WO2020071482A1 - コンクリート加飾用工程紙及びコンクリート加飾用型押材 - Google Patents

コンクリート加飾用工程紙及びコンクリート加飾用型押材

Info

Publication number
WO2020071482A1
WO2020071482A1 PCT/JP2019/039107 JP2019039107W WO2020071482A1 WO 2020071482 A1 WO2020071482 A1 WO 2020071482A1 JP 2019039107 W JP2019039107 W JP 2019039107W WO 2020071482 A1 WO2020071482 A1 WO 2020071482A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
concrete
curing retarder
layer
sheet
process paper
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/039107
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
公大 三浦
Original Assignee
凸版印刷株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2018189306A external-priority patent/JP7180261B2/ja
Priority claimed from JP2019079452A external-priority patent/JP2020175591A/ja
Application filed by 凸版印刷株式会社 filed Critical 凸版印刷株式会社
Priority to KR1020217003422A priority Critical patent/KR20210071945A/ko
Priority to EP21210688.4A priority patent/EP3981565A1/en
Priority to EP19868928.3A priority patent/EP3862156A4/en
Priority to CN202210338193.6A priority patent/CN114571584A/zh
Priority to CN201980064313.4A priority patent/CN112770886B/zh
Publication of WO2020071482A1 publication Critical patent/WO2020071482A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B11/00Apparatus or processes for treating or working the shaped or preshaped articles
    • B28B11/08Apparatus or processes for treating or working the shaped or preshaped articles for reshaping the surface, e.g. smoothing, roughening, corrugating, making screw-threads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B7/00Moulds; Cores; Mandrels
    • B28B7/36Linings or coatings, e.g. removable, absorbent linings, permanent anti-stick coatings; Linings becoming a non-permanent layer of the moulded article
    • B28B7/362Linings or coatings, e.g. removable, absorbent linings, permanent anti-stick coatings; Linings becoming a non-permanent layer of the moulded article specially for making moulded articles from concrete with exposed aggregate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B7/00Moulds; Cores; Mandrels
    • B28B7/36Linings or coatings, e.g. removable, absorbent linings, permanent anti-stick coatings; Linings becoming a non-permanent layer of the moulded article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B7/00Moulds; Cores; Mandrels
    • B28B7/40Moulds; Cores; Mandrels characterised by means for modifying the properties of the moulding material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B14/00Use of inorganic materials as fillers, e.g. pigments, for mortars, concrete or artificial stone; Treatment of inorganic materials specially adapted to enhance their filling properties in mortars, concrete or artificial stone
    • C04B14/02Granular materials, e.g. microballoons
    • C04B14/04Silica-rich materials; Silicates
    • C04B14/08Diatomaceous earth
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B22/00Use of inorganic materials as active ingredients for mortars, concrete or artificial stone, e.g. accelerators, shrinkage compensating agents
    • C04B22/06Oxides, Hydroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B24/00Use of organic materials as active ingredients for mortars, concrete or artificial stone, e.g. plasticisers
    • C04B24/04Carboxylic acids; Salts, anhydrides or esters thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B24/00Use of organic materials as active ingredients for mortars, concrete or artificial stone, e.g. plasticisers
    • C04B24/24Macromolecular compounds
    • C04B24/26Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C04B24/2641Polyacrylates; Polymethacrylates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B24/00Use of organic materials as active ingredients for mortars, concrete or artificial stone, e.g. plasticisers
    • C04B24/24Macromolecular compounds
    • C04B24/34Natural resins, e.g. rosin
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04GSCAFFOLDING; FORMS; SHUTTERING; BUILDING IMPLEMENTS OR AIDS, OR THEIR USE; HANDLING BUILDING MATERIALS ON THE SITE; REPAIRING, BREAKING-UP OR OTHER WORK ON EXISTING BUILDINGS
    • E04G9/00Forming or shuttering elements for general use
    • E04G9/10Forming or shuttering elements for general use with additional peculiarities such as surface shaping, insulating or heating, permeability to water or air
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2103/00Function or property of ingredients for mortars, concrete or artificial stone
    • C04B2103/20Retarders
    • C04B2103/24Hardening retarders

