WO2020202467A1 - アクティブフィルタ装置および空気調和機 - Google Patents

アクティブフィルタ装置および空気調和機 Download PDF

Info

Publication number
WO2020202467A1
WO2020202467A1 PCT/JP2019/014640 JP2019014640W WO2020202467A1 WO 2020202467 A1 WO2020202467 A1 WO 2020202467A1 JP 2019014640 W JP2019014640 W JP 2019014640W WO 2020202467 A1 WO2020202467 A1 WO 2020202467A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
phase
active filter
duty
unit
filter device
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/014640
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
秀太 石川
周作 中▲瀬▼
山本 圭一
啓佑 石倉
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to US17/425,069 priority Critical patent/US11368019B2/en
Priority to PCT/JP2019/014640 priority patent/WO2020202467A1/ja
Priority to JP2021511830A priority patent/JP7031062B2/ja
Publication of WO2020202467A1 publication Critical patent/WO2020202467A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/12Arrangements for reducing harmonics from ac input or output
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/01Arrangements for reducing harmonics or ripples
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/12Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks for adjusting voltage in ac networks by changing a characteristic of the network load
    • H02J3/16Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks for adjusting voltage in ac networks by changing a characteristic of the network load by adjustment of reactive power
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/18Arrangements for adjusting, eliminating or compensating reactive power in networks
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/18Arrangements for adjusting, eliminating or compensating reactive power in networks
    • H02J3/1821Arrangements for adjusting, eliminating or compensating reactive power in networks using shunt compensators
    • H02J3/1835Arrangements for adjusting, eliminating or compensating reactive power in networks using shunt compensators with stepless control
    • H02J3/1842Arrangements for adjusting, eliminating or compensating reactive power in networks using shunt compensators with stepless control wherein at least one reactive element is actively controlled by a bridge converter, e.g. active filters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/18Arrangements for adjusting, eliminating or compensating reactive power in networks
    • H02J3/1892Arrangements for adjusting, eliminating or compensating reactive power in networks the arrangements being an integral part of the load, e.g. a motor, or of its control circuit
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0048Circuits or arrangements for reducing losses
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B11/00Automatic controllers
    • G05B11/01Automatic controllers electric
    • G05B11/36Automatic controllers electric with provision for obtaining particular characteristics, e.g. proportional, integral, differential
    • G05B11/42Automatic controllers electric with provision for obtaining particular characteristics, e.g. proportional, integral, differential for obtaining a characteristic which is both proportional and time-dependent, e.g. P. I., P. I. D.
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/10The network having a local or delimited stationary reach
    • H02J2310/12The local stationary network supplying a household or a building
    • H02J2310/14The load or loads being home appliances
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M5/00Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases
    • H02M5/40Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc
    • H02M5/42Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters
    • H02M5/44Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes or semiconductor devices to convert the intermediate dc into ac
    • H02M5/453Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes or semiconductor devices to convert the intermediate dc into ac using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M5/458Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters using discharge tubes or semiconductor devices to convert the intermediate dc into ac using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/30Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
    • Y02B70/3225Demand response systems, e.g. load shedding, peak shaving
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/20End-user application control systems
    • Y04S20/222Demand response systems, e.g. load shedding, peak shaving

