WO2020122033A1 - 実装装置 - Google Patents

実装装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2020122033A1
WO2020122033A1 PCT/JP2019/048163 JP2019048163W WO2020122033A1 WO 2020122033 A1 WO2020122033 A1 WO 2020122033A1 JP 2019048163 W JP2019048163 W JP 2019048163W WO 2020122033 A1 WO2020122033 A1 WO 2020122033A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mounting
shape
image
paste
coating
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/048163
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
智宣 中村
晃児 松下
洋 尾又
正人 辻
圭一 比留間
光輝 坂本
亮 浦橋
隆也 金城
晶太 中野
陽 関川
Original Assignee
株式会社新川
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社新川 filed Critical 株式会社新川
Priority to SG11202105735WA priority Critical patent/SG11202105735WA/en
Priority to JP2020560104A priority patent/JP7023020B2/ja
Priority to KR1020217007999A priority patent/KR102454557B1/ko
Priority to US17/312,388 priority patent/US11910534B2/en
Priority to CN201980078948.XA priority patent/CN113167570B/zh
Publication of WO2020122033A1 publication Critical patent/WO2020122033A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/08Monitoring manufacture of assemblages
    • H05K13/083Quality monitoring using results from monitoring devices, e.g. feedback loops
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/046Surface mounting
    • H05K13/0465Surface mounting by soldering
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B11/00Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
    • G01B11/24Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/08Monitoring manufacture of assemblages
    • H05K13/081Integration of optical monitoring devices in assembly lines; Processes using optical monitoring devices specially adapted for controlling devices or machines in assembly lines
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/08Monitoring manufacture of assemblages
    • H05K13/081Integration of optical monitoring devices in assembly lines; Processes using optical monitoring devices specially adapted for controlling devices or machines in assembly lines
    • H05K13/0817Monitoring of soldering processes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3457Solder materials or compositions; Methods of application thereof
    • H05K3/3468Applying molten solder
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B2210/00Aspects not specifically covered by any group under G01B, e.g. of wheel alignment, caliper-like sensors
    • G01B2210/56Measuring geometric parameters of semiconductor structures, e.g. profile, critical dimensions or trench depth