Definitions

  • the present invention relates to a concrete decoration process paper and a concrete decoration embossing material.
  • a hardening retardant layer containing a resin composition mixed with a concrete hardening retardant is partially formed, and concrete having a pattern by the hardening retardant layer on the film sheet Decorating process papers have been proposed (for example, see Patent Document 1).
  • the surface of the poured concrete is partially uncured by a setting retarder layer by sticking to the inner surface of a concrete formwork, and the concrete surface is patterned. The pattern is transferred to give a design to the concrete surface.
  • the surface of the concrete poured into the mold is partially uncured by the setting retarder layer by sticking to the inner surface of the concrete mold. The uncured concrete is washed out to form a pattern with the exposed aggregate on the surface of the concrete, thereby giving a design to the surface of the concrete.
  • the present invention has been made in view of the above problems, to provide a concrete decoration process paper that can improve the finish of the concrete surface, and a pattern pattern by the aggregate exposed from the concrete, It is an object of the present invention to provide a concrete embossing material capable of easily imparting a concavo-convex pattern on the surface of concrete.
  • one embodiment of the present invention provides a base sheet and a curing method including a resin composition mixed with a concrete setting retarder partially formed on one surface of the base sheet. And a retarder layer, and the gist of the present invention is a concrete decoration process paper in which the wettability of one surface of the base sheet is 34 mN / m or more. Further, in order to solve the above problems, one embodiment of the present invention provides a base material having an inverted shape formed by inverting a concavo-convex pattern formed on a surface of concrete, and a surface having the inverted shape of the base material formed thereon.
  • the affinity of concrete with respect to a base material sheet can be improved. Therefore, the air bubbles between the base sheet and the concrete can be easily released, and the cement paste can be made uniform. Therefore, it is possible to suppress the occurrence of bubbles and uneven color on the concrete surface, and to provide a concrete decoration process paper capable of improving the finish of the concrete surface.
  • the pattern of the exposed aggregate can be formed on the concrete surface by the setting retarder layer.
  • a concavo-convex pattern can be formed on the surface of the concrete due to the inverted shape formed on the base material. Therefore, it is possible to provide a concrete decoration embossing material that can easily provide a pattern made of aggregate exposed from concrete and an uneven pattern on the surface of concrete.
  • a process sheet for decorating concrete 10 according to a first embodiment of the present invention is formed by partially forming a base sheet 11 and one surface 11 a of the base sheet 11, And a curing retarder layer 13 for forming a pattern on the material sheet 11. Then, the concrete decoration process paper 10 according to the first embodiment of the present invention is partially adhered to the inner surface of the concrete formwork, so that the surface of the cast concrete is partially uncoated with the hardening retardant layer 13. As hardening, a pattern can be transferred to the concrete surface to give a design to the concrete surface.
  • the base sheet 11 is a sheet serving as a base.
  • the base sheet 11 is formed using a film sheet and double-sided lami-kraft paper.
  • a thermoplastic resin film sheet can be adopted.
  • the thermoplastic resin is formed into a sheet by a T-die molding method.
  • the thermoplastic resin is not particularly limited, and may be the same as the thermoplastic resin used for the film sheet (base material) in the conventional concrete decoration process paper.
  • polyolefin resins such as polyethylene, polypropylene, polymethylpentene, polybutene, ethylene-propylene copolymer, ethylene- ⁇ -olefin copolymer, propylene- ⁇ -olefin copolymer, and ethylene-vinyl acetate copolymer
  • Polyolefins such as olefin copolymer resins such as ethylene-vinyl alcohol copolymer, ethylene- (meth) acrylic acid (ester) copolymer, ethylene-unsaturated carboxylic acid copolymer metal neutralized product (ionomer) Resin, polyethylene terephthalate, polybutylene terephthalate, polytetramethylene terephthalate, polyethylene naphthalate, polyethylene terephthalate-isophthalate copolymer, 1,4-cyclohexanedimethanol copolymerized polyethylene terephthalate, polya Polyester resins such as relates and poly
  • thermoplastic resins that can be used for the film sheet, in view of the growing public interest in environmental issues in recent years, it contains chlorine (halogen) such as polyvinyl chloride resin. It is not desirable to use a thermoplastic resin that does not have such a property, and it is desirable to use a non-halogen thermoplastic resin. In particular, from the viewpoints of various physical properties, processability, versatility, economy and the like, at least one of a polyolefin resin and a polyester resin (amorphous or biaxially stretched) is used as the non-halogen thermoplastic resin. Is most desirable.
  • the polyolefin resin may be selected from many types already listed, and a polypropylene resin, that is, a homopolymer or a copolymer containing propylene as a main component is particularly preferable.
  • a homopolypropylene resin, a random polypropylene resin, a block polypropylene resin, or the like may be used alone or as appropriate, or a resin in which an atactic polypropylene is further added as appropriate may be used.
  • it may be a copolymer containing an olefinic monomer other than propylene, for example, an ⁇ -olefin having a polypropylene crystal part and having 2 to 20 carbon atoms other than propylene, preferably ethylene, butene- Propylene- ⁇ -olefin copolymers containing at least 15 mol% of one or more comonomers of 1,4-methylpentene-1, hexene-1 or octene-1 can be exemplified.
  • an olefinic monomer other than propylene for example, an ⁇ -olefin having a polypropylene crystal part and having 2 to 20 carbon atoms other than propylene, preferably ethylene, butene- Propylene- ⁇ -olefin copolymers containing at least 15 mol% of one or more comonomers of 1,4-methylpentene-1, hexene-1 or octene-1 can be exemplified.
  • a modifier such as a hydrogenated product may be added.
  • the thickness of the film sheet is preferably about 100 ⁇ m to 250 ⁇ m.
  • a paper base material 111 having a polyolefin layer 112 laminated on both sides can be employed as the double-sided laminated paper.
  • the paper base material 111 is not particularly limited, and the same paper base material as used for double-sided laminated paper (base material) in conventional concrete decoration process paper can be used.
  • paper materials such as high-quality paper, medium-quality paper, coated paper, art paper, kraft paper, and resin-impregnated paper, and various synthetic papers can be used.
  • the thickness of the paper substrate 111 is preferably about 60 ⁇ m to 260 ⁇ m.
  • a polyolefin-based resin such as low-density polyethylene (LDPE), linear low-density polyethylene (LLDPE), high-density polyethylene (HDPE), or polypropylene can be used.
  • the thickness of the polyolefin layer 112 is preferably about 10 ⁇ m to 40 ⁇ m.
  • the thickness of the double-sided laminated paper is preferably about 100 ⁇ m to 300 ⁇ m.
  • the wettability is 40 mN / m or more. That is, the wettability is preferably 34 mN / m or more and less than 44 mN / m. Further, from the viewpoint of color unevenness on the concrete surface, the wettability is preferably at least 44 mN / m.
  • the wettability is preferably at least 48 mN / m. From the viewpoint of the presence or absence of air bubbles on the concrete surface, the wettability is preferably at least 54 mN / m.
  • a method of adjusting the wettability to make the wettability 34 mN / m or more a method of performing a corona discharge treatment at a discharge amount of 20 W ⁇ min / m 2 or more can be adopted.
  • the hardening retardant layer 13 is a layer that is partially formed on one surface 11a of the base sheet 11 and that imparts a design to the concrete surface by partially hardening the concrete surface.
  • the setting retarder layer 13 is formed including a resin composition in which a concrete setting retarder is mixed. Specifically, it is formed using a coating liquid obtained by dissolving or dispersing a concrete hardening retarder containing oxycarboxylic acid as a main component together with an acrylic resin or a rosin resin in a suitable diluting solvent.
  • the coating liquid is applied by various printing methods such as a gravure printing method and a silk screen printing method.
  • the oxycarboxylic acid for example, lactic acid, malic acid, citric acid, or the like, or a mixture, copolymer, composite, laminate, or the like of two or more thereof can be used.
  • the acrylic resin for example, methyl acrylate, ethyl acrylate, butyl acrylate, or a mixture, copolymer, composite, laminate, or the like of two or more thereof can be used.
  • the curing retarder layer 13 preferably contains diatomaceous earth or titanium oxide as an additive.
  • the particle size of the diatomaceous earth is preferably, for example, 10 ⁇ m or more and 100 ⁇ m or less.
  • the ratio of each component contained in the curing retarder layer 13 is, for example, 10% by mass or more and 20% by mass or less of oxycarboxylic acid and 25% by mass or more of acrylic resin, based on the total mass of the curing retarder layer 13. It is preferable that the content is 60% by mass or less, diatomaceous earth is 10% by mass or more and 15% by mass or less, and titanium oxide is 5% by mass or more and 10% by mass or less.
  • any pattern can be used as the pattern, for example, using a wood pattern, a stone pattern, a cloth pattern, an abstract pattern, a geometric pattern, a character, a symbol, or a combination of two or more of these. it can.
  • the thickness of the curing retarder layer 13 is preferably, for example, 5 ⁇ m or more and 80 ⁇ m or less.
  • the concrete decorating process paper 10 includes the base sheet 11 and the concrete hardening formed partially on one surface 11 a of the base sheet 11. And a curing retarder layer 13 containing a resin composition mixed with a retarder. Then, the wettability of one surface 11a of the base sheet 11 was set to 34 mN / m or more. Therefore, the affinity of concrete for the base sheet 11 can be improved. Therefore, air bubbles between the base material sheet 11 and the concrete can be easily removed, and the cement paste can be made uniform. Therefore, it is possible to provide the concrete decorating process paper 10 that can suppress the occurrence of bubbles and uneven color on the concrete surface and can improve the finish of the concrete surface.
  • the base sheet 11 includes at least one of a polyolefin resin and a polyester resin. Therefore, it is desirable not only in terms of environmental problems but also in terms of various physical properties, workability, versatility, and economy.
  • the thickness of the film sheet (base sheet 11) is set to 100 ⁇ m or more and 250 ⁇ m or less. Therefore, when peeling the base material sheet 11 from concrete, it can prevent that the base material sheet 11 is torn. In addition, the flexibility of the base sheet 11 can be secured, and the ease of peeling of the base sheet 11 can be secured.
  • the hardening retardant layer 13 includes oxycarboxylic acid, diatomaceous earth, titanium oxide, and an acrylic resin or a rosin resin. Therefore, since the concrete hardening retardant of the organic compound is used, the retarding effect can be increased as compared with the concrete hardening retardant of the inorganic compound.
  • the concrete decorating process paper 10 according to the second embodiment is different from the first embodiment in that an uneven pattern 15 is provided on one surface 11 a of a base sheet 11 in addition to the corona treatment.
  • the arithmetic average roughness of the uneven pattern 15 is preferably 1 ⁇ m or more and 30 ⁇ m or less. When the thickness is less than 1 ⁇ m, the adhesion between the substrate sheet 11 and the concrete is high, and when the substrate sheet 11 is peeled from the concrete, the concrete surface is peeled off, and color unevenness occurs on the concrete surface.
  • the arithmetic average roughness of the concavo-convex pattern 15 is more preferably 1 ⁇ m or more and 20 ⁇ m or less. According to this, the releasability of the base material sheet 11 from concrete is improved, and color unevenness on the concrete surface is suppressed. In particular, 1 ⁇ m or more and 10 ⁇ m or less are most preferable. According to this, the smoothness of the concrete surface is improved.
  • the uneven pattern 15 may be formed on at least a portion of the one surface 11a of the base sheet 11 where the curing retarder layer 13 is not provided. For example, it may be formed on the entire surface 11a, or may be formed only on a portion of the one surface 11a where the curing retarder layer 13 is not provided. Further, as a method for forming the concavo-convex pattern 15, for example, a method of embossing the base sheet 11 immediately after formation by the T-die molding method using an emboss roll can be adopted.
  • the concrete decoration process paper 10 according to the second embodiment of the present invention is provided with the uneven pattern 15 having an arithmetic average roughness of 1 ⁇ m or more and 30 ⁇ m or less on one surface 11 a of the base sheet 11. I made it. Therefore, the adhesion between the base sheet 11 and the concrete can be reduced. Therefore, when peeling the base material sheet 11 from concrete, it can suppress that a concrete surface peels, and can suppress the color unevenness of the concrete surface.
  • the concrete decorating process paper 10 according to the third embodiment includes the hardening retardant layer 13 on the one surface 11 a of the base sheet 11 and the first hardening retardant layer 131 and the second hardening retardant layer 13.
  • the difference from the first embodiment is that a plurality of layers such as the curing retarder layer 132 are laminated in this order.
  • the first curing retardant layer 131 is partially formed on one surface 11 a of the base sheet 11.
  • the second hardening retardant layer 132 is partially formed on the surface of the first hardening retardant layer 131 opposite to the base sheet 11, and has a deeper hardening delay depth than the first hardening retardant layer 131. .
  • the first curing retarder layer 131 and the second curing retarder layer 132 contain at least each material of an acrylic resin, oxycarboxylic acid, and diatomaceous earth.
  • the acrylic resin has a curing retardation effect on concrete and is used to hold a oxycarboxylic acid or the like as a curing retarder.
  • a resin composed of (meth) acrylates such as methyl (meth) acrylate, ethyl (meth) acrylate, butyl (meth) acrylate, and a copolymer containing these can be employed.
  • the present invention is not necessarily limited to these.
  • Oxycarboxylic acid has a curing retardation effect on concrete.
  • the oxycarboxylic acid include aliphatic carboxylic acids such as lactic acid, citric acid, gluconic acid, tartaric acid, hydroacrylic acid, ⁇ -oxybutyric acid, glycolic acid, glyceric acid, tartronic acid and malic acid, salicylic acid, m- Aromatic oxycarboxylic acids such as oxybenzoic acid, p-oxybenzoic acid, gallic acid, mandelic acid, and tropic acid can be employed, but are not necessarily limited thereto.
  • Diatomaceous earth has a function of retaining oxycarboxylic acid and the like and releasing it to concrete. The particle size of the diatomaceous earth is desirably about 10 ⁇ m to 100 ⁇ m.
  • the mass ratio of oxycarboxylic acid in the first curing retarder layer 131 is smaller than the mass ratio of oxycarboxylic acid in the second curing retarder layer 132.
  • the first hardening retardant layer 131 to which the amount of oxycarboxylic acid added is small although the hardening delay depth is low, it is possible to reduce the discoloration of the concrete in the boundary region between the recessed portion and the non-formed portion. Therefore, by providing the first hardening retardant layer 131 with an area larger than the second hardening retardant layer 132, the portion that changes color under the influence of the second hardening retardant layer 132 is not hardened by the first hardening retardant layer 131. It can be removed by washing it out.
  • the first curing retarder layer 131 a compound containing about 10 to 20% by mass of oxycarboxylic acid and about 10 to 25% by mass of diatomaceous earth with respect to 25 to 60% by mass of the acrylic resin is preferable. Further, the thickness of the first curing retardant layer 131 is desirably about 3 ⁇ m to 30 ⁇ m.
  • the second curing retarder layer 132 is preferably composed of about 15 to 25% by mass of oxycarboxylic acid and about 10 to 25% by mass of diatomaceous earth based on 25 to 60% by mass of an acrylic resin. The thickness of the second hardening retardant layer 132 is preferably about 3 ⁇ m to 30 ⁇ m.
  • the first curing retarder layer 131 and the second curing retarder layer 132 can be formed as an arbitrary pattern such as a straight line, a curved line, and a lattice. It is desirable that the first curing retarder layer 131 and the second curing retarder layer 132 have a similar relationship as shown in FIG. It is desirable to have a certain width n between the contour of the first hardening retardant layer 131 and the contour of the second hardening retardant layer 132. The width n is desirably 1.5 mm or more.
