WO2020183841A1 - Ti含有極低炭素鋼の製造方法 - Google Patents

Ti含有極低炭素鋼の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2020183841A1
WO2020183841A1 PCT/JP2019/049447 JP2019049447W WO2020183841A1 WO 2020183841 A1 WO2020183841 A1 WO 2020183841A1 JP 2019049447 W JP2019049447 W JP 2019049447W WO 2020183841 A1 WO2020183841 A1 WO 2020183841A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
molten steel
flux
added
vacuum
steel
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/049447
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
村井 剛
寿之 伊藤
春香 中村
健吾 松田
Original Assignee
Jfeスチール株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jfeスチール株式会社 filed Critical Jfeスチール株式会社
Priority to CN201980092922.0A priority Critical patent/CN113490755A/zh
Priority to EP19919173.5A priority patent/EP3940088B1/en
Priority to JP2020516929A priority patent/JP6744600B1/ja
Priority to KR1020217024334A priority patent/KR102454518B1/ko
Publication of WO2020183841A1 publication Critical patent/WO2020183841A1/ja

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C7/00Treating molten ferrous alloys, e.g. steel, not covered by groups C21C1/00 - C21C5/00
    • C21C7/0006Adding metallic additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C7/00Treating molten ferrous alloys, e.g. steel, not covered by groups C21C1/00 - C21C5/00
    • C21C7/04Removing impurities by adding a treating agent
    • C21C7/068Decarburising
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C7/00Treating molten ferrous alloys, e.g. steel, not covered by groups C21C1/00 - C21C5/00
    • C21C7/04Removing impurities by adding a treating agent
    • C21C7/06Deoxidising, e.g. killing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C7/00Treating molten ferrous alloys, e.g. steel, not covered by groups C21C1/00 - C21C5/00
    • C21C7/04Removing impurities by adding a treating agent
    • C21C7/076Use of slags or fluxes as treating agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C7/00Treating molten ferrous alloys, e.g. steel, not covered by groups C21C1/00 - C21C5/00
    • C21C7/10Handling in a vacuum
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing Ti-containing ultra-low carbon steel with a high Ti yield in an RH vacuum degassing apparatus.
  • extremely low carbon steel containing Ti is roughly decarburized in a primary smelting furnace such as a converter, and after being discharged to a ladle, it is evacuated to an extremely low carbon level by an RH vacuum degassing device. Charcoal is performed, and a Ti source is added to the molten steel that has undergone deoxidation treatment by adding Al to melt it.
  • Ti is an element with strong oxidizing power like Al, and the Ti source is generally more expensive than the Al source. Therefore, when melting Ti-containing steel, add Al to the molten steel in the ladle. By adding a Ti source after the deoxidation treatment with, the reaction between dissolved oxygen and Ti is suppressed, and the yield of Ti is ensured.
  • Patent Document 1 suppresses the reoxidation of Al. Therefore, a method is disclosed in which a deoxidizing agent is added to the slag floating on the undeoxidized molten steel immediately after the steel is discharged from the smelting furnace to the ladle to reduce FeO in the slag.
  • Patent Document 2 an antacid is added on the slag in order to suppress the reoxidation of Al, and in order to reduce the reactivity between the molten steel component and the slag, an MgO source is subsequently added to the slag.
  • a method of controlling the MgO concentration to 13% or more, increasing the solid phase ratio in the slag, and reducing the fluidity of the slag is disclosed.
  • Patent Document 3 discloses a method of controlling the TiO 2 concentration in the slag to 5% or more by adding a TiO 2 source to the slag in order to suppress the reaction between SiO 2 in the slag and Ti in the molten steel. There is.
  • the composition and amount of the slag are unknown, so that the amount of the raw material added cannot be determined, or the composition of the slag after the addition is in a desired range. It may come off from.
  • a deoxidizing agent is added to the slag to reduce lower oxides as in Patent Documents 1 and 2
  • the slag is balanced with the oxygen potential in the molten steel when the molten steel is treated in the undeoxidized state.
  • the oxygen potential of the slag increases, that is, the lower oxide increases and becomes a reoxidation source after deoxidation of molten steel, or an excessive deoxidizing material needs to be added to prevent it.
  • Patent Document 3 uses VOD as equipment, and it is said that lower oxides in slag are reduced to an equilibrium concentration by Al deoxidation of molten steel, but in RH vacuum degassing treatment, The slag-metal reaction is slow, and in reality, there is a problem that a lower oxide that affects the Ti yield remains, and in order to prevent it, an excess of Al must be added.
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and prevents reoxidation of Ti in molten steel in a ladle due to slag, and stably produces Ti-containing ultra-low carbon steel with a high Ti yield.
  • the purpose is to propose a method.
  • the inventors have found that reoxidation after the addition of Ti can be suppressed by putting a flux having a higher melting point and a lower density than molten steel into the vacuum chamber of the RH vacuum degassing device and shielding the space between the molten steel and slag.
  • a flux having a higher melting point and a lower density than molten steel into the vacuum chamber of the RH vacuum degassing device and shielding the space between the molten steel and slag.
  • vacuum decarburization treatment is followed by deoxidation treatment of the molten steel with Al.
  • a flux having a melting point higher than that of the molten steel is added into the vacuum chamber of the RH vacuum degassing device, and then a Ti source is added.
  • the method for producing Ti-containing ultra-low carbon steel according to the present invention is as follows.
  • Time t 2 is the following equation (1) ((1), t 1 : circulation time (s) after addition of Ti source in RH vacuum degassing device, G: addition of Ti source in RH vacuum degassing device.
  • the slag and molten steel are blocked by a flux, and the reoxidation of Ti in the molten steel by the slag is suppressed by controlling the molten steel recirculation time and the transport time from the end of the RH treatment to the start of injection in the tundish.
  • by securing the floating time of the flux reoxidation of Ti in molten steel due to slag can be further suppressed.
  • the reoxidation reaction of Ti in molten steel with slag is the reaction of lower oxides in slag and deoxidizing elements in molten steel. Therefore, it was thought that the reaction would not proceed if the slag and molten steel were physically cut off. Therefore, it was decided to use a flux having a lower density than that of molten steel as a shield, instead of melting at the molten steel temperature.
  • the flux was charged into the molten steel in the vacuum chamber of the RH vacuum degassing device. The flux rides on the circulating molten steel flow and is dispersed in the molten steel in the ladle through the immersion pipe of the RH vacuum degassing device.
  • the flux Since the flux has a lower density than the molten steel, it floats in the molten steel, covers the side of the slag on the hot water surface of the ladle in contact with the molten steel, and blocks the molten steel and the slag.
  • the flux charging time when the molten steel is not deoxidized, lower oxides are generated in the flux layer charged so as to equilibrate with the oxygen potential in the molten steel, so the molten steel is deoxidized with Al. I thought that it should be added after acidification.
  • the Ti concentration behavior after adding Ti to the molten steel during melting of ultra-low carbon steel was investigated with an RH vacuum degassing device.
  • slag deoxidation deoxidizing the molten steel and slag (hereinafter referred to as slag deoxidation) at the time of steel ejection from the converter, that is, Ti during molten steel recirculation in the RH vacuum degassing device with a small amount of lower oxides in the slag.
  • the Ti concentration behavior after the addition of slag was also investigated.
  • the amount of reduction in Ti concentration may be suppressed in the same manner as in the case of slag deoxidation treatment, or the amount of decrease in Ti concentration may not be so small, resulting in large variations. I had.