Definitions

  • a mounting device for mounting a chip component after applying a paste on a substrate is disclosed.
  • a mounting device for mounting a chip component such as a semiconductor chip on a substrate has been widely known.
  • Some of these mounting apparatuses have an application unit for applying a paste such as NPC to a substrate and a bonding unit for bonding a chip component onto the paste applied to the substrate.
  • the coating unit and the bonding unit have a camera, and based on an image obtained by using the camera, the dispenser and the bonding head are positioned, and the quality of the mounting result is judged.
  • Patent Document 1 discloses a technique of inspecting a solder joint state of an electronic component solder-bonded to a mounting board using an X-ray inspection apparatus.
  • Patent Document 2 discloses a technique of measuring the volume of the die bond paste applied to the lead frame with a laser displacement measuring device before fixing the semiconductor chip to the lead frame.
  • this specification discloses a mounting apparatus that can identify the cause of a mounting failure.
  • a mounting device disclosed in the present specification is a mounting device for mounting a chip component on a substrate via a paste, and a paste for applying the paste to the substrate under a predetermined application condition to form an application body.
  • the three-dimensional shape of the application body is obtained as the first shape from the first image information, and the second image information is obtained.
  • a control unit for calculating From the three-dimensional shape of the mounting body as a second shape, and a control unit for calculating, wherein the control unit evaluates the coating process or the mounting process based on the first shape and the second shape. It is characterized by doing.
  • the cause of mounting failure can be specified.
  • FIG. 1 is a schematic plan view of the mounting apparatus 10.
  • FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the mounting apparatus 10.
  • the mounting apparatus 10 mounts one or more chip components 104 on a substrate 100 to manufacture a mounted body 106.
  • a die bonding apparatus for fixing the chip component 104 called “die” to the substrate 100 via a paste adhesive made of resin or metal will be described as an example.
  • the mounting apparatus 10 is provided with a transport rail 12 that transports the substrate 100 in one direction (X direction).
  • the substrate 100 in this example is a lead frame having one or more mounting areas for the chip components 104.
  • an application unit 14 a first inspection unit 16, a bonding unit 18, and a second inspection unit 20 are provided in this order from the upstream side.
  • the coating unit 14 coats the paste on the surface of the substrate 100, and has a dispenser 24, a moving mechanism, and the like.
  • the paste is an adhesive that bonds the chip component 104 to the mounting section of the substrate 100, and is made of, for example, resin or solder.
  • the paste applied to the substrate 100 is referred to as “applied body 102”.
  • the dispenser 24 discharges the paste onto the substrate 100 to form the application body 102, and is, for example, a syringe type dispenser.
  • the moving mechanism 26 (see FIG. 2) has a motor, an air cylinder, a hydraulic cylinder, etc. as a drive source, and moves the dispenser 24 in the Y direction (that is, the direction orthogonal to the transfer path of the substrate 100) and the Z direction. To do.
  • the number of the dispenser 24 is not limited to one and may be plural.
  • the coating unit 14 also has an imager 28 that captures a planar view image by picking up the mounting area to be coated from the vertical direction (see FIG. 2).
  • the imager 28 images the mounting section both before and after applying the paste.
  • the position of the dispenser 24 with respect to the mounting section is calculated based on the image data obtained by the image pickup device 28, and the dispenser 24 is positioned based on the calculation result.
  • the imager 28 functions as a first imager that captures the first planar view image of the application body 102 formed in the mounting section from the vertical direction.
  • the acquired first planar view image is stored in the memory 50 of the control unit 22 in association with the identification information for each mounting section (for example, the ID number set for each mounting section).
  • the first inspection unit 16 is provided between the coating section 14 and the bonding section 18, and has an image pickup device 38 and a moving mechanism 40.
  • the image pickup device 38 picks up an image of the coating material 102 from the company newsletter to obtain a first perspective image.
  • the first perspective image is stored in the memory 50 of the control unit 22 in association with the identification information for each mounting section.
  • the configuration of the image pickup device 38 is not limited to the configuration for obtaining a perspective image as long as it can obtain image information including height information. Therefore, the configuration for acquiring the image information including the height information may be, for example, a stereo camera system having two cameras having parallax.
  • the imager 38 may be a system that uses a non-contact length measuring device that scans and acquires the surface height of an object. Further, an imager using a so-called light cutting method, in which a geometrical light is applied to the surface of an object and then the object is imaged by an image sensor, may be used.
  • the imager 38 is not limited to an imager that acquires only the surface shape of the target object, but may be an imager that also acquires the cross-sectional shape of the target object.
  • the imager 38 may be an imager that acquires a tomographic image of an object using X-rays or the like.
  • the image pickup device 38 acquires a perspective image.
  • the bonding section 18 mounts a chip component 104 such as a semiconductor chip on the coating body 102 coated on the mounting section.
  • the bonding unit 18 is provided with a bonding head 30 that suction-holds and conveys the chip component 104, a moving mechanism 32 that moves the bonding head 30 in the Y and Z directions, and an imager 34.
  • a wafer stage 36 is provided on the opposite side of the bonding section 18 with the transport rail 12 interposed therebetween.
  • a chip component 104 (die) obtained by dicing a wafer is placed on the wafer stage 36.
  • the bonding head 30 picks up the chip component 104 from the wafer stage 36 and bonds it to the target mounting section.
  • the one in which the chip component 104 is fixed via the coating body 102 is referred to as a "mounting body 106".
  • the image pickup device 34 has almost the same configuration as the image pickup device 34 provided in the coating section 14, and picks up the mounting area to be mounted and the chip component 104 to be picked up from the vertical direction.
  • the control unit 22 calculates the relative position between the bonding head 30 and the wafer stage 36 or the substrate 100 based on the image picked up by the image pickup device 34, and positions the bonding head 30 according to the calculation result. Further, the imager 34 images the mounting section, and thus the mounting body 106, even after bonding.
  • the image obtained by picking up the mounting body 106 is stored in the memory 50 of the control unit 22 as a second planar view image in association with the identification information of the mounting section.
  • a second inspection unit 20 is provided further downstream of the bonding section 18.
  • the second inspection unit 20 has substantially the same configuration as the first inspection unit 16, and includes an image pickup device 42 and a moving mechanism 44 that moves the image pickup device 42 in the X direction.
  • the imager 42 of the second inspection unit 20 acquires the second perspective image by obliquely imaging the mounting section after bonding, that is, the mounting body 106.
  • the second perspective image is stored in the memory 50 of the control unit 22 in association with the identification information for each mounting section. Similar to the imager 38, the imager 42 is not particularly limited in its configuration as long as it can acquire image information including height information.
  • the imager 42 may have the same configuration as the imager 38 of the first inspection unit 16 or a different configuration.
  • the control unit 22 controls the driving of the coating unit 14, the bonding unit 18, the first inspection unit 16, and the second inspection unit 20 described above.
  • the control unit 22 includes a CPU 48 that performs various calculations and a memory 50 that stores various programs and data.
  • the control unit 22 is illustrated as a single device in FIG. 2, the control unit 22 may be configured by combining a plurality of computers and has a plurality of CPUs 48 and a plurality of memories 50. May be.
  • the control unit 22 may include a control computer incorporated in the mounting apparatus 10 and a personal computer capable of communicating with the control computer.
  • control unit 22 controls the driving of each unit that configures the mounting apparatus 10, and calculates the three-dimensional shapes of the application body 102 and the mounting body 106 based on the above-described perspective image, planar view image, and the like. To do. Then, the control unit 22 independently evaluates the coating process and the mounting process based on the three-dimensional shape, which will be described later.
  • An input device 52 and an output device 54 are connected to the control unit 22.
  • the input device 52 is for inputting various data and commands to the control unit 22, and corresponds to, for example, a keyboard, a mouse, a dedicated switch, a microphone, or the like.
  • the output device 54 presents various kinds of information to the user, and corresponds to, for example, a display or a speaker.
  • FIG. 3 is a diagram showing a state of the mounting section after the paste is applied and FIG. 4 is a state of the mounting section after the bonding.
  • An application body 102 formed by applying a paste is formed on the substrate 100 after applying the paste and before bonding. As shown in FIG. 3, the applicator body 102 bulges into a substantially dome shape due to surface tension.
  • the diameter of the applied body 102 is referred to as "paste diameter d1”
  • the maximum height of the applied body 102 is referred to as "paste height h1”.
  • the chip component 104 is fixed on the substrate 100 by the coating body 102 to form the mounting body 106.
  • the diameter of the coating body 102 that constitutes the mounting body 106 will be referred to as a “mounting diameter d2”.
  • the distance from the surface of the substrate 100 to the upper surface of the chip component 104 is “die height h2”
  • the distance from the surface of the substrate 100 to the paste highest point is “fillet height h3”
  • the distance from the surface of the substrate 100 to the bottom surface of the chip component 104 Is referred to as "bottom height h4".
  • FIGS. 5 and 6 are flowcharts showing the flow of the mounting process.
  • the substrate 100 is supplied to the transport rail 12 (S10).
  • the controller 22 drives the transport rail 12 to transport the substrate 100 to the coating position set on the transport rail 12 (S12).
  • the image pickup device 28 provided in the coating unit 14 acquires a planar view image of the substrate 100.
  • the control unit 22 calculates the relative position of the substrate 100 with respect to the dispenser 24 based on the plan view image, and positions the substrate 100 and the dispenser 24 (S14).
  • the control unit 22 drives the dispenser 24 to apply the paste to the mounting section on the surface of the substrate 100 to form the application body 102 (S16). If the paste can be applied to one mounting section, the control unit 22 drives the image pickup device 28 to image the application body 102 (S18).
  • the planar view image obtained by this imaging is stored in the memory 50 of the control unit 22 as the first planar view image. Such a coating process is repeatedly executed for all mounting sections of the substrate 100.
  • the control unit 22 transfers the substrate 100 to the first inspection position set on the transfer rail 12 (S22).
  • the image pickup device 38 picks up an image of the application body 102 obliquely (S24).
  • the perspective image obtained by this imaging is stored in the memory 50 of the control unit 22 as the first perspective image.
  • the control unit 22 subsequently transports the substrate 100 to the bonding position set on the transport rail 12 (S28). ).
  • the image pickup device 34 provided in the bonding unit 18 acquires a planar view image of the chip component 104 sucked and held by the substrate 100 and the bonding head 30.
  • the control unit 22 calculates the relative position of the chip component 104 with respect to the substrate 100 based on the plan view image, and positions the chip component 104 (S30). If the positioning is possible, the control unit 22 drives the bonding head 30 to press the chip component 104 onto the application body 102 and fix it (S32).
  • the control unit 22 drives the imaging device 34 to image the mounting body 106 (S34).
  • the planar view image obtained by this imaging is stored in the memory 50 of the control unit 22 as the second planar view image.
  • Such mounting processing is executed for all mounting sections of the substrate 100.
  • the control unit 22 conveys the substrate 100 to the second inspection position set on the conveyance rail 12 (S38).
  • the image pickup device 42 picks up an image of each mounting body 106 obliquely (S40).
  • the perspective image obtained by this imaging is stored in the memory 50 of the control unit 22 as the second perspective image.
  • the control unit 22 evaluates the mounting process based on at least the first perspective image and the second perspective image (S44). When the evaluation is completed for all the mounting sections, the board 100 is output (S46).
  • the coating process and the mounting process are individually evaluated. That is, in most of the conventional evaluations of the mounting process, the shape of the mounting body 106 is compared with the target shape, and the quality of the mounting process is judged based on the difference.
  • the difference from the target shape includes the difference caused by the coating failure and the difference caused by the mounting failure. Therefore, in the conventional technology that focuses only on the difference between the shape of the mounting body 106 and the target shape, it is difficult to determine whether the cause of the mounting failure is the coating process or the mounting process. Then, since the cause of the defect cannot be identified, appropriate measures cannot be taken to reduce the defect.
  • the first shape which is the three-dimensional shape of the application body 102 and the three-dimensional shape of the mounting body 106 can be calculated. Since the two shapes can be calculated, the coating process and the mounting process can be individually evaluated, and the cause of the mounting defect can be specified.
  • the coating process may be evaluated based on the first shape
  • the mounting process may be evaluated based on the evaluation result of the coating process and the second shape.
  • FIG. 7 is a flowchart showing an example of such evaluation processing.
  • the control unit 22 first calculates the first shape, which is the three-dimensional shape of the coating body 102 formed on the substrate 100, from the first perspective image (S50).
  • the first shape preferably includes at least the paste height h1, the paste diameter d1, and the paste volume Vp.
  • the first shape may be a set of coordinate values of the paste surface position.
  • the control unit 22 also calculates the second shape, which is the three-dimensional shape of the mounting body 106 obtained by bonding the chip component 104, from the second perspective image (S52).
  • This second shape preferably includes at least a diameter d2, a die height h2, and a fillet height h3.
  • the second shape may be a set of coordinate values of the surface position of the mounting body 106.
  • the control unit 22 calculates a paste error E1 which is an error between the calculated first shape and the first target shape stored in the memory 50 (S54).
  • the first target shape is an ideal shape of the applicator body 102.
  • the first target shape may be set in advance by the user.
  • the initial shape set by the user may be used as the first target shape by correcting the shape on the device side in accordance with changes in various conditions (for example, changes in paste viscosity).
  • the paste error E1 is not particularly limited in its calculation method as long as it represents the degree of difference between the first target shape and the first shape (measured shape). Therefore, the paste error E1 may be a deviation of a representative dimension value (for example, the paste height h1, the paste diameter d1, etc.) that represents the shape of the paste. Further, when the first target shape and the first shape are a set of coordinate values of the surface position of the paste, the paste error E1 may be the root mean square deviation or standard deviation of the Z coordinate values.
  • the control unit 22 calculates a final error Ef which is an error between the calculated second shape and the second target shape stored in the memory 50 (S56).
  • the second target shape is an ideal shape of the mounting body 106.
  • the second target shape is preset by the user according to the required product specifications.
