WO2021149412A1 - ガス発生器 - Google Patents

ガス発生器 Download PDF

Info

Publication number
WO2021149412A1
WO2021149412A1 PCT/JP2020/047041 JP2020047041W WO2021149412A1 WO 2021149412 A1 WO2021149412 A1 WO 2021149412A1 JP 2020047041 W JP2020047041 W JP 2020047041W WO 2021149412 A1 WO2021149412 A1 WO 2021149412A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
filter
gas generator
gas
combustion
dense
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/047041
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
勝大 井本
睦治 小林
Original Assignee
株式会社ダイセル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ダイセル filed Critical 株式会社ダイセル
Publication of WO2021149412A1 publication Critical patent/WO2021149412A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J7/00Apparatus for generating gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/264Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using instantaneous generation of gas, e.g. pyrotechnic

Definitions

  • the present invention relates to a gas generator that generates combustion gas by burning a gas generator by operating an ignition unit.
  • a gas generator is filled in a combustion chamber formed in a housing, and a gas generator is burned by an igniter to generate a combustion gas, and the combustion gas is discharged to the outside through a gas discharge hole provided in the housing.
  • a gas generator that emits gas is widely used.
  • a metal and tubular filter may be arranged between the combustion chamber and the gas discharge hole in order to cool the generated combustion gas and collect the residue. .. Axial ends of the filter are abutted and supported within the housing so that all of the combustion gas passes through the filter.
  • Patent Document 1 and Patent Document 2 disclose a technique in which a gas generator in which a tubular filter is arranged has a different filling rate of a metal material in the filter for each specific part.
  • the gas generator disclosed in Patent Document 1 enhances the passability of the combustion gas at the portion far from the gas discharge port by lowering the filling rate of the metal material, and allows the combustion gas to pass through the entire filter.
  • the gas generator disclosed in Patent Document 2 is filled with a metal material at both ends of the filter in order to suppress a so-called "short path" in which a part of the combustion gas reaches the gas discharge hole without passing through the filter.
  • the pressure of the combustion gas acts on the filter in the radial outward direction. If the end of the filter is separated from the housing due to the deformation of the filter due to the load acting outward in the radial direction, a short path may occur. Therefore, there has been a demand for a technique capable of effectively suppressing a short path due to deformation of the filter.
  • the technology of the present disclosure has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to provide a technology capable of suppressing a short path in a gas generator.
  • the gas generator of the present disclosure has adopted the following configuration. That is, the gas generator of the present disclosure is provided in a combustion chamber in which an ignition unit and a gas generator that burns by the operation of the ignition unit are arranged, a tubular peripheral wall portion, and one end side of the peripheral wall portion.
  • a housing including a first member, a second member provided on the other end side of the peripheral wall portion and defining the combustion chamber together with the peripheral wall portion and the first member, the combustion chamber and the housing.
  • a housing having gas discharge holes that communicate with the outside, and a tubular filter that has a plurality of holes and is made of a metal material, that surrounds the gas generating agent and has the gas discharge holes on the outside.
  • a gas generator including a filter arranged in the combustion chamber so as to be located, one end surface of which is in contact with and supported by the first member, and the other end surface of which is in contact with and supported by the second member.
  • the filter end which is at least one of the first end of the filter including the one end surface and the second end of the filter including the other end surface, is formed in the housing.
  • the holding portion abuts and supports the radial outward load acting by the combustion of the gas generating agent, and is a part of the filter and is supported by the metal rather than the other parts of the filter.
  • a gas generator in which a dense portion having a high material filling rate is formed at a portion of the filter end portion that comes into contact with the holding portion.
  • the filling rate of the metal material in the part where the filter is located refers to the ratio of the volume occupied by the metal material in the part. More specifically, it is the ratio of the volume of the metal material to the volume obtained from the outer shape of the portion. Therefore, the fact that the filling rate of the dense part is higher than the filling rate of other parts in the filter means that the dense part is densely packed with the metal material constituting the filter than the other parts in the filter. Means. Therefore, the dense portion has higher rigidity than other portions in the filter and is formed so as not to be easily deformed. Further, the dense part of the filter is also a part having a higher airflow resistance than other parts of the filter because the metal material is densely packed.
  • the dense portion at the end of the filter is pressed against the holding portion. Since the dense portion is formed so as not to be deformed easily, the contact state between the dense portion and the holding portion is maintained. As a result, even when the filter is deformed so as to bend outward due to a radial outward load due to combustion of the gas generating agent, the contact state between the filter end and the housing can be maintained, and as a result, the contact state between the filter end and the housing can be maintained. Short path can be suppressed. As long as this effect can be obtained, inclusions may be present between the filter end portion and the holding portion.
  • the filter end and the holding portion need to be in contact with each other at least when the gas generator is operating (that is, when the ignition portion is operating), and the filter end and the holding portion are contacted before the gas generator is operated.
  • a slight clearance may be formed between the two. That is, it suffices that the end of the filter and the holding portion come into contact with each other when the gas generator is operated to obtain the effect of suppressing a short path.
  • the contact state between the filter end portion and the holding portion may be formed over the entire circumference of the filter in the circumferential direction. Thereby, the short path can be suppressed more preferably.
  • the filter may include a non-perforated portion having no hole in the dense portion. Since such a non-perforated portion does not have a gap, it has a higher rigidity than other portions in the dense portion and is formed to be less deformable. By forming such a non-perforated portion in the dense portion, it is possible to more accurately maintain the contact state between the dense portion and the housing when the gas generating agent burns, and it is possible to more preferably suppress a short path. ..
  • the one of the first end portion and the second end portion closer to the gas discharge hole may be abutted and supported by the holding portion.
  • the flow velocity of the passing combustion gas tends to be faster at both ends of the filter closer to the gas discharge hole. That is, the load acting on the outer side in the radial direction due to the combustion of the gas generating agent tends to be larger at the ends of both ends of the filter that are closer to the gas discharge hole. Therefore, the short path can be suitably suppressed by setting the end of the filter closer to the gas discharge hole among both ends of the filter.
  • both the first end portion and the second end portion may be abutted and supported by the holding portion. Thereby, the short path can be suppressed more preferably.
  • At least one of the first member and the second member is connected to the peripheral wall portion and contracts toward the outside of the combustion chamber in the axial direction of the filter.
  • An annular inclined portion inclined so as to have a diameter is formed as the holding portion, and the contact state between the holding portion and the filter end portion is outward in the radial direction acting by combustion of the gas generator.
  • At least a part of the end face of the filter at the end of the filter is formed so as to be abutted and supported by the holding portion from the radial outside of the filter so that the displacement of the filter due to a load is regulated. May be good.
  • At least one of the first member and the second member has an annular step protruding toward the inside of the combustion chamber along the axial direction of the filter.
  • the portion is formed as the holding portion, and the holding portion is the outer periphery of the filter at the end of the filter so as to regulate the deviation of the filter due to the radial outward load acting by the combustion of the gas generator.
  • the surfaces may be brought into contact with each other to support them.
  • At least one of the first member and the second member has an annular protrusion protruding toward the inside of the combustion chamber in the axial direction of the filter.
  • the holding portion is formed as the holding portion, and the holding portion covers the outer peripheral surface of the filter at the end of the filter so as to regulate the deviation of the filter due to the radial outward load acting by the combustion of the gas generating agent. It may be abutted and supported.
  • the holding portion is formed on both the first member and the second member, and the height of the holding portion in the axial direction of the filter is the height of the gas generating agent. It is set so that the contact state between the holding portion and the outer peripheral surface of the filter end portion is maintained when the distance between the first member and the second member in the axial direction of the filter is widened by combustion. You may. As a result, even when the distance between the first member and the second member is widened due to the combustion of the gas generating agent, the short path can be suppressed.
  • the filter has a protruding portion at the end of the filter that protrudes outward in the radial direction and abuts on the peripheral wall portion, and the holding portion is the protruding portion on the peripheral wall portion. It may be formed as a portion that comes into contact with.
  • the boundary between the dense portion and the portion of the filter excluding the dense portion is the filter of the filter due to a radial outward load acting by combustion of the gas generator. Even if the part of the filter other than the dense part is formed so as to be supported by the dense part from the radial outside of the filter so that the displacement of the portion other than the dense part is regulated. good. According to this, it is possible to prevent the dense part from separating from the other part of the filter when the gas generating agent burns.
  • the dense portion may be exposed only on the outer peripheral surface side of the inner peripheral surface side and the outer peripheral surface side of the filter. According to this, when the gas generating agent burns, the contact state between the dense portion and the holding portion is maintained to suppress a short path, and the ratio of the dense portion to the entire filter can be suppressed to a small value. Therefore, the cooling function and the filtering function of the combustion gas of the filter can be largely secured.
  • FIG. 3A is a cross-sectional view taken along the line AA in FIG.
  • FIG. 3B is a cross-sectional view taken along the line BB in FIG.
  • FIG. (1) shows an example of a state in which the ignition device is operated in the gas generator according to the first embodiment and the housing is deformed by the combustion of the gas generator.
  • FIG. (2) shows an example of a state in which the ignition device is operated in the gas generator according to the first embodiment and the housing is deformed by the combustion of the gas generator.
  • It is an axial sectional view of the gas generator which concerns on the modification 1 of Embodiment 1.
  • FIG. It is an axial sectional view of the gas generator which concerns on the modification 2 of Embodiment 1.
  • FIG. It is an axial sectional view of the gas generator which concerns on the modification 3 of Embodiment 1.
  • FIG. It is an axial sectional view of the gas generator which concerns on the modification 4 of Embodiment 1.
  • FIG. It is an axial sectional view of the gas generator which concerns on the modification 5 of Embodiment 1.
  • FIG. is an axial sectional view of the gas generator which concerns on the modification 6 of Embodiment 1.
  • FIG. It is an axial sectional view of the gas generator which concerns on the modification 7 of Embodiment 1.
  • FIG. It is sectional drawing in the axial direction of the gas generator which concerns on
  • FIG. 1 is an axial sectional view of the gas generator 100 according to the first embodiment.
  • FIG. 1 shows a state before the operation of the gas generator 100.
  • the gas generator 100 is, for example, an airbag gas generator used for airbags.
  • the gas generator 100 includes an ignition device 4, an inner cylinder member 5, a filter 6, a gunpowder 110, a gas generator 120, and a housing 1 for accommodating them.
  • the gas generator 100 is configured as a so-called single type gas generator provided with only one ignition device. Further, the gas generator 100 burns the gas generator 120 by operating the igniter 41 included in the ignition device 4, and the gas discharge hole 11 formed in the housing 1 with the combustion gas which is the combustion product thereof. It is configured to emit from.
  • each configuration of the gas generator 100 will be described.
  • the operation of the igniter included in the ignition device is expressed as "the gas generator operates" or “the ignition device (ignition unit) operates" for convenience. There is.
  • Both ends of the housing 1 are closed in the axial direction by joining the upper shell 2 and the lower shell 3 made of metal, each of which is formed in a substantially cylindrical shape with a bottom, with their open ends facing each other. It is formed in a short cylindrical shape.
  • a combustion chamber 10 in which the ignition device 4, the inner cylinder member 5, the filter 6, the explosive agent 110, and the gas generating agent 120 are arranged is formed inside the housing 1.
  • the direction along the axial direction of the housing 1 is defined as the vertical direction of the gas generator 100
  • the upper shell 2 side that is, the upper side in FIG. 1 is the upper side of the gas generator 100
  • the lower shell 3 side that is, that is).
  • the lower side in FIG. 1) is the lower side of the gas generator 100.
  • the upper shell 2 has a tubular upper peripheral wall portion 21 and a top plate portion 22 that closes the upper end of the upper peripheral wall portion 21, and an internal space is formed by these.
  • An opening of the upper shell 2 is formed by the lower end portion of the upper peripheral wall portion 21.
  • a joint portion 23 extending radially outward is connected to the lower end portion of the upper peripheral wall portion 21.
  • the lower shell 3 has a tubular lower peripheral wall portion 31 and a bottom plate portion 32 that closes the lower end of the lower peripheral wall portion 31 and to which the ignition device 4 is fixed, thereby forming an internal space.
  • a joint portion 33 extending radially outward is connected to the upper end portion of the lower peripheral wall portion 31.
  • the joint portion 23 of the upper shell 2 and the joint portion 33 of the lower shell 3 are overlapped and joined by laser welding or the like to form a short cylindrical housing 1 in which both ends in the axial direction are closed.
  • the upper shell 2 and the lower shell 3 are joined only at the joint portions 23 and 33.
  • the upper peripheral wall portion 21 of the upper shell 2 and the lower peripheral wall portion 31 of the lower shell 3 form a tubular peripheral wall portion 12 that connects the top plate portion 22 and the bottom plate portion 32.
  • the housing 1 includes a tubular peripheral wall portion 12, a top plate portion 22 provided on one end side of the peripheral wall portion 12, and a bottom plate portion 32 provided on the other end side and to which the ignition device 4 is attached. It is configured to include.
  • the combustion chamber 10 is defined by the top plate portion 22, the bottom plate portion 32, and the peripheral wall portion 12.
  • the top plate portion 22 corresponds to the “first member” according to the present disclosure.
  • the bottom plate portion 32 corresponds to the "second member” according to the present disclosure.
  • a plurality of gas discharge holes 11 that communicate the combustion chamber 10 and the external space of the housing 1 are formed side by side along the circumferential direction.
  • the gas discharge hole 11 is closed by a sealing tape (not shown) before the ignition device 4 is activated.
  • the top plate portion 22 of the upper shell 2 includes a top wall portion 221 and a step portion 222.
  • the top wall portion 221 is a portion that defines the upper end of the combustion chamber 10, and extends in the radial direction of the filter 6 so as to be orthogonal to the axial direction of the filter 6.
  • the step portion 222 is an annular portion that abuts and supports the upper end portion 610 of the filter 6 against a load outward in the radial direction, and is an internal side of the combustion chamber 10 along the axial direction of the filter 6. It protrudes (that is, the upper side) and is connected to the peripheral wall portion 12 (upper peripheral wall portion 21).
  • the step portion 222 is an annular portion formed between the top wall portion 221 and the peripheral wall portion 12, and the shape of the cross section orthogonal to the peripheral length direction thereof is a crank-shaped portion.
  • the inner peripheral surface 222a of the step portion 222 extends along the axial direction of the filter 6.
  • the bottom plate portion 32 of the lower shell 3 includes a bottom wall portion 321 and a step portion 322.
  • the bottom wall portion 321 is a portion that defines the lower end of the combustion chamber 10, and extends in the radial direction of the filter 6 so as to be orthogonal to the axial direction of the filter 6.
  • a mounting hole 32a for mounting the igniter 41 of the ignition device 4 to the bottom plate portion 32 is formed in the center of the bottom wall portion 321.
  • the step portion 322 is an annular portion that abuts and supports the lower end portion 620 of the filter 6 against a load outward in the radial direction, and is an internal side of the combustion chamber 10 along the axial direction of the filter 6.
  • the step portion 322 is an annular portion formed between the bottom wall portion 321 and the peripheral wall portion 12, and the shape of the cross section orthogonal to the peripheral length direction thereof is a crank-shaped portion.
  • the inner peripheral surface 322a of the step portion 322 extends along the axial direction of the filter 6.
  • the step portion 222 of the top plate portion 22 and the step portion 322 of the bottom plate portion 32 correspond to the “holding portion” of the present disclosure, respectively.
  • the ignition device 4 includes an igniter 41, a collar 42, and a resin portion 43, and is attached to a bottom wall portion 321 of the bottom plate portion 32 of the lower shell 3.
  • the ignition device 4 corresponds to the "ignition unit" according to the present disclosure.
  • the igniter 41 has a metal cup body 411 containing an igniter and a pair of energizing pins 421 and 412 for receiving an electric current supply from the outside.
  • the igniter 41 is operated by the ignition current supplied to the pair of energizing pins 421 and 412 to burn the igniter and release the combustion product to the outside of the cup body 411.
  • the collar 42 is a member that supports the igniter 41.
  • the collar 42 is formed in a tubular shape, and is fixed by welding or the like in a state of being press-fitted into a mounting hole 32a formed in the bottom wall portion 321.
  • the resin portion 43 is a resin member that fixes the igniter 41 to the collar 42 by being interposed between the igniter 41 and the collar 42.
  • the resin portion 43 covers the lower portion of the igniter 41 and engages with the collar 42 so that at least a part of the cup body 411 is exposed from the resin portion 43.
  • the entire cup body 411 may be overmolded by the resin portion 43. That is, the entire cup body 411 may be covered with resin.
  • the resin portion 43 forms a connector insertion space inside the collar 42 into which a connector (not shown) for supplying electric power from an external power source can be inserted into a pair of energizing pins 421 and 412.
  • the resin portion 43 covers and holds a part of the pair of energizing pins 421 and 412 so that the lower ends of the pair of energizing pins 421 and 412 are exposed in the connector insertion space.
  • the resin portion 43 maintains the insulating property between the pair of energizing pins 421 and 412.
  • the fixing of the igniter 41 and the collar 42 and the relationship between the collar 42 and the bottom plate portion 32 are not limited to FIG. 1, and known techniques can be used.
  • the inner cylinder member 5 is a tubular member extending from the bottom plate portion 32 toward the top plate portion 22 so as to surround the ignition device 4.
  • the inner cylinder member 5 is formed in a tubular shape in which one end (upper end) is closed and the other end (lower end) is open, and the collar 42 is fitted (press-fitted) into the lower end to be attached to the bottom plate portion 32. ing.
  • a fire transmission room 51 which is a space for accommodating the ignition charge 110, is formed between the inner cylinder member 5 and the ignition device 4.
  • the ignition charge 110 is burned by the operation of the igniter 41 to generate combustion gas and the like.