  • This variation may appear as a decrease in Ti concentration at the end of the RH treatment, and even if it is equivalent to the case where the slag deoxidization treatment is performed at the end of the RH treatment, the ladle holding the molten steel is transported onto the tundish after the completion of the RH treatment.
  • the Ti concentration decreased by the molten steel in the tundish into which the molten steel was injected. This was considered to be the effect of recirculation treatment, transport, and retention time from the addition of Ti in RH to the injection of tundish, and the amount of decrease in Ti concentration R Ti with the passage of time after the addition of Ti was investigated.
  • the Ti concentration decrease index R Ti shall be expressed by the following equation (2).
  • R Ti k 1 t 1 + k 2 t 2 ... (2) here, k 1 : Reaction rate constant of Ti oxidation reaction during molten steel recirculation, k 2 : Reaction rate constant of Ti oxidation reaction during transportation from RH treatment to tundish injection, Represents.
  • Equation (4) is generally used for the molten steel ring flow rate Q (kg / s).
  • Q Circulation gas flow rate (Nm 3 / s) after addition of Ti source in RH vacuum degassing device
  • P Vacuum degree (Pa) in the tank after adding the Ti source in the RH vacuum degassing device
  • P 0 Atmospheric pressure (101325 Pa)
  • d RH immersion tube inner diameter (m) Represents.
  • the molten steel flow velocity U (m / s) in the descending immersion pipe of the RH vacuum degassing device is represented by equation (5) below.
  • U Q / (( ⁇ / 4) ⁇ d 2 ⁇ ⁇ M) ⁇ (5)
  • ⁇ M molten steel density (kg / m 3 ) Represents.
  • Equation (3) ⁇ G ⁇ ln (P 0 / P ) / W M ⁇ (6)
  • the reaction rate constant k 1 can be obtained from the above equation (6) to the following equation (7). k 1 ⁇ 1/3 ⁇ (G ⁇ ln (P 0 / P) / W M) 1/3 ⁇ (7)
  • the inside of the vacuum chamber of the RH vacuum degassing device is used.
  • a flux having a melting point higher than the molten steel temperature is added to the steel and then adding a Ti source, the oxidative loss of Ti can be reduced and a Ti-containing ultra-low carbon steel can be produced.
  • the molten steel recirculation time t 1 in RH after adding Ti and the tundish for continuous casting from the end of RH treatment so as to satisfy the equation (1).
  • the oxidative loss of Ti can be made equivalent to that of the slag deoxidation treatment, which is preferable.
  • the molten steel recirculation time t 1 and the transport time t 2 are determined in advance and an amount of flux W f satisfying the equation (1) is added, the amount of flux used can be minimized, which is more preferable.
  • the recirculation time t 1 of molten steel is usually about 180 to 480 s for a 300 ton ladle, and the transport time t 2 is about 1200 to 3600 s, depending on the arrangement of equipment and operating conditions. is there.
  • the amount of flux is preferably a minimum thickness of 3 mm so that the blocking layer is not destroyed even by stirring during molten steel recirculation, and even if it is added in excess of 30 mm, the blocking effect of Ti oxidation is saturated, so that the flux used as the blocking layer is used.
  • the thickness L is preferably in the range of 3 to 30 mm, more preferably in the range of 5 to 10 mm. Therefore, the amount of flux added is preferably in the range of 0.3 to 3.0 kg per ton of molten steel, and more preferably in the range of 0.4 to 1.0 kg, although it depends on the diameter of the ladle.
  • ⁇ p flux density (kg / m 3 )
  • ⁇ M Molten steel density (kg / m 3 )
  • d p Flux average particle size (m) Represents.
  • C D is called the drag coefficient depends on the Reynolds (Re) number.
  • a Reynolds number Re d p ⁇ u p ⁇ ⁇ M / ⁇ M.
  • terminal velocity u P particles becomes below formula (B).
  • u p (4 ⁇ ( ⁇ p - ⁇ M) 2 ⁇ g 2 / (225 ⁇ M ⁇ ⁇ M)) 1/3 ⁇ d p ⁇ (B)
  • g gravitational acceleration (9.8 m / s 2 )
  • ⁇ M Molten steel viscosity (Pa ⁇ s) Represents.
  • t 3 depends on the amount of flux to be added and the size of the apparatus, but is preferably about 60 s.
  • FIG. 1 is a schematic view of a preferred embodiment of the present invention.
  • Decarburization and refining are performed in a converter, and the obtained molten steel 1 and slag 2 are taken out to a ladle 3.
  • the molten steel 1 is in an undeoxidized state, it is desirable to add an Al-containing slag modifier on the slag 2 covering the molten steel 1 in the ladle 3. If the Al-containing slag modifier can be dispersed and added on the slag 2, it is not necessary to use a dedicated addition facility.
  • the ladle 3 which was conveyed to the RH vacuum degassing device was raised by an elevating device (not shown), and the ascending side immersion pipe 4 and the descending side immersion pipe 5 were attached to the molten steel 1 in the pan 3. Soak.
  • Ar gas is blown from the Ar gas blowing pipe 6 into the ascending side immersion pipe 4, and the inside of the vacuum tank 7 is exhausted by an exhaust device (not shown) to reduce the pressure inside the vacuum tank 7.
  • the inside of the vacuum chamber 7 is depressurized, the molten steel 1 in the ladle 2 rises along with the Ar blown from the Ar blowing pipe 6 and flows into the vacuum tank 7, and then is immersed in the descending side.
  • the decarburization reaction proceeds by this RH vacuum degassing refining.
  • the dissolved oxygen concentration in the molten steel is measured, and the amount of metal Al required for deoxidizing the oxygen and the required composition of metal Al are added to the molten steel in the vacuum chamber 7 from the charging chute 9 to melt the steel.
  • Deoxidize 1 After that, flux is added to the molten steel in the vacuum chamber 7 from the charging chute 9, and a blocking layer 8 due to the flux is formed between the molten steel 1 and the slag 2. This flux is used to block slag and molten steel and suppress the oxidation of Ti and Al in the steel.
  • Al 2 O 3 and MgO, CaO and the like can also be used such as these are mainly bauxite and calcined lime, magnesia brick scrap, or compounds such as dolomite.
  • a predetermined amount of Ti source is added from the charging chute 9 to the molten steel in the vacuum chamber 7, and the RH recirculation treatment time t is preferably satisfied so as to satisfy the formula (1). 1, to adjust the transport time t 2 until the injection into the tundish.
  • the recirculation treatment time t 1 of RH should be short, but it is desirable to measure in advance the time until the added Ti is uniformly mixed in the molten steel to secure a longer time.
  • Table 1 shows the processing conditions and results.
  • the Ti concentration reduction ratio of treatment conditions 1 to 25 ⁇ Ti is the ratio to the average Ti concentration reduction amount of treatment conditions 26 to 30 in which Ti was added without adding MgO to the molten steel in the vacuum chamber as a comparative example. evaluated.
  • the treatment conditions 1 to 25 are the cases where MgO is added to the molten steel in the vacuum chamber, and the Ti concentration is reduced as compared with the treatment conditions 26 to 30 in which MgO is not added to the molten steel in the vacuum chamber. Can be seen to be suppressed. Under the treatment conditions 11 to 25 in which MgO was added to the molten steel in the vacuum chamber and the treatment was performed with the molten steel recirculation time, the transport time, and the amount of flux added satisfying the equation (1), the decrease in Ti concentration could be further suppressed.
  • the horizontal axis is the Ti concentration reduction index R Ti calculated on the left side of equation (1), and the vertical axis is the Ti concentration reduction ratio ⁇ Ti in actual operation.
  • R Ti and ⁇ Ti have a good correlation.
  • (A) expression in the ⁇ mark the conditions of the time t 3 to satisfy the plot of the conditions is not satisfied with ⁇ . Even with the same Ti concentration reduction index R Ti , it can be seen that the condition satisfying the equation (A) makes the Ti concentration reduction amount ratio ⁇ Ti smaller.
  • the oxidative loss of Ti due to slag can be suppressed by forming a barrier layer between the molten steel and the slag.
  • This technique can be applied to steel types that need to suppress the slag-metal reaction in addition to the production of Ti-containing steel.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)

