51およびクッションパッド21とは別体の部材であって、バックパッド51およびクッションパッド21の背面に配置されている。接続ダクト23は、一端側が第1通風路211に接続され、他端側が第2通風路512に接続されている。本実施形態では、第1通風路211、第2通風路512、および接続ダクト23が、シート1の支持面側から送風機11に空気を導く導風路を構成している。
 シートクッション2側から吸い込まれる気流は、第1通風路211、接続ダクト23の順に流れる。このため、シートクッション2側の導風路は、第1通風路211および接続ダクト23で構成される。
 一方、シートバック5側から吸い込まれる気流は、接続ダクト23を介さずに第2通風路512から送風機11に向かって流れる。このため、シート1の支持面側から送風機11までの通路長さは、シートクッション2側に比べてシートバック5側の方が短くなっている。シート1の導風路は、通路長さが短い分、通風抵抗がシートクッション2側に比べてシートバック5側の方が小さくなっている。
 これらにより、本実施形態のシート1の導風路は、図13に示すように、シート1に対して吸い込まれる空気の吸込量が、上バック部PA、下バック部PB、シートクッション2の順に小さくなるように構成されている。また、シート1の導風路は、シート1に対して吸い込まれる空気の全吸込量のうち上バック部PA側から吸い込まれる空気の吸込量の割合が50%程度となり、下バック部PB側から吸い込まれる空気の吸込量の割合が30%程度となるように構成されている。なお、本実施形態のシート1の導風路によれば、シート1に対して吸い込まれる空気の全吸込量のうちシートバック5側から吸い込まれる空気の吸込量の割合が50%を超える。
 その他の構成は、第1実施形態と同様である。本実施形態のシート空調装置10は、第1実施形態と共通の構成または均等な構成から奏される作用効果を第1実施形態と同様に得ることができる。
 特に、本実施形態のシート1の導風路は、シートクッション2に形成された第1通風路211、シートバック5に形成されるとともに送風機11に接続される第2通風路512、第1通風路211を第2通風路512に接続する接続ダクト23を含んでいる。
 これによると、第1通風路211は、第2通風路512と異なり送風機11との間に接続ダクト23が介在する。このため、送風機11の作動に伴って誘起される気流は、シートクッション2側よりもシートバック5側に偏って流れ易くなる。
 このように、本実施形態のシート空調装置10は、単一の送風機11を備えるものであっても、シート1の構造によって、送風機11の作動に伴って誘起される気流をシートクッション2側よりもシートバック5側に偏って流すことができる。
 ここで、シート1の導風路は、空気の吸込量が、上バック部PA、下バック部PB、シートクッション2の順に小さくなるように構成されている。これによると、第1実施形態と同様に、効率よく着座者に快適性を与えることができる。
 (第2実施形態の変形例)
 上述の第2実施形態では、シート1の導風路として、空気の吸込量が上バック部PA、下バック部PB、シートクッション2の順に小さくなるように構成されているものを例示したが、シート1の導風路は、これに限定されない。シート1の導風路は、例えば、上バック部PAと下バック部PBとの空気の吸込量が同等になっていたり、空気の吸込量が下バック部PBとシートクッション2との空気の吸込量が同等になっていたりしてもよい。
 (第3実施形態)
 次に、第3実施形態について、図14、図15を参照して説明する。本実施形態では、第2実施形態と異なる部分について主に説明する。
 図14に示すように、接続ダクト23には、第1通風路211を介して接続ダクト23の内側を通過する気流の通風抵抗となる抵抗部24が設けられている。この抵抗部24は、シートバック5側の導風路の通風抵抗をシートクッション2側の導風路の通風抵抗よりも大きくするためのものである。
 図15に示すように、抵抗部24は、接続ダクト23の内側の通路を絞る絞り部241で構成されている。すなわち、接続ダクト23は、抵抗部24によって通路断面積が小さくなっている。
 その他の構成は、第2実施形態と同様である。本実施形態のシート空調装置10は、第2実施形態と共通の構成または均等な構成から奏される作用効果を第1実施形態と同様に得ることができる。
 特に、本実施形態の接続ダクト23は、接続ダクト23の内側を通過する気流の通風抵抗となる抵抗部24が設けられている。これによると、送風機11の作動に伴って誘起される気流が第1通風路211よりも第2通風路512に流れ易くなる。このため、送風機11の作動に伴って誘起される気流を、シートクッション2側よりもシートバック5側に偏って流すことができる。
 (第3実施形態の変形例)
 上述の第3実施形態では、接続ダクト23の抵抗部24が絞り部241によって構成されるものを例示したが、抵抗部24は、これに限定されない。抵抗部24は、例えば、蛇行した通路によって通路長さが延長された部位で構成されていてもよい。
 (第4実施形態)
 次に、第4実施形態について、図16、図17を参照して説明する。本実施形態では、第2実施形態と異なる部分について主に説明する。
 図16に示すように、第1通風路211は、第2通風路512に比べて通路断面積が小さくなっている。第1通風路211の通路断面積は、例えば、第2通風路512の通路断面積の半分程度の大きさになっている。これにより、第1通風路211は、図17に示すように、第2通風路512に比べて通風抵抗が大きくなるように構成されている。
 また、第2通風路512は、下バック部PBに形成された下通風路512bが、上バック部PAに形成された上通風路512aに比べて通路断面積が小さくなっている。すなわち、シート1の導風路は、上バック部PA、下バック部PB、シートクッション2の順に通路断面積が小さくなっている。これにより、シート1の導風路は、シート1に対して吸い込まれる空気の吸込量が、上バック部PA、下バック部PB、シートクッション2の順に小さくなるように構成されている。
 その他の構成は、第2実施形態と同様である。本実施形態のシート空調装置10は、第2実施形態と共通の構成または均等な構成から奏される作用効果を第1実施形態と同様に得ることができる。