  • the inner cylinder member 5 is formed with a plurality of communication holes 52 for communicating the internal space (that is, the fire transmission room 51) and the external space.
  • the communication hole 52 is closed by a sealing tape (not shown) before the ignition device 4 is activated.
  • FIG. 2 is a perspective view of the filter 6 according to the first embodiment.
  • the filter 6 is a tubular member made of a metal material and has a plurality of holes. As shown in FIG. 1, the filter 6 is arranged in the combustion chamber 10 so as to surround the gas generating agent 120 and the gas discharge hole 11 is located outside the gas generating agent 120 in the radial direction thereof. That is, the filter 6 is arranged between the gas generator 120 and the gas discharge hole 11 so as to surround the gas generator 120.
  • the filter 6 is supported by one end surface (upper end surface indicated by reference numeral 61) of both end surfaces in the axial direction in contact with the top wall portion 221 of the top plate portion 22 of the upper shell 2, and the other end surface (reference numeral 62).
  • the lower end surface is in contact with and supported by the bottom wall portion 321 of the bottom plate portion 32 of the lower shell 3.
  • the axial direction of the filter 6 is parallel to the axial direction of the housing 1 (that is, the axial direction of the peripheral wall portion).
  • the filter 6 Since a plurality of holes are formed in the filter 6, the combustion gas of the gas generating agent 120 arranged in the combustion chamber 10 can pass through the filter 6.
  • the filter 6 cools the combustion gas by taking heat of the combustion gas.
  • the filter 6 also has a function of filtering the combustion gas by collecting the combustion residue contained in the combustion gas.
  • reference numeral 63 indicates an inner peripheral surface of the filter 6, and reference numeral 64 indicates an outer peripheral surface of the filter 6.
  • FIG. 3 (A) is a cross-sectional view taken along the line AA in FIG.
  • FIG. 3B is a cross-sectional view taken along the line BB in FIG.
  • the ignition device 4 is shown in a simplified manner for convenience.
  • the upper end portion 610 including the upper end surface 61 corresponds to the "first end portion” according to the present disclosure
  • the lower end portion 620 including the lower end surface 62 corresponds to the "first end portion” according to the present disclosure.
  • the outer peripheral surface 64 of the filter 6 at the upper end portion 610 is in contact with the inner peripheral surface 222a of the step portion 222. That is, the step portion 222 is in contact with the upper end portion 610 from the outside in the radial direction.
  • the contact state between the upper end portion 610 of the filter 6 and the stepped portion 222 is formed over the entire circumference of the filter 6 in the circumferential direction.
  • the outer peripheral surface 64 of the filter 6 at the lower end portion 620 is in contact with the inner peripheral surface 322a of the step portion 322. That is, the step portion 322 is in contact with the lower end portion 620 from the outside in the radial direction.
  • the contact state between the lower end portion 620 of the filter 6 and the step portion 322 is formed over the entire circumference of the filter 6 in the circumferential direction.
  • a dense portion indicated by reference numeral D1 is formed at the upper end portion 610.
  • the dense portion D1 is a portion of the filter 6 and has a higher filling rate than the other portions of the filter 6.
  • the filling rate of the metal material in a certain portion of the filter refers to the ratio of the volume occupied by the metal material in the portion. More specifically, it is the ratio of the volume of the metal material to the volume obtained from the outer shape of the portion. Therefore, the fact that the filling rate of the dense portion D1 is higher than the filling rate of other portions in the filter 6 means that the dense portion D1 is more densely packed with the metal materials constituting the filter 6 than the other portions. Means to be.
  • the dense portion D1 has higher rigidity than the other portions in the filter 6. Further, the dense portion D1 is also a portion having a higher airflow resistance than the other portions of the filter 6 because the metal material is densely packed.
  • the dense portion D1 of the upper end portion 610 is formed including the upper end surface 61. Further, as shown in FIGS. 1 and 3B, a dense portion D1 is also formed at the lower end portion 620.
  • the dense portion D1 of the lower end portion 620 is formed including the lower end surface 62.
  • the portion of the filter 6 excluding the dense portion D1 (that is, the above-mentioned "other portion") is referred to as a main body portion D2.
  • the distinction between the dense portion D1 and the main body portion D2 is represented by the difference in the hatching pattern.
  • the filter 6 according to this example is formed by stacking metal plates on which pores are formed in the radial direction and compressing them in the radial direction and the axial direction.
  • the porous metal plate used as the material of the filter 6 include expanded metal, lath metal, punching metal and the like.
  • the hole H1 of the dense portion D1 is made smaller than the hole H2 of the main body portion D2, so that the dense portion D1 has a higher filling rate than the main body portion D2.
  • the filter 6 may be formed by separately molding the dense portion D1 and the main body portion D2 and assembling them.
  • the filter 6 may have a winding type structure formed by winding a wire around a mandrel in multiple layers.
  • the filling rate in the dense portion D1 and the filling rate in the main body portion D2 change discontinuously at the boundary portion, and the filling rate in the dense portion D1 is constant (uniform).
  • the upper end portion 610 of the filter 6 and the stepped portion 222 of the top plate portion 22 are in direct contact with each other, and the lower end portion 620 and the stepped portion 322 of the bottom plate portion 32 are in direct contact with each other. It does not have to be in contact.
  • a sealing member such as a gasket may be interposed between the upper end portion 610 of the filter 6 and the step portion 222, or between the lower end portion 620 of the filter 6 and the step portion 322.
  • the step portion 222 and the step portion 322 do not have to be formed in a continuous annular shape, and may be formed in an intermittent annular shape.
  • the propellant 110 in addition to the known black powder, a gas generator having good ignitability and a combustion temperature higher than that of the gas generator 120 can be used.
  • the combustion temperature of the gunpowder 110 can be set in the range of 1700 to 3000 ° C.
  • known ones containing, for example, nitroguanidine (34% by weight) and strontium nitrate (56% by weight) can be used.
  • the explosive agent 110 may have various shapes such as granules, pellets, columns, and disks.
  • the gas generator 120 As the gas generator 120 , a gas generator having a relatively low combustion temperature can be used.
  • the combustion temperature of the gas generating agent 120 can be set in the range of 1000 to 1700 ° C.
  • known ones containing, for example, guanidine nitrate (41% by weight), basic copper nitrate (49% by weight), a binder and additives can be used.
  • the gas generating agent 120 may have various shapes such as a granular shape, a pellet shape, a columnar shape, and a disc shape.
  • the combustion gas of the transmission hole 110 breaks the sealing tape that has blocked the communication hole 52 and is discharged from the communication hole 52 to the outside of the fire transmission room 51. Then, the combustion gas of the igniter 110 comes into contact with the gas generator 120, and the gas generator 120 is ignited.
  • the gas generating agent 120 burns, high-temperature and high-pressure combustion gas is generated in the combustion chamber 10. When this combustion gas passes through the filter 6, the combustion gas is cooled and the combustion residue is collected.
  • the combustion gas of the gas generating agent 120 cooled and filtered by the filter 6 passes through the gap 13 and breaks the sealing tape blocking the gas discharge hole 11 and is discharged from the gas discharge hole 11 to the outside of the housing 1. ..
  • the combustion gas of the gas generating agent 120 flows into an airbag (not shown) after being discharged to the outside of the housing 1. The expansion of the airbag creates a cushion between the occupant and the rigid structure, protecting the occupant from impact.
  • FIG. 4 is a diagram showing an example of a state in which the ignition device 4 is operated in the gas generator 100 and the filter 6 is deformed by a load on the outside in the radial direction due to combustion of the gas generator 120.
  • the step portion 222 is in contact with the upper end portion 610 from the outside in the radial direction.
  • the upper end portion 610 is abutted and supported by the step portion 222 against the load outward in the radial direction due to the combustion of the gas generating agent 120.
  • the step portion 222 abuts on the outer peripheral surface 64 of the filter 6 at the upper end portion 610 so as to regulate the deviation of the filter 6 due to the radial outward load acting by the combustion of the gas generating agent 120.
  • the upper end portion 610 of the filter 6 is formed with a dense portion D1 having a higher filling rate than the main body portion D2, that is, having a higher rigidity than other portions and being hard to be deformed. There is.
  • the dense portion D1 is formed at a portion of the upper end portion 610 of the filter 6 that comes into contact with the step portion 222 due to a load outward in the radial direction due to combustion of the gas generating agent 120.
  • the dense portion D1 of the upper end portion 610 is pressed against the step portion 222 as shown in FIG. Since the dense portion D1 is less likely to be deformed than the main body portion D2, the contact state between the dense portion D1 and the step portion 222 is maintained.
  • the step portion 322 is in contact with the lower end portion 620 from the outside in the radial direction, as shown in FIG. 4, the lower end portion 620 is brought into contact with the gas generator 120 by the step portion 322. It is supported by abutting against the radial outward load due to the combustion of.
  • the step portion 322 abuts on the outer peripheral surface 64 of the filter 6 at the lower end portion 620 so as to regulate the deviation of the filter 6 due to the radial outward load acting by the combustion of the gas generating agent 120.
  • a dense portion D1 is also formed at a portion of the lower end portion 620 of the filter 6 that comes into contact with the step portion 322 due to a load on the outer side in the radial direction due to combustion of the gas generating agent 120. Therefore, when a load outward in the radial direction acts on the filter 6 due to the combustion of the gas generating agent 120, the dense portion D1 of the lower end portion 620 is pressed against the step portion 322 as shown in FIG. The contact state with the portion 322 is maintained.
  • the dense portion D1 of the upper end portion 610 The contact state between the housing 1 and the housing 1 (top plate portion 22) and the contact state between the dense portion D1 of the lower end portion 620 and the housing 1 (bottom plate portion 32) are maintained. As a result, the contact state between the upper end portion 610 of the filter 6 and the housing 1 and the contact state between the lower end portion 620 of the filter 6 and the housing 1 are maintained, and the short path is suppressed.
  • the housing when the internal pressure of the housing forming the combustion chamber rises due to the combustion of the gas generator and the generation of combustion gas in the combustion chamber, the housing may be deformed to expand. That is, the housing may be deformed to increase its volume.
  • the housing 1 of the gas generator 100 has a structure in which the top plate portion 22 and the bottom plate portion 32 are connected only by the tubular peripheral wall portion 12, and the top plate portion 22 and the bottom plate portion 32 are connected in addition to the peripheral wall portion 12. Since it does not have a member to be connected or fixed, the top plate portion 22 and the bottom plate portion 32 tend to be larger and more easily deformed than the peripheral wall portion 12.
  • FIG. 5 is a diagram showing an example of a state in which the ignition device 4 is operated in the gas generator 100 and the housing 1 is deformed by the combustion of the gas generator 120.
  • the pressure acts on the housing 1 toward the outside of the combustion chamber 10. That is, pressure acts on the top plate portion 22 and the bottom plate portion 32 in the axial direction of the filter 6 in the direction in which the top plate portion 22 and the bottom plate portion 32 are separated from the end surface of the filter 6.
  • the top plate portion 22 bends so as to bulge upward
  • the bottom plate portion 32 bends so as to bulge downward.
  • the height (protrusion amount) of the step portion 222 formed on the top plate portion 22 in the axial direction is set to h1, and the step portion formed on the bottom plate portion 32.
  • h2 be the height (protrusion amount) of the filter 6 of 322 in the axial direction.
  • the distance between the step portion 222 and the step portion 322 in the axial direction of the filter 6 in the state before the operation of the gas generator 100 is set to d1
  • the step portion 222 and the step portion 322 in the state in which the gas generator 100 is operated Let d2 be the axial spacing of the filter 6.
  • h1 and h2 are set so that the following relational expression holds. h1> (d2-d1) / 2 ... (1) h2> (d2-d1) / 2 ... (2) That is, h1 and h2 are set to be larger than 1/2 of the amount of increase in the distance between the step portion 222 and the step portion 322 in the axial direction of the filter 6.
  • h1 and h2 are set to be larger than 1/2 of the amount of increase in the distance between the step portion 222 and the step portion 322 in the axial direction of the filter 6.
  • the step portion 222 of the top plate portion 22 and the step portion 322 of the bottom plate portion 32 are uniformly displaced by the displacement amount of (d2-d1) / 2, and the filter 6 is displaced in the axial direction.
  • the case where there is no (not displaced) is shown.
  • the contact state between the stepped portion 222 of the top plate portion 22 and the upper end portion 610, and the bottom plate is maintained, and the short path is suppressed.
  • FIG. 6 is a diagram showing an example of a state in which the ignition device 4 is operated in the gas generator 100 and the housing 1 is deformed by the combustion of the gas generator 120.
  • FIG. 6 is a diagram showing an example of a state in which the ignition device 4 is operated in the gas generator 100 and the housing 1 is deformed by the combustion of the gas generator 120.
  • the step portion 222 of the top plate portion 22 and the step portion 322 of the bottom plate portion 32 are displaced evenly with a displacement amount of (d2-d1) / 2, and the lower end surface 62 is the bottom wall portion 321 of the bottom plate portion 32.
  • the case where the filter 6 is displaced (shifted) downward in the axial direction to the position where it comes into contact with the filter 6 is shown.
  • the contact state between the step portion 222 and the upper end portion 610, and the step portion 322 and the lower end is maintained, and the short path is suppressed.
  • the upper end portion 610 of the filter 6 is formed on the top plate portion 22 against the load outward in the radial direction due to the combustion of the gas generator 120. It is abutted and supported by the step portion 222, and its lower end portion 620 is abutted and supported by the step portion 322 formed on the bottom plate portion 32.
  • the portion of the upper end portion 610 of the filter 6 that abuts on the step portion 222 of the top plate portion 22 and the portion of the lower end portion 620 that abuts on the step portion 322 of the bottom plate portion 32 are a part of the filter 6.
  • a dense portion D1 having a higher filling rate than other portions in the filter 6 is formed.
  • the dense portion D1 of the upper end portion 610 and the housing The contact state with 1 can be maintained, and the contact state between the dense portion D1 of the lower end portion 620 and the housing 1 can be maintained.
  • the gas generating agent 120 burns, the contact state between the upper end portion 610 of the filter 6 and the housing 1 and the contact state between the lower end portion 620 of the filter 6 and the housing 1 can be maintained. As a result, the short path can be suppressed.
  • the filter end and the holding portion are at least when the gas generator is operating ( That is, it suffices to come into contact with the ignition unit). That is, a slight clearance may be formed between the filter end and the holding portion before the operation of the gas generator.
  • the dense portion may be formed at a portion of the filter end that comes into contact with the holding portion due to a load outward in the radial direction when the gas generator is operated. As a result, the effect of suppressing the short path can be obtained.
  • the upper end surface 61 is included in the dense portion D1 of the upper end portion 610 of the filter 6, and the lower end surface 62 is included in the dense portion D1 of the lower end portion 620 of the filter 6.
  • the lower end surface 62 is made difficult to deform.
  • the upper end surface 61 may be deformed to form a gap between the upper end surface 61 and the top plate portion 22, or the lower end surface 62 may be deformed to form a gap between the lower end surface 62 and the bottom plate portion 32. It is suppressed. As a result, the short path can be suppressed more preferably.
  • the dense portion D1 abuts substantially evenly on the stepped portion of the housing 1, and contact spots and the like do not occur. As a result, the short pass prevention effect is evenly exhibited in the dense portion D1.
  • the step portion 222 of the top plate portion 22 and the upper end portion 610 of the filter 6 come into contact with each other.
  • the height h1 of the step portion 222 and the height h2 of the step portion 322 are set so that the state and the contact state between the step portion 322 of the bottom plate portion 32 and the lower end portion 620 of the filter 6 are maintained.
  • a contact state between the upper end portion 610 of the filter 6 and the stepped portion 222 of the top plate portion 22 is formed over the entire circumference of the filter 6 in the circumferential direction, and the upper end portion 610 of the filter 6 and the gas generator 100 are formed.
  • the contact state of the top plate portion 22 with the stepped portion 222 is formed over the entire circumference of the filter 6 in the circumferential direction. Thereby, the short path can be suppressed more preferably.
  • both the first end portion (upper end portion 610 of this example) and the second end portion (lower end portion 620 of this example) of the filter are holding portions (steps of this example) formed in the housing.
  • the portion is abutted and supported by the portion
  • the dense portion D1 is provided at the abutting portion with the holding portion
  • the present disclosure is not limited to this.
  • at least one of the first end portion and the second end portion of the filter is abutted and supported by a holding portion formed in the housing, and a dense portion is provided at the abutting portion with the holding portion. You just have to have it.
  • a stepped portion as a holding portion may be formed only on one of the first member (top plate portion 22 of this example) and the second member (bottom plate portion 32 of this example).
  • the flow velocity of the passing combustion gas tends to be faster at the ends of both ends of the filter that are closer to the gas discharge holes. That is, the load acting on the outer side in the radial direction due to the combustion of the gas generating agent tends to be larger at the ends of both ends of the filter that are closer to the gas discharge hole. Therefore, it is preferable that at least the one closer to the gas discharge hole of both ends of the filter is abutted and supported by the holding portion and has a high filling rate at the abutting portion with the holding portion. As a result, it is possible to preferably suppress a short path at both ends of the filter where a larger load acts.
  • the upper end portion 610 which is at least closer to the gas discharge hole 11, is abutted and supported by the step portion 222, and the upper end portion 610 and the step portion 222 are supported.
  • the dense portion D1 at the contact portion of the upper end portion 610, the short path at the upper end portion 610 is suitably suppressed.
  • FIG. 7 is an axial sectional view of the gas generator 100A according to the first modification of the first embodiment.
  • FIG. 7 shows the state of the gas generator 100A before operation.
  • the filter 6A of the gas generator 100A includes a non-perforated portion N1 having no holes in the dense portion D1 of the upper end portion 610 and the dense portion D1 of the lower end portion 620.
  • the non-perforated portion N1 is clogged with a metal material constituting the filter without forming voids. Therefore, the non-perforated portion N1 has a higher filling rate and, by extension, higher rigidity than other portions in the dense portion D1, and is less likely to be deformed.
  • the non-perforated portion N1 of the upper end portion 610 of the filter 6A includes the upper end surface 61
  • the non-perforated portion N1 of the lower end portion 620 includes the lower end surface 62. Therefore, the upper end surface 61 and the lower end surface 62 are made more difficult to be deformed.
  • the filling rate of the non-perforated portion N1 and the dense portion D1 excluding the non-perforated portion N1 changes discontinuously at the boundary portion, and the filling rate in the non-perforated portion N1 is constant (uniform). be. As a result, the short pass prevention effect at the non-perforated portion N1 can be uniformly exhibited.
  • FIG. 8 is an axial sectional view of the gas generator 100B according to the second modification of the first embodiment.
  • FIG. 8 shows the state before the operation of the gas generator 100B.