Abstract

RH真空脱ガス装置を用いて溶鋼を精錬する方法において、真空脱炭処理に続けてAlによる溶鋼の脱酸処理を施した後に、前記RH真空脱ガス装置の真空槽内に溶鋼温度より融点の高いフラックスを添加し、続いて、Ti源を添加するTi含有極低炭素鋼の製造方法。また、フラックスを所定量添加し、RH真空脱ガス装置でTi源を添加した後の溶鋼環流時間tと、RH処理終了から連続鋳造のためのタンディッシュへの溶鋼注入開始までの搬送時間tが、下記式(式中、G:環流ガス流量、P:真空度、P:大気圧、W:溶鋼重量、およびD:取鍋内溶鋼湯面部直径)を満足するように調整する。 190(G・ln(P/P)/W1/3・t+11.8(D/W)・t≦1800

Description

Ti含有極低炭素鋼の製造方法
 本発明は、RH真空脱ガス装置において、Ti含有極低炭素鋼を、高いTi歩留りで製造する方法に関する。
 一般に、Tiを含有する極低炭素鋼は、転炉等の一次精錬炉で粗脱炭処理を行い、取鍋へ出鋼した後、RH真空脱ガス装置にて極低炭素レベルまでの真空脱炭を行い、Al添加による脱酸処理を経た溶鋼にTi源を添加して溶製する。
 Tiは、Alと同様に酸化力の強い元素であり、また、一般的にTi源はAl源より高価なため、Ti含有鋼を溶製する場合には、取鍋内の溶鋼をAlの添加による脱酸処理の後にTi源を添加することで溶存酸素とTiの反応を抑制し、Tiの歩留りを確保している。 
 しかし、Alによる脱酸処理により溶鋼の酸素ポテンシャルは低下するものの、取鍋内の溶鋼上にFeOやMnO等の低級酸化物を含有する酸素ポテンシャルの高いスラグが浮遊している場合、溶鋼中のTiとスラグ中の低級酸化物との反応、即ち再酸化反応が継続して進行し、Tiが酸化物となってしまうことでTiの歩留りが低下する。そのため、上記再酸化反応を抑制すべく、スラグの組成を制御する方法が多数提案されている。
 この対策として取鍋内のスラグにAl等の脱酸剤(還元剤とも云う)を添加し、スラグを還元する方法が採られており、たとえば、特許文献1には、Alの再酸化を抑制すべく、精錬炉から取鍋への出鋼直後、未脱酸状態の溶鋼上で浮遊するスラグ上に脱酸剤を添加してスラグ中のFeOを還元する方法が開示されている。
 また、特許文献2には、Alの再酸化を抑制すべく、スラグ上に脱酸剤を添加するとともに、溶鋼成分とスラグの反応性を低下させるため、その後、MgO源を添加してスラグ中MgO濃度を13%以上に制御し、スラグ中の固相率を増加させ、スラグの流動性を低下させる方法が開示されている。
 さらに、特許文献3には、スラグ中のSiOと溶鋼中Tiの反応を抑制すべく、スラグにTiO源を添加してスラグ中TiO濃度を5%以上に制御する方法が開示されている。
特開平 2- 30711号公報 特開2015-183259号公報 特開2001-355018号公報
 しかしながら、上記の方法では、スラグ組成制御用の原料を添加する際に、スラグの組成、量が不明であるため、原料の添加量を決定できない、あるいは、添加後のスラグの組成が所望の範囲から外れてしまう場合がある。
 また、特許文献1や2のようにスラグに脱酸剤を添加して低級酸化物を低減したとしても、溶鋼が未脱酸状態で処理を行うと溶鋼中の酸素ポテンシャルと平衡するようにスラグの酸素ポテンシャルが増加する、即ち、低級酸化物が増加し、溶鋼脱酸後の再酸化源となる、あるいはそれを防ぐために過剰な脱酸材の添加が必要となる、という問題点がある。
 特許文献3に開示の技術は、設備としてVODを用いており、溶鋼のAl脱酸により、スラグ中の低級酸化物は、平衡する濃度まで還元されるとしているが、RH真空脱ガス処理では、スラグ-メタル反応は遅く、実際には、Ti歩留まりに影響する低級酸化物が残留していたり、それを防止するには、過剰のAlを投入したりしなければならない問題がある。
 本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、取鍋内の溶鋼中Tiのスラグによる再酸化を防止し、Ti含有極低炭素鋼を高いTi歩留りで安定して製造する方法を提案することを目的とする。
 発明者らは、溶鋼より融点が高く密度が低いフラックスをRH真空脱ガス装置の真空槽に投入し、溶鋼とスラグの間を遮蔽することでTi添加後の再酸化を抑制できることを見出し、本発明を開発した。上記課題を有利に解決する本発明のTi含有極低炭素鋼の製造方法は、RH真空脱ガス装置を用いて溶鋼を精錬するに際し、真空脱炭処理に続けてAlによる溶鋼の脱酸処理を施した後に、前記RH真空脱ガス装置の真空槽内に溶鋼温度より融点の高いフラックスを添加し、続いて、Ti源を添加することを特徴とする。
 なお、本発明にかかるTi含有極低炭素鋼の製造方法は、
(a)上記フラックスを所定量添加し、RH真空脱ガス装置でTi源を添加した後の溶鋼環流時間tと、RH処理終了から連続鋳造のためのタンディッシュへの溶鋼注入開始までの搬送時間tが、下記(1)式((1)式中、t:RH真空脱ガス装置でのTi源添加後の環流時間(s)、G:RH真空脱ガス装置でのTi源添加後の環流用ガス流量(Nm/s)、 P:RH真空脱ガス装置でのTi源添加後の槽内真空度(Pa)、P:大気圧(101325Pa)、W:溶鋼重量(kg)、t:RH処理終了からタンディッシュへの溶鋼注入開始までの搬送時間(s)、D:取鍋内溶鋼湯面部直径(m)、W:溶鋼温度より融点の高いフラックスの添加量(kg)を表す。)を満足するように調整すること、
190(G・ln(P/P)/W1/3・t+11.8(D/W)・t≦1800 ・・・(1)
(b)上記溶鋼環流時間tおよび上記搬送時間tを事前に決定し、上記フラックスの添加量Wが、前記(1)式を満足するように計算して添加すること、
