WO2020217387A1 - 棒材給送装置 - Google Patents

棒材給送装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2020217387A1
WO2020217387A1 PCT/JP2019/017662 JP2019017662W WO2020217387A1 WO 2020217387 A1 WO2020217387 A1 WO 2020217387A1 JP 2019017662 W JP2019017662 W JP 2019017662W WO 2020217387 A1 WO2020217387 A1 WO 2020217387A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
bar
rod
rear end
finger
gripping
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/017662
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
廣澤 清
栄二 曽根
幸司 中里
Original Assignee
育良精機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 育良精機株式会社 filed Critical 育良精機株式会社
Priority to KR1020217037967A priority Critical patent/KR102522540B1/ko
Priority to JP2020531176A priority patent/JP6933866B2/ja
Priority to CN201980095835.0A priority patent/CN113784812A/zh
Priority to PCT/JP2019/017662 priority patent/WO2020217387A1/ja
Priority to TW109113829A priority patent/TWI839509B/zh
Publication of WO2020217387A1 publication Critical patent/WO2020217387A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B31/00Chucks; Expansion mandrels; Adaptations thereof for remote control
    • B23B31/02Chucks
    • B23B31/10Chucks characterised by the retaining or gripping devices or their immediate operating means
    • B23B31/117Retention by friction only, e.g. using springs, resilient sleeves, tapers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B13/00Arrangements for automatically conveying or chucking or guiding stock
    • B23B13/02Arrangements for automatically conveying or chucking or guiding stock for turning-machines with a single working-spindle