  • the dense portion D1 is formed at a position not including the end surface (upper end surface 61, lower end surface 62) of the filter.
  • the dense portion may be formed at a portion of the end of the filter that comes into contact with the holding portion (step portion in this example), and does not include the end face of the filter. good.
  • FIG. 9 is an axial sectional view of the gas generator 100C according to the third modification of the first embodiment.
  • FIG. 9 shows the state before the operation of the gas generator 100C.
  • the dense portion D1 is exposed only on the outer peripheral surface 64 side of the inner peripheral surface 63 side and the outer peripheral surface 64 side of the filter 6C. That is, in the gas generator 100C, the dense portion D1 is formed in the upper end portion 610 and the lower end portion 620 of the filter 6C so that the dense portion D1 is exposed only on the side in contact with the step portion 222 and the step portion 322. ..
  • the gas generating agent 120 burns, the contact state between the dense portion D1 and the housing 1 is maintained to suppress a short path, and the ratio of the dense portion D1 to the entire filter 6C is suppressed to a small value.
  • the proportion occupied by the main body D2 can be increased. Therefore, the cooling function and the filtering function of the combustion gas of the filter 6C can be largely secured. It can also contribute to weight reduction of the filter 6C and reduction of material cost.
  • FIG. 10 is an axial sectional view of the gas generator 100D according to the fourth modification of the first embodiment.
  • FIG. 10 shows the state before the operation of the gas generator 100D.
  • the gas generator 100D is mainly different from the gas generator 100 in that a protruding wall indicated by reference numerals 223 and 323 is formed as a holding portion instead of the step portion.
  • the protruding wall 223 and the protruding wall 323 correspond to the "protruding portion" according to the present disclosure.
  • an annular protruding wall 223 faces the inside side (that is, the lower side) of the combustion chamber 10 in the axial direction of the filter 6 from the top wall portion 221. Is protruding.
  • an annular projecting wall 323 projects from the bottom wall portion 321 toward the inside (that is, the upper side) of the combustion chamber 10 in the axial direction of the filter 6.
  • the outer peripheral surface 64 of the filter 6 at the upper end 610 abuts on the inner peripheral surface 223a of the protruding wall 223, and the outer peripheral surface 64 of the filter 6 at the lower end 620 is the protruding wall 323. It is in contact with the inner peripheral surface 323a of the above. That is, the protruding wall 223 is in contact with the upper end portion 610 from the radial outside, and the protruding wall 323 is in contact with the lower end 620 from the radial outside.
  • the upper end portion 610 is supported by the protruding wall 223, and the lower end portion 620 is supported by the protruding wall 323, respectively, against the radial outward load due to the combustion of the gas generating agent 120.
  • the projecting wall 223 and the projecting wall 323 have an outer peripheral surface 64 at the end of the filter 6 so as to regulate the displacement of the filter 6 due to the radial outward load acting by the combustion of the gas generating agent 120. Abut and support.
  • a dense portion D1 is formed at the contact portion between the upper end portion 610 of the filter 6 and the protruding wall 223 and the contact portion with the protruding wall 323 at the lower end portion 620.
  • the protruding wall 223 is integrally formed with the top wall portion 221 as a part of the upper shell 2, and the protruding wall 323 is integrally formed with the bottom wall portion 321 as a part of the lower shell 3.
  • Such an upper shell 2 and a lower shell 3 can be suitably manufactured by forging or cutting.
  • FIG. 11 is an axial sectional view of the gas generator 100E according to the fifth modification of the first embodiment.
  • FIG. 11 shows the state before the operation of the gas generator 100E.
  • the gas generator 100E is mainly different from the gas generator 100 in that the protruding pieces indicated by reference numerals 224 and 324 are attached as holding portions instead of the stepped portions.
  • the protruding piece 224 and the protruding piece 324 correspond to the "protrusion portion" according to the present disclosure.
  • the projecting piece 224 is an annular member, and is projected from the top wall portion 221 toward the inner side (that is, the lower side) of the combustion chamber 10 in the axial direction of the filter 6. It is attached to the plate portion 22E.
  • the projecting piece 224 has an L-shaped cross-sectional shape, one end of which is connected to the upper peripheral wall portion 21 and the other end of which is connected to the top wall portion 221.
  • the projecting piece 324 is also an annular member and is attached to the bottom plate portion 32E so as to project from the bottom wall portion 321 toward the inner side (that is, the upper side) of the combustion chamber 10 in the axial direction of the filter 6. ing.
  • the protruding piece 324 also has an L-shaped cross-sectional shape, one end of which is connected to the lower peripheral wall portion 31 and the other end of which is connected to the bottom wall portion 321.
  • the outer peripheral surface 64 of the filter 6 at the upper end 610 comes into contact with the inner peripheral surface 224a of the protruding piece 224, and the outer peripheral surface 64 of the filter 6 at the lower end 620 protrudes. It is in contact with the inner peripheral surface 324a of the piece 324. That is, the projecting piece 224 is in contact with the upper end portion 610 from the radial outside, and the projecting piece 324 is in contact with the lower end 620 from the radial outside.
  • a dense portion D1 is formed at the contact portion between the upper end portion 610 of the filter 6 and the protruding piece 224 and the contact portion with the protruding piece 324 at the lower end portion 620.
  • the protruding piece 224 is formed as a member separate from the other parts of the upper shell 2
  • the protruding piece 324 is formed as a member separate from the other parts of the lower shell 3, and they are attached to each other.
  • Such an upper shell 2 and a lower shell 3 can be suitably manufactured by press-molding a portion other than the protruding piece and assembling the protruding piece to the portion. Further, when the projecting piece 224 and the top plate portion 22E and the projecting piece 324 and the bottom plate portion 32E are continuously welded and fixed in the circumferential direction, the effect of suppressing the short path is further enhanced.
  • FIG. 12 is an axial sectional view of the gas generator 100F according to the sixth modification of the first embodiment.
  • FIG. 12 shows the state before the operation of the gas generator 100F.
  • the gas generator 100F is mainly different from the gas generator 100 in that an inclined portion indicated by reference numeral 225 or 325 is formed as a holding portion instead of the step portion.
  • the top plate portion 22F of the gas generator 100F is connected to the upper peripheral wall portion 21 and has a diameter reduced toward the outer side (that is, the upper side) of the combustion chamber 10 in the axial direction of the filter 6F.
  • An annular inclined portion is formed.
  • the bottom plate portion 32F of the gas generator 100F is connected to the lower peripheral wall portion 31 and is inclined so as to reduce in diameter toward the outer side (that is, the lower side) of the combustion chamber 10 in the axial direction of the filter 6F.
  • An annular inclined portion is formed.
  • the filter 6F of the gas generator 100F is supported by the inclined portion 225 of the top plate portion 22F in contact with the upper end surface 61, and is supported by the inclined portion 225 of the top plate portion 22F in contact with the upper end surface 61.
  • the upper end surface 61 of the filter 6F is inclined so as to decrease in diameter toward the tip along the inner peripheral surface 225a of the inclined portion 225.
  • the lower end surface 62 of the filter 6F is inclined so as to decrease in diameter toward the tip end along the inner peripheral surface 325a of the inclined portion 325. That is, the inclined portion 225 is in contact with the upper end portion 610 from the radial outside, and the inclined portion 325 is in contact with the lower end portion 620 from the radial outside.
  • the upper end portion 610 is supported by the inclined portion 225
  • the lower end portion 620 is supported by the inclined portion 325 against the radial outward load due to the combustion of the gas generating agent 120. That is, the contact state between the inclined portion 225 and the upper end portion 610 and the inclined portion 325 and the lower end portion 620 are regulated so that the deviation of the filter 6F due to the radial outward load acting by the combustion of the gas generating agent 120 is regulated.
  • the contact state of is formed.
  • a dense portion D1 is formed at the contact portion between the upper end portion 610 of the filter 6F and the inclined portion 225 and the contact portion with the inclined portion 325 at the lower end portion 620.
  • the filter 6F of the gas generator 100F is formed so that the length (height) in the axial direction is shortened from the inside to the outside in the radial direction.
  • a filter 6F can be manufactured, for example, by winding a long porous metal plate having one end in the longitudinal direction having a width smaller than that of the other end from the wider end.
  • FIG. 13 is an axial sectional view of the gas generator 100G according to the modified example 7 of the first embodiment.
  • FIG. 13 shows the state before the operation of the gas generator 100G.
  • the gas generator 100G is mainly different from the gas generator 100 in that a part of the peripheral wall portion 12 is formed as a holding portion instead of the step portion.
  • a step portion is not formed on the top plate portion 22G of the gas generator 100G, and the top wall portion 221 is connected to the upper peripheral wall portion 21.
  • no step portion is formed in the bottom plate portion 32G of the gas generator 100G, and the bottom wall portion 321 is connected to the lower peripheral wall portion 31.
  • the filter 6G of the gas generator 100G has a protruding portion 611 protruding outward in the radial direction at the upper end portion 610.
  • the protruding portion 611 is in contact with the inner peripheral surface 21a of the upper peripheral wall portion 21.
  • the filter 6G has a protruding portion 621 protruding outward in the radial direction at the lower end portion 620.
  • the protruding portion 621 is in contact with the inner peripheral surface 31a of the lower peripheral wall portion 31. That is, the upper peripheral wall portion 21 is in contact with the upper end portion 610 from the radial outside, and the lower peripheral wall portion 31 is in contact with the lower end portion 620 from the radial outside.
  • the upper end portion 610 is supported by the upper peripheral wall portion 21, and the lower end portion 620 is supported by the lower peripheral wall portion 31 in contact with each other in the radial outward load due to the combustion of the gas generating agent 120. That is, the contact state between the upper peripheral wall portion 21 and the upper end portion 610 and the contact state between the upper peripheral wall portion 21 and the upper end portion 610 and the lower peripheral wall portion 31 and the lower end are regulated so that the deviation of the filter 6G due to the radial outward load acting by the combustion of the gas generating agent 120 is regulated. A contact state with the portion 620 is formed.
  • the portion of the upper peripheral wall portion 21 that abuts on the protruding portion 611 and the portion of the lower peripheral wall portion 31 that abuts on the protruding portion 621 correspond to the "holding portion” according to the present disclosure. Then, the protruding portion 611, which is the contact portion with the upper peripheral wall portion 21 at the upper end portion 610 of the filter 6G, and the protruding portion 621, which is the contact portion with the lower peripheral wall portion 31 at the lower end portion 620, have a dense portion D1. Is formed.
  • the dense portion D1 and the housing 1 are brought into contact with each other to maintain the contact state between the end portion of the filter 6G and the housing 1. Can be done. As a result, the short path can be suppressed. Further, since the protruding portion 611 and the protruding portion 621 formed on the filter 6G and the peripheral wall portion 12 form a contact state, the shape of the housing 1 can be simplified.
  • the filter 6G of the gas generator 100G is formed by separately molding the dense portion D1 and the main body portion D2 and assembling them.
  • the boundary portion B1 between the dense portion D1 and the main body portion D2 of the upper end portion 610 of the filter 6G is a surface inclined so as to reduce the diameter toward the upper end surface 61.
  • the boundary portion B1 between the dense portion D1 of the lower end portion 620 of the filter 6G and the main body portion D2 is a surface inclined so as to reduce the diameter toward the lower end surface 62. Therefore, the main body portion D2 is supported by the dense portion D1 against a load outward in the radial direction.
  • the boundary portion B1 between the dense portion D1 and the main body portion D2 is not limited to the inclined surface as shown in FIG. 13, and may be formed in a stepped shape.
  • FIG. 14 is an axial sectional view of the gas generator 200 according to the second embodiment.
  • FIG. 14 shows the state of the gas generator 200 before operation.
  • the gas generator 200 according to the second embodiment will be described focusing on the differences from the gas generator 100 according to the first embodiment, and the same points as the gas generator 100 will be described in detail by adding the same reference numerals. I will omit the explanation.
  • the gas generator 200 according to the second embodiment does not have a member for connecting or fixing the top plate portion and the bottom plate portion other than the peripheral wall portion.
  • the gas generator 200 includes a first ignition device 4X, a second ignition device 4Y, an inner cylinder member 5H, a filter 6, a gunpowder 110, a first gas generator 120X, and the like.
  • a second gas generator 120Y and a housing 1H for accommodating the second gas generator 120Y are provided.
  • the gas generator 200 is configured as a so-called dual type gas generator provided with two ignition devices.
  • the first ignition device 4X corresponds to the "ignition unit" according to the present disclosure.
  • the gas generator 200 burns the first gas generator 120X by the operation of the first ignition device 4X, and burns the second gas generator 120Y by the operation of the second ignition device 4Y, so that a relatively large amount is produced.
  • the combustion gas is configured to be discharged from the gas discharge hole 11.
  • the second igniter 4Y operates independently of the first igniter 4X, and when it operates, it operates at a predetermined timing after the first igniter 4X operates. ..
  • the housing 1H separates the internal space of the housing 1H into the first combustion chamber 10X and the second combustion chamber 10Y, and abuts and supports the lower end surface 62 of the filter 6. It has a partition wall portion 14.
  • the partition wall portion 14 is provided between the top plate portion 22 and the bottom plate portion 32 in the axial direction of the filter 6. That is, the partition wall portion 14 is provided on the other end side of the peripheral wall portion 12 with respect to the top plate portion 22 provided on one end side of the peripheral wall portion 12.
  • the first combustion chamber 10X is defined by the top plate portion 22, the partition wall portion 14, and the peripheral wall portion 12.
  • the second combustion chamber 10Y is defined by the partition wall portion 14, the bottom plate portion 32, and the peripheral wall portion 12.
  • the top plate portion 22 corresponds to the “first member” according to the present disclosure
  • the partition wall portion 14 corresponds to the “second member” according to the present disclosure.
  • the first combustion chamber 10X contains a first gas generating agent 120X that burns by the operation of the first ignition device 4X
  • the second combustion chamber 10Y generates a second gas that burns by the operation of the second ignition device 4Y.
  • Agent 120Y is contained.
  • the first combustion chamber 10X corresponds to the "combustion chamber” according to the present disclosure
  • the first gas generating agent 120X corresponds to the "gas generating agent” according to the present disclosure.
  • the partition wall portion 14 includes a split wall portion 141, a fitting wall portion 142, and a terminal portion 143.
  • the dividing wall portion 141 is a portion that defines the lower end of the first combustion chamber 10X, and extends in the radial direction of the filter 6 so as to be orthogonal to the axial direction of the filter 6.
  • a through hole 14a which is a hole through which the inner cylinder member 5 penetrates, is formed in the divided wall portion 141.
  • the fitting wall portion 142 is a tubular portion that fits into the lower peripheral wall portion 31 of the lower shell 3, and is an internal side of the first combustion chamber 10X from the peripheral edge of the divided wall portion 141 along the axial direction of the filter 6. (Ie, it extends upward).
  • the terminal portion 143 is an annular portion placed on the upper end of the lower peripheral wall portion 31 of the lower shell 3, and extends radially outward from the upper end of the fitting wall portion 142.
  • the inner cylinder member 5H extends from the bottom plate portion 32 toward the top plate portion 22 so as to surround the first ignition device 4X fixed to the bottom plate portion 32, and penetrates the through hole 14a of the partition wall portion 14. However, its end is open. Therefore, the space inside the inner cylinder member 5H is included in the first combustion chamber 10X, and the first ignition device 4X is arranged in the first combustion chamber 10X. Further, inside the inner cylinder member 5H, a partition member P1 for partitioning the internal space vertically is arranged. As a result, of the internal space of the inner cylinder member 5, the space below the partition member P1 (on the side of the first ignition device 4X) is formed as the fire transmission room 51.
  • the fire-transmitting agent 110 is housed in the fire-transmitting room 51 without being mixed with the first gas generating agent 120X.
  • the partition member P1 is made of a material that is rapidly burned, melted, or extinguished by the combustion gas of the gunpowder 110 so as not to prevent the ignition of the first gas generating agent 120X by the combustion gas of the gunpowder 110.
  • the inner cylinder member 5H is formed with a plurality of communication holes 52 for communicating the internal space of the inner cylinder member 5H (by extension, the first combustion chamber 10X) and the second combustion chamber 10Y. The communication hole 52 is closed by a sealing tape (not shown) before the second ignition device 4Y is operated.
  • the upper end surface 61 of the filter 6 abuts on the top plate portion 22 and is supported, and the lower end surface 62 abuts on the divided wall portion 141 of the partition wall portion 14 and is supported. As such, it is arranged in the first combustion chamber 10X. Further, in the gas generator 200, the step portion 222 of the top plate portion 22 abuts on the upper end portion 610 from the radial outside, and the fitting wall portion 142 of the partition wall portion 14 abuts on the lower end portion 620 from the radial outside. It is in contact.
  • the upper end portion 610 of the filter 6 is supported by the step portion 222, and the lower end portion 620 is supported by the fitting wall portion 142, respectively, against the radial outward load due to the combustion of the gas generating agent 120. ..
  • the step portion 222 and the fitting wall portion 142 correspond to the "holding portion” according to the present disclosure.
  • a dense portion D1 is formed at the contact portion between the upper end portion 610 of the filter 6 and the step portion 222 and the contact portion between the lower end portion 620 and the fitting wall portion 142.
  • the first ignition device 4X When such a gas generator 200 is activated, first, the first ignition device 4X is activated, the combustion charge 110 housed in the transmission chamber 51 of the first combustion chamber 10X is burned, and the combustion gas is generated. ..
  • the partition member P1 When the partition member P1 is burned and removed by the combustion gas of the first explosive agent 111, the combustion gas comes into contact with the first gas generating agent 120X and the first gas generating agent 120X is ignited. Combustion gas is generated in the first combustion chamber 10X by burning the first gas generating agent 120X.
  • the combustion gas of the first gas generating agent 120X passes through the filter 6 and is discharged from the gas discharge hole 11 to the outside of the housing 1.
  • the second ignition device 4Y operates, the second gas generating agent 120Y housed in the second combustion chamber 10Y burns, and the combustion gas is generated.
  • the combustion gas of the second gas generating agent 120Y breaks the sealing tape that blocked the communication hole 52, flows from the communication hole 52 into the first combustion chamber 10X, passes through the filter 6, and closes the gas discharge hole 11. The sealing tape is broken and the gas is discharged from the gas discharge hole 11 to the outside of the housing 1H.
  • the dense portion D1 of the upper end portion 610 becomes a stepped portion. It is pressed against 222, and the dense portion D1 of the lower end portion 620 is pressed against the fitting wall portion 142. As a result, the dense portion D1 and the housing 1H are in contact with each other, and the contact state between the end portion of the filter 6 and the housing 1H can be maintained. As a result, the short path can be suppressed.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)