  • FIG. 5A shows an example in which the recess 31 is formed in the precast concrete 30 using a concrete decorating process paper in which the first hardening retardant layer 131 is not provided.
  • the process paper 10 for decorating concrete according to the third embodiment of the present invention has the first hardening retardant layer 131, so the discolored portion 32 is removed and the discolored portion is removed. Since the 32 becomes inconspicuous, the precast concrete 30 having a high design property can be obtained.
  • the hardening retardant layer 13 includes the first hardening retardant layer 131 and the first hardening retardant layer 131 on one surface 11 a of the base sheet 11.
  • the second hardening retardant layer 132 is formed by laminating in this order.
  • the second hardening retardant layer 132 has a deeper hardening delay depth and a smaller area than the first hardening retardant layer 131. Therefore, when forming the deep concave portion 31 on the concrete surface, it is possible to reduce discoloration or the like in the boundary region between the portion where the concave portion 31 is formed and the portion where it is not formed. In addition, it is possible to prevent a problem such as "overrun". Therefore, precast concrete 30 having high design properties can be produced.
  • a concrete embossing material 1 according to a fourth embodiment of the present invention includes a base material 2 and a setting retarder partially formed on one surface 2 a of the base material 2. And a layer 3.
  • the base material 2 has an inverted shape 4 formed by inverting a concavo-convex pattern formed on the surface of the concrete on one surface 2a, and transfers the concavo-convex pattern to the surface of the concrete poured into the formwork, thereby forming the concrete.
  • the concavo-convex pattern for example, a tile pattern, a brick pattern, a stone wall pattern, a grain pattern, and a stone pattern are used.
  • the height difference between the bottom of the concave portion 4a constituting the inverted shape 4 and the top of the convex portion 4b adjacent to the concave portion 4a is preferably, for example, 0.5 mm or more and 50 mm or less.
  • the height difference of each part constituting the base material 2 may be changed continuously or discontinuously.
  • the height difference of the portion where the height difference is the minimum is 0.5 mm or more
  • the height difference of the portion where the height difference is the maximum is 50 mm. It is preferable that the difference between the heights of the other portions is set to a value within the range of 0.5 mm to 50 mm.
  • the material of the base material for example, silicon rubber, styrene foam, urethane resin, and wood can be used.
  • the thickness of the substrate 2 is preferably, for example, 0.1 mm or more and 80 mm or less.
  • the curing retarder layer 3 is partially formed on the surface 2a of the substrate 2 on which the inverted shape 4 is formed, forms a pattern on the substrate 2 by the curing retarder layer 3, and is poured into a mold.
  • This is a layer for imparting a pattern with an aggregate (for example, coarse aggregate or fine aggregate) exposed on the surface of the concrete by partially uncuring the surface of the concrete.
  • a material of the hardening retardant layer 3 for example, a resin composition mixed with a concrete hardening retardant can be used.
  • Such a resin composition is formed, for example, by using a coating liquid obtained by dissolving or dispersing a concrete curing retarder containing oxycarboxylic acid as a main component together with an acrylic resin or a rosin resin in an appropriate diluting solvent. It can.
  • the coating liquid is applied by various printing methods such as a gravure printing method and a silk screen printing method.
  • the oxycarboxylic acid for example, lactic acid, malic acid, citric acid, or the like, or a mixture, copolymer, composite, laminate, or the like of two or more thereof can be used.
  • the acrylic resin for example, methyl acrylate, ethyl acrylate, butyl acrylate, or a mixture, copolymer, composite, laminate, or the like of two or more thereof can be used.
  • the curing retarder layer 3 preferably contains diatomaceous earth or titanium oxide as an additive.
  • the particle size of the diatomaceous earth is preferably, for example, 10 ⁇ m or more and 100 ⁇ m or less.
  • the ratio of each component contained in the curing retarder layer 3 is, for example, 10% by mass or more and 20% by mass or less of oxycarboxylic acid and 25% by mass or more of acrylic resin, based on the total mass of the curing retarder layer 3. It is preferable that the content is 60% by mass or less, diatomaceous earth is 10% by mass or more and 15% by mass or less, and titanium oxide is 5% by mass or more and 10% by mass or less.
  • the pattern for example, a wood pattern, a stone pattern, a cloth pattern, an abstract pattern, a geometric pattern, and characters are used.
  • the thickness of the curing retarder layer 3 is preferably, for example, 5 ⁇ m or more and 80 ⁇ m or less.
  • the thickness of each part constituting the curing retarder layer 3 may be changed continuously or discontinuously.
  • the thickness of the part having the minimum thickness is 5 ⁇ m or more, and the thickness of the part having the maximum thickness is 80 ⁇ m. It is preferable to set the thickness of the other portions to a numerical value in the range of 5 ⁇ m to 80 ⁇ m. Further, it is preferable that the thickness of the curing retarder layer 3 is smaller than the height difference between the bottom of the concave portion 4a constituting the inverted shape 4 and the top of the convex portion 4b adjacent to the concave portion 4a.
  • the hardening retarder layer 3 usable in the concrete embossing material 1 according to the fourth embodiment of the present invention is used in the concrete decorating process paper 10 according to the first embodiment of the present invention. It may have the same configuration as possible curing retarder layer 3.
  • a method of using the decorative stamping material 1 according to the fourth embodiment of the present invention for example, a method of attaching the other surface 2b of the base material 2 to the inner surface of a concrete formwork can be adopted.
  • the surface of the concrete poured into the formwork is partially uncured by the hardening retardant layer 3, and a pattern of the exposed aggregate can be formed on the surface of the concrete by washing out the uncured concrete.
  • the concavo-convex pattern can be formed on the surface of the concrete by the inverted shape 4 of the base material 2.
  • the concrete decoration embossing material 1 includes the base material 2 on which the inverted shape 4 in which the concavo-convex pattern formed on the concrete surface is inverted is formed.
  • the pattern of the exposed aggregate can be formed on the surface of the concrete by the setting retarder layer 3.
  • the inverted shape 4 formed on the base material 2 an uneven pattern can be formed on the surface of the concrete. Therefore, it is possible to provide the concrete decoration embossing material 1 which can easily provide the pattern pattern of the aggregate exposed from the concrete and the uneven pattern of the concrete surface.
  • the height difference between the bottom of the concave portion 4a constituting the inverted shape 4 and the top of the convex portion 4b adjacent to the concave portion 4a is 0. It is preferable that the thickness is not less than 0.5 mm and not more than 50 mm, and the thickness of the curing retarder layer 3 is not less than 5 ⁇ m and not more than 80 ⁇ m. Thereby, the design of the pattern by the aggregate exposed from the concrete and the design of the concavo-convex pattern on the surface of the concrete can be improved.
  • the thickness of the hardening retardant layer 3 is adjusted to the bottom of the concave portion 4a constituting the inverted shape 4 and the convex portion adjacent to the concave portion 4a. It is preferable that the height difference is smaller than the height difference from the top of 4b. Thereby, the pattern of the aggregate can be made shallow, and the uneven pattern can be made deep, so that the design can be further improved.
  • the setting retarder layer 3 contains oxycarboxylic acid, diatomaceous earth, titanium oxide, and an acrylic resin or a rosin resin. preferable.
  • the base material 2 is made of silicon rubber, styrene foam, urethane resin, or wood. This is desirable not only in terms of environmental issues but also in terms of various physical properties, workability, versatility, and economy.
  • the configuration of the concrete decorating process paper 10 according to the first to third embodiments of the present invention and the configuration of the concrete embossing material 1 according to the fourth embodiment of the present invention are as follows. They can be used in appropriate combination. For example, on the surface of the base material 2 constituting the concrete embossing material 1 according to the fourth embodiment of the present invention, an uneven pattern forming the concrete decorating process paper 10 according to the second embodiment of the present invention. 15 may be provided. Further, for example, the base material 2 constituting the concrete embossing material 1 according to the fourth embodiment of the present invention is replaced with the base material forming the concrete decorating process paper 10 according to the third embodiment of the present invention. The sheet 11 may be replaced.
  • the wettability of the surface 2a of the substrate 2 forming the inverted shape 4 of the concrete decoration embossing material 1 according to the fourth embodiment of the present invention may be 34 mN / m or more,
  • the arithmetic average roughness 2a may be 1 ⁇ m or more and 30 ⁇ m or less.
  • the hardening retardant layer 3 constituting the concrete embossing material 1 according to the fourth embodiment of the present invention constitutes the concrete decorating process paper 10 according to the third embodiment of the present invention.
  • the curing retarder layer 13 may be replaced.
  • Example 1 a kraft paper in which a polyolefin-based resin was laminated on both sides was produced as the base sheet 11.
  • a laminating method a method was used in which a polyolefin-based resin melted on both surfaces of kraft paper was extruded into a film form from a slit-shaped die called a T-die and laminated.
  • the thickness of the base sheet 11 was 250 ⁇ m.
  • one surface 11a of the prepared base sheet 11 is subjected to a corona discharge treatment at a discharge amount of 60 W ⁇ min / m 2 , and the wettability of the entire one surface 11a of the base sheet 11 is set to 54 mN / m. did.
  • a coating liquid for the curing retarder layer 13 is applied on one surface 11a of the base sheet 11 subjected to the corona discharge treatment by a silk screen printing method, and the curing retarder layer 13 is partially formed. Formed.
  • the coating liquid 10 to 55% by mass of oxycarboxylic acid (lactic acid, malic acid, citric acid, gluconic acid, etc.), 35 to 80% by mass of rosin-based resin, and oxidized A material containing 5 to 10% by mass of titanium was used. Thereby, the process paper for concrete decoration 10 was produced.
  • Example 2 In Example 2, the corona discharge treatment was performed at a discharge amount of 50 W ⁇ min / m 2 or more and less than 60 W ⁇ min / m 2 , so that the wettability of the entire one surface 11 a of the base sheet 11 was 48 mN / m or more and 54 mN / m. Less than. Except for this, the concrete decorating process paper 10 was produced using the same materials and procedures as in Example 1.
  • Example 3 In Example 3, the corona discharge treatment was performed at a discharge amount of 40 W ⁇ min / m 2 or more and less than 50 W ⁇ min / m 2 , and the wettability of the entire surface 11 a of the base sheet 11 was reduced to 44 mN / m or more and 48 mN / m. Less than. Except for this, the concrete decorating process paper 10 was produced using the same materials and procedures as in Example 1.
  • Example 4 In Example 4, the corona discharge treatment was performed at a discharge amount of 30 W ⁇ min / m 2 or more and less than 40 W ⁇ min / m 2 , and the wettability of the entire one surface 11 a of the base sheet 11 was 40 mN / m or more and 44 mN / m. Less than. Except for this, the concrete decorating process paper 10 was produced using the same materials and procedures as in Example 1.
  • Example 5 (Example 5) In Example 5, the corona discharge treatment was performed at a discharge amount of 20 W ⁇ min / m 2 or more and less than 30 W ⁇ min / m 2 , and the wettability of the entire one surface 11 a of the base sheet 11 was 34 mN / m or more and 40 mN / m. Less than. Except for this, the concrete decorating process paper 10 was produced using the same materials and procedures as in Example 1.
  • Comparative Example 1 In Comparative Example 1, the corona discharge treatment was not performed. In this case, the wettability of the entire one surface 11a of the base sheet 11 was 30 mN / m or more and less than 34 mN / m. Except for this, the concrete decorating process paper 10 was produced using the same materials and procedures as in Example 1.
  • Table 1 shows the results of these evaluations.
  • the concrete decorating process papers 10 of Examples 1 to 5 evaluated the adhesion between the retarder and the base material sheet 11, evaluated the presence or absence of air bubbles on the concrete surface, evaluated the color unevenness on the concrete surface, and The results of the evaluation of the peelability between the concrete and the process paper were evaluated as “A” or “B”.
  • the process paper 10 for decorating concrete of Example 5 was used to evaluate the adhesion between the retarder and the base sheet 11, the presence or absence of air bubbles on the concrete surface, the evaluation of color unevenness on the concrete surface, and the concrete and process. All the evaluation results of the evaluation of the releasability from paper were evaluated as "good".
  • the concrete decoration process paper 10 of Example 4 passed the evaluation result of the evaluation of the presence or absence of air bubbles on the concrete surface, the evaluation of the color unevenness of the concrete surface, and the evaluation of the peelability between the concrete and the process paper.
  • the evaluation result of the adhesiveness evaluation between the agent and the base sheet 11 was "good".
  • the evaluation result of the presence / absence of air bubbles on the concrete surface and the evaluation result of the peelability evaluation between the concrete and the process paper passed “O”, indicating that the adhesion between the retarder and the base material sheet 11 was good.
  • the evaluation results of the property evaluation and the evaluation of the color unevenness on the concrete surface were evaluated as "good”.
  • the concrete decoration process paper 10 of Example 2 passed the evaluation result of the evaluation of the presence or absence of air bubbles on the concrete surface as “O”, and evaluated the adhesion between the retarder and the base material sheet 11 and the color unevenness of the concrete surface.
  • the evaluation result and the evaluation result of the peeling property evaluation between the concrete and the process paper were evaluated as “good”.
  • Example 1 Furthermore, the concrete decoration process paper 10 of Example 1 was evaluated for the adhesion between the retarder and the base material sheet 11, the presence or absence of air bubbles on the concrete surface, the color unevenness of the concrete surface, and the evaluation of the concrete and process paper. All the evaluation results of the releasability evaluation were "good".
  • the concrete decorating process papers 10 of Examples 1 to 5 are more effective than the concrete decorating process paper 10 of Comparative Example 1 in evaluating the adhesion between the retarder and the base sheet 11 and the presence or absence of air bubbles on the concrete surface. It was confirmed that the evaluation, the evaluation of the color unevenness of the concrete surface, and the evaluation of the peelability between the concrete and the process paper were good.
  • the base sheet 11 was formed by a T-die molding method.
  • a polyester resin was used as a material of the base sheet 11.
  • the thickness of the base sheet 11 was 200 ⁇ m.
  • the base sheet 11 immediately after the formation was embossed using an embossing roll, so that an uneven pattern 15 was formed on one entire surface 11a of the base sheet 11.
  • the arithmetic average roughness of the outer peripheral surface of the embossing roll was 2 ⁇ m. Thereby, the arithmetic average roughness of the uneven pattern 15 on one surface 11a of the base sheet 11 was set to 2 ⁇ m.
  • one surface 11a of the base sheet 11 was subjected to a corona discharge treatment at a discharge amount of 20 W ⁇ min / m 2 to have a wettability of 34 mN / m.
  • a coating liquid for the curing retarder layer 13 was applied by a silk screen printing method to partially form the curing retarder layer 13.
  • the coating liquid a liquid containing 30% by weight of citric acid, 40% by weight of methyl acrylate, 20% by weight of diatomaceous earth, and 10% by weight of titanium oxide was used based on the total weight of the coating liquid.
  • the thickness of the curing retarder layer 13 was 45 ⁇ m. Thereby, the process paper for concrete decoration 10 was produced.
  • Example 7 In Example 7, an arithmetic average roughness of 13 ⁇ m was used as the embossing roll, and the arithmetic average roughness of the uneven pattern 15 of the base sheet 11 was 13 ⁇ m. Except for this, the concrete decorating process paper 10 was produced using the same materials and procedures as in Example 6. (Example 8) In Example 8, the arithmetic average roughness of the concavo-convex pattern 15 of the base sheet 11 was set to 25 ⁇ m using an emboss roll having an arithmetic average roughness of 25 ⁇ m. Except for this, the concrete decorating process paper 10 was produced using the same materials and procedures as in Example 6.
