WO2020054371A1 - 内視鏡 - Google Patents
内視鏡 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2020054371A1 WO2020054371A1 PCT/JP2019/033256 JP2019033256W WO2020054371A1 WO 2020054371 A1 WO2020054371 A1 WO 2020054371A1 JP 2019033256 W JP2019033256 W JP 2019033256W WO 2020054371 A1 WO2020054371 A1 WO 2020054371A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- distal end
- illumination
- light guide
- upright
- treatment tool
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00064—Constructional details of the endoscope body
- A61B1/00071—Insertion part of the endoscope body
- A61B1/0008—Insertion part of the endoscope body characterised by distal tip features
- A61B1/00098—Deflecting means for inserted tools
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00064—Constructional details of the endoscope body
- A61B1/00071—Insertion part of the endoscope body
- A61B1/0008—Insertion part of the endoscope body characterised by distal tip features
- A61B1/00091—Nozzles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00064—Constructional details of the endoscope body
- A61B1/00071—Insertion part of the endoscope body
- A61B1/0008—Insertion part of the endoscope body characterised by distal tip features
- A61B1/00096—Optical elements
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00064—Constructional details of the endoscope body
- A61B1/0011—Manufacturing of endoscope parts
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/00131—Accessories for endoscopes
- A61B1/00137—End pieces at either end of the endoscope, e.g. caps, seals or forceps plugs
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/005—Flexible endoscopes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/012—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor
- A61B1/018—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor for receiving instruments
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/06—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
- A61B1/0625—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements for multiple fixed illumination angles
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/06—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
- A61B1/07—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements using light-conductive means, e.g. optical fibres
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/12—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves in body cavities or body tracts, e.g. by using catheters
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/44—Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
- A61B8/4444—Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device related to the probe
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/44—Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
- A61B8/4444—Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device related to the probe
- A61B8/445—Details of catheter construction
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/012—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor
- A61B1/015—Control of fluid supply or evacuation
Definitions
- the present invention relates to an endoscope provided with a treatment instrument outlet and a stand on the distal end side of an insertion portion.
- an ultrasonic endoscope in which an electronic scanning ultrasonic transducer is provided at a distal end portion of an insertion portion of the endoscope, and a treatment tool outlet is disposed at a distal end portion at a base end side of the ultrasonic transducer.
- a treatment instrument insertion channel and a treatment Cells are collected by puncturing the puncture treatment tool guided into the body through the tool outlet into the treatment target site.
- the treatment instrument upright mechanism includes an upright table storage chamber, a upright table, a upright table rotation mechanism, and the like.
- the upright table storage chamber is provided in the treatment instrument outlet at the distal end of the insertion section.
- the upright table is supported rotatably about a rotation axis in the upright table storage chamber.
- the upright rotation mechanism rotates the upright according to the upright rotation operation performed by the operation unit of the ultrasonic endoscope.
- an illumination window for emitting illumination light toward the treatment target site and the like is provided on the outer surface of the distal end portion of the insertion portion. For this reason, a light guide (optical fiber cable) for guiding illumination light from the light source device to the illumination window is inserted into the insertion portion.
- Patent Document 2 discloses an endoscope apparatus in which a region for fixing a light guide and another region are divided and a heat insulating material is provided at a boundary between both regions in a distal end portion of an insertion portion. I have. This prevents the temperature of the distal end of the insertion section from rising due to the heat generated at the distal end of the light guide.
- JP 2014-132923 A JP-A-2003-153852
- Patent Document 1 does not describe suppressing a rise in temperature at the distal end of the insertion portion due to heat generation at the distal end of the light guide. Further, when a heat insulating material is provided in the distal end portion of the insertion portion as in the endoscope device described in Patent Document 2, a problem occurs in that the number of components at the distal end portion increases and the distal end portion has a large diameter.
- the present invention has been made in view of such circumstances, and an endoscope that can suppress an increase in the temperature of the distal end portion while preventing an increase in the number of components and an increase in the diameter of the distal end portion of the insertion portion.
- the purpose is to provide.
- An endoscope for achieving the object of the present invention is provided on the distal end side of the insertion section, a distal end main body having a distal end, a proximal end, and a longitudinal axis, and is formed in the distal end main body and inserted into the insertion section.
- An upright support member that supports the light guide, a light guide that is inserted into the insertion portion and emits illumination light through an illumination window formed in the distal end body, and a light that is provided on the upright support member and that is on the illumination window side of the light guide.
- a light guide holding unit that holds the guide tip.
- the heat generated at the distal end of the light guide is transferred to the upright support member made of metal, so that the temperature rise at the distal end of the light guide can be suppressed.
- the light guide holding portion is a groove formed on the outer wall surface of the upright support member and fitted with the light guide tip.
- the distal end portion main body includes an outer case including an outer case body and a lid, the outer case body has an opening, and an upright support member is provided in the opening.
- the upright stand is accommodated, and the lid is detachably attached to the opening, and when attached to the opening, the light guide tip fitted into the groove is pressed down and fixed to the groove.
- the adhesion between the light guide tip and the upright support member is improved, so that the heat dissipation of the light guide tip is improved.
- the treatment tool is provided inside the treatment tool outlet of the distal end portion main body, and is provided in the upright table storage chamber for storing the upright table, and the insertion section, and the treatment tool is inserted therethrough.
- the medical instrument includes a treatment tool insertion channel, a through-hole formed in the upright support member, and communicating with the upright housing chamber, and a metal pipe connecting the treatment tool insertion channel and the through-hole of the upright support member.
- the endoscope further includes a bending portion connected to a base end side of the distal end portion main body in the insertion portion, and the bending portion includes a plurality of metal members connected along the longitudinal axis.
- the upright support member is connected directly or indirectly via another metal member to a distal end ring located at the distal end side of the curved portion among the plurality of rings.
- an observation window provided in the distal end main body, a nozzle provided in the distal end main body, and ejects a fluid toward the observation window, the illumination window,
- the distal end main body is provided within the ejection range of the fluid ejected from the nozzle. This allows the tip of the light guide to be cooled through the illumination window by the fluid ejected from the nozzle.
- the observation window is The distal end main body is provided at a position on one side in the width direction from the treatment instrument outlet, and the illumination window is provided on the distal end body at a position on the other side opposite to the one direction side from the treatment instrument outlet.
- the illumination window is provided in a proximal end region at a position shifted from the treatment instrument outlet to the proximal end side of the distal end body in the distal end body.
- the observation window is located in the proximal region in the distal end body. On the other hand, it is arranged at a position on one side in the width direction.
- the illumination window is disposed at the first illumination window and at a position on the other direction side opposite to the one direction side with respect to the proximal region in the distal end body.
- a second illumination window is disposed at the first illumination window and at a position on the other direction side opposite to the one direction side with respect to the proximal region in the distal end body.
- An endoscope includes an ultrasonic transducer provided on the distal end main body, the ultrasonic transducer being located on the distal end side of the distal end main body with respect to the treatment instrument outlet.
- the present invention it is possible to suppress an increase in the temperature of the distal end portion while preventing an increase in the number of components and an increase in diameter at the distal end portion of the insertion portion.
- FIG. 4 is an exploded perspective view of a distal end portion of the insertion section. It is a perspective view of an upright case.
- FIG. 4 is a front view of the upright case when the upright case is viewed from the outer case tip side. It is the schematic which showed an example of the upright stand operation mechanism. It is an explanatory view for explaining rotation of an upright stand according to operation of an operation lever. It is a top view of an exterior case.
- FIG. 7 is an explanatory diagram for explaining an observation axis and an observation range of an observation window, a first illumination axis and a first illumination range of a first illumination window, and a second illumination axis and a second illumination range of a second illumination window. is there. It is a side view of the tip part of the insertion part inserted in the lumen.
- FIG. 3 is a perspective view of an upright case and a light guide held by the upright case. It is the schematic of a bending part. It is an external appearance perspective view of the tip part of the ultrasonic endoscope of other embodiments in which arrangement of the 1st lighting window differs.
- FIG. 10 is a perspective view of an upright case according to another embodiment and a second light guide held by the upright case. It is an explanatory view for explaining another example of a holding structure of a light guide tip by an upright case.
- FIG. 1 is a schematic diagram of an ultrasonic inspection system 2 to which the endoscope of the present invention is applied.
- the ultrasonic inspection system 2 includes an ultrasonic endoscope 10 for photographing the inside of a lumen 154 (also referred to as a body cavity, see FIG. 12) of a subject, and an ultrasonic processor for generating an ultrasonic image.
- Device 12 an endoscope processor device 14 for generating an endoscopic image
- a light source device 16 for supplying illumination light for illuminating the lumen 154 to the ultrasonic endoscope 10, an ultrasonic image
- a monitor 18 for displaying an endoscope image.
- the ultrasonic endoscope 10 corresponds to the endoscope of the present invention, and includes an insertion section 20, an operation section 22, and a universal cord 24.
- the insertion section 20 is inserted into various lumens 154 (see FIG. 12).
- the operation unit 22 is provided continuously on the base end side of the insertion unit 20 and receives an operation by an operator.
- the operation unit 22 is connected to one end of the universal cord 24.
- an ultrasonic connector 27 connected to the ultrasonic processor device 12, an endoscope connector 28 connected to the endoscope processor device 14, and a light source device And a light source connector 30 connected to the light source connector 16.
- the water supply tank 118 is connected to the light source connector 30 via a tube 32 for air / water supply, and a suction pump 124 is connected via a tube 34 for suction.
- the ultrasonic processor 12 generates an ultrasonic image based on the ultrasonic detection signal output from the ultrasonic endoscope 10.
- the endoscope processor device 14 generates an endoscope image based on the imaging signal output from the ultrasonic endoscope 10.
- the light source device 16 is connected to the insertion portion 20, the operation portion 22, the universal cord 24, and the incident end of a light guide 128 (see FIG. 2) inserted through the light source connector 30.
- the light source device 16 supplies illumination light to the incident end of the light guide 128.
- the illumination light is emitted from the light guide 128 to the treatment target site through illumination windows 90A and 90B (see FIG. 3) described later.
- the monitor 18 is connected to both the ultrasonic processor device 12 and the endoscope processor device 14, and the ultrasonic image generated by the ultrasonic processor device 12 and the ultrasonic image generated by the endoscope processor device 14.
- the displayed endoscope image is displayed. As for the display of the ultrasonic image and the endoscope image, only one of them can be selectively displayed, or both can be simultaneously displayed.
- the operation unit 22 is provided with an air / water supply button 36 and a suction button 38 in parallel, and is provided with a pair of angle knobs 42, an operation lever 43, a treatment instrument insertion port 44, and the like.
- the insertion portion 20 has a distal end, a proximal end, and a longitudinal axis, and has a distal end portion 50, a curved portion 52, and a flexible portion 54 in order from the distal end side to the proximal end side.
- the distal end portion 50 is formed of a hard member, and is also referred to as a distal end hard portion.
- the distal end portion 50 is provided with an ultrasonic transducer 62, and a balloon 64 that covers the ultrasonic transducer 62 is detachably mounted.
- the curved portion 52 has one end connected to the base end of the distal end portion 50 and the other end connected to the distal end of the flexible portion 54.
- the bending portion 52 is configured to be freely bendable, and is remotely bent by rotating the pair of angle knobs 42. Thereby, the tip 50 can be directed in a desired direction.
- the flexible portion 54 has a small diameter, a long length, and flexibility, and connects the bending portion 52 and the operation portion 22.
- FIG. 2 is a schematic diagram showing the configuration of the conduit of the ultrasonic endoscope 10. As shown in FIG. 2, inside the insertion section 20 and the operation section 22, a treatment instrument insertion channel 100, an air supply / water supply pipe 102, and a balloon pipe 104 having one end communicating with the internal space of the balloon 64 are provided. Is provided.
- One end of the treatment instrument insertion channel 100 is connected to an upright case 200 (see FIG. 3) described later, and the other end of the treatment instrument insertion channel 100 is connected to a treatment instrument insertion port 44 in the operation unit 22.
- the treatment instrument insertion port 44 and the later-described treatment instrument outlet port 94 communicate with each other via the treatment instrument insertion channel 100.
- a suction pipe 106 is branched from the treatment instrument insertion channel 100, and the suction pipe 106 is connected to the suction button 38.
- One end of the air / water supply line 102 is connected to an air / water supply nozzle 92 (see FIG. 3) described later, and the other end of the air / water supply line 102 is branched into an air supply line 108 and a water supply line 110. ing.
- the air supply line 108 and the water supply line 110 are connected to the air supply / water supply button 36, respectively.
- One end of the balloon conduit 104 is connected to a supply / discharge port 70 which is open at a position inside the balloon 64 in the outer peripheral surface of the distal end portion 50, and the other end of the balloon conduit 104 is connected to a balloon water supply conduit. It is branched into 112 and a balloon drain pipe 114.
- the balloon water supply line 112 is connected to the air / water supply button 36, and the balloon drainage line 114 is connected to the suction button 38.
- the air supply / water supply button 36 communicates with one end of an air supply source line 116 leading to an air supply pump 129 and a water supply tank 118 in addition to the air supply line 108, the water supply line 110, and the balloon water supply line 112.
- One end of the water supply pipe 120 is connected.
- the air supply pump 129 always operates during ultrasonic observation.
- a branch line 122 is branched from the air supply line 116, and the branch line 122 is connected to an inlet (above the liquid level) of the water supply tank 118. Further, the other end of the water supply source pipe 120 is inserted into the water supply tank 118 (below the liquid level). Then, when the internal pressure of the water supply tank 118 increases due to the air supply from the air supply pump 129 via the branch pipe 122, the water in the water supply tank 118 is supplied to the water supply source pipe 120.
- a known two-stage switchable button is used as the air / water supply button 36.
- the air supply / water supply button 36 is operated by the operator to perform a leak of air supplied from the air supply line 116, an ejection of air from the air supply / water supply nozzle 92, and a water supply from the air supply / water supply nozzle 92. Switching between jetting and water supply into the balloon 64 is performed. Since a specific switching method is a known technique, the description is omitted here.
- the suction button 38 is connected to one end of a suction source pipe 126 in addition to the suction pipe 106 and the balloon drain pipe 114.
- the suction pump 124 is connected to the other end of the suction source pipe 126.
- the suction pump 124 also operates at all times during ultrasonic observation.
- the suction button 38 is a two-stage switchable button, like the air / water supply button 36.
- the suction button 38 is connected to the outside (atmosphere) of the suction source pipe 126, sucks various suction objects from the treatment instrument outlet 94 (see FIG. 3), and controls the inside of the balloon 64 according to the operation of the operator. Switch between water drainage. Since a specific switching method is a known technique, the description is omitted here.
- the operation lever 43 of the operation unit 22 is operated in a manner described later in detail to change the leading direction of a treatment tool (not shown, the same applies hereinafter) drawn out from a treatment tool outlet 94 (see FIG. 3).
- FIG. 3 is an external perspective view of the distal end portion 50 of the insertion section 20.
- FIG. 4 is a right side view of the distal end portion 50 of the insertion section 20.
- FIG. 5 is an exploded perspective view of the distal end portion 50 of the insertion section 20. 3 and 5, the illustration of the balloon 64 is omitted. In FIG. 5, illustration of the light guide 128 is omitted.
- the distal end portion 50 includes an outer case 72 (also referred to as a housing) corresponding to the distal end portion main body of the present invention.
- the exterior case 72 has a distal end forming the distal end of the insertion section 20, a proximal end connected to the bending section 52, and a longitudinal axis LA.
- the distal end side of the outer case 72 is referred to as “exterior case distal end side”
- the base end side of the outer case 72 is referred to as “exterior case base end side”.
- the outer case 72 includes, from the outer case distal end side toward the outer case base end side, an ultrasonic observation unit 60 that acquires an ultrasonic detection signal, a treatment tool outlet 94 for a treatment tool, a first inclined surface 86A, A second inclined surface 86B and an endoscope observation unit 80 for acquiring an imaging signal are provided. Further, inside the outer case 72, an upright table housing chamber 94a and an upright table 96 located inside the treatment instrument outlet 94, and a metal upright case 200 (upright table) rotatably supporting the upright table 96 are provided. (Also referred to as an assembly). Further, the outer case 72 includes a lever housing lid 76.
- the treatment instrument outlet 94 is open on the outer surface of the outer case 72 and at a position between the ultrasonic observation unit 60 and the endoscope observation unit 80 (first inclined surface 86A).
- the treatment tool inserted into the treatment tool insertion channel 100 of the insertion section 20 is led out from the treatment tool outlet 94.
- a direction perpendicular to both the longitudinal axis LA and the normal direction NV of the opening surface of the treatment instrument outlet 94 is referred to as a width direction WD of the treatment instrument outlet 94, and further, the width direction WD. Is defined as the L direction, and the other direction opposite to the one direction in the width direction WD is defined as the R direction.