Definitions

  • the present invention relates to a bar material feeding device of a bar material feeder, and more specifically, to an improvement of a bar material feeding device arranged on a bar material feeding axis of a bar material feeder. ..
  • a bar material feeder configured to automatically supply a relatively long bar material to an automatic lathe such as an NC lathe.
  • This type of bar supply machine is equipped with a bar material supply means for supplying the bar material to the automatic lathe, and the bar material supply means is a bar material supply such as a feed arrow that feeds the bar material toward the automatic lathe. It is provided with a feeding device and a driving device for a bar material feeding device composed of a drive motor, a chain and the like.
  • the drive device generally imparts a forward drive force or thrust (thrust force) to the bar feed device, whereby the bar feed device is provided with rods, for example, according to the product processing process of an automatic lathe. Supply the material to the automatic lathe.
  • the bar feed device of the bar feeder is generally provided with a hollow cylindrical finger chuck that grips the rear end of the bar as a work or material.
  • the finger chuck is rotatably attached to the tip end or front end portion of the bar feeding device. Then, the rear end portion of the bar member is inserted into the hollow portion of the finger chuck and is gripped by the finger chuck.
  • FIG. 13 is a schematic side view showing the configuration of this type of bar feeding device.
  • the feed arrow 1 constituting the bar feed device is a rod portion 2 arranged on the bar feed axis XX of the bar feed machine, and a finger chuck 4 attached to the front end portion of the rod portion 2. And have.
  • the blade portion 3 provided at the rear end of the feed arrow 1 is locked to an endless chain C (which may be a belt, a pulley, or the like) that constitutes a drive device for the feed member device. Further, a rotatable connecting member 10 called a chuck joint is interposed between the finger chuck 4 and the rod portion 2.
  • the connecting member 10 rotatably supports the finger chuck 4, that is, the finger chuck 4 follows the rotation of the bar W. It is rotatable.
  • the finger chuck 4 that can be attached to the feed arrow 1 generally has a cylindrical elastic body 30 such as urethane resin, as disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 57-91502 (Patent Document 1). ing.
  • the elastic body 30 elastically grips the rear end portion of the rod member W inserted into the finger chuck 4.
  • a cylindrical elastic body such as urethane resin in a bar gripping member (finger chuck) expands when the bar W is inserted, and the bar gripping member (finger chuck) expands when the bar rotates.
  • the cylindrical elastic body may be subjected to a torsional load, and the cylindrical elastic body may be undesirably damaged.
  • the cylindrical elastic body is covered against the sliding resistance between the cylindrical elastic body and the main body (usually made of metal) of the bar material gripping member (finger chuck).
  • the sliding resistance between the provided cylindrical metal cover and the main body (usually made of metal) of the bar gripping member (finger chuck) is as low as that by using an appropriate amount of lubricating oil or the like. It was found that it can be done.
  • An object of the present invention is to provide a bar material feeding device in which deformation or damage to a cylindrical elastic body such as urethane resin in a bar material gripping member (finger chuck) is effectively suppressed.
  • the present invention includes a bar gripping member that grips the rear end portion of the bar, a rod portion that advances when the bar is fed, and the bar gripping member and rod so as to rotatably support the bar gripping member.
  • a bar material feeding device of a bar material feeder that includes a connecting member interposed between the portions and rotatably supports a bar material that rotates during cutting
  • the connecting member is the bar material gripping member. It has a rotating portion that integrally supports the rod portion, a fixing portion connected to the rod portion, and a rotating means for connecting the rotating portion and the fixed portion so as to be relatively rotatable.
  • the finger member has a grip portion having a hollow portion capable of receiving the rear end portion of the rod material, and a finger member rotatably housed in the grip portion and gripping the rear end portion of the rod material.
  • the finger member is a bar material feeding device of a bar material feeder characterized by having a tubular elastic body and a tubular metal body covering the tubular elastic body.
  • the tubular elastic body is covered with the tubular metal body, damage to the tubular elastic body is effectively suppressed.
  • the sliding resistance between the tubular metal body covering the tubular elastic body and the grip portion of the bar gripping member can be kept sufficiently low by using an appropriate amount of lubricating oil or the like. It was.
  • the rod can be stably supported and fed even when the rod rotates at high speed due to the rotation accompanying the sliding between the two and the rotation allowed by the rotating means of the connecting member. Was done.
  • the tubular elastic body is a cylindrical elastic body
  • the tubular metal body is a cylindrical metal body
  • the bar material gripping member that grips the rear end portion of the bar material, the rod portion that advances when the bar material is fed, and the bar material gripping member so as to rotatably support the bar material gripping member.
  • the connecting member is the rod material. It has a rotating portion that integrally supports the gripping member, a fixing portion connected to the rod portion, and a rotating means for connecting the rotating portion and the fixed portion so as to be relatively rotatable, and the rod member.
  • the gripping member includes a gripping portion having a hollow portion capable of receiving the rear end portion of the rod material, and a finger member rotatably housed in the gripping portion and gripping the rear end portion of the rod material.
  • the finger member has a tubular metal body, and the tubular metal body has a through hole penetrating in a direction perpendicular to the axial direction and extending from the through hole to a front end in the axial direction. It is a bar material feeding device of a bar material feeder characterized by being provided with a slit hole.
  • the structure does not require a tubular elastic body, the problem of damage to such an elastic body is fundamentally released.
  • the tubular metal body can be elastically deformed due to the presence of the slit holes, so that the rear end portion of the rod can be elastically and stably gripped.
  • the sliding resistance between the tubular metal body and the gripping portion of the bar gripping member can be maintained sufficiently low by using an appropriate amount of lubricating oil or the like in combination.
  • the rod can be stably supported and fed even when the rod rotates at high speed due to the rotation accompanying the sliding between the two and the rotation allowed by the rotating means of the connecting member.
  • the tubular metal body is a cylindrical metal body.
  • the slit holes are a pair of facing slit holes.
  • the slit holes are three or more slit holes (referred to as 30%, 40%, ..., Etc.) that are evenly distributed in the circumferential direction.
  • the slit hole is generally linear along the axial direction, but may extend diagonally with respect to the axial direction.
  • the present invention comprises a bar material gripping member that grips the rear end portion of the first bar material having the first diameter or the second bar material having a second diameter different from the first diameter, and when the bar material is fed.
  • a first bar that rotates during cutting including a rod portion that moves forward and a connecting member that is interposed between the bar grip member and the rod portion so as to rotatably support the bar grip member.
  • the connecting member is connected to the rotating portion that integrally supports the bar material gripping member and the rod portion.
  • a grip portion having a possible hollow portion, a first finger member rotatably housed in the grip portion and capable of gripping the rear end portion of the first bar member, and a grip portion rotatably housed in the grip portion and described above. It has a second finger member capable of gripping the rear end portion of the second rod member, and each of the first finger member and the second finger member has a tubular metal body.
  • Each tubular metal body is provided with a through hole penetrating in a direction perpendicular to the axial direction and a slit hole extending from the through hole to the front end in the axial direction. It is a bar material feeding device for the machine.
  • each tubular metal body can be elastically deformed due to the presence of slit holes, so that the rear end portion of the first bar or the second bar can be elastically and stably gripped.
  • the sliding resistance between each tubular metal body and the gripping portion of the bar gripping member can be maintained sufficiently low by using an appropriate amount of lubricating oil or the like in combination.
  • the rotation accompanying the sliding between the two and the rotation allowed by the rotating means of the connecting member stably support the rod even when the first rod or the second rod rotates at high speed. It was confirmed that it could be shipped. From the above, it was confirmed that these can be selectively used for the two types of the first bar and the second bar having different diameters.
  • the present invention comprises a bar material gripping member that grips the rear end portion of the first bar material having the first diameter or the second bar material having a second diameter different from the first diameter, and when the bar material is fed.
  • a first bar that rotates during cutting including a rod portion that moves forward and a connecting member that is interposed between the bar grip member and the rod portion so as to rotatably support the bar grip member.
  • the connecting member is connected to the rotating portion that integrally supports the bar material gripping member and the rod portion.
  • a grip portion having a possible hollow portion, a first finger member rotatably housed in the grip portion and capable of gripping the rear end portion of the first bar member, and a grip portion rotatably housed in the grip portion and described above. It has a second finger member capable of gripping the rear end portion of the second rod member, and each of the first finger member and the second finger member has a tubular elastic body and the tubular elastic body. It is a bar material feeding device of a bar material feeder characterized by having a tubular metal body covering an elastic body.
  • the tubular elastic body is covered with the tubular metal body in each of the first finger member and the second finger member, it is effective that the tubular elastic body is damaged. It is suppressed.
  • the sliding resistance between the tubular metal body covering the tubular elastic body and the grip portion of the bar gripping member can be kept sufficiently low by using an appropriate amount of lubricating oil or the like. It was.
  • the rotation accompanying the sliding between the two and the rotation allowed by the rotating means of the connecting member stably support the rod even when the first rod or the second rod rotates at high speed. It was confirmed that it could be shipped. From the above, it was confirmed that these can be selectively used for the two types of the first bar and the second bar having different diameters.
  • the present invention comprises a bar material gripping member that grips the rear end portion of the first bar material having the first diameter or the second bar material having a second diameter different from the first diameter, and when the bar material is fed.
  • a first bar that rotates during cutting including a rod portion that moves forward and a connecting member that is interposed between the bar grip member and the rod portion so as to rotatably support the bar grip member.
  • the connecting member is connected to the rotating portion that integrally supports the bar material gripping member and the rod portion.
  • a grip portion having a possible hollow portion, a first finger member rotatably housed in the grip portion and capable of gripping the rear end portion of the first bar member, and a grip portion rotatably housed in the grip portion and described above. It has a second finger member capable of gripping the rear end portion of the second rod member, and one of the first finger member and the second finger member has a tubular metal body.
  • the tubular metal body is provided with a through hole penetrating in a direction perpendicular to the axial direction and a slit hole extending from the through hole to the front end in the axial direction, and the first finger member and the first finger member.
  • the other side of the two-finger member is a bar material feeding device of a bar material feeder characterized by having a tubular elastic body and a tubular metal body covering the tubular elastic body. is there.
  • the problem of damage to such elastic body is fundamentally released. ..
  • the tubular metal body can be elastically deformed due to the presence of slit holes, it is possible to elastically and stably grip one of the rear ends of the first rod and the second rod. confirmed. Further, it was confirmed that the sliding resistance between the tubular metal body and the gripping portion of the bar gripping member can be maintained sufficiently low by using an appropriate amount of lubricating oil or the like in combination.
  • the rotation accompanying the sliding between the two and the rotation allowed by the rotating means of the connecting member make the rod stable even when one of the first rod and the second rod rotates at high speed. It was confirmed that it can be shipped in support of. Further, since the tubular elastic body is covered with the tubular metal body on the other side of the first finger member and the second finger member, damage to the tubular elastic body is effectively suppressed. .. On the other hand, it was confirmed that the sliding resistance between the tubular metal body covering the tubular elastic body and the grip portion of the bar gripping member can be kept sufficiently low by using an appropriate amount of lubricating oil or the like. It was.
  • the tubular elastic body is covered with the tubular metal body, damage to the tubular elastic body is effectively suppressed.
  • the sliding resistance between the tubular metal body covering the tubular elastic body and the grip portion of the bar gripping member can be kept sufficiently low by using an appropriate amount of lubricating oil or the like. It was.
  • the rod can be stably supported and fed even when the rod rotates at high speed due to the rotation accompanying the sliding between the two and the rotation allowed by the rotating means of the connecting member. Was done.
  • the structure does not require a tubular elastic body, the problem of damage to such elastic body is fundamentally released.
  • the tubular metal body can be elastically deformed due to the presence of the slit holes, so that the rear end portion of the rod can be elastically and stably gripped.
  • the sliding resistance between the tubular metal body and the gripping portion of the bar gripping member can be maintained sufficiently low by using an appropriate amount of lubricating oil or the like in combination.
  • the rod can be stably supported and fed even when the rod rotates at high speed due to the rotation accompanying the sliding between the two and the rotation allowed by the rotating means of the connecting member.
  • each tubular metal body can be elastically deformed due to the presence of slit holes, so that the rear end portion of the first bar or the second bar can be elastically and stably gripped.
  • the sliding resistance between each tubular metal body and the gripping portion of the bar gripping member can be maintained sufficiently low by using an appropriate amount of lubricating oil or the like in combination.
  • the rotation accompanying the sliding between the two and the rotation allowed by the rotating means of the connecting member stably support the rod even when the first rod or the second rod rotates at high speed. It was confirmed that it could be shipped. From the above, it was confirmed that these can be selectively used for the two types of the first bar and the second bar having different diameters.
  • the tubular elastic body is covered with the tubular metal body in each of the first finger member and the second finger member, the tubular elastic body is damaged. Is effectively suppressed.
  • the sliding resistance between the tubular metal body covering the tubular elastic body and the grip portion of the bar gripping member can be kept sufficiently low by using an appropriate amount of lubricating oil or the like. It was.
  • the rotation accompanying the sliding between the two and the rotation allowed by the rotating means of the connecting member stably support the rod even when the first rod or the second rod rotates at high speed. It was confirmed that it could be shipped. From the above, it was confirmed that these can be selectively used for the two types of the first bar and the second bar having different diameters.
  • one of the first finger member and the second finger member does not require a tubular elastic body, it is fundamental from the problem that such an elastic body is damaged. Will be released to.
  • the tubular metal body can be elastically deformed due to the presence of slit holes, it is possible to elastically and stably grip one of the rear ends of the first rod and the second rod. confirmed. Further, it was confirmed that the sliding resistance between the tubular metal body and the gripping portion of the bar gripping member can be maintained sufficiently low by using an appropriate amount of lubricating oil or the like in combination.
  • the rotation accompanying the sliding between the two and the rotation allowed by the rotating means of the connecting member make the rod stable even when one of the first rod and the second rod rotates at high speed. It was confirmed that it can be shipped in support of. Further, since the tubular elastic body is covered with the tubular metal body on the other side of the first finger member and the second finger member, damage to the tubular elastic body is effectively suppressed. .. On the other hand, it was confirmed that the sliding resistance between the tubular metal body covering the tubular elastic body and the grip portion of the bar gripping member can be kept sufficiently low by using an appropriate amount of lubricating oil or the like. It was.