  • the calculation method of the final error Ef is not particularly limited as long as it represents the degree of difference between the second target shape and the first shape (measured shape). Therefore, the final error Ef may be a deviation of a representative dimension value (for example, the die height h2, the mounting diameter d2, etc.) representing the shape of the mounting body 106.
  • the mounting error E2 may be the root mean square deviation or standard deviation of the Z coordinate values.
  • the control unit 22 compares the calculated paste error E1 with the allowable paste error Edef1 stored in the memory 50 (S58).
  • the allowable paste error Edef1 is an allowable value of the paste error E1 and is an error value to the extent that the quality of the mounting body 106 cannot be maintained.
  • the allowable paste error Edef1 may be a fixed value preset by the user, or may be a variable value that changes according to changes in various conditions (for example, changes in paste viscosity).
  • the control unit 22 determines the mounting error E2 by correcting the calculated final error Ef with the paste error E1 (S62). That is, the calculated final error Ef includes the error amount e1 caused by the coating failure and the error amount e2 caused by the mounting failure. Therefore, the mounting process cannot be accurately evaluated with the final error Ef. Therefore, in this example, the final error Ef is corrected by the paste error E1 to calculate the mounting error E2.
  • the control unit 22 compares the mounting error E2 with the allowable mounting error Edef2 (S64).
  • the allowable mounting error Edef2 is preset by the user according to the required product specifications. Then, as a result of the comparison, if the mounting error E2 exceeds the allowable mounting error Edef2 (Yes in S64), it is determined that the mounting process is defective (S66).
  • the paste error E1 that is the evaluation index of the coating process is obtained based on the first shape, and based on the second shape and the paste error E1 (evaluation result of the coating process).
  • the mounting error E2, which is the evaluation index of the mounting process, is calculated. Therefore, the coating process and the mounting process can be evaluated separately. Thus, it is possible to determine whether the cause of the mounting failure is the coating process or the mounting process, and it becomes easier to take measures to reduce the mounting defect.
  • FIG. 8 is a flowchart showing the flow of evaluation processing in this case.
  • the control unit 22 first obtains the first shape (measured shape of the application body 102) from the first perspective image and the second shape (measured shape of the mounting body 106) from the second plan view image. Are respectively calculated (S68, S70).
  • control unit 22 obtains a paste error E3 which is an error between the calculated first shape (actually measured shape of the coating body 102) and the first target shape (target shape of the coating body 102) (S72). Up to this point, the flow is almost the same as that in FIG. 7.
  • the control unit 22 estimates the three-dimensional shape of the mounting body 106 that will be obtained in the mounting process as an estimated shape, based on the calculated first shape and mounting conditions (S74).
  • the mounting conditions include, for example, the lowered height of the bonding head 30, the pressing force, the heating temperature, and the like.
  • the correlation between the amount of deformation of the applied body 102 (paste) due to bonding and the bonding conditions is acquired in advance by an experiment or the like, and the applied body after bonding is based on this correlation.
  • the shapes of 102 and chip component 104 may be estimated.
  • the control unit 22 may have a built-in simulation device for performing finite element method analysis and the like, and the estimated shape may be obtained using this simulation device.
  • the control unit 22 obtains a mounting error E4 which is an error between the second shape (the actually measured shape of the mounting body 106) and the estimated shape (the estimated shape of the mounting body 106) (S76). That is, the estimated shape is a shape estimated in consideration of the first shape which is the actually measured shape of the applicator 102. If the mounting process is performed according to the theory, the second shape is expected to follow the estimated shape, and if there is a large difference between the estimated shape and the second shape, it means that the mounting process is performed according to the theory. It can be said that some sort of mounting failure has occurred. Therefore, the mounting error E4 can be used as an evaluation index of the mounting process.
  • the control unit 22 compares these with the allowable errors Edef3 and Edef4 stored in the memory 50 (S78, S82). As a result of the comparison, if the paste error E3 exceeds the allowable paste error Edef3, it is determined that a coating failure has occurred (S80). If the mounting error E4 exceeds the allowable mounting error Edef4, a mounting failure has occurred. It is determined that there is (S84).
  • the target shape of the mounting body 106 is estimated as the estimated shape based on the first shape and the bonding conditions.
  • the estimation process is a shape that reflects the actual shape of the applied body 102, it is possible to more accurately determine the mounting defect by comparing the estimated shape and the second shape.
  • the control unit 22 may perform feedback control or feedforward control on the coating process and the mounting process based on the evaluation result thus obtained. For example, the control unit 22 may feed back the evaluation index of the coating process to the coating process control, or may feed back the evaluation index of the mounting process to at least one of the coating process control and the mounting process control. For example, if the paste errors E1 and E3 are obtained, the control unit 22 can reduce the errors E1 and E3 so that they can be reduced. Etc.) may be adjusted. Similarly, if the mounting errors E2 and E4 are obtained, the control unit controls the bonding parameters (falling height, pressing force, At least one of the heating temperature) may be adjusted.
  • step S44 after the coating process and the mounting process are completed, these processes are evaluated (step S44), but at the stage of acquiring the first perspective image (between steps S26 and S30). Then, the paste errors E1 and E3 may be obtained. Then, feedforward control for correcting the bonding parameter may be performed based on the paste errors E1 and E3 so that the final mounting failure can be reduced. For example, in a product in which the die height h2 is important, when the paste height h1 is higher than the target value, the lowering height of the bonding head 30 is corrected to be lower than usual, The height h2 may be close to the target value.
  • FIG. 9 is a diagram showing an example of a flow of correcting such bonding parameters.
  • the estimated shape is obtained based on the first shape and the bonding condition (including the bonding parameter) (S86).
  • an estimated error E5 which is an error between the estimated shape and the second shape which is the target shape of the mounting body 106 is calculated (S88).
  • the control unit 22 compares the predicted error E5 with the preset allowable mounting error Edef5 (S90). As a result of the comparison, when the predicted error E5 exceeds the allowable mounting error Edef5, the control unit 22 corrects the bonding condition (specifically, the bonding parameter) so as to reduce the predicted error E5 (S92).
  • step S86 returns to step S86 again, and the estimated shape is calculated based on the corrected bonding condition and the first shape.
  • steps S88 and S90 are performed based on this estimated shape.
  • the same procedure is repeated until the prediction error E5 becomes less than the allowable mounting error Edef5.
  • the mounting process may be executed under the finally obtained bonding condition.
  • the physical properties such as the viscosity of the paste change depending on the elapsed time and the surrounding environment. For example, it is known that the viscosity of the paste gradually rises over time. The viscosity of the paste also changes depending on the ambient temperature and the like. If the physical properties of the paste change, the appropriate values of coating parameters and bonding parameters also change.
  • the physical properties of the paste may be estimated, and the coating parameters and bonding parameters may be changed according to the estimation results. Further, the estimated shape and the first target shape used when evaluating each process may be changed according to the estimated physical properties of the paste. That is, even if the first shape and the bonding conditions are the same, if the physical properties of the paste change, the shape of the mounting body 106 that will be obtained after bonding also changes. Therefore, the estimated shape may be calculated in consideration of not only the first shape and the bonding condition but also the physical properties of the paste. Further, if the physical properties of the paste change, the paste shape (first target shape) required to obtain the target mounting shape also changes. Therefore, the first target shape, which is the target shape of the paste, may be changed according to the change in the physical properties of the paste.
  • the physical properties of the paste may be estimated based on the dimensional ratio of one coating body 102. That is, the application body 102 formed by applying the paste to the substrate 100 swells in a dome shape due to the surface tension as shown by the solid line in FIG. As the viscosity of the paste increases, the horizontal spread of the paste decreases and the height increases, as indicated by the chain double-dashed line in FIG. That is, the ratio h1/d1 of the height h1 to the paste diameter d1 increases as the viscosity of the paste increases.
  • control unit 22 may obtain the ratio of height to diameter h1/d1 and estimate the viscosity of the paste based on the value. Then, the application parameter and the bonding parameter may be modified based on the estimated viscosity of the paste.
  • the physical properties of the paste may be estimated based on the amount of variation in the dimensions between the applied plurality of applied bodies 102 and the amount of variation in the application conditions of the applied plurality of applied bodies 102. For example, it is expected that the viscosity of the paste will change over time using the same syringe. Then, even under the same application conditions, it is assumed that the paste height h1 changes when the viscosity of the paste increases, for example. Therefore, the heights h1 of the plurality of applied bodies 102 may be acquired, and the physical properties of the paste may be obtained from the variation of the heights h1.
  • FIG. 11 is a diagram showing an example of the relationship between the paste height h1 and the elapsed time t from the start of using a syringe (not shown).
  • the horizontal axis represents the elapsed time t and the vertical axis represents the paste height h1.
  • the black circles in FIG. 11 indicate the measurement results of the paste height h1.
  • the control unit 22 may obtain the correlation between the paste height h1 and the elapsed time t from this measurement result, and acquire this as information indicating the physical properties of the paste.
  • FIG. 11 is a diagram showing an example of the relationship between the paste height h1 and the elapsed time t from the start of using a syringe (not shown).
  • the horizontal axis represents the elapsed time t
  • the vertical axis represents the paste height h1.
  • the black circles in FIG. 11 indicate the measurement results of the paste height h1.
  • the control unit 22 may obtain the correlation between the paste height h1 and
  • an approximate straight line (dashed line) of a plurality of measurement results (black circles) may be acquired as the physical property information of the paste. Then, based on the obtained approximate straight line, physical properties of the paste in the future and control parameter values suitable for this may be estimated and adjusted.
  • the elapsed time t has been described as the time from the start of using the syringe, it may be the elapsed time from the application of the application body 102 to the measurement of the shape of the application body 102. In this case, it is expected that the paste will be exposed to air and the viscosity will change as shown in FIG. 11 depending on the elapsed time t.
  • the physical properties of the paste may be estimated based on the variation amount of the coating conditions (discharge pressure, etc.) instead of the size of the coating body 102. In any case, the physical properties of the paste are estimated, and various control parameters are modified accordingly, so that the chip component 104 can be mounted more appropriately. Further, the coating process and the mounting process can be evaluated more accurately by modifying the first target shape and the estimated shape according to the estimated physical properties.
  • the three-dimensional shapes of the application body 102 and the mounting body 106 are calculated based on the perspective image.
  • the entire shape of the object may not be accurately grasped only by the perspective image. This will be described with reference to FIG.
  • FIG. 12 is a schematic diagram showing a configuration of an image pickup device that acquires three-dimensional information including height by a light section method.
  • the image pickup device includes a projector 55 and a camera 56 that is provided with an inclination with respect to the projector 55.
  • the projector 55 includes a plurality of light sources 58 and an optical member 60 that expands the light from the light sources 58 in one direction and converts the light into line light 62. Therefore, the projector 55 emits a plurality of line lights 62.
  • the camera 56 picks up an image of an object and has an image sensor such as a CMOS or CCD.
  • FIG. 13 is an image diagram of an image obtained by imaging the coated body 102 as an object. As shown in FIG. 13, the plurality of line lights 62 appear to be appropriately distorted according to the surface shape of the target object. By calculating the height of the object from the shape of the line light 62, the three-dimensional shape of the object can be calculated.
  • the three-dimensional shape of the object can be calculated with relatively inexpensive equipment.
  • the light section method since the object is imaged only obliquely, there is a range behind the object itself that cannot be imaged. Specifically, in FIG. 12, when viewed from the camera 56, the hatched portion is the shadow of the target object, and thus is a missing portion 57 that cannot be imaged. As a result, the three-dimensional shape of the missing portion 57 cannot be grasped only by the perspective image taken by the image pickup device.
  • the shape of the missing portion 57 may be estimated from a planar view image.
  • the center point of the applicator 102 is obtained from the plan view image, and the three-dimensional shape of the hatched portion is calculated based on the three-dimensional shape at the symmetrical position with the missing portion 57. May be estimated.
  • the imager of the optical cutting method is given as an example of the imager in which the missing portion 57 is generated, the above-described technique may be used in an imager of another form as a matter of course.
  • the image pickup device regardless of the configuration of the image pickup device, a large amount of calculation is required to calculate a three-dimensional shape from a perspective image or the like, which may take time. Therefore, even if the correlation between the three-dimensional shape and the two-dimensional shape is estimated from the 3D image and the 2D image obtained for some of the plurality of objects (applied body 102 or mounted body 106). Good. Then, the three-dimensional shape of the other object may be estimated based on this correlation and the 2D image obtained for the other object.
  • FIG. 14 is a diagram showing an example of this correlation, in which the horizontal axis shows the paste diameter d1, the vertical axis shows the paste height h1, and the black circles show the measured values. When this measured value is approximated, a correlation curve as shown by the solid line is obtained.
  • the control unit 22 calculates the paste diameter d1 from the plan view image of the coating body 102 that is not captured obliquely but only captured in the vertical direction, and compares the paste diameter d1 with this correlation curve. ,
  • the paste height h1 may be estimated.
  • the configuration described up to this point is an example, and includes imagers 38 and 42 that acquire first and second perspective images, and a first shape and a second shape from the first and second perspective images.
  • Other configurations may be appropriately changed as long as the above is calculated and at least the coating process and the mounting process are individually evaluated based on the first and second shapes.
  • the die mounting is described as an example of the mounting device, but other types of mounting devices, such as a flip chip bonder device, may be used as long as the chip component is fixed via paste. ..
  • 10 mounting device 12 transport rail, 14 coating section, 16 first inspection unit, 18 bonding section, 20 second inspection unit, 22 control section, 24 dispenser, 26, 32, 40, 44 moving mechanism, 28, 34, 38 , 42 imaging device, 30 bonding head, 36 wafer stage, 48 CPU, 50 memory, 52 input device, 54 output device, 55 projector, 56 camera, 57 missing part, 58 light source, 60 optical member, 62 line light, 100 substrate , 102 coated body, 104 chip parts, 106 mounted body.