Abstract

ガス発生器において、フィルタにおける一端面を含む部位である第1端部とフィルタにおける他端面を含む部位である第2端部とのうちの少なくとも一方であるフィルタ端部は、ハウジングに形成された保持部によって、ガス発生剤の燃焼によって作用する径方向外側への荷重に対して当接して支持され、フィルタの一部の部位であってフィルタの他の部位よりも金属材料の充填率の高い密部が、フィルタ端部における、保持部と当接する部位に形成されている。

Description

ガス発生器
 本発明は、点火部の作動によりガス発生剤を燃焼させて燃焼ガスを発生させるガス発生器に関する。
 従来、ハウジング内に形成された燃焼室内にガス発生剤を充填し、点火器によってガス発生剤を燃焼させることで燃焼ガスを発生させ、該燃焼ガスをハウジングに設けられたガス排出孔から外部へ放出するガス発生器が広く用いられている。また、このようなガス発生器において、発生した燃焼ガスの冷却及び残渣の捕集を行うために、燃焼室とガス排出孔との間に金属製且つ筒状のフィルタが配置される場合がある。燃焼ガスの全部がフィルタを通過するように、フィルタの軸方向の両端部がハウジング内で当接して支持される。
 これに関連して、特許文献1や特許文献2には、筒状のフィルタが配置されたガス発生器において、フィルタにおける金属材料の充填率を特定の部位ごとに異ならせた技術が開示されている。特許文献1に開示のガス発生器は、ガス排出口から遠い部位における金属材料の充填率を低くすることで、当該部位における燃焼ガスの通過性を高め、フィルタ全体に燃焼ガスを通過させる。また、特許文献2に開示のガス発生器は、燃焼ガスの一部がフィルタを通らずにガス排出孔に至る、所謂「ショートパス」を抑制するために、フィルタの両端部における金属材料の充填率を低くし、その可撓性を高めることで、ハウジングとフィルタとを密に当接させて燃焼ガスのショートパスを防止している。
米国特許第5503806号明細書 特開2011-255750号公報
 ここで、ガス発生器においては、ガス発生剤が燃焼して燃焼室に燃焼ガスが発生すると、燃焼ガスの圧力により、フィルタに対して径方向外側への荷重が作用する。仮に、径方向外側へ作用する荷重によりフィルタが変形することでフィルタの端部がハウジングから離れると、ショートパスが発生する虞がある。そのため、フィルタの変形によるショートパスを効果的に抑制できる技術が求められていた。
 本開示の技術は、上述の実情を鑑みてなされたものであり、その目的は、ガス発生器において、ショートパスを抑制することができる技術を提供することである。
 上記課題を解決するために、本開示のガス発生器は、以下の構成を採用した。即ち、本開示のガス発生器は、点火部と前記点火部の作動により燃焼するガス発生剤とが配置される燃焼室と、筒状の周壁部と、前記周壁部の一端側に設けられた第1部材と、前記周壁部の他端側に設けられ、前記周壁部及び前記第1部材と共に前記燃焼室を画定する第2部材と、を含むハウジングであって、前記燃焼室と前記ハウジングの外部とを連通するガス排出孔が形成されたハウジングと、複数の孔を有し金属材料により形成された筒状のフィルタであって、前記ガス発生剤を取り囲み且つ前記ガス排出孔がその外側に位置するように前記燃焼室に配置され、その一端面が前記第1部材に当接して支持され、その他端面が前記第2部材に当接して支持されたフィルタと、を備えるガス発生器であって、前記フィルタにおける前記一端面を含む部位である第1端部と前記フィルタにおける前記他端面を含む部位である第2端部とのうちの少なくとも一方であるフィルタ端部は、前記ハウジングに形成された保持部によって、前記ガス発生剤の燃焼によって作用する径方向外側への荷重に対して当接して支持され、前記フィルタの一部の部位であって前記フィルタの他の部位よりも前記金属材料の充填率の高い密部が、前記フィルタ端部における、前記保持部と当接する部位に形成されている、ガス発生器である。
 ここで、フィルタのある部位における金属材料の充填率とは、当該部位において金属材料が占める体積の割合のことを指す。より詳細には、当該部位の外形から求められる体積に対する金属材料の体積の割合である。そのため、密部の充填率の方がフィルタにおける他の部位の充填率よりも高いということは、密部の方がフィルタにおける他の部位よりもフィルタを構成する金属材料が密に詰まっていることを意味する。そのため、密部は、フィルタにおける他の部位よりも高い剛性を有し、変形し難く形成される。また、フィルタの密部は、金属材料が密に詰まっていることから、通気抵抗がフィルタの他の部位よりも高い部位でもある。
 本開示のガス発生器によると、ガス発生剤の燃焼によって径方向外側への荷重がフィルタに作用すると、フィルタ端部の密部が保持部に押し付けられることとなる。密部は変形し難く形成されているため、密部と保持部との当接状態が維持される。これにより、ガス発生剤の燃焼による径方向外側への荷重によりフィルタが外側に撓むように変形した場合であっても、フィルタ端部とハウジングとの当接状態を維持することができ、その結果、ショートパスを抑制できる。なお、この効果が得られる限りにおいては、フィルタ端部と保持部の間に介在物が存在してもよい。また、本開示では、フィルタ端部と保持部は、少なくともガス発生器の作動時(つまり、点火部の作動時)に当接すればよく、ガス発生器の作動前にフィルタ端部と保持部との間に僅かなクリアランスが形成されていてもよい。つまり、ガス発生器の作動時にフィルタ端部と保持部とが当接してショートパスの抑制効果が得られるものであればよい。
 また、本開示のガス発生器において、前記フィルタ端部と前記保持部との当接状態が、前記フィルタの周方向の全周に亘って形成されていてもよい。これにより、より好適にショートパスを抑制できる。
 また、本開示のガス発生器において、前記フィルタは、前記密部において、前記孔を有さない無孔部を含んでもよい。このような無孔部は、空隙を有さないことから、密部における他の部位よりも高い剛性を有し、より変形し難く形成される。このような無孔部を密部に形成することで、ガス発生剤が燃焼したときに密部とハウジングとの当接状態をより確りと維持させることができ、より好適にショートパスを抑制できる。
 また、本開示のガス発生器において、前記第1端部と前記第2端部とのうちの前記ガス排出孔により近い方が前記保持部によって当接して支持されていてもよい。ガス発生器においてガス発生剤が燃焼するとき、フィルタの両端部のうちガス排出孔により近い端部の方が、通過する燃焼ガスの流速が速くなる傾向がある。つまり、フィルタの両端部のうちガス排出孔により近い端部の方が、ガス発生剤の燃焼により径方向外側へ作用する荷重が大きくなりがちとなる。そのため、フィルタの両端部のうち、ガス排出孔により近い方をフィルタ端部とすることで、ショートパスを好適に抑制できる。
 また、本開示のガス発生器において、前記第1端部と前記第2端部との両方が前記保持部によって当接して支持されていてもよい。これにより、より好適にショートパスを抑制できる。
 また、本開示のガス発生器において、前記第1部材と前記第2部材とのうちの少なくとも一方には、前記周壁部に繋がると共に前記フィルタの軸方向において前記燃焼室の外部側に向かうに従って縮径するように傾斜した環状の傾斜部が、前記保持部として形成されており、前記保持部と前記フィルタ端部との当接状態は、前記ガス発生剤の燃焼によって作用する径方向外側への荷重による前記フィルタのずれが規制されるように、前記フィルタ端部における前記フィルタの端面の少なくとも一部が前記保持部によって前記フィルタの径方向外側から当接して支持されるように、形成されてもよい。
 また、本開示のガス発生器において、前記第1部材と前記第2部材とのうちの少なくとも一方には、前記フィルタの軸方向に沿って前記燃焼室の内部側に向かって突出する環状の段差部が、前記保持部として形成され、前記保持部は、前記ガス発生剤の燃焼によって作用する径方向外側への荷重による前記フィルタのずれを規制するように、前記フィルタ端部における前記フィルタの外周面を当接して支持してもよい。
 また、本開示のガス発生器において、前記第1部材と前記第2部材とのうちの少なくとも一方には、前記フィルタの軸方向において前記燃焼室の内部側に向かって突出する環状の突起部が、前記保持部として形成され、前記保持部は、前記ガス発生剤の燃焼によって作用する径方向外側への荷重による前記フィルタのずれを規制するように、前記フィルタ端部における前記フィルタの外周面を当接して支持してもよい。
 また、本開示のガス発生器において、前記第1部材と前記第2部材との両方に、前記保持部が形成され、前記保持部の前記フィルタの軸方向における高さは、前記ガス発生剤の燃焼により前記第1部材と前記第2部材との前記フィルタの軸方向における間隔が広がる場合に前記保持部と前記フィルタ端部の外周面との当接状態が維持されるように、設定されていてもよい。これにより、ガス発生剤の燃焼により第1部材と第2部材との間隔が広がる場合であっても、ショートパスを抑制できる。
 また、本開示のガス発生器において、前記フィルタは、前記フィルタ端部において、径方向外側に突出して前記周壁部に当接する突出部を有し、前記保持部は、前記周壁部における前記突出部に当接する部位として形成されてもよい。
 また、本開示のガス発生器において、前記密部と、前記フィルタのうちの前記密部を除く部位との境界は、前記ガス発生剤の燃焼によって作用する径方向外側への荷重による前記フィルタのうちの前記密部を除く部位のずれが規制されるように、前記フィルタのうちの前記密部を除く部位が前記密部によって前記フィルタの径方向外側から支持されるように、形成されてもよい。これによると、ガス発生剤が燃焼するときに密部とフィルタの他の部位とが分離することを抑制できる。
 また、本開示のガス発生器において、前記密部は、前記フィルタの内周面側と外周面側とのうち、外周面側にのみ露出してもよい。これによると、ガス発生剤が燃焼したときに密部と保持部との当接状態を維持させてショートパスを抑制しつつも、フィルタの全体に対する密部の占める割合を小さく抑えることができる。そのため、フィルタの燃焼ガスの冷却機能及び濾過機能を大きく確保することができる。
 本開示によれば、フィルタを具備するガス発生器において、燃焼ガスのショートパスを抑制することができる。
実施形態1に係るガス発生器の軸方向断面図である。 実施形態1に係るフィルタの斜視図である。 図3(A)は、図1におけるA-A断面図である。図3(B)は、図1におけるB-B断面図である。 実施形態1に係るガス発生器において点火装置が作動し、ガス発生剤の燃焼による径方向外側への荷重によりフィルタが変形した状態の一例を示す図である。 実施形態1に係るガス発生器において点火装置が作動し、ガス発生剤の燃焼によりハウジングが変形した状態の一例を示す図(1)である。 実施形態1に係るガス発生器において点火装置が作動し、ガス発生剤の燃焼によりハウジングが変形した状態の一例を示す図(2)である。 実施形態1の変形例1に係るガス発生器の軸方向断面図である。 実施形態1の変形例2に係るガス発生器の軸方向断面図である。 実施形態1の変形例3に係るガス発生器の軸方向断面図である。 実施形態1の変形例4に係るガス発生器の軸方向断面図である。 実施形態1の変形例5に係るガス発生器の軸方向断面図である。 実施形態1の変形例6に係るガス発生器の軸方向断面図である。 実施形態1の変形例7に係るガス発生器の軸方向断面図である。 実施形態2に係るガス発生器の軸方向断面図である。
 以下に、図面を参照して本開示の実施形態に係るガス発生器について説明する。なお、各実施形態における各構成及びそれらの組み合わせ等は一例であって、本発明の主旨から逸脱しない範囲内で、適宜、構成の付加、省略、置換、及びその他の変更が可能である。本開示は、実施形態によって限定されることはなく、請求の範囲によってのみ限定される。
 <実施形態1>
 図1は、実施形態1に係るガス発生器100の軸方向断面図である。図1では、ガス発生器100の作動前の状態が示されている。ガス発生器100は、例えばエアバッグ用に使用されるエアバッグ用ガス発生器である。
 [全体構成]
 図1に示すように、ガス発生器100は、点火装置4と、内筒部材5と、フィルタ6と、伝火薬110と、ガス発生剤120と、これらを収容するハウジング1と、を備えている。ガス発生器100は、点火装置を1つのみ備えた、いわゆるシングルタイプのガス発生器として構成されている。また、ガス発生器100は、点火装置4に含まれる点火器41を作動させることで、ガス発生剤120を燃焼させ、その燃焼生成物である燃焼ガスをハウジング1に形成されたガス排出孔11から放出するように構成されている。以下、ガス発生器100の各構成について説明する。なお、本明細書では、点火装置(点火部)に含まれる点火器が作動することを、便宜上、「ガス発生器が作動する」又は「点火装置(点火部)が作動する」と表現する場合がある。
 [ハウジング]
 ハウジング1は、それぞれが有底略円筒状に形成された金属製の上部シェル2及び下部シェル3が互いの開口端同士を向き合わせた状態で接合されることによって、軸方向の両端が閉塞した短尺円筒状に形成されている。ハウジング1の内部には、点火装置4、内筒部材5、フィルタ6、伝火薬110、及びガス発生剤120が配置される燃焼室10が形成されている。ここで、ハウジング1の軸方向に沿う方向をガス発生器100の上下方向と定義し、上部シェル2側(即ち、図1における上側)をガス発生器100の上側とし、下部シェル3側(即ち、図1における下側)をガス発生器100の下側とする。
 上部シェル2は、筒状の上側周壁部21と該上側周壁部21の上端を閉塞する天板部22とを有し、これらにより内部空間を形成する。上側周壁部21の下端部によって上部シェル2の開口部が形成されている。上側周壁部21の下端部には、径方向外側へ延びる接合部23が繋がっている。下部シェル3は、筒状の下側周壁部31と該下側周壁部31の下端を閉塞すると共に点火装置4が固定された底板部32とを有し、これらにより内部空間を形成する。下側周壁部31の上端部には、径方向外側へ延びる接合部33が繋がっている。
 上部シェル2の接合部23と下部シェル3の接合部33とが重ね合わされてレーザ溶接等によって接合されることで、軸方向の両端が閉塞した短尺円筒状のハウジング1が形成されている。上部シェル2と下部シェル3を接合する箇所は、接合部23,33のみである。これら上部シェル2の上側周壁部21と下部シェル3の下側周壁部31とによって、天板部22と底板部32とを接続する筒状の周壁部12が形成されている。つまり、ハウジング1は、筒状の周壁部12と、周壁部12の一端側に設けられた天板部22と、他端側に設けられ、点火装置4が取り付けられた底板部32と、を含んで構成されている。これら天板部22と底板部32と周壁部12とによって、燃焼室10が画定されている。天板部22は、本開示に係る「第1部材」に相当する。また、底板部32は、本開示に係る「第2部材」に相当する。また、上部シェル2の上側周壁部21には、燃焼室10とハウジング1の外部空間とを連通するガス排出孔11が、周方向に沿って複数並んで形成されている。ガス排出孔11は、点火装置4が作動する前の状態では、シールテープ(図示なし)により閉塞されている。