  • FIG. 1 It is a schematic side view which shows the bar material feeding device of the bar material feeder which concerns on 1st Embodiment of this invention. It is a vertical sectional view of the main part of the bar material feeding device which concerns on 1st Embodiment of this invention. It is sectional drawing of the cylindrical metal body of FIG. It is an end view of the cylindrical metal body of FIG. It is a schematic side view which shows the bar material feeding device of the bar material feeder which concerns on 2nd Embodiment of this invention. It is a vertical sectional view of the main part of the bar material feeding device which concerns on 2nd Embodiment of this invention. It is sectional drawing of the finger member of FIG. It is an end view of the finger member of FIG.
  • FIG. 1 is a schematic side view showing a bar material feeding device of the bar material feeder according to the first embodiment of the present invention
  • FIG. 2 is a schematic side view of the bar material feeding device according to the first embodiment of the present invention. It is a vertical sectional view of a main part
  • FIG. 3 is a sectional view of a cylindrical metal body of FIG. 2
  • FIG. 4 is an end view of the cylindrical metal body of FIG.
  • the bar material feeding device of the bar material feeder is a feed arrow 101.
  • the feed arrow 101 includes a rod portion 102 arranged on the rod material feeding axis XX of the rod material feeder, a blade portion 103 integrally fixed to the rear end portion of the rod portion 102, and a rod portion.
  • a finger chuck 104 (rod material gripping member) attached to the front end portion of the 102 is provided.
  • the blade portion 103 is locked to the endless chain C constituting the feed arrow driving means or the propulsion means of the bar material feeder.
  • the endless chain C is wound around a drive sprocket and a floating sprocket (not shown) rotatably attached to a frame (not shown) of a bar material feeder.
  • the drive sprocket is operatively connected to a power source (not shown) such as an electric motor, and rotates from the operation of the power source to rotate the endless chain C. Due to the rotational traveling of the endless chain C, the blade portion 103 locked to the traveling zone portion of the endless chain C moves forward or backward.
  • a belt, a pulley, or the like may be used.
  • the finger chuck 104 is supported by the rod portion 102 via a chuck joint 110 (connecting member) arranged in the front end region of the rod portion 102.
  • the chuck joint 110 is fixed to the rod portion 102 and rotatably supports the finger chuck 104.
  • the finger chuck 104 has a grip portion 105 into which the rear end portion of the rod W (outer diameter 1.0 mm in this example) can be inserted, and the finger member 130 is rotatably housed in the grip portion 105.
  • the rear end portion of the bar member W is gripped.
  • the finger member 130 has a tubular elastic body 131 and a tubular metal body 132 that covers the tubular elastic body 131.
  • the tubular elastic body 131 is made of a cylindrical urethane member, and has, for example, an outer diameter of 3.4 mm, an inner diameter of 0.8 mm, and a length of 9.5 mm, as shown in FIG.
  • a truncated conical opening 131a having an apex angle of 60 ° and an opening diameter of 2.5 mm is provided on the side to communicate with the internal space 131c.
  • the tubular metal body 132 is made of a cylindrical steel member, a stainless steel material, or the like, and has, for example, an outer diameter of 4.0 mm, an inner diameter of 3.4 mm, and a length of 9.5 mm, as shown in FIGS. 3 and 4. ..
  • the elastic body 131 and the metal body 132 can be fixed to each other by, for example, bonding, or can be integrally molded by a molding method called "urethane molding".
  • the chuck joint 110 has a rotating member 112 (rotating portion) arranged in the front portion and a fixing member 111 (fixing portion) arranged in the rear portion.
  • the fixing member 111 of the chuck joint 110 is integrally fixed to the front end of the rod portion 102, and the rotating member 112 of the chuck joint 110 integrally supports the finger chuck 104.
  • the grip portion 105 of the finger chuck 104 is provided with a truncated conical opening 105a having a diameter of 5.0 mm and a length of 12.5 mm, an apex angle of 60 °, and an opening diameter of 4.5 mm on the tip side. It communicates with a cylindrical space 105c having an inner diameter of 4.05 mm via a connecting portion 105b having an inner diameter of 2.2 mm and a length of 1.0 mm.
  • the finger member 130 is rotatably housed inside the front side of the cylindrical space 105c.
  • the truncated conical opening 105a and the connecting portion 105b of the grip portion 105, and the truncated conical opening 131a and the internal space 131c of the elastic body 131 make it possible to accept the rear end portion of the rod member W. There is.
  • the inner peripheral wall surface of the internal space 131c of the elastic body 131 is formed in a smooth cylindrical surface shape without steps or steps.
  • a plurality of rib-shaped protrusions extending in the axial direction and protruding inward in the radial direction may be formed on the inner peripheral wall surface.
  • the diameter of the inner peripheral wall surface or the diameter of the inscribed circle at the tip of the rib-shaped protrusion is set to be slightly smaller than the outer diameter of the bar W.
  • the front end of the finger member 130 faces the rear end of the flange portion 105f (the portion forming the connecting portion 105b) of the grip portion 105, and the forward movement is restricted by the flange portion 105f.
  • the rear end of the finger member 130 can also rotate with respect to the front end of the rotating member 112 via a rotating body such as a steel ball housed in the region 135.
  • the rotating body may be omitted.
  • a thrust bearing may be provided in place of the rotating body.
  • the rotating member 112 of the chuck joint 110 has a hollow cylindrical portion 112a having an outer diameter smaller than the outer diameter of the finger chuck 104, and a flange portion 112f.
  • the shaft member 113 is inserted into the rotating member 112 and is integrally connected to the rotating member 112 via a pin 114.
  • the rear portion of the shaft member 113 is inserted into the front opening 111a of the fixing member 111.
  • the fixing member 111 is a cylindrical hollow member having substantially the same outer diameter as the flange portion 112f of the rotating member 112, and an annular shoulder portion 116 is formed in the hollow portion of the fixing member 111.
  • the rear end enlarged portion 115 of the shaft member 113 can be slidably contacted with the shoulder portion 116.
  • the rear surface of the rear end enlarged portion 115 is provided with a concave portion that complements the outer shape of the steel ball 117 and is in sliding contact with the steel ball 117.
  • Steel ball support portions 118 are arranged rearward from the rear end expansion portion 115 at predetermined intervals, and three steel balls 117 arranged in series are located between the rear end expansion portion 115 and the steel ball support portion 118. It is mounted so that it can rotate freely.
  • a male screw portion protruding forward from the front end surface of the rod portion 102 is screwed into the female screw portion 119 of the chuck joint 110 and fastened.
  • the rear end of the bar W arranged on the bar feeding axis XX is the truncated conical opening 105a and the connecting portion 105b of the grip portion 105, the truncated conical opening 131a of the elastic body 131, and the internal space. It is accepted by 131c and fitted into the internal space 131c.
  • the inner peripheral wall surface of the elastic body 131 is slightly enlarged in diameter, and the rear end surface of the bar member W is elastically gripped by the elastic restoring force.
  • the rear end portion of the rod member W is elastically gripped by the finger member 130 of the finger chuck 104.
  • the front end portion of the bar W is inserted into, for example, an NC automatic lathe (not shown), and is inserted into the spindle internal pipe of the NC automatic lathe.
  • the spindle of the NC automatic lathe grips the front end of the bar W with a collet chuck, and then rotates the bar W at high speed and cuts the outer peripheral portion of the front end of the bar W with a cutting tool.
  • the endless chain C continuously applies a predetermined propulsive force or driving force acting forward to the feed arrow 101, but the shaft member 113 and the rotating member 112 with respect to the fixing member 111 fixed to the rod portion 102. Is rotatable, and since the finger member 130 is further rotatable with respect to the grip portion 105 fixed to the rotating member 112, the rear end portion of the bar member W that rotates at high speed is freely rotated by the feed arrow 101. It is in a state of being supported as much as possible.
  • the cylindrical elastic body 131 is covered with the cylindrical metal body 132, the cylindrical elastic body 131 is damaged. Is effectively suppressed.
  • the present inventor more preferably slides the sliding resistance between the cylindrical metal body 132 covering the cylindrical elastic body 131 and the grip portion 105 by using an appropriate amount of lubricating oil or the like in combination. It was confirmed that it can be kept sufficiently low by applying a surface treatment (manganese phosphate coating treatment, nitriding treatment, etc.) with low resistance, excellent wear resistance, and high oil retention. As a result, the rotation accompanying the sliding between the two and the rotating means of the chuck joint 110 (specifically, the three steel balls 117 and the rear end expanding portion 115 and the steel ball supporting portion 118 supporting them) allow it. By rotation, it was confirmed that the bar W can be stably supported and fed even when the bar W rotates at high speed.
  • a surface treatment manganese phosphate coating treatment, nitriding treatment, etc.
  • FIG. 5 is a schematic side view showing a bar material feeding device of the bar material feeder according to the second embodiment of the present invention
  • FIG. 6 is a schematic side view of the bar material feeding device according to the second embodiment of the present invention. It is a vertical sectional view of a main part
  • FIG. 7 is a sectional view of the finger member of FIG. 6
  • FIG. 8 is an end view of the finger member of FIG.
  • the bar material feeding device of the bar material feeder is a feed arrow 201.
  • the feed arrow 201 also has a rod portion 202 arranged on the rod material feeding axis XX of the rod material feeder, a blade portion 203 integrally fixed to the rear end portion of the rod portion 202, and a rod portion. It is provided with a finger chuck 204 (rod gripping member) attached to the front end portion of 202.
  • the blade portion 203 is locked to the endless chain C constituting the feed arrow driving means or the propulsion means of the bar material feeder.
  • the endless chain C is wound around a drive sprocket and a floating sprocket (not shown) rotatably attached to a frame (not shown) of a bar material feeder.
  • the drive sprocket is operatively connected to a power source (not shown) such as an electric motor, and rotates from the operation of the power source to rotate the endless chain C. Due to the rotational running of the endless chain C, the blade portion 203 locked to the traveling zone portion of the endless chain C is moved forward or backward.
  • a belt, a pulley, or the like may be used.
  • the finger chuck 204 is supported by the rod portion 202 via a chuck joint 210 (connecting member) arranged in the front end region of the rod portion 202.
  • the chuck joint 210 is fixed to the rod portion 202 and rotatably supports the finger chuck 204.
  • the finger chuck 204 has a grip portion 205 into which the rear end portion of the rod W (outer diameter 2.0 mm in this example) can be inserted, and the finger member 230 is rotatably housed in the grip portion 205.
  • the rear end portion of the bar member W is gripped.
  • the finger member 230 has a tubular metal body 232.
  • the tubular metal body 232 is provided with a through hole 232t penetrating in a direction perpendicular to the axial direction and a pair of opposed slit holes 232s extending from the through hole 232t to the front end along the axial direction. ..
  • the tubular metal body 232 is composed of a cylindrical steel member, SUJ, SCM, etc., and as shown in FIGS. 7 and 8, for example, an outer diameter of 4.0 mm, an inner diameter of 2.0 mm, and a length. It is 9.5 mm in length, has a truncated conical opening 232a with an apex angle of 118 ° and an opening diameter of 3.6 mm on one end side, and communicates with the internal space 232c.
  • the through hole 232t is formed as a hole having a diameter of 2.0 mm centered at a position 2 mm from the other end side, and the width of the facing slit hole 232s is 0.5 mm.
  • the chuck joint 210 has a rotating member 212 (rotating portion) arranged in the front portion and a fixing member 211 (fixing portion) arranged in the rear portion.
  • the fixing member 211 of the chuck joint 210 is integrally fixed to the front end of the rod portion 202, and the rotating member 212 of the chuck joint 210 integrally supports the finger chuck 204.
  • the grip portion 205 of the finger chuck 204 is provided with a truncated conical opening 205a having a diameter of 5.0 mm and a length of 12.5 mm, an apex angle of 60 °, and an opening diameter of 4.5 mm on the tip side. It communicates with a cylindrical space 205c having an inner diameter of 4.05 mm via a connecting portion 205b having an inner diameter of 2.2 mm and a length of 1.0 mm.
  • the finger member 230 is rotatably housed inside the front side of the cylindrical space 205c.
  • the truncated conical opening 205a and the connecting portion 205b of the grip portion 205, and the truncated conical opening 232a and the internal space 232c of the metal body 232 make it possible to accept the rear end portion of the bar member W. There is.
  • the inner peripheral wall surface of the internal space 232c of the metal body 232 is formed in a smooth cylindrical surface shape without steps or steps.
  • a plurality of rib-shaped protrusions extending in the axial direction and protruding inward in the radial direction may be formed on the inner peripheral wall surface.
  • the diameter of the inner peripheral wall surface or the diameter of the inscribed circle at the tip of the rib-shaped protrusion is set to be slightly smaller than the outer diameter of the bar W.
  • the front end of the finger member 230 faces the rear end of the flange portion 205f (the portion forming the connecting portion 205b) of the grip portion 205, and the forward movement is restricted by the flange portion 205f.
  • the rear end of the finger member 230 is also rotatable with respect to the front end of the rotating member 212 via a rotating body such as a steel ball housed in the region 235.
  • the rotating body may be omitted.
  • a thrust bearing may be provided in place of the rotating body.
  • the rotating member 212 of the chuck joint 210 has a hollow cylindrical portion 212a having an outer diameter smaller than the outer diameter of the finger chuck 204, and a flange portion 212f.
  • the shaft member 213 is inserted into the rotating member 212 and integrally connected to the rotating member 212 via a pin 214.
  • the rear portion of the shaft member 213 is inserted into the front opening 211a of the fixing member 211.
  • the fixing member 211 is a cylindrical hollow member having substantially the same outer diameter as the flange portion 212f of the rotating member 212, and an annular shoulder portion 216 is formed in the hollow portion of the fixing member 211.
  • the rear end enlarged portion 215 of the shaft member 213 can be slidably contacted with the shoulder portion 216.
  • the rear surface of the rear end enlarged portion 215 is provided with a concave portion that complements the outer shape of the steel ball 217 and is in sliding contact with the steel ball 217.
  • Steel ball support portions 218 are arranged rearward from the rear end expansion portion 215 at predetermined intervals, and three steel balls 217 arranged in series are provided between the rear end expansion portion 215 and the steel ball support portion 218. It is mounted so that it can rotate freely.
  • a male screw portion protruding forward from the front end surface of the rod portion 202 is screwed into the female screw portion 219 of the chuck joint 210 and fastened.
  • the rear end of the bar W arranged on the bar feeding axis XX is the truncated conical opening 205a and the connecting portion 205b of the grip portion 205, the truncated conical opening 232a of the metal body 232, and the internal space. Accepted by 232c and fitted into the interior space 232c.
  • the inner peripheral wall surface of the metal body 232 has a slightly enlarged diameter, and its elastic restoring force elastically grips the rear end surface of the rod member W.
  • the rear end portion of the rod member W is elastically gripped by the finger member 230 of the finger chuck 204.
  • the front end portion of the bar W is inserted into, for example, an NC automatic lathe (not shown), and is inserted into the spindle internal pipe of the NC automatic lathe.
  • the spindle of the NC automatic lathe grips the front end of the bar W with a collet chuck, and then rotates the bar W at high speed and cuts the outer peripheral portion of the front end of the bar W with a cutting tool.
  • the endless chain C continuously applies a predetermined propulsive force or driving force acting forward to the feed arrow 201, but the shaft member 213 and the rotating member 212 with respect to the fixing member 211 fixed to the rod portion 202. Is rotatable, and the finger member 230 is further rotatable with respect to the grip portion 205 fixed to the rotating member 212. Therefore, the rear end portion of the bar member W that rotates at high speed is freely rotated by the feed arrow 201. It is in a state of being supported as much as possible.
  • the present inventor can elastically deform the cylindrical metal body 232 due to the presence of the pair of opposed slit holes 232s, the rear end portion of the rod W can be elastically and stably gripped. It was confirmed.
  • the present inventor further preferably has low sliding resistance and excellent wear resistance by using an appropriate amount of lubricating oil or the like for the sliding resistance between the cylindrical metal body 232 and the grip portion 205.
  • the surface treatment with high oil retention manganesese phosphate film treatment, nitriding treatment, etc.
  • the rotation accompanying the sliding between the two and the rotation means of the chuck joint 210 allow it.