(c)上記フラックスを所定量添加した後、上記Ti源の添加を開始するまでの時間tが下記(A)~(C)式((A)~(C)式中、t:RH真空脱ガス装置でのフラックス添加からTi源添加までの環流時間(s)、H:取鍋内溶鋼深さ(m)、 u:溶鋼中のフラックス粒子の終端速度(m/s)、U:取鍋内溶鋼平均上昇流速(m/s)、ρ:フラックス密度(kg/m)、ρ:溶鋼密度(kg/m)、g:重力加速度(9.8m/s)、μ:溶鋼粘度(Pa・s)、d:フラックス平均粒子径(m)、Q:溶鋼環流量(kg/s)、S:取鍋湯面位置面積(m)、d:浸漬管径(m)を表す。)を満足すること、
がより好ましい解決手段になり得るものと考えられる。
>H/(u+U) ・・・(A)
=(4・(ρ-ρ・g/(225ρ・μ))1/3・d ・・・(B)
=Q/ρ/(S-π/4・d ) ・・・(C)
 本発明によれば、スラグと溶鋼をフラックスによって遮断し、溶鋼環流時間およびRH処理終了からタンディッシュでの注入開始までの搬送時間を制御することで、溶鋼中Tiのスラグによる再酸化が抑制され、Tiの歩留り低下を抑制することが可能となり、工業上有益な効果がもたらされる。また、過剰なフラックスの使用を低減できるメリットもある。さらに、フラックスの浮上時間を確保することで、溶鋼中Tiのスラグによる再酸化をより抑制することができる。
本発明の実施に用いる装置の一例を示す模式図である。 本発明の方法を適用した場合の(1)式左辺で計算したTi濃度減少指数RTiと実操業におけるTi濃度減少量比ΔTiの関係とフラックス添加からTi源添加までの環流時間tの影響を示すグラフである。
 発明者らは、課題を解決するに当たり、以下のように考えた。
 溶鋼中のTiのスラグによる再酸化反応は、スラグ中の低級酸化物と溶鋼中の脱酸元素の反応である。そこで、スラグと溶鋼の間を物理的に遮断すれば反応は進まないと考えた。そこで、遮蔽物として単体では溶鋼温度で溶融せず、溶鋼より低密度のフラックスを投入することとした。方法としては、RH真空脱ガス装置の真空槽内溶鋼へフラックスを投入させた。そのフラックスが環流している溶鋼流に乗ってRH真空脱ガス装置の浸漬管を通って取鍋内溶鋼中に分散する。フラックスは溶鋼より低密度のため、溶鋼中を浮上し、取鍋湯面上のスラグの溶鋼と接している側を被覆し、溶鋼とスラグを遮断することとなる。また、フラックスの投入時期としては、溶鋼の未脱酸処理中の場合、溶鋼中の酸素ポテンシャルと平衡するように投入したフラックス層中に低級酸化物が生成してしまうため、溶鋼をAlで脱酸した後に添加すればよいと考えた。
 また、フラックスによってスラグ-溶鋼界面を遮断したとしても、長時間保持していれば、浸潤、拡散によって、加えて、溶鋼が撹拌されていればさらに短い時間でも溶鋼成分とスラグ成分の反応が起こり、再酸化抑制の効果が小さくなる。
 まず、RH真空脱ガス装置にて、極低炭素鋼溶製時の溶鋼へのTi添加後のTi濃度挙動を調査した。比較として、転炉からの出鋼時に溶鋼とスラグを脱酸(以下、スラグ脱酸)した後、即ち、スラグ中に低級酸化物の少ない状態でRH真空脱ガス装置での溶鋼環流中にTiを添加した後のTi濃度挙動も調査した。
 その結果、極低炭素鋼溶製時は、スラグ脱酸処理を施した場合と比較して、Ti濃度の減少量が大幅に増加した。そこで、極低炭素鋼溶製時のAlでの溶鋼脱酸後、MgOを真空槽内から添加し、その後、Tiを添加し、Ti濃度挙動を調査したところ、Ti濃度の減少量は、MgOを添加していない場合より大幅に減少した。
 しかし、MgOを添加した場合でも、スラグ脱酸処理を施した場合と同等にTi濃度減少量が抑制されている場合もあれば、Ti濃度減少量がそれほど小さくなっていない場合もあり、大きなばらつきを持っていた。このばらつきはRH処理終了時にTi濃度減少として現れる場合もあり、RH処理終了時にはスラグ脱酸処理を施した場合と同等でも、RH処理終了の後、溶鋼を保持した取鍋をタンディッシュ上へ搬送し、溶鋼を注入したタンディッシュ内の溶鋼までにTi濃度減少として現れる場合もあった。これはRHでのTi添加からタンディッシュ注入までの環流処理、搬送、保持時間の影響と考え、Ti添加後の時間経過によるTi濃度減少量RTiを調査した。
 その結果、ばらつきはあったが、Ti添加から、タンディッシュ注入までの時間が長いとTi濃度減少量が多い傾向となった。そこで、(1)Tiを添加した後のRHでの溶鋼環流時間t(s)と、(2)RH処理終了から連続鋳造のためのタンディッシュへの溶鋼注入開始までの搬送時間t(s)に分けて検討した。Ti濃度減少指数RTiは下記(2)式で表すものとする
 RTi=k+k ・・・(2)
 ここで、
:溶鋼環流時のTi酸化反応の反応速度定数、
:RH処理終了後、タンディッシュ注入までの搬送時のTi酸化反応の反応速度定数、
を表す。
<1.溶鋼環流時間の影響>
 ここで、RHでの溶鋼環流処理中の溶鋼中のTiとスラグの反応については溶鋼に付与されている撹拌力と相関があると考えられる。RHでの溶鋼環流処理中の取鍋内溶鋼の撹拌動力密度ε(W/t)は下記(3)式で表される。
 ε∝U・Q/W ・・・(3)
 ここで、
U:RH真空脱ガス装置の下降側浸漬管内の溶鋼流速(m/s)、
Q:溶鋼環流量(kg/s)、
:取鍋内溶鋼重量(kg)、
を表す。
 また、溶鋼環流量Q(kg/s)は一般的に下記(4)式が用いられる。
 Q∝G1/3・d4/3・(ln(P/P))1/3 ・・・(4)
ここで、
G:RH真空脱ガス装置でのTi源添加後の環流用ガス流量(Nm/s)、 
P:RH真空脱ガス装置でのTi源添加後の槽内真空度(Pa)、
:大気圧(101325Pa)、
d:RH浸漬管内径(m)