Abstract

実装装置は、基板上に、ペーストを介して、チップ部品を実装する実装装置であって、基板にペーストを所定の塗布条件で塗布して塗布体を形成する塗布部(16)と、塗布体を介してチップ部品を所定の実装条件で基板に実装した実装体を形成するボンディング部(18)と、ペーストの塗布処理後かつチップ部品の実装処理の前に、塗布体を撮像して第一の画像情報を取得する第一の撮像部(38)と、実装処理の後に、実装体を撮像して第二の画像情報を取得する第二の撮像部(42)と、塗布部(16)、ボンディング部(18)、第一、第二の撮像部(38),(42)を制御するとともに、第一の画像情報から塗布体の三次元形状を第一形状として求め、第二の画像情報から実装体の三次元形状を第二形状として、算出する制御部(22)と、を備え、制御部(22)は、第一形状と第二形状とに基づいて塗布処理または実装処理を評価する。

Description

実装装置
 本明細書では、基板上にペーストを塗布したうえでチップ部品を実装する実装装置を開示する。
 従来から、基板に、半導体チップ等のチップ部品を実装する実装装置が広く知られている。こうした実装装置の中には、NPC等のペーストを基板に塗布する塗布部と、基板に塗布されたペーストの上にチップ部品をボンディングするボンディング部と、を有したものがある。通常、この塗布部およびボンディング部は、カメラを有しており、このカメラを用いて得られた画像に基づいて、ディスペンサおよびボンディングヘッドの位置決めや、実装結果の良否判定等を行なっていた。
 しかし、従来、画像から得られるのは、二次元的な情報に限られており、ペーストやチップ部品といった対象物の三次元的形状は把握できなかった。その結果、ペーストや基板に実装されたチップ部品の高さなどは分からず、実装結果の良否を正確に把握できないといった問題があった。
 そこで、従来から、ペーストやチップ部品の三次元形状を把握する技術が多数提案されている。例えば、特許文献1には、実装基板に電子部品をはんだ接合したデバイスにおいて、はんだ接合状態を、X線検査装置を用いて検査する技術が開示されている。また、特許文献2には、半導体チップをリードフレームに固定する前に、リードフレームに塗布されたダイボンドペーストの体積をレーザ変位測定器により測定する技術が開示されている。
特開2018-48824号公報 特許第3832622号公報
 こうした技術によれば、ペーストやチップ部品の形状を三次元的に把握することができ、これらの状態をより正確に把握できる。しかし、特許文献1のように、チップ部品(電子部品)が実装された後に、三次元測定した場合、製品不良が見つかったとしても、当該不良の原因が、ペーストの塗布処理にあるのか、チップ部品の実装処理にあるのか、の判断が困難であった。そして、原因が特定できないため、不良防止のために適切な対応をとることも困難であった。また、特許文献2の技術の場合、ペーストの塗布処理の良否は判断できるものの、最終的な製品の良否を判断できない。
 そこで、本明細書では、実装不良の原因を特定できる実装装置を開示する。
 本明細書で開示する実装装置は、基板上に、ペーストを介して、チップ部品を実装する実装装置であって、前記基板に前記ペーストを所定の塗布条件で塗布して塗布体を形成するペースト塗布部と、前記塗布体を介して前記チップ部品を所定の実装条件で前記基板に実装した実装体を形成するボンディング部と、前記ペーストの塗布処理後かつ前記チップ部品の実装処理の前に、前記塗布体を撮像して第一の画像情報を取得する第一の撮像部と、前記実装処理の後に、前記実装体を撮像して第二の画像情報を取得する第二の撮像部と、前記ペースト塗布部、前記ボンディング部、前記第一、第二の撮像部を制御するとともに、前記第一の画像情報から前記塗布体の三次元形状を第一形状として求め、前記第二の画像情報から前記実装体の三次元形状を第二形状として、算出する制御部と、を備え、前記制御部は、前記第一形状と前記第二形状とに基づいて前記塗布処理または前記実装処理を評価することを特徴とする。
 本明細書で開示する実装装置によれば、実装不良の原因を特定できる。
実装装置の概略的な平面図である。 実装装置の構成を示すブロック図である。 塗布処理後の実装区画のイメージ図である。 実装処理後の実装区画のイメージ図である。 実装処理の流れを示すフローチャートである。 実装処理の流れを示すフローチャートである。 各処理の評価の流れを示すフローチャートである。 各処理の評価の流れの他の例を示すフローチャートである。 ボンディング条件の修正の流れを示すフローチャートである。 粘性による塗布体の形状の違いを示すイメージ図である。 ペースト高さの測定結果の一例を示す図である。 光切断法による3D撮像器の構成を示す概略図である。 得られる3D画像のイメージ図である。 塗布体の測定結果の一例を示す図である。
 以下、図面を参照して実装装置10の構成について説明する。図1は、実装装置10の概略平面図である。また、図2は、実装装置10の構成を示すブロック図である。この実装装置10は、基板100に、1以上のチップ部品104を実装して、実装体106を製造するものである。以下では、「ダイ」と呼ばれるチップ部品104を、樹脂や金属からなるペースト状の接着剤を介して、基板100に固定するダイボンディング装置を例に挙げて説明する。
 実装装置10には、基板100を、一方向(X方向)に搬送する搬送レール12が設けられている。本例における基板100は、チップ部品104の実装区画を1以上、有したリードフレームである。この搬送レール12に沿って、上流側から順に、塗布部14、第一検査ユニット16、ボンディング部18、第二検査ユニット20が設けられている。
 塗布部14は、基板100の表面にペーストを塗布するもので、ディスペンサ24や、移動機構等を有している。ペーストは、チップ部品104を基板100の実装区画に接合させる接着剤であり、例えば、樹脂や、はんだ等からなる。以下では、基板100に塗布されたペーストのことを「塗布体102」と呼ぶ。ディスペンサ24は、ペーストを基板100上に吐出して塗布体102を形成するもので、例えば、シリンジ式ディスペンサである。移動機構26(図2参照)は、モータやエアシリンダ、油圧シリンダ等を駆動源として有しており、ディスペンサ24をY方向(すなわち、基板100の搬送経路に直交する方向)およびZ方向に移動する。なお、図1に示す通り、ディスペンサ24は、一つに限らず、複数でもよい。
 また、塗布部14には、塗布対象の実装区画を、垂直方向から撮像して平面視画像を取得する撮像器28も有している(図2参照)。撮像器28は、ペーストを塗布する前、および、塗布した後の双方において、実装区画を撮像する。ペースト塗布前には、この撮像器28で得られた画像データに基づいて、実装区画に対するディスペンサ24の位置が算出され、その算出結果に基づいてディスペンサ24が位置決めされる。また、ペースト塗布後、撮像器28は、実装区画に形成された塗布体102を垂直方向から撮像して第一の平面視画像を取得する第一の撮像部として機能する。取得された第一の平面視画像は、実装区画ごとの識別情報(例えば実装区画ごとに設定されたID番号等)と対応付けられて、制御部22のメモリ50に記憶される。
 第一検査ユニット16は、塗布部14とボンディング部18との間に設けられており、撮像器38と移動機構40とを有している。撮像器38は、塗布体102を社報から撮像して第一の斜視画像を取得する。この第一の斜視画像は、実装区画ごとの識別情報と対応づけられて制御部22のメモリ50に記憶される。
 ここで、撮像器38は、高さ情報を含んだ画像情報を取得できるのであれば、その構成は、斜視画像を取得する構成に限定されない。したがって、高さ情報を含んだ画像情報を取得する構成としては、例えば、視差を有する2つのカメラを有したステレオカメラシステムでもよい。また、別の形態として、撮像器38は、対象物の表面高さを走査して取得する非接触測長器を利用するシステムでもよい。また、対象物の表面に幾何学形状の光を照射したうえで、当該対象物をイメージセンサで撮像する、いわゆる、光切断法を利用した撮像器でもよい。また、撮像器38は、対象物の表面形状のみを取得する撮像器に限らず、対象物の断面形状も取得する撮像器でもよい。例えば、撮像器38は、X線などを利用して対象物の断層像を取得する撮像器でもよい。以下、一例として撮像器38が斜視画像を取得するものとして説明する。
 ボンディング部18は、実装区画に塗布された塗布体102に半導体チップ等のチップ部品104を実装する。このボンディング部18には、チップ部品104を吸引保持して搬送するボンディングヘッド30と、ボンディングヘッド30をY方向およびZ方向に移動させる移動機構32と、撮像器34と、が設けられている。また、搬送レール12を挟んでボンディング部18の反対側には、ウエハステージ36が設けられている。ウエハステージ36には、ウエハをダイシングすることで得られるチップ部品104(ダイ)が載置されている。ボンディングヘッド30は、このウエハステージ36から、チップ部品104をピックアップして、対象の実装区画にボンディングする。以下では、塗布体102を介してチップ部品104が固定されたものを、「実装体106」と呼ぶ。
 撮像器34は、塗布部14に設けられた撮像器34とほぼ同じ構成であり、実装対象の実装区画やピックアップ対象のチップ部品104を、垂直方向から撮像する。制御部22は、この撮像器34で撮像された画像に基づいて、ボンディングヘッド30とウエハステージ36または基板100との相対位置を算出し、この算出結果に応じてボンディングヘッド30を位置決めする。また、撮像器34は、ボンディング後においても、実装区画、ひいては、実装体106を撮像する。実装体106を撮像した画像は、第二の平面視画像として、実装区画の識別情報と対応付けられて、制御部22のメモリ50に記憶される。
 ボンディング部18のさらに下流には、第二検査ユニット20が設けられている。第二検査ユニット20は、第一検査ユニット16とほぼ同様の構成をしており、撮像器42と、当該撮像器42をX方向に移動させる移動機構44と、を有している。第二検査ユニット20の撮像器42は、ボンディング後の実装区画、すなわち、実装体106を斜方から撮像して第二の斜視画像を取得する。第二の斜視画像は、実装区画ごとの識別情報と対応づけられて制御部22のメモリ50に記憶される。この撮像器42は、撮像器38と同様に、高さ情報を含んだ画像情報を取得できるのであれば、その構成は、特に限定されない。また、撮像器42は、第一検査ユニット16の撮像器38と同一構成でもよいし、異なる構成でもよい。
 制御部22は、上述した塗布部14、ボンディング部18、第一検査ユニット16、および、第二検査ユニット20の駆動を制御する。こうした制御部22は、各種演算を行なうCPU48と、各種プログラムやデータを記憶するメモリ50と、を有する。なお、図2では、制御部22を、単一の装置として図示しているが、制御部22は、複数のコンピュータを組み合わせて構成されてもよく、複数のCPU48、複数のメモリ50を有してもよい。例えば、制御部22は、実装装置10に組み込まれた制御コンピュータと、当該制御コンピュータと通信可能なパーソナルコンピュータと、で構成されてもよい。いずれにしても、制御部22は、実装装置10を構成する各部の駆動を制御するとともに、上述した斜視画像、平面視画像などに基づいて、塗布体102および実装体106の三次元形状を算出する。そして、制御部22は、この三次元形状に基づいて塗布処理および実装処理をそれぞれ独立して評価するが、これについては、後述する。
 制御部22には、入力装置52、出力装置54が接続されている。入力装置52は、制御部22に、各種データや指令を入力するためのもので、例えば、キーボード、マウス、専用スイッチ、マイク等が該当する。また、出力装置54は、各種情報をユーザに提示するもので、例えば、ディスプレイや、スピーカー等が該当する。