Definitions

  • the present invention relates to an active filter device that suppresses a harmonic current generated from a harmonic generation load and an air conditioner including the active filter device.
  • Patent Document 1 proposes to adopt repetitive control in addition to normal feedback control such as proportional, integral, and differential control in order to improve the harmonic suppression capability of the active filter device.
  • the harmonic current has a periodic characteristic corresponding to the power supply frequency
  • the deviation between the compensation current command and the actual compensation current is integrated for each phase angle of the power supply, and the active filter device is based on the result. Is controlled. Repeated control can reduce the influence of delay caused by wasted time generated by digital control and improve the harmonic suppression capability.
  • the present invention solves the above-mentioned problems, and an object of the present invention is to provide an active filter device and an air conditioner that realize low loss while maintaining harmonic current suppression performance.
  • the active filter device of the present invention includes a power module that generates a compensating current for suppressing a harmonic current generated from a load device, and a control unit that controls the power module, and the control unit generates a harmonic current.
  • a current command calculation unit that calculates the compensation current command for suppression, a control amount calculation unit that calculates the control amount based on the deviation between the compensation current command and the actual compensation current, and a three-phase duty based on the control amount.
  • the present invention it is possible to reduce the number of switching times and the DC voltage by performing two-phase modulation with respect to the duty by the duty modulation unit, and while maintaining the harmonic current suppression performance, the low loss of the active filter device is achieved. Can be realized.
  • FIG. 5 is a schematic configuration diagram of an air conditioner including an active filter device according to the first embodiment. It is a block diagram of the active filter control part in Embodiment 1.
  • FIG. It is a block diagram of the address calculation part in Embodiment 1.
  • FIG. It is a block diagram of the current command calculation part in Embodiment 1.
  • FIG. It is a block diagram of the repetition control part in Embodiment 1.
  • FIG. It is a block diagram of the duty modulation part in Embodiment 1.
  • FIG. It is a table which shows the example of the mode determination method by the mode determination part of Embodiment 1.
  • It is a table which shows the example of the duty correction method by the duty correction part of Embodiment 1. This is an example of an operation waveform in the active filter device of the first embodiment.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram of an air conditioner 100 including the active filter device 4 according to the first embodiment.
  • the active filter device 4 of the present embodiment suppresses the harmonic current generated in the inverter device 2 of the air conditioner 100.
  • the air conditioner 100 includes a three-phase power supply 1, a compressor 3, an inverter device 2 for driving the compressor 3, and an active filter device 4. As shown in FIG. 1, the active filter device 4 is connected to the three-phase power supply 1 in parallel with the inverter device 2 which is a load device.
  • the active filter device 4 is composed of a filter circuit 5 composed of a reactor and a capacitor, a control reactor 6, a power module 7, a capacitor 8, and an active filter control unit 9.
  • the power module 7 is a power module having six elements used in a three-phase inverter. Each element of the power module 7 is composed of a freewheeling diode connected in antiparallel to a switching element.
  • the IGBT is used as the switching element, but it may be a MOSFET.
  • Si silicon
  • SiC silicon carbide
  • GaN gallium nitride
  • the active filter device 4 includes four current sensors 10a, 10b, 10c and 10d, and two voltage sensors 11a and 11b.
  • the current sensor 10a detects the load current i Lr of the R phase of the inverter device 2
  • the current sensor 10b detects the load current i Lt of the T phase of the inverter device 2.
  • the current sensor 10c detects the compensation current i Ar of the R phase flowing through the control reactor 6, and the current sensor 10d detects the compensation current i At of the T phase flowing through the control reactor 6.
  • the R-phase and T-phase currents are detected by the current sensors 10a, 10b, 10c and 10d, but the R-phase and S-phase or the S-phase and T-phase currents are detected by the current sensors 10a. It may be configured to detect by 10b, 10c and 10d.
  • the voltage sensor 11a detects the power supply voltage V rs between RS input to the active filter device 4, and the voltage sensor 11b detects the DC voltage v dc of the capacitor 8. Although the voltage sensor 11a is configured to detect the voltage between RS, it may be configured to detect the voltage between RT or ST.
  • the detection results of the current sensors 10a, 10b, 10c and 10d and the voltage sensors 11a and 11b are input to the active filter control unit 9.
  • Active filter control unit 9 the six control signals S rp to the power module 7, S rn, S sp, S sn, S tp, and outputs the S tn.
  • the power module 7 operates appropriately by these control signals, it is possible to suppress the harmonic current generated in the inverter device 2 of the air conditioner 100.
  • FIG. 2 is a block diagram of the active filter control unit 9 according to the first embodiment.
  • the active filter control unit 9 includes an address calculation unit 21, a current command calculation unit 22, a plurality of PID control units 24, a plurality of repetition control units 25, a power supply voltage calculation unit 27, a duty calculation unit 28, and a duty.
  • a modulation unit 29 and a control signal generation unit 30 are provided.
  • the active filter control unit 9 further includes a plurality of subtractors 23 and a plurality of adders 26.
  • the active filter control unit 9 is composed of a microcomputer or a processor and a memory in which software for realizing the operation of each unit is stored.
  • the active filter control unit 9 is configured with dedicated hardware using ASIC (Application Specific Integrated Circuit) or FPGA (Field-Programmable Gate Array), and each unit is realized by individual hardware or one hardware. You may.
  • ASIC Application Specific Integrated Circuit
  • FPGA Field-Programmable Gate Array
  • FIG. 3 is a block diagram of the address calculation unit 21 according to the first embodiment.
  • the address calculation unit 21 calculates an address corresponding to the phase angle of the power supply voltage Vrs input to the active filter device 4.
  • the address calculation unit 21 includes a zero cross detection unit 211, a counter 212, and an adder 213.
  • the zero-cross detection unit 211 detects the moment when the power supply voltage V rs switches from negative to positive (that is, zero-cross), and outputs a reset signal to the counter 212.
  • the counter 212 counts up by 1 count for each control cycle, and resets the count to 0 at the timing when the reset signal is received from the zero cross detection unit 211.
  • the counter 212 outputs the count as the input address N in .
  • the adder 213 adds 2 to the input address N in output from the counter 212 and outputs it as the output address N out .
  • the reason why the output address N out is different from the input address N in is as follows.
  • a control delay occurs due to wasted time of calculation. Therefore, if the input address N in and the output address N out are the same, the control timing will be shifted. Therefore, the timing shift is suppressed by advancing only two output addresses N out in comparison with the input address N in .
  • the address corresponding to the phase angle is calculated by the zero cross detection unit 211 and the counter 212, but as another method, the address may be obtained by using a PLL (Phase Lock Loop).
  • FIG. 4 is a block diagram of the current command calculation unit 22 according to the first embodiment.
  • the current command calculation unit 22 calculates compensation current commands i * Ar and i * At for suppressing the harmonic current for each address and making the power supply current a sine wave.
  • the current command calculation unit 22 includes a plurality of power supply current command calculation units 221, a plurality of subtractors 222, a PID control unit 223, an effective current calculation unit 224, and a plurality of adders 225.
  • a total of two power supply current command calculation units 221 are provided, one for each of the R phase and the T phase, and the components of the R phase will be described below as an example.
  • the power supply current command calculation unit 221 calculates the ideal sinusoidal current command i * Sr. Specifically, the power supply current command calculation unit 221 calculates the sinusoidal current command i * Sr by extracting the fundamental wave component by the Fourier series expansion of the load current i Lr . Then, the subtractor 222 subtracts the load current i Lr from the sinusoidal current command i * Sr to calculate the compensation current command for suppressing the harmonic current.
  • the current command calculation unit 22 of the present embodiment includes a control system for the DC voltage vdc .
  • the subtractor 222 takes the deviation between the DC voltage v dc and its command value v * dc , and the PID control unit 223 calculates the control amount of the bus voltage.
  • the effective current calculation unit 224 calculates the current command i * dcr having the same phase as the power supply voltage based on the input address N in .
  • the adder 225 adds the current command i * dcr to the current command output from the subtractor 222 to calculate the final compensation current command i * Ar .
  • the compensation current command i * At in the T-phase component is also calculated in the same manner as the compensation current command i * Ar .
  • the PID control unit 223 performs general feedback control including proportional (P), integral (I) and differential (D) controls. Note that the PID control unit 223 may perform control of either P control, PI control, PD control, or a combination of these, instead of PID control.
  • the subtractor 23 takes a deviation between the compensation current command i * Ar calculated by the current command calculation unit 22 and the actual compensation current i Ar .
  • the PID control unit 24 performs feedback control by PID control based on the deviation between the compensation current command i * Ar and the actual compensation current iAr , and outputs the control amount. Similar to the PID control unit 223, the PID control unit 24 may perform control of either P control, PI control, PD control, or a combination of these, instead of PID control.
  • FIG. 5 is a block diagram of the repeat control unit 25 according to the first embodiment.