  • the bar W can be stably supported and fed even when the bar W rotates at high speed.
  • FIG. 9 is a schematic side view showing a bar material feeding device of the bar material feeder according to the third embodiment of the present invention
  • FIG. 10 is a schematic side view of the bar material feeding device according to the third embodiment of the present invention. It is a vertical sectional view of a main part.
  • the bar material feeding device of the bar material feeder is a feed arrow 301.
  • the feed arrow 301 also has a rod portion 302 arranged on the rod material feeding axis XX of the rod material feeder, a blade portion 303 integrally fixed to the rear end portion of the rod portion 302, and a rod portion. It is provided with a finger chuck 304 (rod material gripping member) attached to the front end portion of the 302.
  • the blade portion 303 is locked to the endless chain C constituting the feed arrow driving means or the propulsion means of the bar material feeder.
  • the endless chain C is wound around a drive sprocket and a floating sprocket (not shown) rotatably attached to a frame (not shown) of a bar material feeder.
  • the drive sprocket is operatively connected to a power source (not shown) such as an electric motor, and rotates from the operation of the power source to rotate the endless chain C. Due to the rotational running of the endless chain C, the blade portion 303 locked to the traveling zone portion of the endless chain C is moved forward or backward.
  • a belt, a pulley, or the like may be used.
  • the finger chuck 304 is supported by the rod portion 302 via a chuck joint 310 (connecting member) arranged in the front end region of the rod portion 302.
  • the chuck joint 310 is fixed to the rod portion 302 and rotatably supports the finger chuck 304.
  • the finger chuck 304 has a grip portion 305 into which the rear end portion of the bar member W (outer diameter 20 mm, 32 mm, 51 mm, etc. in this example) can be inserted, and the finger member 330 is cylindrical in the grip portion 305. It is rotatably accommodated via a roller bearing 333 and grips the rear end portion of the bar member W.
  • the finger member 330 has a tubular metal body 332.
  • the tubular metal body 332 has a through hole 332t penetrating in a direction perpendicular to the axial direction and three (three) evenly distributed in the circumferential direction extending from the through hole 332t to the front end along the axial direction.
  • a slit hole 332s (in a split) is provided.
  • the tubular metal body 332 is made of a cylindrical steel member, SUJ, SCM, etc., and as shown in FIG. 10, for example, has an outer diameter of 32 mm, an inner diameter of 20 mm, and a length of 50 mm, and has one end side.
  • a truncated conical opening 332a having an apex angle of 60 ° and an opening diameter of 30 mm is provided in the center to communicate with the internal space 332c.
  • the through hole 332t is formed as a hole having a diameter of 6 mm centered at a position 12 mm from the other end side, and the width of the facing slit hole 332s is 1.5 mm.
  • the chuck joint 310 has a rotating member 312 (rotating portion) arranged in the front portion and a fixing member 311 (fixing portion) arranged in the rear portion.
  • the fixing member 311 of the chuck joint 310 is integrally fixed to the front end of the rod portion 302, and the rotating member 312 of the chuck joint 310 integrally supports the finger chuck 304.
  • the grip portion 305 of the finger chuck 304 has a diameter of 50 mm and a length of 78 mm, and is provided with a truncated conical opening 305a having an apex angle of 96 ° and an opening diameter of 48 mm on the tip side, and has an inner diameter of 26 mm. It communicates with a cylindrical space 305c having an inner diameter of 42 mm via a connecting portion 305b having a length of 4 mm.
  • the finger member 330 is rotatably housed inside the cylindrical space 305c via the cylindrical roller bearing 333.
  • the truncated conical opening 305a and the connecting portion 305b of the grip portion 305, and the truncated conical opening 332a and the internal space 332c of the metal body 332 make it possible to accept the rear end portion of the bar member W. There is.
  • the inner peripheral wall surface of the internal space 332c of the metal body 332 is formed in a smooth cylindrical surface shape without steps or steps.
  • a plurality of rib-shaped protrusions extending in the axial direction and protruding inward in the radial direction may be formed on the inner peripheral wall surface.
  • the diameter of the inner peripheral wall surface or the diameter of the inscribed circle at the tip of the rib-shaped protrusion is set to be slightly smaller than the outer diameter of the bar W.
  • the front end of the finger member 330 faces the rear end of the flange portion 305f (the portion forming the connecting portion 305b) of the grip portion 305, and the forward movement is restricted by the flange portion 305f.
  • the rear portion of the finger member 330 can also rotate with respect to the cylindrical opening in front of the rotating member 312 via the cylindrical roller bearing 335.
  • the rotating member 312 of the chuck joint 310 is integrally connected to the shaft member 313 on the rear side, and is screwed to the female screw portion on the rear side of the grip portion 305 on the front side.
  • the rear portion of the shaft member 313 is inserted into the tubular opening of the fixing member 311 via the cylindrical roller bearing 317.
  • a female screw portion protruding forward from the front end surface of the rod portion 302 is screwed into and fastened to the male screw portion 319 of the chuck joint 310.
  • the rear end of the bar W arranged on the bar feeding axis XX is the truncated conical opening 305a and the connecting portion 305b of the grip portion 305, the truncated conical opening 332a of the metal body 332, and the internal space. Accepted by 332c and fitted into the interior space 332c.
  • the inner peripheral wall surface of the metal body 332 has a slightly enlarged diameter, and its elastic restoring force elastically grips the rear end surface of the rod member W.
  • the rear end portion of the rod member W is elastically gripped by the finger member 330 of the finger chuck 304.
  • the front end portion of the bar W is inserted into, for example, an NC automatic lathe (not shown), and is inserted into the spindle internal pipe of the NC automatic lathe.
  • the spindle of the NC automatic lathe grips the front end of the bar W with a collet chuck, and then rotates the bar W at high speed and cuts the outer peripheral portion of the front end of the bar W with a cutting tool.
  • the endless chain C continuously applies a predetermined propulsive force or driving force acting forward to the feed arrow 301, but the shaft member 313 and the rotating member 312 with respect to the fixing member 311 fixed to the rod portion 302. Is rotatable, and the finger member 330 is further rotatable with respect to the grip portion 305 fixed to the rotating member 312, so that the rear end portion of the bar member W rotating at high speed is freely rotated by the feed arrow 301. It is in a state of being supported as much as possible.
  • the present inventor can elastically deform the cylindrical metal body 332 due to the presence of the pair of opposed slit holes 332s, the rear end portion of the bar W can be elastically and stably gripped. It was confirmed.
  • the inventor of the present invention has confirmed that the resistance of the cylindrical roller bearing 333 between the cylindrical metal body 332 and the grip portion 305 can be maintained sufficiently low. As a result, the rotation between the two and the rotation allowed by the rotating means (specifically, the cylindrical roller bearing 317) of the chuck joint 310 make the rod W stable even when the rod W rotates at high speed. It was confirmed that it could be shipped in support of.
  • FIG. 11 is a schematic side view showing a bar material feeding device of the bar material feeder according to the fourth embodiment of the present invention
  • FIG. 12 is a schematic side view of the bar material feeding device according to the fourth embodiment of the present invention. It is a vertical sectional view of a main part.
  • the bar material feeding device of the bar material feeder is a feed arrow 401.
  • the feed arrow 401 also has a rod portion 402 arranged on the rod material feeding axis XX of the rod material feeder, a blade portion 403 integrally fixed to the rear end portion of the rod portion 402, and a rod portion. It includes a finger chuck 404 (rod gripping member) attached to the front end portion of the 402.
  • the blade portion 403 is locked to the endless chain C constituting the feed arrow driving means or the propulsion means of the bar material feeder.
  • the endless chain C is wound around a drive sprocket and a floating sprocket (not shown) rotatably attached to a frame (not shown) of a bar material feeder.
  • the drive sprocket is operatively connected to a power source (not shown) such as an electric motor, and rotates from the operation of the power source to rotate the endless chain C. Due to the rotational running of the endless chain C, the blade portion 403 locked to the traveling zone portion of the endless chain C is moved forward or backward.
  • a belt, a pulley, or the like may be used.
  • the finger chuck 404 is supported by the rod portion 402 via a chuck joint 410 (connecting member) arranged in the front end region of the rod portion 402.
  • the chuck joint 410 is fixed to the rod portion 402 and rotatably supports the finger chuck 404.
  • the finger chuck 404 has a grip portion 405 into which a rear end portion of two types of bar members W having different diameters (outer diameters of 20 mm, 32 mm, 51 mm, etc. in this example) can be inserted, and two finger members 430 (in this example).
  • the first finger member and the second finger member) are rotatably housed in the grip portion 405 via a cylindrical roller bearing 433, and two types of rods W (first rod and second rod) having different diameters are accommodated.
  • the rear end of the material can be selectively gripped.
  • the two finger members 430 have tubular metal bodies 432 and 462, respectively, and a tubular spacer 440 is arranged between them.
  • the two tubular metal bodies 432 and 462 have through holes 432t and 462t penetrating in the direction perpendicular to the axial direction, respectively, and in the circumferential direction extending from the through holes 432t and 462t to the front end along the axial direction.
  • the two tubular metal bodies 432 and 462 are made of a cylindrical steel member, SUJ, SCM and the like.
  • the tubular metal body 432 on the front side has, for example, an outer diameter of 32 mm, an inner diameter of 24 mm, and a length of 50 mm, and has a truncated conical opening having an apex angle of 60 ° and an opening diameter of 30 mm on one end side.
  • a 432a is provided and communicates with the internal space 432c.
  • the through hole 432t is formed as a hole having a diameter of 6 mm centered at a position 12 mm from the other end side, and the width of each of the 30% slit holes 432s is 1.5 mm.
  • the tubular metal body 462 on the rear side has, for example, an outer diameter of 32 mm, an inner diameter of 16 mm, and a length of 50 mm, and has a truncated conical opening having an apex angle of 60 ° and an opening diameter of 30 mm on one end side.
  • 462a is provided and communicates with the internal space 462c.
  • the through hole 462t is formed as a hole having a diameter of 6 mm centered at a position 12 mm from the other end side, and the width of each of the 30% slit holes 462s is 1.5 mm.
  • the chuck joint 410 has a rotating member 412 (rotating portion) arranged in the front portion and a fixing member 411 (fixing portion) arranged in the rear portion.
  • the fixing member 411 of the chuck joint 410 is integrally fixed to the front end of the rod portion 402, and the rotating member 412 of the chuck joint 410 integrally supports the finger chuck 404.
  • the grip portion 405 of the finger chuck 404 has a diameter of 50 mm and a length of 112 mm, and is provided with a truncated conical opening 405a having an apex angle of 96 ° and an opening diameter of 48 mm on the tip side, and has an inner diameter of 26 mm. It communicates with a cylindrical space 405c having an inner diameter of 42 mm via a connecting portion 405b having a length of 4 mm.
  • the cylindrical metal body 432 on the front side is rotatably housed via the cylindrical roller bearing 433.
  • the rear end portion of the rod W can be received by the truncated conical opening 405a and the connecting portion 405b of the grip portion 405, and the truncated conical opening 432a and the internal space 432c of the metal body 432.
  • the inner peripheral wall surface of the internal space 432c of the metal body 432 is formed in a smooth cylindrical surface shape without steps or steps.
  • a plurality of rib-shaped protrusions extending in the axial direction and protruding inward in the radial direction may be formed on the inner peripheral wall surface.
  • the diameter of the inner peripheral wall surface or the diameter of the inscribed circle at the tip of the rib-shaped protrusion is set to be slightly smaller than the outer diameter of the bar W.
  • the front end of the tubular metal body 432 on the front side faces the rear end of the flange portion 405f (the portion forming the connecting portion 405b) of the grip portion 405, and the forward movement is restricted by the flange portion 405f.
  • the tubular metal body 462 on the rear side is rotatable with respect to the tubular opening in front of the rotating member 412 via the cylindrical roller bearing 435.
  • the rotating member 412 of the chuck joint 410 is integrally connected to the shaft member 413 on the rear side, and is screwed to the female screw portion on the rear side of the grip portion 405 on the front side.
  • the rear portion of the shaft member 413 is inserted into the tubular opening of the fixing member 411 via the cylindrical roller bearing 417.
  • a female screw portion protruding forward from the front end surface of the rod portion 402 is screwed into and fastened to the male screw portion 419 of the chuck joint 410.
  • the rear end of the bar W arranged on the bar feeding axis XX is the truncated conical opening 405a and the connecting portion 405b of the grip portion 405 and the truncated conical opening 432a of the metal bodies 432 and 462. It is accepted by the 462a and the interior spaces 432c, 462c and fitted into the interior spaces 432c, 462c.
  • the inner peripheral wall surface of the metal body 462 is slightly enlarged in diameter, and its elastic restoring force elastically grips the rear end surface of the rod member W.
  • the rear end portion of the bar member W is elastically gripped by the metal body 462 on the rear side of the finger member 430 of the finger chuck 404.
  • the rear end portion of the bar member W arranged on the bar member feeding axis XX is the truncated conical opening 405a and the connecting portion 405b of the grip portion 405 and the connecting portion 405b. It is accepted by the truncated conical opening 432a and the internal space 432c of the metal body 43 and is fitted into the internal space 432c.
  • the inner peripheral wall surface of the metal body 432 has a slightly enlarged diameter, and its elastic restoring force elastically grips the rear end surface of the rod member W.
  • the rear end portion of the bar member W is elastically gripped by the metal body 432 on the front side of the finger member 430 of the finger chuck 404.
  • the finger member 430 of the present embodiment can correspond to two different diameters of the bar member W.
  • the front end portion of the bar W is inserted into, for example, an NC automatic lathe (not shown), and is inserted into the spindle internal pipe of the NC automatic lathe.
  • the spindle of the NC automatic lathe grips the front end of the bar W with a collet chuck, and then rotates the bar W at high speed and cuts the outer peripheral portion of the front end of the bar W with a cutting tool.
  • the endless chain C continuously applies a predetermined propulsive force or driving force acting forward to the feed arrow 401, but the shaft member 413 and the rotating member 412 with respect to the fixing member 411 fixed to the rod portion 402. Is rotatable, and the finger member 430 is further rotatable with respect to the grip portion 405 fixed to the rotating member 412. Therefore, the rear end portion of the bar member W rotating at high speed is freely rotated by the feed arrow 401. It is in a state of being supported as much as possible.
  • the inventor of the present invention can elastically deform the cylindrical metal bodies 432 and 462 due to the presence of the slit holes 432s and 462s in half, so that the rear end portion of the rod W can be elastically and stably. It was confirmed that it could be grasped.
  • the inventor of the present invention has confirmed that the resistance of the cylindrical roller bearing 433 between the cylindrical metal body 432 and the grip portion 405 can be maintained sufficiently low.
  • the rotation between the two and the rotation allowed by the rotating means (specifically, the cylindrical roller bearing 417) of the chuck joint 410 make the rod W stable even when the rod W rotates at high speed. It was confirmed that it could be shipped in support of.
  • the two finger members 430 are each tubular metal body 432. , 462, and the tubular metal bodies 432 and 462 have through holes 432t and 462t penetrating in the direction perpendicular to the axial direction, respectively, and forward from the through holes 432t and 462t along the axial direction. It has three (30%) slit holes 432s and 462s that are evenly distributed in the circumferential direction extending to the end.
  • each of the two finger members 430 may have a tubular elastic body and a tubular metal body that covers the tubular elastic body (the first shown in FIGS. 1 to 4).
  • one of the two finger members 430 (the first finger member and the second finger member) has a tubular metal body, and the tubular metal body penetrates in a direction perpendicular to the axial direction. It has a through hole and three (30%) slit holes that extend from the through hole to the front end along the axial direction and are evenly distributed in the circumferential direction, and is the other of the two finger members 430.
  • it may have a tubular elastic body and a tubular metal body that covers the tubular elastic body. Even in this case, these can be selectively used for two types of rods having different diameters.
  • the number of finger members 430 provided on the grip portion 405 is not limited to two, and may be three or more. In this case, these can be selectively used for three or more types of rods having different diameters.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Turning (AREA)