  • Comparative Example 2 In Comparative Example 2, an embossing roll having an arithmetic average roughness of 35 ⁇ m was used, and the arithmetic average roughness of the uneven pattern 15 of the base sheet 11 was 35 ⁇ m. Except for this, the concrete decorating process paper 10 was produced using the same materials and procedures as in Example 6.
  • Table 2 shows the evaluation results.
  • the process papers 10 for decorating concrete of Examples 6 to 8 had evaluation results of the evaluation of the peeling property between the concrete and the process paper, the evaluation of the color unevenness of the concrete surface, and the evaluation of the smoothness of the concrete surface. The result was " ⁇ " or " ⁇ ".
  • the concrete decoration process paper 10 of Comparative Example 2 any two or more of the evaluation results of the peelability evaluation of the concrete and the process paper, the color unevenness evaluation of the concrete surface, and the evaluation of the smoothness of the concrete surface were rejected. It became "x".
  • the concrete decoration process paper 10 of Comparative Example 2 since the arithmetic mean roughness of the uneven pattern 15 is large, the concrete enters the uneven pattern 15 of the base sheet 11, and the concrete and the concrete decoration process are performed.
  • the evaluation of the releasability from the paper 10 was "Failed”. Further, when the base material sheet 11 was peeled off from the concrete, a part of the concrete was peeled off, the gloss of the peeled portion was reduced, and the evaluation of the color unevenness on the concrete surface was “x”. Further, the remaining portion had large irregularities, and the evaluation result of the smoothness evaluation of the concrete surface was "x".
  • the arithmetic average roughness of the concave-convex pattern 15 of the base sheet 11 is set to 1 ⁇ m or more and 30 ⁇ m or less, and the adhesion between the base sheet 11 and the concrete is improved.
  • the evaluation of peelability between the concrete and the process paper was evaluated as "good” or "good”.
  • peeling of the concrete surface was able to be suppressed, and the color unevenness evaluation of the concrete surface was evaluated as "A” or "B”. Further, the unevenness of the portion remaining on the concrete surface without being peeled was small, so that the smoothness of the concrete surface was evaluated as “ ⁇ ” or “ ⁇ ”.
  • the concrete decorating process papers 10 of Examples 6 to 8 are better than the concrete decorating process paper 10 of Comparative Example 2 in the evaluation of the peeling property between the concrete and the process paper, the evaluation of the color unevenness of the concrete surface, and the concrete. It was confirmed that the evaluation of the surface smoothness was good.
  • Example 9 kraft paper in which polyethylene was laminated on both sides was produced as the base sheet 11.
  • the thickness of the kraft paper was 180 ⁇ m.
  • a laminating method a method was used in which polyethylene melted on both sides of kraft paper was extruded from a slit-shaped die called a T-die into a film and laminated.
  • the thickness of the polyethylene was 35 ⁇ m.
  • one surface 11a of the prepared base sheet 11 is subjected to a corona discharge treatment at a discharge amount of 20 W ⁇ min / m 2 , so that the wettability of the entire one surface 11a of the base sheet 11 is 34 mN / m.
  • the following first curing retarder layer ink is printed in a pattern on the one surface 11a of the base sheet 11 that has been subjected to the corona discharge treatment by a gravure printing method, and dried in a drying oven at 80 to 120 ° C. After drying for about 20 seconds, a first curing retarder layer 131 having a thickness of 20 to 30 ⁇ m was formed.
  • the second hardening retardant layer ink described below is printed in a pattern similar to the shape of the first hardening retardant layer 131 by a gravure printing method, and dried similarly to form a second hardening retardant layer having a thickness of 20 to 30 ⁇ m.
  • a curing retarder layer 132 was formed. Thereby, the process paper for concrete decoration 10 was produced.
  • Comparative Example 3 In Comparative Example 3, the second curing retarder layer ink was used for the first curing retarder layer 131, and the first curing retarder layer ink was used for the second curing retarder layer 132. Except for this, a concrete decorating process paper 10 was produced using the same materials and procedures as in Example 9.
  • Comparative Example 4 In Comparative Example 4, the printed shape of the first hardening retardant layer 131 and the printed shape of the second hardening retardant layer 132 were the same. Except for this, a concrete decorating process paper 10 was produced using the same materials and procedures as in Example 9.
  • each concrete decorating process paper 10 of Example 9 and Comparative Examples 3 to 6 was attached to the bottom surface of a mold (W10 cm ⁇ D10 cm ⁇ H5 cm) with an adhesive tape. Subsequently, 1 part by mass of water was added to 8 parts by mass of concrete (60 to 90% by mass of silica, 15 to 40% by mass of Portland cement), and the mixture was stirred for 2 to 3 minutes using a spoon. Then, about 0.2 kg to 0.4 kg of the stirred concrete was poured into a mold to which the decorating process paper 10 was attached, and after being cured for 24 hours, the frame was removed.
  • the uncured portion was removed by rinsing the deframed concrete in water for about 5 minutes using a brush.
  • the target value of the depth of the recess 31 after the washing was set to about 2 mm to 5 mm.
  • the discolored portion 32 in the boundary region between the formed portion and the non-formed portion of the concave portion 31 on the concrete surface is measured with a metal ruler. If the discolored portion 32 is less than 1 mm, it passes “O”. “ ⁇ ” was assigned.
  • the first hardening retardant layer 131 is omitted, and the patterning is performed only by the second hardening retardant layer 132. Therefore, similarly to Comparative Example 4, the discolored portion 32 of the concrete due to the influence of the second curing retarder layer ink could not be removed, and the evaluation of the discoloration width of the boundary region was "Fail".
  • the second hardening retardant layer 132 is omitted, and the patterning is performed only by the first hardening retardant layer 131. Therefore, the curing retardation depth was as small as 0.5 mm to 1.0 mm, and a sufficient concave depth could not be obtained.
  • discoloration of concrete was reduced by patterning using the first curing retarder layer ink. Therefore, the evaluation of the discoloration width of the boundary area was unsuccessful, but was evaluated better than the concrete decorating process paper 10 of Comparative Example 5, and was evaluated as “ ⁇ ”.
  • the concrete decorating process paper 10 of Example 9 has a relatively deeper cure delay depth than the concrete decorating process paper 10 of Comparative Examples 3 to 7, and can reduce the discolored portion 32 of the concrete. It was confirmed that a highly precast concrete 30 could be provided.
  • a silicon rubber plate-like member having an inverted shape 4 formed on one surface 2 a was prepared as the base material 2.
  • the thickness of the substrate 2 was 0.1 mm or more and 80 mm or less.
  • the height difference between the bottom of the concave portion 4a constituting the inverted shape 4 and the top of the convex portion 4b adjacent to the concave portion 4a was 0.5 mm or more and 50 mm or less.
  • the height difference of the portion where the height difference is the smallest is 0.5 mm
  • the height difference of the portion where the height difference is the largest is 50 mm
  • the height difference of the other portions is Is a numerical value in the range of 0.5 mm to 50 mm.
  • a coating liquid for forming a hardening retardant layer 3 is applied to one surface 2a of the base material 2 to partially form the hardening retardant layer 3, and the hardening retardant layer 3 is formed on the base material 2.
  • a pattern was formed by layer 3.
  • the thickness of the curing retarder layer 3 was 5 ⁇ m or more and 80 ⁇ m or less. That is, among the thicknesses of the respective parts constituting the curing retarder layer 3, the thickness of the part having the minimum thickness is 5 ⁇ m, the thickness of the part having the maximum thickness is 80 ⁇ m, and the thickness of the other parts is Is a numerical value in the range of 5 ⁇ m to 80 ⁇ m.
  • the coating liquid was applied using a dispenser.
  • the discharge port diameter is 50 ⁇ m to 600 ⁇ m
  • the discharge cycle is 0.5 ms to 100 ms
  • the discharge amount per shot is 0.5 ⁇ L to 1000 ⁇ L
  • the gap with the substrate 2 is 0.5 mm to 40 mm
  • the driving speed is 10 mm / s to 200 mm / s.
  • the coating liquid 10 to 55% by mass of oxycarboxylic acid (lactic acid, malic acid, citric acid, gluconic acid, etc.), 35 to 80% by mass of rosin-based resin, A material containing 5 to 10% by mass of titanium and having a viscosity of 10 to 10,000 CPS was used. In this way, a concrete embossing material 1 was produced.
  • Example 11 In Example 11, the height difference between the bottom of the concave portion 4a constituting the inverted shape 4 and the top of the convex portion 4b adjacent to the concave portion 4a was 0.1 mm or more and 0.4 mm or less. That is, of the height differences of the respective parts constituting the inverted shape 4, the height difference of the portion where the height difference is the smallest is 0.1 mm, the height difference of the portion where the height difference is the largest is 0.4 mm, and the height difference of the other portions is The height difference was a numerical value within the range of 0.1 mm to 0.4 mm. Except for this, a concrete embossing material 1 was produced using the same materials and procedures as in Example 10.
  • Example 12 the height difference between the bottom of the concave portion 4a constituting the inverted shape 4 and the top of the convex portion 4b adjacent to the concave portion 4a was 51 mm or more and 80 mm. That is, of the height differences of the respective parts constituting the inverted shape 4, the height difference of the portion where the height difference is the smallest is 51 mm, the height difference of the portion where the height difference is the largest is 80 mm, and the height difference of the other portions is 51 mm. It was a numerical value within the range of 8080 mm. Except for this, a concrete embossing material 1 was produced using the same materials and procedures as in Example 10.
  • Example 13 the thickness of the curing retarder layer 3 was set to 1 ⁇ m or more and 4 ⁇ m or less. That is, among the thicknesses of the respective parts constituting the curing retarder layer 3, the thickness of the part having the minimum thickness is 1 ⁇ m, the thickness of the part having the maximum thickness is 4 ⁇ m, and the thickness of the other parts is Is a numerical value in the range of 1 ⁇ m to 4 ⁇ m. Except for this, a concrete embossing material 1 was produced using the same materials and procedures as in Example 10.
  • Example 14 the thickness of the curing retarder layer 3 was set to 81 ⁇ m or more and 160 ⁇ m or less. That is, among the thicknesses of the respective parts constituting the curing retarder layer 3, the thickness of the part having the minimum thickness is 81 ⁇ m, the thickness of the part having the maximum thickness is 160 ⁇ m, and the thickness of the other parts is Was set to a value within the range of 81 ⁇ m to 160 ⁇ m. Except for this, a concrete embossing material 1 was produced using the same materials and procedures as in Example 10.
  • Example 15 the thickness of the hardening retardant layer 3 was 50,000 ⁇ m (50 mm) or more and 80,000 ⁇ m (80 mm) or less. That is, among the thicknesses of the respective parts constituting the curing retarder layer 3, the thickness of the part having the minimum thickness is 50 mm, the thickness of the part having the maximum thickness is 80 mm, and the thickness of the other parts is Was set to a numerical value in the range of 50 mm to 80 mm. Except for this, a concrete embossing material 1 was produced using the same materials and procedures as in Example 10.
  • Comparative Example 7 In Comparative Example 7, the curing retarder layer 3 was omitted. That is, the thickness of each part constituting the curing retarder layer 3 was set to 0 ⁇ m. Except for this, a concrete embossing material 1 was produced using the same materials and procedures as in Example 10.
  • Comparative Example 8 In Comparative Example 8, kraft paper laminated with a polyolefin-based resin was used as the base material 2 so that the inverted shape 4 of the base material 2 was omitted. That is, the height difference of each part constituting the inverted shape 4 was set to 0 mm. Except for this, a concrete embossing material 1 was produced using the same materials and procedures as in Example 10.
  • Table 4 shows the results of these evaluations.
  • Table 4 "the height difference between the bottom of the concave portion 4a constituting the inverted shape 4 and the top portion of the convex portion 4b adjacent to the concave portion 4a" is referred to as "the height difference of the inverted shape”.
  • the pattern of the exposed aggregate was formed on the concrete surface by the hardening retarder layer 3, and the base material 2 was inverted.
  • a concavo-convex pattern was formed on the surface of the concrete, and the evaluation results of the design property evaluation by the pattern pattern and the design property evaluation by the concavo-convex pattern were evaluated as “O” and “ ⁇ ”.
  • the concrete decoration embossing material 1 of Example 10 passed the evaluation result of both the evaluation of the design property by the pattern and the evaluation of the design property by the concave and convex pattern.
  • the concrete decoration embossing material 1 of Example 11 passed the evaluation result of the designability evaluation by the pattern design of “O”, but the height difference of the inverted shape 4 was 0.1 mm or more and 0.4 mm or less. Therefore, the uneven pattern on the surface of the concrete became shallow, and the evaluation result of the design property evaluation based on the uneven pattern was evaluated as “ ⁇ ”. Furthermore, the stamping material for decorative decoration 1 of Example 12 passed the evaluation result of the designability evaluation by the concave-convex pattern of “O”, but the height difference of the inverted shape 4 was 51 mm or more and 80 mm or less. The concavo-convex pattern on the concrete surface became deeper and the pattern became less noticeable, and the result of the evaluation of the designability by the pattern passed " ⁇ ".
  • the concrete decoration embossing material 1 of Example 13 passed the evaluation result of the design property evaluation by the concave-convex pattern of “OK”, but the thickness of the curing retarder layer 3 was 1 ⁇ m or more and 4 ⁇ m or less. Therefore, the pattern on the surface of the concrete became shallow, and the evaluation result of the design property evaluation by the pattern became "P".
  • the concrete decoration embossing material 1 of Example 14 passed the evaluation result of the design property evaluation by the pattern design of “OK”, but the thickness of the curing retarder layer 3 was 81 ⁇ m or more and 160 ⁇ m or less. Therefore, the pattern of the concrete surface became deep, and the uneven pattern became less noticeable, and the evaluation result of the design property evaluation by the uneven pattern was evaluated as “ ⁇ ”.
  • the pattern of the concrete surface is deep.
  • the effect of the retarder extended to places other than the pattern, making it difficult for the pattern on the concrete surface to appear beautifully, and the evaluation result of the design evaluation by the pattern passed " ⁇ " .
  • the uneven pattern became less noticeable, and the result of the evaluation of the design property by the uneven pattern was evaluated as “ ⁇ ”.
  • the evaluation result of the design property evaluation by the concave-convex pattern was “OK”, but was exposed to the surface of the concrete because there was no hardening retarder layer 3. No pattern was formed by the aggregate, and the evaluation result of the design property evaluation by the pattern was "Fail”.
  • the result of the evaluation of the design property by the uneven pattern was “good”, but since there was no inverted shape 4, the uneven pattern on the concrete surface was formed. However, the evaluation result of the design property evaluation by the uneven pattern was "Failed".
  • the concrete embossing material 1 of Examples 10 to 15 is different from the concrete embossing material 1 of Comparative Examples 7 and 8 in that the pattern design of the aggregate exposed from the concrete and the concrete It was confirmed that the design was excellent due to the uneven pattern on the surface.
  • SYMBOLS 1 Concrete embossing material, 2 ... Base material, 2a ... One surface of a base material, 3 ... Hardening retardant layer, 4 ... Inversion shape, 4a ... Depression, 4b ... Convex part, 10 ... Concrete decoration Process paper, 11: base material sheet, 11a: surface, 13: hardening retardant layer, 15: uneven pattern, 30: precast concrete, 31: concave portion, 32: discolored portion, 111: paper base material, 112: polyolefin layer , 131: first curing retarder layer, 132: second curing retarder layer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)
  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Abstract