 次に、以下の説明で登場する各寸法について図3、図4を参照して説明する。図3は、ペースト塗布後の、図4は、ボンディング後の実装区画の様子を示す図である。ペースト塗布後かつボンディング前の基板100には、ペーストを塗布してなる塗布体102が形成されている。塗布体102は、図3に示すように、表面張力により略ドーム状に膨らんでいる。以下では、この塗布体102の直径を「ペースト直径d1」と呼び、塗布体102の最大高さを「ペースト高さh1」と呼ぶ。また、ボンディング後、チップ部品104は、塗布体102により基板100上に固定され、実装体106を構成する。以下では、この実装体106を構成する塗布体102の直径を「実装直径d2」と呼ぶ。また、基板100表面からチップ部品104上面までの距離を「ダイ高さh2」、基板100表面からペースト最高点までの距離を「フィレット高さh3」、基板100表面からチップ部品104底面までの距離を「底面高さh4」と呼ぶ。
 次に、こうした実装装置10を用いた実装処理の流れについて図5、図6を参照して説明する。図5、図6は、実装処理の流れを示すフローチャートである。実装処理では、まず、搬送レール12に基板100が供給される(S10)。制御部22は、搬送レール12を駆動して、この基板100を、搬送レール12上に設定された塗布位置に搬送する(S12)。塗布位置においては、塗布部14に設けられた撮像器28により、基板100の平面視画像が取得される。制御部22は、この平面視画像に基づいて、ディスペンサ24に対する基板100の相対位置を算出し、基板100およびディスペンサ24の位置決めを行なう(S14)。位置決めができれば、制御部22は、ディスペンサ24を駆動して、ペーストを基板100表面の実装区画に塗布し、塗布体102を形成する(S16)。一つの実装区画に、ペーストが塗布できれば、制御部22は、撮像器28を駆動して、塗布体102を撮像させる(S18)。この撮像で得られた平面視画像は、第一の平面視画像として制御部22のメモリ50に記憶される。こうした塗布処理を、基板100の全ての実装区画に対して繰り返し実行する。
 そして、全ての実装区画にペーストが塗布できれば(S20でYes)、続いて、制御部22は、基板100を、搬送レール12上に設定された第一検査位置に搬送する(S22)。第一検査位置では、撮像器38により、塗布体102を斜方から撮像する(S24)。この撮像で得られた斜視画像は、第一の斜視画像として、制御部22のメモリ50に記憶される。
 全ての実装区画(塗布体102)について、斜視画像が得られれば(S26でYes)、制御部22は、続いて、基板100を、搬送レール12上に設定されたボンディング位置に搬送する(S28)。ボンディング位置においては、ボンディング部18に設けられた撮像器34により、基板100およびボンディングヘッド30で吸引保持するチップ部品104の平面視画像が取得される。制御部22は、この平面視画像に基づいて、基板100に対するチップ部品104の相対位置を算出し、チップ部品104の位置決めを行なう(S30)。位置決めができれば、制御部22は、ボンディングヘッド30を駆動して、チップ部品104を、塗布体102の上に押圧し、固定する(S32)。一つの実装区画に、チップ部品104を固定できれば、制御部22は、撮像器34を駆動して、実装体106を撮像させる(S34)。この撮像で得られた平面視画像は、第二の平面視画像として制御部22のメモリ50に記憶される。こうした実装処理を、基板100の全ての実装区画に対して実行する。
 そして、全ての実装区画にチップ部品104をボンディングできれば(S36でYes)、続いて、制御部22は、基板100を、搬送レール12上に設定された第二検査位置に搬送する(S38)。第二検査位置では、撮像器42により、各実装体106を斜方から撮像する(S40)。この撮像で得られた斜視画像は、第二の斜視画像として、制御部22のメモリ50に記憶される。
 全ての実装区画について、斜視画像が得られれば(S42でYes)、制御部22は、少なくとも第一の斜視画像および第二の斜視画像に基づいて、実装処理を評価する(S44)。そして、全ての実装区画について評価が完了すれば、基板100を出力する(S46)。
 実装処理の評価では、塗布処理と実装処理とをそれぞれ個別に評価する。すなわち、従来の実装処理の評価の多くは、実装体106の形状を目標形状と比較し、その差分に基づいて実装処理の良否を判断していた。しかし、この場合、目標形状との差分には、塗布不良に起因する差分と、実装不良に起因する差分とが含まれている。そのため、実装体106の形状を目標形状との差分だけに着目する従来技術では、実装不良の原因が、塗布処理および実装処理のいずれにあるかを判別するのが難しかった。そして、不良の原因が特定できないため、当該不良を低減するために適切な対応が取れなかった。
 本例では、上述の説明から明らかな通り、実装体106の斜視画像(第二の斜視画像)だけでなく、実装処理前の塗布体102の斜視画像(第一の斜視画像)も取得している。この2つの斜視画像を取得することで、塗布体102の三次元形状である第一形状、および、実装体106の三次元形状を算出できる。そして、この二つの形状が算出できることで、塗布処理および実装処理をそれぞれ個別に評価でき、ひいては、実装不良の原因を特定できる。
 このように塗布処理および実装処理をそれぞれ個別に評価する方法としては種々考えられる。例えば、第一形状に基づいて塗布処理を評価し、この塗布処理の評価結果と第二形状とに基づいて実装処理を評価してもよい。図7は、かかる評価処理の一例を示すフローチャートである。各処理を評価する際には、制御部22は、まず、第一の斜視画像から、基板100に形成された塗布体102の三次元形状である第一形状を算出する(S50)。この第一形状は、少なくとも、ペースト高さh1と、ペースト直径d1と、ペーストの体積Vpと、を含むことが望ましい。また、第一形状は、ペースト表面位置の座標値の集合であってもよい。
 また、制御部22は、第二の斜視画像から、チップ部品104をボンディングすることで得られる実装体106の三次元形状である第二形状を算出する(S52)。この第二形状は、少なくとも、直径d2、ダイ高さh2、フィレット高さh3を含むことが望ましい。また、第二形状は、実装体106の表面位置の座標値の集合でもよい。
 次に、制御部22は、算出された第一形状と、メモリ50に記憶してある第一目標形状との誤差であるペースト誤差E1を算出する(S54)。ここで、第一目標形状とは、塗布体102の理想の形状である。こうした第一目標形状は、予めユーザにより設定されてもよい。また、ユーザにより設定された初期形状を、各種条件の変動(例えばペーストの粘度の変動等)に伴い、装置側で修正した形状を第一目標形状として使用してもよい。
 また、ペースト誤差E1は、第一目標形状と第一形状(実測形状)との相違度合いを表すのであれば、その算出方式は、特に限定されない。したがって、ペースト誤差E1は、ペーストの形状を現す代表的な寸法値(例えばペースト高さh1、ペースト直径d1等)の偏差でもよい。また、第一目標形状、第一形状が、ペーストの表面位置の座標値の集合である場合には、ペースト誤差E1は、Z座標値の二乗平均偏差や標準偏差などでもよい。
 ペースト誤差E1が算出できれば、続いて、制御部22は、算出された第二形状と、メモリ50に記憶してある第二目標形状との誤差である最終誤差Efを算出する(S56)。ここで、第二目標形状とは、実装体106の理想の形状である。こうした第二目標形状は、求められる製品仕様に従い、予めユーザにより設定される。また、最終誤差Efは、第二目標形状と第一形状(実測形状)との相違度合いを表すのであれば、その算出方式は、特に限定されない。したがって、最終誤差Efは、実装体106の形状を現す代表的な寸法値(例えばダイ高さh2、実装直径d2等)の偏差でもよい。また、第二目標形状、第二形状が、実装体106の表面位置を表す座標値の集合である場合には、実装誤差E2は、Z座標値の二乗平均偏差や標準偏差などでもよい。
 次に、制御部22は、算出したペースト誤差E1を、メモリ50に記憶している許容ペースト誤差Edef1と比較する(S58)。許容ペースト誤差Edef1は、ペースト誤差E1の許容値であり、実装体106の品質を保つことが出来ない程度の誤差値である。許容ペースト誤差Edef1は、ユーザにより予め設定された固定値でもよいし、各種条件の変動(例えばペーストの粘度の変動)に応じて変化する可変値としてもよい。比較の結果、ペースト誤差E1が、許容ペースト誤差Edef1を超える場合(S58でYes)には、塗布処理が不良であったと判断する(S60)。
 続いて、制御部22は、算出した最終誤差Efを、ペースト誤差E1で補正して実装誤差E2を求める(S62)。すなわち、算出された最終誤差Efには、塗布不良に起因する誤差量e1と、実装不良に起因する誤差量e2とが含まれている。そのため、最終誤差Efのままでは、実装処理を正確に評価することができない。そこで、本例では、最終誤差Efをペースト誤差E1で補正して、実装誤差E2を算出する。
 この補正の方法としては、種々考えられるが、ペースト誤差E1が大きいほど、実装誤差E2が小さくなるようにすることが望ましい。したがって、実装誤差E2は、例えば、ペースト誤差E1が大きくなるにつれて絶対値が小さくなる係数K=f(E1)を最終誤差Efに乗算した値としてもよい(E2=Ef*K)。
 いずれにしても、実装誤差E2が得られれば、制御部22は、当該実装誤差E2を、許容実装誤差Edef2と比較する(S64)。許容実装誤差Edef2は、求められる製品仕様に従い、予めユーザにより設定される。そして、比較の結果、実装誤差E2が、許容実装誤差Edef2を超えた場合(S64でYes)には、実装処理が不良であったと判断する(S66)。
 以上の説明から明らかな通り、この例によれば、第一形状に基づいて塗布処理の評価指標であるペースト誤差E1を求め、第二形状とペースト誤差E1(塗布処理の評価結果)とに基づいて実装処理の評価指標である実装誤差E2を求めている。そのため、塗布処理と、実装処理と、を分けて評価することができる。そして、これにより、実装不良の原因が、塗布処理および実装処理のいずれにあるかが判別でき、ひいては、実装不良を低減するための対策がとりやすくなる。
 また、別の形態として、第一形状と実装条件とに基づいて、実装処理で得られるであろう実装体106の三次元形状を推定形状として推定し、この推定形状と第二形状との比較に基づいて、実装処理を評価してもよい。図8は、この場合における評価処理の流れを示すフローチャートである。図8のフローでは、制御部22は、まず、第一の斜視画像から第一形状(塗布体102の実測形状)を、第二の平面視画像から第二形状(実装体106の実測形状)を、それぞれ、算出する(S68,S70)。また、制御部22は、算出された第一形状(塗布体102の実測形状)と第一目標形状(塗布体102の目標形状)との誤差であるペースト誤差E3を求める(S72)。ここまでは、図7のフローとほぼ同様である。
 次に制御部22は、算出された第一形状と実装条件とに基づいて、実装処理で得られるであろう実装体106の三次元形状を、推定形状として推定する(S74)。ここで、実装条件としては、例えば、ボンディングヘッド30の降下高さや、押圧力、加熱温度等を含む。また、推定形状の推定は、ボンディングに伴う塗布体102(ペースト)の変形量とボンディング条件との相関関係を、事前に実験等で取得しておき、この相関関係に基づいてボンディング後の塗布体102およびチップ部品104の形状を推定してもよい。また、制御部22に、有限要素法解析等を行なうシミュレーション装置を内蔵しておき、このシミュレーション装置を用いて推定形状を求めてもよい。
 推定形状が得られれば、制御部22は、第二形状(実装体106の実測形状)と推定形状(実装体106の推定形状)との誤差である実装誤差E4を求める(S76)。すなわち、推定形状は、塗布体102の実測形状である第一形状を考慮して推定された形状である。実装処理が理論どおりに行われているのであれば、第二形状は、推定形状どおりになると予想され、推定形状と第二形状とに大きな相違があれば、それは、実装処理が理論どおりに行われておらず、何らかの実装不良が生じているといえる。したがって、実装誤差E4は、実装処理の評価指標として用いることができる。