 特に、本実施形態の第1通風路211は、第2通風路512に比べて通風抵抗が大きくなるように構成されている。これによると、送風機11の作動に伴って誘起される気流が第1通風路211よりも第2通風路512に流れ易くなる。このため、送風機11の作動に伴って誘起される気流を、シートクッション2側よりもシートバック5側に偏って流すことができる。
 (第4実施形態の変形例)
 シート1の導風路は、第4実施形態で例示したものに限らず、例えば、第1通風路211が第2通風路512に比べて通路断面積が小さく、且つ、接続ダクト23に抵抗部24が設けられた構成になっていてもよい。
 また、シート空調装置10は、シートクッション2の表皮22がシートバック5の表皮52に比べて通気性が低い材料で構成されることで、シートクッション2側よりもシートバック5側に偏って気流が流れる構造になっていてもよい。
 (他の実施形態)
 以上、本開示の代表的な実施形態について説明したが、本開示は、上述の実施形態に限定されることなく、例えば、以下のように種々変形可能である。
 上述の実施形態では、シートバック5だけに送風機11が配置されるものを例示したが、シート空調装置10は、これに限定されない。シート空調装置10は、送風機11の作動に伴って誘起される気流がシートクッション2側よりもシートバック5側に偏って流れる構成になっていれば、シートバック5だけでなく、シートクッション2に対して送風機器が設けられていてもよい。
 上述の実施形態では、シート1として、ヘッドレスト3を有するものを例示したが、シート1は、ヘッドレスト3がなくてもよい。
 上述の実施形態では、本開示のシート空調装置10を車両に設置されたシート1に適用した例について説明したが、シート空調装置10の適用対象は、これに限定されない。シート空調装置10は、例えば、劇場や家庭名等で利用される据え置き型のシート等にも広く適用可能である。
 上述の実施形態において、実施形態を構成する要素は、特に必須であると明示した場合および原理的に明らかに必須であると考えられる場合等を除き、必ずしも必須のものではないことは言うまでもない。
 上述の実施形態において、実施形態の構成要素の個数、数値、量、範囲等の数値が言及されている場合、特に必須であると明示した場合および原理的に明らかに特定の数に限定される場合等を除き、その特定の数に限定されない。
 上述の実施形態において、構成要素等の形状、位置関係等に言及するときは、特に明示した場合および原理的に特定の形状、位置関係等に限定される場合等を除き、その形状、位置関係等に限定されない。
 (まとめ)
 上述の実施形態の一部または全部で示された第1の観点によれば、シート空調装置は、シートの支持面側から空気を吸い込む送風機と、支持面側から送風機に空気を導く導風路と、を備える。送風機は、送風機の作動に伴って誘起される気流がシートクッション側よりもシートバック側に偏って流れるようにシートバックに対して設けられている。
 第2の観点によれば、導風路は、シートに対して吸い込まれる空気の全吸込量のうちシートバック側から吸い込まれる空気の吸込量の割合が50%を超えるように構成されている。これによると、導風路の構造によって、着座者の身体のうち冷えに敏感な部位付近の換気を優先させることができる。
 第3の観点によれば、シートバックのうち着座者側に露出する部位を上下に上バック部、下バック部といった2つの部位に均等に分けたとき、導風路は、空気の吸込量が、上バック部、下バック部、シートクッションの順に小さくなるように構成されている。
 これによると、シートバックにおける身体の冷点密度および発汗率が高い肩部や胸椎部に対応する上バック部での換気能力が高まる。特に、上バック部は、肩部や胸椎部と同様に身体の冷点密度および発汗率が高い腰部に対応する下バック部に比べて、シートバックにおける座圧が低く、気流の流通が阻害され難いので、効率よく着座者に快適性を与えることができる。
 第4の観点によれば、導風路は、シートに対して吸い込まれる空気の全吸込量のうち上バック部側から吸い込まれる空気の吸込量の割合が50%以上となるように構成されている。これによると、着座者の身体のうち冷えに敏感な部位であって、気流の流通が阻害され難い部位付近の換気を優先させることができる。
 第5の観点によれば、送風機は、シートバックのうち、上バック部に対して設けられている。これによると、吸込量が多い上バック部に送風機を設ける構成とすれば、導風路のうち上バック部側から送風機に向かう通風路が短縮されるので、当該通風路における圧力損失を抑えてエネルギ損失を抑えた効率よい空調を実現することができる。
 第6の観点によれば、導風路は、シートバックに形成され、シートクッションに形成されていない。これによると、シートクッション側から空気を吸い込むための構成が不要となるので、シート空調装置を簡素な構成で実現することができる。
 第7の観点によれば、導風路は、シートクッションに形成された第1通風路、シートバックに形成されるとともに送風機に接続される第2通風路、第1通風路を第2通風路に接続する接続ダクトを含んでいる。第1通風路は、第2通風路と異なり送風機との間に接続ダクトが介在する。このため、送風機の作動に伴って誘起される気流は、シートクッション側よりもシートバック側に偏って流れ易くなる。
 第8の観点によれば、接続ダクトには、接続ダクトの内側を通過する気流の通風抵抗となる抵抗部が設けられている。これによると、送風機の作動に伴って誘起される気流が第1通風路よりも第2通風路に流れ易くなる。このため、送風機の作動に伴って誘起される気流を、シートクッション側よりもシートバック側に偏って流すことができる。なお、「通風抵抗」とは、流路を気流が通過する際に生じる圧力損失である。
 第9の観点によれば、第1通風路は、第2通風路に比べて通風抵抗が大きくなるように構成されている。これによると、送風機の作動に伴って誘起される気流が第1通風路よりも第2通風路に流れ易くなる。このため、送風機の作動に伴って誘起される気流を、シートクッション側よりもシートバック側に偏って流すことができる。