コンクリート表面の仕上がりを向上可能なコンクリート加飾用工程紙、及びコンクリートから露出した骨材による柄模様と、コンクリートの表面の凹凸模様とを容易に付与可能なコンクリート加飾用型押材を提供する。本発明の一態様に係るコンクリート加飾用工程紙(10)は、基材シート(11)と、基材シート(11)の一方の面(11a)上に部分的に形成された硬化遅延剤層(13)と、を備え、基材シート(11)の一方の面(11a)の濡れ性が34mN/m以上である。また、本発明の一態様に係るコンクリート加飾用型押材(1)は、コンクリートの表面に形成される凹凸模様を反転させた反転形状(4)が形成された基材(2)と、基材(2)の反転形状(4)が形成された面上に部分的に形成された硬化遅延剤層(3)と、を備え、基材(2)上に硬化遅延剤層(3)による柄模様を有する。

Description

コンクリート加飾用工程紙及びコンクリート加飾用型押材
 本発明は、コンクリート加飾用工程紙及びコンクリート加飾用型押材に関する。
 従来、基材としてのフィルムシート上に、コンクリート硬化遅延剤が混合された樹脂組成物を含む硬化遅延剤層が部分的に形成されて、フィルムシート上に硬化遅延剤層による柄模様を有するコンクリート加飾用工程紙が提案されている(例えば、特許文献1参照)。特許文献1に記載のコンクリート加飾用工程紙では、コンクリートの型枠の内面に貼り付けることで、打設されたコンクリートの表面を硬化遅延剤層で部分的に未硬化とし、コンクリート表面に柄模様を転写し、コンクリート表面に意匠を付与するようになっている。また、特許文献1に記載のコンクリート加飾用工程紙では、コンクリートの型枠の内面に貼り付けることで、型枠に流し込まれたコンクリートの表面を、硬化遅延剤層で部分的に未硬化とし、未硬化のコンクリートの洗い出しにより、露出した骨材による柄模様をコンクリートの表面に形成し、コンクリートの表面に意匠を付与するようになっている。
特表2002-537141号公報
 しかし、特許文献1に記載のコンクリート加飾用工程紙では、コンクリートとフィルムシートの間に気泡を生じ、コンクリート表面に気泡や色ムラが発生する可能性があった。
 また、特許文献1に記載のコンクリート加飾用工程紙では、コンクリートの表面に凹凸模様を形成することが難しく、凹凸模様による意匠性の向上が困難であった。
 本発明は、上記のような問題点に着目してなされたもので、コンクリート表面の仕上がりを向上可能なコンクリート加飾用工程紙を提供すること、及びコンクリートから露出した骨材による柄模様と、コンクリートの表面の凹凸模様とを容易に付与可能なコンクリート加飾用型押材を提供することを目的とする。
 上記課題を解決するために、本発明の一態様は、基材シートと、基材シートの一方の面上に部分的に形成された、コンクリート硬化遅延剤が混合された樹脂組成物を含む硬化遅延剤層と、を備え、基材シートの一方の面の濡れ性が34mN/m以上であるコンクリート加飾用工程紙であることを要旨とする。
 また、上記課題を解決するために、本発明の一態様は、コンクリートの表面に形成される凹凸模様を反転させた反転形状が形成された基材と、基材の反転形状が形成された面上に部分的に形成された、コンクリート硬化遅延剤が混合された樹脂組成物を含む硬化遅延剤層と、を備え、基材上に硬化遅延剤層による柄模様を有するコンクリート加飾用型押材であることを要旨とする。
 本発明によれば、基材シートに対するコンクリートの親和性を向上できる。それゆえ、基材シートとコンクリートとの間の気泡を離脱させ易く、また、セメントペーストを均一とすることができる。そのため、コンクリート表面への気泡や色むらの発生を抑制でき、コンクリート表面の仕上がりを向上可能なコンクリート加飾用工程紙を提供できる。
 また、本発明によれば、硬化遅延剤層によって、露出した骨材による柄模様をコンクリートの表面に形成できる。また、基材に形成された反転形状によって、コンクリートの表面に凹凸模様を形成できる。そのため、コンクリートから露出した骨材による柄模様と、コンクリートの表面の凹凸模様とを容易に付与可能なコンクリート加飾用型押材を提供できる。
本発明の第1実施形態に係るコンクリート加飾用工程紙を表す断面図である。 本発明の第2実施形態に係るコンクリート加飾用工程紙を表す断面図である。 本発明の第3実施形態に係るコンクリート加飾用工程紙を表す断面図である。 本発明の第3実施形態に係るコンクリート加飾用工程紙を表す平面図である。 本発明の第3実施形態に係るコンクリート加飾用工程紙を用いたプレキャストコンクリートの例を示す断面図であり、(a)は第1硬化遅延剤層が無い場合を表す断面図であり、(b)は第1硬化遅延剤層が有る場合を表す断面図である。 本発明の第4実施形態に係るコンクリート加飾用型押材を表す断面図である。
 以下、本発明の実施形態に係るコンクリート加飾用工程紙及びコンクリート加飾用型押材について図面を参照しつつ説明する。本発明は、以下の実施形態に限定されるものではなく、当業者の知識を基に設計の変更等の変形を加えることも可能であり、そのような変形が加えられた形態も、本発明の範囲に含まれる。また、各図面は、理解を容易にするため適宜誇張して表現している。
(第1実施形態)
(構成)
 図1に示すように、本発明の第1実施形態に係るコンクリート加飾用工程紙10は、基材シート11と、基材シート11の一方の面11a上に部分的に形成されて、基材シート11上に柄模様を形成する硬化遅延剤層13とを備えている。そして、本発明の第1実施形態に係るコンクリート加飾用工程紙10は、コンクリートの型枠の内面に貼り付けることで、打設されたコンクリートの表面を硬化遅延剤層13で部分的に未硬化として、コンクリート表面に柄模様を転写し、コンクリート表面に意匠を付与可能となっている。
(基材シート)
 基材シート11は、基材となるシートである。基材シート11は、フィルムシート、両面ラミクラフト紙を用いて形成される。フィルムシートとしては、熱可塑性樹脂のフィルムシートを採用できる。熱可塑性樹脂は、Tダイ成形法によってシート状とされる。熱可塑性樹脂としては、特に制限はなく、従来のコンクリート加飾用工程紙でフィルムシート(基材)に使用されている熱可塑性樹脂と同様のものを使用できる。例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリメチルペンテン、ポリブテン、エチレン-プロピレン共重合体、エチレン-α-オレフィン共重合体、プロピレン-α-オレフィン共重合体等のポリオレフィン系樹脂や、エチレン-酢酸ビニル共重合体、エチレン-ビニルアルコール共重合体、エチレン-(メタ)アクリル酸(エステル)共重合体、エチレン-不飽和カルボン酸共重合体金属中和物(アイオノマー)等のオレフィン系共重合体樹脂等のポリオレフィン系樹脂、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリテトラメチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリエチレンテレフタレート-イソフタレート共重合体、1,4-シクロヘキサンジメタノール共重合ポリエチレンテレフタレート、ポリアリレート、ポリカーボネート等のポリエステル系樹脂、ポリ(メタ)アクリロニトリル、ポリメチル(メタ)アクリレート、ポリエチル(メタ)アクリレート、ポリブチル(メタ)アクリレート、ポリアクリルアミド等のアクリル系樹脂、6-ナイロン、6,6-ナイロン、6,10-ナイロン等のポリアミド系樹脂、ポリスチレン、AS樹脂、ABS樹脂等のスチレン系樹脂、ポリ塩化ビニル、ポリ酢酸ビニル、ポリビニルアルコール、ポリビニルアセタール、ポリビニルブチラール等のビニル系樹脂、ポリフッ化ビニル、ポリフッ化ビニリデン、ポリテトラフロロエチレン、エチレン-テトラフロロエチレン共重合体、エチレン-パーフロロアルキルビニルエーテル共重合体等のフッ素系樹脂等或いはこれらの2種以上の混合物、共重合体、複合体、積層体等を使用することができる。
 なお、フィルムシートに使用可能な熱可塑性樹脂として、多数の熱可塑性樹脂を挙げたが、近年の環境問題に対する社会的な関心の高まりに鑑みれば、ポリ塩化ビニル樹脂等の塩素(ハロゲン)を含有する熱可塑性樹脂を使用することは望ましくなく、非ハロゲン系の熱可塑性樹脂を使用することが望ましい。特に、各種物性や加工性、汎用性、経済性等の面からは、非ハロゲン系の熱可塑性樹脂として、ポリオレフィン系樹脂及びポリエステル系樹脂(非晶質又は二軸延伸)の少なくとも一方を使用することが最も望ましい。
 ポリオレフィン系樹脂としては、既に列挙した多くの種類から選択すればよく、特に、ポリプロピレン系樹脂、すなわち、プロピレンを主成分とする単独又は共重合体が好適である。例えば、ホモポリプロピレン樹脂、ランダムポリプロピレン樹脂、ブロックポリプロピレン樹脂等を単独又は適宜配合したり、それらに更にアタクチックポリプロピレンを適宜配合した樹脂等を使用することができる。また、プロピレン以外のオレフィン系単量体を含む共重合体であってもよく、例えば、ポリプロピレン結晶部を有し、且つプロピレン以外の炭素数2~20のα-オレフィン、好ましくはエチレン、ブテン-1、4-メチルペンテン-1、ヘキセン-1又はオクテン-1のコモノマーの1種又は2種以上を15モル%以上含有するプロピレン-α-オレフィン共重合体等を例示することができる。また、ポリプロピレン系樹脂の柔軟化に用いられる低密度ポリエチレン、エチレン-α-オレフィン共重合体、エチレン-プロピレン共重合ゴム、エチレン-プロピレン-非共役ジエン共重合ゴム、スチレン-ブタジエン共重合体、或いはその水素添加物等の改質剤を添加してもよい。フィルムシートの厚さは、100μm~250μm程度が好ましい。
 また、両面ラミクラフト紙としては、図3に示すように、ポリオレフィン層112を両面にラミネートした紙基材111を採用できる。紙基材111としては、特に制限はなく、従来のコンクリート加飾用工程紙で両面ラミクラフト紙(基材)に使用されている紙基材と同様のものを使用できる。例えば、上質紙、中質紙、コート紙、アート紙、クラフト紙、樹脂含浸紙等の紙素材や、各種合成紙等を使用することができる。クラフト紙を用いた場合、紙基材111の厚さは、60μm~260μm程度が好ましい。また、ポリオレフィン層112としては、低密度ポリエチレン(LDPE)、直鎖低密度ポリエチレン(LLDPE)、高密度ポリエチレン(HDPE)、ポリプロピレン等のポリオレフィン系樹脂を使用することができる。ポリオレフィン層112の厚さは、10μm~40μm程度が好ましい。両面ラミクラフト紙の厚さは、100μm~300μm程度が好ましい。
 また、基材シート11の一方の面11a、つまり、硬化遅延剤層13が形成される面側の濡れ性は34mN/m以上が好ましい。特に、硬化遅延剤層13と基材シート11との密着性の点からは、濡れ性が40mN/m以上であることが好ましい。すなわち、濡れ性が34mN/m以上44mN/m未満であることが好ましい。また、コンクリート表面の色ムラの点からは、濡れ性が44mN/m以上であることが好ましい。さらに、コンクリートとコンクリート加飾用工程紙10の剥離性の点からは、濡れ性が48mN/m以上であることが好ましい。また、コンクリート表面の気泡の有無の点からは、濡れ性が54mN/m以上であることが好ましい。濡れ性を34mN/m以上とする濡れ性の調整方法としては、放電量20W・min/m2以上でコロナ放電処理を施す方法を採用することができる。
(硬化遅延剤層)
 硬化遅延剤層13は、基材シート11の一方の面11a上に部分的に形成され、コンクリート表面を部分的に未硬化として、コンクリート表面に意匠を付与するための層である。硬化遅延剤層13は、コンクリート硬化遅延剤が混合された樹脂組成物を含んで形成される。具体的には、オキシカルボン酸を主成分としたコンクリート硬化遅延剤をアクリル系樹脂又はロジン系樹脂とともに適当な希釈溶媒中に溶解又は分散してなる塗工液を用いて形成される。塗工液は、例えば、グラビア印刷法、シルクスクリーン印刷等の各種印刷法で塗布される。また、オキシカルボン酸としては、例えば、乳酸、リンゴ酸、クエン酸等、或いはこれらの2種以上の混合物、共重合体、複合体、積層体等を採用できる。また、アクリル系樹脂としては、例えば、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸ブチル、或いはこれらの2種以上の混合物、共重合体、複合体、積層体等を採用できる。また、硬化遅延剤層13は、珪藻土や酸化チタンを添加剤として含むのが好ましい。
 珪藻土の粒径としては、例えば、10μm以上100μm以下が好ましい。また、硬化遅延剤層13が含む各成分の比率は、例えば、硬化遅延剤層13の全質量に対して、オキシカルボン酸が10質量%以上20質量%以下、アクリル系樹脂が25質量%以上60質量%以下、珪藻土が10質量%以上15質量%以下、酸化チタンが5質量%以上10質量%以下が好ましい。
 柄模様としては、任意の絵柄を用いることができ、例えば、木目柄、石目柄、布目柄、抽象柄、幾何学模様、文字、記号等、或いはこれらの2種類以上の組み合わせ等を用いることできる。また、硬化遅延剤層13の厚さとしては、例えば、5μm以上80μm以下が好ましい。
 以上説明したように、本発明の第1実施形態に係るコンクリート加飾用工程紙10は、基材シート11と、基材シート11の一方の面11a上に部分的に形成された、コンクリート硬化遅延剤が混合された樹脂組成物を含む硬化遅延剤層13とを備えるようにした。そして、基材シート11の一方の面11aの濡れ性を34mN/m以上とした。それゆえ、基材シート11に対するコンクリートの親和性を向上できる。そのため、基材シート11とコンクリートとの間の気泡を離脱させ易く、またセメントペーストを均一とすることができる。そのため、コンクリート表面への気泡や色むらの発生を抑制でき、コンクリート表面の仕上がりを向上可能なコンクリート加飾用工程紙10を提供することができる。
 また本発明の第1実施形態に係るコンクリート加飾用工程紙10は、基材シート11が、ポリオレフィン系樹脂及びポリエステル系樹脂の少なくとも一方を含むようにした。それゆえ、環境問題の面に加え、各種物性や加工性、汎用性、経済性の面からも望ましい。
 さらに、本発明の第1実施形態に係るコンクリート加飾用工程紙10は、フィルムシート(基材シート11)の厚さを100μm以上250μm以下とした。それゆえ、コンクリートから基材シート11を剥がすときに、基材シート11が破れることを防止できる。また基材シート11の柔軟性を確保でき、基材シート11の剥がしやすさを確保できる。
 また本発明の第1実施形態に係るコンクリート加飾用工程紙10は、硬化遅延剤層13が、オキシカルボン酸、珪藻土、酸化チタン並びにアクリル系樹脂又はロジン系樹脂を含むようにした。それゆえ、有機系化合物のコンクリート硬化遅延剤を用いるようにしたため、無機系化合物のコンクリート硬化遅延剤に比べ遅延効果を大きくすることができる。
(第2実施形態)
 次に、本発明の第2実施形態に係るコンクリート加飾用工程紙10について説明する。
 図2に示すように、第2実施形態に係るコンクリート加飾用工程紙10は、基材シート11の一方の面11aに、コロナ処理に加え、凹凸パターン15を設けた点が、第1実施形態と異なる。
 凹凸パターン15の算術平均粗さは、1μm以上30μm以下が好ましい。1μm未満の場合には、基材シート11とコンクリートとの密着性が高く、コンクリートから基材シート11を剥がすときに、コンクリート表面が剥がれ、コンクリート表面に色ムラが発生する。一方、30μmより大きい場合には、基材シート11の凹凸パターン15にコンクリートが入り込み、コンクリートから基材シート11を剥がすときに、コンクリート表面が剥がれ、コンクリート表面に色ムラが発生する。また剥がれずにコンクリート表面に残った基材シート11の部分による凹凸が大きく、コンクリート表面の平滑さが低下する。
 また、凹凸パターン15の算術平均粗さは、1μm以上20μm以下がより好ましい。これによれば、コンクリートからの基材シート11の剥離性が向上され、コンクリート表面の色むらが抑制される。特に、1μm以上10μm以下が最も好適である。これによれば、コンクリート表面の平滑性が向上される。また、凹凸パターン15は、基材シート11の一方の面11aのうちの、少なくとも硬化遅延剤層13が設けられていない部分に形成されていればよい。例えば、一方の面11a全体に形成されていてもよいし、一方の面11aのうちの硬化遅延剤層13が設けられていない部分にのみ形成されていてもよい。
 また、凹凸パターン15の形成方法としては、例えば、エンボスロールを用いて、Tダイ成形法による形成直後の基材シート11にエンボス加工を施す方法を採用できる。
 以上説明したように、本発明の第2実施形態に係るコンクリート加飾用工程紙10は、基材シート11の一方の面11aに算術平均粗さが1μm以上30μm以下の凹凸パターン15を設けるようにした。それゆえ、基材シート11とコンクリートとの密着性を低下できる。そのため、コンクリートから基材シート11を剥がすときに、コンクリート表面が剥がれることを抑制でき、コンクリート表面の色ムラを抑制することができる。
(第3実施形態)
 次に、本発明の第3実施形態に係るコンクリート加飾用工程紙10について説明する。
 第3実施形態に係るコンクリート加飾用工程紙10は、図3に示すように、硬化遅延剤層13を、基材シート11の一方の面11a上に第1硬化遅延剤層131及び第2硬化遅延剤層132等の複数層がこの順に積層されてなる層とした点が第1実施形態と異なる。
 第1硬化遅延剤層131は、基材シート11の一方の面11a上に部分的に形成されている。第2硬化遅延剤層132は、第1硬化遅延剤層131の基材シート11と反対側の面に部分的に形成され、第1硬化遅延剤層131よりも硬化遅延深度が深くなっている。
 第1硬化遅延剤層131と第2硬化遅延剤層132とは、アクリル系樹脂、オキシカルボン酸、珪藻土の各素材を少なくとも含んでいる。アクリル系樹脂は、コンクリートに対する硬化遅延効果を有するとともに、硬化遅延剤であるオキシカルボン酸等を保持するために用いる。アクリル樹脂としては、例えば、(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸ブチル等の(メタ)アクリル酸エステル類やこれらを含む共重合体等からなる樹脂を採用できるが、必ずしもこれらに限定されるものではない。
 オキシカルボン酸は、コンクリートに対する硬化遅延効果を有している。オキシカルボン酸としては、例えば、乳酸、クエン酸、グルコン酸、酒石酸、ヒドロアクリル酸、α-オキシ酪酸、グリコール酸、グリセリン酸、タルトロン酸、リンゴ酸等の脂肪族オキシカルボン酸、サリチル酸、m-オキシ安息香酸、p-オキシ安息香酸、没食子酸、マンデル酸及びトロパ酸等の芳香族オキシカルボン酸等を採用できるが、必ずしもこれらに限定されるものではない。珪藻土は、オキシカルボン酸等を保持し、コンクリートに対して放出する機能を有している。珪藻土の粒径としては、10μm~100μm程度が望ましい。
 第1硬化遅延剤層131に占めるオキシカルボン酸の質量比率は、第2硬化遅延剤層132に占めるオキシカルボン酸の質量比率よりも、少ない添加量となっている。これにより、オキシカルボン酸の添加量が多い第2硬化遅延剤層132の部分では、コンクリートに対する深さ方向への硬化遅延効果、すなわち、硬化遅延深度を高くすることができる。しかし、コンクリート表面に形成される凹部の形成部と非形成部の境界領域において、硬化遅延剤の横方向への拡散に起因するコンクリートの変色が発生する可能性がある。
 これに対し、オキシカルボン酸の添加量が少ない第1硬化遅延剤層131では、硬化遅延深度は低いが、凹部の形成部と非形成部の境界領域におけるコンクリートの変色を少なくすることができる。したがって、第1硬化遅延剤層131を第2硬化遅延剤層132よりも大きい面積で設けることにより、第2硬化遅延剤層132の影響で変色する部分を第1硬化遅延剤層131によって未硬化状態とし、洗い出しによって、除去が可能となる。