 制御部22は、ペースト誤差E3および実装誤差E4が得られれば、これらを、メモリ50に記憶されている許容誤差Edef3、Edef4と比較する(S78,S82)。比較の結果、ペースト誤差E3が、許容ペースト誤差Edef3を超えれば、塗布不良が発生していると判断し(S80)、実装誤差E4が、許容実装誤差Edef4を超えれば、実装不良が発生していると判断する(S84)。
 以上の通り、この例によれば、実装体106の目標形状を、第一形状とボンディング条件とに基づいて推定形状として推定している。ここで、推定処理は、実際の塗布体102の形状を反映した形状であるため、この推定形状と第二形状とを比較することで、実装不良をより正確に判断することができる。
 制御部22は、こうして得られた評価結果に基づいて、塗布処理および実装処理を、フィードバック制御またはフィードフォワード制御してもよい。例えば、制御部22は、塗布処理の評価指標を、塗布処理制御にフィードバックしてもよいし、実装処理の評価指標を、塗布処理制御および実装処理制御の少なくとも一方にフィードバックしてもよい。例えば、制御部22は、ペースト誤差E1,E3が得られれば、この誤差E1,E3が低減できるように、塗布処理に関与する制御パラメータである塗布パラメータ(例えばディスペンサ24の吐出圧力、吐出高さ等)を調整してもよい。同様に、制御部は、実装誤差E2,E4が得られれば、この誤差E2,E4が低減できるように、塗布パラメータおよび実装処理に関与する制御パラメータであるボンディングパラメータ(降下高さや、押圧力、加熱温度等)の少なくとも一方を調整してもよい。
 また、図6では、塗布処理および実装処理が終了してから、これらの処理の評価を行なっているが(ステップS44)、第一の斜視画像を取得した段階(ステップS26とS30との間)で、ペースト誤差E1,E3を求めてもよい。そして、最終的な実装不良が低減できるように、ペースト誤差E1,E3に基づいて、ボンディングパラメータを修正するフィードフォワード制御を行ってもよい。例えば、ダイ高さh2が重要視される製品において、ペースト高さh1が、目標値よりも高くなった場合には、ボンディングヘッド30の降下高さを、通常よりも低めに修正して、ダイ高さh2を目標値に近づけるようにしてもよい。
 図9は、こうしたボンディングパラメータの修正フローの一例を示す図である。図9の例では、第一の斜視画像を取得した後、第一形状とボンディング条件(ボンディングパラメータ含む)に基づいて推定形状を求める(S86)。続いて、この推定形状と、実装体106の目標形状である第二形状と、の誤差である予想誤差E5を算出する(S88)。制御部22は、この予想誤差E5と予め設定された許容実装誤差Edef5とを比較する(S90)。比較の結果、予想誤差E5が、許容実装誤差Edef5を超える場合、制御部22は、予想誤差E5を低減するように、ボンディング条件(具体的にはボンディングパラメータ)を修正する(S92)。そして、再び、ステップS86に戻り、修正されたボンディング条件と第一形状とに基づいて、推定形状を算出する。そして、この推定形状に基づいて、ステップS88,S90を行なう。以降、同様の手順を、予想誤差E5が、許容実装誤差Edef5未満になるまで繰り返す。そして、図9のフローが終了すれば、最終的に得られたボンディング条件で、実装処理を実行すればよい。
 ところで、一般に、ペーストの粘度等の物性は、経過時間や周辺環境によって変化することが知られている。例えば、ペーストの粘度は、時間の経過に伴い、徐々に上昇することが知られている。また、ペーストの粘度は、周辺温度等によっても変化する。ペーストの物性が変動すれば、適切な、塗布パラメータ、ボンディングパラメータの値も変動する。
 そこで、ペーストの物性を推定し、その推定結果に応じて、塗布パラメータやボンディングパラメータを変更するようにしてもよい。また、各処理を評価する際に用いる推定形状や第一目標形状を、推定されたペーストの物性に応じて変化させてもよい。すなわち、第一形状およびボンディング条件が同じであっても、ペーストの物性が変化すれば、ボンディング後に得られるであろう実装体106の形状も変化する。そこで、推定形状を、第一形状、ボンディング条件だけでなく、さらに、ペーストの物性も考慮して算出するようにしてもよい。また、ペーストの物性が変化すれば、目標の実装形状を得るために必要なペースト形状(第一目標形状)も変化する。そこで、ペーストの目標形状である第一目標形状を、ペーストの物性の変化に応じて変化させてもよい。
 ペーストの物性の推定方法としては、種々考えられるが、例えば、一つの塗布体102の寸法比率に基づいてペーストの物性を推定してもよい。すなわち、基板100にペーストを塗布することで形成される塗布体102は、図10において実線で示すように、表面張力によりドーム状に膨らむ。ペーストの粘度が高くなると、図10において二点鎖線で示すように、ペーストの水平方向の広がりが少なくなり、高さが増加する。つまり、ペーストの粘度の増加に伴い、ペースト直径d1に対する高さh1の比率h1/d1が高くなる。そこで、制御部22は、第一形状が得られれば、直径に対する高さの比率h1/d1を求め、その値に基づいて、ペーストの粘度を推定してもよい。そして、推定されたペーストの粘度に基づいて、その塗布パラメータやボンディングパラメータを修正してもよい。
 また、別の形態として、塗布された複数の塗布体102間の寸法の変動量や塗布された複数の塗布体102の塗布条件の変動量に基づいて、ペーストの物性を推定してもよい。例えば、同一のシリンジを使用する時間が経過するにつれ、ペーストの粘度が変化することが予想される。そして、同じ塗布条件であっても、例えばペーストの粘度が増加すれば、ペースト高さh1が変化することが想定される。そのため、塗布された複数の塗布体102の高さh1を取得し、この高さh1の変動量からペーストの物性を求めてもよい。
 これについて図11を参照して説明する。図11は、シリンジ(不図示)を使用開始してからの経過時間tとペースト高さh1との関係の一例を示す図である。図11において、横軸は、経過時間tを、縦軸は、ペースト高さh1を示している。また、図11において黒丸は、ペースト高さh1の測定結果を示している。かかる測定結果が得られた場合、制御部22は、この測定結果から、ペースト高さh1と経過時間tとの相関関係を求め、これをペーストの物性を示す情報として取得してもよい。図11の例であれば、複数の測定結果(黒丸)の近似直線(二点鎖線)を、ペーストの物性情報として取得してもよい。そして、得られた近似直線に基づいて、今後のペーストの物性と、これに適した制御パラメータ値を推定し、調整するようにしてもよい。なお、経過時間tについてシリンジを使用開始してからの時間と説明したが、塗布体102を塗布してから塗布体102の形状を測定するまでの経過時間としてもよい。この場合、経過時間tによりペーストが空気に曝露されて粘度が図11のように変化することが予測される。
 また、シリンジ内のペーストの粘度が高まると、シリンジから同じ体積を吐出するために必要な吐出圧力が増加することが予想される。したがって、塗布体102の寸法ではなく、塗布条件(吐出圧力等)の変動量に基づいてペーストの物性を推定してもよい。いずれにしても、ペーストの物性を推定し、これに応じて、各種制御パラメータを修正することで、チップ部品104をより適切に実装することができる。また、推定された物性に応じて、第一目標形状、推定形状を修正することで、塗布処理および実装処理をより正確に評価できる。
 ところで、本例では、塗布体102、および、実装体106の三次元形状を、斜視画像に基づいて算出している。しかし、撮像器38,42の構成によっては、斜視画像のみで対象物の全体形状を正確に把握できない場合がある。これについて、図12を参照して説明する。
 図12は、光切断法により高さを含む3次元情報を取得する撮像器の構成を示す模式図である。この撮像器は、プロジェクタ55と、プロジェクタ55に対して傾きを持って設けられたカメラ56と、を有している。プロジェクタ55は、複数の光源58と、光源58からの光を一方向に拡大してライン光62に変換する光学部材60と、を有している。そのため、プロジェクタ55からは複数のライン光62が照射される。カメラ56は、対象物を撮像するもので、CMOSやCCD等のイメージセンサを有している。図13は、塗布体102を対象物として撮像して得られる画像のイメージ図である。図13に示す通り、複数のライン光62は、対象物の表面形状に応じて、適宜、歪んで見える。このライン光62の形状から、対象物の高さを算出することで、対象物の三次元形状を算出することができる。
 この光切断法によれば、比較的安価な設備で、対象物の三次元形状を算出できる。その一方で、光切断法では、対象物を斜方のみから撮像するため、対象物自身の陰になって撮像できない範囲が生じる。具体的には、図12において、カメラ56からみると、ハッチングを施した箇所は、対象物の陰になるため、撮像できない欠落箇所57となる。その結果、撮像器で撮像された斜視画像だけでは、欠落箇所57の三次元形状を把握できない。
 そこで、かかる場合には、欠落箇所57の形状を、平面視画像で推定するようにしてもよい。例えば、塗布体102は、対称性を有することが多いため、平面視画像から塗布体102の中心点を求め、欠落箇所57と対称位置にある三次元形状に基づいて、ハッチ箇所の三次元形状を推定してもよい。
 このように、斜視画像で欠落した箇所の三次元形状を、平面視画像に基づいて推定することで、安価な設備を使いつつ対象物全体の三次元形状を算出することができる。なお、欠落箇所57が生じる撮像器として、光切断法の撮像器を例に挙げたが、上述の技術は、当然ながら、他の形態の撮像器に用いられてもよい。
 また、撮像器の構成に関わらず、斜視画像等によりを3次元形状を算出には、多大な演算が必要となり、時間がかかるおそれがある。そこで、複数の対象物(塗布体102または実装体106)のうち、一部の対象物について得られた3D画像と2D画像から、三次元形状と二次元形状との相関関係を推定してもよい。そして、この相関関係と、他の対象物について得られた2D画像と、に基づいて、当該他の対象物の三次元形状を推定してもよい。
 例えば、基板100にペーストを塗布して形成される塗布体102は、その直径d1が大きいほど、高さh1が高くなりやすい。そこで、複数あるペーストのうち、一部の塗布体102についてだけ斜視画像を取得し、その測定結果に基づいて、直径d1と高さh1との相関関係を取得する。図14は、この相関関係の一例を示す図であり、横軸は、ペースト直径d1を、縦軸は、ペースト高さh1を、黒丸は、測定値を、示している。この測定値を近似すると、実線で示すような相関曲線が得られる。制御部22は、斜方から撮像されることなく垂直方向から撮像のみがなされた塗布体102の平面視画像から、ペースト直径d1を算出し、このペースト直径d1をこの相関曲線に照らし合わせることで、ペースト高さh1を推定してもよい。そして、かかる構成とすることで、斜視画像の取り扱い量を大幅に低減でき、演算に要する時間を短縮できる。結果として、実装処理とその評価にかかる時間を短縮できる。
 なお、ここまで説明した構成は、一例であり、第一、第二の斜視画像を取得する撮像器38,42を有し、この第一、第二の斜視画像から第一形状および第二形状を算出し、少なくとも、この第一、第二形状に基づいて塗布処理および実装処理をそれぞれ個別に評価するのであれば、その他の構成は、適宜、変更されてもよい。例えば、本例では、実装装置として、ダイボンディングを例に挙げて説明したが、ペーストを介してチップ部品を固定するのであれば、他の種類の実装装置、例えば、フリップチップボンダ装置などでもよい。
 10 実装装置、12 搬送レール、14 塗布部、16 第一検査ユニット、18 ボンディング部、20 第二検査ユニット、22 制御部、24 ディスペンサ、26,32,40,44 移動機構、28,34,38,42 撮像器、30 ボンディングヘッド、36 ウエハステージ、48 CPU、50 メモリ、52 入力装置、54 出力装置、55 プロジェクタ、56 カメラ、57 欠落箇所、58 光源、60 光学部材、62 ライン光、100 基板、102 塗布体、104 チップ部品、106 実装体。