- the first inclined surface 86A and the second inclined surface 86B are inclined surfaces that are inclined toward the base end side of the exterior case from a posture parallel to the width direction WD and perpendicular to the longitudinal axis LA. Although described in detail later, the inclination angle of the first inclined surface 86A is different from the inclination angle of the second inclined surface 86B.
- the first inclined surface 86A is formed on the outer surface of the exterior case 72 at a position closer to the exterior case base end than the treatment instrument outlet 94 in the direction along the longitudinal axis LA, and in the width direction WD.
- the outlet 94 is formed from the formation region to the region on the L direction side.
- the observation window 88 of the endoscope observation unit 80, the first illumination window 90A, and the air / water nozzle 92 are provided on the first inclined surface 86A.
- the first inclined surface 86A is divided into a region where the observation window 88 is provided, a region where the first illumination window 90A is provided, and a region where the air / water nozzle 92 is provided. Is also good.
- the second inclined surface 86B is formed on the outer surface of the outer case 72 on the outer case front end side with respect to the first inclined surface 86A in the direction along the longitudinal axis LA, and the treatment tool outlet 94 in the width direction WD. It is formed in a region on the R direction side of the formation region.
- a second illumination window 90B is provided on the second inclined surface 86B.
- the second inclined surface 86B may be formed at the same position as the first inclined surface 86A in the direction along the longitudinal axis LA, or at a position closer to the outer case base end than the first inclined surface 86A.
- the ultrasonic observation unit 60 is provided in the outer case 72 at a position closer to the distal end of the outer case than the treatment instrument outlet 94.
- the ultrasonic observation unit 60 includes an ultrasonic transducer 62 composed of a plurality of ultrasonic transducers. Each ultrasonic transducer of the ultrasonic transducer 62 is sequentially driven based on a drive signal input from the ultrasonic processor device 12. As a result, each ultrasonic transducer sequentially generates ultrasonic waves toward the treatment target site, and receives an ultrasonic echo (echo signal) reflected at the treatment target site.
- echo signal ultrasonic echo
- each ultrasonic transducer transmits an ultrasonic detection signal (electric signal) corresponding to the received ultrasonic echo via a signal cable (not shown) inserted into the insertion section 20 and the universal cord 24 and the like.
- a signal cable not shown
- an ultrasonic image is generated by the ultrasonic processor device 12.
- the balloon 64 is attached to the outer case 72 at a position closer to the distal end of the outer case than the treatment instrument outlet 94 in the outer case 72, and is formed in a bag shape surrounding the ultrasonic transducer 62 to prevent attenuation of ultrasonic waves and ultrasonic echoes.
- the balloon 64 is formed of a stretchable elastic material such as latex rubber, for example, and is provided with a stretchable locking ring 66 at the open end on the base end side of the outer case.
- a locking groove 68 is provided between the ultrasonic observation unit 60 and the treatment instrument outlet 94 in the outer case 72 over the entire circumference of the outer case 72 in the circumferential direction. Then, by fitting the locking ring 66 into the locking groove 68, the balloon 64 is detachably mounted on the outer case 72.
- the endoscope observation section 80 has an observation window 88 provided on the first inclined surface 86A.
- an observation optical system objective lens or the like constituting the endoscope observation unit 80, and a CCD (Charge Coupled Device) type or a CMOS (Complementary) A metal-oxide-semiconductor type image sensor and the like are provided.
- the imaging device captures an observation image captured from the observation window 88. Then, the imaging device outputs an imaging signal of the observation image to the endoscope processor device 14 via a signal cable (not shown) inserted into the insertion section 20 and the universal cord 24 and the like. As a result, the endoscope processor 14 generates an endoscope image.
- the first illumination window 90A and the second illumination window 90B emit illumination light toward the front of each, as will be described in detail later.
- an emission end of the above-described light guide 128 is provided in the exterior case 72 and behind each of the illumination windows 90A and 90B. Therefore, by connecting the light source connector 30 to the light source device 16 as shown in FIG. 2 described above, the illumination light emitted from the light source device 16 is guided to each of the illumination windows 90A and 90B via the light guide 128. Then, the illumination light is emitted from each of the illumination windows 90A and 90B.
- the air / water supply nozzle 92 is provided on the first inclined surface 86 ⁇ / b> A and at a position near the observation window 88.
- the air supply / water supply nozzle 92 is connected to one end of the air supply / water supply conduit 102 shown in FIG. 2 described above, and is directed toward the observation window 88 in order to clean foreign substances and the like attached to the surface of the observation window 88.
- a fluid such as water or air.
- the outer case 72 accommodates the above-described units of the ultrasonic observation unit 60 and the endoscope observation unit 80, and the upright stand 96 and the upright case 200 described later.
- the outer case 72 a portion closer to the outer case than the ultrasonic observation unit 60 is divided into two parts in the vertical direction in the drawing with a plane parallel to both the longitudinal axis LA and the width direction WD as a boundary.
- the outer case 72 includes an outer case body 72a located on the lower side in the figure and an outer case lid 72b located on the upper side in the figure.
- the outer case main body 72a accommodates the ultrasonic observation unit 60 and has a locking groove 68 at a distal end portion on the distal end side of the outer case relative to the treatment instrument outlet 94. Further, the outer case body 72a has an opening 71 provided at a portion closer to the outer case base end side than the locking groove 68, and has an opening 71 covered by the outer case lid 72b (FIG. 5). The outer case main body 72 a accommodates a part of each of the upright table 96 and the upright case 200 in the opening 71.
- a groove 74 (see FIG. 4) formed along the longitudinal axis LA is formed on a side surface on the L direction side of the distal end portion of the outer case body 72a, and a supply / discharge opening at the end of the groove 74 on the case base end side.
- a mouth 70 is formed. Thereby, water can be supplied to the inside of the balloon 64 through the supply / discharge port 70, or the water inside the balloon 64 can be discharged.
- the outer case lid 72b is detachably attached to the opening 71 of the outer case body 72a.
- the above-described treatment tool outlet 94 and the first inclined surface 86A and the second inclined surface 86B are formed in the outer case lid 72b from the outer case distal end side to the outer case base end side.
- the outer case cover 72b covers the endoscope observation unit 80 and two light guides 128 that guide illumination light to the illumination windows 90A and 90B.
- an upright table storage chamber 94a that is a storage space for the upright table 96 is formed inside the treatment instrument outlet 94.
- a partition wall 73 is formed on the exterior case main body 72a and the exterior case lid 72b so as to straddle both sides of the upright base housing chamber 94a on the L direction side.
- the outer case body 72a and the outer case lid are located on the R-direction side surfaces of the outer case body 72a and the outer case cover 72b and opposed to the later-described lever housing chamber 212 (see FIG. 5) of the upright case 200.
- a fitting hole 75 (see FIG. 5) into which the lever housing lid 76 fits is formed so as to straddle 72b.
- the upright table housing chamber 94a communicates with the treatment tool insertion port 44 via the treatment tool insertion channel 100 (see FIG. 2) described above. For this reason, the treatment tool inserted into the treatment tool insertion port 44 is introduced into the lumen 154 (see FIG. 12) from the treatment tool outlet 94 via the treatment tool insertion channel 100 and the upright table housing chamber 94a. .
- the upright table 96 is rotatably supported (supported) by the upright case 200 via the rotating shaft 216 (see FIG. 6) in the upright table housing chamber 94a.
- the upright table 96 has an arc-shaped guide surface 96a for guiding the treatment tool guided into the upright table storage chamber 94a toward the treatment tool outlet 94. Accordingly, the upright table 96 changes the direction of the treatment tool guided from the treatment tool insertion channel 100 into the upright table storage chamber 94a, and guides the treatment tool from the treatment tool outlet 94.
- the upright table 96 is rotated about the rotation shaft 216 in the upright table housing chamber 94a in response to the operation of the operation lever 43, so that the treatment instrument outlet 94 and the lumen 154 (FIG. 12), the leading direction of the treatment tool to be introduced is changed. Therefore, the stand 96 controls the direction in which the treatment tool is led out from the treatment tool outlet 94.
- the lever housing lid 76 fits into the fitting hole 75 on the outer surface of the outer case 72.
- the lever accommodating lid 76 is detachably attached to the upright case 200 by bolts 77 penetrating the lever accommodating lid 76 in a state fitted in the fitting hole 75 (see FIG. 5).
- FIG. 6 is a perspective view of the upright case 200
- FIG. 7 is a front view of the upright case 200 when the upright case 200 is viewed from the outer case tip side.
- the upright case 200 corresponds to the upright support member of the present invention, and is formed of, for example, a corrosion-resistant metal material.
- the upright case 200 has a base 202 and a partition wall 204 extending from the base 202 to the tip of the exterior case.
- the front end surface of the base 202 on the front end side of the outer case constitutes the side surface of the upright base housing chamber 94a on the base end side of the outer case.
- the base 202 is formed with a through hole 202a that is parallel to the longitudinal axis LA and that communicates with the upright table housing chamber 94a and the treatment instrument insertion channel 100. Thereby, the treatment tool insertion channel 100 and the upright table housing chamber 94a communicate with each other through the through hole 202a.
- Two light guide holding grooves 203A and 203B are formed on the upper surface (the surface on the side in which the treatment tool is drawn out) of the outer wall surface of the base 202.
- the respective illumination windows 90A, 90B are arranged on the upper side of the upright case 200 (on the side perpendicular to both the longitudinal axis LA and the width direction WD), and correspond to the respective illumination windows 90A, 90B.
- the two light guides 128 are arranged along the upper surface of the base 202. As a result, one light emitting end of each light guide 128 is held at a position facing the first illumination window 90A by the light guide holding grooves 203A and 203B, and the light emitting end of each light guide 128 is held in the second illumination window 90B. Is held at a position opposite to.
- the partition wall 204 is provided between the upright table 96 (upright table storage chamber 94a) and a later-described upright table raising lever 210 (lever storage chamber 212).
- the partition wall 204 has a side wall surface 206 which is a side surface on the R direction side, and an opposing wall surface 208 which is a side surface on the L direction side and faces the upright stand 96.
- the side wall surface 206 is formed with a lever accommodation chamber 212 for accommodating the erecting stand erecting lever 210.
- a holding hole 214 (see FIG. 6) penetrating the partition wall 204 along the width direction WD (the axial direction of the rotating shaft 216) is formed on the bottom surface of the lever housing chamber 212 on the stand 96 side.
- the holding hole 214 connects the lever accommodating chamber 212 and the upright stand accommodating chamber 94a.
- the holding hole 214 rotatably supports the rotating shaft 216.
- the lever storage chamber 212 is formed in a fan shape (fan shape) about the rotation shaft 216. I have.
- a wire insertion hole 224 (see FIG. 6) through which the operation wire 222 is inserted is formed on a side wall surface on the base end side of the exterior case of the lever housing chamber 212.
- a bolt hole 220 into which the above-described bolt 77 is screwed is formed in a region around the lever housing chamber 212 in the side wall surface 206 and a region covered by the lever housing cover 76.
- the numbers of the bolts 77 and the bolt holes 220 are not particularly limited.
- the opposing wall surface 208 forms a side surface on the R-direction side of the upright table housing chamber 94a.
- a holding hole 214 is opened in the facing wall surface 208.
- a notch 208a (see FIG. 7) into which a part of the upright table 96 enters is formed in the facing wall surface 208.
- the upright stand upright lever 210 rotates the upright stand 96 about the rotation shaft 216 according to the operation of the operation lever 43.
- One end of the upright stand upright lever 210 is provided with one of the two-part rotating shaft 216, and the other end of the upright stand upright lever 210 is connected to an operation wire 222.
- one end of the rotating shaft 216 having the two-part structure is provided at one end of the upright stand erecting lever 210, and the other end is provided at one end of the upright stand 96. Then, the erecting stand erecting lever 210 and the erecting stand 96 are connected via a rotation shaft 216 having a two-part structure.
- one end of the rotating shaft 216 having the two-part structure is connected to the other by using a bolt 211 that penetrates one end of the rising stand raising lever 210, and the rising stand is raised via the rotating shaft 216.
- the lever 210 and the stand 96 are connected (see FIG. 6). As a result, the upright stand upright lever 210 rotates (oscillates) integrally with the upright stand 96 about the rotation shaft 216.
- the operation wire 222 has, at one end thereof, a distal end side connection portion 222a (see FIG. 5) that is connected to the upright stand upright lever 210 in the lever accommodating chamber 212.
- the other end of the operation wire 222 passes through the wire insertion hole 224 of the lever accommodating chamber 212, passes through the insertion portion 20, and is connected to an upright operating mechanism 226 (see FIG. 8) in the operation portion 22.
- FIG. 8 is a schematic view showing an example of the upright stand operating mechanism 226.
- the operation wire 222 has a base end side connection part 222b connected to the upright stand operation mechanism 226 on the base end side.
- the upright operating mechanism 226 includes an operating lever 43, a rotating drum 226A connected to the operating lever 43 and rotatable within a certain angle range, a crank member 226B connected to the rotating drum 226A, and a slider connected to the crank member 226B. 226C.
- the proximal connecting portion 222b is connected to the slider 226C.
- FIG. 9 is an explanatory diagram for explaining rotation of the upright base 96 in response to the operation of the operation lever 43.
- IXA As indicated by reference numeral IXA in FIG. 9, when the operation lever 43 is operated to rotate the rotary drum 226A in one direction, the operation wire 222 is pushed, whereby the erecting stand erecting lever 210 moves about the rotation shaft 216. Rotate in the SW1 direction. As a result, the upright table 96 is rotated to the lying position with this rotation.
- FIG. 10 is a top view of the outer case 72.
- the first illumination window 90A is formed in the base end side region ER in the above-described first inclined surface 86A.
- the proximal region ER is a region on the outer surface of the outer case 72 at a position shifted from the treatment instrument outlet 94 to the outer case base.
- the base end region ER is a region of the exterior case 72 located closer to the exterior case base end than the treatment instrument outlet 94 in the direction along the longitudinal axis LA, and treated in the width direction WD. This is an area within the range where the tool outlet 94 is formed. Thereby, the treatment tool led out from the treatment tool outlet 94 and the treatment target site can be illuminated by the illumination light emitted from the first illumination window 90A.
- the first illumination window 90 ⁇ / b> A has at least the stand 96.
- the stand 96 When in the lying position, it is provided at a position closer to the outer case base end than the other end of the upright stand 96 in the outer case 72 (base end region ER).
- the other end of the upright table 96 is located closer to the outer case front end than the first illumination window 90A.
- the first illumination window 90A is provided closer to the outer case base than the other end of the stand 96 even when the stand 96 is at the stand position (ie, irrespective of the rotational position of the stand 96). It is more preferred that Accordingly, even when the upright table 96 is rotated (full-up) to the upright position, the treatment tool and the treatment target portion guided out of the treatment tool outlet 94 by the illumination light emitted from the first illumination window 90A. Can be illuminated.
- the observation window 88 is provided on the first inclined surface 86A as described above.
- the observation window 88 is provided at a position closer to the outer end of the treatment case than the treatment instrument outlet 94 in the outer case 72 in the direction along the longitudinal axis LA, similarly to the first illumination window 90A. . Thereby, through the observation window 88, it is possible to observe the treatment tool led out from the treatment tool outlet 94 and the treatment target site thereof.
- the observation window 88 is provided at a position on the L direction side with respect to the base end region ER in the first inclined surface 86A.
- the observation window 88 and the first illumination window 90A are arranged in the same first inclined surface 86A, that is, at the substantially same position in the direction along the longitudinal axis LA, the observation range of the observation window 88 is obtained.
- 150B (see FIG. 11) can be illuminated with the illumination light emitted from the first illumination window 90A.
- the second illumination window 90B is provided on the second inclined surface 86B of the outer case 72 described above. Although described in detail later, the second illumination window 90B differs from the first illumination window 90A in the emission direction of the illumination light.
- the air / water supply nozzle 92 is provided at a position on the L direction side of the observation window 88 in the first inclined surface 86A. As described above, the air / water supply nozzle 92 cleans the observation window 88 by ejecting a fluid such as water or air to the observation window 88. At this time, the formation position of the first illumination window 90A in the base end side region ER is determined so that both of the illumination windows 90A and 90B are included in the ejection range of the fluid ejected from the air / water supply nozzle 92. And the formation position of the second illumination window 90B in the second inclined surface 86B are adjusted. Thus, the illumination windows 90A and 90B and the light guide tips 141A and 141B (see FIG. 13) of each light guide 128 can be cooled by the fluid jetted from the air / water supply nozzle 92.
- FIG. 11 shows the observation axis 150A and the observation range 150B of the observation window 88, the first illumination axis 151A and the first illumination range 151B of the first illumination window 90A, and the second illumination axis 152A and the second illumination axis 152 of the second illumination window 90B. It is an explanatory view for explaining an illumination range 152B.