 第1硬化遅延剤層131としては、アクリル系樹脂25~60質量%に対して、オキシカルボン酸10~20質量%、珪藻土10~25質量%程度の配合のものが好適である。また、第1硬化遅延剤層131の厚さとしては、3μ~30μm程度が望ましい。
 また、第2硬化遅延剤層132としては、アクリル系樹脂25~60質量%に対して、オキシカルボン酸15~25質量%、珪藻土10~25質量%程度の配合のものが好適である。第2硬化遅延剤層132の厚さとしては、3μ~30μm程度が望ましい。
 また、第1硬化遅延剤層131及び第2硬化遅延剤層132は、直線状、曲線状、格子状等の任意の絵柄模様として形成することが可能である。第1硬化遅延剤層131と第2硬化遅延剤層132とは、図4に示すように、相似形の関係にあることが望ましい。第1硬化遅延剤層131の輪郭部と第2硬化遅延剤層132の輪郭部との間には、一定の幅nを有することが望ましい。幅nとしては、1.5mm以上であることが望ましい。
 図5(a)は、第1硬化遅延剤層131が設けられていないコンクリート加飾用工程紙を用いて、プレキャストコンクリート30に対し、凹部31を形成した例を示している。図5(a)に示すように、コンクリート加飾用工程紙に第1硬化遅延剤層131が設けられていない場合には、変色部32が視認され、プレキャストコンクリート30の意匠性が損なわれる。
 一方、図5(b)に示すように本発明の第3実施形態に係るコンクリート加飾用工程紙10は、第1硬化遅延剤層131があるため、変色部32が取除かれ、変色部32が目立たなくなることから、高い意匠性を有するプレキャストコンクリート30を得ることができる。
 以上説明したように、本発明の第3実施形態に係るコンクリート加飾用工程紙10は、硬化遅延剤層13は、基材シート11の一方の面11a上に第1硬化遅延剤層131及び第2硬化遅延剤層132がこの順に積層されて形成されている。そして、第2硬化遅延剤層132は、第1硬化遅延剤層131よりも硬化遅延深度が深く且つ面積が小さくなっている。それゆえ、コンクリート表面に深い凹部31を形成する場合に、凹部31の形成部と非形成部の境界領域における変色等を低減できる。また「はみ出し」等の不具合を防止できる。それゆえ、高い意匠性を有するプレキャストコンクリート30を作製できる。
(第4実施形態)
(構成)
 図6に示すように、本発明の第4実施形態に係るコンクリート加飾用型押材1は、基材2と、基材2の一方の面2a上に部分的に形成された硬化遅延剤層3とを備えている。
(基材)
 基材2は、一方の面2aにコンクリートの表面に形成される凹凸模様を反転させた反転形状4が形成され、型枠に流しこまれたコンクリートの表面に凹凸模様を転写することで、コンクリートの表面に凹凸模様による意匠を付与するための板状の部材である。凹凸模様としては、例えば、タイル模様、レンガ模様、石垣模様、木目模様、石目模様が用いられる。反転形状4を構成する凹部4aの底部とその凹部4aに隣接する凸部4bの頂部との高低差としては、例えば、0.5mm以上50mm以下が好ましい。また、基材2を構成する各部の高低差は、連続的又は不連続に変化するようにしてもよい。基材2を構成する各部の高低差を連続的又は不連続に変化させる場合、高低差が最小である部分の高低差を0.5mm以上とし、高低差が最大である部分の高低差を50mm以下とし、その他の部分の高低差を0.5mm~50mmの範囲内の数値とするのが好ましい。また、基材2の材料としては、例えば、シリコンゴム、発泡スチロール、ウレタン樹脂、木材を用いることができる。基材2の厚さとしては、例えば0.1mm以上80mm以下が好ましい。
(硬化遅延剤層)
 硬化遅延剤層3は、基材2の反転形状4が形成された面2a上に部分的に形成されて、基材2上に硬化遅延剤層3による柄模様を形成し、型枠に流し込まれたコンクリートの表面を部分的に未硬化とすることで、コンクリートの表面に露出した骨材(例えば、粗骨材、細骨材)による柄模様を付与するための層である。硬化遅延剤層3の材料としては、例えば、コンクリート硬化遅延剤が混合された樹脂組成物を用いることができる。このような樹脂組成物は、例えば、オキシカルボン酸を主成分としたコンクリート硬化遅延剤をアクリル系樹脂又はロジン系樹脂とともに適当な希釈溶媒中に溶解又は分散してなる塗工液を用いて形成できる。塗工液は、例えば、グラビア印刷法、シルクスクリーン印刷等の各種印刷法で塗布される。また、オキシカルボン酸としては、例えば、乳酸、リンゴ酸、クエン酸等、或いはこれらの2種以上の混合物、共重合体、複合体、積層体等を採用できる。また、アクリル系樹脂としては、例えば、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸ブチル、或いはこれらの2種以上の混合物、共重合体、複合体、積層体等を採用できる。さらに、硬化遅延剤層3は、珪藻土や酸化チタンを添加剤として含むのが好ましい。
 珪藻土の粒径としては、例えば、10μm以上100μm以下が好ましい。また、硬化遅延剤層3が含む各成分の比率は、例えば、硬化遅延剤層3の全質量に対して、オキシカルボン酸が10質量%以上20質量%以下、アクリル系樹脂が25質量%以上60質量%以下、珪藻土が10質量%以上15質量%以下、酸化チタンが5質量%以上10質量%以下が好ましい。
 柄模様としては、例えば、木目柄、石目柄、布目柄、抽象柄、幾何学模様、文字が用いられる。また、硬化遅延剤層3の厚さとしては、例えば、5μm以上80μm以下が好ましい。
 また、硬化遅延剤層3を構成する各部の厚さは、連続的又は不連続に変化するようにしてもよい。硬化遅延剤層3を構成する各部の厚さを連続的又は不連続に変化させる場合、厚さが最小である部分の厚さを5μm以上とし、厚さが最大である部分の厚さを80μm以下とし、その他の部分の厚さを5μm~80μmの範囲内の数値とするのが好ましい。さらに、硬化遅延剤層3の厚さは、反転形状4を構成する凹部4aの底部とその凹部4aに隣接する凸部4bの頂部との高低差よりも小さいことが好ましい。
 このように、本発明の第4実施形態に係るコンクリート加飾用型押材1で使用可能な硬化遅延剤層3は、本発明の第1実施形態に係るコンクリート加飾用工程紙10で使用可能な硬化遅延剤層3と同じ構成であってもよい。
(使用方法)
 本発明の第4実施形態に係る加飾用型押材1の使用方法としては、例えば、コンクリートの型枠の内面に基材2の他方の面2bを貼り付ける方法を採用できる。これにより、型枠に流し込まれたコンクリートの表面を硬化遅延剤層3で部分的に未硬化とし、未硬化のコンクリートの洗い出しにより、露出した骨材による柄模様をコンクリートの表面に形成できる。また、基材2の反転形状4によって、コンクリートの表面に凹凸模様を形成できる。
(効果その他)
 以上説明したように、本発明の第4実施形態に係るコンクリート加飾用型押材1は、コンクリートの表面に形成される凹凸模様を反転させた反転形状4が形成された基材2と、基材2の反転形状4が形成された面2a上に部分的に形成された、コンクリート硬化遅延剤が混合された樹脂組成物を含む硬化遅延剤層3と、を備えるようにした。そして、基材2上に硬化遅延剤層3による柄模様を有するようにした。それゆえ、硬化遅延剤層3によって、露出した骨材による柄模様をコンクリートの表面に形成できる。また、基材2に形成された反転形状4によって、コンクリートの表面に凹凸模様を形成できる。そのため、コンクリートから露出した骨材による柄模様と、コンクリートの表面の凹凸模様とを容易に付与可能なコンクリート加飾用型押材1を提供することができる。
 また、本発明の第4実施形態に係るコンクリート加飾用型押材1では、反転形状4を構成する凹部4aの底部とその凹部4aに隣接する凸部4bの頂部との高低差を、0.5mm以上50mm以下とし、硬化遅延剤層3の厚さを、5μm以上80μm以下とするのが好ましい。これにより、コンクリートから露出した骨材による柄模様の意匠性と、コンクリートの表面の凹凸模様の意匠性とを良好なものとすることができる。
 また、本発明の第4実施形態に係るコンクリート加飾用型押材1では、硬化遅延剤層3の厚さを、反転形状4を構成する凹部4aの底部とその凹部4aに隣接する凸部4bの頂部との高低差よりも小さくするのが好ましい。これにより、骨材による柄模様を浅くし、凹凸模様を深くすることができ、意匠性をより良好にすることができる。
 また、本発明の第4実施形態に係るコンクリート加飾用型押材1では、硬化遅延剤層3を、オキシカルボン酸、珪藻土、酸化チタン、並びにアクリル系樹脂又はロジン系樹脂を含むものとするのが好ましい。これにより、有機系化合物のコンクリート硬化遅延剤を用いるようにしたため、無機系化合物のコンクリート硬化遅延剤に比べ遅延効果を増大できる。
 また、本発明の第4実施形態に係るコンクリート加飾用型押材1では、基材2を、シリコンゴム、発泡スチロール、ウレタン樹脂又は木材からなるものとするのが好ましい。これにより、環境問題の面に加え、各種物性、加工性、汎用性及び経済性の面からも望ましい。
 なお、本発明の第1実施形態~第3実施形態に係るコンクリート加飾用工程紙10の構成と、本発明の第4実施形態に係るコンクリート加飾用型押材1との構成とは、適宜組み合わせて用いることができる。例えば、本発明の第4実施形態に係るコンクリート加飾用型押材1を構成する基材2の表面に、本発明の第2実施形態に係るコンクリート加飾用工程紙10を構成する凹凸パターン15を設けてもよい。また、例えば、本発明の第4実施形態に係るコンクリート加飾用型押材1を構成する基材2を、本発明の第3実施形態に係るコンクリート加飾用工程紙10を構成する基材シート11に替えてもよい。さらに、本発明の第4実施形態に係るコンクリート加飾用型押材1を構成する基材2の反転形状4が形成された面2aの濡れ性を34mN/m以上としてもよいし、その面2aの算術平均粗さを1μm以上30μm以下としてもよい。また、例えば、本発明の第4実施形態に係るコンクリート加飾用型押材1を構成する硬化遅延剤層3を、本発明の第3実施形態に係るコンクリート加飾用工程紙10を構成する硬化遅延剤層13に替えてもよい。
[実施例]
 以下に、本発明の第1実施形態に係るコンクリート加飾用工程紙10の実施例及び比較例について説明する。なお、本発明は、下記の実施例に限定されるものではない。
(実施例1)
 まず、ポリオレフィン系樹脂を両面にラミネートしたクラフト紙を、基材シート11として作製した。ラミネート方法としては、クラフト紙の両面に溶融したポリオレフィン系樹脂をTダイと呼ばれるスリット状のダイからフィルム状に押出してラミネートする方法を用いた。基材シート11の厚さは、250μmとした。続いて、作製した基材シート11の一方の面11aに、放電量60W・min/m2でコロナ放電処理を施して、基材シート11の一方の面11a全体の濡れ性を54mN/mとした。続いて、コロナ放電処理を施した基材シート11の一方の面11a上に、シルクスクリーン印刷法で硬化遅延剤層13用の塗工液を塗布して、硬化遅延剤層13を部分的に形成した。塗工液としては、塗工液の全質量に対して、オキシカルボン酸(乳酸、リンゴ酸、クエン酸、グルコン酸等)を10~55質量%、ロジン系樹脂を35~80質量%、酸化チタンを5~10質量%含むものを用いた。これにより、コンクリート加飾用工程紙10を作製した。
(実施例2)
 実施例2では、放電量50W・min/m2以上60W・min/m2未満でコロナ放電処理を行って、基材シート11の一方の面11a全体の濡れ性を48mN/m以上54mN/m未満とした。それ以外は、実施例1と同じ材料・手順でコンクリート加飾用工程紙10を作製した。
(実施例3)
 実施例3では、放電量40W・min/m2以上50W・min/m2未満でコロナ放電処理を行って、基材シート11の一方の面11a全体の濡れ性を44mN/m以上48mN/m未満とした。それ以外は、実施例1と同じ材料・手順でコンクリート加飾用工程紙10を作製した。
(実施例4)
 実施例4では、放電量30W・min/m2以上40W・min/m2未満でコロナ放電処理を行って、基材シート11の一方の面11a全体の濡れ性を40mN/m以上44mN/m未満とした。それ以外は、実施例1と同じ材料・手順でコンクリート加飾用工程紙10を作製した。
(実施例5)
 実施例5では、放電量20W・min/m2以上30W・min/m2未満でコロナ放電処理を行って、基材シート11の一方の面11a全体の濡れ性を34mN/m以上40mN/m未満とした。それ以外は、実施例1と同じ材料・手順でコンクリート加飾用工程紙10を作製した。
(比較例1)
 比較例1では、コロナ放電処理を行わなかった。この場合、基材シート11の一方の面11a全体の濡れ性は、30mN/m以上34mN/m未満であった。それ以外は、実施例1と同じ材料・手順でコンクリート加飾用工程紙10を作製した。
(性能評価)
 実施例1~5、比較例1のコンクリート加飾用工程紙10を用いて、コンクリート表面に意匠を付与する工程を行い、この意匠を付与する工程において、以下の性能評価を行った。コンクリート表面に意匠を付与する工程では、まず、コンクリート加飾用工程紙10をコンクリート型枠(幅20cm×奥行き10cm×高さ5cm)の底面に接着テープで貼り付けた。続いて、コンクリート材料(粗骨材25~40%、細骨材25~40%、ポルトランドセメント10~30%)1kgに対して、水0.05~0.20kgを投入し、薬さじ等を用いて2~3分間撹拌した。続いて、撹拌したコンクリートをコンクリート型枠に0.5~1.3kg程度流し込み、常温で24時間養生した。これにより、流し込んだコンクリートを硬化させるとともに、コンクリートの底面を部分的に未硬化とした。
 続いて、コンクリートをコンクリート型枠から取り外した。続いて、取り外したコンクリートからコンクリート加飾用工程紙10を引き剥がした。続いて、コンクリートを水に浸しながらブラシで2分間洗い流すことで、コンクリートの底面(表面)の未硬化部分を除去した。続いて、未硬化部分を除去したコンクリートを常温で1時間以上乾燥させた。
(遅延剤と基材シート11との密着性評価)
 遅延剤と基材シート11との密着性評価では、コンクリート加飾用工程紙10の硬化遅延剤層13にセロハンテープ(積水化学製No252)を貼り付けて、100g/cm2の荷重を30秒間かけた後、セロハンテープを剥がして硬化遅延剤層13のトラレ状態を評価した。そして、トラレがある場合を合格「◎」とし、トラレが発生したが軽微である場合を合格「○」とし、トラレが発生した場合を不合格「×」とした。
(コンクリート表面の気泡の有無評価)
 コンクリート表面の気泡の有無評価では、室内白色電灯下で、コンクリート表面を上部から観察し、気泡の有無を評価した。そして、気泡がない場合を合格「◎」とし、気泡があるが軽微である場合を合格「○」とし、気泡がある場合を不合格「×」とした。
(コンクリート表面の色ムラの有無評価)
 コンクリート表面の色ムラの有無評価では、室内白色電灯下で、コンクリート表面を上部から観察し、色ムラの有無を評価した。そして、色ムラがない場合を合格「◎」とし、色ムラがあるが軽微である場合を合格「○」とし、色ムラがある場合を不合格「×」とした。
(コンクリートと工程紙との剥離性評価)
 コンクリートと工程紙との剥離性評価では、コンクリート加飾用工程紙10をコンクリートから引き剥がす際に、引っ掛かりの有無を評価した。そして、引っ掛かりがない場合を合格「◎」とし、引っ掛かりがあるが軽微である場合を合格「○」とし、コンクリート加飾用工程紙10が敗れるほどの引っ掛かりがある場合を不合格「×」とした。
(評価結果)
 これらの評価結果を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表1に示すように、実施例1~5のコンクリート加飾用工程紙10は、遅延剤と基材シート11との密着性評価、コンクリート表面の気泡の有無評価、コンクリート表面の色ムラ評価及びコンクリートと工程紙との剥離性評価の評価結果が合格「◎」、「○」となった。具体的には、実施例5のコンクリート加飾用工程紙10は、遅延剤と基材シート11との密着性評価、コンクリート表面の気泡の有無評価、コンクリート表面の色ムラ評価、及びコンクリートと工程紙との剥離性評価の全ての評価結果が合格「○」となった。また、実施例4のコンクリート加飾用工程紙10は、コンクリート表面の気泡の有無評価、コンクリート表面の色ムラ評価及びコンクリートと工程紙との剥離性評価の評価結果が合格「○」となり、遅延剤と基材シート11との密着性評価の評価結果が合格「◎」となった。
 実施例3のコンクリート加飾用工程紙10は、コンクリート表面の気泡の有無評価及びコンクリートと工程紙との剥離性評価の評価結果が合格「○」となり、遅延剤と基材シート11との密着性評価及びコンクリート表面の色ムラ評価の評価結果が合格「◎」となった。また、実施例2のコンクリート加飾用工程紙10は、コンクリート表面の気泡の有無評価の評価結果が合格「○」となり、遅延剤と基材シート11との密着性評価及びコンクリート表面の色ムラ評価及びコンクリートと工程紙との剥離性評価の評価結果が合格「◎」となった。さらに、実施例1のコンクリート加飾用工程紙10は、遅延剤と基材シート11との密着性評価、コンクリート表面の気泡の有無評価、コンクリート表面の色ムラ評価、及びコンクリートと工程紙との剥離性評価の全ての評価結果が合格「◎」となった。
 したがって、実施例1~5のコンクリート加飾用工程紙10は、比較例1のコンクリート加飾用工程紙10よりも、遅延剤と基材シート11との密着性評価、コンクリート表面の気泡の有無評価、コンクリート表面の色ムラ評価、及びコンクリートと工程紙との剥離性評価が良好であることが確認された。
 以下に、本発明の第2実施形態に係るコンクリート加飾用工程紙10の実施例及び比較例について説明する。なお、本発明は、下記の実施例に限定されるものではない。
(実施例6)
 まず、Tダイ成形法によって基材シート11を形成した。基材シート11の材料としては、ポリエステル系樹脂を用いた。また基材シート11の厚さは200μmとした。続いて、エンボスロールを用いて、形成直後の基材シート11にエンボス加工を施して、基材シート11の一方の面11a全体に凹凸パターン15を形成した。エンボスロールの外周面の算術平均粗さは2μmとした。これにより、基材シート11の一方の面11aの凹凸パターン15の算術平均粗さを、2μmとした。続いて、基材シート11の一方の面11aに、放電量20W・min/m2でコロナ放電処理を施して、濡れ性を34mN/mとした。
 続いて、基材シート11の一方の面11a上に、シルクスクリーン印刷法で硬化遅延剤層13用の塗工液を塗布して硬化遅延剤層13を部分的に形成した。塗工液としては、塗工液の全質量に対して、クエン酸を30質量%、アクリル酸メチルを40質量%、珪藻土を20質量%、酸化チタンを10質量%含むものを用いた。硬化遅延剤層13の厚さは、45μmとした。これにより、コンクリート加飾用工程紙10を作製した。
(実施例7)
 実施例7では、エンボスロールとして算術平均粗さが13μmのものを用いて、基材シート11の凹凸パターン15の算術平均粗さを13μmとした。それ以外は、実施例6と同じ材料・手順でコンクリート加飾用工程紙10を作製した。
(実施例8)
 実施例8では、エンボスロールとして算術平均粗さが25μmのものを用いて、基材シート11の凹凸パターン15の算術平均粗さを25μmとした。それ以外は、実施例6と同じ材料・手順でコンクリート加飾用工程紙10を作製した。
(比較例2)
 比較例2では、エンボスロールとして算術平均粗さが35μmのものを用いて、基材シート11の凹凸パターン15の算術平均粗さを35μmとした。それ以外は、実施例6と同じ材料・手順でコンクリート加飾用工程紙10を作製した。
(性能評価)
 実施例6~8、比較例2のコンクリート加飾用工程紙10を用いて、コンクリート表面に意匠を付与する工程を行い、この意匠を付与する工程において、以下の性能評価を行った。コンクリート表面に意匠を付与する工程では、まずコンクリート加飾用工程紙10をコンクリート型枠(幅20cm×奥行き10cm×高さ5cm)の底面に接着テープで貼り付けた。続いて、コンクリート材料(粗骨材25~40%、細骨材25~40%、ポルトランドセメント10~30%)1kgに対して水0.05~0.20kgを投入し、薬さじ等を用いて2~3分間撹拌した。続いて、撹拌したコンクリートをコンクリート型枠に0.5~1.3kg程度流し込み、常温で24時間養生した。これにより、流し込んだコンクリートを硬化させるとともに、コンクリートの底面を部分的に未硬化とした。