Claims (9)

  1.  着座者が着座するシート(1)に適用されるシート空調装置であって、
     前記シートにおける前記着座者を支持する支持面側から空気を吸い込む送風機(11)と、
     前記支持面側から前記送風機に空気を導く導風路(211、511、512)と、を備え、
     前記シートは、前記着座者の下半身を支持するシートクッション(2)と、前記着座者の上半身を支持するシートバック(5)と、を含んでおり、
     前記送風機は、前記送風機の作動に伴って誘起される気流が前記シートクッション側よりも前記シートバック側に偏って流れるように前記シートバックに対して設けられているシート空調装置。
  2.  前記導風路は、前記シートに対して吸い込まれる空気の全吸込量のうち前記シートバック側から吸い込まれる空気の吸込量の割合が50%を超えるように構成されている請求項1に記載のシート空調装置。
  3.  前記シートバックのうち前記着座者側に露出する部位を上下に上バック部(PA)、下バック部(PB)といった2つの部位に均等に分けたとき、
     前記導風路は、前記シートに対して吸い込まれる空気の吸込量が、前記上バック部、前記下バック部、前記シートクッションの順に小さくなるように構成されている請求項1または2に記載のシート空調装置。
  4.  前記導風路は、前記シートに対して吸い込まれる空気の全吸込量のうち前記上バック部側から吸い込まれる空気の吸込量の割合が50%以上となるように構成されている請求項3に記載のシート空調装置。
  5.  前記送風機は、前記シートバックのうち、前記上バック部に対して設けられている請求項3または4に記載のシート空調装置。
  6.  前記導風路(511)は、前記シートバックに形成され、前記シートクッションに形成されていない請求項1ないし5のいずれか1つに記載のシート空調装置。
  7.  前記導風路は、前記シートクッションに形成された第1通風路(211)、前記シートバックに形成されるとともに前記送風機に接続される第2通風路(512)、前記第1通風路を前記第2通風路に接続する接続ダクト(23)を含んでいる請求項1ないし5のいずれか1つに記載のシート空調装置。
  8.  前記接続ダクトには、前記接続ダクトの内側を通過する気流の通風抵抗となる抵抗部(24)が設けられている請求項7に記載のシート空調装置。
  9.  前記第1通風路は、前記第2通風路に比べて通風抵抗が大きくなるように構成されている請求項7または8に記載のシート空調装置。
PCT/JP2021/001268 2020-01-29 2021-01-15 シート空調装置 WO2021153273A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202180011276.8A CN115003528A (zh) 2020-01-29 2021-01-15 座椅空调装置
US17/857,392 US20220332227A1 (en) 2020-01-29 2022-07-05 Seat air-conditioner

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020012813A JP7264074B2 (ja) 2020-01-29 2020-01-29 シート空調装置
JP2020-012813 2020-01-29

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US17/857,392 Continuation US20220332227A1 (en) 2020-01-29 2022-07-05 Seat air-conditioner

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021153273A1 true WO2021153273A1 (ja) 2021-08-05

Family

ID=77078841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/001268 WO2021153273A1 (ja) 2020-01-29 2021-01-15 シート空調装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20220332227A1 (ja)
JP (1) JP7264074B2 (ja)
CN (1) CN115003528A (ja)
WO (1) WO2021153273A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7119297B2 (ja) * 2017-07-06 2022-08-17 株式会社三洋物産 遊技機
JP7119296B2 (ja) * 2017-07-06 2022-08-17 株式会社三洋物産 遊技機
JP6954397B2 (ja) * 2017-07-06 2021-10-27 株式会社三洋物産 遊技機
JP7124275B2 (ja) * 2017-07-21 2022-08-24 株式会社三洋物産 遊技機
JP7409238B2 (ja) * 2020-06-30 2024-01-09 株式会社デンソー シート空調装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013233860A (ja) * 2012-05-09 2013-11-21 Toyota Boshoku Corp 車両用シート
JP2014058238A (ja) * 2012-09-18 2014-04-03 Denso Corp 車両用シート空調装置
JP2015217732A (ja) * 2014-05-15 2015-12-07 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
JP2015223849A (ja) * 2014-05-26 2015-12-14 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
JP2016168944A (ja) * 2015-03-13 2016-09-23 株式会社デンソー 車両用シート構造、メインシート、補助シート

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6105667A (en) * 1998-03-12 2000-08-22 Denso Corporation Air conditioning apparatus for vehicle seat
DE19846090C2 (de) * 1998-10-07 2003-05-22 Faurecia Autositze Gmbh & Co Kraftfahrzeugsitz mit Belüftungseinrichtung
DE19954978C1 (de) * 1999-11-16 2001-01-11 Daimler Chrysler Ag Sitzteil für einen Fahrzeugsitz
JP2002036855A (ja) * 2000-07-21 2002-02-06 Tamotsu Nishio エアーコンディショナー冷暖気分配装置
JP3804566B2 (ja) * 2002-03-28 2006-08-02 株式会社デンソー 車両用シート空調装置
GB0813950D0 (en) * 2008-07-31 2008-09-03 Bentley Motors Ltd Improvements in or relating to stitched perforated sheet materials
US20120080911A1 (en) * 2010-08-27 2012-04-05 Amerigon Incorporated Fluid distribution features for climate controlled seating assemblies
JP5482697B2 (ja) * 2011-03-16 2014-05-07 マツダ株式会社 車両用バッテリユニットの空調構造
US9061617B2 (en) * 2011-05-17 2015-06-23 Igb Automotive Ltd. Thin ventilated seat for a vehicle and items of furniture
DE102012023909B4 (de) * 2012-07-25 2021-08-19 Gentherm Gmbh Nackenwärmer
US9440572B2 (en) * 2013-05-20 2016-09-13 David R. Hall Heating, ventilation, and air conditioning seat assembly
CN104742772B (zh) * 2013-12-26 2017-10-20 捷温汽车系统(中国)有限公司 尤其用于交通运输工具座椅中的颈部加热装置的热风机
US9403460B2 (en) * 2014-02-06 2016-08-02 Ford Global Technologies, Llc Vehicle seating assembly having a climate controlled seat utilizing a plenum volume and flexible hoses
DE202014009326U1 (de) * 2014-11-25 2016-02-26 I.G. Bauerhin Gmbh Fahrzeugsitz mit einer Klimatisierungseinrichtung
DE102015106306A1 (de) * 2014-12-18 2016-06-23 Ebm-Papst St. Georgen Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zur Belüftung eines Fahrzeugsitzes und Verwendung einer solchen
DE102015009720A1 (de) * 2015-07-31 2017-02-02 Gentherm Gmbh Klimatisier-Einrichtung für einen Sitz
AT517576B1 (de) * 2015-11-27 2017-03-15 Hornschuch Ag K Verfahren zur Herstellung eines Verbundmaterials und Verbundmaterial
JP2017112961A (ja) * 2015-12-25 2017-06-29 株式会社クボタ コンバイン
JP6763294B2 (ja) * 2016-12-21 2020-09-30 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
JP6658679B2 (ja) * 2017-06-20 2020-03-04 株式会社デンソー シート空調装置
DE112018005026A5 (de) * 2017-10-27 2020-07-16 Gentherm Gmbh Oberflächen-Temperiereinrichtung
JP7267674B2 (ja) * 2017-11-21 2023-05-02 トヨタ自動車株式会社 車両用シート
US10343567B1 (en) * 2018-01-11 2019-07-09 Honda Motor Co., Ltd. Seat covering and method of forming same
US10773615B2 (en) * 2018-05-03 2020-09-15 Ford Global Technologies, Llc Vehicle seating assembly with ventilated cooling
DE102019122278A1 (de) * 2018-08-28 2020-03-05 Grammer Ag Fahrzeugsitz und ein Verfahren zum Betrieb eines Fahrzeugsitzes
US20230150405A1 (en) * 2021-11-15 2023-05-18 Lear Corporation Seat surface perforations

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013233860A (ja) * 2012-05-09 2013-11-21 Toyota Boshoku Corp 車両用シート
JP2014058238A (ja) * 2012-09-18 2014-04-03 Denso Corp 車両用シート空調装置
JP2015217732A (ja) * 2014-05-15 2015-12-07 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
JP2015223849A (ja) * 2014-05-26 2015-12-14 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート
JP2016168944A (ja) * 2015-03-13 2016-09-23 株式会社デンソー 車両用シート構造、メインシート、補助シート

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021116047A (ja) 2021-08-10
US20220332227A1 (en) 2022-10-20
JP7264074B2 (ja) 2023-04-25
CN115003528A (zh) 2022-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2021153273A1 (ja) シート空調装置
JP4469390B2 (ja) 車両用シート
WO2018235472A1 (ja) シート空調装置
JP2010052494A (ja) シート送風装置
JPH10215979A (ja) 車輛シート
JP6794812B2 (ja) 空調シート
WO2021140880A1 (ja) シート空調装置
WO2004020231A1 (ja) 乗り物用シート
KR20190023925A (ko) 차량용 통풍 시트
JP2010006174A (ja) 車両用シート
CN116234719A (zh) 带有主风扇的座垫-延伸部通风
CN212373110U (zh) 车辆送风结构和汽车
JP2002225539A (ja) 車両用シートのダクト構造
JP6665807B2 (ja) 車両用シート
JP2006137362A (ja) 座席用空調装置
JPH11123124A (ja) 通気性シート
JP2021168756A (ja) シート空調装置
JP2002127795A (ja) 空調機能付チャイルドシート
JP2019177812A (ja) 車両用シート
JP2019177811A (ja) 車両用シート
JP3956513B2 (ja) 車両用シート空調装置
CN217649336U (zh) 一种集成层流通风风道的靠背渐变支撑硬度泡沫结构
JP5669714B2 (ja) 車両用シート及び車両用シート装置
US20230140582A1 (en) Air conditioning system
CN114655094A (zh) 一种集成层流通风风道的靠背渐变支撑硬度泡沫结构

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21748334

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21748334

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1