Claims (10)

  1.  基板上に、ペーストを介して、チップ部品を実装する実装装置であって、
     前記基板に前記ペーストを所定の塗布条件で塗布して塗布体を形成するペースト塗布部と、
     前記塗布体を介して前記チップ部品を所定の実装条件で前記基板に実装した実装体を形成するボンディング部と、
     前記ペーストの塗布処理後かつ前記チップ部品の実装処理の前に、前記塗布体を撮像して第一の画像情報を取得する第一の撮像部と、
     前記実装処理の後に、前記実装体を撮像して第二の画像情報を取得する第二の撮像部と、
     前記ペースト塗布部、前記ボンディング部、前記第一、第二の撮像部を制御するとともに、前記第一の画像情報から前記塗布体の三次元形状を第一形状として求め、前記第二の画像情報から前記実装体の三次元形状を第二形状として、算出する制御部と、
     を備え、前記制御部は、前記第一形状と前記第二形状とに基づいて前記塗布処理または前記実装処理を評価する、
     ことを特徴とする実装装置。
  2.  請求項1に記載の実装装置であって、
     前記制御部は、少なくとも前記第一形状に基づいて前記塗布処理を評価し、少なくとも前記塗布処理の評価結果と前記第二形状とに基づいて前記実装処理を評価する、ことを特徴とする実装装置。
  3.  請求項1に記載の実装装置であって、
     前記制御部は、少なくとも前記第一形状と前記実装条件とに基づいて前記実装体の三次元形状を推定形状として推定し、少なくとも前記第一形状に基づいて前記塗布処理を評価し、少なくとも前記推定形状と前記第二形状とに基づいて前記実装処理を評価する、ことを特徴とする実装装置。
  4.  請求項1から3のいずれか1項に記載の実装装置であって、
     前記制御部は、前記塗布体の寸法、または複数の前記塗布体を塗布する際の前記複数の塗布体間の寸法の経時変化による変動量に基づいて前記ペーストの物性情報を取得する、ことを特徴とする実装装置。
  5.  請求項3を引用する請求項4に記載の実装装置であって、
     前記制御部は、少なくとも前記第一形状と前記実装条件と前記物性情報とに基づいて前記推定形状を推定する、ことを特徴とする実装装置。
  6.  請求項4または5に記載の実装装置であって、
     前記制御部は、前記塗布体の目標形状である第一目標形状と前記第一形状との比較結果に基づいて前記塗布処理を評価し、前記物性情報に基づいて前記第一目標形状を修正する、ことを特徴とする実装装置。
  7.  請求項1から6のいずれか1項に記載の実装装置であって、
     前記制御部は、前記塗布処理の評価結果に基づいて前記塗布条件を変更し、前記実装処理の評価結果に基づいて前記塗布条件または前記実装条件を変更する、ことを特徴とする実装装置。
  8.  請求項1から7のいずれか1項に記載の実装装置であって、
     前記制御部は、前記塗布処理の評価結果に基づいて前記実装条件を変更する、ことを特徴とする実装装置。
  9.  請求項1から8のいずれか1項に記載の実装装置であって、さらに、
     前記塗布処理後かつ前記実装処理の前に前記塗布体を垂直方向から撮像し、前記塗布体の第一の平面視画像を取得する第一の平面撮像部と、
     前記実装処理の後に前記実装体を垂直方向から撮像し、前記実装体の第二の平面視画像を取得する第二の平面撮像部を備え、
     前記第一の撮像部は、前記塗布体を斜方から撮像し、前記塗布体の第一の斜視画像を取得するものであり、
     第二の撮像部は、前記実装体を斜方から撮像し、前記実装体の第二の斜視画像を取得するものであり、
     前記制御部は、前記第一の斜視画像の陰となる形状を前記第一の平面画像から推定し、前記第二の斜視画像の陰となる形状を前記第二の平面画像から推定する。
     ことを特徴とする実装装置。
  10.  請求項1から8のいずれか1項に記載の実装装置であって、さらに、
     前記塗布処理後かつ前記実装処理の前に前記塗布体を垂直方向から撮像し、前記塗布体の第一の平面視画像を取得する第一の平面撮像部と、
     前記実装処理の後に前記実装体を垂直方向から撮像し、前記実装体の第二の平面視画像を取得する第二の平面撮像部を備え、
     前記第一の撮像部は、前記塗布体を斜方から撮像し、前記塗布体の第一の斜視画像を取得するものであり、
     第二の撮像部は、前記実装体を斜方から撮像し、前記実装体の第二の斜視画像を取得するものであり、
     前記制御部は、前記第一の平面視画像と第一の斜視画像の第一の相関関係を算出して前記第一の相関関係に基づいて前記塗布体の三次元形状を推定し、前記第二の平面視画像と第二の斜視画像の第二の相関関係を算出して前記第二の相関関係に基づいて前記実装体の三次元形状を推定する、
     ことを特徴とする実装装置。
PCT/JP2019/048163 2018-12-10 2019-12-09 実装装置 WO2020122033A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SG11202105735WA SG11202105735WA (en) 2018-12-10 2019-12-09 Mounting device
JP2020560104A JP7023020B2 (ja) 2018-12-10 2019-12-09 実装装置
KR1020217007999A KR102454557B1 (ko) 2018-12-10 2019-12-09 실장 장치
US17/312,388 US11910534B2 (en) 2018-12-10 2019-12-09 Mounting apparatus
CN201980078948.XA CN113167570B (zh) 2018-12-10 2019-12-09 封装装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-231104 2018-12-10
JP2018231104 2018-12-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020122033A1 true WO2020122033A1 (ja) 2020-06-18