Abstract

本発明は、棒材の後端部を把持する棒材把持部材と、棒材給送時に前進するロッド部分と、棒材把持部材を回転可能に支持するように棒材把持部材及びロッド部分の間に介装された連結部材と、を備え、切削加工時に回転する棒材を回転可能に支持する棒材供給機の棒材給送装置である。連結部材は、棒材把持部材を一体的に支持する回転部と、ロッド部分に連結された固定部と、回転部及び固定部を相対回転可能に連結する回転手段と、を有する。棒材把持部材は、棒材の後端部を受入れ可能な中空部を有する把持部と、当該把持部内に回転可能に収容され且つ棒材の後端部を把持するフィンガー部材と、を有する。フィンガー部材は、筒状の弾性体と、当該筒状の弾性体を覆う筒状の金属体と、を有する。

Description

棒材給送装置
 本発明は、棒材供給機の棒材給送装置に関するものであり、より詳細には、棒材供給機の棒材給送軸線上に配置された棒材給送装置の改良に関するものである。
 NC旋盤などの自動旋盤に対して、比較的長尺の棒材を自動的に供給するように構成された棒材供給機が知られている。この種の棒材供給機は、棒材を自動旋盤に供給する棒材供給手段を備えており、棒材供給手段は、棒材を自動旋盤に向かって給送する送り矢等の棒材給送装置と、駆動モータ及びチェーン等から構成される棒材給送装置用の駆動装置と、を備えている。
 当該駆動装置は、一般に、棒材給送装置に対して前進方向の駆動力又は推力(スラスト力)を付与し、これによって、棒材給送装置は、例えば自動旋盤の製品加工工程に従って、棒材を自動旋盤へと供給する。
 棒材供給機の棒材給送装置は、一般に、ワーク又は素材としての棒材の後端部を把持する中空円筒状のフィンガーチャックを備えている。当該フィンガーチャックは、棒材給送装置の先端部又は前端部に、回転可能に取付けられる。そして、棒材の後端部は、フィンガーチャックの中空部内にまで挿入され、当該フィンガーチャックに把持される。
 図13は、この種の棒材給送装置の構成を示す概略側面図である。棒材給送装置を構成する送り矢1が、棒材供給機の棒材給送軸線X-X上に配置されたロッド部分2と、当該ロッド部分2の前端部に取付けられたフィンガーチャック4と、を有している。
 送り矢1の後端部に設けられた羽根部分3が、給送部材装置用の駆動装置を構成する無端チェーンC(ベルト及びプーリ等でもよい)に係止されている。また、チャックジョイントと呼ばれる回転可能な連結部材10が、フィンガーチャック4とロッド部分2との間に介装されている。
 そして、棒材Wの後端部が、フィンガーチャック4内に嵌入され、それによってフィンガーチャック4に把持されている。NC自動旋盤の主軸のコレットチャックに把持された棒材Wが高速回転するとき、連結部材10はフィンガーチャック4を回転可能に支持し、すなわち、フィンガーチャック4は、棒材Wの回転に追随して回転可能である。
 送り矢1に取付け可能なフィンガーチャック4は、一般的には、実開昭57─91502号公報(特許文献1)に開示されているように、ウレタン樹脂等の円筒状弾性体30を有している。当該弾性体30は、フィンガーチャック4内に挿入された棒材Wの後端部を弾力的に把持する。
 本件発明者によれば、棒材把持部材(フィンガーチャック)におけるウレタン樹脂等の円筒状弾性体が、棒材Wが挿入されることによって膨らんで、棒材の回転時に棒材把持部材(フィンガーチャック)を「連れ回らせる」場合があり、その場合、円筒状弾性体に捩り負荷がかかって、当該円筒状弾性体が不所望に損傷してしまう可能性があることが知見された。
 一方で、本件発明者によれば、円筒状弾性体と棒材把持部材(フィンガーチャック)の本体(通常は金属製)との間の摺動抵抗に対して、円筒状弾性体を覆うように設けた円筒状金属カバーと棒材把持部材(フィンガーチャック)の本体(通常は金属製)との間の摺動抵抗は、適量の潤滑油等を併用することによって、同程度の低さを実現できることが知見された。
 本発明は、以上の背景に基づいて創案されたものである。本発明の目的は、棒材把持部材(フィンガーチャック)におけるウレタン樹脂等の円筒状弾性体に変形や損傷が生じることが効果的に抑制された棒材給送装置を提供することである。
 本発明は、棒材の後端部を把持する棒材把持部材と、棒材給送時に前進するロッド部分と、前記棒材把持部材を回転可能に支持するように前記棒材把持部材及びロッド部分の間に介装された連結部材と、を備え、切削加工時に回転する棒材を回転可能に支持する棒材供給機の棒材給送装置において、前記連結部材は、前記棒材把持部材を一体的に支持する回転部と、前記ロッド部分に連結された固定部と、前記回転部及び前記固定部を相対回転可能に連結する回転手段と、を有しており、前記棒材把持部材は、棒材の後端部を受入れ可能な中空部を有する把持部と、当該把持部内に回転可能に収容され且つ前記棒材の後端部を把持するフィンガー部材と、を有しており、前記フィンガー部材は、筒状の弾性体と、当該筒状の弾性体を覆う筒状の金属体と、を有していることを特徴とする棒材供給機の棒材給送装置である。
 本発明によれば、筒状の弾性体が筒状の金属体で覆われているため、筒状の弾性体に損傷が生じることが効果的に抑制される。一方、筒状の弾性体を覆う筒状の金属体と棒材把持部材の把持部との間の摺動抵抗は、適量の潤滑油等を併用することによって、十分に低く維持できることが確認された。これにより、当該両者間の摺動に伴う回転と、連結部材の回転手段が許容する回転と、によって、棒材が高速回転する時でも当該棒材を安定的に支持して給送できることが確認された。
 好ましくは、前記筒状の弾性体は、円筒状の弾性体であり、前記筒状の金属体は、円筒状の金属体である。
 また、本発明は、棒材の後端部を把持する棒材把持部材と、棒材給送時に前進するロッド部分と、前記棒材把持部材を回転可能に支持するように前記棒材把持部材及びロッド部分の間に介装された連結部材と、を備え、切削加工時に回転する棒材を回転可能に支持する棒材供給機の棒材給送装置において、前記連結部材は、前記棒材把持部材を一体的に支持する回転部と、前記ロッド部分に連結された固定部と、前記回転部及び前記固定部を相対回転可能に連結する回転手段と、を有しており、前記棒材把持部材は、棒材の後端部を受入れ可能な中空部を有する把持部と、当該把持部内に回転可能に収容され且つ前記棒材の後端部を把持するフィンガー部材と、を有しており、前記フィンガー部材は、筒状の金属体を有しており、前記筒状の金属体は、軸線方向に垂直な方向に貫通する貫通孔と、当該貫通孔から軸線方向の前方端まで延びるスリット孔と、が設けられていることを特徴とする棒材供給機の棒材給送装置である。
 本発明によれば、筒状の弾性体を必須としない構成であるため、そのような弾性体が損傷するという問題から根本的に解放される。一方、筒状の金属体は、スリット孔の存在によって弾性変形可能であるため、棒材の後端部を弾性的に安定的に把持することができることが確認された。更に、筒状の金属体と棒材把持部材の把持部との間の摺動抵抗は、適量の潤滑油等を併用することによって、十分に低く維持できることが確認された。これにより、当該両者間の摺動に伴う回転と、連結部材の回転手段が許容する回転と、によって、棒材が高速回転する時でも当該棒材を安定的に支持して給送できることが確認された。
 好ましくは、前記筒状の金属体は、円筒状の金属体である。また、好ましくは、スリット孔は、一対の対向スリット孔である。あるいは、好ましくは、スリット孔は、周方向に均等に分布する3本以上のスリット孔(三つ割、四つ割、・・・等と称される)である。スリット孔は、一般的には、軸線方向に沿って直線状であるが、軸線方向に対して斜めに伸びていてもよい。
 また、本発明は、第1直径を有する第1棒材または前記第1直径とは異なる第2直径を有する第2棒材の後端部を把持する棒材把持部材と、棒材給送時に前進するロッド部分と、前記棒材把持部材を回転可能に支持するように前記棒材把持部材及びロッド部分の間に介装された連結部材と、を備え、切削加工時に回転する第1棒材または第2棒材を回転可能に支持する棒材供給機の棒材給送装置において、前記連結部材は、前記棒材把持部材を一体的に支持する回転部と、前記ロッド部分に連結された固定部と、前記回転部及び前記固定部を相対回転可能に連結する回転手段と、を有しており、前記棒材把持部材は、第1棒材または第2棒材の後端部を受入れ可能な中空部を有する把持部と、当該把持部内に回転可能に収容され且つ前記第1棒材の後端部を把持可能な第1フィンガー部材と、当該把持部内に回転可能に収容され且つ前記第2棒材の後端部を把持可能な第2フィンガー部材と、を有しており、前記第1フィンガー部材及び前記第2フィンガー部材の各々は、筒状の金属体を有しており、各々の筒状の金属体は、軸線方向に垂直な方向に貫通する貫通孔と、当該貫通孔から軸線方向の前方端まで延びるスリット孔と、が設けられていることを特徴とする棒材供給機の棒材給送装置である。
 本発明によれば、筒状の弾性体を必須としない構成であるため、そのような弾性体が損傷するという問題から根本的に解放される。一方、各々の筒状の金属体は、スリット孔の存在によって弾性変形可能であるため、第1棒材または第2棒材の後端部を弾性的に安定的に把持することができることが確認された。更に、各々の筒状の金属体と棒材把持部材の把持部との間の摺動抵抗は、適量の潤滑油等を併用することによって、十分に低く維持できることが確認された。これにより、当該両者間の摺動に伴う回転と、連結部材の回転手段が許容する回転と、によって、第1棒材または第2棒材が高速回転する時でも当該棒材を安定的に支持して給送できることが確認された。以上により、直径の異なる2種類の第1棒材及び第2棒材について、これらを選択的に利用可能であることが確認された。
 また、本発明は、第1直径を有する第1棒材または前記第1直径とは異なる第2直径を有する第2棒材の後端部を把持する棒材把持部材と、棒材給送時に前進するロッド部分と、前記棒材把持部材を回転可能に支持するように前記棒材把持部材及びロッド部分の間に介装された連結部材と、を備え、切削加工時に回転する第1棒材または第2棒材を回転可能に支持する棒材供給機の棒材給送装置において、前記連結部材は、前記棒材把持部材を一体的に支持する回転部と、前記ロッド部分に連結された固定部と、前記回転部及び前記固定部を相対回転可能に連結する回転手段と、を有しており、前記棒材把持部材は、第1棒材または第2棒材の後端部を受入れ可能な中空部を有する把持部と、当該把持部内に回転可能に収容され且つ前記第1棒材の後端部を把持可能な第1フィンガー部材と、当該把持部内に回転可能に収容され且つ前記第2棒材の後端部を把持可能な第2フィンガー部材と、を有しており、前記第1フィンガー部材及び前記第2フィンガー部材の各々は、筒状の弾性体と、当該筒状の弾性体を覆う筒状の金属体と、を有していることを特徴とする棒材供給機の棒材給送装置である。
 本発明によれば、第1フィンガー部材及び第2フィンガー部材の各々において筒状の弾性体が筒状の金属体で覆われているため、筒状の弾性体に損傷が生じることが効果的に抑制される。一方、筒状の弾性体を覆う筒状の金属体と棒材把持部材の把持部との間の摺動抵抗は、適量の潤滑油等を併用することによって、十分に低く維持できることが確認された。これにより、当該両者間の摺動に伴う回転と、連結部材の回転手段が許容する回転と、によって、第1棒材または第2棒材が高速回転する時でも当該棒材を安定的に支持して給送できることが確認された。以上により、直径の異なる2種類の第1棒材及び第2棒材について、これらを選択的に利用可能であることが確認された。
 また、本発明は、第1直径を有する第1棒材または前記第1直径とは異なる第2直径を有する第2棒材の後端部を把持する棒材把持部材と、棒材給送時に前進するロッド部分と、前記棒材把持部材を回転可能に支持するように前記棒材把持部材及びロッド部分の間に介装された連結部材と、を備え、切削加工時に回転する第1棒材または第2棒材を回転可能に支持する棒材供給機の棒材給送装置において、前記連結部材は、前記棒材把持部材を一体的に支持する回転部と、前記ロッド部分に連結された固定部と、前記回転部及び前記固定部を相対回転可能に連結する回転手段と、を有しており、前記棒材把持部材は、第1棒材または第2棒材の後端部を受入れ可能な中空部を有する把持部と、当該把持部内に回転可能に収容され且つ前記第1棒材の後端部を把持可能な第1フィンガー部材と、当該把持部内に回転可能に収容され且つ前記第2棒材の後端部を把持可能な第2フィンガー部材と、を有しており、前記第1フィンガー部材及び前記第2フィンガー部材の一方は、筒状の金属体を有しており、当該筒状の金属体は、軸線方向に垂直な方向に貫通する貫通孔と、当該貫通孔から軸線方向の前方端まで延びるスリット孔と、が設けられており、前記第1フィンガー部材及び前記第2フィンガー部材の他方は、筒状の弾性体と、当該筒状の弾性体を覆う筒状の金属体と、を有していることを特徴とする棒材供給機の棒材給送装置である。
 本発明によれば、第1フィンガー部材及び第2フィンガー部材の一方において、筒状の弾性体を必須としない構成であるため、そのような弾性体が損傷するという問題から根本的に解放される。一方、当該筒状の金属体は、スリット孔の存在によって弾性変形可能であるため、第1棒材及び第2棒材の一方の後端部を弾性的に安定的に把持することができることが確認された。更に、当該筒状の金属体と棒材把持部材の把持部との間の摺動抵抗は、適量の潤滑油等を併用することによって、十分に低く維持できることが確認された。これにより、当該両者間の摺動に伴う回転と、連結部材の回転手段が許容する回転と、によって、第1棒材及び第2棒材の一方が高速回転する時でも当該棒材を安定的に支持して給送できることが確認された。また、第1フィンガー部材及び第2フィンガー部材の他方において、筒状の弾性体が筒状の金属体で覆われているため、筒状の弾性体に損傷が生じることが効果的に抑制される。一方、筒状の弾性体を覆う筒状の金属体と棒材把持部材の把持部との間の摺動抵抗は、適量の潤滑油等を併用することによって、十分に低く維持できることが確認された。これにより、当該両者間の摺動に伴う回転と、連結部材の回転手段が許容する回転と、によって、第1棒材及び第2棒材の他方が高速回転する時でも当該棒材を安定的に支持して給送できることが確認された。以上により、直径の異なる2種類の第1棒材及び第2棒材について、これらを選択的に利用可能であることが確認された。
 本発明の一態様によれば、筒状の弾性体が筒状の金属体で覆われているため、筒状の弾性体に損傷が生じることが効果的に抑制される。一方、筒状の弾性体を覆う筒状の金属体と棒材把持部材の把持部との間の摺動抵抗は、適量の潤滑油等を併用することによって、十分に低く維持できることが確認された。これにより、当該両者間の摺動に伴う回転と、連結部材の回転手段が許容する回転と、によって、棒材が高速回転する時でも当該棒材を安定的に支持して給送できることが確認された。
 本発明の別の態様によれば、筒状の弾性体を必須としない構成であるため、そのような弾性体が損傷するという問題から根本的に解放される。一方、筒状の金属体は、スリット孔の存在によって弾性変形可能であるため、棒材の後端部を弾性的に安定的に把持することができることが確認された。更に、筒状の金属体と棒材把持部材の把持部との間の摺動抵抗は、適量の潤滑油等を併用することによって、十分に低く維持できることが確認された。これにより、当該両者間の摺動に伴う回転と、連結部材の回転手段が許容する回転と、によって、棒材が高速回転する時でも当該棒材を安定的に支持して給送できることが確認された。
 本発明の別の態様によれば、筒状の弾性体を必須としない構成であるため、そのような弾性体が損傷するという問題から根本的に解放される。一方、各々の筒状の金属体は、スリット孔の存在によって弾性変形可能であるため、第1棒材または第2棒材の後端部を弾性的に安定的に把持することができることが確認された。更に、各々の筒状の金属体と棒材把持部材の把持部との間の摺動抵抗は、適量の潤滑油等を併用することによって、十分に低く維持できることが確認された。これにより、当該両者間の摺動に伴う回転と、連結部材の回転手段が許容する回転と、によって、第1棒材または第2棒材が高速回転する時でも当該棒材を安定的に支持して給送できることが確認された。以上により、直径の異なる2種類の第1棒材及び第2棒材について、これらを選択的に利用可能であることが確認された。
 本発明の別の態様によれば、第1フィンガー部材及び第2フィンガー部材の各々において筒状の弾性体が筒状の金属体で覆われているため、筒状の弾性体に損傷が生じることが効果的に抑制される。一方、筒状の弾性体を覆う筒状の金属体と棒材把持部材の把持部との間の摺動抵抗は、適量の潤滑油等を併用することによって、十分に低く維持できることが確認された。これにより、当該両者間の摺動に伴う回転と、連結部材の回転手段が許容する回転と、によって、第1棒材または第2棒材が高速回転する時でも当該棒材を安定的に支持して給送できることが確認された。以上により、直径の異なる2種類の第1棒材及び第2棒材について、これらを選択的に利用可能であることが確認された。
 本発明の別の態様によれば、第1フィンガー部材及び第2フィンガー部材の一方において、筒状の弾性体を必須としない構成であるため、そのような弾性体が損傷するという問題から根本的に解放される。一方、当該筒状の金属体は、スリット孔の存在によって弾性変形可能であるため、第1棒材及び第2棒材の一方の後端部を弾性的に安定的に把持することができることが確認された。更に、当該筒状の金属体と棒材把持部材の把持部との間の摺動抵抗は、適量の潤滑油等を併用することによって、十分に低く維持できることが確認された。これにより、当該両者間の摺動に伴う回転と、連結部材の回転手段が許容する回転と、によって、第1棒材及び第2棒材の一方が高速回転する時でも当該棒材を安定的に支持して給送できることが確認された。また、第1フィンガー部材及び第2フィンガー部材の他方において、筒状の弾性体が筒状の金属体で覆われているため、筒状の弾性体に損傷が生じることが効果的に抑制される。一方、筒状の弾性体を覆う筒状の金属体と棒材把持部材の把持部との間の摺動抵抗は、適量の潤滑油等を併用することによって、十分に低く維持できることが確認された。これにより、当該両者間の摺動に伴う回転と、連結部材の回転手段が許容する回転と、によって、第1棒材及び第2棒材の他方が高速回転する時でも当該棒材を安定的に支持して給送できることが確認された。以上により、直径の異なる2種類の第1棒材及び第2棒材について、これらを選択的に利用可能であることが確認された。