  • the repeat control unit 25 includes a gain 251, an input address determination unit 252, a plurality of integrators 253, and an output address determination unit 254.
  • the input address determination unit 252 and the output address determination unit 254 switch the input and the output to one of the plurality of integrators 253 according to the input address N in or the output address N out .
  • a plurality of integrators 253 integrates the deviation of the actual compensation current i Ar and the compensation current command i * Ar for each address. For example, when the control frequency is 15 kHz and the power supply frequency is 60 Hz, the repeat control unit 25 includes 250 integrators 253 corresponding to addresses. Then, the control amount v * ArErr for each address is output based on the integrated values of the plurality of integrators 253. Since the repetitive control itself is known, detailed description of the operation will be omitted. By providing the repetitive control unit 25, the compensation current command i * Ar can be reproduced more faithfully, and the harmonic suppression capability can be improved.
  • the gain 251 is arranged in front of the input address determination unit 252, but it is also calculated when it is arranged immediately after the output address determination unit 254 or immediately before or after all the integrators 253. The result does not change.
  • the gain 251 can be moved to an arbitrary position where the calculation result does not change in this way.
  • the PID control unit 24 or the repeat control unit 25 of the present embodiment corresponds to the “control amount calculation unit”.
  • the adder 26 adds up the control amount output from the PID control unit 24 and the control amount output from the repeat control unit 25, and outputs the sum to the duty calculation unit 28.
  • Power supply voltage calculation unit 27, and a power supply voltage v rs and output address N out calculate power phase voltage v r, v s, a v t, and outputs to the duty calculation section 28.
  • the duty calculation unit 28 calculates the duty D * r , D * s , and D * t of each phase by the following equations (1) to (3).
  • the calculated duties D * r , D * s , and D * t are output to the duty modulation unit 29.
  • D * r (v r -v * ar ) / (v dc x 0.5) ...
  • D * s (v s -v * as ) / (v dc x 0.5) ...
  • D * t (v t -v * at ) / (v dc x 0.5) ...
  • v * ar is a total value of the control amount output from the PID control unit 24 in the R phase and the control amount output from the repeat control unit 25.
  • v * at is a total value of the control amount output from the PID control unit 24 in the T phase and the control amount output from the repeat control unit 25.
  • v * as is obtained by subtracting v * ar and v * at because the sum of v * ar , v * as, and v * at is zero.
  • the duty modulation unit 29 performs two-phase modulation on the three-phase duties D * r , D * s , and D * t output from the duty calculation unit 28.
  • FIG. 6 is a block diagram of the duty modulation unit 29 according to the first embodiment.
  • the duty modulation unit 29 includes a mode determination unit 291 and a duty correction unit 292.
  • the mode determination unit 291 determines the mode of two-phase modulation for each address.
  • FIG. 7 is a table showing an example of a mode determination method by the mode determination unit 291 of the first embodiment.
  • the operating state of the fixed phase is that the switching element of the upper arm (P side) is always ON and the switching element of the lower arm (N side) is OFF, or the switching element of the upper arm (P side) is always OFF and the lower arm ( There are two ways of turning on the switching element (N side). That is, the number of modes m is six in total, including the fixed phase and the operating state.
  • the mode determination unit 291 determines the mode m according to the address.
  • the table of FIG. 7 is a correspondence table of modes m when the control frequency is 15 kHz and the power supply frequency is 60 Hz.
  • the mode determination unit 291 determines the correspondence between the mode m and the address before performing the harmonic current compensation operation by the active filter device 4, and determines the correspondence between the mode m and the address during the harmonic current compensation operation. Not going to change. This is because if the correspondence between the mode m and the address is changed during the compensation operation, the current waveform is distorted and cannot be controlled correctly.
  • the mode determination unit 291 may determine the mode m according to the power supply phase voltage. Specifically, the mode determining unit 291, for each address, the power supply phase voltage v r, v s, v t and -v r obtained by inverting the sign of the power supply phase voltage, -v s, the -v t six The mode m is determined from the following equations (4) to (9) according to the largest element among the elements.
  • the duty correction unit 292 corrects the duty for each address, that is, for each phase angle corresponding to the address, according to the mode m determined by the mode determination unit 291.
  • FIG. 8 is a table showing an example of a duty correction method by the duty correction unit 292 of the first embodiment.
  • the duty correction unit 292 corrects the duties D * r , D * s , and D * t according to the mode m by the formula shown in the table of FIG. For example, in mode 1, the duty D * r is modified to "+1", the duty D * s is modified to "D * s + (1-D * r )", and the duty D * t is modified to "D * t " . + (1-D * r ) ”.
  • control signal generation unit 30 generates a control signal for driving the power module 7 from the duty D * ′ r , D * ′ s , and D * ′ t output from the duty modulation unit 29.
  • a commonly known technique is pulse width modulation (PWM). Specifically, six ON / OFF signals are generated by comparing the duty D *' r , D *' s , D *' t output from the duty modulation unit 29 with the triangular wave.
  • the switching element of the power module 7 is ON / OFF controlled based on the control signal, so that compensation currents iAr , iAs , and iAt are generated.
  • the compensation currents i Ar , i As , and i At are supplied to the three-phase power supply 1 via the control reactor 6 and the filter circuit 5.
  • the compensation current i Ar which is output from the active filter device 4, and i As, i At, the load current i Lr of the inverter 2, i Ls, and the i Lt offset, harmonic current is suppressed.
  • FIG. 9 is an example of the operation waveform in the active filter device 4 of the first embodiment.
  • 9 (a) shows the power supply current
  • FIG. 9 (b) shows the duty
  • FIG. 9 (c) shows the waveform of the DC voltage.
  • any one of the duties is "+1" or "-1"
  • the power supply current in FIG. 9A can also be controlled on a sine wave.
  • the DC voltage v dc in FIG. 9 is 340 V.
  • FIG. 10 is an example of an operation waveform in the active filter device 4 of the first embodiment.
  • 10 (a) shows the power supply current
  • FIG. 10 (b) shows the duty
  • FIG. 10 (c) shows the waveform of the DC voltage.
  • FIG. 11 is an example of an operation waveform in the active filter device of the comparative example. 11 (a) shows the power supply current
  • FIG. 11 (b) shows the duty
  • FIG. 11 (c) shows the waveform of the DC voltage. It is assumed that the active filter device of the comparative example does not include at least the duty modulation unit 29.
  • 10 and 11 are operation waveforms when the DC voltage v dc is 315 V.
  • the active filter device 4 is provided with the duty modulation unit 29, so that the two-phase modulation operation can be realized. As a result, it is possible to reduce the number of switchings of the power module 7 while suppressing the harmonic current, and to reduce the loss of the power module 7 by reducing the DC voltage vdc .
  • the inductance value of the reactor of the filter circuit 5 or the control reactor 6 is reduced, and the reactor can be further reduced in cost and loss. can do. Further, since the DC voltage v dc can be controlled to be small, it is possible to suppress the harmonic current even when the power supply voltage is increased as compared with the conventional technique.
  • Embodiment 2 Next, the second embodiment will be described.
  • the second embodiment is different from the first embodiment in the mode determination method in the mode determination unit 291 of the duty modulation unit 29.
  • the differences from the first embodiment will be mainly described.
  • FIG. 12 is a table showing an example of a mode determination method by the mode determination unit 291 of the second embodiment.
  • the addresses are evenly associated with each mode, but in the present embodiment, the range of the addresses associated with each mode is changed. Specifically, as compared with the mode determination table of the first embodiment shown in FIG. 7, the corresponding address ranges are increased by 10 in the front and back in the mode 1 and the mode 2, for a total of 20. On the other hand, the range of corresponding addresses in modes 3 to 6 is narrowed.
  • the always-on period or always-off period (that is, the two-phase modulation period) of the R phase becomes longer. Thereby, the switching loss of the R phase can be reduced.
  • the two-phase modulation period of the T phase is lengthened by lengthening the sections of the S phase and the mode 5 and the mode 6 by lengthening the sections of the mode 3 and the mode 4. It is possible.
  • the mode determination unit 291 of the present embodiment determines the mode so that the constant ON period or the constant OFF period of the phase having a large current is longer than the constant ON period or the constant OFF period of the phase having a small current.
  • the two-phase modulation section of the phase having a large current by lengthening the two-phase modulation section of the phase having a large current and shortening the two-phase modulation section of the phase having a small current, it is possible to reduce the variation in loss.
  • FIG. 13 is an example of the operation waveform in the active filter device 4 of the second embodiment.
  • 13 (a) shows the power supply current
  • FIG. 13 (b) shows the duty
  • FIG. 13 (c) shows the waveform of the DC voltage.
  • any one of the duties is "+1" or "-1"
  • it can be seen that the two-phase modulation can be realized.
  • FIG. 13B it is possible to realize an operation in which the period of the two-phase modulation is not uniform.
  • the same effect as that of the first embodiment can be realized also in the present embodiment. Further, by adjusting the period of the two-phase modulation of each phase according to the magnitude of the current, the loss of the power module 7 can be balanced.
  • the present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be variously modified without departing from the gist of the present invention.
  • the inverter device 2 of the air conditioner 100 is a load device
  • the active filter device 4 can be used to suppress the harmonic current in other load devices.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Power Conversion In General (AREA)