 続いて、コンクリートをコンクリート型枠から取り外した。続いて、取り外したコンクリートからコンクリート加飾用工程紙10を引き剥がした。続いて、コンクリートを水に浸しながらブラシで2分間洗い流すことで、コンクリートの底面(表面)の未硬化部分を除去した。続いて、未硬化部分を除去したコンクリートを常温で1時間以上乾燥させた。
(コンクリートと工程紙との剥離性評価)
 コンクリートと工程紙との剥離性評価では、コンクリート加飾用工程紙10をコンクリートから引き剥がす際に、引っ掛かりの有無を評価した。そして、引っ掛かりがない場合を合格「◎」とし、引っ掛かりがあるが軽微である場合を合格「○」とし、コンクリート加飾用工程紙10が敗れるほどの引っ掛かりがある場合を不合格「×」とした。
(コンクリート表面の色ムラの有無評価)
 コンクリート表面の色ムラの有無評価では、室内白色電灯下で、コンクリート表面を上部から観察し、色ムラの有無を評価した。そして、色ムラがない場合を合格「◎」とし、色ムラがあるが軽微である場合を合格「○」とし、色ムラがある場合を不合格「×」とした。
(コンクリート表面の平滑性評価)
 コンクリート表面の平滑性評価では、JISB0601に規定されている算術平均粗さを測定した。算術平均粗さの測定には、表面粗さ計(ミツトヨ製SJ-401)を用いた。表面粗さ計の設定は、カットオフ値を10μm以上100μm以下とし、測定長を500μmとした。そして、10μm未満である場合を合格「◎」とし、10μm以上30μm以下である場合を合格「○」とし、30μmより大きい場合を不合格「×」とした。
(評価結果)
 これらの評価結果を表2に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 表2に示すように、実施例6~8のコンクリート加飾用工程紙10は、コンクリートと工程紙との剥離性評価、コンクリート表面の色ムラ評価、及びコンクリート表面の平滑さ評価の評価結果が合格「◎」、「○」となった。一方、比較例2のコンクリート加飾用工程紙10は、コンクリートと工程紙との剥離性評価、コンクリート表面の色ムラ評価及びコンクリート表面の平滑さ評価の評価結果の何れか2つ以上が不合格「×」となった。
 具体的には、比較例2のコンクリート加飾用工程紙10は、凹凸パターン15の算術平均粗さが大きいため、基材シート11の凹凸パターン15にコンクリートが入り込み、コンクリートとコンクリート加飾用工程紙10との剥離性評価が不合格「×」となった。また、コンクリートから基材シート11を剥がすときに、コンクリートの一部が剥がれ、剥がれた箇所の艶が低下し、コンクリート表面の色ムラ評価が「×」となった。さらに、残った部分も凹凸が大きく、コンクリート表面の平滑さ評価の評価結果が「×」となった。
 これに対し、実施例6~8のコンクリート加飾用工程紙10は、基材シート11の凹凸パターン15の算術平均粗さを1μm以上30μm以下として、基材シート11とコンクリートとの密着性を低下させ、コンクリートと工程紙との剥離性評価が合格「◎」、「○」となった。また、コンクリートから基材シート11を剥がすときに、コンクリート表面が剥がれることを抑制でき、コンクリート表面の色ムラ評価が合格「◎」、「○」となった。さらに、剥がれずにコンクリート表面に残った部分も凹凸が小さいため、コンクリート表面の平滑さ評価が合格「◎」、「○」となった。
 したがって、実施例6~8のコンクリート加飾用工程紙10は、比較例2のコンクリート加飾用工程紙10よりも、コンクリートと工程紙との剥離性評価、コンクリート表面の色ムラ評価、及びコンクリート表面の平滑さ評価が良好であることが確認された。
 以下に、本発明の第3実施形態に係るコンクリート加飾用工程紙10の実施例及び比較例について説明する。なお、本発明は、下記の実施例に限定されるものではない。
(実施例9)
 まず、ポリエチレンを両面にラミネートしたクラフト紙を、基材シート11として作製した。クラフト紙の厚さは、180μmとした。ラミネート方法としては、クラフト紙の両面に溶融したポリエチレンをTダイと呼ばれるスリット状のダイからフィルム状に押出してラミネートする方法を用いた。ポリエチレンの厚さは、35μmとした。続いて、作製した基材シート11の一方の面11aに対し、放電量20W・min/m2でコロナ放電処理を施して、基材シート11の一方の面11a全体の濡れ性を34mN/mとした。
 続いて、コロナ放電処理を施した基材シート11の一方の面11a上に、グラビア印刷法で、下記第1硬化遅延剤層インキをパターン状に印刷し、80~120℃の乾燥炉で10~20秒程度乾燥させて、厚さ20~30μmの第1硬化遅延剤層131を形成した。続いて、グラビア印刷法で、下記第2硬化遅延剤層インキを第1硬化遅延剤層131の形状と相似形のパターン状に印刷し、同様に乾燥させて、厚さ20~30μmの第2硬化遅延剤層132を形成した。これにより、コンクリート加飾用工程紙10を作製した。
 <第1硬化遅延剤層インキ>
  アクリル樹脂               … 80質量部
  オキシカルボン酸             … 10質量部
  珪藻土                  … 10質量部
 <第2硬化遅延剤層インキ>
  アクリル樹脂               … 65質量部
  オキシカルボン酸             … 20質量部
  珪藻土                  … 15質量部
(比較例3)
 比較例3では、第1硬化遅延剤層131に、第2硬化遅延剤層インキを用い、第2硬化遅延剤層132に、第1硬化遅延剤層インキを用いた。それ以外は、実施例9と同じ材料・手順でコンクリート加飾用工程紙10を作製した。
(比較例4)
 比較例4では、第1硬化遅延剤層131の印刷形状と、第2硬化遅延剤層132の印刷形状を同一とした。それ以外は、実施例9と同じ材料・手順でコンクリート加飾用工程紙10を作製した。
(比較例5)
 比較例5では、第1硬化遅延剤層131を省略した。それ以外は、実施例9と同じ材料・手順でコンクリート加飾用工程紙10を作製した。
(比較例6)
 比較例6では、第2硬化遅延剤層132を省略した。それ以外は、実施例9と同じ材料・手順でコンクリート加飾用工程紙10を作製した。
(性能評価)
(境界領域の変色幅)
 境界領域の変色幅評価では、まず、実施例9、比較例3~6の各コンクリート加飾用工程紙10を型枠(W10cm×D10cm×H5cm)の底面に接着テープで貼り付けた。続いて、コンクリート(シリカ60~90質量%、ポルトランドセメント15~40質量%)8質量部に対し、水を1質量部投入し、薬匙を用いて2~3分間撹拌した。そして、撹拌したコンクリートを、加飾用工程紙10を貼り付けた型枠に0.2kg~0.4kg程度流し込み、24時間養生した後脱枠した。続いて、脱枠したコンクリートを水に浸しながら、ブラシを用いて5分ほど洗い流すことにより、未硬化部を除去した。洗い出し後の凹部31深さの目標値は、2mm~5mm程度とした。そして、コンクリート表面の凹部31の形成部と非形成部の境界領域における変色部32を金属製定規により測定し、変色部32が1mm未満の場合を合格「○」、1mm以上の場合を不合格「×」とした。
 (評価結果)
 これらの評価結果を表3に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 表3に示すように、比較例3のコンクリート加飾用工程紙10では、実施例9のコンクリート加飾用工程紙10に対し、第1硬化遅延剤層131と第2硬化遅延剤層132とが入れ替わっており、硬化遅延深度の深い第2硬化遅延剤層インキを用いた層のほうが、より大きい面積で形成される。それゆえ、第2硬化遅延剤層インキの影響によるコンクリートの変色部32を取除くことができないことから、境界領域の変色幅の評価が不合格「×」となった。また、比較例3により、第2硬化遅延剤層インキの上に第1硬化遅延剤層インキによる層が設けられた場合であっても、硬化遅延深度に影響しないことがわかった。
 また、比較例4のコンクリート加飾用工程紙10では、第1硬化遅延剤層131と第2硬化遅延剤層132とが同じ形状で設けられている。それゆえ、図4に示した幅nが「0」となった。そのため、第2硬化遅延剤層インキの影響によるコンクリートの変色部32を除去することができないことから、境界領域の変色幅の評価が不合格「×」となった。
 さらに、比較例5のコンクリート加飾用工程紙10では、第1硬化遅延剤層131が省略されており、第2硬化遅延剤層132のみでパターニングが実施されている。それゆえ、比較例4と同様に第2硬化遅延剤層インキの影響によるコンクリートの変色部32を取除くことができないことから、境界領域の変色幅の評価が不合格「×」となった。
 また、比較例6のコンクリート加飾用工程紙10では、第2硬化遅延剤層132が省略されており、第1硬化遅延剤層131のみでパターニングが実施されている。それゆえ、硬化遅延深度が0.5mm~1.0mmと浅くなってしまい、十分な凹部深さが得られなかった。しかし、第1硬化遅延剤層インキを用いてパターニングすることにより、コンクリートの変色は低減されていた。それゆえ、境界領域の変色幅の評価は、不合格であったが、比較例5のコンクリート加飾用工程紙10よりも評価がよく、「△」となった。
 したがって、実施例9のコンクリート加飾用工程紙10は、比較例3~7のコンクリート加飾用工程紙10よりも比較的深い硬化遅延深度を有し、コンクリートの変色部32を低減でき、意匠性の高いプレキャストコンクリート30を提供できることが確認された。
 以下に、本発明の第4実施形態に係るコンクリート加飾用型押材1の実施例及び比較例について説明する。なお、本発明は、下記の実施例に限定されるものではない。
(実施例10)
 まず、一方の面2aに反転形状4が形成されたシリコンゴム製の板状の部材を、基材2として用意した。基材2の厚さは、0.1mm以上80mm以下とした。また、反転形状4を構成する凹部4aの底部とその凹部4aに隣接する凸部4bの頂部との高低差は、0.5mm以上50mm以下とした。すなわち、反転形状4を構成する各部の高低差のうち、高低差が最小である部分の高低差を0.5mm、高低差が最大である部分の高低差を50mmとし、その他の部分の高低差を0.5mm~50mmの範囲内の数値とした。
 続いて、基材2の一方の面2aに、硬化遅延剤層3形成用の塗工液を塗布して、硬化遅延剤層3を部分的に形成して、基材2上に硬化遅延剤層3による柄模様を形成した。硬化遅延剤層3の厚さは、5μm以上80μm以下とした。すなわち、硬化遅延剤層3を構成する各部の厚さのうち、厚さが最小である部分の厚さを5μm、厚さが最大である部分の厚さを80μmとし、その他の部分の厚さを5μm~80μmの範囲内の数値とした。
 塗工液の塗布は、ディスペンサーを用いて行った。ディスペンサーとしては、吐出口径50μm~600μm、吐出サイクル0.5ms~100ms、1ショット当たりの吐出量0.5μL~1000μL、基材2とのギャップ0.5mm~40mm、駆動速度10mm/s~200mm/sのものを用いた。また、塗工液としては、塗工液の全質量に対して、オキシカルボン酸(乳酸、リンゴ酸、クエン酸、グルコン酸等)10~55質量%、ロジン系樹脂35~80質量%、酸化チタン5~10質量%含み、粘度が10~10000CPSのものを用いた。これにより、コンクリート加飾用型押材1を作製した。
(実施例11)
 実施例11では、反転形状4を構成する凹部4aの底部とその凹部4aに隣接する凸部4bの頂部との高低差を0.1mm以上0.4mm以下とした。すなわち、反転形状4を構成する各部の高低差のうち、高低差が最小である部分の高低差を0.1mm、高低差が最大である部分の高低差を0.4mmとし、その他の部分の高低差を0.1mm~0.4mmの範囲内の数値とした。それ以外は、実施例10と同じ材料・手順でコンクリート加飾用型押材1を作製した。
(実施例12)
 実施例12では、反転形状4を構成する凹部4aの底部とその凹部4aに隣接する凸部4bの頂部との高低差を51mm以上80mmとした。すなわち、反転形状4を構成する各部の高低差のうち、高低差が最小である部分の高低差を51mm、高低差が最大である部分の高低差を80mmとし、その他の部分の高低差を51mm~80mmの範囲内の数値とした。それ以外は、実施例10と同じ材料・手順でコンクリート加飾用型押材1を作製した。
(実施例13)
 実施例13では、硬化遅延剤層3の厚さを1μm以上4μm以下とした。すなわち、硬化遅延剤層3を構成する各部の厚さのうち、厚さが最小である部分の厚さを1μm、厚さが最大である部分の厚さを4μmとし、その他の部分の厚さを1μm~4μmの範囲内の数値とした。それ以外は、実施例10と同じ材料・手順でコンクリート加飾用型押材1を作製した。
(実施例14)
 実施例14では、硬化遅延剤層3の厚さを81μm以上160μm以下とした。すなわち、硬化遅延剤層3を構成する各部の厚さのうち、厚さが最小である部分の厚さを81μm、厚さが最大である部分の厚さを160μmとし、その他の部分の厚さを81μm~160μmの範囲内の数値とした。それ以外は、実施例10と同じ材料・手順でコンクリート加飾用型押材1を作製した。
(実施例15)
 実施例15では、硬化遅延剤層3の厚さを5万μm(50mm)以上8万μm(80mm)以下とした。すなわち、硬化遅延剤層3を構成する各部の厚さのうち、厚さが最小である部分の厚さを50mm、厚さが最大である部分の厚さを80mmとし、その他の部分の厚さを50mm~80mmの範囲内の数値とした。それ以外は、実施例10と同じ材料・手順でコンクリート加飾用型押材1を作製した。
(比較例7)
 比較例7では、硬化遅延剤層3を省略した。すなわち、硬化遅延剤層3を構成する各部の厚さを0μmとした。それ以外は、実施例10と同じ材料・手順でコンクリート加飾用型押材1を作製した。
(比較例8)
 比較例8では、ポリオレフィン系樹脂をラミネートしたクラフト紙を基材2として用いることで、基材2の反転形状4を省略した。すなわち、反転形状4を構成する各部の高低差を0mmとした。それ以外は、実施例10と同じ材料・手順でコンクリート加飾用型押材1を作製した。
(性能評価)
 実施例10~15、比較例7、8のコンクリート加飾用型押材1を用いて、コンクリートの表面に意匠を付与する工程を行い、この意匠を付与する工程において以下の性能評価を行った。コンクリートの表面に意匠を付与する工程では、まずコンクリート加飾用型押材1をコンクリート型枠(幅20cm×奥行き10cm×高さ5cm)の底面に接着テープで貼り付けた。続いて、コンクリート材料(粗骨材25~40%、細骨材25~40%、ポルトランドセメント10~30%)1kgに対して、水0.05~0.20kgを投入し、薬さじ等を用いて2~3分間撹拌した。続いて、撹拌したコンクリートをコンクリート型枠に0.5~1.3kg程度流し込み、常温で24時間養生した。これにより、流し込んだコンクリートを硬化させるとともに、コンクリートの底面を部分的に未硬化とした。
 続いて、コンクリートをコンクリート型枠から取り外した。続いて、取り外したコンクリートからコンクリート加飾用型押材1を引き剥がした。続いて、コンクリートを水に浸しながらブラシで2分間洗い流すことで、コンクリートの底面(表面)の未硬化部分を除去した。続いて、未硬化部分を除去したコンクリートを常温で1時間以上乾燥させた。
(柄模様による意匠性評価)
 柄模様による意匠性評価では、室内の白色電灯下において、コンクリートから露出した骨材で形成された柄模様による意匠性を目視で観察して評価した。そして、意匠性が良好である場合を合格「○」とし、意匠性が僅かに不良であるが実用上問題のない場合を合格「△」とし、意匠性が不良である場合を不合格「×」とした。
(凹凸模様による意匠性評価)
 凹凸模様による意匠性評価では、室内の白色電灯下において、コンクリートの表面に形成された凹凸模様による意匠性を目視で観察して評価した。そして、意匠性が良好である場合を合格「○」とし、意匠性が僅かに不良であるが実用上問題のない場合を合格「△」とし、意匠性が不良である場合を不合格「×」とした。
(評価結果)
 これらの評価結果を表4に示す。表4では、「反転形状4を構成する凹部4aの底部とその凹部4aに隣接する凸部4bの頂部との高低差」を「反転形状の高低差」と記す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 表4に示すように、実施例10~15のコンクリート加飾用型押材1は、硬化遅延剤層3によって、露出した骨材による柄模様をコンクリートの表面に形成され、基材2の反転形状4によって、コンクリートの表面に凹凸模様が形成され、柄模様による意匠性評価、凹凸模様による意匠性評価の評価結果が合格「○」、「△」となった。
 具体的には、実施例10のコンクリート加飾用型押材1は、柄模様による意匠性評価、凹凸模様による意匠性評価の両方の評価結果が合格「○」となった。
 また、実施例11のコンクリート加飾用型押材1は、柄模様による意匠性評価の評価結果は合格「○」となったが、反転形状4の高低差が0.1mm以上0.4mm以下であるため、コンクリートの表面の凹凸模様が浅くなって、凹凸模様による意匠性評価の評価結果は「△」による合格となった。さらに、実施例12のコンクリート加飾用型押材1は、凹凸模様による意匠性評価の評価結果は合格「○」となったが、反転形状4の高低差が51mm以上80mm以下であるため、コンクリートの表面の凹凸模様が深くなり、柄模様が目立ち難くなって、柄模様による意匠性評価の評価結果は「△」による合格となった。
 さらに、実施例13のコンクリート加飾用型押材1は、凹凸模様による意匠性評価の評価結果は合格「○」となったが、硬化遅延剤層3の厚さが1μm以上4μm以下であるため、コンクリートの表面の柄模様が浅くなって、柄模様による意匠性評価の評価結果は「△」による合格となった。また、実施例14のコンクリート加飾用型押材1は、柄模様による意匠性評価の評価結果は合格「○」となったが、硬化遅延剤層3の厚さが81μm以上160μm以下であるため、コンクリートの表面の柄模様が深くなって、凹凸模様が目立ち難くなって、凹凸模様による意匠性評価の評価結果は「△」による合格となった。
 また、実施例15のコンクリート加飾用型押材1は、硬化遅延剤層3の厚さが5万μm(50mm)以上8万μm(80mm)以下であるため、コンクリート表面の柄模様が深くなるとともに、遅延剤の効果が絵柄以外の箇所にまで及んでしまい、コンクリートの表面の柄模様がきれいに発現し難くなって、柄模様による意匠性評価の評価結果は「△」による合格となった。また、コンクリートの表面の柄模様が深くなることによって、凹凸模様が目立ち難くなって、凹凸模様による意匠性評価結果も「△」による合格となった。
 一方、比較例7のコンクリート加飾用型押材1は、凹凸模様による意匠性評価の評価結果は合格「○」となったが、硬化遅延剤層3がないため、コンクリートの表面に露出した骨材による柄模様が形成されず、柄模様による意匠性評価の評価結果は不合格「×」となった。また比較例8のコンクリート加飾用型押材1は、凹凸模様による意匠性評価の評価結果は合格「○」となったが、反転形状4がないため、コンクリートの表面の凹凸模様が形成されず、凹凸模様による意匠性評価の評価結果は不合格「×」となった。
 したがって、実施例10~15のコンクリート加飾用型押材1は、比較例7、8のコンクリート加飾用型押材1と比較して、コンクリートから露出した骨材による柄模様と、コンクリートの表面の凹凸模様とによって意匠性に優れることが確認された。
 1…コンクリート加飾用型押材、2…基材、2a…基材の一方の面、3…硬化遅延剤層、4…反転形状、4a…凹部、4b…凸部、10…コンクリート加飾用工程紙、11…基材シート、11a:面、13…硬化遅延剤層、15…凹凸パターン、30…プレキャストコンクリート、31…凹部、32…変色部、111…紙基材、112…ポリオレフィン層、131…第1硬化遅延剤層、132…第2硬化遅延剤層