を表す。
 (4)式からRH真空脱ガス装置の下降側浸漬管内の溶鋼流速U(m/s)は下記(5)式で表される。
 U=Q/((π/4)・d・ρ) ・・・(5)
 ここで
ρ:溶鋼密度(kg/m
を表す。
 (3)式に(4)および(5)式を代入すると下記(6)式が得られる。
 ε∝G・ln(P/P)/W ・・・(6)
 また、溶鋼環流時の物質移動速度は撹拌動力密度の1/3に比例すると言われているため、反応速度定数kは上記(6)式から下記(7)式が求められる。
 k∝ε1/3∝(G・ln(P/P)/W1/3 ・・・(7)
<2.搬送時間の影響>
 一方、RH処理終了からタンディッシュ注入までの搬送時間t中の溶鋼中Tiとスラグの反応については、その反応速度は溶鋼-スラグ間の遮断層の厚みに反比例すると考え、搬送中の反応速度定数kは下記(8)式で表される。
 k∝1/L ・・・(8)
 ここで、
L:溶鋼より融点の高いフラックスによる遮断層厚み(m)
を表す。
 遮断層厚みLは下記(9)式で表される。
 L=W/ρ/(π/4・D) ・・・(9)
 ここで、
ρf:遮断層見かけ密度(kg/m
を表す。
 ρは酸化物であればほぼ一定と考えられるので、(8)および(9)式を合わせて、下記(10)式が得られる。
  k∝D/W ・・・(10)
<Ti減少量>
 上記(7)および(10)式を(2)式に加えて、Ti濃度減少指数RTiを下記(11)式で表す。
Ti=A(G・ln(P/P)/W1/3・t+B(D/W)・t・・・(11)
 ここで、
       A、B:定数
を表す。
 操業条件、処理時間等を変化させ、スラグ脱酸処理した場合よりTi減少量が多い条件を回帰分析することで、(11)式の定数AおよびB、ならびにスラグ脱酸処理した場合のTi濃度減少指数RTiを算出した。その結果、A=190、B=11.8およびRTi=1800が得られた。即ち、(11)式右辺が1800以下であれば、Ti減少量はスラグ脱酸処理した場合と同等となるということである。これにより、(1)式の関係が得られた。
190(G・ln(P/P)/W1/3・t+11.8(D/W)・t≦1800 ・・・(1)
 したがって、RH真空脱ガス装置を用いたTi含有極低炭素鋼の製造にあたっては、真空脱炭処理に続けてAlによる溶鋼の脱酸処理を施した後に、前記RH真空脱ガス装置の真空槽内に溶鋼温度より融点の高いフラックスを添加し、続いて、Ti源を添加することにより、Tiの酸化減量を少なくして、Ti含有極低炭素鋼を製造できる。また、所定量のフラックスを添加したうえで、(1)式を満足するように、Tiを添加した後のRHでの溶鋼環流時間tと、RH処理終了から連続鋳造のためのタンディッシュへの溶鋼注入開始までの搬送時間tを調整することで、Tiの酸化減量をスラグ脱酸処理と同等にすることができ好ましい。さらに、溶鋼環流時間tおよび搬送時間tを事前に決定しておき、(1)式を満足する量のフラックスWを添加すれば、フラックスの使用量も最小化でき、より好ましい。たとえば、溶鋼の環流時間tは、300トンの取鍋であれば、通常、180~480s程度であり、搬送時間tは、設備の配置や操業条件にもよるが、1200~3600s程度である。環流時間が短すぎるとTi濃度が不均一となるおそれがあり、環流時間が長すぎると、耐火物の溶損やTi減量の増加、溶鋼温度の低下が懸念される。搬送時間の下限は、設備の配置に依存し、あまり搬送時間が長いとTi減量の増加や溶鋼温度の低下が懸念される。さらに、フラックスの量は、溶鋼環流時の攪拌によっても、遮断層が破壊されないよう最低の厚み3mmが好ましく、30mm超えて添加してもTi酸化の遮断効果が飽和するため、遮断層とするフラックスの厚みLは3~30mmの範囲が好ましく、5~10mmの範囲がさらに好ましい。したがって、フラックスの添加量は、取鍋の直径にもよるが溶鋼1トン当たり0.3~3.0kgの範囲が好ましく、0.4~1.0kgの範囲がさらに好ましい。
 <フラックス浮上時間の確保>
 また、フラックスを所定量添加した後、直ちにTi源を添加すると、フラックスが取鍋内溶鋼を浮上してスラグ―溶鋼界面を遮断する前に、添加して溶鋼中に溶解したTiとスラグ中の低級酸化物が反応してしまう懸念がある。そこで、Ti源を添加する前にフラックスの浮上する時間を確保することを考えた。
 液体中の液体より密度の小さい粒子の浮上速度は、液体の上下方向の流速U(m/s)と静止浴での粒子の終端速度u(m/s)の和となる。粒子の終端速度uは一般的に下記(D)式で表される。
=(4/3・d/C・|ρ-ρ|/ρ1/2 ・・・(D)
式中、ρ:フラックス密度(kg/m)、
   ρ:溶鋼密度(kg/m)、
   d:フラックス平均粒子径(m)
を表す。
 ここで、Cは抗力係数と呼ばれ、レイノルズ(Re)数に依存する。本発明の対象であるRH処理中の取鍋内溶鋼中のフラックス粒子の運動に関するRe数(2~500)ではAllenの式によりC=10/Re1/2で表される。ここで、レイノルズ数Re=d・u・ρ/μである。Allenの式に基づき、粒子の終端速度uは下記(B)式となる。
=(4・(ρ-ρ・g/(225ρ・μ))1/3・d ・・・(B)
式中、g:重力加速度(9.8m/s)、
   μ:溶鋼粘度(Pa・s)
を表す。
 また、取鍋内において、RHでの溶鋼環流中は溶鋼下降側の浸漬管の直下は下降流であるが、それ以外の領域を上昇流と考えると、その領域の平均上昇流速Uは下記(C)式で表される。
=Q/ρ/(S-π/4・d ) ・・・(C)
式中、Q:溶鋼環流量(kg/s)、
   S:取鍋湯面位置面積(m)、
   d:浸漬管径(m)
を表す。