- FIG. 11 (the same applies to FIG. 12 to be described later), in order to prevent the drawing from being complicated, it is assumed that the observation window 88 and the illumination windows 90A and 90B are located at the same position, and that each axis and each range Give an explanation.
- the observation axis 150A is an axis extending in the normal direction from the observation window 88
- the first illumination axis 151A is an axis extending in the normal direction from the first illumination window 90A
- the second illumination axis 152A is an axis extending from the second illumination window 90B in the normal direction.
- each of the observation axis 150A, the first illumination axis 151A, and the second illumination axis 152A is an inclined axis that is inclined toward the distal end side of the outer case from a posture perpendicular to both the width direction WD and the longitudinal axis LA.
- the observation axis 150A and the first illumination axis 151A are parallel to the normal of the first inclined surface 86A
- the second illumination axis 152A is parallel to the normal of the second inclined surface 86B.
- the observation axis angle ⁇ 0 is an inclination angle of the observation axis 150A with respect to a reference axis LB parallel to the longitudinal axis LA when viewed from the width direction WD side (the side perpendicular to the paper surface).
- the first illumination axis angle ⁇ 1 is an inclination angle of the first illumination axis 151A with respect to the reference axis LB when viewed from the width direction WD side.
- the second illumination axis angle ⁇ 2 is an inclination angle of the second illumination axis 152A with respect to the reference axis LB when viewed from the width direction WD side.
- the reference axis LB is an axis that intersects with the observation axis 150A when the observation axis angle is ⁇ 0, is an axis that intersects with the first illumination axis 151A when it is the first illumination axis angle ⁇ 1, and is a second illumination axis. In the case of the angle ⁇ 2, the axis intersects the second illumination axis 152A.
- the observation axis angle ⁇ 0 and the observation range 150B are, when viewed from the width direction WD side, from the outer case tip side of the outer case 72 [the insertion direction side (the traveling direction side) of the insertion section 20] and the treatment tool outlet 94.
- the angle range from one to the other of the derived treatment tool and the treatment target site is set to a value that can be observed through the observation window 88.
- the observation axis angle ⁇ 0 and the observation range 150B are preferably values that allow observation of the treatment tool drawn out from the treatment tool outlet 94 and the treatment target site in a state where the upright table 96 is rotated to the upright position. .
- the first illumination range 151B includes at least the observation range 150B when viewed from the width direction WD side. Thereby, the first illumination window 90A can illuminate the above-described angle range (observation range 150B) with the illumination light.
- the second illumination axis 152A is inclined more toward the outer case front end than the first illumination axis 151A.
- the inclination angle of the second inclined surface 86B is closer to the perpendicular to the reference axis LB than that of the first inclined surface 86A.
- the second illumination range 152B When the difference between the first illumination axis angle ⁇ 1 and the second illumination axis angle ⁇ 2 is ⁇ , the second illumination range 152B is inclined toward the tip of the outer case by the difference ⁇ with respect to the first illumination range 151B. Therefore, the second illumination range 152B partially overlaps with the first illumination range 151B.
- the second illumination axis angle ⁇ 2 (difference ⁇ ) is set to a value such that the observation range 150B is included in the second illumination range 152B when viewed at least from the width direction WD side. Therefore, the second illumination window 90B can also illuminate the above-described angle range (observation range 150B) with the illumination light.
- FIG. 12 is a side view of the distal end portion 50 of the insertion section 20 inserted into the lumen 154.
- the second illumination window 90B (the second illumination axis 152A and the second illumination range 152B) is connected to the first illumination window 90A (the first illumination axis 151A and the first illumination range 151B).
- the second illumination window 90 ⁇ / b> B can increase the illumination light amount of illumination light that illuminates the insertion direction side of the insertion section 20 by inclining by the difference ⁇ toward the distal end side of the outer case.
- the second illumination window 90B is used to illuminate the inner wall surface of the narrow lumen 154 such as the duodenum.
- the illumination light amount of the illumination light emitted from the window 90B to the inner wall surface can be made smaller than the illumination light amount of the illumination light emitted from the first illumination window 90A to the inner wall surface. This makes it possible to reduce the illumination light amount of the illumination light applied to the inner wall surface of the lumen 154, as compared with the case where the second illumination axis angle ⁇ 2 is the same size as the first illumination axis angle ⁇ 1.
- the illumination by only the second illumination window 90B may be selectively performed as necessary.
- the treatment tool led out from the treatment tool outlet 94 and the treatment target site are always moved in one direction by the first illumination window 90A. Illumination can be performed from the base end region ER side). This prevents the treatment target site from entering the shadows of the upright table 96 and the treatment tool when viewed from the first illumination window 90A.
- the illumination light does not change with respect to the treatment tool, so that the endoscope image becomes difficult to see, the treatment tool drawn out from the treatment tool outlet 94, and the treatment tool.
- the treatment target part can be out of the first illumination range 151B.
- the treatment tool led out from the treatment tool outlet 94 and the treatment target site can be reliably illuminated by the illumination light emitted from the first illumination window 90A, and the treatment tool and the treatment target site are visually recognized. Performance can be improved.
- the first illumination window 90A (the first illumination axis 151A and the first illumination range 151B) is shifted from the second illumination window 90B (the second illumination axis 152A and the second illumination range 152B) by the difference ⁇ toward the outer case base end side.
- the first illumination window 90 ⁇ / b> A can increase the illumination light amount of the illumination light that illuminates the treatment tool drawn out from the treatment tool outlet 94 and the treatment target site.
- the treatment tool and the treatment target site can be reliably illuminated with the illumination light, so that the visibility of the treatment tool and the treatment target region can be improved.
- the visibility in front of the insertion section 20 and the visibility of the treatment tool and the treatment target site can be improved.
- the entirety of the first illumination window 90A is accommodated in the base region ER in the width direction WD, but a part of the first illumination window 90A is located on the L direction side of the base region ER or It may protrude to the R direction side.
- the entire first illumination window 90A fits within the proximal region ER in the width direction WD. Is preferred.
- the first illumination axis angle ⁇ 1 of the first illumination axis 151A of the first illumination window 90A is less than 90 °, but depending on the size of the first illumination range 151B of the first illumination window 90A.
- One illumination axis angle ⁇ 1 may be 90 ° (including approximately 90 °). That is, the base end side region ER (the first inclined surface 86A) may be a surface parallel to the longitudinal axis LA.
- the observation window 88 is formed in the first inclined surface 86A at a position on the L direction side of the base end region ER, but the formation position of the observation window 88 is not particularly limited. However, in order to always observe the treatment tool led out from the treatment tool outlet 94 and the treatment target site, an observation window 88 is provided in the outer case 72 at a position closer to the outer case base end than the treatment tool outlet 94. Preferably.
- the second illumination window 90B is formed on the second inclined surface 86B, but the formation position of the second illumination window 90B is not particularly limited.
- the second illumination axis angle ⁇ 2 is smaller than the first illumination axis angle ⁇ 1, but the second illumination axis angle ⁇ 2 may be larger than the first illumination axis angle ⁇ 1, Alternatively, both may be equal.
- the second illumination window 90B is provided in the outer case 72 at a position closer to the distal end side of the outer case than the base end region ER, but is closer to the outer case base end than the treatment instrument outlet 94. May be provided.
- the second illumination window 90B may be omitted as long as the above-described forward visibility and the visibility of the treatment tool and the treatment target site can be ensured only by the first illumination window 90A.
- observation axis 150A and the first illumination axis 151A are parallel, but they may be non-parallel.
- the observation axis angle ⁇ 0 may be an angle between the first illumination axis angle ⁇ 1 and the second illumination axis angle ⁇ 2.
- FIG. 13 is a perspective view of the upright case 200 and the light guides 128 (first light guide 128A and second light guide 128B) held in the upright case 200.
- the light guide 128 includes a first light guide 128A that emits illumination light through the first illumination window 90A, and a second light guide 128B that emits illumination light through the second illumination window 90B.
- first lighting window 90A and the second lighting window 90B constitute the lighting window of the present invention.
- the first light guide 128A has a light guide tip 141A, which is a tip facing the first illumination window 90A.
- the distal end portion of the light guide distal end portion 141A on the emission end side is inclined at the above-described first illumination axis angle ⁇ 1 with respect to the base end portion of the light guide distal end portion 141A parallel to the longitudinal axis LA.
- the second light guide 128B has a light guide tip 141B which is a tip on the side facing the second illumination window 90B.
- the distal end portion of the light guide distal end portion 141B is inclined at the above-described second illumination axis angle ⁇ 2 with respect to the base end portion of the light guide distal end portion 141B parallel to the longitudinal axis LA.
- a metal member such as a base is attached to the tip of each of the light guide tips 141A and 141B.
- the base end portions of the light guide tip portions 141A and 141B are covered with various tubes.
- the light guide tips 141A and 141B absorb a part of the illumination light and generate heat when emitting the illumination light from the respective emission ends. For this reason, in the present embodiment, the upright case 200 is used to radiate heat from the light guide tip portions 141A and 141B.
- two light guide holding grooves 203A and 203B (see FIGS. 5 and 6) corresponding to the light guide holding portion and the groove of the present invention. Is formed.
- a base end portion of the light guide distal end portion 141A is fitted into the light guide holding groove 203A.
- the light guide holding groove 203A holds the light guide tip 141A at a position where the tip (output end) faces the first illumination window 90A.
- the base end of the light guide distal end portion 141B is fitted into the light guide holding groove 203B.
- the light guide holding groove 203B holds the light guide tip 141B at a position where the tip (the emission end) faces the second illumination window 90B.
- the light guide distal end portions 141A, 141B are bonded and fixed in the light guide holding grooves 203A, 203B without providing a base, a tube, and the like at the light guide distal end portions 141A, 141B. You may.
- the upright case 200 is made of metal, its thermal conductivity is higher than that of the light guide tip portions 141A and 141B. Since the upright case 200 and the light guide tips 141A and 141B are in direct contact or indirect contact with each other via a metal member such as a base, heat is applied from the light guide tips 141A and 141B to the upright case 200. Moves. Thus, heat can be dissipated from the light guide tip portions 141A and 141B.
- the outer case lid 72b (corresponding to the lid of the present invention) shown in FIGS. 3 to 5 described above is attached to the opening 71 of the outer case main body 72a, the light guide tips 141A and 141B are provided.
- the inner surface of the outer case lid 72b pushes the upper case 200 toward the upper surface.
- the outer case lid 72b presses and fixes the light guide tips 141A and 141B in the light guide holding grooves 203A and 203B.
- the adhesiveness between the light guide tips 141A, 141B and the upright case 200 is improved, so that the heat dissipation of the light guide tips 141A, 141B is improved.
- a pressing portion such as a protrusion for pressing the light guide tip portions 141A and 141B may be provided on the inner surface of the outer case lid 72b.
- a metal pipe 145 is connected to the base case side of the exterior case of the upright case 200.
- the metal pipe 145 connects the treatment tool insertion channel 100 and the through hole 202 a of the upright case 200.
- the treatment instrument insertion channel 100 and the upright table housing chamber 94a communicate with each other via the metal pipe 145 and the through hole 202a. For this reason, the treatment tool inserted through the treatment tool insertion channel 100 is guided to the upright table housing chamber 94a through the metal pipe 145 and the through hole 202a.
- the metal pipe 145 Since the metal pipe 145 is made of metal, it has a higher thermal conductivity than the light guide tips 141A and 141B. Therefore, the heat generated at the light guide tip portions 141A and 141B can be further transferred to the metal pipe 145 via the upright case 200. Thereby, the heat radiation of the light guide tip portions 141A and 141B can be further improved.
- the heat of the light guide tip portions 141A and 141B is transferred to the curved portion 52 via the upright case 200.
- FIG. 14 is a schematic view of the bending portion 52.
- the bending portion 52 includes a plurality of metal rings 160 (also referred to as node rings or bridges) connected along the longitudinal axis LA, and a tube 161 that covers each ring 160.
- the adjacent rings 160 are rotatably connected by caulking pins 162. Since the connection structure of each ring 160 is a well-known technique, a detailed description thereof will be omitted here.
- each ring 160 is made of metal, similarly to the above-described upright case 200 and metal pipe 145, the heat conductivity is higher than the light guide tips 141A and 141B.
- each angle wire is inserted into each ring 160.
- One end of each angle wire is connected to the distal end portion 50, and the other end is connected to a pulley (not shown) that is rotated by a pair of angle knobs 42.
- the bending portion 52 is remotely bent (angled) by rotating a pair of angle knobs 42 provided on the operation portion 22.
- the tip 50 can be oriented in a desired direction.
- a ring 160 located at the distal end side (the distal end portion 50 side) of the curved portion 52 in each ring 160 is connected (coupled) to the outer case base end side of the outer case 72. In this state, it is fixed to the outer case 72 with bolts or the like (not shown).
- the base end of the base 202 of the upright case 200 on the base end side of the outer case is inserted inside the tip ring 160A.
- the base end portion of the base 202 is fixed in the distal end ring 160A by a metal bolt 165 (corresponding to another metal member of the present invention) penetrating the distal end ring 160A from the outer peripheral side to the inner peripheral side. ing. Therefore, the upright case 200 and the tip ring 160A are indirectly connected via the bolt 165.
- the upright case 200 and the tip ring 160A are directly connected. Is also good.
- the upright case 200 and the tip ring 160A are indirectly connected via the metal member such as the bolt 165, or both are directly connected, or both are connected.
- the heat generated at the light guide tips 141A and 141B can be transferred to the tip ring 160A and the other rings 160 via the upright case 200. Thereby, the heat radiation of the light guide tip portions 141A and 141B can be further improved.
- the heat generated at the light guide tips 141A and 141B is moved to the upright case 200 by holding the light guide tips 141A and 141B in the metal upright case 200, respectively. Heat can be dissipated from the light guide tip portions 141A and 141B. Thereby, the temperature rise of the light guide tips 141A and 141B can be suppressed without providing a heat insulating material in the tip 50. As a result, an increase in the temperature of the distal end portion 50 is suppressed while preventing an increase in the number of components and an increase in the diameter of the distal end portion 50.
- both of the illumination windows 90A and 90B are arranged within the ejection range of the fluid ejected from the air / water supply nozzle 92 (corresponding to the nozzle of the present invention).
- the ejected fluid can cool the light guide tips 141A, 141B via the illumination windows 90A, 90B.
- the temperature rise of the light guide tip portions 141A and 141B that is, the temperature rise of the tip portion 50 is suppressed.
- the first illumination window 90A is disposed in the base end region ER of the exterior case 72, but the first illumination window 90A is located outside the base end region ER of the exterior case 72. May be arranged.
- FIG. 15 is an external perspective view of the distal end portion 50 of the ultrasonic endoscope 10 of another embodiment in which the arrangement of the first illumination window 90A is different.
- the ultrasonic endoscope 10 of another embodiment has a first inclined surface 86A of an outer case 72 having an observation window region 86A1, a nozzle region 86A2, and an illumination window region 86A3 that are parallel to each other.
- the configuration is basically the same as that of the ultrasonic endoscope 10 of the above embodiment except that the arrangement of the first illumination window 90A in the outer case 72 is different. Therefore, the same reference numerals are given to those having the same functions or configurations as those of the above-described embodiment, and description thereof will be omitted.
- the side opposite to the normal direction of the first inclined surface 86A is referred to as a normal reverse direction.
- the observation window region 86A1, the nozzle region 86A2, and the illumination window region 86A3 each constitute a part of the first inclined surface 86A, and are inclined surfaces having the above-described first illumination axis 151A as a normal line.
- the observation window area 86A1 is located on the first inclined surface 86A at a position closer to the exterior case base end than the treatment tool outlet 94 in the direction along the longitudinal axis LA and in the width direction WD. Is formed at a position on the L direction side.
- the observation window 88 described above is provided in the observation window region 86A1.
- the nozzle region 86A2 is formed on the first inclined surface 86A at a position on the side opposite to the normal line relative to the observation window region 86A1 and on the L direction side with respect to the observation window region 86A1 in the width direction WD. I have.
- the nozzle area 86A2 is shifted to the side most opposite to the normal line in the first inclined surface 86A.
- the above-described air / water supply nozzle 92 is provided in the nozzle region 86A2.
- the illumination window area 86A3 is located on the first inclined surface 86A on the normal direction side of the first inclined surface 86A with respect to the top of the air / water supply nozzle 92, and is located closer to the treatment tool outlet 94 in the width direction WD. It is formed at a position on the L direction side. The illumination window area 86A3 is shifted to the side of the first inclined surface 86A in the normal direction among the first inclined surfaces 86A.
- a first illumination window 90A of another embodiment is formed in the illumination window area 86A3.