Abstract

アクティブフィルタ装置において、負荷装置から発生する高調波電流を抑制するための補償電流を生成するパワーモジュールと、パワーモジュールを制御する制御部と、を備え、制御部は、高調波電流を抑制するための補償電流指令を算出する電流指令算出部と、補償電流指令と実際の補償電流との偏差に基づき制御量を算出する制御量算出部と、制御量に基づき、三相のデューティを算出するデューティ算出部と、三相のデューティに対し、二相変調を行うデューティ変調部と、二相変調後の三相のデューティから、パワーモジュールを駆動する制御信号を生成する制御信号生成部と、を備える構成とした。

Description

アクティブフィルタ装置および空気調和機
 本発明は、高調波発生負荷から発生する高調波電流を抑制するアクティブフィルタ装置および該アクティブフィルタ装置を備える空気調和機に関するものである。
 電源に接続された高調波発生負荷から発生する高調波電流を抑制するために、高調波発生負荷と並列にアクティブフィルタ装置を接続することが知られている。また、特許文献1には、アクティブフィルタ装置の高調波抑制能力を向上させるために、比例、積分、微分制御などの通常のフィードバック制御に加え、繰り返し制御を採用することが提案されている。繰り返し制御では、高調波電流が電源周波数に対応する周期特性を有することに着目し、補償電流指令と実際の補償電流との偏差を電源の位相角ごとに積分し、その結果に基づきアクティブフィルタ装置が制御される。繰り返し制御により、ディジタル制御で発生する無駄時間による遅延の影響を軽減し、高調波抑制能力を向上させることができる。
特開2001-186752号公報
 従来のアクティブフィルタ装置において、電圧非飽和状態から電圧飽和状態または電圧飽和状態から電圧非飽和状態に切り替わったとき、デッドタイムの有無が切り替わり、アクティブフィルタ装置の出力電圧が大きく変化してしまう。繰り返し制御では、電源周期の各位相角に1回ずつしかフィードバックしないため、制御応答は遅くなる。そのため、電圧飽和状態の切り替わりにおける出力電圧の変化に対応できず、補償電流が大きく歪んでしまうという問題があった。補償電流の歪みを抑制するための対策として、アクティブフィルタ装置のDC電圧を高く制御し、飽和させないように動作させること、および電源電圧または高調波発生負荷の異常時においても電圧飽和させないようリミッタを設けること、などが考えられる。
 アクティブフィルタ装置では、パワーモジュールにおける全てのスイッチング素子をキャリア周期でスイッチングするため、スイッチングによる損失が増大する。そのため、パワーモジュールの低損失化が望まれている。しかしながら、上記のように補償電流の歪みを抑制するためDC電圧を高く制御させること、またはリミッタを設けることにより、パワーモジュールの損失の増加を招き、アクティブフィルタ装置における低損失化の障害となっていた。
 本発明は上記のような課題を解決するものであり、高調波電流の抑制性能を維持しつつ、低損失化を実現するアクティブフィルタ装置および空気調和機を提供することを目的とする。
 本発明のアクティブフィルタ装置は、負荷装置から発生する高調波電流を抑制するための補償電流を生成するパワーモジュールと、パワーモジュールを制御する制御部と、を備え、制御部は、高調波電流を抑制するための補償電流指令を算出する電流指令算出部と、補償電流指令と実際の補償電流との偏差に基づき制御量を算出する制御量算出部と、制御量に基づき、三相のデューティを算出するデューティ算出部と、三相のデューティに対し、二相変調を行うデューティ変調部と、二相変調後の三相のデューティから、パワーモジュールを駆動する制御信号を生成する制御信号生成部と、を備える。
 本発明によれば、デューティ変調部によりデューティに対する二相変調を行うことにより、スイッチング回数の低減およびDC電圧の低減を実現でき、高調波電流の抑制性能を維持しつつ、アクティブフィルタ装置の低損失化を実現できる。
実施の形態1におけるアクティブフィルタ装置を備える空気調和機の概略構成図である。 実施の形態1におけるアクティブフィルタ制御部のブロック図である。 実施の形態1におけるアドレス算出部のブロック図である。 実施の形態1における電流指令算出部のブロック図である。 実施の形態1における繰り返し制御部のブロック図である。 実施の形態1におけるデューティ変調部のブロック図である。 実施の形態1のモード決定部によるモードの決定方法の例を示す表である。 実施の形態1のデューティ修正部によるデューティの修正方法の例を示す表である。 実施の形態1のアクティブフィルタ装置における動作波形の一例である。 比較例のアクティブフィルタ装置における動作波形の一例である。 従来技術のアクティブフィルタ装置における動作波形の一例である。 実施の形態2のモード決定部によるモードの決定方法の例を示す表である。 実施の形態2のアクティブフィルタ装置における動作波形の一例である。
 実施の形態1.
 図1は、実施の形態1におけるアクティブフィルタ装置4を備える空気調和機100の概略構成図である。本実施の形態のアクティブフィルタ装置4は、空気調和機100のインバータ装置2において発生する高調波電流を抑制するものである。空気調和機100は、三相電源1と、圧縮機3と、圧縮機3を駆動するインバータ装置2と、アクティブフィルタ装置4と、から構成される。図1に示すように、アクティブフィルタ装置4は、三相電源1に対して、負荷装置であるインバータ装置2と並列に接続される。
 アクティブフィルタ装置4は、リアクトルとコンデンサから構成されるフィルタ回路5と、制御リアクトル6と、パワーモジュール7と、コンデンサ8と、アクティブフィルタ制御部9とから構成される。
 パワーモジュール7は、三相インバータで用いられる、6つの素子を備えるパワーモジュールである。パワーモジュール7の各素子は、スイッチング素子と逆並列に接続した還流ダイオードから構成される。本実施の形態では、スイッチング素子としてIGBTが用いられるが、MOSFETであってもよい。また、半導体はSi(シリコン)を用いるのが一般的であるが、SiC(シリコンカーバイド)またはGaN(ガリウムナイトライド)を用いてもよい。
 また、アクティブフィルタ装置4は、4つの電流センサ10a、10b、10cおよび10dと、2つの電圧センサ11aおよび11bとを備える。電流センサ10aはインバータ装置2のR相の負荷電流iLrを検出し、電流センサ10bはインバータ装置2のT相の負荷電流iLtを検出する。電流センサ10cは制御リアクトル6に流れるR相の補償電流iArを検出し、電流センサ10dは制御リアクトル6に流れるT相の補償電流iAtを検出する。本実施の形態では、R相とT相の電流を電流センサ10a、10b、10cおよび10dによって検出する構成としたが、R相とS相、またはS相とT相の電流を電流センサ10a、10b、10cおよび10dによって検出する構成としてもよい。電圧センサ11aはアクティブフィルタ装置4に入力されるR-S間の電源電圧Vrsを検出し、電圧センサ11bはコンデンサ8のDC電圧vdcを検出する。電圧センサ11aはR-S間の電圧を検出する構成としたが、R-T間またはS-T間の電圧を検出する構成としてもよい。
 電流センサ10a、10b、10cおよび10dと、電圧センサ11aおよび11bの検出結果は、アクティブフィルタ制御部9に入力される。アクティブフィルタ制御部9は、パワーモジュール7に対し6つの制御信号Srp、Srn、Ssp、Ssn、Stp、Stnを出力する。これらの制御信号によってパワーモジュール7が適切に動作することで、空気調和機100のインバータ装置2において発生する高調波電流を抑制することができる。
 次にアクティブフィルタ制御部9について説明する。図2は、実施の形態1におけるアクティブフィルタ制御部9のブロック図である。アクティブフィルタ制御部9は、アドレス算出部21と、電流指令算出部22と、複数のPID制御部24と、複数の繰り返し制御部25と、電源電圧算出部27と、デューティ算出部28と、デューティ変調部29と、制御信号生成部30と、を備える。アクティブフィルタ制御部9は、さらに、複数の減算器23と、複数の加算器26とを備える。
 アクティブフィルタ制御部9はマイクロコンピュータまたはプロセッサと、各部の動作を実現させるためのソフトウエアが格納されたメモリとから構成される。または、アクティブフィルタ制御部9を、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)またはFPGA(Field-Programmable Gate Array)などを用いた専用のハードウェアで構成し、各部を個別のハードウェアまたは一つのハードウェアで実現してもよい。
 図3は、実施の形態1におけるアドレス算出部21のブロック図である。アドレス算出部21は、アクティブフィルタ装置4に入力される電源電圧Vrsの位相角に対応するアドレスを算出する。具体的には、アドレス算出部21は、ゼロクロス検出部211と、カウンター212と、加算器213とを有する。ゼロクロス検出部211は、電源電圧Vrsが負から正に切り替わる瞬間(すなわちゼロクロス)を検出し、カウンター212にリセット信号を出力する。カウンター212は、制御周期ごとに1カウントずつカウントアップし、ゼロクロス検出部211からリセット信号を受信したタイミングで、カウントを0にリセットする。カウンター212は、カウントを入力アドレスNinとして出力する。
 アドレスの数について説明する。例えばパワーモジュール7の制御周波数が15kHz、電源周波数が60Hzとした場合、15000/60=250となり、電源電圧Vrsの一周期あたりN=250個アドレスが出力される。アドレスは、電源電圧Vrsの位相角に対応し、上記例の場合、1アドレスあたり1.44deg(360deg/250)の位相角となる。制御周波数を電源周波数で割ったときに割り切れない場合、またはゼロクロスのタイミングがずれた場合は、アドレスの数Nは増減する。
 加算器213は、カウンター212から出力される入力アドレスNinに2を加算し、出力アドレスNoutとして出力する。出力アドレスNoutを入力アドレスNinと異ならせる理由は以下の通りである。アクティブフィルタ制御部9にマイクロコンピュータが用いられる場合、演算の無駄時間による制御遅れが発生する。そのため、入力アドレスNinと出力アドレスNoutと同じにすると、制御のタイミングがずれてしまう。そこで、出力アドレスNoutを入力アドレスNinと比較して2つだけ進めることで、タイミングのずれを抑制している。なお。本実施の形態ではゼロクロス検出部211とカウンター212によって位相角に対応するアドレスを算出したが、別手法としてPLL(Phase Lock Loop)を用いてアドレスを求めてもよい。
 次に電流指令算出部22について説明する。図4は、実施の形態1における電流指令算出部22のブロック図である。電流指令算出部22は、アドレスごとに高調波電流を抑制し、電源電流を正弦波にするための、補償電流指令i* Arおよびi* Atを算出する。電流指令算出部22は、複数の電源電流指令算出部221と、複数の減算器222と、PID制御部223と、有効電流算出部224と、複数の加算器225とを備える。電源電流指令算出部221は、R相とT相とにそれぞれ1つずつ、計2つ設けられるが、以下ではR相の成分を例にとって説明する。
 電源電流指令算出部221は、理想的な正弦波電流指令i* Srを算出する。具体的には、電源電流指令算出部221は、負荷電流iLrのフーリエ級数展開によって基本波成分を抽出することで、正弦波電流指令i* Srを算出する。そして、減算器222によって、正弦波電流指令i* Srから負荷電流iLrを減算することで、高調波電流を抑制するための補償電流指令が算出される。
 しかしながら、正弦波電流指令i* Srから負荷電流iLrを減算するだけでは電力の利得が不明確となる。その場合、DC電圧vdcを制御できず、電圧不足によりアクティブフィルタ装置4が制御不能となるか、過電圧となり異常停止させざるを得なくなることがある。そのため、本実施の形態の電流指令算出部22では、DC電圧vdcの制御系を備えている。具体的には、減算器222によりDC電圧vdcとその指令値v* dcの偏差をとり、PID制御部223により母線電圧の制御量を算出する。さらに有効電流算出部224により、入力アドレスNinに基づいて、電源電圧と同相の電流指令i* dcrを算出する。そして、加算器225で、減算器222から出力される電流指令に電流指令i* dcrを加算することで、最終的な補償電流指令i* Arを算出する。T相の成分における補償電流指令i* Atも補償電流指令i* Arと同様に算出される。
 なお、PID制御部223は、比例(P)、積分(I)および微分(D)制御からなる一般的なフィードバック制御を行う。なお、PID制御部223は、PID制御に替えて、P制御、PI制御、またはPD制御の何れか、またはこれらの何れかを組み合わせた制御を行ってもよい。
 図2に戻って、減算器23は、電流指令算出部22により算出された補償電流指令i* Arと実際の補償電流iArの偏差をとる。PID制御部24は、補償電流指令i* Arと実際の補償電流iArの偏差に基づき、PID制御によるフィードバック制御を行い、制御量を出力する。PID制御部24は、PID制御部223と同様に、PID制御に替えて、P制御、PI制御、またはPD制御の何れか、またはこれらの何れかを組み合わせた制御を行ってもよい。
 また、本実施の形態では、PID制御部24に加え、繰り返し制御部25を備えている。図5は、実施の形態1における繰り返し制御部25のブロック図である。繰り返し制御部25は、ゲイン251と、入力アドレス決定部252と、複数の積分器253と、出力アドレス決定部254とから構成される。
 入力アドレス決定部252および出力アドレス決定部254は、入力アドレスNinまたは出力アドレスNoutに応じて、入力および出力を複数の積分器253の何れかに切り替える。複数の積分器253は、アドレスごとに補償電流指令i* Arと実際の補償電流iArとの偏差を積分する。例えば、制御周波数が15kHz、電源周波数が60Hzの場合、繰り返し制御部25は、アドレスに対応した250個の積分器253を備える。そして、複数の積分器253の積分値に基づき、アドレスごとの制御量v* ArErrが出力される。繰り返し制御それ自体は公知であるので、動作についての詳細な説明は省略する。繰り返し制御部25を備えることにより、補償電流指令i* Arをより忠実に再現することができ、高調波抑制能力を向上させることができる。
 なお、本実施の形態では、ゲイン251を入力アドレス決定部252の手前に配置しているが、出力アドレス決定部254の直後、もしくは全ての積分器253の手前または直後に配置した場合も、計算結果は変わらない。ゲイン251は、このように計算結果が変わらない任意の位置に移動させることができる。本実施の形態のPID制御部24または繰り返し制御部25が、「制御量算出部」に対応する。
 図2に戻って、加算器26は、PID制御部24から出力される制御量と、繰り返し制御部25から出力される制御量とを合算し、デューティ算出部28へ出力する。電源電圧算出部27は、電源電圧vrsと出力アドレスNoutとから、電源相電圧v、v、vを算出して、デューティ算出部28へ出力する。
 デューティ算出部28は、下記の式(1)~(3)により、各相のデューティD* 、D* 、D* を算出する。算出されたデューティD* 、D* 、D* は、デューティ変調部29へ出力される。
 D* =(v-v* ar)/(vdc×0.5)・・・(1)
 D* =(v-v* as)/(vdc×0.5)・・・(2)
 D* =(v-v* at)/(vdc×0.5)・・・(3)
 ここで、v* arは、R相におけるPID制御部24から出力される制御量と、繰り返し制御部25から出力される制御量との合算値である。v* atは、T相におけるPID制御部24から出力される制御量と、繰り返し制御部25から出力される制御量との合算値である。また、v* asは、v* arとv* asとv* atの和がゼロであることから、v* arとv* atを減算することで求められる。
 デューティ変調部29は、デューティ算出部28から出力される三相のデューティD* 、D* 、D* に対し、二相変調を行う。図6は、実施の形態1におけるデューティ変調部29のブロック図である。デューティ変調部29は、モード決定部291と、デューティ修正部292とから構成される。
 モード決定部291は、アドレスごとに二相変調のモードを決定する。図7は、実施の形態1のモード決定部291によるモードの決定方法の例を示す表である。二相変調において固定する相はR相、S相またはT相の3通りである。また固定する相の動作状態は、上アーム(P側)のスイッチング素子常時ON、かつ下アーム(N側)のスイッチング素子OFF、または上アーム(P側)のスイッチング素子常時OFF、かつ下アーム(N側)のスイッチング素子ONの2通りである。すなわち、モードmの数は、固定する相と動作状態とを合わせて6通りとなる。
 モード決定部291は、図7の表に示すように、アドレスに応じてモードmを決定する。図7の表は、制御周波数が15kHzであり、電源周波数が60Hzの場合におけるモードmの対応表である。モード決定部291は、アクティブフィルタ装置4による高調波電流の補償動作を行う前にモードmとアドレスとの対応関係を決定し、高調波電流の補償動作中はモードmとアドレスとの対応関係を変更しない。補償動作中にモードmとアドレスとの対応関係を変更してしまうと、電流波形が歪んでしまい、正しく制御できなくなるためである。
 なお、別の実施の形態として、モード決定部291は、電源相電圧に応じてモードmを決定してもよい。具体的には、モード決定部291は、アドレスごとに、電源相電圧v、v、vと電源相電圧の符号を反転させた-v、-v、-vの計6個のうち、最も大きい要素に応じて、下記の式(4)~(9)からモードmを決定する。
 Max(v,v,v,-v,-v,-v)=vr ⇒ m=1・・・(4)
 Max(v,v,v,-v,-v,-v)=-vr ⇒ m=2・・・(5)
 Max(v,v,v,-v,-v,-v)=vs ⇒ m=3・・・(6)
 Max(v,v,v,-v,-v,-v)=-vs ⇒ m=4・・・(7)
 Max(v,v,v,-v,-v,-v)=vt ⇒ m=5・・・(8)
 Max(v,v,v,-v,-v,-v)=-vt ⇒ m=6・・・(9)
 モードmのその他の決定方法として、モード決定部291は、デューティD* 、D* 、D* を用いて、下記の式(10)~(15)によってモードmを決定してもよい。なお、モード決定部291は、高調波電流の補償動作前にモードの決定方法を決定し、補償動作中はモードの決定方法を変更しないものとする。
Max(D* ,D* ,D* ,-D* ,-D* ,-D* )=D* r ⇒m=1・・・(10)
Max(D* ,D* ,D* ,-D* ,-D* ,-D* )=-D* r ⇒m=2・・・(11)
Max(D* ,D* ,D* ,-D* ,-D* ,-D* )=D* s ⇒m=3・・・(12)
Max(D* ,D* ,D* ,-D* ,-D* ,-D* )=-D* s ⇒m=4・・・(13)
Max(D* ,D* ,D* ,-D* ,-D* ,-D* )=D* t ⇒m=5・・・(14)
Max(D* ,D* ,D* ,-D* ,-D* ,-D* )=-D* t ⇒m=6・・・(15)
 デューティ修正部292は、モード決定部291によって決定されたモードmに応じて、アドレスごと、すなわちアドレスに対応する位相角ごとにデューティを修正する。図8は、実施の形態1のデューティ修正部292によるデューティの修正方法の例を示す表である。デューティ修正部292は、モードmに応じて、デューティD* 、D* 、D* を図8の表に示す式によって修正する。例えば、モード1の場合、デューティD* を「+1」に修正し、デューティD* を「D* +(1-D* )」に修正し、デューティD* を「D* +(1-D* )」に修正する。
 デューティが「+1」の場合は上アーム(P側)のスイッチング素子を常時ON、デューティが「-1」の場合は上アーム(P側)のスイッチング素子を常時OFF、デューティが「0」の場合は上アーム(P側)のスイッチング素子を50%ONさせる。3つのデューティのうち何れか1つが、「+1」または「-1」となることで、二相変調動作を実現することができる。デューティが「+1」または「-1」の場合はスイッチングしなくなるため、スイッチングによる損失が発生しなくなり、スイッチング素子の損失を小さくすることができる。修正後のデューティD 、D 、D は、制御信号生成部30に出力される。
 図2に戻って、制御信号生成部30は、デューティ変調部29から出力されるデューティD 、D 、D から、パワーモジュール7を駆動する制御信号を生成する。一般的に知られている手法はパルス幅変調(PWM)である。具体的には、デューティ変調部29から出力されるデューティD 、D 、D と三角波とを比較することで、6つのON/OFF信号を生成する。そして、さらに上下アームが短絡しないように上下アームが共にOFFとなるデッドタイム(Td)期間を付加することで、6つの制御信号Srp、Srn、Ssp、Ssn、Stp、Stnを出力する。
 そして、パワーモジュール7のスイッチング素子が制御信号に基づいてON/OFF制御されることにより、補償電流iAr、iAs、iAtが発生する。この補償電流iAr、iAs、iAtは、制御リアクトル6およびフィルタ回路5を介して三相電源1に供給される。これにより、アクティブフィルタ装置4から出力される補償電流iAr、iAs、iAtと、インバータ装置2の負荷電流iLr、iLs、iLtとが相殺され、高調波電流が抑制される。
 図9は、実施の形態1のアクティブフィルタ装置4における動作波形の一例である。図9(a)は電源電流、図9(b)はデューティ、図9(c)はDC電圧の波形を示す。図9に示すように、何れか1つのデューティが「+1」または「-1」となっていることから、二相変調が実現できていることがわかる。また、図9(a)の電源電流も正弦波上に制御できている。また、図9のDC電圧vdcは、340Vとなっている。
 図10は、実施の形態1のアクティブフィルタ装置4における動作波形の一例である。図10(a)は電源電流、図10(b)はデューティ、図10(c)はDC電圧の波形を示す。また、図11は、比較例のアクティブフィルタ装置における動作波形の一例である。図11(a)は電源電流、図11(b)はデューティ、図11(c)はDC電圧の波形を示す。なお、比較例のアクティブフィルタ装置は、少なくともデューティ変調部29を備えていないものとする。図10および図11は、DC電圧vdcを315Vとした場合の動作波形である。
 図11に示すように、比較例においてDC電圧vdcを315Vにすると、電源電流の波形が歪んでしまい、アクティブフィルタ装置が適切に動作しない。これに対し、図10に示すように、実施の形態1におけるアクティブフィルタ装置4では、DC電圧vdcを315Vにした場合にも、電源電流を正弦波上に制御することができる。DC電圧vdcを小さくできることで、パワーモジュール7のスイッチング損失が小さくなる。さらに、制御リアクトル6のキャリア成分の電流脈動が小さくなるため、制御リアクトル6の制御周波数帯域の電流を小さくすることができ、制御リアクトル6の鉄損を小さくすることができる。
 以上のように、本実施の形態では、アクティブフィルタ装置4において、デューティ変調部29を備えることにより、二相変調動作を実現することが可能となった。これにより、高調波電流を抑制しつつ、パワーモジュール7のスイッチング回数が低減すること、およびDC電圧vdcが小さくなることによるパワーモジュール7の低損失化を実現できる。
 またパワーモジュール7の損失が小さくなった分、さらに制御周波数を上昇させることで、フィルタ回路5のリアクトルまたは制御リアクトル6のインダクタンス値を小さくし、リアクトルの更なる安価化、および低損失化を実現することができる。またDC電圧vdcを小さく制御できるため、従来技術に比べて電源電圧を高くした場合でも高調波電流を抑制することが可能となる。
 実施の形態2.
 次に、実施の形態2について説明する。実施の形態2では、デューティ変調部29のモード決定部291におけるモードの決定方法において、実施の形態1と相違する。以下では、実施の形態1との相違点を中心に説明する。
 図12は、実施の形態2のモード決定部291によるモードの決定方法の例を示す表である。実施の形態1では、アドレスが各モードに均等に対応付けられる構成としたが、本実施の形態では、モードによって対応付けられるアドレスの範囲が変更される。具体的には、図7に示す実施の形態1のモード決定の表と比較して、モード1とモード2とにおいて、対応するアドレスの範囲を前後に10個ずつ、計20個増やしている。一方、モード3~6の対応するアドレスの範囲は狭くなっている。
 このようにモードを決定することで、R相の常時ON期間または常時OFF期間(すなわち二相変調期間)が長くなる。これにより、R相のスイッチング損失を低減することができる。図12では、R相を例にとって説明したが、モード3およびモード4の区間を長くすることでS相、モード5およびモード6の区間を長くすることでT相の二相変調期間を長くすることが可能である。
 特に、電源電圧に不平衡が発生している場合、各相の電流の大きさにばらつきが生じる。そして、電流が大きい相ほど、パワーモジュール7の損失が大きくなり、各相の損失にもばらつきが生じる。そこで、本実施の形態のモード決定部291は、電流が大きい相の常時ON期間または常時OFF期間が、電流が小さい相の常時ON期間または常時OFF期間よりも長くなるようモードを決定する。このように、電流が大きい相の二相変調区間を長くして、電流が小さい相の二相変調区間を短くすることで、損失のばらつきを軽減することができる。
 図13は、実施の形態2のアクティブフィルタ装置4における動作波形の一例である。図13(a)は電源電流、図13(b)はデューティ、図13(c)はDC電圧の波形を示す。図13に示すように、何れか1つのデューティが「+1」または「-1」となっていることから、二相変調が実現できていることがわかる。さらに、図13(b)に示すように、二相変調の期間が均一ではない動作を実現できている。
 以上のように、本実施の形態においても、実施の形態1と同様の効果を実現することができる。さらに各相の二相変調の期間を電流の大きさに応じて調整することで、パワーモジュール7の損失のバランスをとることができる。
 以上が本発明の実施の形態の説明であるが、本発明は、上記の実施の形態に限定されるものではなく、本発明の主旨を逸脱しない範囲で種々に変形することが可能である。例えば、上記実施の形態では、空気調和機100のインバータ装置2が負荷装置の場合について説明したが、その他の負荷装置における高調波電流を抑制するためにアクティブフィルタ装置4を用いることができる。
 1 三相電源、2 インバータ装置、3 圧縮機、4 アクティブフィルタ装置、5 フィルタ回路、6 制御リアクトル、7 パワーモジュール、8 コンデンサ、9 アクティブフィルタ制御部、10a、10b、10c、10d 電流センサ、11a、11b 電圧センサ、21 アドレス算出部、22 電流指令算出部、23 減算器、24 PID制御部、25 繰り返し制御部、26 加算器、27 電源電圧算出部、28 デューティ算出部、29 デューティ変調部、30 制御信号生成部、100 空気調和機、211 ゼロクロス検出部、212 カウンター、213 加算器、221 電源電流指令算出部、222 減算器、223 PID制御部、224 有効電流算出部、225 加算器、251 ゲイン、252 入力アドレス決定部、253 積分器、254 出力アドレス決定部、291 モード決定部、292 デューティ修正部。

Claims (10)

  1.  負荷装置から発生する高調波電流を抑制するための補償電流を生成するパワーモジュールと、
     前記パワーモジュールを制御する制御部と、を備え、
     前記制御部は、
     前記高調波電流を抑制するための補償電流指令を算出する電流指令算出部と、
     前記補償電流指令と実際の補償電流との偏差に基づき制御量を算出する制御量算出部と、
     前記制御量に基づき、三相のデューティを算出するデューティ算出部と、
     前記三相のデューティに対し、二相変調を行うデューティ変調部と、
     前記二相変調後の前記三相のデューティから、前記パワーモジュールを駆動する制御信号を生成する制御信号生成部と、
     を備えるアクティブフィルタ装置。
  2.  前記制御部は、前記パワーモジュールの制御周波数と電源電圧の周波数とから、前記電源電圧の位相角に対応するアドレスを算出するアドレス算出部をさらに備え、
     前記デューティ変調部は、
     前記三相のうち固定させる相と、前記固定させる相の動作状態と、に応じて異なる複数のモードの何れかを、前記アドレスごとに決定するモード決定部と、
     前記モード決定部によって決定された前記モードに応じて、前記アドレスごとに前記デューティを修正するデューティ修正部と、を有する請求項1に記載のアクティブフィルタ装置。
  3.  前記モード決定部は、前記アドレスに応じて前記モードを決定する請求項2に記載のアクティブフィルタ装置。
  4.  前記モード決定部は、前記アドレスと、前記モードとを対応付けた表に基づき、前記モードを決定する請求項3に記載のアクティブフィルタ装置。
  5.  前記モード決定部は、前記電源電圧または前記デューティに応じて前記モードを決定する請求項2に記載のアクティブフィルタ装置。
  6.  前記モード決定部は、前記電源電圧の最も大きい要素、または前記デューティの最も大きい要素に応じて前記モードを決定する請求項5に記載のアクティブフィルタ装置。
  7.  前記モード決定部は、前記三相のうち電流が大きい相の常時ON期間または常時OFF期間が、電流が小さい相の常時ON期間または常時OFF期間よりも長くなるよう前記モードを決定する請求項2~6の何れか一項に記載のアクティブフィルタ装置。
  8.  前記モード決定部は、前記高調波電流の補償動作中は前記モードの決定方法を変更しない請求項2~7の何れか一項に記載のアクティブフィルタ装置。
  9.  前記制御量算出部は、繰り返し制御部を含むものであり、
     前記繰り返し制御部は、前記アドレスごとに、前記補償電流指令と実際の補償電流との偏差を積分する複数の積分器を有し、前記複数の積分器による積分値に基づき前記制御量を算出する請求項2~8の何れか一項に記載のアクティブフィルタ装置。
  10.  請求項1~9の何れか一項に記載のアクティブフィルタ装置と、
     前記負荷装置であるインバータ装置と、
     前記インバータ装置により駆動される圧縮機と、
     を備える空気調和機。
PCT/JP2019/014640 2019-04-02 2019-04-02 アクティブフィルタ装置および空気調和機 WO2020202467A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/425,069 US11368019B2 (en) 2019-04-02 2019-04-02 Active filter device and air conditioner
PCT/JP2019/014640 WO2020202467A1 (ja) 2019-04-02 2019-04-02 アクティブフィルタ装置および空気調和機
JP2021511830A JP7031062B2 (ja) 2019-04-02 2019-04-02 アクティブフィルタ装置および空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/014640 WO2020202467A1 (ja) 2019-04-02 2019-04-02 アクティブフィルタ装置および空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020202467A1 true WO2020202467A1 (ja) 2020-10-08