 RH真空槽内溶鋼に添加されたフラックスは環流に乗り、一旦取鍋底部まで到達し、そこから流速U(m/s)の上昇流に乗って上昇すると考えると、フラックス粒子が取鍋底部から溶鋼-スラグ界面まで上昇する時間t(s)は、取鍋内溶鋼深さをH(m)として、下記(E)式で表される。
=H/(u+U) ・・・(E)
 この上昇時間t後にはスラグ―溶鋼界面がフラックスで十分に遮断されることとなるため、フラックス添加後、t以上経過後にTi源を添加すれば、Tiとスラグ中低級酸化物の反応をより抑制できると考えられるため、フラックス添加後、Ti源を添加開始するまでの時間tは下記(A)式を満たすことが好ましい。
>H/(u+U) ・・・(A)
 RH真空脱ガス装置でのフラックス添加からTi源添加までの環流時間tが長すぎても、Tiの再酸化減少の抑制に与える影響は飽和するうえ、処理コストの増大を招くことになる。なお、tの上限は、添加するフラックス量や、装置のサイズに依存するが、60s程度とすることが好ましい。
 以下、本発明の好適実施形態の概略図である図1を参照して本発明の方法を説明する。
 転炉にて脱炭精錬を行い、得られた溶鋼1とスラグ2を取鍋3に出鋼する。溶鋼1は未脱酸状態とするが、取鍋3内の溶鋼1を覆っているスラグ2上にはAl含有スラグ改質剤を添加することが望ましい。尚、Al含有スラグ改質剤はスラグ2上に分散して添加できれば、特に専用の添加設備を用いる必要はない。
 その後、取鍋をRH真空脱ガス装置に搬送された取鍋3を昇降装置(図示せず)にて上昇させ、上昇側浸漬管4及び下降側浸漬管5を取鍋3内の溶鋼1に浸漬させる。そして、Arガス吹き込み管6から上昇側浸漬管4内にArガスを吹き込むと共に、真空槽7内を排気装置(図示せず)にて排気して真空槽7内を減圧する。真空槽7内が減圧されると、取鍋2内の溶鋼1は、Ar吹き込み管6から吹き込まれるArと共に上昇側浸漬管4を上昇して真空槽7内に流入し、その後、下降側浸漬管5を介して取鍋3に戻る流れ、いわゆる、環流を形成してRH真空脱ガス精錬が施される。
 溶鋼が未脱酸の状態では、このRH真空脱ガス精錬により脱炭反応が進行する。脱炭終了後、溶鋼中の溶存酸素濃度を測定し、その酸素を脱酸するのに必要とする量および必要組成分の金属Alを真空槽7内の溶鋼に投入シュート9から添加し、溶鋼1を脱酸する。その後、真空槽7内の溶鋼に投入シュート9からフラックスを添加し、溶鋼1とスラグ2との間にフラックスによる遮断層8を形成する。このフラックスはスラグと溶鋼を遮断し、鋼中のTiやAlが酸化されるのを抑制するために用いられるもので、AlやTiと脱酸力が同等以上の元素の酸化物であって、溶鋼温度で溶融しないことが必要である。例えば、AlやMgO、CaOが例示され、これらを主成分とするボーキサイトや生石灰、マグネシアレンガ屑、またはドロマイトのような化合物なども使用することができる。
 その後、好ましくは(A)式を満たす時間t経過後に、真空槽7内の溶鋼に投入シュート9からTi源を所定量添加し、好ましくは(1)式を満たすようにRH環流処理時間t、タンディッシュへの注入までの搬送時間tを調整する。RHの環流処理時間tは短い方が良いが、添加したTiが溶鋼中に均一に混合するまでの時間を予め測定しておき、それ以上の時間を確保することが望ましい。
 炭素濃度が0.02~0.06質量%である約300トンの溶鋼を転炉から内径3.2mの取鍋に未脱酸状態のまま出鋼し、出鋼後、RH真空脱ガス装置で真空脱炭処理を行い、炭素濃度を0.003質量%以下まで低下させた。脱炭後、溶鋼中溶存酸素濃度に見合う量の金属Alを添加し、その後、真空槽内溶鋼に所定量のMgOを添加した。t(s)経過後、真空槽内に金属Tiを添加した。添加後、RHで環流処理を行い、連続鋳造用のタンディッシュまで取鍋を搬送し、溶鋼の注入を開始した。その際のRHのTi添加後の溶鋼環流時間t、タンディッシュまでの搬送時間tを変化させた。取鍋内溶鋼の約半分をタンディッシュに注入した段階で、タンディッシュ内の溶鋼のサンプルを採取し、分析に供した。比較として、真空槽内溶鋼にMgOを添加せずにTiを添加した場合も実施した。
 表1に処理条件および結果を示す。処理条件1~25のTi濃度減少量比ΔTiは、比較例とした真空槽内溶鋼にMgOを添加せずにTiを添加した処理条件26~30の平均のTi濃度減少量との比で評価した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表1に示すように、処理条件1~25は真空槽内溶鋼にMgOを添加した場合であり、真空槽内溶鋼にMgOを添加しなかった処理条件26~30に比較してTi濃度の減少が抑制できていることが分かる。真空槽内溶鋼にMgOを添加し、(1)式を満たす溶鋼環流時間、搬送時間およびフラックス添加量で処理を行った処理条件11~25では、さらにTi濃度の減少を抑制できていた。表1の処理条件1~25について、横軸に(1)式左辺で計算したTi濃度減少指数RTiを、縦軸に実操業におけるTi濃度減少量比ΔTiをとり、プロットして、RTiとΔTiとの関係を図2に示す。RTiとΔTiとはよい相関にあることが分かる。また、(A)式を満足する時間tの条件を○印で、満足しない条件を△でプロットした。同じTi濃度減少指数RTiであっても、(A)式を満足する条件がTi濃度減少量比ΔTiをより小さくできていることがわかる。
 本発明は、溶鋼とスラグの間に遮断層を形成することでスラグによるTiの酸化減量を抑制することができた。この技術は、Ti含有鋼の製造以外にもスラグ-メタル反応を抑制する必要がある鋼種に適用可能である。
 1 溶鋼
 2 スラグ
 3 取鍋
 4 上昇側浸漬管
 5 下降側浸漬管
 6 Arガス吹き込み管
 7 真空槽
 8 遮断層
 9 投入シュート