本発明の第1実施形態に係る棒材供給機の棒材給送装置を示す概略側面図である。 本発明の第1実施形態に係る棒材給送装置の要部縦断面図である。 図2の円筒状金属体の断面図である。 図2の円筒状金属体の端面図である。 本発明の第2実施形態に係る棒材供給機の棒材給送装置を示す概略側面図である。 本発明の第2実施形態に係る棒材給送装置の要部縦断面図である。 図6のフィンガー部材の断面図である。 図6のフィンガー部材の端面図である。 本発明の第3実施形態に係る棒材供給機の棒材給送装置を示す概略側面図である。 本発明の第3実施形態に係る棒材給送装置の要部縦断面図である。 本発明の第4実施形態に係る棒材供給機の棒材給送装置を示す概略側面図である。 本発明の第4実施形態に係る棒材給送装置の要部縦断面図である。 従来の棒材給送装置の構成を示す概略側面図である。
 以下、図面を参照して本発明の実施形態について説明する。 
<第1実施形態>
 図1は、本発明の第1実施形態に係る棒材供給機の棒材給送装置を示す概略側面図であり、図2は、本発明の第1実施形態に係る棒材給送装置の要部縦断面図であり、図3は、図2の円筒状金属体の断面図であり、図4は、図2の円筒状金属体の端面図である。
 図1乃至図4に示すように、本発明の第1実施形態に係る棒材供給機の棒材給送装置は、送り矢101である。当該送り矢101は、棒材供給機の棒材給送軸線X-X上に配置されるロッド部分102と、ロッド部分102の後端部に一体的に固定される羽根部分103と、ロッド部分102の前端部に取付けられるフィンガーチャック104(棒材把持部材)と、を備えている。
 羽根部分103は、棒材供給機の送り矢駆動手段又は推進手段を構成する無端チェーンCに係止されている。無端チェーンCは、棒材供給機のフレーム(図示せず)に回転可能に取付けられた駆動スプロケット及び遊動スプロケット(図示せず)に巻装されている。駆動スプロケットは、電動モータ等の動力源(図示せず)に作動的に連結されており、動力源の作動より回転し、無端チェーンCを回転走行させるようになっている。無端チェーンCの回転走行により、無端チェーンCの走行帯部分に係止された羽根部分103が、前進又は後退するようになっている。無端チェーンCの代わりに、ベルト及びプーリ等が用いられてもよい。
 フィンガーチャック104は、ロッド部分102の前端領域に配設されたチャックジョイント110(連結部材)を介してロッド部分102に支持されている。チャックジョイント110は、ロッド部分102に固定されると共に、フィンガーチャック104を回転可能に支持している。
 フィンガーチャック104は、棒材W(本例では外径1.0mm)の後端部を挿入可能な把持部105を有しており、フィンガー部材130が、当該把持部105内に回転可能に収容されて、棒材Wの後端部を把持している。フィンガー部材130は、筒状の弾性体131と、当該筒状の弾性体131を覆う筒状の金属体132と、を有している。
 本実施形態では、筒状の弾性体131は、円筒状のウレタン部材からなり、図2に示すように、例えば、外径3.4mm、内径0.8mm、長さ9.5mmであり、一端側に頂角60°、開口径2.5mmの切頭円錐状開口131aが設けられて内部空間131cと連通している。筒状の金属体132は、円筒状のスチール部材やステンレス材等からなり、図3及び図4に示すように、例えば、外径4.0mm、内径3.4mm、長さ9.5mmである。弾性体131と金属体132とは、例えば接着によって互いに固定されたり、「ウレタン成型」と呼ばれる成型法で一体的に成型され得る。
 チャックジョイント110は、図2に示すように、前方部分に配置された回転部材112(回転部)と、後方部分に配置された固定部材111(固定部)と、を有している。チャックジョイント110の固定部材111が、ロッド部分102の前端に一体的に固定され、チャックジョイント110の回転部材112が、フィンガーチャック104を一体的に支持している。
 より具体的には、フィンガーチャック104の把持部105は、直径5.0mm、長さ12.5mmで、先端側に頂角60°、開口径4.5mmの切頭円錐状開口105aが設けられており、内径2.2mm、長さ1.0mmの連結部105bを介して、内径4.05mmの円筒状空間105cに連通している。
 そして、円筒状空間105cの前方内側に、フィンガー部材130が回転可能に収容されている。これにより、把持部105の切頭円錐状開口105a及び連結部105bと、弾性体131の切頭円錐状開口131a及び内部空間131cと、によって、棒材Wの後端部を受入れ可能となっている。
 弾性体131の内部空間131cの内周壁面は、本例では、段差又は段部のない平滑な円筒面状に形成されている。しかしながら、所望により、軸線方向に延び且つ半径方向内方に突出する複数のリブ状突起が内周壁面に形成されても良い。内周壁面の直径、或いは、リブ状突起の先端部の内接円の直径は、棒材Wの外径よりも僅かに小さく設定される。
 フィンガー部材130の前端は、把持部105のフランジ部105f(連結部105bを形成する部位)の後端に対向し、当該フランジ部105fによって前方移動を規制されている。一方、フィンガー部材130の後端は、領域135内に収容された鋼球等の回転体を介して、回転部材112の前端に対しても回転可能となっている。もっとも、当該回転体は省略され得る。あるいは、棒材の径が比較的大きい場合には、当該回転体に代えて、スラストベアリングが設けられ得る。
 チャックジョイント110の回転部材112は、フィンガーチャック104の外径よりも小さい外径を有する中空円筒部112aと、フランジ部112fと、を有している。軸部材113が、回転部材112内に挿入され、ピン114を介して回転部材112と一体的に連結されている。
 軸部材113の後部は、固定部材111の前方開口部111aに挿入されている。固定部材111は、回転部材112のフランジ部112fと実質的に同じ外径を有する円筒状の中空部材であり、固定部材111の中空部には、円環状肩部116が形成されており、当該肩部116には、軸部材113の後端拡大部115が摺接可能となっている。
 後端拡大部115の後面は、鋼球117の外形に相補し且つ鋼球117に摺接する凹状部が設けられている。後端拡大部115から後方に所定間隔を隔てて鋼球支持部118が配置されており、3つの直列配置された鋼球117が、後端拡大部115と鋼球支持部118との間で自由回転可能に介装されている。
 その他、ロッド部分102の前端面から前方に突出する雄螺子部(図示せず)がチャックジョイント110の雌螺子部119に螺入され、締結されている。
 次に、本実施形態の送り矢101の動作について説明する。
 棒材給送軸線X-X上に配置された棒材Wの後端部が、把持部105の切頭円錐状開口105a及び連結部105b並びに弾性体131の切頭円錐状開口131a及び内部空間131cによって受け入れられ、当該内部空間131c内に嵌入される。弾性体131の内周壁面は、若干拡径し、その弾性復元力により棒材Wの後端面を弾力的に把持する。かくして、棒材Wの後端部は、フィンガーチャック104のフィンガー部材130によって弾力的に把持される。
 棒材Wの前端部分は、例えばNC自動旋盤(図示せず)に挿入され、当該NC自動旋盤の主軸内装管に挿通される。NC自動旋盤の主軸は、コレットチャックにて棒材Wの前端部を把持し、しかる後、棒材Wを高速回転させるとともに、バイトによって棒材Wの前端外周部を切削加工する。
 無端チェーンCは、前方向きに作用する所定の推進力又は駆動力を送り矢101に継続的に加えているが、ロッド部分102に固定された固定部材111に対して軸部材113及び回転部材112は回転可能であり、また、回転部材112に固定された把持部105に対してフィンガー部材130が更に回転可能であるため、高速回転する棒材Wの後端部は、送り矢101によって自由回転可能に支持された状態となっている。
 以上のような本実施形態の送り矢101(棒材給送装置)によれば、円筒状の弾性体131が円筒状の金属体132で覆われているため、円筒状の弾性体131に損傷が生じることが効果的に抑制される。
 また、本件発明者は、円筒状の弾性体131を覆う円筒状の金属体132と把持部105との間の摺動抵抗について、適量の潤滑油等を併用することによって、更に好ましくは摺動抵抗が低く耐摩耗性に優れ保油性が高い表面処理(リン酸マンガン被膜処理、窒化処理等)を施すことによって、十分に低く維持できることを確認した。これにより、当該両者間の摺動に伴う回転と、チャックジョイント110の回転手段(具体的には3つの鋼球117とそれらを支持する後端拡大部115及び鋼球支持部118)が許容する回転と、によって、棒材Wが高速回転する時でも当該棒材Wを安定的に支持して給送できることを確認した。
<第2実施形態>
 図5は、本発明の第2実施形態に係る棒材供給機の棒材給送装置を示す概略側面図であり、図6は、本発明の第2実施形態に係る棒材給送装置の要部縦断面図であり、図7は、図6のフィンガー部材の断面図であり、図8は、図6のフィンガー部材の端面図である。
 図5乃至図8に示すように、本発明の第2実施形態に係る棒材供給機の棒材給送装置は、送り矢201である。当該送り矢201も、棒材供給機の棒材給送軸線X-X上に配置されるロッド部分202と、ロッド部分202の後端部に一体的に固定される羽根部分203と、ロッド部分202の前端部に取付けられるフィンガーチャック204(棒材把持部材)と、を備えている。
 羽根部分203は、棒材供給機の送り矢駆動手段又は推進手段を構成する無端チェーンCに係止されている。無端チェーンCは、棒材供給機のフレーム(図示せず)に回転可能に取付けられた駆動スプロケット及び遊動スプロケット(図示せず)に巻装されている。駆動スプロケットは、電動モータ等の動力源(図示せず)に作動的に連結されており、動力源の作動より回転し、無端チェーンCを回転走行させるようになっている。無端チェーンCの回転走行により、無端チェーンCの走行帯部分に係止された羽根部分203が、前進又は後退するようになっている。無端チェーンCの代わりに、ベルト及びプーリ等が用いられてもよい。
 フィンガーチャック204は、ロッド部分202の前端領域に配設されたチャックジョイント210(連結部材)を介してロッド部分202に支持されている。チャックジョイント210は、ロッド部分202に固定されると共に、フィンガーチャック204を回転可能に支持している。
 フィンガーチャック204は、棒材W(本例では外径2.0mm)の後端部を挿入可能な把持部205を有しており、フィンガー部材230が、当該把持部205内に回転可能に収容されて、棒材Wの後端部を把持している。フィンガー部材230は、筒状の金属体232を有している。当該筒状の金属体232は、軸線方向に垂直な方向に貫通する貫通孔232tと、当該貫通孔232tから軸線方向に沿って前方端まで延びる一対の対向スリット孔232sと、が設けられている。
 本実施形態では、筒状の金属体232は、円筒状のスチール部材、SUJ、SCM等からなり、図7及び図8に示すように、例えば、外径4.0mm、内径2.0mm、長さ9.5mmであり、一端側に頂角118°、開口径3.6mmの切頭円錐状開口232aが設けられて内部空間232cと連通している。貫通孔232tは、他端側から2mmの位置を中心とした直径2.0mmの孔として形成されており、対向スリット孔232sの幅は0.5mmとなっている。
 チャックジョイント210は、図6に示すように、前方部分に配置された回転部材212(回転部)と、後方部分に配置された固定部材211(固定部)と、を有している。チャックジョイント210の固定部材211が、ロッド部分202の前端に一体的に固定され、チャックジョイント210の回転部材212が、フィンガーチャック204を一体的に支持している。
 より具体的には、フィンガーチャック204の把持部205は、直径5.0mm、長さ12.5mmで、先端側に頂角60°、開口径4.5mmの切頭円錐状開口205aが設けられており、内径2.2mm、長さ1.0mmの連結部205bを介して、内径4.05mmの円筒状空間205cに連通している。
 そして、円筒状空間205cの前方内側に、フィンガー部材230が回転可能に収容されている。これにより、把持部205の切頭円錐状開口205a及び連結部205bと、金属体232の切頭円錐状開口232a及び内部空間232cと、によって、棒材Wの後端部を受入れ可能となっている。
 金属体232の内部空間232cの内周壁面は、本例では、段差又は段部のない平滑な円筒面状に形成されている。しかしながら、所望により、軸線方向に延び且つ半径方向内方に突出する複数のリブ状突起が内周壁面に形成されても良い。内周壁面の直径、或いは、リブ状突起の先端部の内接円の直径は、棒材Wの外径よりも僅かに小さく設定される。
 フィンガー部材230の前端は、把持部205のフランジ部205f(連結部205bを形成する部位)の後端に対向し、当該フランジ部205fによって前方移動を規制されている。一方、フィンガー部材230の後端は、領域235内に収容された鋼球等の回転体を介して、回転部材212の前端に対しても回転可能となっている。もっとも、当該回転体は省略され得る。あるいは、棒材の径が比較的大きい場合には、当該回転体に代えて、スラストベアリングが設けられ得る。
 チャックジョイント210の回転部材212は、フィンガーチャック204の外径よりも小さい外径を有する中空円筒部212aと、フランジ部212fと、を有している。軸部材213が、回転部材212内に挿入され、ピン214を介して回転部材212と一体的に連結されている。
 軸部材213の後部は、固定部材211の前方開口部211aに挿入されている。固定部材211は、回転部材212のフランジ部212fと実質的に同じ外径を有する円筒状の中空部材であり、固定部材211の中空部には、円環状肩部216が形成されており、当該肩部216には、軸部材213の後端拡大部215が摺接可能となっている。
 後端拡大部215の後面は、鋼球217の外形に相補し且つ鋼球217に摺接する凹状部が設けられている。後端拡大部215から後方に所定間隔を隔てて鋼球支持部218が配置されており、3つの直列配置された鋼球217が、後端拡大部215と鋼球支持部218との間で自由回転可能に介装されている。
 その他、ロッド部分202の前端面から前方に突出する雄螺子部(図示せず)がチャックジョイント210の雌螺子部219に螺入され、締結されている。
 次に、本実施形態の送り矢201の動作について説明する。
 棒材給送軸線X-X上に配置された棒材Wの後端部が、把持部205の切頭円錐状開口205a及び連結部205b並びに金属体232の切頭円錐状開口232a及び内部空間232cによって受け入れられ、当該内部空間232c内に嵌入される。金属体232の内周壁面は、若干拡径し、その弾性復元力により棒材Wの後端面を弾力的に把持する。かくして、棒材Wの後端部は、フィンガーチャック204のフィンガー部材230によって弾力的に把持される。
 棒材Wの前端部分は、例えばNC自動旋盤(図示せず)に挿入され、当該NC自動旋盤の主軸内装管に挿通される。NC自動旋盤の主軸は、コレットチャックにて棒材Wの前端部を把持し、しかる後、棒材Wを高速回転させるとともに、バイトによって棒材Wの前端外周部を切削加工する。
 無端チェーンCは、前方向きに作用する所定の推進力又は駆動力を送り矢201に継続的に加えているが、ロッド部分202に固定された固定部材211に対して軸部材213及び回転部材212は回転可能であり、また、回転部材212に固定された把持部205に対してフィンガー部材230が更に回転可能であるため、高速回転する棒材Wの後端部は、送り矢201によって自由回転可能に支持された状態となっている。
 以上のような本実施形態の送り矢201(棒材給送装置)によれば、筒状の弾性体を必須としない構成であるため、そのような弾性体が損傷するという問題から根本的に解放される。
 また、本件発明者は、円筒状の金属体232について、一対の対向スリット孔232sの存在によって弾性変形可能であるため、棒材Wの後端部を弾性的に安定的に把持することができることを確認した。
 更に、本件発明者は、円筒状の金属体232と把持部205との間の摺動抵抗について、適量の潤滑油等を併用することによって、更に好ましくは摺動抵抗が低く耐摩耗性に優れ保油性が高い表面処理(リン酸マンガン被膜処理、窒化処理等)を施すことによって、十分に低く維持できることを確認した。これにより、当該両者間の摺動に伴う回転と、チャックジョイント210の回転手段(具体的には3つの鋼球217とそれらを支持する後端拡大部215及び鋼球支持部218)が許容する回転と、によって、棒材Wが高速回転する時でも当該棒材Wを安定的に支持して給送できることを確認した。
<第3実施形態>
 図9は、本発明の第3実施形態に係る棒材供給機の棒材給送装置を示す概略側面図であり、図10は、本発明の第3実施形態に係る棒材給送装置の要部縦断面図である。
 図9及び図10に示すように、本発明の第3実施形態に係る棒材供給機の棒材給送装置は、送り矢301である。当該送り矢301も、棒材供給機の棒材給送軸線X-X上に配置されるロッド部分302と、ロッド部分302の後端部に一体的に固定される羽根部分303と、ロッド部分302の前端部に取付けられるフィンガーチャック304(棒材把持部材)と、を備えている。
 羽根部分303は、棒材供給機の送り矢駆動手段又は推進手段を構成する無端チェーンCに係止されている。無端チェーンCは、棒材供給機のフレーム(図示せず)に回転可能に取付けられた駆動スプロケット及び遊動スプロケット(図示せず)に巻装されている。駆動スプロケットは、電動モータ等の動力源(図示せず)に作動的に連結されており、動力源の作動より回転し、無端チェーンCを回転走行させるようになっている。無端チェーンCの回転走行により、無端チェーンCの走行帯部分に係止された羽根部分303が、前進又は後退するようになっている。無端チェーンCの代わりに、ベルト及びプーリ等が用いられてもよい。
 フィンガーチャック304は、ロッド部分302の前端領域に配設されたチャックジョイント310(連結部材)を介してロッド部分302に支持されている。チャックジョイント310は、ロッド部分302に固定されると共に、フィンガーチャック304を回転可能に支持している。
 フィンガーチャック304は、棒材W(本例では外径20mm、32mmまたは51mm等)の後端部を挿入可能な把持部305を有しており、フィンガー部材330が、当該把持部305内に円筒ころベアリング333を介して回転可能に収容されて、棒材Wの後端部を把持している。フィンガー部材330は、筒状の金属体332を有している。当該筒状の金属体332は、軸線方向に垂直な方向に貫通する貫通孔332tと、当該貫通孔332tから軸線方向に沿って前方端まで延びる、周方向に均等に分布する3本の(三つ割の)スリット孔332sと、が設けられている。