- the first illumination window 90A (the first illumination axis 151A and the first illumination range 151B) of the other embodiment is similar to the second illumination window 90B (the second illumination axis 152A and the second illumination range 152B) as in the above embodiment. Are also inclined toward the base end side of the outer case by the difference ⁇ . Thus, the treatment tool and the treatment target site can be illuminated with the illumination light by the first illumination window 90A.
- the first illumination window 90A of the other embodiment is provided in the illumination window area 86A3 described above, that is, at a position on the L direction side of the upright case 200 in the width direction WD.
- the first light guide 128A is arranged in the exterior case 72 at a position separated from the base 202 in the L direction, not the upper surface of the base 202.
- the second light guide 128B corresponds to the light guide of the present invention
- the second illumination window 90B corresponds to the illumination window of the present invention.
- FIG. 16 is a perspective view of an upright case 200 of another embodiment and a second light guide 128B held by the upright case 200.
- the upright case 200 of the other embodiment is different from the upright case 200 in that only the light guide holding groove 203B is formed on the upper surface, and the light guide tip 141B is held by the light guide holding groove 203B.
- the structure is basically the same as the upright case 200 of the above embodiment.
- the heat generated at the light guide tip portion 141B can be moved to the upright case 200, and further to the metal pipe 145 and the tip ring 160A (ring 160) via the upright case 200. .
- the temperature rise of the light guide tip 141B can be suppressed.
- the temperature rise of the distal end portion 50 is suppressed as compared with the case where both the light guide distal end portions 141A and 141B increase in temperature as in the related art. This eliminates the need to provide a heat insulating material or the like in the distal end portion 50, thereby preventing an increase in the number of components and an increase in diameter of the distal end portion 50.
- the observation window region 86A1, the nozzle region 86A2, and the illumination window region 86A3, which are different from each other, are formed in the first inclined surface 86A.
- the observation window region 86A1, the nozzle region 86A2, and the illumination window are different.
- the region 86A3 may be formed on the same plane without a step.
- the observation window region 86A1 (observation axis 150A) and the illumination window region 86A3 (first illumination axis 151A) in the first inclined surface 86A are formed in parallel, but both are non-parallel. It may be formed.
- the first illumination window 90A may be omitted as long as the above-described front visibility and the visibility of the treatment tool and the treatment target site can be ensured only by the second illumination window 90B.
- the light guide holding grooves 203A and 203B are formed on the upper surface of the outer wall surface of the upright case 200 (base 202). However, the light guide holding grooves 203A and 203B are formed on surfaces other than the upper surface of the outer wall surface. May be.
- FIG. 17 is an explanatory diagram for explaining another example of a structure for holding the light guide tip portions 141A and 141B by the upright case 200.
- the light guide tips 141A, 141B are held by the light guide holding grooves 203A, 203B formed on the upper surface of the upright case 200, but the light guide tips 141A, 141B are held by other means. You may.
- two through holes 230A which penetrate the base 202 of the upright case 200 from the front end surface of the outer case to the base end surface of the outer case as the light guide holding portion of the present invention, are provided.
- 230B (a tubular body is also acceptable) may be provided.
- the light guide tip 141A is inserted and fixed in the through hole 230A, and the light guide tip 141B is inserted and fixed in the through hole 230B.
- a through hole 230 ⁇ / b> B may be formed in the base 202 of the upright case 200.
- the light guide holding portion of the present invention is not particularly limited as long as it holds the light guide tip portions 141A and 141B and can transfer the heat of the light guide tip portions 141A and 141B to the upright case 200.
- the first inclined surface 86A is parallel to the observation window 88 and the first illumination window 90A, but the observation window 88 and the first illumination window 90A are provided non-parallel to the first inclined surface 86A. May be.
- the second illumination window 90B may be provided non-parallel to the second inclined surface 86B.
- the ultrasonic endoscope 10 including the ultrasonic observation unit 60 has been described as an example.
- an endoscope including an upright table 96 for guiding a treatment tool, such as a duodenum may be used.
- the present invention can be applied to any side-viewing type endoscope.
- Ultrasound inspection system 10 Ultrasound endoscope 12 Ultrasound processor device 14 Endoscope processor device 16 Light source device 18 Monitor 20 Insertion section 22 Operation section 24 Universal cord 27 Ultrasound connector 28 Endoscope connector 30 Light source connector 32 Tube 34 Tube 36 Air supply / water supply button 38 Suction button 42 Angle knob 43 Operating lever 44 Treatment tool insertion port 50 Tip 52 Curved section 54 Flexible section 60 Ultrasonic observation section 62 Ultrasonic transducer 64 Balloon 66 Lock ring 68 locking groove 70 supply / discharge port 71 opening 72 outer case 72a outer case body 72b outer case lid 73 partition 74 groove 75 fitting hole 76 lever housing lid 77 bolt 80 endoscope observation section 86A first inclined surface 86A1 observation window Area 86A2 Nozzle area 86A3 Illumination window area 86B 2 inclined surface 88 Observation window 90A First illumination window 90B Second illumination window 92 Air supply / water supply nozzle 94 Treatment tool outlet 94a Upright table storage chamber 96 Upright table 96a Guide surface 100 Treatment tool insertion channel
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Surgery (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Public Health (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Endoscopes (AREA)
- Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
Abstract
挿入部の先端部の部品数の増加及び太径化を防止しつつ、この先端部の温度上昇を抑えることができる内視鏡を提供する。挿入部の先端側に設けられ、先端と基端と長手軸とを有する先端部本体と、先端部本体に形成され、挿入部内に挿通された処置具を導出させる処置具導出口と、先端部本体内に設けられた金属製の起立台支持部材であって、且つ処置具導出口から導出される処置具の導出方向を制御する起立台を軸支する起立台支持部材と、挿入部内に挿通され、先端部本体に形成された照明窓を通して照明光を出射するライトガイドと、起立台支持部材に設けられ、ライトガイドの照明窓側のライトガイド先端部を保持するライトガイド保持部と、を備える。
Description
本発明は、挿入部の先端側に処置具導出口と起立台とを備える内視鏡に関する。
超音波内視鏡として、内視鏡の挿入部の先端部に電子走査式の超音波トランスデューサを備え、且つ先端部において超音波トランスデューサの基端側に処置具導出口が配置されたものが知られている。この超音波内視鏡を用いた内視鏡検査では、例えば、超音波トランスデューサにより処置対象部位(被観察部位及び検査部位等を含む)の超音波画像を取得しながら、処置具挿通チャンネル及び処置具出口を通して体内に導出した穿刺処置具を処置対象部位に穿刺して細胞を採取している。そして、このような処置具は、所望の位置を処置するために、挿入部の先端部に形成された処置具導出口から導出させる処置具の導出方向を変える必要がある。このため、挿入部の先端部の処置具導出口の内部には、処置具起立機構が設けられている(特許文献1参照)。
処置具起立機構は、起立台収容室、起立台、及び起立台回転機構等を備える。起立台収容室は、挿入部の先端部の処置具導出口内に設けられている。起立台は、起立台収容室内において回転軸を中心として回転自在に支持されている。起立台回転機構は、超音波内視鏡の操作部にてなされた起立台回転操作に応じて起立台を回転させる。
挿入部の先端部の外面には、処置具導出口及び処置対象部位を観察するための観察窓の他に、処置対象部位等に向けて照明光を出射する照明窓が設けられている。このため、挿入部内には、光源装置からの照明光を照明窓まで導くライトガイド(光ファイバーケーブル)が挿通されている。
ライトガイドの照明窓に対向する側の先端部であるライトガイド先端部は、照明光の一部を吸収して発熱する。このため、挿入部の先端部の温度が上昇してしまう。そこで、特許文献2には、挿入部の先端部内において、ライトガイドを固定する領域と他の領域とを分割すると共に両領域の境界に断熱材を設けるようにした内視鏡装置が開示されている。これにより、ライトガイド先端部の発熱に起因する挿入部の先端部の温度上昇が防止される。
上記特許文献1には、ライトガイド先端部の発熱に起因する挿入部の先端部の温度上昇を抑えることについての記載はなされていない。また、上記特許文献2に記載の内視鏡装置のように挿入部の先端部内に断熱材を設けると、先端部の部品数が増加すると共に先端部が太径化するという問題が発生する。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであり、挿入部の先端部の部品数の増加及び太径化を防止しつつ、この先端部の温度上昇を抑えることができる内視鏡を提供することを目的とする。
本発明の目的を達成するための内視鏡は、挿入部の先端側に設けられ、先端と基端と長手軸とを有する先端部本体と、先端部本体に形成され、挿入部内に挿通された処置具を導出させる処置具導出口と、先端部本体内に設けられた金属製の起立台支持部材であって、且つ処置具導出口から導出される処置具の導出方向を制御する起立台を軸支する起立台支持部材と、挿入部内に挿通され、先端部本体に形成された照明窓を通して照明光を出射するライトガイドと、起立台支持部材に設けられ、ライトガイドの照明窓側のライトガイド先端部を保持するライトガイド保持部と、を備える。
この内視鏡によれば、ライトガイド先端部で発生した熱を金属製の起立台支持部材に移動させることにより、ライトガイド先端部の温度上昇を抑えることができる。
本発明の他の態様に係る内視鏡において、ライトガイド保持部が、起立台支持部材の外壁面に形成され且つライトガイド先端部が嵌合する溝である。これにより、ライトガイド先端部で発生した熱を起立台支持部材に移動させることができる。
本発明の他の態様に係る内視鏡において、先端部本体が、外装ケース本体と蓋とを含む外装ケースを備え、外装ケース本体が、開口部を有し且つ開口部内に起立台支持部材及び起立台を収容し、蓋が、開口部に着脱自在に取り付けられ且つ開口部に取り付けられた場合に溝に嵌合したライトガイド先端部を溝に押さえ付けて固定する。これにより、ライトガイド先端部と起立台支持部材との密着性が向上するため、ライトガイド先端部の放熱性が向上する。
本発明の他の態様に係る内視鏡において、先端部本体の処置具導出口の内部に設けられ、起立台を収容する起立台収容室と、挿入部内に設けられ、処置具が挿通される処置具挿通チャンネルと、起立台支持部材に形成され、起立台収容室に連通する貫通孔と、処置具挿通チャンネルと起立台支持部材の貫通孔とを接続する金属パイプと、を備える。これにより、ライトガイド先端部で発生した熱を、起立台支持部材を介してさらに金属パイプへ移動させることができるので、ライトガイド先端部の放熱性をより向上させることができる。