Family

ID=72666208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/014640 WO2020202467A1 (ja) 2019-04-02 2019-04-02 アクティブフィルタ装置および空気調和機

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11368019B2 (ja)
JP (1) JP7031062B2 (ja)
WO (1) WO2020202467A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114583702A (zh) * 2022-05-05 2022-06-03 湖北工业大学 Lcl型有源电力滤波器的并联电流控制系统及控制方法
WO2023012194A1 (fr) * 2021-08-06 2023-02-09 Ecole Nationale Superieure De L'electronique Et De Ses Applications Dispositif de compensation electrique active avec structure a commutation rapide

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012165487A (ja) * 2011-02-03 2012-08-30 Toshiba Corp 漏れ電流抑制回路
JP2016163406A (ja) * 2015-02-27 2016-09-05 ジョンソンコントロールズ ヒタチ エア コンディショニング テクノロジー(ホンコン)リミテッド アクティブフィルタ、及びそれを用いたモータ駆動装置、並びに冷凍装置
WO2017037941A1 (ja) * 2015-09-04 2017-03-09 三菱電機株式会社 電力変換装置およびヒートポンプ装置
JP2018191375A (ja) * 2017-04-28 2018-11-29 ダイキン工業株式会社 アクティブフィルタ装置、及びそれを用いた空気調和装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3681941B2 (ja) 1999-12-27 2005-08-10 三菱電機株式会社 電源高調波抑制装置
JP5438037B2 (ja) 2011-01-05 2014-03-12 三菱電機株式会社 アクティブフィルタ装置
JP5871832B2 (ja) 2013-01-29 2016-03-01 株式会社指月電機製作所 アクティブフィルタ
JP5713044B2 (ja) 2013-04-15 2015-05-07 ダイキン工業株式会社 制御装置
JP6149492B2 (ja) 2013-04-26 2017-06-21 ダイキン工業株式会社 記憶装置
JP2015027231A (ja) 2013-07-29 2015-02-05 株式会社指月電機製作所 アクティブフィルタ
JP2015111995A (ja) 2013-11-06 2015-06-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 三相アクティブフィルタ
US10302719B2 (en) * 2014-11-11 2019-05-28 Koninklijke Philips N.V. Gradient amplifier system in a MRI system and method for supplying current using the system
US9692327B2 (en) * 2015-04-22 2017-06-27 Infineon Technologies Ag Multi-phase machine current control
CN110249492B (zh) 2017-02-02 2023-08-11 三菱电机株式会社 高次谐波抑制装置以及高次谐波抑制系统
US10797589B2 (en) * 2017-09-28 2020-10-06 Texas Instruments Incorporated Methods and apparatus to compensate for power factor loss using a phasor cancellation based compensation scheme
WO2020129161A1 (ja) * 2018-12-18 2020-06-25 三菱電機株式会社 制御装置、およびアクティブフィルタ装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012165487A (ja) * 2011-02-03 2012-08-30 Toshiba Corp 漏れ電流抑制回路
JP2016163406A (ja) * 2015-02-27 2016-09-05 ジョンソンコントロールズ ヒタチ エア コンディショニング テクノロジー(ホンコン)リミテッド アクティブフィルタ、及びそれを用いたモータ駆動装置、並びに冷凍装置
WO2017037941A1 (ja) * 2015-09-04 2017-03-09 三菱電機株式会社 電力変換装置およびヒートポンプ装置
JP2018191375A (ja) * 2017-04-28 2018-11-29 ダイキン工業株式会社 アクティブフィルタ装置、及びそれを用いた空気調和装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023012194A1 (fr) * 2021-08-06 2023-02-09 Ecole Nationale Superieure De L'electronique Et De Ses Applications Dispositif de compensation electrique active avec structure a commutation rapide
FR3126078A1 (fr) * 2021-08-06 2023-02-10 Ecole Nationale Superieure De L'electronique Et De Ses Applications Dispositif de compensation électrique active avec structure à commutation rapide
CN114583702A (zh) * 2022-05-05 2022-06-03 湖北工业大学 Lcl型有源电力滤波器的并联电流控制系统及控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
US11368019B2 (en) 2022-06-21
JP7031062B2 (ja) 2022-03-07
US20220102975A1 (en) 2022-03-31
JPWO2020202467A1 (ja) 2021-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4417323B2 (ja) モータ制御装置
US5450306A (en) Closed loop pulse width modulator inverter with volt-seconds feedback control
JP3123079B2 (ja) Pwm制御変換器の制御装置
US7310253B2 (en) Power conversion circuit control apparatus
US5274542A (en) Control device of neutral point clamped power inverter apparatus
JP6250160B2 (ja) 電力変換装置
JPWO2005088822A1 (ja) モータ制御装置とそのpwmインバータの変調波指令作成方法
JP7031062B2 (ja) アクティブフィルタ装置および空気調和機
EP2143196B1 (en) Method for driving a pulse width modulated controller
JP3681941B2 (ja) 電源高調波抑制装置
WO2021020231A1 (ja) インバータ装置
JP5787053B2 (ja) 3相v結線コンバータの制御装置
JP2019058038A (ja) 電力変換装置および電力変換システム
JP2006074898A (ja) 電圧形インバータのデッドタイム補償法およびデッドタイム補償器
JPH08266059A (ja) 電力変換装置
JP5438037B2 (ja) アクティブフィルタ装置
JP5428744B2 (ja) 電力変換装置の制御方法
JP6207796B2 (ja) 電力変換装置
JP5894031B2 (ja) 電力変換装置
JP2000152504A (ja) 無効電力補償装置
US20220052625A1 (en) Power conversion device
JP2021129425A (ja) 交流チョッパ回路の制御装置
JPH08275551A (ja) インバータのデッドタイム補償方法
JPH1066359A (ja) 電力変換装置
JPH05316739A (ja) パルス幅変調インバータの制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19922477

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021511830

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19922477

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1