 本実施形態では、筒状の金属体332は、円筒状のスチール部材、SUJ、SCM等からなり、図10に示すように、例えば、外径32mm、内径20mm、長さ50mmであり、一端側に頂角60°、開口径30mmの切頭円錐状開口332aが設けられて内部空間332cと連通している。貫通孔332tは、他端側から12mmの位置を中心とした直径6mmの孔として形成されており、対向スリット孔332sの幅は1.5mmとなっている。
 チャックジョイント310は、図10に示すように、前方部分に配置された回転部材312(回転部)と、後方部分に配置された固定部材311(固定部)と、を有している。チャックジョイント310の固定部材311が、ロッド部分302の前端に一体的に固定され、チャックジョイント310の回転部材312が、フィンガーチャック304を一体的に支持している。
 より具体的には、フィンガーチャック304の把持部305は、直径50mm、長さ78mmで、先端側に頂角96°、開口径48mmの切頭円錐状開口305aが設けられており、内径26mm、長さ4mmの連結部305bを介して、内径42mmの円筒状空間305cに連通している。
 そして、円筒状空間305cの内側に、円筒ころベアリング333を介してフィンガー部材330が回転可能に収容されている。これにより、把持部305の切頭円錐状開口305a及び連結部305bと、金属体332の切頭円錐状開口332a及び内部空間332cと、によって、棒材Wの後端部を受入れ可能となっている。
 金属体332の内部空間332cの内周壁面は、本例では、段差又は段部のない平滑な円筒面状に形成されている。しかしながら、所望により、軸線方向に延び且つ半径方向内方に突出する複数のリブ状突起が内周壁面に形成されても良い。内周壁面の直径、或いは、リブ状突起の先端部の内接円の直径は、棒材Wの外径よりも僅かに小さく設定される。
 フィンガー部材330の前端は、把持部305のフランジ部305f(連結部305bを形成する部位)の後端に対向し、当該フランジ部305fによって前方移動を規制されている。一方、フィンガー部材330の後部は、円筒ころベアリング335を介して、回転部材312の前方の筒状開口部に対しても回転可能となっている。
 チャックジョイント310の回転部材312は、後方側で軸部材313と一体的に連結されており、前方側で把持部305の後方側の雌螺子部に螺合されている。
 軸部材313の後部は、円筒ころベアリング317を介して、固定部材311の筒状開口部に挿入されている。
 その他、ロッド部分302の前端面から前方に突出する雌螺子部(図示せず)がチャックジョイント310の雄螺子部319に螺合され、締結されている。
 次に、本実施形態の送り矢301の動作について説明する。
 棒材給送軸線X-X上に配置された棒材Wの後端部が、把持部305の切頭円錐状開口305a及び連結部305b並びに金属体332の切頭円錐状開口332a及び内部空間332cによって受け入れられ、当該内部空間332c内に嵌入される。金属体332の内周壁面は、若干拡径し、その弾性復元力により棒材Wの後端面を弾力的に把持する。かくして、棒材Wの後端部は、フィンガーチャック304のフィンガー部材330によって弾力的に把持される。
 棒材Wの前端部分は、例えばNC自動旋盤(図示せず)に挿入され、当該NC自動旋盤の主軸内装管に挿通される。NC自動旋盤の主軸は、コレットチャックにて棒材Wの前端部を把持し、しかる後、棒材Wを高速回転させるとともに、バイトによって棒材Wの前端外周部を切削加工する。
 無端チェーンCは、前方向きに作用する所定の推進力又は駆動力を送り矢301に継続的に加えているが、ロッド部分302に固定された固定部材311に対して軸部材313及び回転部材312は回転可能であり、また、回転部材312に固定された把持部305に対してフィンガー部材330が更に回転可能であるため、高速回転する棒材Wの後端部は、送り矢301によって自由回転可能に支持された状態となっている。
 以上のような本実施形態の送り矢301(棒材給送装置)によれば、筒状の弾性体を必須としない構成であるため、そのような弾性体が損傷するという問題から根本的に解放される。
 また、本件発明者は、円筒状の金属体332について、一対の対向スリット孔332sの存在によって弾性変形可能であるため、棒材Wの後端部を弾性的に安定的に把持することができることを確認した。
 更に、本件発明者は、円筒状の金属体332と把持部305との間の円筒ころベアリング333の抵抗を、十分に低く維持できることを確認した。これにより、当該両者間の回転と、チャックジョイント310の回転手段(具体的には円筒ころベアリング317)が許容する回転と、によって、棒材Wが高速回転する時でも当該棒材Wを安定的に支持して給送できることを確認した。
<第4実施形態>
 図11は、本発明の第4実施形態に係る棒材供給機の棒材給送装置を示す概略側面図であり、図12は、本発明の第4実施形態に係る棒材給送装置の要部縦断面図である。
 図11及び図12に示すように、本発明の第4実施形態に係る棒材供給機の棒材給送装置は、送り矢401である。当該送り矢401も、棒材供給機の棒材給送軸線X-X上に配置されるロッド部分402と、ロッド部分402の後端部に一体的に固定される羽根部分403と、ロッド部分402の前端部に取付けられるフィンガーチャック404(棒材把持部材)と、を備えている。
 羽根部分403は、棒材供給機の送り矢駆動手段又は推進手段を構成する無端チェーンCに係止されている。無端チェーンCは、棒材供給機のフレーム(図示せず)に回転可能に取付けられた駆動スプロケット及び遊動スプロケット(図示せず)に巻装されている。駆動スプロケットは、電動モータ等の動力源(図示せず)に作動的に連結されており、動力源の作動より回転し、無端チェーンCを回転走行させるようになっている。無端チェーンCの回転走行により、無端チェーンCの走行帯部分に係止された羽根部分403が、前進又は後退するようになっている。無端チェーンCの代わりに、ベルト及びプーリ等が用いられてもよい。
 フィンガーチャック404は、ロッド部分402の前端領域に配設されたチャックジョイント410(連結部材)を介してロッド部分402に支持されている。チャックジョイント410は、ロッド部分402に固定されると共に、フィンガーチャック404を回転可能に支持している。
 フィンガーチャック404は、2種類の異なる直径の棒材W(本例では外径20mm、32mmまたは51mm等)の後端部を挿入可能な把持部405を有しており、2つのフィンガー部材430(第1フィンガー部材及び第2フィンガー部材)が、当該把持部405内に円筒ころベアリング433を介して回転可能に収容されて、2種類の異なる直径の棒材W(第1棒材及び第2棒材)の後端部を選択的に把持可能となっている。2つのフィンガー部材430は、それぞれ筒状の金属体432、462を有しており、それらの間に筒状のスペーサ440が配置されている。2つの筒状の金属体432、462は、それぞれ、軸線方向に垂直な方向に貫通する貫通孔432t、462tと、当該貫通孔432t、462tから軸線方向に沿って前方端まで延びる、周方向に均等に分布する3本の(三つ割の)スリット孔432s、462sと、が設けられている。
 本実施形態では、2つの筒状の金属体432、462は、円筒状のスチール部材、SUJ、SCM等からなる。前方側の筒状の金属体432は、図12に示すように、例えば、外径32mm、内径24mm、長さ50mmであり、一端側に頂角60°、開口径30mmの切頭円錐状開口432aが設けられて内部空間432cと連通している。貫通孔432tは、他端側から12mmの位置を中心とした直径6mmの孔として形成されており、三つ割の各スリット孔432sの幅は1.5mmとなっている。後方側の筒状の金属体462は、図12に示すように、例えば、外径32mm、内径16mm、長さ50mmであり、一端側に頂角60°、開口径30mmの切頭円錐状開口462aが設けられて内部空間462cと連通している。貫通孔462tは、他端側から12mmの位置を中心とした直径6mmの孔として形成されており、三つ割の各スリット孔462sの幅は1.5mmとなっている。
 チャックジョイント410は、図12に示すように、前方部分に配置された回転部材412(回転部)と、後方部分に配置された固定部材411(固定部)と、を有している。チャックジョイント410の固定部材411が、ロッド部分402の前端に一体的に固定され、チャックジョイント410の回転部材412が、フィンガーチャック404を一体的に支持している。
 より具体的には、フィンガーチャック404の把持部405は、直径50mm、長さ112mmで、先端側に頂角96°、開口径48mmの切頭円錐状開口405aが設けられており、内径26mm、長さ4mmの連結部405bを介して、内径42mmの円筒状空間405cに連通している。
 そして、円筒状空間405cの内側に、円筒ころベアリング433を介して前方側の筒状の金属体432が回転可能に収容されている。これにより、把持部405の切頭円錐状開口405a及び連結部405bと、金属体432の切頭円錐状開口432a及び内部空間432cと、によって、棒材Wの後端部を受入れ可能となっている。
 金属体432の内部空間432cの内周壁面は、本例では、段差又は段部のない平滑な円筒面状に形成されている。しかしながら、所望により、軸線方向に延び且つ半径方向内方に突出する複数のリブ状突起が内周壁面に形成されても良い。内周壁面の直径、或いは、リブ状突起の先端部の内接円の直径は、棒材Wの外径よりも僅かに小さく設定される。
 前方側の筒状の金属体432の前端は、把持部405のフランジ部405f(連結部405bを形成する部位)の後端に対向し、当該フランジ部405fによって前方移動を規制されている。一方、後方側の筒状の金属体462は、円筒ころベアリング435を介して、回転部材412の前方の筒状開口部に対して回転可能となっている。
 チャックジョイント410の回転部材412は、後方側で軸部材413と一体的に連結されており、前方側で把持部405の後方側の雌螺子部に螺合されている。
 軸部材413の後部は、円筒ころベアリング417を介して、固定部材411の筒状開口部に挿入されている。
 その他、ロッド部分402の前端面から前方に突出する雌螺子部(図示せず)がチャックジョイント410の雄螺子部419に螺合され、締結されている。
 次に、本実施形態の送り矢401の動作について説明する。
 棒材給送軸線X-X上に配置された棒材Wの後端部が、把持部405の切頭円錐状開口405a及び連結部405b並びに金属体432、462の切頭円錐状開口432a、462a及び内部空間432c、462cによって受け入れられ、当該内部空間432c、462c内に嵌入される。金属体462の内周壁面は、若干拡径し、その弾性復元力により棒材Wの後端面を弾力的に把持する。かくして、棒材Wの後端部は、フィンガーチャック404のフィンガー部材430の後方側の金属体462によって弾力的に把持される。あるいは、棒材Wの直径が大きい場合には、棒材給送軸線X-X上に配置された棒材Wの後端部が、把持部405の切頭円錐状開口405a及び連結部405b並びに金属体43の切頭円錐状開口432a及び内部空間432cによって受け入れられ、当該内部空間432c内に嵌入される。金属体432の内周壁面は、若干拡径し、その弾性復元力により棒材Wの後端面を弾力的に把持する。かくして、棒材Wの後端部は、フィンガーチャック404のフィンガー部材430の前方側の金属体432によって弾力的に把持される。このように、本実施形態のフィンガー部材430は、2通りの棒材Wの直径に対応することが可能である。
 制御的には、供給される棒材Wがどのフィンガー部材430(金属体432または金属体462)に挿入されるかを予め確認しておいて、棒材Wの後端が所望位置に至るように送り矢401を移動させることで、当該棒材Wを対応するフィンガー部材430(金属体432または金属体462)に挿入することができる。
 その後、棒材Wの前端部分は、例えばNC自動旋盤(図示せず)に挿入され、当該NC自動旋盤の主軸内装管に挿通される。NC自動旋盤の主軸は、コレットチャックにて棒材Wの前端部を把持し、しかる後、棒材Wを高速回転させるとともに、バイトによって棒材Wの前端外周部を切削加工する。
 無端チェーンCは、前方向きに作用する所定の推進力又は駆動力を送り矢401に継続的に加えているが、ロッド部分402に固定された固定部材411に対して軸部材413及び回転部材412は回転可能であり、また、回転部材412に固定された把持部405に対してフィンガー部材430が更に回転可能であるため、高速回転する棒材Wの後端部は、送り矢401によって自由回転可能に支持された状態となっている。
 以上のような本実施形態の送り矢401(棒材給送装置)によれば、筒状の弾性体を必須としない構成であるため、そのような弾性体が損傷するという問題から根本的に解放される。
 また、本件発明者は、円筒状の金属体432、462について、三つ割のスリット孔432s、462sの存在によって弾性変形可能であるため、棒材Wの後端部を弾性的に安定的に把持することができることを確認した。
 更に、本件発明者は、円筒状の金属体432と把持部405との間の円筒ころベアリング433の抵抗を、十分に低く維持できることを確認した。これにより、当該両者間の回転と、チャックジョイント410の回転手段(具体的には円筒ころベアリング417)が許容する回転と、によって、棒材Wが高速回転する時でも当該棒材Wを安定的に支持して給送できることを確認した。
 以上の第4実施形態に係る棒材供給機の棒材給送装置(送り矢401)においては、2つのフィンガー部材430(第1フィンガー部材及び第2フィンガー部材)がそれぞれ筒状の金属体432、462を有しており、当該筒状の金属体432、462が、それぞれ、軸線方向に垂直な方向に貫通する貫通孔432t、462tと、当該貫通孔432t、462tから軸線方向に沿って前方端まで延びる周方向に均等に分布する3本の(三つ割の)スリット孔432s、462sと、を有している。しかしながら、2つのフィンガー部材430の各々が、筒状の弾性体と、当該筒状の弾性体を覆う筒状の金属体と、を有していてもよい(図1乃至図4に示す第1実施形態に係る棒材供給機の棒材給送装置(送り矢101)の参照)。この場合、2つのフィンガー部材430の各々において筒状の弾性体が筒状の金属体で覆われることになるため、筒状の弾性体に損傷が生じることが効果的に抑制される。一方、筒状の弾性体を覆う筒状の金属体と棒材把持部材の把持部405との間の摺動抵抗は、円筒ころベアリング433等によって十分に低く維持できるため、当該両者間の回転と、チャックジョイント410の回転手段(具体的には円筒ころベアリング417)が許容する回転と、によって、棒材Wが高速回転する時でも当該棒材Wを安定的に支持して給送できる。すなわち、この場合においても、直径の異なる2種類の棒材について、これらを選択的に利用可能である。
 あるいは、2つのフィンガー部材430(第1フィンガー部材及び第2フィンガー部材)の一方が、筒状の金属体を有していて、当該筒状の金属体が、軸線方向に垂直な方向に貫通する貫通孔と、当該貫通孔から軸線方向に沿って前方端まで延びる周方向に均等に分布する3本の(三つ割の)スリット孔と、を有しており、2つのフィンガー部材430の他方が、筒状の弾性体と、当該筒状の弾性体を覆う筒状の金属体と、を有していてもよい。この場合においても、直径の異なる2種類の棒材について、これらを選択的に利用可能である。
 また、把持部405に設けられるフィンガー部材430の数は、2個に限定されず、3個以上であってもよい。この場合、直径の異なる3種類以上の棒材について、これらを選択的に利用可能である。
1    送り矢
2    ロッド部分
3    羽根部分
4    フィンガーチャック
C    無端チェーン
10   連結部材
30   円筒状弾性体
101  送り矢
102  ロッド部分
103  羽根部分
104  フィンガーチャック
105  把持部
105a 切頭円錐状開口
105b 連結部
105c 円筒状空間
105f フランジ部
110  チャックジョイント
111  固定部材
111a 前方開口部
112  回転部材
112a 中空円筒部
112f フランジ部
113  軸部材
114  ピン
115  後端拡大部
116  円環状肩部
117  鋼球
118  鋼球支持部
130  フィンガー部材
131  弾性体
131a 切頭円錐状開口
131c 内部空間
132  金属体
135  回転体の収容領域
201  送り矢
202  ロッド部分
203  羽根部分
204  フィンガーチャック
205  把持部
205a 切頭円錐状開口
205b 連結部
205c 円筒状空間
205f フランジ部
210  チャックジョイント
211  固定部材
211a 前方開口部
212  回転部材
212a 中空円筒部
212f フランジ部
213  軸部材
214  ピン
215  後端拡大部
216  円環状肩部
217  鋼球
218  鋼球支持部
230  フィンガー部材
232  金属体
232a 切頭円錐状開口
232c 内部空間
232s 対向スリット孔
232t 貫通孔
235  回転体の収容領域
301  送り矢
302  ロッド部分
303  羽根部分
304  フィンガーチャック
305  把持部
305a 切頭円錐状開口
305b 連結部
305c 円筒状空間
305f フランジ部
310  チャックジョイント
311  固定部材
312  回転部材
313  軸部材
317  円筒ころベアリング
319  雄螺子部
330  フィンガー部材
332  金属体
332a 切頭円錐状開口
332c 内部空間
332s 対向スリット孔
332t 貫通孔
333  円筒ころベアリング
335  円筒ころベアリング
401  送り矢
402  ロッド部分
403  羽根部分
404  フィンガーチャック
405  把持部
405a 切頭円錐状開口
405b 連結部
405c 円筒状空間
405f フランジ部
410  チャックジョイント
411  固定部材
412  回転部材
413  軸部材
417  円筒ころベアリング
419  雄螺子部
430  フィンガー部材
432  金属体
432a 切頭円錐状開口
432c 内部空間
432s 対向スリット孔
432t 貫通孔
433  円筒ころベアリング
435  円筒ころベアリング
440  スペーサ
462  金属体
462a 切頭円錐状開口
462c 内部空間
462s 対向スリット孔
462t 貫通孔
W    棒材
X-X  棒材給送軸線