Family

ID=71076460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/048163 WO2020122033A1 (ja) 2018-12-10 2019-12-09 実装装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11910534B2 (ja)
JP (1) JP7023020B2 (ja)
KR (1) KR102454557B1 (ja)
CN (1) CN113167570B (ja)
SG (1) SG11202105735WA (ja)
TW (1) TWI731492B (ja)
WO (1) WO2020122033A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022074897A1 (ja) * 2020-10-07 2022-04-14 Ckd株式会社 半田印刷検査装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000039599A (ja) * 1998-07-23 2000-02-08 Hitachi Ltd 液晶表示基板の検査方法及び装置並びに液晶表示基板
JP2003004660A (ja) * 2001-06-25 2003-01-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd ボンディング状態の検査方法
WO2014118982A1 (ja) * 2013-02-03 2014-08-07 株式会社Djtech 部品実装基板検査方法及びその検査方法を採用する基板製造システム
JP2015025656A (ja) * 2011-09-29 2015-02-05 株式会社日立ハイテクノロジーズ 基板に形成された形状を計測するための装置
JP2016070810A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 三友工業株式会社 接着剤検査装置、接着剤検査装置を備えた接着剤塗布装置及び接着剤検査方法。

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0548256A (ja) * 1991-08-13 1993-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd プリント配線板の表面実装方法
JPH05187838A (ja) * 1992-01-16 1993-07-27 Hitachi Ltd はんだペースト塗布状態モニタ装置
JPH082085A (ja) * 1994-06-20 1996-01-09 Fujitsu Ltd ペーストの塗布方法
JP3832622B2 (ja) 2001-03-15 2006-10-11 シャープ株式会社 ダイボンド方法およびダイボンド装置
JP4450223B2 (ja) 2005-09-14 2010-04-14 オムロン株式会社 基板検査方法
JP4746948B2 (ja) * 2005-09-21 2011-08-10 芝浦メカトロニクス株式会社 電子部品の実装装置及び実装方法
JP5874508B2 (ja) * 2012-04-17 2016-03-02 オムロン株式会社 はんだの濡れ上がり状態の検査方法およびこの方法を用いた自動外観検査装置ならびに基板検査システム
JP5945699B2 (ja) * 2012-12-25 2016-07-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 電子部品実装システムおよび電子部品実装方法
JP6450923B2 (ja) 2013-12-20 2019-01-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 電子部品実装システムおよび電子部品実装方法ならびに電子部品実装装置
JP6436141B2 (ja) 2016-09-20 2018-12-12 オムロン株式会社 X線検査装置およびその制御方法
JP6822864B2 (ja) * 2017-01-31 2021-01-27 アルファーデザイン株式会社 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000039599A (ja) * 1998-07-23 2000-02-08 Hitachi Ltd 液晶表示基板の検査方法及び装置並びに液晶表示基板
JP2003004660A (ja) * 2001-06-25 2003-01-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd ボンディング状態の検査方法
JP2015025656A (ja) * 2011-09-29 2015-02-05 株式会社日立ハイテクノロジーズ 基板に形成された形状を計測するための装置
WO2014118982A1 (ja) * 2013-02-03 2014-08-07 株式会社Djtech 部品実装基板検査方法及びその検査方法を採用する基板製造システム
JP2016070810A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 三友工業株式会社 接着剤検査装置、接着剤検査装置を備えた接着剤塗布装置及び接着剤検査方法。

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022074897A1 (ja) * 2020-10-07 2022-04-14 Ckd株式会社 半田印刷検査装置
JP2022061546A (ja) * 2020-10-07 2022-04-19 Ckd株式会社 半田印刷検査装置
JP7157112B2 (ja) 2020-10-07 2022-10-19 Ckd株式会社 半田印刷検査装置
TWI807397B (zh) * 2020-10-07 2023-07-01 日商Ckd股份有限公司 焊料印刷檢查裝置

Also Published As

Publication number Publication date
CN113167570A (zh) 2021-07-23
US11910534B2 (en) 2024-02-20
TWI731492B (zh) 2021-06-21
TW202037883A (zh) 2020-10-16
JPWO2020122033A1 (ja) 2021-09-02
JP7023020B2 (ja) 2022-02-21
CN113167570B (zh) 2023-01-24
SG11202105735WA (en) 2021-06-29
KR20210044854A (ko) 2021-04-23
KR102454557B1 (ko) 2022-10-14
US20220046838A1 (en) 2022-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10068872B2 (en) Mounting apparatus and method of correcting offset amount of the same
JP4543935B2 (ja) 電子部品実装装置及び実装方法
KR101281454B1 (ko) 측정장치 및 이의 보정방법
US9423242B2 (en) Board-warping measuring apparatus and board-warping measuring method thereof
TWI709835B (zh) 將部件定位在板上期望位置的方法、取放機和用於該取放機的感應器
JP2018004378A (ja) 自動撮像装置
Niu et al. In-situ warpage characterization of BGA packages with solder balls attached during reflow with 3D digital image correlation (DIC)
WO2020122033A1 (ja) 実装装置
US11823938B2 (en) Mounting device and mounting method
KR101195387B1 (ko) 본딩 장치에서의 본딩부의 압착 볼 검출 장치 및 본딩부의압착 볼 검출 방법
JP2019100753A (ja) プリント基板検査装置及びプリント基板検査方法
KR101352577B1 (ko) 부품 실장기의 부품 인식 장치
TWI798619B (zh) 晶粒接合裝置及半導體裝置之製造方法
KR102422990B1 (ko) 스캔을 이용한 로봇의 캘리브레이션 시스템 및 방법
JP2010025803A (ja) 位置決め機能を有する検査装置、位置決め機能を有する検査装置用プログラム、位置決め機能を有する検査装置の検査方法
JP6777488B2 (ja) 位置計測装置および位置計測方法
US20110085724A1 (en) Application state inspecting method
JP7468117B2 (ja) 電子部品評価方法、電子部品評価装置及び電子部品評価プログラム
JP7219991B2 (ja) 半導体装置の製造装置および製造方法
KR101004290B1 (ko) 반도체 소자용 수지 몰딩 장치 및 이를 이용하는 반도체 소자 수지 몰딩 방법
JP2012059765A (ja) ダイボンダおよびダイボンディング方法
JP2005260173A (ja) 部品のボンディング方法およびボンディング装置
JP2015015506A (ja) ダイボンダおよびダイボンディング方法
JPH07273163A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2003304096A (ja) 部品実装方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19897491

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020560104

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20217007999

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19897491

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1