Claims (4)

  1. RH真空脱ガス装置を用いて溶鋼を精錬する方法において、真空脱炭処理に続けてAlによる溶鋼の脱酸処理を施した後に、前記RH真空脱ガス装置の真空槽内に溶鋼温度より融点の高いフラックスを添加し、続いて、Ti源を添加することを特徴とするTi含有極低炭素鋼の製造方法。
  2. 前記フラックスを所定量添加し、RH真空脱ガス装置でTi源を添加した後の溶鋼環流時間tと、RH処理終了から連続鋳造のためのタンディッシュへの溶鋼注入開始までの搬送時間tが、下記(1)式を満足するように調整することを特徴とする請求項1に記載のTi含有極低炭素鋼の製造方法。
    190(G・ln(P/P)/W1/3・t+11.8(D/W)・t≦1800 ・・・(1)
    ここで、
    :RH真空脱ガス装置でのTi源添加後の環流時間(s)、
    G:RH真空脱ガス装置でのTi源添加後の環流用ガス流量(Nm/s)、 
    P:RH真空脱ガス装置でのTi源添加後の槽内真空度(Pa)、
    :大気圧(101325Pa)、
    :溶鋼重量(kg)、
    :RH処理終了からタンディッシュへの溶鋼注入開始までの搬送時間(s)、
    D:取鍋内溶鋼湯面部直径(m)、
    :溶鋼温度より融点の高いフラックスの添加量(kg)
    を表す。
  3. 前記溶鋼環流時間tおよび前記搬送時間tを事前に決定し、前記フラックスの添加量Wが、前記(1)式を満足するように計算して添加することを特徴とする請求項2に記載のTi含有極低炭素鋼の製造方法。
  4. 前記フラックスを所定量添加した後、前記Ti源の添加を開始するまでの時間tが下記(A)~(C)式を満足することを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載のTi含有極低炭素鋼の製造方法。
    >H/(u+U) ・・・(A)
    =(4・(ρ-ρ・g/(225ρ・μ))1/3・d ・・・(B)
    =Q/ρ/(S-π/4・d ) ・・・(C)
    ここで、
    :RH真空脱ガス装置でのフラックス添加からTi源添加までの環流時間(s)、
    H:取鍋内溶鋼深さ(m)、 
    :溶鋼中のフラックス粒子の終端速度(m/s)、
    :取鍋内溶鋼平均上昇流速(m/s)、
    ρ:フラックス密度(kg/m)、
    ρ:溶鋼密度(kg/m)、
    g:重力加速度(9.8m/s)、
    μ:溶鋼粘度(Pa・s)、
    :フラックス平均粒子径(m)、
    Q:溶鋼環流量(kg/s)、
    S:取鍋湯面位置面積(m)、
    :浸漬管径(m)
    を表す。
PCT/JP2019/049447 2019-03-13 2019-12-17 Ti含有極低炭素鋼の製造方法 WO2020183841A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201980092922.0A CN113490755A (zh) 2019-03-13 2019-12-17 含Ti超低碳钢的制造方法
EP19919173.5A EP3940088B1 (en) 2019-03-13 2019-12-17 Method for producing ti-containing ultralow-carbon steel
JP2020516929A JP6744600B1 (ja) 2019-03-13 2019-12-17 Ti含有極低炭素鋼の製造方法
KR1020217024334A KR102454518B1 (ko) 2019-03-13 2019-12-17 Ti 함유 극저탄소강의 제조 방법

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019045879 2019-03-13
JP2019-045879 2019-03-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020183841A1 true WO2020183841A1 (ja) 2020-09-17

Family

ID=72426380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/049447 WO2020183841A1 (ja) 2019-03-13 2019-12-17 Ti含有極低炭素鋼の製造方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP3940088B1 (ja)
KR (1) KR102454518B1 (ja)
CN (1) CN113490755A (ja)
WO (1) WO2020183841A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2022270346A1 (ja) * 2021-06-22 2022-12-29