 ここで、上部シェル2の天板部22は、天壁部221と段差部222とを含む。天壁部221は、燃焼室10の上端を画定する部位であり、フィルタ6の軸方向と直交するように、フィルタ6の径方向に延在している。段差部222は、後述するように径方向外側への荷重に対してフィルタ6の上端部610を当接して支持する環状の部位であり、フィルタ6の軸方向に沿って燃焼室10の内部側(即ち、上側)に突出すると共に周壁部12(上側周壁部21)に繋がっている。段差部222は、即ち、天壁部221と周壁部12との間に形成された環状の部位であり、その周長方向に直交する断面の形状がクランク状の部位である。段差部222の内周面222aは、フィルタ6の軸方向に沿って延びている。
 また、下部シェル3の底板部32は、底壁部321と段差部322とを含む。底壁部321は、燃焼室10の下端を画定する部位であり、フィルタ6の軸方向と直交するように、フィルタ6の径方向に延在している。底壁部321の中央には、点火装置4の点火器41を底板部32に取り付けるための取付孔32aが形成されている。段差部322は、後述するように径方向外側への荷重に対してフィルタ6の下端部620を当接して支持する環状の部位であり、フィルタ6の軸方向に沿って燃焼室10の内部側(即ち、上側)に突出すると共に周壁部12(下側周壁部31)に繋がっている。段差部322は、即ち、底壁部321と周壁部12との間に形成された環状の部位であり、その周長方向に直交する断面の形状がクランク状の部位である。段差部322の内周面322aは、フィルタ6の軸方向に沿って延びている。ガス発生器100では、天板部22の段差部222及び底板部32の段差部322が、それぞれ、本開示の「保持部」に相当する。
 [点火装置]
 図1に示すように、点火装置4は、点火器41とカラー42と樹脂部43とを含み、下部シェル3の底板部32における底壁部321に取り付けられている。点火装置4は、本開示に係る「点火部」に相当する。点火器41は、点火薬が収容された金属製のカップ体411と、外部から電流の供給を受けるための一対の通電ピン412,412と、を有する。点火器41は、一対の通電ピン412,412に供給される着火電流により作動することで該点火薬を燃焼させ、その燃焼生成物をカップ体411の外部に放出させる。カラー42は、点火器41を支持する部材である。カラー42は、筒状に形成されており、底壁部321に形成された取付孔32aに圧入された状態で、溶接等によって固定されている。樹脂部43は、点火器41とカラー42との間に介装されることで、カラー42に対して点火器41を固定する樹脂製の部材である。樹脂部43は、点火器41の下部を覆うと共にカラー42と係合することで、カップ体411の少なくとも一部が樹脂部43から露出した状態となるように、カラー42に対して点火器41を固定する。但し、樹脂部43によってカップ体411の全体がオーバーモールドされていてもよい。即ち、カップ体411の全体が樹脂に覆われた状態であってもよい。また、樹脂部43は、カラー42の内側に、一対の通電ピン412,412に外部電源からの電力を供給するコネクタ(図示せず)を挿入可能なコネクタ挿入空間を形成している。樹脂部43は、一対の通電ピン412,412の下端がコネクタ挿入空間に露出するように、一対の通電ピン412,412の一部を覆い、保持している。樹脂部43によって、一対の通電ピン412,412同士の絶縁性が保たれている。なお、点火器41とカラー42の固定や、カラー42と底板部32の関係は図1に限られることなく、公知の技術を使用できる。
 [内筒部材]
 内筒部材5は、点火装置4を取り囲むようにして底板部32から天板部22に向かって延びる筒状の部材である。内筒部材5は、一端(上端)が閉塞され他端(下端)が開口した筒状に形成されており、その下端にカラー42が嵌入(圧入)されることで、底板部32に取り付けられている。内筒部材5と点火装置4との間には、伝火薬110が収容される空間である伝火室51が形成されている。伝火薬110は、点火器41の作動により燃焼し、燃焼ガス等を発生させる。また、内筒部材5には、その内部空間(即ち、伝火室51)と外部空間とを連通する連通孔52が複数形成されている。連通孔52は、点火装置4が作動する前の状態では、シールテープ(図示なし)により閉塞されている。
 [フィルタ]
 図2は、実施形態1に係るフィルタ6の斜視図である。フィルタ6は、金属材料により形成された筒状の部材であって、複数の孔を有している。図1に示すように、フィルタ6は、ガス発生剤120を取り囲み、且つ、その径方向においてガス排出孔11がその外側に位置するように、燃焼室10に配置されている。つまり、フィルタ6は、ガス発生剤120を取り囲むようにガス発生剤120とガス排出孔11との間に配置されている。フィルタ6は、軸方向の両端面のうち、一端面(符号61で示す上端面)が上部シェル2の天板部22における天壁部221に当接して支持され、他端面(符号62で示す下端面)が下部シェル3の底板部32における底壁部321に当接して支持されている。これにより、フィルタ6の軸方向がハウジング1の軸方向(即ち、周壁部の軸方向)と平行となっている。
 このフィルタ6には複数の孔が形成されていることから、燃焼室10に配置されたガス発生剤120の燃焼ガスがフィルタ6を通過可能となっている。フィルタ6は、燃焼ガスがフィルタ6を通過する際に、燃焼ガスの熱を奪い取ることで当該燃焼ガスを冷却する。また、フィルタ6は、上述の燃焼ガスの冷却機能に加え、燃焼ガスに含まれる燃焼残渣を捕集することで当該燃焼ガスを濾過する機能も有する。なお、図1中、符号63はフィルタ6の内周面を示し、符号64はフィルタ6の外周面を示す。
 図3(A)は、図1におけるA-A断面図である。また、図3(B)は、図1におけるB-B断面図である。図3(B)では、便宜上、点火装置4を簡略化して図示している。ここで、フィルタ6のうち、上端面61を含む上端部610は、本開示に係る「第1端部」に相当し、下端面62を含む端部を下端部620は、本開示に係る「第2端部」に相当する。このとき、図1及び図3(A)に示すように、ガス発生器100では、上端部610におけるフィルタ6の外周面64が段差部222の内周面222aに当接している。つまり、段差部222が上端部610に対して径方向外側から当接している。フィルタ6の上端部610と段差部222との当接状態は、フィルタ6の周方向の全周に亘って形成されている。また、図1及び図3(B)に示すように、ガス発生器100では、下端部620におけるフィルタ6の外周面64が段差部322の内周面322aに当接している。つまり、段差部322が下端部620に対して径方向外側から当接している。フィルタ6の下端部620と段差部322との当接状態は、フィルタ6の周方向の全周に亘って形成されている。
 図1及び図3(A)に示すように、上端部610には、符号D1で示す密部が形成されている。密部D1は、フィルタ6の一部の部位であって、フィルタ6における他の部位よりも充填率の高い部位である。ここで、フィルタのある部位における金属材料の充填率とは、当該部位において金属材料が占める体積の割合のことを指す。より詳細には、当該部位の外形から求められる体積に対する金属材料の体積の割合である。そのため、密部D1の充填率の方がフィルタ6における他の部位の充填率よりも高いということは、密部D1の方が他の部位よりもフィルタ6を構成する金属材料が密に詰まっていることを意味する。これにより、密部D1は、フィルタ6における他の部位よりも高い剛性を有する。また、密部D1は、金属材料が密に詰まっていることから、通気抵抗がフィルタ6の他の部位よりも高い部位でもある。上端部610の密部D1は、上端面61を含んで形成されている。また、図1及び図3(B)に示すように、下端部620にも、密部D1が形成されている。下端部620の密部D1は、下端面62を含んで形成されている。ここで、フィルタ6における密部D1を除く部位(即ち、上述の「他の部位」)を、本体部D2と称する。図1では、密部D1と本体部D2との区別を、ハッチングパターンの違いにより表している。
 本例に係るフィルタ6は、多孔が形成された金属板を半径方向に重ね、半径方向及び軸方向に圧縮することで形成されている。フィルタ6の材料となる多孔金属板としては、エキスパンドメタル、ラスメタル、パンチングメタル等が例示される。本例では、図2に示すように、密部D1の孔H1を本体部D2の孔H2よりも小さくすることで、密部D1を本体部D2よりも高充填率としている。なお、密部D1と本体部D2とを別々に成形し、これらを組み付けることでフィルタ6を形成してもよい。また、フィルタ6には、その他に針金を心棒に多層に巻いて形成された巻線タイプの構造のものを採用してもよい。本例では、密部D1における充填率と本体部D2における充填率が境界部を境に不連続に変わっており、密部D1における充填率は一定(一様)となっている。
 なお、本例では、フィルタ6の上端部610と天板部22の段差部222とが直接当接し、下端部620と底板部32の段差部322とが直接当接しているが、これらは直接当接しなくてもよい。例えば、フィルタ6の上端部610と段差部222との間、又はフィルタ6の下端部620と段差部322との間に、ガスケットなどのシール部材が介在していてもよい。また、段差部222や段差部322は、連続的な環状に形成されていなくともよく、断続的な環状に形成されていてもよい。
 [伝火薬]
 伝火薬110としては、公知の黒色火薬の他、着火性が良く、ガス発生剤120よりも燃焼温度の高いガス発生剤を使用することができる。伝火薬110の燃焼温度は、1700~3000℃の範囲に設定することができる。このような伝火薬110としては、例えば、ニトログアニジン(34重量%)、硝酸ストロンチウム(56重量%)を含む、公知のものを用いることができる。また、伝火薬110には、例えば顆粒状、ペレット状、円柱状、ディスク状等、種々の形状を採用できる。
 [ガス発生剤]
 ガス発生剤120には、比較的燃焼温度の低いガス発生剤を使用することができる。ガス発生剤120の燃焼温度は、1000~1700℃の範囲に設定することができる。このようなガス発生剤120としては、例えば、硝酸グアニジン(41重量%)、塩基性硝酸銅(49重量%)及びバインダーや添加物を含む、公知のものを用いることができる。また、ガス発生剤120には、例えば顆粒状、ペレット状、円柱状、ディスク状等、種々の形状を採用できる。
 [動作]
 以下、実施形態1に係るガス発生器100の動作について説明する。まず、図1を参照しながら説明する。センサ(図示せず)が衝撃を感知すると、一対の通電ピン412,412に着火電流が供給され、点火器41が作動する。すると、点火器41のカップ体411に収容された点火薬が燃焼し、その燃焼生成物である火炎や高温のガス等がカップ体411の外部に放出される。これにより、伝火室51に収容された伝火薬110が燃焼し、燃焼ガスが発生する。伝火薬110の燃焼ガスは、連通孔52を閉塞していたシールテープを破って連通孔52から伝火室51の外部へ放出される。すると、伝火薬110の燃焼ガスがガス発生剤120と接触し、ガス発生剤120が着火される。ガス発生剤120が燃焼することで、燃焼室10に高温・高圧の燃焼ガスが生成される。この燃焼ガスがフィルタ6を通過することで、燃焼ガスが冷却され、燃焼残渣が捕集される。フィルタ6によって冷却及び濾過されたガス発生剤120の燃焼ガスは、間隙13を通り、ガス排出孔11を閉塞していたシールテープを破ってガス排出孔11からハウジング1の外部へと放出される。ガス発生剤120の燃焼ガスは、ハウジング1の外部へ放出された後に、エアバッグ(図示せず)内に流入する。エアバッグが膨張することで、乗員と堅い構造物の間にクッションが形成され、乗員が衝撃から保護される。
 [ショートパスの抑制について]
 ところで、ガス発生器においては、ガス発生剤が燃焼して燃焼室に燃焼ガスが発生すると、燃焼ガスの圧力により、フィルタに対して径方向外側への荷重が作用する。仮に、径方向外側へ作用する荷重によりフィルタが変形することでフィルタの端部がハウジングから離れ、フィルタの端部とハウジングとの間に隙間が形成されると、燃焼ガスの一部がフィルタを通らずに当該隙間を通ってガス排出孔に至ることが懸念される。つまり、いわゆる「ショートパス」が発生する虞がある。
 図4は、ガス発生器100において点火装置4が作動し、ガス発生剤120の燃焼による径方向外側への荷重によりフィルタ6が変形した状態の一例を示す図である。上述のように、ガス発生器100では、段差部222が上端部610に対して径方向外側から当接している。これにより、図4に示すように、上端部610は、段差部222によって、ガス発生剤120の燃焼による径方向外側への荷重に対して当接して支持される。より具体的には、段差部222は、ガス発生剤120の燃焼により作用する径方向外側への荷重によるフィルタ6のずれを規制するように、上端部610におけるフィルタ6の外周面64を当接して支持する、また、上述のように、フィルタ6の上端部610には、本体部D2よりも充填率の高い、即ち、他の部位よりも剛性が高く変形し難い密部D1が形成されている。この密部D1は、図4に示すように、フィルタ6の上端部610における、ガス発生剤120の燃焼による径方向外側への荷重により段差部222と当接する部位に形成されている。そのため、ガス発生剤120の燃焼によって径方向外側への荷重がフィルタ6に作用すると、図4に示すように上端部610の密部D1が段差部222に押し付けられることとなる。密部D1は本体部D2よりも変形し難いため、密部D1と段差部222との当接状態が維持される。同様に、ガス発生器100では、段差部322が下端部620に対して径方向外側から当接しているため、図4に示すように、下端部620は、段差部322によって、ガス発生剤120の燃焼による径方向外側への荷重に対して当接して支持される。より具体的には、段差部322は、ガス発生剤120の燃焼により作用する径方向外側への荷重によるフィルタ6のずれを規制するように、下端部620におけるフィルタ6の外周面64を当接して支持する。図4に示すように、フィルタ6の下端部620における、ガス発生剤120の燃焼による径方向外側への荷重により段差部322と当接する部位にも、密部D1が形成されている。そのため、ガス発生剤120の燃焼によって径方向外側への荷重がフィルタ6に作用すると、図4に示すように下端部620の密部D1が段差部322に押し付けられることとなり、密部D1と段差部322との当接状態が維持される。
 これにより、ガス発生剤120の燃焼によりフィルタ6が外側に撓むように変形することでフィルタ6の上端面61や下端面62がハウジング1から離れた場合であっても、上端部610の密部D1とハウジング1(天板部22)との当接状態、及び下端部620の密部D1とハウジング1(底板部32)との当接状態は維持される。その結果、フィルタ6の上端部610とハウジング1との当接状態、及びフィルタ6の下端部620とハウジング1との当接状態が維持され、ショートパスが抑制される。
 また、ガス発生器においては、ガス発生剤が燃焼して燃焼室に燃焼ガスが発生することにより、燃焼室を形成するハウジングの内圧が上昇すると、ハウジングが膨張するように変形する場合がある。つまり、ハウジングがその容積を増大させるように変形する場合がある。ここで、ガス発生器100のハウジング1は、天板部22と底板部32とを筒状の周壁部12のみによって接続した構造とし、周壁部12以外に天板部22と底板部32とを接続又は固定する部材を有しないため、周壁部12よりも天板部22や底板部32の方が大きく変形し易い傾向がある。