Claims (14)

  1.  基材シートと、
     前記基材シートの一方の面上に部分的に形成された、コンクリート硬化遅延剤が混合された樹脂組成物を含む硬化遅延剤層と、を備え、
     前記基材シートの前記一方の面の濡れ性が34mN/m以上であることを特徴とするコンクリート加飾用工程紙。
  2.  前記基材シートの前記一方の面の濡れ性が40mN/m以上であること、または、44mN/m以上であること、または、48mN/m以上であること、または、54mN/m以上であることを特徴とする請求項1に記載のコンクリート加飾用工程紙。
  3.  前記基材シートの前記一方の面に算術平均粗さが1μm以上30μm以下の凹凸パターンを有することを特徴とする請求項1または2に記載のコンクリート加飾用工程紙。
  4.  前記硬化遅延剤層は、前記基材シートの前記一方の面上に第1硬化遅延剤層及び第2硬化遅延剤層がこの順に積層されてなり、
     前記第2硬化遅延剤層は、前記第1硬化遅延剤層よりも硬化遅延深度が深く且つ面積が小さいことを特徴とする請求項1から3の何れか1項に記載のコンクリート加飾用工程紙。
  5.  前記硬化遅延剤層は、オキシカルボン酸、珪藻土、酸化チタン、並びにアクリル系樹脂又はロジン系樹脂を含むことを特徴とする請求項1から4の何れか1項に記載のコンクリート加飾用工程紙。
  6.  前記硬化遅延剤層は、オキシカルボン酸、珪藻土、酸化チタン、並びにアクリル系樹脂又はロジン系樹脂を含み、
     前記第1硬化遅延剤層に占めるオキシカルボン酸の質量比率が、前記第2硬化遅延剤層に占めるオキシカルボン酸の質量比率よりも少ないことを特徴とする請求項4に記載のコンクリート加飾用工程紙。
  7.  前記基材シートは、ポリオレフィン系樹脂のフィルムシート、ポリエステル系樹脂のフィルムシート、又はポリオレフィン系樹脂を両面にラミネートしたクラフト紙であることを特徴とする請求項1から6の何れか1項に記載のコンクリート加飾用工程紙。
  8.  前記ポリオレフィン系樹脂のフィルムシートの厚さ、及び前記ポリエステル系樹脂のフィルムシートの厚さは、100μm以上250μm以下であることを特徴とする請求項7に記載のコンクリート加飾用工程紙。
  9.  前記基材シートは、コンクリートの表面に形成される凹凸模様を反転させた反転形状が形成された基材シートであり、
     前記硬化遅延剤層は、前記基材シートの前記反転形状が形成された面上に部分的に形成されていることを特徴とする請求項1から8の何れか1項に記載のコンクリート加飾用工程紙。
  10.  コンクリートの表面に形成される凹凸模様を反転させた反転形状が形成された基材と、
     前記基材の前記反転形状が形成された面上に部分的に形成された、コンクリート硬化遅延剤が混合された樹脂組成物を含む硬化遅延剤層と、を備え、
     前記基材上に前記硬化遅延剤層による柄模様を有することを特徴とするコンクリート加飾用型押材。
  11.  前記反転形状を構成する凹部の底部と当該凹部に隣接する凸部の頂部との高低差は、0.5mm以上50mm以下であり、
     前記硬化遅延剤層の厚さは、5μm以上80μm以下であることを特徴とする請求項10に記載のコンクリート加飾用型押材。
  12.  前記硬化遅延剤層の厚さは、前記反転形状を構成する凹部の底部と当該凹部に隣接する凸部の頂部との高低差よりも小さいことを特徴とする請求項11に記載のコンクリート加飾用型押材。
  13.  前記硬化遅延剤層は、オキシカルボン酸、珪藻土、酸化チタン、並びにアクリル系樹脂又はロジン系樹脂を含むことを特徴とする請求項10から12の何れか1項に記載のコンクリート加飾用型押材。
  14.  前記硬化遅延剤層は、前記基材の前記反転形状が形成された面上に第1硬化遅延剤層及び第2硬化遅延剤層がこの順に積層されてなり、
     前記第2硬化遅延剤層は、前記第1硬化遅延剤層よりも硬化遅延深度が深く且つ面積が小さいことを特徴とする請求項10から13の何れか1項に記載のコンクリート加飾用型押材。
PCT/JP2019/039107 2018-10-04 2019-10-03 コンクリート加飾用工程紙及びコンクリート加飾用型押材 WO2020071482A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020217003422A KR20210071945A (ko) 2018-10-04 2019-10-03 콘크리트 장식용 공정지 및 콘크리트 장식용 형 압재
EP21210688.4A EP3981565A1 (en) 2018-10-04 2019-10-03 Concrete decorating and embossing device
EP19868928.3A EP3862156A4 (en) 2018-10-04 2019-10-03 SHEET FOR CONCRETE DECORATION PROCESS AND DECORATIVE STAMPING ELEMENT FOR CONCRETE
CN202210338193.6A CN114571584A (zh) 2018-10-04 2019-10-03 混凝土装饰用压模材料
CN201980064313.4A CN112770886B (zh) 2018-10-04 2019-10-03 混凝土装饰用工艺纸及混凝土装饰用压模材料

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-189306 2018-10-04
JP2018189306A JP7180261B2 (ja) 2018-10-04 2018-10-04 コンクリート加飾用工程紙
JP2019079452A JP2020175591A (ja) 2019-04-18 2019-04-18 コンクリート加飾用型押材
JP2019-079452 2019-04-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020071482A1 true WO2020071482A1 (ja) 2020-04-09

Family

ID=70054554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/039107 WO2020071482A1 (ja) 2018-10-04 2019-10-03 コンクリート加飾用工程紙及びコンクリート加飾用型押材

Country Status (4)

Country Link
EP (2) EP3862156A4 (ja)
KR (1) KR20210071945A (ja)
CN (2) CN114571584A (ja)
WO (1) WO2020071482A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022071562A1 (ja) * 2020-10-02 2022-04-07 日本たばこ産業株式会社 たばこシート
WO2022071561A1 (ja) * 2020-10-02 2022-04-07 日本たばこ産業株式会社 たばこシート
WO2023054691A1 (ja) * 2021-10-01 2023-04-06 日本たばこ産業株式会社 非燃焼加熱型香味吸引器用たばこシート及びその製造方法、非燃焼加熱型香味吸引器、並びに非燃焼加熱型香味吸引システム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3862156A4 (en) 2018-10-04 2021-12-01 Toppan Printing Co., Ltd. SHEET FOR CONCRETE DECORATION PROCESS AND DECORATIVE STAMPING ELEMENT FOR CONCRETE

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08309717A (ja) * 1995-02-07 1996-11-26 Daicel Huels Ltd セメント硬化遅延用フィルムおよびその製造方法
JPH1128710A (ja) * 1997-07-08 1999-02-02 Tokai Rubber Ind Ltd コンクリート製品の製法およびそれに用いる化粧型枠
JPH11320522A (ja) * 1998-05-14 1999-11-24 Daicel Huels Ltd セメント硬化遅延シート
JP2002537141A (ja) 1999-02-17 2002-11-05 ジャン サムリ ナーマンカ パターンドコンクリート表面を作る方法
JP2018089930A (ja) * 2016-12-07 2018-06-14 凸版印刷株式会社 プレキャストコンクリート用パターニング工程紙

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2710362C2 (de) * 1977-03-10 1981-09-24 Papier-und Kunststoff-Werke Linnich GmbH, 4000 Düsseldorf Papier zur Herstellung von Waschbeton
CN1038116C (zh) * 1989-06-01 1998-04-22 株式会社造型 混凝土造型物表面的成型施工法
JPH1053447A (ja) * 1996-08-06 1998-02-24 Daicel Huels Ltd セメント硬化遅延剤およびその製造方法
JPH10138224A (ja) * 1996-11-14 1998-05-26 Sekisui Chem Co Ltd コンクリート型枠用剥離シート
JPH10193326A (ja) * 1997-01-07 1998-07-28 Tokai Rubber Ind Ltd コンクリート製品の製法およびそれに用いる化粧型枠
EP1401622A2 (en) * 2001-06-25 2004-03-31 Shapes & Solutions Limited Brick and stone facings
US7037367B2 (en) * 2003-10-20 2006-05-02 W.R. Grace & Co.-Conn. Concrete surface retarders
JP4017185B2 (ja) * 2003-10-30 2007-12-05 東海ゴム工業株式会社 コンクリート洗い出し用シート
JP3650774B1 (ja) * 2004-02-18 2005-05-25 日本合成化学工業株式会社 コンクリート硬化遅延用粘着テープ又はシート
TWI262140B (en) * 2005-04-11 2006-09-21 Tefco Aomori Co Ltd Decorative plate and its preparation
JP5865122B2 (ja) * 2012-02-29 2016-02-17 日本興業株式会社 コンクリート製品
KR20150003158A (ko) * 2012-04-09 2015-01-08 아사히 가라스 가부시키가이샤 미세 패턴을 표면에 갖는 물품의 제조 방법
CN106132705B (zh) * 2014-03-19 2020-07-14 大日本印刷株式会社 镜面装饰片材以及使用了该镜面装饰片材的镜面装饰板
JP6965743B2 (ja) * 2015-03-30 2021-11-10 大日本印刷株式会社 加飾シート
KR101868092B1 (ko) * 2016-08-10 2018-06-19 중앙대학교 산학협력단 문양을 갖는 콘크리트 구조물 시공 방법 및 문양을 갖는 콘크리트 구조물 시공용 거푸집
EP3862156A4 (en) 2018-10-04 2021-12-01 Toppan Printing Co., Ltd. SHEET FOR CONCRETE DECORATION PROCESS AND DECORATIVE STAMPING ELEMENT FOR CONCRETE

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08309717A (ja) * 1995-02-07 1996-11-26 Daicel Huels Ltd セメント硬化遅延用フィルムおよびその製造方法
JPH1128710A (ja) * 1997-07-08 1999-02-02 Tokai Rubber Ind Ltd コンクリート製品の製法およびそれに用いる化粧型枠
JPH11320522A (ja) * 1998-05-14 1999-11-24 Daicel Huels Ltd セメント硬化遅延シート
JP2002537141A (ja) 1999-02-17 2002-11-05 ジャン サムリ ナーマンカ パターンドコンクリート表面を作る方法
JP2018089930A (ja) * 2016-12-07 2018-06-14 凸版印刷株式会社 プレキャストコンクリート用パターニング工程紙

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3862156A4

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022071562A1 (ja) * 2020-10-02 2022-04-07 日本たばこ産業株式会社 たばこシート
WO2022071561A1 (ja) * 2020-10-02 2022-04-07 日本たばこ産業株式会社 たばこシート
WO2023054691A1 (ja) * 2021-10-01 2023-04-06 日本たばこ産業株式会社 非燃焼加熱型香味吸引器用たばこシート及びその製造方法、非燃焼加熱型香味吸引器、並びに非燃焼加熱型香味吸引システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN112770886A (zh) 2021-05-07
CN114571584A (zh) 2022-06-03
EP3862156A4 (en) 2021-12-01
KR20210071945A (ko) 2021-06-16
EP3981565A1 (en) 2022-04-13
CN112770886B (zh) 2023-03-31
EP3862156A1 (en) 2021-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2020071482A1 (ja) コンクリート加飾用工程紙及びコンクリート加飾用型押材
US20070292650A1 (en) Adhesive Sheet and a Release Liner
JP6880688B2 (ja) プレキャストコンクリート用パターニング工程紙
JP2009078394A (ja) 化粧材
KR101320300B1 (ko) 공기배출통로가 형성된 감압성 접착 시트
KR101523321B1 (ko) 공기배출통로가 형성된 감압성 접착 시트
TW201922873A (zh) 薄膜、使用其之成型轉印箔、薄膜卷、及薄膜之製造方法
JP7180261B2 (ja) コンクリート加飾用工程紙
JP7024560B2 (ja) パターニング工程シート
JP5092478B2 (ja) 発泡床材シート及びその製造方法
JP4329277B2 (ja) 化粧シート
JP7180279B2 (ja) コンクリート加飾用工程紙
JP6394246B2 (ja) 下地シート
JP2018024122A (ja) 装飾シート
JP7268309B2 (ja) 化粧シート及び化粧部材
JP3140825B2 (ja) 射出成形同時転写用転写箔
JP3802265B2 (ja) 化粧材
WO2019177057A1 (ja) 剥離シート用基材及び剥離シート
JP2008033331A (ja) 広告用シート
JPH0732551A (ja) 剥離シート
JP7151099B2 (ja) 化粧シート、化粧材及び化粧材の製造方法
JP4629352B2 (ja) 接着層用水系塗工液、積層体および積層体の製造方法
JP2020175591A (ja) コンクリート加飾用型押材
JP3308312B2 (ja) スチレン系樹脂基材用射出成形同時転写用転写シート
JPH0220347Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19868928

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019868928

Country of ref document: EP

Effective date: 20210504