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0230711A (ja) 1988-07-18 1990-02-01 Kawasaki Steel Corp 清浄度に優れた極低炭素鋼の製造方法
JPH05222431A (ja) * 1992-02-10 1993-08-31 Sumitomo Metal Ind Ltd Ti添加極低炭素鋼の製造方法
JPH06116625A (ja) * 1992-10-07 1994-04-26 Kawasaki Steel Corp ステンレス溶鋼の脱ガス, 脱炭処理法
JP2000239729A (ja) * 1999-02-16 2000-09-05 Sumitomo Metal Ind Ltd 清浄性に優れた極低炭素鋼の製造方法
JP2001355018A (ja) 2000-06-14 2001-12-25 Kawasaki Steel Corp Ti含有鋼の溶製方法
JP2007239062A (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Jfe Steel Kk Ti含有極低炭素鋼スラブの製造方法
JP2009113086A (ja) * 2007-11-07 2009-05-28 Nippon Steel Corp 極低炭素鋼の連続鋳造方法
JP2009114491A (ja) * 2007-11-05 2009-05-28 Jfe Steel Corp Rh真空脱ガス装置による溶鋼の精錬方法
JP2014111809A (ja) * 2012-12-05 2014-06-19 Nippon Steel & Sumitomo Metal チタン含有極低炭素鋼の製造方法
JP2015183259A (ja) 2014-03-25 2015-10-22 新日鐵住金株式会社 高清浄鋼の溶製方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100328031B1 (ko) * 1997-09-11 2002-06-27 이구택 극저탄소강용용강의청정도향상을위한정련방법
JP2003073726A (ja) * 2001-08-29 2003-03-12 Daido Steel Co Ltd 低Ti鋼の製造方法
KR101159928B1 (ko) * 2009-11-27 2012-06-25 현대제철 주식회사 극저탄소강의 진공정련방법
CN102031453A (zh) * 2010-10-26 2011-04-27 攀钢集团钢铁钒钛股份有限公司 含钛合金钢及其制造方法
CN102031452B (zh) * 2010-10-26 2012-06-06 攀钢集团钢铁钒钛股份有限公司 合金钢及其制造方法
CN102409133B (zh) * 2011-12-05 2013-03-27 攀钢集团攀枝花钢铁研究院有限公司 真空法生产23MnB钢的方法
TWI593803B (zh) * 2012-01-27 2017-08-01 杰富意鋼鐵股份有限公司 高清淨度鋼的熔製方法
CN102676742A (zh) * 2012-03-27 2012-09-19 马钢(集团)控股有限公司 一种降低超低碳钢rh真空脱碳终点氧含量的工艺方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0230711A (ja) 1988-07-18 1990-02-01 Kawasaki Steel Corp 清浄度に優れた極低炭素鋼の製造方法
JPH05222431A (ja) * 1992-02-10 1993-08-31 Sumitomo Metal Ind Ltd Ti添加極低炭素鋼の製造方法
JPH06116625A (ja) * 1992-10-07 1994-04-26 Kawasaki Steel Corp ステンレス溶鋼の脱ガス, 脱炭処理法
JP2000239729A (ja) * 1999-02-16 2000-09-05 Sumitomo Metal Ind Ltd 清浄性に優れた極低炭素鋼の製造方法
JP2001355018A (ja) 2000-06-14 2001-12-25 Kawasaki Steel Corp Ti含有鋼の溶製方法
JP2007239062A (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Jfe Steel Kk Ti含有極低炭素鋼スラブの製造方法
JP2009114491A (ja) * 2007-11-05 2009-05-28 Jfe Steel Corp Rh真空脱ガス装置による溶鋼の精錬方法
JP2009113086A (ja) * 2007-11-07 2009-05-28 Nippon Steel Corp 極低炭素鋼の連続鋳造方法
JP2014111809A (ja) * 2012-12-05 2014-06-19 Nippon Steel & Sumitomo Metal チタン含有極低炭素鋼の製造方法
JP2015183259A (ja) 2014-03-25 2015-10-22 新日鐵住金株式会社 高清浄鋼の溶製方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3940088A4

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2022270346A1 (ja) * 2021-06-22 2022-12-29
WO2022270346A1 (ja) * 2021-06-22 2022-12-29 Jfeスチール株式会社 溶鋼の処理方法および鋼の製造方法
JP7318822B2 (ja) 2021-06-22 2023-08-01 Jfeスチール株式会社 溶鋼の処理方法および鋼の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3940088B1 (en) 2023-11-22
EP3940088A1 (en) 2022-01-19
KR20210109597A (ko) 2021-09-06
EP3940088A4 (en) 2022-04-13
CN113490755A (zh) 2021-10-08
KR102454518B1 (ko) 2022-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6686837B2 (ja) 高清浄鋼の製造方法
JP6838419B2 (ja) 高窒素低酸素鋼の溶製方法
JP5904237B2 (ja) 高窒素鋼の溶製方法
WO2020183841A1 (ja) Ti含有極低炭素鋼の製造方法
JP5891826B2 (ja) 溶鋼の脱硫方法
JP2018100427A (ja) 低硫鋼の製造方法
JP3915386B2 (ja) 清浄鋼の製造方法
JP6744600B1 (ja) Ti含有極低炭素鋼の製造方法
JP5200380B2 (ja) 溶鋼の脱硫方法
JP6323688B2 (ja) 溶鋼の脱硫方法
JP2006183103A (ja) 低炭素アルミキルド鋼の溶製方法
JP6414098B2 (ja) 高Si高Al極低炭素鋼の溶製方法
JP2019014944A (ja) 鋼の溶製方法
JP5292853B2 (ja) 溶鋼の真空脱ガス処理装置及び真空脱ガス精錬方法
JP6443192B2 (ja) FeSi合金粒を用いたスラグの改質方法
JPH0987730A (ja) 溶鋼の昇熱精錬方法
JP7318822B2 (ja) 溶鋼の処理方法および鋼の製造方法
JP6337681B2 (ja) 溶鋼の減圧精錬方法
JP2019000903A (ja) 鋼の溶製方法及び連続鋳造方法
KR100328035B1 (ko) 진공순환탈가스설비의용강승온방법및그장치
JP4035904B2 (ja) 清浄性に優れた極低炭素鋼の製造方法
JP3277763B2 (ja) 高清浄性極低炭素鋼の精錬方法
JPH11293329A (ja) 清浄性に優れた極低炭素Siキルド鋼の製造方法
JP3465801B2 (ja) Fe−Ni系合金溶湯の精錬方法
JPH11158536A (ja) 清浄性に優れた極低炭素鋼の溶製方法

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020516929

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19919173

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20217024334

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019919173

Country of ref document: EP

Effective date: 20211013