 図5は、ガス発生器100において点火装置4が作動し、ガス発生剤120の燃焼によりハウジング1が変形した状態の一例を示す図である。ハウジング1の内圧が上昇することで、ハウジング1に対して燃焼室10の外部側に向かって圧力が作用する。つまり、天板部22や底板部32には、フィルタ6の軸方向であって、天板部22や底板部32をフィルタ6の端面から離そうとする方向に圧力が作用する。これにより、図5に示すように、天板部22は上側に膨らむように撓み、底板部32は下側に膨らむように撓む。ここで、図1及び図5に示すように、天板部22に形成された段差部222のフィルタ6の軸方向における高さ(突出量)をh1とし、底板部32に形成された段差部322のフィルタ6の軸方向における高さ(突出量)をh2とする。また、ガス発生器100の作動前の状態における段差部222と段差部322とのフィルタ6の軸方向における間隔をd1とし、ガス発生器100が作動した状態における段差部222と段差部322とのフィルタ6の軸方向における間隔をd2とする。ガス発生器100が作動すると、天板部22が上側に撓むことで段差部222が上側に変位し、底板部32が下側に撓むことで段差部322が下側に変位するため、段差部222と段差部322とのフィルタ6の軸方向における間隔は広がることとなる。そのため、d2>d1となる。ここで、ガス発生器100では、以下の関係式が成り立つようにh1及びh2が設定されている。
h1>(d2-d1)/2・・・・・(1)
h2>(d2-d1)/2・・・・・(2)
 つまり、h1及びh2は、段差部222と段差部322とのフィルタ6の軸方向における間隔の増加量の1/2よりも大きくなるように設定されている。ここで、図5では、天板部22の段差部222と底板部32の段差部322とが均等に(d2-d1)/2の変位量で変位し、フィルタ6が軸方向に変位していない(ずれていない)場合が示されている。ガス発生器100では、上述の式(1)及び式(2)が成立することで、図5に示す場合において、天板部22の段差部222と上端部610との当接状態、及び底板部32の段差部322と下端部620との当接状態が維持され、ショートパスが抑制される。
 更に、ガス発生器100では、以下の関係式が成り立つようにh1及びh2が設定されている。
h1>d2-d1・・・・・(3)
h2>d2-d1・・・・・(4)
つまり、h1及びh2は、段差部222と段差部322とのフィルタ6の軸方向における間隔の増加量のよりも大きくなるように設定されている。ここで、図6は、ガス発生器100において点火装置4が作動し、ガス発生剤120の燃焼によりハウジング1が変形した状態の一例を示す図である。図6では、天板部22の段差部222と底板部32の段差部322とが均等に(d2-d1)/2の変位量で変位し、下端面62が底板部32の底壁部321に当接する位置までフィルタ6が軸方向下側に変位した(ずれた)場合が示されている。ガス発生器100では、上述の式(3)及び式(4)が成立することで、図6に示す場合においても、段差部222と上端部610との当接状態、及び段差部322と下端部620との当接状態が維持され、ショートパスが抑制される。同様に、上端面61が天板部22の天壁部221に当接する位置までフィルタ6が軸方向上側に変位した(ずれた)場合においても、段差部222と上端部610との当接状態、及び段差部322と下端部620との当接状態が維持され、ショートパスが抑制される。
 [作用・効果]
 以上のように、実施形態1に係るガス発生器100では、ガス発生剤120の燃焼による径方向外側への荷重に対して、フィルタ6は、その上端部610が天板部22に形成された段差部222によって当接して支持され、その下端部620が底板部32に形成された段差部322によって当接して支持されている。そして、フィルタ6の上端部610における天板部22の段差部222と当接する部位と、下端部620における底板部32の段差部322と当接する部位には、フィルタ6の一部の部位であってフィルタ6における他の部位よりも充填率の高い密部D1が形成されている。
 このようなガス発生器100によると、ガス発生剤120の燃焼によって作用する径方向外側への荷重によりフィルタ6が外側に撓むように変形した場合であっても、上端部610の密部D1とハウジング1との当接状態を維持させ、下端部620の密部D1とハウジング1との当接状態を維持させることができる。これにより、ガス発生剤120が燃焼したときに、フィルタ6の上端部610とハウジング1との当接状態、及びフィルタ6の下端部620とハウジング1との当接状態を維持することができ、その結果、ショートパスを抑制できる。なお、本例では、ガス発生器の作動前からフィルタ端部と保持部が当接している場合について説明したが、本開示では、フィルタ端部と保持部は、少なくともガス発生器の作動時(つまり、点火部の作動時)に当接すればよい。つまり、ガス発生器の作動前にフィルタ端部と保持部との間に僅かなクリアランスが形成されていてもよい。密部は、フィルタ端部におけるガス発生器の作動時に径方向外側への荷重により保持部と当接する部位に形成されていればよい。これにより、ショートパスの抑制効果が得られる。
 特に、ガス発生器100では、フィルタ6の上端部610の密部D1に上端面61を含ませ、フィルタ6の下端部620の密部D1に下端面62を含ませることで、上端面61と下端面62とを変形し難くしている。これにより、上端面61が変形して上端面61と天板部22との間に隙間が生じることや下端面62が変形して下端面62と底板部32との間に隙間が生じることが抑制されている。その結果、より好適にショートパスを抑制できる。また、密部D1における充填率が一定(一様)であることから、密部D1がハウジング1の段差部に対してほぼ均等に当接し、当接斑などが発生しない。これにより、ショートパス防止効果が密部D1において均等に発現される。
 更に、ガス発生器100では、ガス発生剤120の燃焼により天板部22と底板部32との間隔が広がる場合に、天板部22の段差部222とフィルタ6の上端部610との当接状態、及び底板部32の段差部322とフィルタ6の下端部620との当接状態が維持されるように、段差部222の高さh1及び段差部322の高さh2が設定されている。これにより、ガス発生剤120の燃焼により天板部22と底板部32との間隔が広がる場合であっても、ショートパスを抑制できる。
 また、ガス発生器100では、フィルタ6の上端部610と天板部22の段差部222との当接状態がフィルタ6の周方向の全周に亘って形成され、フィルタ6の上端部610と天板部22の段差部222との当接状態がフィルタ6の周方向の全周に亘って形成されている。これにより、より好適にショートパスを抑制できる。
 なお、本例では、フィルタにおける第1端部(本例の上端部610)と第2端部(本例の下端部620)との両方が、ハウジングに形成された保持部(本例の段差部)によって当接して支持され、保持部との当接部位に密部D1を有する場合について説明したが、本開示はこれに限定されない。本開示は、フィルタにおける第1端部と第2端部とのうちの少なくとも何れか一方が、ハウジングに形成された保持部によって当接して支持され、保持部との当接部位に密部を有していればよい。また、第1部材(本例の天板部22)と第2部材(本例の底板部32)とのうちの一方のみに保持部としての段差部が形成されていてもよい。
 ここで、ガス発生器においてガス発生剤が燃焼するとき、フィルタの両端部のうちガス排出孔により近い端部の方が、通過する燃焼ガスの流速が速くなる傾向がある。つまり、フィルタの両端部のうちガス排出孔により近い端部の方が、ガス発生剤の燃焼により径方向外側へ作用する荷重が大きくなりがちとなる。そのため、フィルタの両端部のうち、少なくともガス排出孔により近い方が保持部によって当接して支持され、保持部との当接部位に高充填率を有することが好ましい。これにより、フィルタの両端部のうち、より大きな荷重が作用する端部におけるショートパスを好適に抑制できる。本例では、フィルタ6の上端部610と下端部620とのうち、少なくともガス排出孔11により近い方である上端部610を段差部222によって当接して支持し、上端部610と段差部222との当接部位に密部D1を形成することで、上端部610におけるショートパスを好適に抑制している。
 [実施形態1の変形例]
 以下、実施形態1の変形例に係るガス発生器について説明する。変形例の説明では、図1~図6で説明したガス発生器100との相違点を中心に説明し、ガス発生器100と同様の点については同一の符号を付すことにより詳細な説明は割愛する。以下、図7~図13で説明する実施形態1の変形例1~7に係るガス発生器100A~Gは、ガス発生器100と同様に、上部シェル2と下部シェル3を接合する箇所は、接合部23,33のみであり、周壁部以外に天板部と底板部とを接続又は固定する部材を有しない。
 [実施形態1の変形例1]
 図7は、実施形態1の変形例1に係るガス発生器100Aの軸方向断面図である。図7では、ガス発生器100Aの作動前の状態が示されている。図7に示すように、ガス発生器100Aのフィルタ6Aは、上端部610の密部D1と下端部620の密部D1において、孔を有さない無孔部N1を含む。無孔部N1には、フィルタを構成する金属材料が空隙を形成せずに詰まっている。そのため、無孔部N1は、密部D1における他の部位よりも高い充填率、ひいては高い剛性を有し、より変形し難くなっている。このような無孔部N1を密部D1に形成することで、ガス発生剤120が燃焼したときに密部D1とハウジング1との当接状態をより確りと維持させることができる。その結果、より好適にショートパスを抑制できる。特に、図7に示すように、ガス発生器100Aでは、フィルタ6Aの上端部610の無孔部N1に上端面61を含ませ、下端部620の無孔部N1に下端面62を含ませることで、上端面61と下端面62とをより変形し難くしている。これにより、上端面61や下端面62の変形により上端面61や下端面62とハウジング1との間に隙間が生じることをより好適に抑制し、その結果、より好適にショートパスを抑制できる。また、無孔部N1と密部D1における無孔部N1を除く部位は、境界部を境にその充填率が不連続に変わっており、無孔部N1における充填率は一定(一様)である。これにより、無孔部N1でのショートパス防止効果を均等に発現することができる。
 [実施形態1の変形例2]
 図8は、実施形態1の変形例2に係るガス発生器100Bの軸方向断面図である。図8では、ガス発生器100Bの作動前の状態が示されている。図8に示すように、ガス発生器100Bのフィルタ6Bでは、密部D1がフィルタの端面(上端面61、下端面62)を含まない位置に形成されている。このガス発生器100Bのように、本開示では、密部は、フィルタの端部における保持部(本例では段差部)と当接する部位に形成されていればよく、フィルタの端面を含まなくともよい。
 [実施形態1の変形例3]
 図9は、実施形態1の変形例3に係るガス発生器100Cの軸方向断面図である。図9では、ガス発生器100Cの作動前の状態が示されている。図9に示すように、ガス発生器100Cのフィルタ6Cでは、密部D1がフィルタ6Cの内周面63側と外周面64側とのうち、外周面64側にのみ露出している。つまり、ガス発生器100Cでは、フィルタ6Cの上端部610及び下端部620において、段差部222及び段差部322と当接する側にのみ密部D1が露出するように、密部D1を形成している。これにより、ガス発生剤120が燃焼したときに密部D1とハウジング1との当接状態を維持させてショートパスを抑制しつつも、フィルタ6Cの全体に対する密部D1の占める割合を小さく抑え、本体部D2の占める割合を大きくすることができる。そのため、フィルタ6Cの燃焼ガスの冷却機能及び濾過機能を大きく確保することができる。また、フィルタ6Cの軽量化や材料コストの低減に資することもできる。
 [実施形態1の変形例4]
 図10は、実施形態1の変形例4に係るガス発生器100Dの軸方向断面図である。図10では、ガス発生器100Dの作動前の状態が示されている。図10に示すように、ガス発生器100Dでは、段差部に代えて符号223、323で示す突出壁が保持部として形成されている点で、ガス発生器100と主に相違する。突出壁223及び突出壁323は、本開示に係る「突起部」に相当する。
 図10に示すように、ガス発生器100Dの天板部22Dには、環状の突出壁223が天壁部221からフィルタ6の軸方向において燃焼室10の内部側(即ち、下側)に向かって突出している。同様に、ガス発生器100Dの底板部32Dには、環状の突出壁323が底壁部321からフィルタ6の軸方向において燃焼室10の内部側(即ち、上側)に向かって突出している。
 図10に示すように、ガス発生器100Dでは、上端部610におけるフィルタ6の外周面64が突出壁223の内周面223aに当接し、下端部620におけるフィルタ6の外周面64が突出壁323の内周面323aに当接している。つまり、突出壁223が上端部610に対して径方向外側から当接し、突出壁323が下端部620に対して径方向外側から当接している。これにより、上端部610は突出壁223によって、下端部620は突出壁323によって、それぞれ、ガス発生剤120の燃焼による径方向外側への荷重に対して当接して支持される。より具体的には、突出壁223及び突出壁323は、ガス発生剤120の燃焼により作用する径方向外側への荷重によるフィルタ6のずれを規制するように、フィルタ6の端部における外周面64を当接して支持する。そして、フィルタ6の上端部610における突出壁223との当接部位と、下端部620における突出壁323との当接部位には、密部D1が形成されている。
 このようなガス発生器100Dによっても、ガス発生剤120が燃焼したときに密部D1とハウジング1とを当接させることで、フィルタ6の端部とハウジング1との当接状態を維持することができ、ショートパスを抑制できる。なお、本例では、突出壁223が上部シェル2の一部として天壁部221と共に一体に形成され、突出壁323が下部シェル3の一部として底壁部321と一体に形成されている。このような上部シェル2や下部シェル3は、鍛造や切削加工によって好適に製造することができる。
 [実施形態1の変形例5]
 図11は、実施形態1の変形例5に係るガス発生器100Eの軸方向断面図である。図11では、ガス発生器100Eの作動前の状態が示されている。図11に示すように、ガス発生器100Eでは、段差部に代えて符号224、324で示す突出片が保持部として取り付けられている点で、ガス発生器100と主に相違する。突出片224及び突出片324は、本開示に係る「突起部」に相当する。
 図11に示すように、突出片224は、環状の部材であり、フィルタ6の軸方向において天壁部221から燃焼室10の内部側(即ち、下側)に向かって突出するように、天板部22Eに取り付けられている。突出片224は、L字状の断面形状を有しており、その一端が上側周壁部21に接続され、他端が天壁部221に接続されている。同様に、突出片324も、環状の部材であり、フィルタ6の軸方向において底壁部321から燃焼室10の内部側(即ち、上側)に向かって突出するように、底板部32Eに取り付けられている。突出片324も、L字状の断面形状を有しており、その一端が下側周壁部31に接続され、他端が底壁部321に接続されている。