Claims (7)

  1.  棒材の後端部を把持する棒材把持部材と、
     棒材給送時に前進するロッド部分と、
     前記棒材把持部材を回転可能に支持するように前記棒材把持部材及びロッド部分の間に介装された連結部材と、
    を備え、
     切削加工時に回転する棒材を回転可能に支持する棒材供給機の棒材給送装置
    において、
     前記連結部材は、前記棒材把持部材を一体的に支持する回転部と、前記ロッド部分に連結された固定部と、前記回転部及び前記固定部を相対回転可能に連結する回転手段と、を有しており、
     前記棒材把持部材は、棒材の後端部を受入れ可能な中空部を有する把持部と、当該把持部内に回転可能に収容され且つ前記棒材の後端部を把持するフィンガー部材と、を有しており、
     前記フィンガー部材は、筒状の弾性体と、当該筒状の弾性体を覆う筒状の金属体と、を有している
    ことを特徴とする棒材供給機の棒材給送装置。
  2.  前記筒状の弾性体は、円筒状の弾性体であり、
     前記筒状の金属体は、円筒状の金属体である
    ことを特徴とする請求項1に記載の棒材供給機の棒材給送装置。
  3.  棒材の後端部を把持する棒材把持部材と、
     棒材給送時に前進するロッド部分と、
     前記棒材把持部材を回転可能に支持するように前記棒材把持部材及びロッド部分の間に介装された連結部材と、
    を備え、
     切削加工時に回転する棒材を回転可能に支持する棒材供給機の棒材給送装置
    において、
     前記連結部材は、前記棒材把持部材を一体的に支持する回転部と、前記ロッド部分に連結された固定部と、前記回転部及び前記固定部を相対回転可能に連結する回転手段と、を有しており、
     前記棒材把持部材は、棒材の後端部を受入れ可能な中空部を有する把持部と、当該把持部内に回転可能に収容され且つ前記棒材の後端部を把持するフィンガー部材と、を有しており、
     前記フィンガー部材は、筒状の金属体を有しており、
     前記筒状の金属体は、軸線方向に垂直な方向に貫通する貫通孔と、当該貫通孔から軸線方向の前方端まで延びるスリット孔と、が設けられている
    ことを特徴とする棒材供給機の棒材給送装置。
  4.  前記筒状の金属体は、円筒状の金属体である
    ことを特徴とする請求項3に記載の棒材供給機の棒材給送装置。
  5.  第1直径を有する第1棒材または前記第1直径とは異なる第2直径を有する第2棒材の後端部を把持する棒材把持部材と、
     棒材給送時に前進するロッド部分と、
     前記棒材把持部材を回転可能に支持するように前記棒材把持部材及びロッド部分の間に介装された連結部材と、
    を備え、
     切削加工時に回転する第1棒材または第2棒材を回転可能に支持する棒材供給機の棒材給送装置
    において、
     前記連結部材は、前記棒材把持部材を一体的に支持する回転部と、前記ロッド部分に連結された固定部と、前記回転部及び前記固定部を相対回転可能に連結する回転手段と、を有しており、
     前記棒材把持部材は、第1棒材または第2棒材の後端部を受入れ可能な中空部を有する把持部と、当該把持部内に回転可能に収容され且つ前記第1棒材の後端部を把持可能な第1フィンガー部材と、当該把持部内に回転可能に収容され且つ前記第2棒材の後端部を把持可能な第2フィンガー部材と、を有しており、
     前記第1フィンガー部材及び前記第2フィンガー部材の各々は、筒状の金属体を有しており、各々の筒状の金属体は、軸線方向に垂直な方向に貫通する貫通孔と、当該貫通孔から軸線方向の前方端まで延びるスリット孔と、が設けられている
    ことを特徴とする棒材供給機の棒材給送装置。
  6.  第1直径を有する第1棒材または前記第1直径とは異なる第2直径を有する第2棒材の後端部を把持する棒材把持部材と、
     棒材給送時に前進するロッド部分と、
     前記棒材把持部材を回転可能に支持するように前記棒材把持部材及びロッド部分の間に介装された連結部材と、
    を備え、
     切削加工時に回転する第1棒材または第2棒材を回転可能に支持する棒材供給機の棒材給送装置
    において、
     前記連結部材は、前記棒材把持部材を一体的に支持する回転部と、前記ロッド部分に連結された固定部と、前記回転部及び前記固定部を相対回転可能に連結する回転手段と、を有しており、
     前記棒材把持部材は、第1棒材または第2棒材の後端部を受入れ可能な中空部を有する把持部と、当該把持部内に回転可能に収容され且つ前記第1棒材の後端部を把持可能な第1フィンガー部材と、当該把持部内に回転可能に収容され且つ前記第2棒材の後端部を把持可能な第2フィンガー部材と、を有しており、
     前記第1フィンガー部材及び前記第2フィンガー部材の各々は、筒状の弾性体と、当該筒状の弾性体を覆う筒状の金属体と、を有している
    ことを特徴とする棒材供給機の棒材給送装置。
  7.  第1直径を有する第1棒材または前記第1直径とは異なる第2直径を有する第2棒材の後端部を把持する棒材把持部材と、
     棒材給送時に前進するロッド部分と、
     前記棒材把持部材を回転可能に支持するように前記棒材把持部材及びロッド部分の間に介装された連結部材と、
    を備え、
     切削加工時に回転する第1棒材または第2棒材を回転可能に支持する棒材供給機の棒材給送装置
    において、
     前記連結部材は、前記棒材把持部材を一体的に支持する回転部と、前記ロッド部分に連結された固定部と、前記回転部及び前記固定部を相対回転可能に連結する回転手段と、を有しており、
     前記棒材把持部材は、第1棒材または第2棒材の後端部を受入れ可能な中空部を有する把持部と、当該把持部内に回転可能に収容され且つ前記第1棒材の後端部を把持可能な第1フィンガー部材と、当該把持部内に回転可能に収容され且つ前記第2棒材の後端部を把持可能な第2フィンガー部材と、を有しており、
     前記第1フィンガー部材及び前記第2フィンガー部材の一方は、筒状の金属体を有しており、当該筒状の金属体は、軸線方向に垂直な方向に貫通する貫通孔と、当該貫通孔から軸線方向の前方端まで延びるスリット孔と、が設けられており、
     前記第1フィンガー部材及び前記第2フィンガー部材の他方は、筒状の弾性体と、当該筒状の弾性体を覆う筒状の金属体と、を有している
    ことを特徴とする棒材供給機の棒材給送装置。
PCT/JP2019/017662 2019-04-25 2019-04-25 棒材給送装置 WO2020217387A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020217037967A KR102522540B1 (ko) 2019-04-25 2019-04-25 봉재 급송 장치
JP2020531176A JP6933866B2 (ja) 2019-04-25 2019-04-25 棒材給送装置
CN201980095835.0A CN113784812A (zh) 2019-04-25 2019-04-25 棒材供送装置
PCT/JP2019/017662 WO2020217387A1 (ja) 2019-04-25 2019-04-25 棒材給送装置
TW109113829A TWI839509B (zh) 2019-04-25 2020-04-24 棒材饋送裝置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/017662 WO2020217387A1 (ja) 2019-04-25 2019-04-25 棒材給送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020217387A1 true WO2020217387A1 (ja) 2020-10-29

Family

ID=72941159

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/017662 WO2020217387A1 (ja) 2019-04-25 2019-04-25 棒材給送装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6933866B2 (ja)
KR (1) KR102522540B1 (ja)
CN (1) CN113784812A (ja)
WO (1) WO2020217387A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61184601U (ja) * 1985-05-10 1986-11-18
JPS62144101U (ja) * 1986-03-05 1987-09-11
JPH0985502A (ja) * 1995-09-22 1997-03-31 Ikura Seiki Seisakusho:Kk フィンガーチャックの製造方法
JPH09192903A (ja) * 1996-01-17 1997-07-29 Ikura Seiki Seisakusho:Kk 棒材供給機の棒材給送装置
JP2016221639A (ja) * 2015-06-01 2016-12-28 育良精機株式会社 棒材供給機及び棒材供給方法

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51118177A (en) * 1975-04-10 1976-10-16 Hitachi Seiki Co Ltd Rod feeding device of a cutting machine tool
JPS5275184U (ja) * 1975-12-03 1977-06-04
US4421446A (en) * 1981-07-23 1983-12-20 Manurhin Automatic Division Of Mitac, Inc. Bar feed mechanism
JPS58181402U (ja) * 1982-05-31 1983-12-03 オイレス工業株式会社 スピンドルユニツトのフイ−デイングフインガ−
JPS593761Y2 (ja) * 1983-03-10 1984-02-02 日立精機株式会社 旋削工作機械の棒材送り装置
JPS6069494U (ja) * 1983-10-18 1985-05-16 株式会社フジクラ 面状発熱体
JPS6112605U (ja) * 1984-06-28 1986-01-24 富士通株式会社 フインガ−チヤツクジヨイント
JPH0731921Y2 (ja) * 1987-06-29 1995-07-26 株式会社アルプスツ−ル 棒材供給機の棒材支持装置
JP3274279B2 (ja) * 1994-05-25 2002-04-15 株式会社森精機製作所 棒材加工機のフィードフィンガ装置
DE4431814A1 (de) * 1994-09-07 1996-03-14 Index Werke Kg Hahn & Tessky Automatische Werkstoffstangen-Zuführeinrichtung für Werkzeugmaschinen, insbesondere Drehautomaten
JP3635505B2 (ja) * 1995-09-08 2005-04-06 株式会社アルプスツール 棒材供給機の棒材送り込み装置
JP3778989B2 (ja) * 1996-04-12 2006-05-24 株式会社アルプスツール 棒材供給機のフィードロッド
JP3979722B2 (ja) * 1998-05-20 2007-09-19 シチズンホールディングス株式会社 旋盤用補助ガイド装置及び補助ガイド装置を備えた自動旋盤
TW415312U (en) * 1999-01-15 2000-12-11 Shuenn Yeou Machinery Industry Automatic material clamping structure for a rod material feeding machine
JP3405936B2 (ja) * 1999-04-28 2003-05-12 哲夫 稲葉 自動旋盤用棒材支持装置
JP4268262B2 (ja) * 1999-05-17 2009-05-27 株式会社アルプスツール 棒材供給機のフィードパイプ
JP2002283105A (ja) * 2001-03-27 2002-10-03 Citizen Watch Co Ltd 工作機械の主軸内における棒材の支持装置
JP2002283104A (ja) * 2001-03-27 2002-10-03 Citizen Watch Co Ltd 工作機械の主軸内における棒材の支持装置
JP3945752B2 (ja) * 2002-01-15 2007-07-18 シチズンホールディングス株式会社 ガイドブッシュ
CN101238319A (zh) * 2005-07-03 2008-08-06 维迪有限公司 两个管之间的联接
WO2008139951A1 (ja) * 2007-05-08 2008-11-20 Terumo Kabushiki Kaisha クランプ装置
TWI531736B (zh) * 2009-10-06 2016-05-01 翁令司工業股份有限公司 疊層橡膠體用接合構件及使用該接合構件之疊層橡膠體以及構造體
WO2014064847A1 (ja) * 2012-10-26 2014-05-01 育良精機株式会社 棒材供給機及び送り矢セット
CN203526559U (zh) * 2013-09-04 2014-04-09 上海诺信汽车零部件有限公司 自适应车床主轴料管
JP6207314B2 (ja) * 2013-09-18 2017-10-04 シチズン時計株式会社 棒材供給装置および棒材供給装置付きの数値制御工作機械
CN106808174B (zh) * 2016-04-05 2019-01-25 中国石油大学(华东) 一种低应力高效离心棒材下料机
JP2020526401A (ja) * 2017-07-07 2020-08-31 ブッチ オートメーションズ エス.ピー.エー.Bucci Automations S.P.A. 棒材を支持する為の旋盤装填クランプおよび関連した旋盤用棒材装填器

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61184601U (ja) * 1985-05-10 1986-11-18
JPS62144101U (ja) * 1986-03-05 1987-09-11
JPH0985502A (ja) * 1995-09-22 1997-03-31 Ikura Seiki Seisakusho:Kk フィンガーチャックの製造方法
JPH09192903A (ja) * 1996-01-17 1997-07-29 Ikura Seiki Seisakusho:Kk 棒材供給機の棒材給送装置
JP2016221639A (ja) * 2015-06-01 2016-12-28 育良精機株式会社 棒材供給機及び棒材供給方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW202106438A (zh) 2021-02-16
CN113784812A (zh) 2021-12-10
KR20220002416A (ko) 2022-01-06
JP6933866B2 (ja) 2021-09-08
KR102522540B1 (ko) 2023-04-14
JPWO2020217387A1 (ja) 2021-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5348318A (en) Chuck
EP0932466B2 (en) Chuck
EP0009629B1 (en) Keyless chuck
KR101797113B1 (ko) 롤러 버니싱 공구
US4924568A (en) Burnishing device for external surfaces of workpieces having circular sectional contours
WO2016088614A1 (ja) 複合加工工具及びこれを用いた加工方法
JP6933866B2 (ja) 棒材給送装置
JP4653085B2 (ja) オービタル機械加工装置
JP4748582B2 (ja) マンドレル可動式スウェージングマシン
JP2572190B2 (ja) 管材用テーパねじ転造機
US6010135A (en) Chuck
TWI839509B (zh) 棒材饋送裝置
JP4268262B2 (ja) 棒材供給機のフィードパイプ
JP6676599B2 (ja) 工具ホルダ
JP2005186206A (ja) 旋盤用主軸ユニット、及び、旋盤装置
JP4785455B2 (ja) コレットチャック及び旋削品製造方法
JP6426387B2 (ja) 管体チャック装置及び工作機械
US20220212244A1 (en) Shaft member and method for manufacturing male shaft
JPH088042Y2 (ja) 工作機械の主軸における工具取付部の構造
JP2018118371A (ja) 切削加工方法及び切削加工装置
JP3635505B2 (ja) 棒材供給機の棒材送り込み装置
JP2017074626A (ja) チャック装置
JP2000000705A (ja) 工具チャック
KR102448895B1 (ko) 공작기계의 공구대
JPH09192903A (ja) 棒材供給機の棒材給送装置

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020531176

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19926216

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20217037967

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19926216

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1