本発明の他の態様に係る内視鏡において、挿入部の中で先端部本体の基端側に接続された湾曲部を備え、湾曲部が、長手軸に沿って連結された金属製の複数のリングを有し、起立台支持部材が、複数のリングの中で最も湾曲部の先端側に位置する先端リングに直接又は他の金属部材を介して間接的に接続されている。これにより、ライトガイド先端部で発生した熱を、起立台支持部材を介してさらに金属製のリングへ移動させることができるので、ライトガイド先端部の放熱性をより向上させることができる。
本発明の他の態様に係る内視鏡において、先端部本体に設けられた観察窓と、先端部本体に設けられ、観察窓に向けて流体を噴出するノズルと、を備え、照明窓が、先端部本体において、ノズルから噴出される流体の噴出範囲内に設けられている。これにより、ノズルから噴出される流体によって、照明窓を介してライトガイド先端部を冷却することができる。
本発明の他の態様に係る内視鏡において、長手軸と処置具導出口の開口面の法線方向との双方に垂直な方向を処置具導出口の幅方向とした場合、観察窓が、先端部本体において処置具導出口よりも幅方向の一方向側の位置に設けられ、照明窓が、先端部本体において処置具導出口よりも一方向側と反対の他方向側の位置に設けられている。
本発明の他の態様に係る内視鏡において、照明窓が、先端部本体において処置具導出口から先端部本体の基端側にシフトした位置にある基端側領域に設けられた第1照明窓であり、長手軸と処置具導出口の開口面の法線方向との双方に垂直な方向を処置具導出口の幅方向とした場合、観察窓が、先端部本体において基端側領域に対して幅方向の一方向側の位置に配置されている。
本発明の他の態様に係る内視鏡において、照明窓が、第1照明窓と、先端部本体において基端側領域に対して一方向側とは反対の他方向側の位置に配置された第2照明窓と、を含む。
本発明の他の態様に係る内視鏡において、先端部本体に設けられた超音波トランスデューサであって、且つ処置具導出口よりも先端部本体の先端側に位置する超音波トランスデューサを備える。
本発明は、挿入部の先端部の部品数の増加及び太径化を防止しつつ、この先端部の温度上昇を抑えることができる。
[超音波検査システム及び超音波内視鏡の構成]
図1は、本発明の内視鏡を適用した超音波検査システム2の概略図である。図1に示すように、超音波検査システム2は、被験者の管腔154(体腔ともいう、図12参照)内を撮影する超音波内視鏡10と、超音波画像を生成する超音波用プロセッサ装置12と、内視鏡画像を生成する内視鏡用プロセッサ装置14と、管腔154内を照明するための照明光を超音波内視鏡10に供給する光源装置16と、超音波画像及び内視鏡画像を表示するモニタ18と、を備える。
図1は、本発明の内視鏡を適用した超音波検査システム2の概略図である。図1に示すように、超音波検査システム2は、被験者の管腔154(体腔ともいう、図12参照)内を撮影する超音波内視鏡10と、超音波画像を生成する超音波用プロセッサ装置12と、内視鏡画像を生成する内視鏡用プロセッサ装置14と、管腔154内を照明するための照明光を超音波内視鏡10に供給する光源装置16と、超音波画像及び内視鏡画像を表示するモニタ18と、を備える。
超音波内視鏡10は、本発明の内視鏡に相当するものであり、挿入部20と、操作部22と、ユニバーサルコード24と、を備える。
挿入部20は、各種の管腔154(図12参照)内に挿入される。操作部22は、挿入部20の基端側に連設され、術者の操作を受け付ける。
ユニバーサルコード24の一端側には、操作部22が接続されている。また、ユニバーサルコード24の他端側には、超音波用プロセッサ装置12に接続される超音波用コネクタ27と、内視鏡用プロセッサ装置14に接続される内視鏡用コネクタ28と、光源装置16に接続される光源用コネクタ30と、が設けられている。この光源用コネクタ30には、送気送水用のチューブ32を介して送水タンク118が接続され、且つ吸引用のチューブ34を介して吸引ポンプ124が接続されている。
超音波用プロセッサ装置12は、超音波内視鏡10から出力された超音波検出信号に基づき超音波画像を生成する。また、内視鏡用プロセッサ装置14は、超音波内視鏡10から出力された撮像信号に基づき内視鏡画像を生成する。
光源装置16には、挿入部20、操作部22、ユニバーサルコード24、及び光源用コネクタ30内を挿通されたライトガイド128(図2参照)の入射端が接続されている。光源装置16は、ライトガイド128の入射端に照明光を供給する。この照明光は、ライトガイド128から後述の各照明窓90A,90B(図3参照)を通して、処置対象部位に照射される。
モニタ18は、超音波用プロセッサ装置12及び内視鏡用プロセッサ装置14の双方に接続されており、超音波用プロセッサ装置12により生成された超音波画像、及び内視鏡用プロセッサ装置14により生成された内視鏡画像を表示する。これらの超音波画像及び内視鏡画像の表示は、いずれか一方のみを選択的に表示させたり、両方を同時に表示させたりすることができる。
操作部22には、送気送水ボタン36、及び吸引ボタン38が並設されると共に、一対のアングルノブ42、操作レバー43、及び処置具挿入口44等が設けられている。
挿入部20は、先端と基端と長手軸とを有し、先端側から基端側に向けて順に先端部50と湾曲部52と軟性部54とを有する。先端部50は、硬質部材で形成されており、先端硬質部ともいう。この先端部50には、超音波トランスデューサ62が設けられ、且つこの超音波トランスデューサ62を覆い包むバルーン64が着脱自在に装着されている。
湾曲部52は、その一端が先端部50の基端側に連設され、且つその他端が軟性部54の先端側に連設されている。湾曲部52は、湾曲自在に構成されており、一対のアングルノブ42を回動操作することによって遠隔的に湾曲操作される。これにより、先端部50を所望の方向に向けることができる。
軟性部54は、細径及び長尺で且つ可撓性を有しており、湾曲部52と操作部22とを連結する。
図2は、超音波内視鏡10の管路構成を示した概略図である。図2に示すように、挿入部20及び操作部22の内部には、処置具挿通チャンネル100と、送気送水管路102と、一端がバルーン64の内部空間に通じるバルーン管路104と、が設けられている。
処置具挿通チャンネル100の一端側は後述の起立ケース200(図3参照)に接続され、処置具挿通チャンネル100の他端側は操作部22内の処置具挿入口44に接続されている。これにより、処置具挿入口44と後述の処置具導出口94(図3参照)とが処置具挿通チャンネル100を介して連通する。また、処置具挿通チャンネル100からは吸引管路106が分岐されており、この吸引管路106は吸引ボタン38に接続されている。
送気送水管路102の一端側は後述の送気送水ノズル92(図3参照)に接続され、送気送水管路102の他端側は送気管路108と送水管路110とに分岐されている。送気管路108及び送水管路110はそれぞれ送気送水ボタン36に接続されている。
バルーン管路104の一端側は、先端部50の外周面の中でバルーン64の内側の位置に開口している給排口70に接続され、バルーン管路104の他端側はバルーン送水管路112とバルーン排水管路114とに分岐されている。バルーン送水管路112は送気送水ボタン36に接続され、バルーン排水管路114は吸引ボタン38に接続されている。
送気送水ボタン36には、送気管路108、送水管路110、及びバルーン送水管路112の他に、送気ポンプ129に通じる送気源管路116の一端側と、送水タンク118に通じる送水源管路120の一端側とが接続されている。送気ポンプ129は、超音波観察中は常時作動する。
送気源管路116からは分岐管路122が分岐されており、この分岐管路122は送水タンク118の入口(液面上)に接続されている。また、送水源管路120の他端側は、送水タンク118内(液面下)に挿入されている。そして、分岐管路122を介した送気ポンプ129からの送気により、送水タンク118の内部圧力が上昇すると、送水タンク118内の水が送水源管路120へ送水される。
送気送水ボタン36は、公知の2段切り換え式のボタンが用いられる。送気送水ボタン36は、術者の操作に応じて、送気源管路116から送られる空気のリークと、送気送水ノズル92からの空気の噴出と、送気送水ノズル92からの水の噴出と、バルーン64内への送水と、を切り替える。なお、具体的な切替方法については公知技術であるため、ここでは説明を省略する。
吸引ボタン38には、吸引管路106及びバルーン排水管路114の他に、吸引源管路126の一端側が接続されている。この吸引源管路126の他端側には吸引ポンプ124が接続されている。吸引ポンプ124も超音波観察中は常時作動する。吸引ボタン38は、送気送水ボタン36と同様に2段切り換え式のボタンである。
吸引ボタン38は、術者の操作に応じて、外部(大気)への吸引源管路126の連通と、処置具導出口94(図3参照)からの各種吸引物の吸引と、バルーン64内の水の排水と、を切り替える。なお、具体的な切替方法については公知技術であるため、ここでは説明を省略する。
図1に戻って、操作部22の操作レバー43は、詳しくは後述するが、処置具導出口94(図3参照)から導出される処置具(不図示、以下同じ)の導出方向の変更操作に用いられる。
[挿入部の先端部の構成]
図3は、挿入部20の先端部50の外観斜視図である。図4は、挿入部20の先端部50の右側面図である。図5は、挿入部20の先端部50の分解斜視図である。なお、図3及び図5では、バルーン64の図示を省略している。また、図5では、ライトガイド128の図示を省略している。
図3は、挿入部20の先端部50の外観斜視図である。図4は、挿入部20の先端部50の右側面図である。図5は、挿入部20の先端部50の分解斜視図である。なお、図3及び図5では、バルーン64の図示を省略している。また、図5では、ライトガイド128の図示を省略している。
図3から図5に示すように、先端部50は、本発明の先端部本体に相当する外装ケース72(ハウジングともいう)を備える。この外装ケース72は、挿入部20の先端を構成する先端と、湾曲部52に接続する基端と、長手軸LAと、を有する。以下、外装ケース72の先端側を「外装ケース先端側」といい、且つ外装ケース72の基端側を「外装ケース基端側」という。
外装ケース72には、外装ケース先端側から外装ケース基端側に向かって、超音波検出信号を取得する超音波観察部60と、処置具の処置具導出口94と、第1傾斜面86A及び第2傾斜面86Bと、撮像信号を取得する内視鏡観察部80と、が設けられている。また、外装ケース72の内部には、処置具導出口94の内側に位置する起立台収容室94a及び起立台96と、この起立台96を回転自在に支持する金属製の起立ケース200(起立台アセンブリともいう)と、が設けられている。さらに、外装ケース72は、レバー収容蓋76を備える。
処置具導出口94は、外装ケース72の外面上で且つ超音波観察部60と内視鏡観察部80(第1傾斜面86A)との間の位置に開口している。この処置具導出口94から、挿入部20の処置具挿通チャンネル100内に挿通された処置具が導出される。以下、図3に示したように、長手軸LAと処置具導出口94の開口面の法線方向NVとの双方に垂直な方向を処置具導出口94の幅方向WDとし、さらに幅方向WDの一方向側をL方向側とし、幅方向WDの一方向側とは反対の他方向側をR方向側とする。
第1傾斜面86A及び第2傾斜面86Bは、幅方向WDに平行で且つ長手軸LAに垂直な姿勢から外装ケース基端側に向けて傾斜した傾斜面である。なお、詳しくは後述するが、第1傾斜面86Aの傾斜角度と第2傾斜面86Bの傾斜角度とは異なっている。
第1傾斜面86Aは、外装ケース72の外面において、長手軸LAに沿った方向においては処置具導出口94よりも外装ケース基端側の位置に形成され、且つ幅方向WDにおいては処置具導出口94の形成領域からそのL方向側の領域に亘って形成されている。この第1傾斜面86Aには、内視鏡観察部80の観察窓88、第1照明窓90A、及び送気送水ノズル92が設けられている。なお、第1傾斜面86Aが、観察窓88が設けられている領域と、第1照明窓90Aが設けられている領域と、送気送水ノズル92が設けられている領域とに分割されていてもよい。
第2傾斜面86Bは、外装ケース72の外面において、長手軸LAに沿った方向においては第1傾斜面86Aよりも外装ケース先端側に形成され、且つ幅方向WDにおいては処置具導出口94の形成領域よりもR方向側の領域に形成されている。この第2傾斜面86Bには、第2照明窓90Bが設けられている。なお、第2傾斜面86Bについては、長手軸LAに沿った方向において第1傾斜面86Aと同じ位置、或いは第1傾斜面86Aよりも外装ケース基端側の位置に形成されていてもよい。
超音波観察部60は、外装ケース72において、処置具導出口94よりも外装ケース先端側の位置に設けられている。この超音波観察部60は、複数の超音波振動子で構成される超音波トランスデューサ62を備える。超音波トランスデューサ62の各超音波振動子は、超音波用プロセッサ装置12から入力される駆動信号に基づいて順次駆動される。これにより、各超音波振動子が処置対象部位に向けて超音波を順次発生し、処置対象部位で反射した超音波エコー(エコー信号)を受信する。そして、各超音波振動子は、受信した超音波エコーに応じた超音波検出信号(電気信号)を、挿入部20及びユニバーサルコード24等の内部に挿通された不図示の信号ケーブルを介して、超音波用プロセッサ装置12へ出力する。その結果、超音波用プロセッサ装置12にて超音波画像が生成される。
バルーン64は、外装ケース72において処置具導出口94よりも外装ケース先端側に取り付けられ且つ超音波トランスデューサ62を覆い包む袋状に形成されており、超音波及び超音波エコーの減衰を防ぐ。バルーン64は、例えばラテックスゴムなどの伸縮性のある弾性材で形成され、その外装ケース基端側の開口端には伸縮自在な係止リング66が設けられている。外装ケース72における超音波観察部60と処置具導出口94との間には、外装ケース72の周方向の全周に亘って係止溝68が設けられる。そして、係止溝68に係止リング66を嵌合させることで、外装ケース72にバルーン64が着脱自在に装着される。
内視鏡観察部80は、第1傾斜面86Aに設けられた観察窓88を有している。外装ケース72内で且つ観察窓88の後方には、図示は省略するが、内視鏡観察部80を構成する観察光学系(対物レンズ等)、及びCCD(Charge Coupled Device)型又はCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)型の撮像素子等が配設されている。撮像素子は、観察窓88から取り込まれた観察像を撮像する。そして、撮像素子は、観察像の撮像信号を、挿入部20及びユニバーサルコード24等の内部に挿通された不図示の信号ケーブルを介して、内視鏡用プロセッサ装置14へ出力する。その結果、内視鏡用プロセッサ装置14にて内視鏡画像が生成される。
第1照明窓90A及び第2照明窓90Bは、詳しくは後述するが、各々の前方に向けて照明光を出射する。外装ケース72内で且つ各照明窓90A,90Bの後方にはそれぞれ既述のライトガイド128の出射端が配設されている。従って、既述の図2に示したように光源用コネクタ30を光源装置16に連結することにより、光源装置16から照射された照明光がライトガイド128を介して各照明窓90A,90Bまで導かれ、各照明窓90A,90Bから照明光が出射される。
送気送水ノズル92は、第1傾斜面86A上で且つ観察窓88の近傍位置に設けられている。送気送水ノズル92は、既述の図2に示した送気送水管路102の一端側に接続されており、観察窓88の表面に付着した異物等を洗浄するために観察窓88に向けて水又は空気等の流体を噴出する。
外装ケース72は、既述の超音波観察部60及び内視鏡観察部80の各部と、後述の起立台96及び起立ケース200と、を収容する。この外装ケース72の中で超音波観察部60よりも外装ケース基端側の部分は、長手軸LA及び幅方向WDの双方に平行な平面を境界として、図中上下方向に2分割されている。このため、外装ケース72は、図中下側に位置する外装ケース本体72aと、図中上側に位置する外装ケース蓋72bとにより構成される。
外装ケース本体72aは、処置具導出口94よりも外装ケース先端側の先端部分において、超音波観察部60を収容すると共に係止溝68を有している。また、外装ケース本体72aは、係止溝68よりも外装ケース基端側の部分に設けられた開口部71であって、且つ外装ケース蓋72bにより覆われる開口部71を有している(図5参照)。そして、外装ケース本体72aは、開口部71内に起立台96及び起立ケース200の各々の一部を収容している。
外装ケース本体72aの先端部分のL方向側の側面には、長手軸LAに沿って形成された溝部74(図4参照)と、この溝部74のケース基端側の端部で開口した給排口70と、が形成されている。これにより、給排口70を通してバルーン64の内部に水を供給したり、或いはバルーン64の内部の水を排出したりすることができる。
外装ケース蓋72bは、外装ケース本体72aの開口部71に着脱自在に取り付けられる。この外装ケース蓋72bには、外装ケース先端側から外装ケース基端側に向かって、既述の処置具導出口94と、第1傾斜面86A及び第2傾斜面86Bとが形成されている。また、外装ケース蓋72bは、内視鏡観察部80と、各照明窓90A,90Bに照明光を導く2本のライトガイド128とを覆う。
外装ケース蓋72bが外装ケース本体72aの開口部71に取り付けられると、処置具導出口94の内部には、起立台96の収容空間である起立台収容室94aが形成される。また、外装ケース本体72a及び外装ケース蓋72bには、双方に跨るように起立台収容室94aのL方向側の側面を構成する隔壁73(図5参照)が形成されている。
外装ケース本体72a及び外装ケース蓋72bのR方向側の側面であって、且つ起立ケース200の後述のレバー収容室212(図5参照)に対向する位置には、外装ケース本体72a及び外装ケース蓋72bに跨るようにレバー収容蓋76が嵌合する嵌合孔75(図5参照)が形成されている。
起立台収容室94aは、既述の処置具挿通チャンネル100(図2参照)等を介して、処置具挿入口44に連通している。このため、処置具挿入口44に挿入された処置具は、処置具挿通チャンネル100及び起立台収容室94a等を介して処置具導出口94から管腔154(図12参照)内に導入される。
起立台96は、起立台収容室94a内において、回転軸216(図6参照)を介して起立ケース200に回転自在に支持(軸支)されている。この起立台96は、起立台収容室94a内に導かれた処置具を処置具導出口94に向けて案内する円弧状のガイド面96aを有する。これにより、起立台96は、処置具挿通チャンネル100から起立台収容室94a内に案内された処置具を方向転換させて、この処置具を処置具導出口94から導出させる。そして、起立台96は、詳しくは後述するが、操作レバー43の操作に応じて起立台収容室94a内で回転軸216を中心として回転することにより、処置具導出口94から管腔154(図12参照)内に導入される処置具の導出方向を変化させる。従って、起立台96は、処置具導出口94からの処置具の導出方向を制御する。
レバー収容蓋76は、外装ケース72の外面の嵌合孔75に嵌合する。このレバー収容蓋76は、嵌合孔75に嵌合した状態で、レバー収容蓋76を貫通するボルト77により起立ケース200に対して着脱自在に取り付けられる(図5参照)。
[起立ケースの構成]
図6は起立ケース200の斜視図であり、図7は起立ケース200を外装ケース先端側から見た場合の起立ケース200の正面図である。図6及び図7と、既述の図5とに示すように、起立ケース200は、本発明の起立台支持部材に相当するものであり、例えば耐食性を有する金属材料で形成されている。この起立ケース200は、ベース202と、ベース202から外装ケース先端側に延びた隔壁204と、を有する。
図6は起立ケース200の斜視図であり、図7は起立ケース200を外装ケース先端側から見た場合の起立ケース200の正面図である。図6及び図7と、既述の図5とに示すように、起立ケース200は、本発明の起立台支持部材に相当するものであり、例えば耐食性を有する金属材料で形成されている。この起立ケース200は、ベース202と、ベース202から外装ケース先端側に延びた隔壁204と、を有する。