 また、図11に示すように、ガス発生器100Eでは、上端部610におけるフィルタ6の外周面64が突出片224の内周面224aに当接し、下端部620におけるフィルタ6の外周面64が突出片324の内周面324aに当接している。つまり、突出片224が上端部610に対して径方向外側から当接し、突出片324が下端部620に対して径方向外側から当接している。これにより、突出片224及び突出片324は、ガス発生剤120の燃焼により作用する径方向外側への荷重によるフィルタ6のずれを規制するように、フィルタ6の端部における外周面64を当接して支持する。そして、フィルタ6の上端部610における突出片224との当接部位と、下端部620における突出片324との当接部位には、密部D1が形成されている。
 このようなガス発生器100Eによっても、ガス発生器100Dと同様に、ショートパスを抑制できる。なお、本例では、突出片224が上部シェル2における他の部位とは別体の部材として形成され、突出片324が下部シェル3における他の部位とは別体の部材として形成され、それぞれ取り付けられている。このような上部シェル2や下部シェル3は、突出片以外の部位をプレス成形し、これに突出片を組み付けることで、好適に製造することができる。更に、突出片224と天板部22E、および突出片324と底板部32Eとは周方向に連続して溶接固定されていると、より一層ショートパスの抑制効果が高まる。
 [実施形態1の変形例6]
 図12は、実施形態1の変形例6に係るガス発生器100Fの軸方向断面図である。図12では、ガス発生器100Fの作動前の状態が示されている。図12に示すように、ガス発生器100Fでは、段差部に代えて符号225、325で示す傾斜部が保持部として形成されている点で、ガス発生器100と主に相違する。
 図12に示すように、ガス発生器100Fの天板部22Fには、上側周壁部21に繋がると共にフィルタ6Fの軸方向において燃焼室10の外部側(即ち、上側)に向かうに従って縮径するように傾斜した環状の傾斜部が形成されている。同様に、ガス発生器100Fの底板部32Fには、下側周壁部31に繋がると共にフィルタ6Fの軸方向において燃焼室10の外部側(即ち、下側)に向かうに従って縮径するように傾斜した環状の傾斜部が形成されている。
 ガス発生器100Fのフィルタ6Fは、天板部22Fの傾斜部225によって上端面61が当接して支持され、天板部22Fの傾斜部225によって上端面61が当接して支持されている。フィルタ6Fの上端面61は、傾斜部225の内周面225aに沿うように、先端に向かうに従って縮径するように傾斜している。また、フィルタ6Fの下端面62は、傾斜部325の内周面325aに沿うように、先端に向かうに従って縮径するように傾斜している。つまり、傾斜部225が上端部610に対して径方向外側から当接し、傾斜部325が下端部620に対して径方向外側から当接している。これにより、上端部610は傾斜部225によって、下端部620は傾斜部325によって、それぞれ、ガス発生剤120の燃焼による径方向外側への荷重に対して当接して支持される。つまり、ガス発生剤120の燃焼により作用する径方向外側への荷重によるフィルタ6Fのずれが規制されるように、傾斜部225と上端部610との当接状態及び傾斜部325と下端部620との当接状態が形成されている。そして、フィルタ6Fの上端部610における傾斜部225との当接部位と、下端部620における傾斜部325との当接部位には、密部D1が形成されている。
 このようなガス発生器100Fによっても、ガス発生剤120が燃焼したときに密部D1とハウジング1とを当接させることで、フィルタ6Fの端部とハウジング1との当接状態を維持することができる。その結果、ショートパスを抑制できる。
 なお、ガス発生器100Fのフィルタ6Fは、径方向の内側から外側に向かう従って軸方向の長さ(高さ)が短くなるように形成されている。このようなフィルタ6Fは、例えば、長手方向の一端が他端よりも幅の小さい長尺状の多孔金属板を、幅の大きい方の端から巻くことで製造することができる。
 [実施形態1の変形例7]
 図13は、実施形態1の変形例7に係るガス発生器100Gの軸方向断面図である。図13では、ガス発生器100Gの作動前の状態が示されている。図13に示すように、ガス発生器100Gでは、段差部に代えて周壁部12の一部が保持部として形成されている点で、ガス発生器100と主に相違する。
 図13に示すように、ガス発生器100Gの天板部22Gには段差部が形成されておらず、天壁部221が上側周壁部21に繋がっている。同様に、ガス発生器100Gの底板部32Gにも段差部が形成されておらず、底壁部321が下側周壁部31に繋がっている。
 また、ガス発生器100Gのフィルタ6Gは、上端部610において、径方向外側に突出した突出部611を有する。突出部611は、上側周壁部21の内周面21aに当接している。更に、フィルタ6Gは、下端部620において、径方向外側に突出した突出部621を有する。突出部621は、下側周壁部31の内周面31aに当接している。つまり、上側周壁部21が上端部610に対して径方向外側から当接し、下側周壁部31が下端部620に対して径方向外側から当接している。これにより、上端部610は上側周壁部21によって、下端部620は下側周壁部31によって、それぞれ、ガス発生剤120の燃焼による径方向外側への荷重に対して当接して支持される。つまり、ガス発生剤120の燃焼により作用する径方向外側への荷重によるフィルタ6Gのずれが規制されるように、上側周壁部21と上端部610との当接状態及び下側周壁部31と下端部620との当接状態が形成されている。この、上側周壁部21における突出部611に当接する部位、及び下側周壁部31における突出部621に当接する部位は、本開示に係る「保持部」に相当する。そして、フィルタ6Gの上端部610における上側周壁部21との当接部位である突出部611と、下端部620における下側周壁部31との当接部位である突出部621には、密部D1が形成されている。
 このようなガス発生器100Gによっても、ガス発生剤120が燃焼したときに密部D1とハウジング1とを当接させることで、フィルタ6Gの端部とハウジング1との当接状態を維持することができる。その結果、ショートパスを抑制できる。また、フィルタ6Gに形成された突出部611及び突出部621と周壁部12とによって当接状態を形成するため、ハウジング1の形状を簡略化できる。
 ここで、ガス発生器100Gのフィルタ6Gは、密部D1と本体部D2とを別々に成形し、これらを組み付けることで形成されている。図13に示すように、フィルタ6Gの上端部610の密部D1と本体部D2との境界部B1は、上端面61に向かうに従って縮径するように傾斜した面となっている。同様に、フィルタ6Gの下端部620の密部D1と本体部D2との境界部B1は、下端面62に向かうに従って縮径するように傾斜した面となっている。そのため、本体部D2は、径方向外側への荷重に対して密部D1によって支持される。これにより、ガス発生剤120の燃焼により作用する径方向外側への荷重による本体部D2のずれが規制される。その結果、ガス発生剤120が燃焼するときに密部D1と本体部D2とが分離することを抑制できる。なお、密部D1と本体部D2との境界部B1は、図13に示すような傾斜面に限定されず、ステップ状に形成されていてもよい。
 <実施形態2>
 図14は、実施形態2に係るガス発生器200の軸方向断面図である。図14では、ガス発生器200の作動前の状態が示されている。以下、実施形態2に係るガス発生器200について、実施形態1に係るガス発生器100との相違点を中心に説明し、ガス発生器100と同様の点については同一の符号を付すことにより詳細な説明は割愛する。実施形態2に係るガス発生器200は、実施形態1に係るガス発生器100と同様に、周壁部以外に天板部と底板部とを接続又は固定する部材を有しない。
 図14に示すように、ガス発生器200は、第1点火装置4Xと、第2点火装置4Yと、内筒部材5Hと、フィルタ6と、伝火薬110と、第1ガス発生剤120Xと、第2ガス発生剤120Yと、これらを収容するハウジング1Hと、を備えている。ガス発生器200は、点火装置を2つ備えた、いわゆるデュアルタイプのガス発生器として構成されている。ガス発生器200では、第1点火装置4Xが本開示に係る「点火部」に相当する。また、ガス発生器200は、第1点火装置4Xの作動により第1ガス発生剤120Xを燃焼させ、第2点火装置4Yの作動により第2ガス発生剤120Yを燃焼させることで、比較的多量の燃焼ガスをガス排出孔11から放出するように構成されている。ガス発生器200では、第2点火装置4Yは、第1点火装置4Xとは独立して作動するものであり、作動する場合には第1点火装置4Xの作動時以降の所定のタイミングで作動する。
 図14に示すように、実施形態2に係るハウジング1Hは、ハウジング1Hの内部空間を第1燃焼室10Xと第2燃焼室10Yとに隔てると共にフィルタ6の下端面62を当接して支持する、隔壁部14を有する。隔壁部14は、フィルタ6の軸方向において、天板部22と底板部32との間に設けられている。つまり、隔壁部14は、周壁部12の一端側に設けられた天板部22に対して周壁部12の他端側に設けられている。天板部22と隔壁部14と周壁部12とによって、第1燃焼室10Xが画定されている。また、隔壁部14と底板部32と周壁部12とによって、第2燃焼室10Yが画定されている。ガス発生器200では、天板部22が本開示に係る「第1部材」に相当し、隔壁部14が本開示に係る「第2部材」に相当する。第1燃焼室10Xには、第1点火装置4Xの作動により燃焼する第1ガス発生剤120Xが収容され、第2燃焼室10Yには、第2点火装置4Yの作動により燃焼する第2ガス発生剤120Yが収容される。第1燃焼室10Xは、本開示に係る「燃焼室」に相当し、第1ガス発生剤120Xは、本開示に係る「ガス発生剤」に相当する。
 隔壁部14は、分割壁部141と嵌合壁部142と終端部143を含む。分割壁部141は、第1燃焼室10Xの下端を画定する部位であり、フィルタ6の軸方向と直交するように、フィルタ6の径方向に延在している。分割壁部141には、内筒部材5が貫通する孔である貫通孔14aが形成されている。嵌合壁部142は、下部シェル3の下側周壁部31に嵌合する筒状の部位であり、分割壁部141の周縁からフィルタ6の軸方向に沿って第1燃焼室10Xの内部側(即ち、上側)に延びている。終端部143は、下部シェル3の下側周壁部31の上端に載置される環状の部位であり、嵌合壁部142の上端から径方向外側に延びている。
 実施形態2に係る内筒部材5Hは、底板部32に固定された第1点火装置4Xを取り囲むようにして底板部32から天板部22に向かって延び、隔壁部14の貫通孔14aを貫通し、その端部が開口している。そのため、内筒部材5Hの内側の空間が第1燃焼室10Xに含まれ、第1点火装置4Xが第1燃焼室10Xに配置された状態となっている。また、内筒部材5Hの内側には、その内部空間を上下に仕切る、仕切部材P1が配置されている。これにより、内筒部材5の内部空間のうち、仕切部材P1よりも下側(第1点火装置4X側)の空間は、伝火室51として形成されている。伝火室51には、伝火薬110が、第1ガス発生剤120Xと混在することなく収容されている。仕切部材P1は、伝火薬110の燃焼ガスによる第1ガス発生剤120Xの着火を妨げないように、伝火薬110の燃焼ガスにより速やかに燃焼、溶融あるいは消滅する材料で形成されている。また、内筒部材5Hには、内筒部材5Hの内部空間(ひいては、第1燃焼室10X)と第2燃焼室10Yとを連通する連通孔52が複数形成されている。連通孔52は、第2点火装置4Yが作動する前の状態では、シールテープ(図示なし)により閉塞されている。
 図14に示すように、ガス発生器200では、フィルタ6は、上端面61が天板部22に当接して支持され、下端面62が隔壁部14における分割壁部141に当接して支持されるように、第1燃焼室10Xに配置されている。また、ガス発生器200では、天板部22の段差部222が上端部610に対して径方向外側から当接し、隔壁部14の嵌合壁部142が下端部620に対して径方向外側から当接している。これにより、フィルタ6の上端部610は段差部222によって、下端部620は嵌合壁部142によって、それぞれ、ガス発生剤120の燃焼による径方向外側への荷重に対して当接して支持される。ガス発生器200では、段差部222及び嵌合壁部142が、本開示に係る「保持部」に相当する。そして、フィルタ6の上端部610における段差部222との当接部位と、下端部620における嵌合壁部142との当接部位には、密部D1が形成されている。
 このようなガス発生器200が作動する場合、まず、第1点火装置4Xが作動し、第1燃焼室10Xの伝火室51に収容された伝火薬110が燃焼し、その燃焼ガスが発生する。第1伝火薬111の燃焼ガスによって仕切部材P1が燃焼し、除去されることで、該燃焼ガスが第1ガス発生剤120Xと接触し、第1ガス発生剤120Xが着火される。第1ガス発生剤120Xが燃焼することで、第1燃焼室10Xに燃焼ガスが生成される。第1ガス発生剤120Xの燃焼ガスは、フィルタ6を通過し、ガス排出孔11からハウジング1の外部へと放出される。次に、第2点火装置4Yが作動し、第2燃焼室10Yに収容された第2ガス発生剤120Yが燃焼し、その燃焼ガスが発生する。第2ガス発生剤120Yの燃焼ガスは、連通孔52を閉塞していたシールテープを破って連通孔52から第1燃焼室10Xへ流れ込み、フィルタ6を通過し、ガス排出孔11を閉塞していたシールテープを破ってガス排出孔11からハウジング1Hの外部へと放出される。
 実施形態2に係るガス発生器200では、第1ガス発生剤120Xや第2ガス発生剤120Yの燃焼によって径方向外側への荷重がフィルタ6に作用すると、上端部610の密部D1が段差部222に押し付けられ、下端部620の密部D1が嵌合壁部142に押し付けられることとなる。これにより、密部D1とハウジング1Hとが当接し、フィルタ6の端部とハウジング1Hとの当接状態を維持することができる。その結果、ショートパスを抑制できる。
 <その他>
 以上、本開示の好適な実施形態について説明したが、本明細書に開示された各々の態様は、本明細書に開示された他のいかなる特徴とも組み合わせることができる。
100,200   ガス発生器
1         ハウジング
11        ガス排出孔
12        周壁部
14        隔壁部(第2部材の一例)
142       段差部
2         上部シェル
22        天板部(第1部材の一例)
222       段差部(保持部の一例)
3         下部シェル
32        底板部(第2部材の一例)
322       段差部(保持部の一例)
4         点火装置(点火部の一例)
5         内筒部材
6         フィルタ
61        上端面(フィルタの一端面)
62        下端面(フィルタの他端面)
64        フィルタの外周面
610       上端部(第1端部)
620       下端部(第2端部)
10        燃焼室
120       ガス発生剤
D1        密部
N1        無孔部
 