ベース202の外装ケース先端側の先端面は、起立台収容室94aの外装ケース基端側の側面を構成する。また、ベース202には、長手軸LAに平行な貫通孔202aであって、且つ起立台収容室94aと処置具挿通チャンネル100とに連通する貫通孔202aが形成されている。これにより、貫通孔202aを介して処置具挿通チャンネル100と起立台収容室94aとが連通する。
ベース202の外壁面のうちの上面(処置具の導出方向側の面)には、2本のライトガイド保持溝203A,203Bが形成されている。ここで各照明窓90A,90Bは、起立ケース200の上方向側(長手軸LAと幅方向WDとの双方に垂直な方向側)に配置されているため、各照明窓90A,90Bにそれぞれ対応する2本のライトガイド128はベース202の上面に沿って配置される。これにより、各ライトガイド保持溝203A,203Bによって、各ライトガイド128の一方の出射端が第1照明窓90Aに対向する位置に保持され、且つ各ライトガイド128の出射端が第2照明窓90Bに対向する位置に保持される。
隔壁204は、起立台96(起立台収容室94a)と、後述の起立台起立レバー210(レバー収容室212)との間に設けられている。この隔壁204は、そのR方向側の側面である側壁面206と、そのL方向側の側面となり且つ起立台96に対向する対向壁面208と、を有する。
側壁面206には、起立台起立レバー210を収容するレバー収容室212が形成されている。このレバー収容室212の起立台96側の底面には、幅方向WD(回転軸216の軸線方向)に沿って隔壁204を貫通する保持孔214(図6参照)が形成されている。この保持孔214は、レバー収容室212と起立台収容室94aとを連通する。そして、保持孔214は回転軸216を回転自在に軸支する。なお、レバー収容室212内の起立台起立レバー210は、回転軸216を中心として回転(揺動)するため、レバー収容室212は回転軸216を中心としてファン形状(扇形状)に形成されている。
レバー収容室212の外装ケース基端側の側壁面には、操作ワイヤ222が挿通されるワイヤ挿通孔224(図6参照)が形成されている。
側壁面206の中でレバー収容室212の周辺領域であって且つレバー収容蓋76により覆われる領域には、既述のボルト77が螺合するボルト孔220が形成されている。なお、ボルト77及びボルト孔220の数は特に限定はされない。
対向壁面208は、起立台収容室94aのR方向側の側面を構成する。この対向壁面208には、保持孔214が開口している。また、対向壁面208には、起立台96の一部分が入り込む切り欠き部208a(図7参照)が形成されている。
起立台起立レバー210は、操作レバー43の操作に応じて、回転軸216を中心として起立台96を回転させる。起立台起立レバー210の一端部には2分割構造の回転軸216の一方が設けられ、且つ起立台起立レバー210の他端部には操作ワイヤ222が連結されている。
2分割構造の回転軸216は、その一方が既述の通り起立台起立レバー210の一端部に設けられ、且つその他方が起立台96の一端部に設けられている。そして、起立台起立レバー210と起立台96とは、2分割構造の回転軸216を介して連結される。例えば本実施形態では、起立台起立レバー210の一端側を貫通するボルト211を用いて2分割構造の回転軸216の一方と他方とを連結することで、この回転軸216を介して起立台起立レバー210と起立台96とを連結する(図6参照)。これにより、起立台起立レバー210は、回転軸216を中心として起立台96と一体的に回転(揺動)する。
操作ワイヤ222は、その一端側にレバー収容室212内で起立台起立レバー210に連結する先端側連結部222a(図5参照)を有している。また、操作ワイヤ222の他端側は、レバー収容室212のワイヤ挿通孔224から挿入部20内を通って、操作部22内の起立台操作機構226(図8参照)に連結されている。
図8は、起立台操作機構226の一例を示した概略図である。図8に示すように、操作ワイヤ222は、その基端側に起立台操作機構226に連結する基端側連結部222bを有している。起立台操作機構226は、操作レバー43と、操作レバー43が連結され且つ一定角度範囲内で回転可能な回転ドラム226Aと、回転ドラム226Aに連結したクランク部材226Bと、クランク部材226Bに連結したスライダ226Cと、を備える。基端側連結部222bは、スライダ226Cに連結している。
操作レバー43を操作して回転ドラム226Aを回転させると、クランク部材226B及びスライダ226Cを介して操作ワイヤ222が押し引き動作されることで起立台起立レバー210が揺動し、この起立台起立レバー210の揺動に応じて起立台96が回転軸216を中心として回転(揺動)する。
図9は、操作レバー43の操作に応じた起立台96の回転を説明するための説明図である。図9の符号IXAに示すように、操作レバー43を操作して回転ドラム226Aを一方向に回転させると操作ワイヤ222が押し動作されることで、起立台起立レバー210が回転軸216を中心にSW1方向に回転する。これにより、この回転に伴い起立台96が倒伏位置に回転される。
図9の符号IXBに示すように、操作レバー43を操作して回転ドラム226Aを逆方向に回転させると、操作ワイヤ222が引き動作され、起立台起立レバー210が回転軸216を中心にSW1方向とは反対のSW2方向に回転する。これにより、この回転に伴い起立台96が起立位置に回転される。このように操作レバー43の操作によって操作ワイヤ222及び起立台起立レバー210等を介して回転軸216を回転させることで、起立台96を変位(起立及び倒伏)させることができる。
[第1照明窓、第2照明窓、及び観察窓]
図10は、外装ケース72の上面図である。図10に示すように、第1照明窓90Aは、既述の第1傾斜面86A内の基端側領域ERに形成されている。この基端側領域ERは、外装ケース72の外面において、処置具導出口94から外装ケース基端側にシフトした位置にある領域である。
図10は、外装ケース72の上面図である。図10に示すように、第1照明窓90Aは、既述の第1傾斜面86A内の基端側領域ERに形成されている。この基端側領域ERは、外装ケース72の外面において、処置具導出口94から外装ケース基端側にシフトした位置にある領域である。
より具体的に基端側領域ERは、外装ケース72において、長手軸LAに沿った方向では処置具導出口94よりも外装ケース基端側に位置する領域であって、且つ幅方向WDでは処置具導出口94が形成されている範囲内の領域である。これにより、第1照明窓90Aから出射される照明光により、処置具導出口94から導出される処置具及びその処置対象部位を照明することができる。
さらに、起立台96の回転軸216が設けられている側の一端部とは反対側の端部を起立台96の他端部とした場合に、第1照明窓90Aは、少なくとも起立台96が倒伏位置にある場合に、外装ケース72(基端側領域ER)の中で起立台96の他端部よりも外装ケース基端側の位置に設けられている。換言すると、少なくとも起立台96が倒伏位置にある場合には、その起立台96の他端部が第1照明窓90Aよりも外装ケース先端側に位置する。これにより、第1照明窓90Aから出射される照明光により、処置具導出口94から導出される処置具及びその処置対象部位を照明することができる。
なお、第1照明窓90Aは、起立台96が起立位置にある場合においても(すなわち、起立台96の回転位置に関係なく)、起立台96の他端部よりも外装ケース基端側に設けられていることがより好ましい。これにより、起立台96を起立位置まで回転(フルアップ)させた場合でも、第1照明窓90Aから出射される照明光により、処置具導出口94から導出される処置具及びその処置対象部位を照明することができる。
観察窓88は、既述の通り第1傾斜面86Aに設けられている。この観察窓88は、長手軸LAに沿った方向においては、第1照明窓90Aと同様に、外装ケース72の中で処置具導出口94よりも外装ケース基端側の位置に設けられている。これにより、観察窓88を通して、処置具導出口94から導出される処置具及びその処置対象部位を観察することができる。
また、観察窓88は、第1傾斜面86Aの中で基端側領域ERに対してL方向側の位置に設けられている。このように観察窓88と第1照明窓90Aとを同一の第1傾斜面86A内に配置、すなわち長手軸LAに沿った方向において略同一の位置に配置することによって、観察窓88の観察範囲150B(図11参照)を第1照明窓90Aから出射される照明光で照明することができる。
第2照明窓90Bは、既述の外装ケース72の第2傾斜面86Bに設けられている。第2照明窓90Bは、詳しくは後述するが、第1照明窓90Aとは照明光の出射方向が異なっている。
送気送水ノズル92は、第1傾斜面86Aの中で観察窓88よりもL方向側の位置に設けられている。この送気送水ノズル92は、既述の通り、観察窓88に対して水又は空気等の流体を噴出することで観察窓88の洗浄を行う。この際に、各照明窓90A,90Bの双方が送気送水ノズル92から噴出される流体の噴出範囲内に含まれるように、基端側領域ER内での第1照明窓90Aの形成位置と、第2傾斜面86B内での第2照明窓90Bの形成位置とがそれぞれ調整されている。これにより、送気送水ノズル92から噴出される流体によって、各照明窓90A,90Bと、各ライトガイド128のライトガイド先端部141A,141B(図13参照)と、を冷却することができる。
図11は、観察窓88の観察軸150A及び観察範囲150Bと、第1照明窓90Aの第1照明軸151A及び第1照明範囲151Bと、第2照明窓90Bの第2照明軸152A及び第2照明範囲152Bと、を説明するための説明図である。なお、図11(後述の図12も同様)では、図面の煩雑化を防止するため、観察窓88及び各照明窓90A,90Bが同一位置にあるものと仮定して、各軸及び各範囲の説明を行う。
図11に示すように、観察軸150Aは観察窓88からその法線方向に延びた軸であり、第1照明軸151Aは第1照明窓90Aからその法線方向に延びた軸であり、第2照明軸152Aは第2照明窓90Bからその法線方向に延びた軸である。また、観察軸150A、第1照明軸151A、及び第2照明軸152Aの各々は、幅方向WD及び長手軸LAの双方に垂直な姿勢から外装ケース先端側に向けて傾斜した傾斜軸である。なお、観察軸150A及び第1照明軸151Aは第1傾斜面86Aの法線と平行であり、第2照明軸152Aは第2傾斜面86Bの法線と平行である。
観察軸角度θ0は、幅方向WD側(紙面垂直方向側)から見た場合に長手軸LAに平行な基準軸LBに対する観察軸150Aの傾斜角度である。第1照明軸角度θ1は、幅方向WD側から見た場合に基準軸LBに対する第1照明軸151Aの傾斜角度である。第2照明軸角度θ2は、幅方向WD側から見た場合に基準軸LBに対する第2照明軸152Aの傾斜角度である。なお、基準軸LBとは、観察軸角度θ0の場合には観察軸150Aと交わる軸であり、第1照明軸角度θ1の場合には第1照明軸151Aと交わる軸であり、第2照明軸角度θ2の場合には第2照明軸152Aと交わる軸である。
観察軸角度θ0及び観察範囲150Bは、幅方向WD側から見た場合に、外装ケース72の外装ケース先端側[挿入部20の挿入方向側(進行方向側)]と、処置具導出口94から導出される処置具及びその処置対象部位と、の一方から他方までの角度範囲を、観察窓88を通して観察可能な値にそれぞれ設定されている。なお、観察軸角度θ0及び観察範囲150Bは、起立台96を起立位置まで回転させた状態で処置具導出口94から導出される処置具及びその処置対象部位を観察可能な値であることが好ましい。
第1照明軸角度θ1と観察軸角度θ0とは等しい(ほぼ等しいを含む)ので、第1照明軸151Aと観察軸150Aとは平行(略平行を含む)になる。そして、第1照明範囲151Bは、少なくとも幅方向WD側から見て観察範囲150Bを包含している。これにより、第1照明窓90Aは、上述の角度範囲(観察範囲150B)を照明光で照明することができる。
第2照明軸角度θ2は第1照明軸角度θ1よりも小さくなるため、第2照明軸152Aは第1照明軸151Aよりも外装ケース先端側に傾斜している。換言すると、第2傾斜面86Bの方が第1傾斜面86Aよりも、基準軸LBに対して垂直に近い傾斜角度となる。
第2照明範囲152Bは、第1照明軸角度θ1と第2照明軸角度θ2との差分をΔθとした場合、第1照明範囲151Bに対して差分Δθだけ外装ケース先端側に傾斜している。従って、第2照明範囲152Bは、第1照明範囲151Bと一部重複している。
この際に、第2照明軸角度θ2(差分Δθ)は、少なくとも幅方向WD側から見て第2照明範囲152B内に観察範囲150Bが包含されるような値に設定されている。このため、第2照明窓90Bについても、上述の角度範囲(観察範囲150B)を照明光で照明することができる。
図12は、管腔154内に挿入された挿入部20の先端部50の側面図である。図12及び既述の図11に示すように、第2照明窓90B(第2照明軸152A及び第2照明範囲152B)を、第1照明窓90A(第1照明軸151A及び第1照明範囲151B)よりも差分Δθだけ外装ケース先端側に傾斜させることで、第2照明窓90Bが挿入部20の挿入方向側を照明する照明光の照明光量を増加させることできる。その結果、例えば狭い管腔154内に挿入部20を挿入した場合に、挿入部20の挿入方向側にある管腔154の内壁の視認性(前方視認性)が向上する。
さらに、第2照明窓90Bを第1照明窓90Aよりも差分Δθだけ外装ケース先端側に傾斜させることで、例えば十二指腸のような狭い管腔154の内壁面の照明を行う場合に、第2照明窓90Bから内壁面へ照射される照明光の照明光量を、第1照明窓90Aから内壁面へ照射される照明光の照明光量よりも減少させることができる。これにより、第2照明軸角度θ2を第1照明軸角度θ1と同じ大きさにした場合と比較して、管腔154の内壁面へ照射される照明光の照明光量を減らすことができる。その結果、管腔154の内壁面に対する照明光の照明光量が過多になることにより内視鏡画像にハレーションが発生することが防止される。なお、必要に応じて第2照明窓90Bのみによる照明を選択的に行えるようにしてもよい。
第1照明窓90Aは既述の基端側領域ERに配置されているため、処置具導出口94から導出される処置具及びその処置対象部位を、第1照明窓90Aにより常に一方向側(基端側領域ER側)から照明することができる。これにより、第1照明窓90Aから見て起立台96及び処置具等の影に処置対象部位が入ることが防止される。また、起立台96の回転に伴う処置具の変位によって処置具に対する照明光の当たり方が変わらなくなるので、内視鏡画像が見難くなったり、処置具導出口94から導出される処置具及びその処置対象部位が第1照明範囲151Bから外れたりすることが防止される。その結果、第1照明窓90Aにより出射される照明光によって、処置具導出口94から導出される処置具及びその処置対象部位を確実に照明することができるため、処置具及び処置対象部位の視認性を向上させることができる。
さらに、第1照明窓90A(第1照明軸151A及び第1照明範囲151B)を第2照明窓90B(第2照明軸152A及び第2照明範囲152B)よりも差分Δθだけ外装ケース基端側に傾斜させることで、第1照明窓90Aが処置具導出口94から導出される処置具及びその処置対象部位を照明する照明光の照明光量を増加させることできる。その結果、処置具及び処置対象部位を照明光で確実に照明することができるので、処置具及び処置対象部位の視認性を向上させることができる。
このように第1照明窓90Aと第2照明窓90Bとを組み合わせることで、挿入部20の前方視認性と、処置具及び処置対象部位の視認性とを向上させることができる。
[第1照明窓、第2照明窓、及び観察窓の変形例]
なお、本実施形態では、第1照明窓90Aの全体が幅方向WDにおいて基端側領域ER内に収まっているが、第1照明窓90Aの一部が基端側領域ERのL方向側又はR方向側にはみ出していてもよい。ただし、起立台96の回転位置に関係なく処置具及びその処置対象部位を照明光で確実に照明するためには、第1照明窓90Aの全体が幅方向WDにおいて基端側領域ER内に収まっていることが好ましい。
なお、本実施形態では、第1照明窓90Aの全体が幅方向WDにおいて基端側領域ER内に収まっているが、第1照明窓90Aの一部が基端側領域ERのL方向側又はR方向側にはみ出していてもよい。ただし、起立台96の回転位置に関係なく処置具及びその処置対象部位を照明光で確実に照明するためには、第1照明窓90Aの全体が幅方向WDにおいて基端側領域ER内に収まっていることが好ましい。
また、本実施形態では、第1照明窓90Aの第1照明軸151Aの第1照明軸角度θ1が90°未満であるが、第1照明窓90Aの第1照明範囲151Bの大きさによっては第1照明軸角度θ1が90°(略90°を含む)であってもよい。すなわち、基端側領域ER(第1傾斜面86A)が長手軸LAに平行な面であってもよい。
また、本実施形態では、観察窓88を第1傾斜面86A内で且つ基端側領域ERのL方向側の位置に形成しているが、観察窓88の形成位置は特に限定されない。ただし、処置具導出口94から導出される処置具及びその処置対象部位を常に観察するためには、観察窓88が外装ケース72において処置具導出口94よりも外装ケース基端側の位置に設けられていることが好ましい。
また、本実施形態では、第2傾斜面86Bに第2照明窓90Bを形成しているが、第2照明窓90Bの形成位置は特に限定されない。また、上実施形態では、第2照明軸角度θ2を第1照明軸角度θ1よりも小さくしているが、第2照明軸角度θ2を第1照明軸角度θ1よりも大きくしてもよいし、或いは両者を等しくしてもよい。さらに、上記実施形態では、第2照明窓90Bが、外装ケース72において基端側領域ERよりも外装ケース先端側の位置に設けられているが、処置具導出口94よりも外装ケース基端側の位置に設けられていてもよい。さらにまた、第1照明窓90Aのみで既述の前方視認性と処置具及び処置対象部位の視認性とを確保可能であれば、第2照明窓90Bを省略してもよい。
また、本実施形態では、観察軸150Aと第1照明軸151Aとが平行であるが、両者が非平行であってもよい。例えば観察軸角度θ0が、第1照明軸角度θ1と第2照明軸角度θ2との間の角度であってもよい。
[ライトガイド先端部の放熱]
図13は、起立ケース200及びこの起立ケース200に保持されているライトガイド128(第1ライトガイド128A及び第2ライトガイド128B)の斜視図である。
図13は、起立ケース200及びこの起立ケース200に保持されているライトガイド128(第1ライトガイド128A及び第2ライトガイド128B)の斜視図である。
図13に示すように、ライトガイド128は、第1照明窓90Aを通して照明光を出射する第1ライトガイド128Aと、第2照明窓90Bを通して照明光を出射する第2ライトガイド128Bと、を含む。なお、第1照明窓90A及び第2照明窓90Bは、本発明の照明窓を構成する。
第1ライトガイド128Aは、第1照明窓90Aに対向する側の先端部であるライトガイド先端部141Aを有する。このライトガイド先端部141Aの出射端側の先端部分は、長手軸LAに平行なライトガイド先端部141Aの基端部分に対して既述の第1照明軸角度θ1で傾斜している。
第2ライトガイド128Bは、第2照明窓90Bに対向する側の先端部であるライトガイド先端部141Bを有する。このライトガイド先端部141Bの先端部分は、長手軸LAに平行なライトガイド先端部141Bの基端部分に対して既述の第2照明軸角度θ2で傾斜している。
ここで、各ライトガイド先端部141A,141Bの先端部分には、口金等の金属部材が取り付けられている。また、各ライトガイド先端部141A,141Bの基端部分は、各種チューブで被覆されている。
ライトガイド先端部141A,141Bは、各々の出射端から照明光を出射する際に、照明光の一部を吸収して発熱する。このため、本実施形態では、起立ケース200を利用してライトガイド先端部141A,141Bの放熱を行う。
起立ケース200のベース202の外壁面の上面には、既述の通り、本発明のライトガイド保持部及び溝に相当する2本のライトガイド保持溝203A,203B(図5及び図6参照)が形成されている。
ライトガイド保持溝203Aには、ライトガイド先端部141Aの基端部分が嵌合する。これにより、ライトガイド保持溝203Aは、ライトガイド先端部141Aをその先端部分(出射端)が第1照明窓90Aに対向する位置で保持する。また、ライトガイド保持溝203Bにはライトガイド先端部141Bの基端部分が嵌合する。これにより、ライトガイド保持溝203Bは、ライトガイド先端部141Bをその先端部分(出射端)が第2照明窓90Bに対向する位置で保持する。
なお、先端部50のさらなる小径化を図るため、ライトガイド先端部141A,141Bに口金及びチューブ等を設けることなく、ライトガイド先端部141A,141Bをライトガイド保持溝203A,203B内に接着固定してもよい。
起立ケース200は、金属製であるため、ライトガイド先端部141A,141Bよりも熱伝導率が高くなる。そして、起立ケース200とライトガイド先端部141A,141Bとは直接的に接触又は口金等の金属部材を介して間接的に接触しているので、ライトガイド先端部141A,141Bから起立ケース200へ熱が移動する。これにより、ライトガイド先端部141A,141Bの放熱を行うことができる。
また、ライトガイド先端部141A,141Bは、既述の図3から図5に示した外装ケース蓋72b(本発明の蓋に相当)が外装ケース本体72aの開口部71に取り付けられた場合に、この外装ケース蓋72bの内面によって起立ケース200の上面側へ押圧される。これにより、外装ケース蓋72bによって、ライトガイド先端部141A,141Bがライトガイド保持溝203A、203B内に押さえ付けられて固定される。その結果、ライトガイド先端部141A,141Bと起立ケース200との密着性が向上するため、ライトガイド先端部141A,141Bの放熱性が向上する。なお、外装ケース蓋72bの内面に、ライトガイド先端部141A,141Bを押圧する突起等の押圧部を設けてもよい。
起立ケース200の外装ケース基端側には、金属パイプ145が接続されている。この金属パイプ145は、処置具挿通チャンネル100と起立ケース200の貫通孔202aとを接続する。これにより、金属パイプ145及び貫通孔202aを介して、処置具挿通チャンネル100と起立台収容室94aとが連通する。このため、処置具挿通チャンネル100内を挿通された処置具は、金属パイプ145内及び貫通孔202a内を通って起立台収容室94aに案内される。
金属パイプ145は、金属製であるため、ライトガイド先端部141A,141Bよりも熱伝導率が高くなる。このため、ライトガイド先端部141A,141Bで発生した熱を、起立ケース200を介してさらに金属パイプ145へ移動させることができる。これにより、ライトガイド先端部141A,141Bの放熱性をより向上させることができる。
また、本実施形態では、ライトガイド先端部141A,141Bの熱を、起立ケース200を介して湾曲部52に移動させる。
図14は、湾曲部52の概略図である。図14に示すように、湾曲部52は、長手軸LAに沿って連結された複数の金属製のリング160(節輪又は駒ともいう)と、各リング160を覆うチューブ161と、を備える。互いに隣接するリング160同士は、カシメピン162によって回動自在に連結されている。なお、各リング160の連結構造は周知技術であるので、ここではその詳細についての説明は省略する。
各リング160は、金属製であるため、既述の起立ケース200及び金属パイプ145と同様に、ライトガイド先端部141A,141Bよりも熱伝導率が高くなる。
各リング160の内部には、複数のアングルワイヤ(図示は省略)が挿通されている。各アングルワイヤは、その一端側が先端部50に接続され、その他端側が一対のアングルノブ42によって回動操作されるプーリ(図示は省略)に連結される。これにより、湾曲部52は、操作部22に設けられた一対のアングルノブ42を回動することによって遠隔的に湾曲操作(アングル操作)される。その結果、先端部50を所望の方向に向けることができる。
各リング160の中で最も湾曲部52の先端側(先端部50側)に位置するリング160(以下、先端リング160Aという)は、外装ケース72の外装ケース基端側に接続(連結)された状態で、不図示のボルト等で外装ケース72に固定されている。
この際に、起立ケース200のベース202の外装ケース基端側の基端部分は、先端リング160Aの内側に挿入されている。このベース202の基端部分は、先端リング160Aをその外周面側から内周面側に貫通する金属製のボルト165(本発明の他の金属部材に相当)によって、先端リング160A内に固定されている。このため、起立ケース200と先端リング160Aとがボルト165を介して間接的に接続される。なお、先端リング160Aの内側に、ベース202の基端部分を保持する保持部、或いはベース202に接触する接触部等を設けることで、起立ケース200と先端リング160Aとを直接的に接続してもよい。
このように、起立ケース200と先端リング160Aとをボルト165等の金属部材を介して間接的に接続したり、或いは両者を直接的に接続したり、或いはその両方で接続したりすることで、ライトガイド先端部141A,141Bで発生した熱を、起立ケース200を介して先端リング160A及び他のリング160へ移動させることができる。これにより、ライトガイド先端部141A,141Bの放熱性をより向上させることができる。
[本実施形態の効果]
以上のように本実施形態では、金属製の起立ケース200にライトガイド先端部141A,141Bをそれぞれ保持させることにより、ライトガイド先端部141A,141Bで発生した熱を起立ケース200に移動させて、ライトガイド先端部141A,141Bの放熱を行うことができる。これにより、先端部50内に断熱材を設けることなく、ライトガイド先端部141A,141Bの温度上昇が抑えられる。その結果、先端部50の部品数の増加及び太径化を防止しつつ、先端部50の温度上昇が抑えられる。
以上のように本実施形態では、金属製の起立ケース200にライトガイド先端部141A,141Bをそれぞれ保持させることにより、ライトガイド先端部141A,141Bで発生した熱を起立ケース200に移動させて、ライトガイド先端部141A,141Bの放熱を行うことができる。これにより、先端部50内に断熱材を設けることなく、ライトガイド先端部141A,141Bの温度上昇が抑えられる。その結果、先端部50の部品数の増加及び太径化を防止しつつ、先端部50の温度上昇が抑えられる。
また、本実施形態では、起立ケース200に金属パイプ145及び先端リング160A(リング160)等を接続することにより、ライトガイド先端部141A,141Bから起立ケース200に移動した熱を、さらに起立ケース200から金属パイプ145及び先端リング160A等に移動させることができる。その結果、ライトガイド先端部141A,141Bの放熱性をより向上させることができる。
さらに本実施形態では、各照明窓90A,90Bの双方が送気送水ノズル92(本発明のノズルに相当)から噴出される流体の噴出範囲内に配置されているので、送気送水ノズル92から噴出される流体によって、各照明窓90A,90Bを介してライトガイド先端部141A,141Bを冷却することができる。その結果、ライトガイド先端部141A,141Bの温度上昇、すなわち先端部50の温度上昇が抑えられる。
[他実施形態の超音波内視鏡]
上記実施形態の超音波内視鏡10では、第1照明窓90Aが外装ケース72の基端側領域ERに配置されているが、第1照明窓90Aが外装ケース72の基端側領域ER外に配置されていてもよい。
上記実施形態の超音波内視鏡10では、第1照明窓90Aが外装ケース72の基端側領域ERに配置されているが、第1照明窓90Aが外装ケース72の基端側領域ER外に配置されていてもよい。
図15は、第1照明窓90Aの配置が異なる他実施形態の超音波内視鏡10の先端部50の外観斜視図である。図15に示すように、他実施形態の超音波内視鏡10は、外装ケース72の第1傾斜面86Aが互いに平行な観察窓領域86A1、ノズル領域86A2、及び照明窓領域86A3を有する点と、外装ケース72における第1照明窓90Aの配置とが異なる点を除けば、上記実施形態の超音波内視鏡10と基本的に同じ構成である。このため、上記実施形態と機能又は構成上同一のものについては、同一符号を付してその説明は省略する。以下、第1傾斜面86Aの法線方向とは反対側を法線逆方向という。
観察窓領域86A1、ノズル領域86A2、及び照明窓領域86A3は、それぞれ第1傾斜面86Aの一部を構成し、且つ既述の第1照明軸151Aを法線とする傾斜面である。観察窓領域86A1は、第1傾斜面86Aにおいて、長手軸LAに沿った方向においては処置具導出口94よりも外装ケース基端側の位置であって且つ幅方向WDにおいては処置具導出口94に対してL方向側の位置に形成されている。この観察窓領域86A1には、既述の観察窓88が設けられている。
ノズル領域86A2は、第1傾斜面86Aにおいて、観察窓領域86A1よりも法線逆方向側の位置であって且つ幅方向WDにおいては観察窓領域86A1に対してL方向側の位置に形成されている。このノズル領域86A2は、第1傾斜面86Aの中で最も法線逆方向側にシフトしている。そして、ノズル領域86A2には、既述の送気送水ノズル92が設けられている。
照明窓領域86A3は、第1傾斜面86Aにおいて、送気送水ノズル92の頂部よりも第1傾斜面86Aの法線方向側の位置であって且つ幅方向WDにおいては処置具導出口94よりもL方向側の位置に形成されている。この照明窓領域86A3は、第1傾斜面86Aの中で最も第1傾斜面86Aの法線方向側にシフトしている。そして、照明窓領域86A3には、他実施形態の第1照明窓90Aが形成されている。
他実施形態の第1照明窓90A(第1照明軸151A及び第1照明範囲151B)は、上記実施形態と同様に、第2照明窓90B(第2照明軸152A及び第2照明範囲152B)よりも差分Δθだけ外装ケース基端側に傾斜している。これにより、第1照明窓90Aによって処置具及びその処置対象部位を照明光で照明することができる。
この際に、他実施形態の第1照明窓90Aは、既述の照明窓領域86A3、すなわち幅方向WDにおいて起立ケース200よりもL方向側の位置に設けられている。このため、他実施形態では、第1ライトガイド128Aが、外装ケース72内においてベース202の上面ではなくベース202からL方向側に離れた位置に配置される。これにより、他実施形態では、第2ライトガイド128Bのライトガイド先端部141Bのみを起立ケース200に保持させる。従って、他実施形態では、第2ライトガイド128Bが本発明のライトガイドに相当し、且つ第2照明窓90Bが本発明の照明窓に相当する。
図16は、他実施形態の起立ケース200及びこの起立ケース200に保持されている第2ライトガイド128Bの斜視図である。図16に示すように、他実施形態の起立ケース200は、その上面にライトガイド保持溝203Bのみが形成され、且つこのライトガイド保持溝203Bによりライトガイド先端部141Bを保持している点を除けば、上記実施形態の起立ケース200と基本的に同じ構造である。これにより、他実施形態では、ライトガイド先端部141Bで発生した熱を起立ケース200に移動させ、さらに起立ケース200を介して金属パイプ145及び先端リング160A(リング160)等に移動させることができる。
このように他実施形態では、金属製の起立ケース200によってライトガイド先端部141Bの放熱を行うため、ライトガイド先端部141Bの温度上昇については抑えることができる。その結果、他実施形態では、従来のようにライトガイド先端部141A,141Bの双方が温度上昇する場合と比較して、先端部50の温度上昇が抑えられる。これにより、先端部50内に断熱材等を設ける必要がなくなるので、先端部50の部品数の増加及び太径化が防止される。
なお、上記他実施形態では、第1傾斜面86A内に互いに異なる観察窓領域86A1、ノズル領域86A2、及び照明窓領域86A3が形成されているが、観察窓領域86A1、ノズル領域86A2、及び照明窓領域86A3が段差のない同一平面に形成されていてもよい。また、上記他実施形態では、第1傾斜面86A内の観察窓領域86A1(観察軸150A)と照明窓領域86A3(第1照明軸151A)とが平行に形成されているが両者が非平行に形成されていてもよい。さらに、例えば第2照明窓90Bのみで、既述の前方視認性と処置具及び処置対象部位の視認性とを確保可能であれば、第1照明窓90Aを省略してもよい。
[その他]
上記実施形態では、起立ケース200(ベース202)の外壁面の上面にライトガイド保持溝203A,203Bを形成しているが、この外壁面の上面以外の面にライトガイド保持溝203A,203Bを形成してもよい。
上記実施形態では、起立ケース200(ベース202)の外壁面の上面にライトガイド保持溝203A,203Bを形成しているが、この外壁面の上面以外の面にライトガイド保持溝203A,203Bを形成してもよい。
図17は、起立ケース200によるライトガイド先端部141A,141Bの保持構造の他の例を説明するための説明図である。上記実施形態では、起立ケース200の上面に形成したライトガイド保持溝203A,203Bによりライトガイド先端部141A,141Bを保持しているが、他の手段でライトガイド先端部141A,141Bの保持を行ってもよい。
図17に示すように、本発明のライトガイド保持部として、起立ケース200のベース202に、その外装ケース先端側の先端面から外装ケース基端側の基端面に貫通する2つの貫通孔230A,230B(管体でも可)を設けてもよい。貫通孔230A内にはライトガイド先端部141Aが挿通及び固定され、貫通孔230B内にはライトガイド先端部141Bが挿通及び固定される。これにより、ライトガイド先端部141A,141Bで発生した熱を起立ケース200に移動させることができるので、上記実施形態と同様の効果が得られる。なお、図16に示した他実施形態についても同様に、起立ケース200のベース202に貫通孔230Bを形成してもよい。
なお、本発明のライトガイド保持部は、ライトガイド先端部141A,141Bを保持し、且つライトガイド先端部141A,141Bの熱を起立ケース200に移動可能な構造であれば特に限定はされない。
上記実施形態では、操作ワイヤ222及び起立台起立レバー210を介して起立台96を回転させる例について説明したが、起立台96を回転させる方法は特に限定されず、公知の方法を採用可能である。
上記実施形態では、第1傾斜面86Aと観察窓88及び第1照明窓90Aとが平行であるが、第1傾斜面86Aに対して観察窓88及び第1照明窓90Aが非平行に設けられていてもよい。また同様に、第2傾斜面86Bに対して第2照明窓90Bが非平行に設けられていてもよい。
上記実施形態では、超音波観察部60(超音波トランスデューサ62)を備える超音波内視鏡10を例に説明したが、処置具を案内する起立台96を備える内視鏡、例えば十二指腸鏡のような側視型内視鏡にも本発明を適用することができる。
2 超音波検査システム
10 超音波内視鏡
12 超音波用プロセッサ装置
14 内視鏡用プロセッサ装置
16 光源装置
18 モニタ
20 挿入部
22 操作部
24 ユニバーサルコード
27 超音波用コネクタ
28 内視鏡用コネクタ
30 光源用コネクタ
32 チューブ
34 チューブ
36 送気送水ボタン
38 吸引ボタン
42 アングルノブ
43 操作レバー
44 処置具挿入口
50 先端部
52 湾曲部
54 軟性部
60 超音波観察部
62 超音波トランスデューサ
64 バルーン
66 係止リング
68 係止溝
70 給排口
71 開口部
72 外装ケース
72a 外装ケース本体
72b 外装ケース蓋
73 隔壁
74 溝部
75 嵌合孔
76 レバー収容蓋
77 ボルト
80 内視鏡観察部
86A 第1傾斜面
86A1 観察窓領域
86A2 ノズル領域
86A3 照明窓領域
86B 第2傾斜面
88 観察窓
90A 第1照明窓
90B 第2照明窓
92 送気送水ノズル
94 処置具導出口
94a 起立台収容室
96 起立台
96a ガイド面
100 処置具挿通チャンネル
102 送気送水管路
104 バルーン管路
106 吸引管路
108 送気管路
110 送水管路
112 バルーン送水管路
114 バルーン排水管路
116 送気源管路
118 送水タンク
120 送水源管路
122 分岐管路
124 吸引ポンプ
126 吸引源管路
128 ライトガイド
128A 第1ライトガイド
128B 第2ライトガイド
129 送気ポンプ
141A ライトガイド先端部
141B ライトガイド先端部
145 金属パイプ
150A 観察軸
150B 観察範囲
151A 第1照明軸
151B 第1照明範囲
152A 第2照明軸
152B 第2照明範囲
154 管腔
160 リング
160A 先端リング
161 チューブ
162 カシメピン
165 ボルト
200 起立ケース
202 ベース
202a 貫通孔
203A ライトガイド保持溝
203B ライトガイド保持溝
204 隔壁
206 側壁面
208 対向壁面
208a 切り欠き部
210 起立台起立レバー
211 ボルト
212 レバー収容室
214 保持孔
216 回転軸
220 ボルト孔
222 操作ワイヤ
222a 先端側連結部
222b 基端側連結部
224 ワイヤ挿通孔
226 起立台操作機構
226A 回転ドラム
226B クランク部材
226C スライダ
230A 貫通孔
230B 貫通孔
ER 基端側領域
LA 長手軸
LB 基準軸
NV 法線方向
WD 幅方向
Δθ 差分
θ0 観察軸角度
θ1 第1照明軸角度
θ2 第2照明軸角度
10 超音波内視鏡
12 超音波用プロセッサ装置
14 内視鏡用プロセッサ装置
16 光源装置
18 モニタ
20 挿入部
22 操作部
24 ユニバーサルコード
27 超音波用コネクタ
28 内視鏡用コネクタ
30 光源用コネクタ
32 チューブ
34 チューブ
36 送気送水ボタン
38 吸引ボタン
42 アングルノブ
43 操作レバー
44 処置具挿入口
50 先端部
52 湾曲部
54 軟性部
60 超音波観察部
62 超音波トランスデューサ
64 バルーン
66 係止リング
68 係止溝
70 給排口
71 開口部
72 外装ケース
72a 外装ケース本体
72b 外装ケース蓋
73 隔壁
74 溝部
75 嵌合孔
76 レバー収容蓋
77 ボルト
80 内視鏡観察部
86A 第1傾斜面
86A1 観察窓領域
86A2 ノズル領域
86A3 照明窓領域
86B 第2傾斜面
88 観察窓
90A 第1照明窓
90B 第2照明窓
92 送気送水ノズル
94 処置具導出口
94a 起立台収容室
96 起立台
96a ガイド面
100 処置具挿通チャンネル
102 送気送水管路
104 バルーン管路
106 吸引管路
108 送気管路
110 送水管路
112 バルーン送水管路
114 バルーン排水管路
116 送気源管路
118 送水タンク
120 送水源管路
122 分岐管路
124 吸引ポンプ
126 吸引源管路
128 ライトガイド
128A 第1ライトガイド
128B 第2ライトガイド
129 送気ポンプ
141A ライトガイド先端部
141B ライトガイド先端部
145 金属パイプ
150A 観察軸
150B 観察範囲
151A 第1照明軸
151B 第1照明範囲
152A 第2照明軸
152B 第2照明範囲
154 管腔
160 リング
160A 先端リング
161 チューブ
162 カシメピン
165 ボルト
200 起立ケース
202 ベース
202a 貫通孔
203A ライトガイド保持溝
203B ライトガイド保持溝
204 隔壁
206 側壁面
208 対向壁面
208a 切り欠き部
210 起立台起立レバー
211 ボルト
212 レバー収容室
214 保持孔
216 回転軸
220 ボルト孔
222 操作ワイヤ
222a 先端側連結部
222b 基端側連結部
224 ワイヤ挿通孔
226 起立台操作機構
226A 回転ドラム
226B クランク部材
226C スライダ
230A 貫通孔
230B 貫通孔
ER 基端側領域
LA 長手軸
LB 基準軸
NV 法線方向
WD 幅方向
Δθ 差分
θ0 観察軸角度
θ1 第1照明軸角度
θ2 第2照明軸角度
Claims (10)
- 挿入部の先端側に設けられ、先端と基端と長手軸とを有する先端部本体と、
前記先端部本体に形成され、前記挿入部内に挿通された処置具を導出させる処置具導出口と、