Claims (12)

  1.  点火部と前記点火部の作動により燃焼するガス発生剤とが配置される燃焼室と、
     筒状の周壁部と、前記周壁部の一端側に設けられた第1部材と、前記周壁部の他端側に設けられ、前記周壁部及び前記第1部材と共に前記燃焼室を画定する第2部材と、を含むハウジングであって、前記燃焼室と前記ハウジングの外部とを連通するガス排出孔が形成されたハウジングと、
     複数の孔を有し金属材料により形成された筒状のフィルタであって、前記ガス発生剤を取り囲み且つ前記ガス排出孔がその外側に位置するように前記燃焼室に配置され、その一端面が前記第1部材に当接して支持され、その他端面が前記第2部材に当接して支持されたフィルタと、
     を備えるガス発生器であって、
     前記フィルタにおける前記一端面を含む部位である第1端部と前記フィルタにおける前記他端面を含む部位である第2端部とのうちの少なくとも一方であるフィルタ端部は、前記ハウジングに形成された保持部によって、前記ガス発生剤の燃焼によって作用する径方向外側への荷重に対して当接して支持され、
     前記フィルタの一部の部位であって前記フィルタの他の部位よりも前記金属材料の充填率の高い密部が、前記フィルタ端部における、前記保持部と当接する部位に形成されている、
     ガス発生器。
  2.  前記フィルタ端部と前記保持部との当接状態が、前記フィルタの周方向の全周に亘って形成されている、
     請求項1に記載のガス発生器。
  3.  前記フィルタは、前記密部において、前記孔を有さない無孔部を含む、
     請求項1又は2に記載のガス発生器。
  4.  前記第1端部と前記第2端部とのうちの前記ガス排出孔により近い方が前記保持部によって当接して支持されている、
     請求項1から3の何れか一項に記載のガス発生器。
  5.  前記第1端部と前記第2端部との両方が前記保持部によって当接して支持されている、
     請求項1から3の何れか一項に記載のガス発生器。
  6.  前記第1部材と前記第2部材とのうちの少なくとも一方には、前記周壁部に繋がると共に前記フィルタの軸方向において前記燃焼室の外部側に向かうに従って縮径するように傾斜した環状の傾斜部が、前記保持部として形成されており、
     前記保持部と前記フィルタ端部との当接状態は、前記ガス発生剤の燃焼によって作用する径方向外側への荷重による前記フィルタのずれが規制されるように、前記フィルタ端部における前記フィルタの端面の少なくとも一部が前記保持部によって前記フィルタの径方向外側から当接して支持されるように、形成される、
     請求項1から5の何れか一項に記載のガス発生器。
  7.  前記第1部材と前記第2部材とのうちの少なくとも一方には、前記フィルタの軸方向に沿って前記燃焼室の内部側に向かって突出する環状の段差部が、前記保持部として形成され、
     前記保持部は、前記ガス発生剤の燃焼によって作用する径方向外側への荷重による前記フィルタのずれを規制するように、前記フィルタ端部における前記フィルタの外周面を当接して支持する、
     請求項1から5の何れか一項に記載のガス発生器。
  8.  前記第1部材と前記第2部材とのうちの少なくとも一方には、前記フィルタの軸方向において前記燃焼室の内部側に向かって突出する環状の突起部が、前記保持部として形成され、
     前記保持部は、前記ガス発生剤の燃焼によって作用する径方向外側への荷重による前記フィルタのずれを規制するように、前記フィルタ端部における前記フィルタの外周面を当接して支持する、
     請求項1から5の何れか一項に記載のガス発生器。
  9.  前記第1部材と前記第2部材との両方に、前記保持部が形成され、
     前記保持部の前記フィルタの軸方向における高さは、前記ガス発生剤の燃焼により前記第1部材と前記第2部材との前記フィルタの軸方向における間隔が広がる場合に前記保持部と前記フィルタ端部の外周面との当接状態が維持されるように、設定されている、
     請求項7又は8に記載のガス発生器。
  10.  前記フィルタは、前記フィルタ端部において、径方向外側に突出して前記周壁部に当接する突出部を有し、
     前記保持部は、前記周壁部における前記突出部に当接する部位として形成されている、
     請求項1から5の何れか一項に記載のガス発生器。
  11.  前記密部と、前記フィルタのうちの前記密部を除く部位との境界は、前記ガス発生剤の燃焼によって作用する径方向外側への荷重による前記フィルタのうちの前記密部を除く部位のずれが規制されるように、前記フィルタのうちの前記密部を除く部位が前記密部によって前記フィルタの径方向外側から支持されるように、形成されている、
     請求項1から10の何れか一項に記載のガス発生器。
  12.  前記密部は、前記フィルタの内周面側と外周面側とのうち、外周面側にのみ露出している、
     請求項1から11の何れか一項に記載のガス発生器。
PCT/JP2020/047041 2020-01-21 2020-12-16 ガス発生器 WO2021149412A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020007650A JP7369044B2 (ja) 2020-01-21 2020-01-21 ガス発生器
JP2020-007650 2020-01-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021149412A1 true WO2021149412A1 (ja) 2021-07-29

Family

ID=76992203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/047041 WO2021149412A1 (ja) 2020-01-21 2020-12-16 ガス発生器

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7369044B2 (ja)
WO (1) WO2021149412A1 (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0441441A (ja) * 1990-06-05 1992-02-12 Asahi Chem Ind Co Ltd 水和反応用シクロヘキセンの精製方法
JP3019856U (ja) * 1994-07-26 1996-01-12 モートン インターナショナル,インコーポレイティド エアバッグ膨張装置及び膨張装置用フィルター
US5551724A (en) * 1993-09-14 1996-09-03 Morton International, Inc. Treatment of inflatable restraint system inflator particulate-containing gas with expanded metal
JP2000159051A (ja) * 1998-11-24 2000-06-13 Toyoda Gosei Co Ltd エアバッグ装置のインフレーター
JP2001225713A (ja) * 2000-07-18 2001-08-21 Daicel Chem Ind Ltd 多段式エアバッグ用ガス発生器及びエアバッグ装置
EP1506897A2 (en) * 2003-08-14 2005-02-16 Key Safety Systems, Inc. Dual stage pyrotechnic airbag inflator
JP2009067338A (ja) * 2007-09-18 2009-04-02 Daicel Chem Ind Ltd 人員拘束装置用ガス発生器
DE102008029591A1 (de) * 2008-06-23 2009-12-24 Trw Airbag Systems Gmbh Gasgenerator mit Multifunktionsfilter
JP2015009625A (ja) * 2013-06-27 2015-01-19 日本化薬株式会社 ガス発生器

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH088917Y2 (ja) * 1990-08-09 1996-03-13 株式会社東海理化電機製作所 助手席用エアバッグ装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0441441A (ja) * 1990-06-05 1992-02-12 Asahi Chem Ind Co Ltd 水和反応用シクロヘキセンの精製方法
US5551724A (en) * 1993-09-14 1996-09-03 Morton International, Inc. Treatment of inflatable restraint system inflator particulate-containing gas with expanded metal
JP3019856U (ja) * 1994-07-26 1996-01-12 モートン インターナショナル,インコーポレイティド エアバッグ膨張装置及び膨張装置用フィルター
JP2000159051A (ja) * 1998-11-24 2000-06-13 Toyoda Gosei Co Ltd エアバッグ装置のインフレーター
JP2001225713A (ja) * 2000-07-18 2001-08-21 Daicel Chem Ind Ltd 多段式エアバッグ用ガス発生器及びエアバッグ装置
EP1506897A2 (en) * 2003-08-14 2005-02-16 Key Safety Systems, Inc. Dual stage pyrotechnic airbag inflator
JP2009067338A (ja) * 2007-09-18 2009-04-02 Daicel Chem Ind Ltd 人員拘束装置用ガス発生器
DE102008029591A1 (de) * 2008-06-23 2009-12-24 Trw Airbag Systems Gmbh Gasgenerator mit Multifunktionsfilter
JP2015009625A (ja) * 2013-06-27 2015-01-19 日本化薬株式会社 ガス発生器

Also Published As

Publication number Publication date
JP7369044B2 (ja) 2023-10-25
JP2021112726A (ja) 2021-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1568547B1 (en) Dual stage pyrotechnic airbag inflator
KR101666252B1 (ko) 가스 발생기 및 그의 조립 방법
US10870409B2 (en) Gas generator
CN102414057A (zh) 气体发生器
CN109863066B (zh) 气体发生器
JP7438421B2 (ja) ガス発生器
JP7410714B2 (ja) ガス発生器
WO2021149412A1 (ja) ガス発生器
WO2021075376A1 (ja) ガス発生器、及びガス発生器の組立方法
WO2021261134A1 (ja) ガス発生器
JP7274359B2 (ja) ガス発生器
KR102622079B1 (ko) 가스 발생기
US11577683B2 (en) Gas generator
WO2019111566A1 (ja) ガス発生器
WO2021153368A1 (ja) ガス発生器及びガス発生器の組立方法
WO2013080796A1 (ja) ガス発生器
WO2020050104A1 (ja) ガス発生器及びガス発生器用のクッション部材
JP2021146927A (ja) ガス発生器
WO2018220950A1 (ja) ガス発生器、及びデュアルタイプのガス発生器の組立方法
JP7361660B2 (ja) ガス発生器
JP2020128154A (ja) ガス発生器
JP2021006446A (ja) ガス発生器
JP2020059484A (ja) ガス発生器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20915101

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20915101

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1