前記先端部本体内に設けられた金属製の起立台支持部材であって、且つ前記処置具導出口から導出される前記処置具の導出方向を制御する起立台を軸支する起立台支持部材と、
前記挿入部内に挿通され、前記先端部本体に形成された照明窓を通して照明光を出射するライトガイドと、
前記起立台支持部材に設けられ、前記ライトガイドの前記照明窓側のライトガイド先端部を保持するライトガイド保持部と、
を備える内視鏡。 - 前記ライトガイド保持部が、前記起立台支持部材の外壁面に形成され且つ前記ライトガイド先端部が嵌合する溝である請求項1に記載の内視鏡。
- 前記先端部本体が、外装ケース本体と蓋とを含む外装ケースを備え、
前記外装ケース本体が、開口部を有し且つ前記開口部内に前記起立台支持部材及び前記起立台を収容し、
前記蓋が、前記開口部に着脱自在に取り付けられ且つ前記開口部に取り付けられた場合に前記溝に嵌合した前記ライトガイド先端部を前記溝に押さえ付けて固定する請求項2に記載の内視鏡。 - 前記先端部本体の前記処置具導出口の内部に設けられ、前記起立台を収容する起立台収容室と、
前記挿入部内に設けられ、前記処置具が挿通される処置具挿通チャンネルと、
前記起立台支持部材に形成され、前記起立台収容室に連通する貫通孔と、
前記処置具挿通チャンネルと前記起立台支持部材の前記貫通孔とを接続する金属パイプと、
を備える請求項1から3のいずれか1項に記載の内視鏡。 - 前記挿入部の中で前記先端部本体の基端側に接続された湾曲部を備え、
前記湾曲部が、前記長手軸に沿って連結された金属製の複数のリングを有し、
前記起立台支持部材が、前記複数のリングの中で最も前記湾曲部の先端側に位置する先端リングに直接又は他の金属部材を介して間接的に接続されている請求項1から4のいずれか1項に記載の内視鏡。 - 前記先端部本体に設けられた観察窓と、
前記先端部本体に設けられ、前記観察窓に向けて流体を噴出するノズルと、
を備え、
前記照明窓が、前記先端部本体において、前記ノズルから噴出される前記流体の噴出範囲内に設けられている請求項1から5のいずれか1項に記載の内視鏡。 - 前記長手軸と前記処置具導出口の開口面の法線方向との双方に垂直な方向を前記処置具導出口の幅方向とした場合、前記観察窓が、前記先端部本体において前記処置具導出口よりも前記幅方向の一方向側の位置に設けられ、
前記照明窓が、前記先端部本体において前記処置具導出口よりも前記一方向側と反対の他方向側の位置に設けられている請求項6に記載の内視鏡。 - 前記照明窓が、前記先端部本体において前記処置具導出口から前記先端部本体の基端側にシフトした位置にある基端側領域に設けられた第1照明窓であり、
前記長手軸と前記処置具導出口の開口面の法線方向との双方に垂直な方向を前記処置具導出口の幅方向とした場合、前記観察窓が、前記先端部本体において前記基端側領域に対して前記幅方向の一方向側の位置に配置されている請求項6に記載の内視鏡。 - 前記照明窓が、前記第1照明窓と、前記先端部本体において前記基端側領域に対して前記一方向側とは反対の他方向側の位置に配置された第2照明窓と、を含む請求項8に記載の内視鏡。
- 前記先端部本体に設けられた超音波トランスデューサであって、且つ前記処置具導出口よりも前記先端部本体の先端側に位置する超音波トランスデューサを備える請求項1から9のいずれか1項に記載の内視鏡。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201980058871.XA CN112672674B (zh) | 2018-09-10 | 2019-08-26 | 内窥镜 |
JP2020546815A JP7076568B2 (ja) | 2018-09-10 | 2019-08-26 | 内視鏡 |
US17/179,346 US20210169312A1 (en) | 2018-09-10 | 2021-02-18 | Endoscope |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018169148 | 2018-09-10 | ||
JP2018-169148 | 2018-09-10 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
US17/179,346 Continuation US20210169312A1 (en) | 2018-09-10 | 2021-02-18 | Endoscope |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2020054371A1 true WO2020054371A1 (ja) | 2020-03-19 |
Family
ID=69778551
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2019/033256 WO2020054371A1 (ja) | 2018-09-10 | 2019-08-26 | 内視鏡 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20210169312A1 (ja) |
JP (1) | JP7076568B2 (ja) |
CN (1) | CN112672674B (ja) |
WO (1) | WO2020054371A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019065581A1 (ja) * | 2017-09-28 | 2019-04-04 | 富士フイルム株式会社 | 内視鏡 |
JP7022610B2 (ja) * | 2018-02-05 | 2022-02-18 | オリンパス株式会社 | 内視鏡 |
US20230200780A1 (en) * | 2021-09-13 | 2023-06-29 | FemDx Medsystems, Inc. | Combined ultrasonic and direct visual hysteroscope |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014128465A (ja) * | 2012-12-28 | 2014-07-10 | Fujifilm Corp | 処置具起立ユニット及び内視鏡 |
WO2018029103A1 (en) * | 2016-08-11 | 2018-02-15 | Digital Endoscopy Gmbh | Endoscope head, endoscope and albarran lever holding member |
Family Cites Families (50)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4760840A (en) * | 1986-12-16 | 1988-08-02 | The Regents Of The University Of California | Endoscopic laser instrument |
US4867138A (en) * | 1987-05-13 | 1989-09-19 | Olympus Optical Co., Ltd. | Rigid electronic endoscope |
JP4125814B2 (ja) * | 1998-03-04 | 2008-07-30 | Hoya株式会社 | 超音波内視鏡 |
US6390973B1 (en) * | 1998-06-25 | 2002-05-21 | Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha | Endoscope for ultrasonic examination and surgical treatment associated thereto |
JP3679674B2 (ja) * | 2000-02-03 | 2005-08-03 | オリンパス株式会社 | 内視鏡 |
JP4716594B2 (ja) * | 2000-04-17 | 2011-07-06 | オリンパス株式会社 | 内視鏡 |
JP3890900B2 (ja) * | 2001-02-21 | 2007-03-07 | フジノン株式会社 | 超音波内視鏡 |
US6824509B2 (en) * | 2001-07-23 | 2004-11-30 | Olympus Corporation | Endoscope |
JP3938710B2 (ja) * | 2002-04-26 | 2007-06-27 | オリンパス株式会社 | 内視鏡 |
JP3699040B2 (ja) * | 2001-11-22 | 2005-09-28 | オリンパス株式会社 | 電子内視鏡 |
JP4488280B2 (ja) * | 2002-06-07 | 2010-06-23 | オリンパス株式会社 | 内視鏡用処置具および内視鏡装置 |
JP3894092B2 (ja) * | 2002-10-18 | 2007-03-14 | フジノン株式会社 | 超音波内視鏡 |
JP4395603B2 (ja) * | 2004-03-31 | 2010-01-13 | 富士フイルム株式会社 | 超音波内視鏡 |
JP4473027B2 (ja) * | 2004-03-31 | 2010-06-02 | 富士フイルム株式会社 | 内視鏡 |
JP2006280602A (ja) * | 2005-03-31 | 2006-10-19 | Olympus Medical Systems Corp | 内視鏡 |
WO2006113465A1 (en) * | 2005-04-15 | 2006-10-26 | Wilson-Cook Medical, Inc. | Endoscopic apparatus having an elevator |
US7794389B2 (en) * | 2006-03-03 | 2010-09-14 | Wilson-Cook Medical Inc. | Endoscopic elevator apparatus |
EP2446805A4 (en) * | 2010-05-28 | 2012-05-30 | Olympus Medical Systems Corp | Borescope |
JP5709317B2 (ja) * | 2012-06-07 | 2015-04-30 | 富士フイルム株式会社 | 超音波内視鏡 |
JP5683614B2 (ja) * | 2013-01-08 | 2015-03-11 | 富士フイルム株式会社 | 超音波内視鏡 |
CN104717914B (zh) * | 2013-03-08 | 2017-05-17 | 奥林巴斯株式会社 | 内窥镜 |
JP5855628B2 (ja) * | 2013-11-28 | 2016-02-09 | 富士フイルム株式会社 | ワイヤ押し引き装置及び内視鏡 |
EP3127488B1 (en) * | 2014-03-31 | 2020-12-02 | FUJIFILM Corporation | Ultrasonic endoscope |
CN105916428B (zh) * | 2014-05-26 | 2018-10-02 | Hoya株式会社 | 具备立起台的内窥镜 |
JP6148219B2 (ja) * | 2014-09-30 | 2017-06-14 | 富士フイルム株式会社 | 内視鏡装置 |
JP6110828B2 (ja) * | 2014-09-30 | 2017-04-05 | 富士フイルム株式会社 | 内視鏡装置 |
JP6266557B2 (ja) * | 2015-03-20 | 2018-01-24 | 富士フイルム株式会社 | 内視鏡 |
JP6373780B2 (ja) * | 2015-03-20 | 2018-08-15 | 富士フイルム株式会社 | 内視鏡 |
JP6271465B2 (ja) * | 2015-03-20 | 2018-01-31 | 富士フイルム株式会社 | 内視鏡 |
JP6307464B2 (ja) * | 2015-03-20 | 2018-04-04 | 富士フイルム株式会社 | 内視鏡 |
JP6263494B2 (ja) * | 2015-03-20 | 2018-01-17 | 富士フイルム株式会社 | 内視鏡 |
JP6249978B2 (ja) * | 2015-03-20 | 2017-12-20 | 富士フイルム株式会社 | 内視鏡 |
EP3308715A4 (en) * | 2015-06-10 | 2019-02-20 | Olympus Corporation | Borescope |
JP6594151B2 (ja) * | 2015-10-08 | 2019-10-23 | Hoya株式会社 | 超音波内視鏡 |
JP6495801B2 (ja) * | 2015-10-23 | 2019-04-03 | 富士フイルム株式会社 | 内視鏡 |
JP6514087B2 (ja) * | 2015-10-23 | 2019-05-15 | 富士フイルム株式会社 | 内視鏡 |
JP6649044B2 (ja) * | 2015-11-10 | 2020-02-19 | 富士フイルム株式会社 | 超音波内視鏡及び超音波内視鏡の製造方法 |
JP6542102B2 (ja) * | 2015-11-09 | 2019-07-10 | 富士フイルム株式会社 | 内視鏡 |
JP6448055B2 (ja) * | 2015-11-09 | 2019-01-09 | 富士フイルム株式会社 | 超音波内視鏡及び超音波内視鏡の製造方法 |
CN107847114B (zh) * | 2016-07-19 | 2020-04-10 | Hoya株式会社 | 内窥镜用盖子、内窥镜和内窥镜用盖子制造方法 |
JP6672200B2 (ja) * | 2017-02-23 | 2020-03-25 | 富士フイルム株式会社 | 内視鏡 |
JP6723942B2 (ja) * | 2017-02-24 | 2020-07-15 | 富士フイルム株式会社 | 内視鏡 |
DE112018006969T5 (de) * | 2018-01-29 | 2020-10-15 | Fujifilm Corporation | Ultraschallendoskop und herstellungsverfahren des ultraschallendoskops |
JP6848098B2 (ja) * | 2018-01-31 | 2021-03-24 | オリンパス株式会社 | 挿入装置、挿入装置の先端部材および蓋部材 |
WO2019150633A1 (ja) * | 2018-01-31 | 2019-08-08 | オリンパス株式会社 | 挿入装置 |
CN111970951B (zh) * | 2018-03-28 | 2024-07-19 | 奥林巴斯株式会社 | 内窥镜和长条部件的安装方法 |
US20220151480A1 (en) * | 2020-04-30 | 2022-05-19 | Ambu A/S | Medical visualisation device |
US12022996B2 (en) * | 2020-10-15 | 2024-07-02 | American Endoscopic Innovations, LLC | Endoscopic system with attached instruments |
WO2022176841A1 (ja) * | 2021-02-18 | 2022-08-25 | 富士フイルム株式会社 | 内視鏡 |
US20230126521A1 (en) * | 2021-10-25 | 2023-04-27 | Olympus Medical Systems Corp. | Endoscope |
-
2019
- 2019-08-26 WO PCT/JP2019/033256 patent/WO2020054371A1/ja active Application Filing
- 2019-08-26 CN CN201980058871.XA patent/CN112672674B/zh active Active
- 2019-08-26 JP JP2020546815A patent/JP7076568B2/ja active Active
-
2021
- 2021-02-18 US US17/179,346 patent/US20210169312A1/en active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014128465A (ja) * | 2012-12-28 | 2014-07-10 | Fujifilm Corp | 処置具起立ユニット及び内視鏡 |
WO2018029103A1 (en) * | 2016-08-11 | 2018-02-15 | Digital Endoscopy Gmbh | Endoscope head, endoscope and albarran lever holding member |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7076568B2 (ja) | 2022-05-27 |
CN112672674A (zh) | 2021-04-16 |
JPWO2020054371A1 (ja) | 2021-08-30 |
CN112672674B (zh) | 2023-11-14 |
US20210169312A1 (en) | 2021-06-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7981027B2 (en) | Endoscope and front cover | |
WO2020054371A1 (ja) | 内視鏡 | |
JP6495801B2 (ja) | 内視鏡 | |
CN106821281B (zh) | 内窥镜 | |
JP2014524303A (ja) | 多重観察要素内視鏡 | |
JP6915101B2 (ja) | 内視鏡 | |
JP6045754B2 (ja) | 内視鏡 | |
WO2020054372A1 (ja) | 内視鏡 | |
US20220400934A1 (en) | Treatment tool elevating mechanism and ultrasonic endoscope | |
JP7136905B2 (ja) | 内視鏡 | |
JP7097860B2 (ja) | 内視鏡 | |
JP6859483B2 (ja) | 内視鏡 | |
JP2009165640A (ja) | 内視鏡用先端フード及びそれを用いる内視鏡ユニット | |
JP2020171435A (ja) | 超音波内視鏡 | |
US20240293006A1 (en) | Endoscope distal end and endoscope | |
JP4540709B2 (ja) | コネクタ | |
JP6522087B2 (ja) | 内視鏡 | |
JP4511224B2 (ja) | 超音波内視鏡 | |
JP2003265481A (ja) | 超音波内視鏡装置 | |
JP2004194916A (ja) | 内視鏡システム収納ケース |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 19860348 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2020546815 Country of ref document: JP Kind code of ref document: A |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 19860348 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |