WO2020053956A1 - ウエットスーツ用生地及び該生地を用いたウエットスーツ - Google Patents

ウエットスーツ用生地及び該生地を用いたウエットスーツ Download PDF

Info

Publication number
WO2020053956A1
WO2020053956A1 PCT/JP2018/033606 JP2018033606W WO2020053956A1 WO 2020053956 A1 WO2020053956 A1 WO 2020053956A1 JP 2018033606 W JP2018033606 W JP 2018033606W WO 2020053956 A1 WO2020053956 A1 WO 2020053956A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fabric
heat
nylon
yarn
wet
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/033606
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
家歳 上田
教雄 中嶋
Original Assignee
家歳 上田
南海合繊株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 家歳 上田, 南海合繊株式会社 filed Critical 家歳 上田
Priority to KR1020217010485A priority Critical patent/KR20210078481A/ko
Priority to PCT/JP2018/033606 priority patent/WO2020053956A1/ja
Priority to CN201880098236.XA priority patent/CN113557328B/zh
Priority to EP18933212.5A priority patent/EP3851366A4/en
Priority to JP2019515671A priority patent/JP6586544B1/ja
Priority to BR112021004457-4A priority patent/BR112021004457A2/pt
Priority to AU2018441273A priority patent/AU2018441273B2/en
Priority to US16/725,109 priority patent/US20200146369A1/en
Publication of WO2020053956A1 publication Critical patent/WO2020053956A1/ja

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B1/00Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
    • D04B1/22Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes specially adapted for knitting goods of particular configuration
    • D04B1/24Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes specially adapted for knitting goods of particular configuration wearing apparel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D13/00Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches
    • A41D13/012Professional, industrial or sporting protective garments, e.g. surgeons' gowns or garments protecting against blows or punches for aquatic activities, e.g. with buoyancy aids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D31/00Materials specially adapted for outerwear
    • A41D31/04Materials specially adapted for outerwear characterised by special function or use
    • A41D31/06Thermally protective, e.g. insulating
    • A41D31/065Thermally protective, e.g. insulating using layered materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D31/00Materials specially adapted for outerwear
    • A41D31/04Materials specially adapted for outerwear characterised by special function or use
    • A41D31/10Impermeable to liquids, e.g. waterproof; Liquid-repellent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D7/00Bathing gowns; Swim-suits, drawers, or trunks; Beach suits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/02Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/026Knitted fabric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/18Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer of foamed material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/22Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
    • B32B5/24Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
    • B32B5/245Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it being a foam layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63CLAUNCHING, HAULING-OUT, OR DRY-DOCKING OF VESSELS; LIFE-SAVING IN WATER; EQUIPMENT FOR DWELLING OR WORKING UNDER WATER; MEANS FOR SALVAGING OR SEARCHING FOR UNDERWATER OBJECTS
    • B63C9/00Life-saving in water
    • B63C9/08Life-buoys, e.g. rings; Life-belts, jackets, suits, or the like
    • B63C9/087Body suits, i.e. substantially covering the user's body ; Immersion suits, i.e. substantially completely covering the user
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B1/00Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
    • D04B1/14Other fabrics or articles characterised primarily by the use of particular thread materials
    • D04B1/16Other fabrics or articles characterised primarily by the use of particular thread materials synthetic threads
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B1/00Weft knitting processes for the production of fabrics or articles not dependent on the use of particular machines; Fabrics or articles defined by such processes
    • D04B1/14Other fabrics or articles characterised primarily by the use of particular thread materials
    • D04B1/18Other fabrics or articles characterised primarily by the use of particular thread materials elastic threads
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D2500/00Materials for garments
    • A41D2500/10Knitted
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41DOUTERWEAR; PROTECTIVE GARMENTS; ACCESSORIES
    • A41D2500/00Materials for garments
    • A41D2500/50Synthetic resins or rubbers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0207Elastomeric fibres
    • B32B2262/0215Thermoplastic elastomer fibers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0253Polyolefin fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2262/00Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
    • B32B2262/02Synthetic macromolecular fibres
    • B32B2262/0292Polyurethane fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2266/00Composition of foam
    • B32B2266/02Organic
    • B32B2266/0207Materials belonging to B32B25/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2266/00Composition of foam
    • B32B2266/08Closed cell foam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/51Elastic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties
    • B32B2307/734Dimensional stability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2437/00Clothing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63CLAUNCHING, HAULING-OUT, OR DRY-DOCKING OF VESSELS; LIFE-SAVING IN WATER; EQUIPMENT FOR DWELLING OR WORKING UNDER WATER; MEANS FOR SALVAGING OR SEARCHING FOR UNDERWATER OBJECTS
    • B63C11/00Equipment for dwelling or working underwater; Means for searching for underwater objects
    • B63C11/02Divers' equipment
    • B63C11/04Resilient suits
    • B63C2011/046Wet suits, or diving vests; Equipment therefor
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2403/00Details of fabric structure established in the fabric forming process
    • D10B2403/01Surface features
    • D10B2403/011Dissimilar front and back faces
    • D10B2403/0114Dissimilar front and back faces with one or more yarns appearing predominantly on one face, e.g. plated or paralleled yarns
    • DTEXTILES; PAPER
    • D10INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10BINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBLASSES OF SECTION D, RELATING TO TEXTILES
    • D10B2501/00Wearing apparel
    • D10B2501/04Outerwear; Protective garments
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/40Knit fabric [i.e., knit strand or strip material]
    • Y10T442/469Including a foamed layer or component

Definitions

  • the present invention relates to a wet suit worn for surfing, diving, water sports, and other water and underwater activities.
  • Wet suits include a separate type and a full suit type with a top and bottom integrated, depending on the application and time.
  • the structure is such that water can enter the gap between the body and the inside. Wearing a suit of the right size, the small amount of water that has penetrated into the gaps becomes a thin layer that is warmed at body temperature, thus exerting a heat retaining effect.
  • a suit using chloroprene synthetic rubber foamed in a sponge shape with closed cells is known.
  • a wet suit having a double-sided skin in which the skin surface of chloroprene synthetic rubber is exposed on the outer surface and the inner surface it is easy to secure the heat retention property by the closed cells inside the rubber and the heat insulating property by the thickness of about 3 to 7 mm, and the drying is quick. It is said that it has an advantage of having elasticity. It is not easy to put on and take off because it is slippery and has high friction, and it is easy to tear due to scratches by nails etc.It is weak to concentration of stress by sharp objects, and there was also a problem with durability. .
  • a wet suit in which a nylon material is bonded to one or both of the outer surface and the inner surface of a chloroprene rubber foam sponge sheet material has appeared in the 1960s.
  • a wet suit in which such a nylon material is bonded is more durable and less likely to be torn than when the foamed rubber sheet is exposed. Since nylon fibers have high durability, wetsuits in which a nylon material is adhered to the surface layer are still mainstream and are widely used.
  • a wet suit comprising a rubber layer as an outer layer, a chemical fiber layer such as polyester or nylon as an intermediate layer, and a fluororesin fiber layer as an inner layer
  • a wet suit comprising a rubber layer as an outer layer, a chemical fiber layer such as polyester or nylon as an intermediate layer, and a fluororesin fiber layer as an inner layer
  • a nylon fabric woven with a nylon system is provided on one side of a polyester fabric woven with polyester hollow fibers with a gap, and a foam rubber with high water resistance and heat insulation such as neoprene is connected to the back of this nylon fabric
  • a sheet and a wet suit material having a configuration in which they are connected to each other by a fabric / rubber connection layer using an adhesive or a material that can be repeatedly bonded
  • polyester hollow fibers are provided on the inner layer surface in order to improve the area near the skin that comes in contact with the skin, but the main use is conversion to hospital sheets, etc., and the specific characteristics as a wet suit are Not obvious.
  • the surface layer of the polyester is for contact with the skin, and it is assumed that there are many gaps to be transmitted to the nylon layer, so that the nylon fabric is wet. Further, since this proposal is a combination with a nylon fabric, it has poor stretchability, and its practicality as a wet suit cannot be said to be sufficient.
  • wetsuits in which a cloth made by laminating a nylon material on one or both sides of a chloroprene rubber foam sponge sheet are cut and sewn are mainly used.
  • the nylon yarn has water absorption because the fiber itself has water absorbency, so that the surface is wet and heavy and hard to dry.
  • wet suits since wet suits are expected to be used not only in fresh water but also in seawater, they will be immersed in salt water for 4 to 5 hours, and the use load on the fabric will be large. Therefore, when a nylon material is bonded, a coating may be applied to the surface of the nylon layer to impart water repellency.
  • a coating may be applied to the surface of the nylon layer to impart water repellency.
  • the water repellency tends to decrease because it is exposed to seawater for a long time and is worn by use. For example, wet suits for surfing are worn repeatedly for about three months even if they are frequently used.
  • the water repellency of the nylon surface layer is gradually reduced during that time, and the nylon layer does not repel water and immediately becomes wet.
  • the wet suit will be cooled by the heat of vaporization from the surface of the fabric, so that the body temperature of the wearer will be deprived and the body will be easily lowered.
  • the nylon on the outer layer surface of the wet suit dries slowly and remains wet, the sea breeze blows and the body becomes easier to cool down . This cold can have a significant effect on performance. It is not desirable that the body be cooled due to the wet state because the wear of the wet suit is inherently for keeping warm.
  • the seawater on the wet outer surface of the wetsuit will splatter and splash on the face if you swing your hand or upper body during surfing Therefore, it may be a hindrance in competitions.
  • nylon fibers have a water absorbency of about 8 to 9% of their own weight, when the wet suit contains seawater, the suit itself becomes heavy and sinks easily. Since it becomes heavy with water, in a game where the posture is changed by swinging the arm or the like such as surfing, an unnecessary load that leads to an increase in weight is not desirable.
  • nylon jerseys are still mainstream today is that nylon fibers have high durability in both length and width, as well as durability and strength, and are easier to wear than chloroprene synthetic rubber alone. . Therefore, it is conceivable to select a fiber that does not absorb water or is less likely to absorb water instead of nylon.However, such a substitute material is not practical as a wet suit fabric unless at least the same or higher elasticity is secured. Is not enough. This is because not only must the wet suit be detached, but also since surfing or the like involves a large movement or change in posture, elasticity that facilitates exercise is required.
  • the problem to be solved by the present invention is a wet suit in which a material that substitutes for a nylon material in a wet suit using a sponge sheet material made of chloroprene foamed rubber in which a nylon material is bonded to the outer surface of the mainstream at present is used. It is to provide a suit, while having the same degree of elasticity as the case of laminating a nylon material, it is excellent in heat retention, high in water repellency and quick drying, hard to multiply bacteria, wet suit fabric and An object of the present invention is to provide a wet suit using the fabric.
  • Another object of the present invention is to provide a wet suit fabric in which a material having good elasticity and good dryness is bonded to the outer layer surface, which is also suitable for the outer layer that needs to have durability.
  • a nylon substitute material is a material suitable for bonding.
  • a foam rubber sponge sheet using an alternative material suitable for bonding is used.
  • a wet suit fabric and a wet suit which are bonded together.
  • the inventor examined the polypropylene fiber as a substitute material for the nylon material because the polypropylene fiber has almost no water absorption. Certainly, if it is a polypropylene fiber, it does not absorb water, so that it does not change in strength even when wet. However, polypropylene fibers alone cannot provide sufficient elasticity, and nylon has a melting point of 210 ° C. or more and a softening point of 180 ° C. or more, whereas polypropylene has a softening point of 140 to 160 ° C. and a melting point of 165 to 165 ° C. The heat resistance is low at about 175 ° C., so that heat setting and the like are difficult, and it is found that there is a drawback that when finished to a material having elasticity, it tends to wrinkle and is less suitable for bonding than nylon.
  • a knitted fabric of a weft knitted fabric obtained by plating and knitting a polypropylene multifilament yarn and an elastic yarn such as a stretchable spandex (hereinafter referred to as a “bare fabric”)
  • bare fabric As a nylon substitute material to a sponge sheet made of chloroprene foamed rubber to form a wetsuit fabric, and invented a wetsuit using this fabric.
  • the first means of the present invention for solving the above-mentioned problem is that a polypropylene multifilament yarn and an elastic yarn are plated and knitted on one or both surfaces of a chloroprene foamed rubber sponge sheet.
  • This is a wet suit fabric in which weft fabric is attached.
  • a wetsuit fabric in which a weft knitted fabric obtained by plating and knitting a polypropylene multifilament yarn and an elastic yarn is bonded to at least the outer layer surface of a chloroprene foamed rubber sponge sheet.
  • a third means is the first or second means, wherein the elastic yarn is a heat-fused polyurethane elastic fiber, and the elastic yarns of the weft knitted fabric are heat-sealed to each other. For wetsuits.
  • the fourth means for a wet suit according to any one of the first to third means, wherein the elastic yarns are heat-fused to each other by heat setting at 100 to 140 ° C. It is dough.
  • the temperature of the heat setting is preferably 100 to 130 ° C, more preferably 105 to 125 ° C.
  • Fifth means is a wet as described in any one of the first to fourth means, wherein the elastic yarn is plated and knitted in a state where the elastic yarn is stretched 1.5 to 2.3 times. It is a suit fabric. More preferably, it is plated and knitted in a stretched state of 1.5 to 2.0 times.
  • the sixth means is for a wet suit according to any one of the first to fifth means, wherein the polypropylene multifilament yarn has a thickness of 20 to 56 decitex and a number of filaments of 30 or less. Cloth.
  • a seventh means is that the polypropylene multifilament yarn has a thickness of 20 to 56 decitex, and the thickness per filament is 1 decitex or more.
  • 8Eighth means is a wetsuit using the wetsuit fabric of any one of the first to seventh means.
  • the wetsuit fabric of the present invention uses a polypropylene multifilament yarn to provide an outer layer having no water absorption, and has high water repellency and good drainage, so that it dries quickly. Therefore, the growth of various bacteria is suppressed, and it is sanitary.
  • the elasticity is secured by plating with elastic yarn, the elasticity is secured to the same degree as when a nylon material is bonded.
  • the polypropylene multifilament yarn provided in the outer layer has high durability, it is not easily broken like a foamed rubber sponge sheet and has sufficient durability.
  • the elastic yarn plated and knitted in the stretched state does not shrink too much, and the dimensional stability of the knitted fabric before bonding is good. Since it is hard to wrinkle, it can be suitably bonded. In addition, since it is hard to be frayed by heat fusion, it is hard to tear.
  • (A) is a cross-sectional view of an embodiment of the present invention in which a bare jersey knit is arranged on both surfaces
  • (b) is a cross-sectional view of an embodiment of the present invention in which a bare jersey knit is arranged on an outer layer surface. It is a schematic diagram of the state of the structure
  • a typical formulation is that a small amount of 45% by mass of chloroprene (CR), 10% of carbon black, 10% of a filler, 10% of a foaming agent, 15% of a plasticizer, 15% of a vulcanization accelerator, a cross-linking agent, and the like are blended by mass%. Things. These materials are kneaded, extruded, subjected to primary vulcanization, secondary vulcanization, and, if necessary, sequentially sliced to obtain a foamed rubber sponge sheet.
  • the jersey material is placed on the surface, and the upper roller or upper and lower rollers are pressed and bonded to obtain a suit material, which is formed into a desired shape.
  • the fabric for wetsuit can be obtained by cutting and sewing.
  • FIG. 1 (a) shows a sponge sheet (2) made of chloroprene foamed rubber in the center, and an elastic yarn and a polypropylene multi-layer on the outer layer surface (4) of the wet suit and the inner layer surface (5) of the wet suit. It is sectional drawing which shows the mode that the bare sheeting knitted fabric (3) which consists of a filament yarn was stuck.
  • FIG. 1B is a cross-sectional view showing a state in which a bare sheet knitted fabric (3) made of an elastic yarn and a polypropylene multifilament yarn is stuck to an outer layer surface (4) which is one surface of a chloroprene foamed rubber sponge sheet (2).
  • Polypropylene is the lightest fiber floating in water among synthetic fibers having a density of 0.91 g / cm 3 and has high abrasion resistance. Since it does not absorb water, it can be expected that if it is used for the outer layer of a wet suit, it will dry faster.
  • the polypropylene multifilament yarn and the elastic yarn are plated and knitted in order to further ensure extensibility while using polypropylene. That is, by combining polypropylene with an elastic yarn such as spandex, the fabric has a quick-drying property and a stretch property, and is as stretchable as nylon.
  • Plating knitting is a method of knitting two knitting yarns simultaneously on the front and back as shown in FIG. 2, and is also referred to as an auxiliary yarn knitting.
  • the elastic yarn (7) made of the heat-fused polyurethane elastic fiber and the polypropylene multifilament fiber (6) are woven like a flat knit by overlapping two yarns.
  • a knitted material formed by plating with an elastic yarn is also referred to as a bare sheet knitted fabric.
  • the durable polypropylene fiber is exposed on the outer surface, and the elastic yarn breaks more. It will be difficult.
  • the polypropylene multifilament yarn for example, a yarn obtained by twisting 24 filaments of 33 dtex is suitable. If it is about 20 to 56 decitex, the multifilament yarn is not too thick. If the elastic yarn of the heat-fused polyurethane elastic fiber is appropriately selected to be 33 decitex or the like, the plating knitting and the bare sheeting knitting can be performed. In such a case, the elastic yarns can be thermally fused by heat setting, which is preferable. The desired stretchability of the polypropylene multifilament yarn can be ensured depending on the combination with the elastic yarn. If the number of filaments is 30 or less, the number of filaments is small, so that capillary action between filaments is less likely to occur. Since the amount of water retained between the filaments can be suppressed, it is desirable not to increase the number of filament yarns too much.
  • the filament fiber itself does not absorb water.
  • water is retained in gaps between the filaments by capillary action or the like. Therefore, it is also effective to reduce the number of filaments.
  • the fine gap increases, the capillary force decreases, and the surface area decreases, so that the amount of adsorbed moisture can be reduced.
  • the thickness per filament is preferably set to 1 dtex or more, and more preferably, 1.2 dtex or more.
  • the number is 1.25 decitex per filament, and in the case of 50 filaments and 40 filaments, it is 1.25 decitex per filament. In the case of 30 filaments of 56 decitex, the filament is 1.87 decitex.
  • heat-fused polyurethane elastic fibers in the present invention examples include Mobilon (registered trademark) R, RL, KL, R-LL manufactured by Nisshinbo Industries, Ltd.
  • This heat-fused polyurethane elastic fiber is one kind of fiber generally called spandex. After plating and knitting these fibers, for example, by applying saturated steam at 120 ° C., heat-setting is performed. The fibers are used in such a manner that the fibers are fused together.
  • the polypropylene and the polyurethane elastic yarn are formed into a bare-knit fabric by plating
  • the polypropylene is not heat-resistant, but heat-set for dimensional stability because it is easily wrinkled. Is preferred.
  • a high temperature such as 150 ° C. to 200 ° C.
  • the workability is better and the effect of the heat setting can be firmly obtained.
  • the heat resistance of the polypropylene of the present invention is not good, for example, the texture is impaired even at about 140 to 160 ° C.
  • a yarn which can be heat-fused at a low temperature among heat-fusible polyurethane elastic fibers is particularly preferable.
  • Corresponding heat-fused polyurethane elastic fibers are preferred.
  • Suitable fibers that can be softened and fused at 120 ° C. or lower include, for example, Mobilon RL, KL, and R-LL.
  • the heat-setting method uses a heat-set processing machine, and is performed by exposing the knitted fabric to a saturated steam in a state where the knitted fabric is placed in a template, thereby performing heat fixing with heat fusion.
  • the temperature of the saturated steam depends on the pressure of the supplied steam, so that the saturated steam at a desired temperature can be obtained by adjusting the pressure of the boiler, for example.
  • the desired knitting width can be ensured without impairing the texture and without wrinkling, and the predetermined shape can be obtained. Knitted fabric can be obtained.
  • the set time of the heat setting is from 2 to 120 seconds, preferably from 5 to 60 seconds. In this embodiment, the process was performed in 20 seconds.
  • heat setting such as 130 ° C. or 140 ° C. may be applied as dry heat within a range that does not sacrifice the texture.
  • the elastic yarn is plated and knitted while being stretched 1.5 to 2.3 times. It is small. More preferably, it is stretched 1.5 to 2.1 times, more preferably 1.5 to 2.0 times.
  • the DR of the embodiment is set to 1.75.
  • PP jersey polypropylene bare sheet knitted fabric
  • the wear treatment was performed by spraying 0.1 ml of water on the surface to be worn using a uniform type wear treatment machine, applying a pressing load of 4.45 N, and performing a predetermined number of wear treatments with the same cloth.
  • Table 3 shows the results of 500 times
  • Table 4 shows the results of 10 times, 50 times, and 100 times of the wear treatment.
  • the water repellency was slightly inferior even after 10 times of the abrasion treatment, and the water repellency was almost lost after 100 times of the abrasion treatment.
  • the same result was obtained 500 times.
  • the surface of this nylon jersey was coated with a water-repellent finish, it was confirmed that the nylon jersey was more likely to absorb water and harder to dry because the water repellency was rapidly lost due to wear and deterioration.
  • the P. P. In the jersey the water repellency remained unchanged at level 3 even after the test 500 times, and the water repellency was maintained as it was at the beginning.
  • the body temperature was maintained between the PP jersey wetsuit and the nylon jersey comparative product when used in surfing in seawater for about 50 minutes while wearing a wetsuit. After landing, the body surface temperature immediately below the wetsuit, which dropped to 26 ° C by seawater, rose to 32 ° C in about 4 minutes. Thereafter, the temperature was kept at 31.5 ° C. in the actual product, but was 30.5 ° C. in the nylon jersey. As described above, the difference in the body surface temperature in the worn state occurs because the outer layer of the nylon jersey is wet and easily cooled by heat of vaporization.
  • the yarn obtained by knitting the elastic yarn of the heat-fused polyurethane elastic fiber at twice or less and heat-sealing the elastic yarns by heat setting is used when elongating. Can be stretched without force.
  • the force required for elongating by 50% is the wale of the knitted fabric.
  • the direction (elongation in the vertical direction) was 0.8N
  • the course direction (elongation in the horizontal direction) was 0.2N.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Oceanography (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Knitting Of Fabric (AREA)

Abstract

保温性、伸縮性、乾きの速いウエットスーツ用生地を提供すること。 クロロプレン発泡ゴム製スポンジシートのいずれか一方の面あるいは双方の面に、ポリプロピレンマルチフィラメント糸と弾性糸とをプレーティング編した緯編地の布地を貼り合わせたウエットスーツ用生地である。また、この生地の弾性糸が熱融着ポリウレタン弾性繊維であって、かつ横編地の弾性糸が相互に熱融着されていることである。さらに、100~140℃のヒートセットによって弾性糸が相互に熱融着されていることである。

Description

ウエットスーツ用生地及び該生地を用いたウエットスーツ
 この発明は、サーフィンやダイビング、ウォータースポーツ、その他水上・水中活動の際に着用するウエットスーツに関する。
 ウエットスーツには、用途や時期に応じて、セパレート型、上下が一体となったつなぎ状のフルスーツ型などがあるが、いずれも水上活動あるはい水上活動において着用される保温スーツであって、スーツの内部の身体との隙間に水が侵入しうる構造となっている。適切なサイズのスーツを着用すると、隙間に侵入した少量の水が体温で温められた薄い層となるので、保温効果が発揮される。
 こうしたウエットスーツとしては、独立気泡のスポンジ状に発泡されたクロロプレン合成ゴムを用いたものが知られている。たとえば、外表面及び内表面にクロロプレン合成ゴムのスキン面が露出した両面スキンのウエットスーツでは、ゴム内部の独立気泡と3~7mm程度の厚みによる断熱性によって保温性を確保しやすく、乾きが早く、伸縮性も備わっているといった利点があるとされている。もっとも滑りが悪く摩擦が高いことから着脱は容易とはいえず、また爪等によるひっかき傷が付くことで裂け易くなるなど、先鋭な物による応力の集中に弱く、耐久性にも問題があった。
 そこで、クロロプレンゴム製発泡スポンジシート材の外表面または内表面の一方もしくは双方の面にナイロン製素材を貼り合わせたウエットスーツが1960年代に登場している。こうしたナイロン製素材が貼り合わされたウエットスーツは、発泡ゴムシートが露出している場合に比べて耐久性があり、破れにくいものとなっている。ナイロン繊維は耐久性が高いことから、ナイロン製素材が表層に貼り合わされたウエットスーツが現在も主流となっており、広汎に用いられている。
 また、外層としてゴム層、中間層としてポリエステル、ナイロンなどの化学繊維層、内層としてフッ素樹脂繊維層、からなるウェットスーツが提案されている(たとえば特許文献1参照。)。
 これは、着脱時に体に密着する内層の滑りを良くして着用の際の改善を志向する内層の提案であるが、表層の下には吸水性のあるナイロン層が基層として存在しており、内部のナイロン層まで一旦水分が浸透してしまえば、依然として乾燥しにくいものとなっており、濡れること自体を回避しきっておらず、ナイロン層同様にフッ素樹脂繊維層の伸縮性等が得られるのかも明らかではないため十分ではなく、依然として実用上の課題を抱えている。
 その他、ポリエステル中空糸を隙間をあけて織り込んだポリエステル織物の片側の面にナイロン系で織り込んだナイロン織物を設け、このナイロン織物の裏側にネオプレーンなどの耐水性及び断熱性の高い発泡ゴムを接続素材、たとえば接着剤や繰り返し貼り合わせ可能な素材等をもちいた織物・ゴム接続層により互いに接続し設ける構成のシーツ及びウエットスーツ素材が提案されている(たとえば特許文献2参照。)。
 この提案は、肌に接触する面の肌あたりの改善のために内層表面にポリエステル中空糸を設けているが、病院のシーツ等への転用が主であって、ウエットスーツとしての具体的特性は明らかではない。そして、ポリエステルの表層は、肌あたりのためであり、隙間が多くナイロン層へ伝わらせることを前提としているので、ナイロン織物が濡れるものである。また、この提案はナイロン織物との組合せであることから伸縮性に乏しいものであり、ウエットスーツとしての実用性は十分とはいえない。
特開2000-273707号 特開2015-188745号
 現在、クロロプレンゴム製発泡スポンジシートの一方面あるいは両面にナイロン製素材を貼り合わせた生地を裁断縫製したウエットスーツが主流である。しかしながら、ナイロン製素材を外層あるいは内層に貼り合わせたウエットスーツは、ナイロン糸は繊維自体に吸水性があるので、水分を含んでしまうため、表面が濡れて重く乾きにくいものとなっている。
 たとえばサーフィンなどのウォータースポーツでは、一日のうちに数回脱ぎ着することとなる。すると、そのたびに濡れたウエットスーツを干して乾すなどしているが、ナイロン糸には吸水性があるため、乾きが遅くなりがちである。すると、密着性の高いウエットスーツがさらに濡れて密着性が増した状態で、引き伸ばしながら四苦八苦しつつ再着用することとなる。そこで伸長性がよいことと合わせて濡れにくい、あるいは濡れても乾きやすいことが求められている。
 さらに、濡れた状態で生乾きのまま繰り返し使用される結果、長く湿った環境下で雑菌が繁殖しやすくなるので、着用の際に不快な臭気を伴う原因ともなっているほか、衛生的ともいえなくなる。また脱いだウエットスーツを外干しする際には、スーツを裏返して先に内側を乾かそうとするので、外層のナイロン層は後回しとなり、より乾きが遅くなりやすい。
 また、ウエットスーツは、淡水のみならず海水での使用が想定されることから、塩水に4~5時間も浸かることとなり、生地に加わる使用負荷は大きい。そこで、ナイロン製の素材が貼り合わされる場合に、ナイロン層の表面にコーティングを施して撥水性能を付与していることがある。しかし海水に長時間曝されること、使用により摩耗してしまうこと等から、ナイロン層へのコーティングを付与していても、撥水性は低下しやすいものとなっている。たとえば、サーフィンにおけるウエットスーツは使用頻度が多い場合でも3カ月程度は繰り返し着用されるものである。しかし、ナイロン表層の撥水性はその間にどんどん低下してしまい、ナイロン層が撥水せず、すぐに濡れる状態となってしまっている。
 また、コーティングが保持できないように、耐久性が弱い繊維を外層の最表面に用いても、摩耗したり破れたりするので、外層の内側にさらにナイロンを用いざるを得ないものとなっているが、それでは濡れる状態は回避できない。また、肌当たりのために起毛している素材などは、あくまで内層向けにすぎず、外層には適さないものであり、内層向けのものが外層の適用にはなじまないことも多い。
 さて、濡れたまま着つづけることとなると、生地表面からの気化熱によってウエットスーツが冷やされていくので、着用者の体温も奪われて体が低え易くなる。とりわけ、上体を水上に出して波待ちをするサーフィン等では、ウエットスーツの外層表面ナイロンの乾きが遅く濡れたままの状態が続くと、海風も吹いているので、体が冷えやすいものとなる。こうした寒さはパフォーマンスに少なからず影響を与える恐れがある。本来的にウエットスーツの着用は保温のためであるから、濡れた状態により体が冷えてしまうことは望ましいものではない。
 さらに、ウエットスーツの外層表面が濡れているままだと、サーフィン中に手や上体を振り動かした際に、ウエットスーツの濡れた外表面の海水が飛び散り、しぶきとなって顔に当たるなどすることから、競技等においては差し障ることがある。このように、サーフィン等のウォータースポーツでは、ウエットスーツの外層表面も乾きやすいことが望ましい。
 また、ナイロン繊維は自重の8~9%程度の吸水性があるため、ウエットスーツが海水を含んだ際、スーツ自体が重くなるなど、沈み易いものとなる。水を含んで重くなるので、サーフィン等の腕等を大きく振り動かし姿勢を変化させる競技においては、重量増につながる余計な負荷は望ましくない。
 もちろん、ナイロン製ジャージが現在も主流となっているのは、ナイロン繊維の耐久性、強度と同時に、縦横への伸縮性が高く、クロロプレン合成ゴム単体よりも着用しやすいといった点があるからである。そこで、ナイロンに代えて吸水しない、あるいはより吸水しにくい繊維を選択することが考えられるが、こうした代替素材は、ウエットスーツの生地として、少なくとも同等かそれ以上の伸縮性を確保しなければ実用性において十分とはいえない。ウエットスーツは着脱しなければならないのみならず、サーフィン等では大きな動作や姿勢変化を伴うので、運動しやすい伸縮性が求められるからである。
 しかし、単にナイロン素材を吸水性のないポリプロピレン糸で代替するとなると、ナイロンに比して一般的に伸びが悪いものとなるので、単純に材質を置き換えるのみでは伸長性が十分に得られず実用性を確保できないこととなる。また、ポリプロピレン糸はナイロン糸に比べて耐熱性が劣るので、熱を加えた加工が難しい側面もある。たとえば、ヒートセット加工によって形態安定性や寸法安定性を確保したり、さらには伸縮性を確保すること自体にも工夫が必要となる。そこで、耐熱性が低い点を考慮したうえで伸縮性を確保するための構造等を見出さなければ実用性が得られない。
 そこで、本発明が解決しようとする課題は、現在主流の外表面にナイロン素材を貼り合わせたクロロプレン発泡ゴム製スポンジシート材を生地に用いたウエットスーツにおけるナイロン素材に代替する素材を貼り合わせたウエットスーツを提供することであって、ナイロン素材を貼り合わせた場合と同程度の伸縮性を備えつつ、保温性に優れ、撥水性や速乾性が高く、菌が増殖しにくい、ウエットスーツの生地及びこの生地を用いたウエットスーツを提供することである。
 また、耐久性も備える必要のある外層にも好適な伸縮性があり乾きのよい素材を外層面に貼り合わせたウエットスーツ生地を提供することである。
 さらにクロロプレン発泡ゴム製スポンジシートに貼り合わせる前の段階で、ナイロン代替素材が貼り合わせに好適な素材となっていることである。すなわち、貼り合わせ前の生地が皺になったり縮んだりして仕上がりの生地巾が狭くなってしまうと、適切な貼り合わせができないので、貼り合わせに適した代替素材を用いて発泡ゴム製スポンジシートと貼り合わされたウエットスーツの生地及びウエットスーツを提供することである。
 さて、発明者は、ポリプロピレン繊維はほぼ吸水性がないことから、これをナイロン素材の代替材料として検討した。たしかにポリプロピレン繊維であれば、吸水しないので濡れても強度に変化は生じない。しかし、ポリプロピレン繊維のみでは伸縮性が十分には得られず、またナイロンであれば融点が210℃以上で軟化点も180℃以上あるところ、ポリプロピレンは軟化点が140~160℃、融点も165~175℃程度と耐熱性が低いのでヒートセット等が難しく、伸縮性をもたせた素材に仕上げたときには皺になりがちで、ナイロンよりも貼り合わせに適さないという欠点があることがわかった。
 そこで、発明者らはさらに鋭意研究の結果、ポリプロピレンマルチフィラメント糸と伸縮性のあるスパンデックス等の弾性糸をプレーティング編した緯編地(丸編みを含む。)の編物(以下、「ベア天竺編物」ともいう。)をナイロン代替素材としてクロロプレン発泡ゴム製スポンジシートに貼り合わせてウエットスーツ生地とし、この生地を用いたウエットスーツを発明した。
 すなわち、上記の課題を解決するための本発明の第1の手段は、クロロプレン発泡ゴム製スポンジシートのいずれか一方の面あるいは双方の面に、ポリプロピレンマルチフィラメント糸と弾性糸とをプレーティング編した緯編地の布地を貼り合わせたウエットスーツ用生地である。
 第2の手段は、クロロプレン発泡ゴム製スポンジシートの少なくとも外層の面に、ポリプロピレンマルチフィラメント糸と弾性糸とをプレーティング編した緯編地の布地を貼り合わせたウエットスーツ用生地である。
 第3の手段は、弾性糸が熱融着ポリウレタン弾性繊維であって、かつ緯編地の弾性糸が相互に熱融着されていること、を特徴とする第1又は第2の手段に記載のウエットスーツ用生地である。
 第4の手段は、100~140℃のヒートセットによって弾性糸が相互に熱融着された状態であることを特徴とする、第1から第3のいずれか1の手段に記載のウエットスーツ用生地である。ヒートセットの温度は、好ましくは、100~130℃であり、より好ましくは105~125℃である。
 第5の手段は、弾性糸が1.5~2.3倍に伸長された状態でプレーティング編されていること、を特徴とする第1から第4のいずれか1の手段に記載のウエットスーツ用生地である。さらに好ましくは1.5~2.0倍に伸長された状態でプレーティング編されていることである。
 第6の手段は、ポリプロピレンマルチフィラメント糸が20~56デシテックスの太さで30本以内のフィラメント数であること、を特徴とする第1から第5のいずれか1の手段に記載のウエットスーツ用生地。
 第7の手段は、ポリプロピレンマルチフィラメント糸が20~56デシテックスの太さであり、フィラメント1本あたりの太さが1デシテックス以上であること、を特徴とする第1から第6のいずれか1の手段に記載のウエットスーツ用生地。
 第8の手段は、第1から第7のいずれか1の手段のウエットスーツ用生地を用いたウエットスーツである。
 本発明のウエットスーツ用生地は、ポリプロピレンマルチフィラメント糸を用いたことで、吸水性のない外層部を得ることができているので、撥水性が高く水切れがよいので乾きが速い。そこで、雑菌の増殖が抑制されており、衛生的である。また、弾性糸とのプレーティング編としたことで伸縮性が確保されているので、ナイロン素材を貼り合わせた場合と同程度に伸縮性が確保されている。
 また、フィラメントの本数を少なく押さえることで、フィラメント間の毛管現象を抑制しているので、吸水以外にも保水していしまう水量を抑制することができ、素早く乾かすことができる。
 また、外層に配されたポリプロピレンマルチフィラメント糸は耐久性が高いので、発泡ゴム製スポンジシートのように破れやすいものではなく、十分に耐久性を備えている。
 また、熱融着ポリウレタン弾性繊維が相互に熱融着されることから、伸ばされた状態でプレーティング編された弾性糸が縮みすぎることもなく、貼り合わせ前の編地の寸法安定性がよく皺になりにくいので、好適に貼り合わせることができる。また、熱融着によって、ほつれにくいものとなっているので、破れにくいものとなっている。
 ヒートセット温度を低くすることで、ポリプロピレンマルチフィラメント糸が熱により変化することが抑制されるので、生地の風合いが損なわれることがなく、皺になることがなく、寸法安定性がよく、発泡ゴム製スポンジシートと良好に貼り合わせることができる。
(a)は両面にベア天竺編物を配した本発明の実施例の断面図であり、(b)は外層面にベア天竺編物を配した本発明の実施例の断面図である。 プレーティング編されたベア天竺編み物の組織の様子の模式図である。
 本発明の実施の形態について、表及び図面を適宜参照して以下に説明する。
 クロロプレン合成ゴムの独立気泡のスポンジ状の発泡シート体は、ウェットシーツ用の生地に用いる場合には、伸び、引っ張り強さ、引き裂き強さが大きく、吸水しないものであることが望ましい。たとえばその代表的な配合は、質量%でクロロプレン(CR)45%、カーボンブラック10%、充填材10%、発泡剤10%、可塑剤15%、加硫促進剤、架橋剤等を少量配合したものである。こうした材料を混練りし、押出し成型し、一次加硫、二次加硫を経て、必要に応じてスライスするといった工程を順次経て、発泡ゴム製スポンジシート体を得る。
 そして、さらに一方あるいは両面に接着剤を塗布してからその面上にジャージ素材を載せ置き、上ローラーあるいは上下のローラーで圧着して貼り合わせることでスーツの素材を得て、これを所望の形状に裁断、縫製してウェットスーツ用生地を得ることができる。
 図1(a)は、中央にクロロプレン発泡ゴム製スポンジシート(2)を配し、ウエットスーツの外層面(4)及びウエットスーツの内層面(5)のそれぞれの面に、弾性糸とポリプロピレンマルチフィラメント糸からなるベア天竺編物(3)を貼り合わせた様子を示す断面図である。図1(b)は、クロロプレン発泡ゴム製スポンジシート(2)の一方面である外層面(4)に弾性糸とポリプロピレンマルチフィラメント糸からなるベア天竺編物(3)を貼り合わせた様子を示す断面図である。
 ポリプロピレンは、密度が0.91g/cm3と合成繊維の中では、最も軽く、水に浮く繊維であり、耐摩耗性も高い。吸水性もないことから、ウエットスーツの外層に用いると乾きが速いことが期待しうる。
 もっとも、ポリプロピレンのマルチフィラメント繊維のみで布地を得て発泡ゴムシートと貼り合わせても、伸縮性が十分ではないので、そのまま布地にしてもナイロン素材のように伸長させながら着用するには十分な伸びとが確保できない。
 そこで、本発明では、ポリプロピレンを用いつつもさらに伸長性を確保するため、ポリプロピレンマルチフィラメント糸と弾性糸をプレーティング編している。すなわち、ポリプロピレンをスパンデックスのような弾性糸と組み合わせることで速乾性と伸縮性を持ち合わせた、ナイロンと同様に伸びのある生地としている。
 プレーティング編とは、図2に示すように2本の編み糸を同時に表裏に編み分ける編み方であり、添え糸編ともいう。図2に示すように、熱融着ポリウレタン弾性繊維からなる弾性糸(7)と、ポリプロピレンマルチフィラメント繊維(6)は、2本が重なって平編のように編み込まれている。以下、弾性糸とプレーティング編された編物をベア天竺編物ともいう。
 なお、弾性糸の編糸は、裏側に、ポリプロピレンマルチフィラメント繊維が表側(表目)に配することとすると、耐久性のよいポリプロピレン繊維が外表面に露出することとなり、弾性糸がより断線しにくいこととなる。
 ポリプロピレンマルチフィラメント糸は、たとえば33デシテックスの24本フィラメントを縒った糸などが好適である。20~56デシテックス程度であれば、マルチフィラメント糸が太すぎないので、熱融着ポリウレタン弾性繊維の弾性糸も同程度の33デシテックスなどを適宜選択すれば、プレーティング編をしてベア天竺編物とした場合にヒートセットによって弾性糸同士が熱融着することもできるので、好適である。ポリプロピレンマルチフィラメント糸は、弾性糸との組み合わせのさせ方によって所望の伸縮性を確保することができる。そして、フィラメント数が30本以下であれば、フィラメント数が少ないので、フィラメント間における毛管現象がより発生しにくいものとなる。フィラメント同士の間に水が保水される量を抑えることができるので、フィラメント糸の本数を増やしすぎないことが望ましい。
 このように、20~56デシテックス、すなわち18~50デニールのマルチフィラメント糸は、ポリプロピレン繊維であることから、フィラメント繊維自体が吸水することはない。もっとも、マルチフィラメントであることから、フィラメント間の隙間に毛管現象等で水が保水される。そこでフィラメント数を減らすことも有効である。また、フィラメントの太さが太くなれば微細な隙間が大きくなり毛管力が低下し、表面積も減るので、吸着する水分量を少なくすることができる。
 そこで、さらにフィラメント1本あたりの太さを1デシテックス以上とし、さらに好ましくは1.2デシテックス以上の太さとするとよい。たとえば、30デシテックスで24本のフィラメント数の場合、1本あたり1.25デシテックスであり、50デシテックスで40本のフィラメントの場合も、1フィラメントあたり1.25デシテックスである。また、56デシテックス30本のフィラメントの場合、1本あたり1.87デシテックスとなる。このようにフィラメントの太さや本数を調整することで、保水量を低減させ、濡れた際にも重くなりにくく、乾燥がより早くなる。
 本発明における熱融着ポリウレタン弾性繊維の例としては、日清紡績社製モビロン(登録商標)R、R-L、K-L、R-LLなどが挙げられる。この熱融着ポリウレタン弾性繊維は一般にスパンデックスと称される繊維の1種であり、これらの繊維をプレーティング編した後、たとえば、120℃の飽和蒸気を付与してヒートセット加工をすることによって弾性繊維同士を熱融着させるようにして用いる。
 なお、ポリプロピレンとポリウレタン弾性糸がプレーティング編によってベア天竺編物となっているところ、ポリプロピレンは耐熱性が高いとはいえない一方で、皺になりやすいことから寸法安定性のためにヒートセット加工することが好ましい。一般にヒートセット加工をする際には、150℃~200℃といった高い温度を用いることができるならば、そのほうが作業性も良く、ヒートセットの効果もしっかり得られる。しかし、本発明のポリプロピレンでは、140~160℃程度でも風合いが損なわれるなど耐熱性が良好とはいえない。
 そこで、本発明において、ポリプロフィレンマルチフィラメントと組み合わせる弾性糸としては、特に熱融着ポリウレタン弾性繊維のなかでも低温で熱融着しうる糸が好ましく、130℃以下の飽和蒸気で熱融着する低温対応の熱融着ポリウレタン弾性繊維が好ましい。120℃以下で軟化して熱融着しうる繊維として好適なのは、たとえば、モビロンR-L,K-L、R-LLなどを挙げることができる。
 ヒートセットの方法は、ヒートセット加工機を用いるものであり、編地を型板に入れた状態で飽和蒸気に曝すことによって、熱融着を伴わせて熱固定することにより行なう。この場合の飽和蒸気の温度は、供給する蒸気の圧力に依存する関係性が知られているので、所望の温度の飽和蒸気は、たとえばボイラーの圧力を調整することで得ることができる。ヒートセットに際しては、たとえば100~130℃の飽和蒸気、とりわけ好ましくは105~125℃の飽和蒸気を用いると、風合いを損なわず、また皺にならずに所望の編幅を確保して所定の形状の編地を得ることができる。そのヒートセットのセット時間は2~120秒であり、好ましくは5~60秒である。実施例では20秒で行った。
 もちろん、飽和蒸気を用いる以外に、風合いを犠牲にしない範囲で、乾熱として130℃や140℃といった熱を付与してヒートセット加工させることもできる。
 ヒートセットの温度が150℃と高くなると、しわが目立ったり、風合いが損なわれることとなった。他方、130℃以下のヒートセットでは、皺が目立ちにくく、寸法安定性や形状安定性が許容しうるものとなり、風合いも損なわれにくいものとなった。ポリプロピレンマルチフィラメント糸が56デシテックスを上回る場合は、皺が目立ちやすいので、とりわけヒートセット温度や、弾性糸の温度特性を工夫する必要がある。
 弾性糸は、1.5~2.3倍に伸長された状態でプレーティング編されているが、これは、通常の2.5~3.3倍に伸ばして編み込む手法に比べると伸長度合いが小さいものである。さらに好ましくは1.5~2.1倍、より好ましくは1.5~2.0倍に伸長されるものとする。実施例のDRは1.75とする。
 このようにドラフト(DR)の度合いを低く押さえると、貼り合わせ前の生地が皺になりにくく、寸法安定性を得やすくなる。ポリプロピレンは耐熱性が低くヒートセット温度を高くすることができないので、よりヒートセット加工によって寸法安定性を確保することが難しいので、あらかじめドラフトの値を小さくすることで、弾性糸を強く張りすぎないようにしている。すると、生地が伸ばされた際にもゆっくりと戻るので、着心地としてもつっぱった感じを与えにくいものとなるので、着用時に自然な感じで違和感なく着ることができる。
 (乾燥性について)
 本発明の実施品であるポリプロピレンベア天竺編物(P.P.ジャージ)を貼り合わせた2mm厚の発泡ゴム製スポンジシートのウエットスーツ生地と、ナイロンジャージを2mm厚の発泡ゴム製スポンジシートと貼り合わせたウエットスーツ生地を用いたフルスーツのウエットスーツを水洗後の重量変化を観察した。結果を表1に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 ほぼ同等の乾燥重量でありながら、水洗後30分経過後の増加重量は、P.P.ジャージが462g増であるのに対して、比較例のナイロンジャージは792g増であり、ナイロンの吸水による重量増の差は顕著であった。この値は使用中の濡れた状態の重量といえる。この状態で、ウエットスーツの軽さが大きく異っているので、着用者にとって、300gの重量の違いは、運動のしやすさの観点からすると、大きな相違となる。
 5時間の乾燥させた状態で、ナイロンジャージの重量は、やっとP.P.ジャージの濡れた直後の重量程度となった。一方で、P.P.ジャージは1200gまで乾燥が進んでおり、含水量はナイロンジャージの半分以下であるから、P.P.ジャージのウエットスーツのほうが乾燥しやすいことは明白である。
 なお、完全な乾燥状態までには、実施例のP.P.ジャージでは、1185分(約20時間)を要した。他方、ナイロンジャージの場合は、24時間経過しても乾燥に至らなかったので、毎日連続使用するとなれば、濡れたままにならざるを得ず、使用に支障があることが確認された。
(吸水性について)
 実施例の吸水率は15%、比較例のナイロンジャージの吸水率は28%であり、P.P.ジャージのほうが吸水しないことが確認された。
 (抗菌性について)
 表2に示すように、本発明の実施品であるP.P.ジャージと、比較例のW/Nジャージ(ウーリーナイロン)について、抗菌性を確認した。P.P.ジャージのほうがナイロンジャージよりも抗菌性に優れている。
 なお、表1は対数表示であるので、実施例における1.30はほぼ最小値に到達していることを意味している。なお、ナイロンジャージは、新品での対比では2.67とやや抗菌性を示したが、100回洗濯後のものでは、使用により表面の撥水コーティングが失われてしまっていることから、ナイロンジャージの抗菌性は劣化し、4.11となった。このように、ナイロンジャージは使用により抗菌性が劣化する。ウエットスーツは着用したまま小用を足すこともあるなど、必ずしも清浄な環境で使用されるものではないので、抗菌性の違いは、長期的には臭気等の違いを伴って、着用感の違いとなる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
(撥水性について)
 実施例のP.P.ジャージと比較例のW/Nジャージ(ウーリーナイロン製ジャージ、表面に撥水コーティングがされている。)に対して、JIS L1092に基づき、摩耗試験後の撥水性能の変化の様子を確認した。
 摩耗処理10回、50回、100回、500回後、生地に水滴を噴霧するスプレー試験によって、撥水度を1~3級の等級で評価した(試験は3回実施した)。3級はより撥水性が高いことを示し、1級は撥水性を伴っていないことを意味する。
 1級:表面全体に湿潤を示すもの。
 2級:表面の半分が湿潤し、小さな個々の湿潤は布を浸透する状態を呈しているもの。
 3級:表面に小さな個々の水滴状の湿潤を示すもの
 摩耗処理は、ユニホーム型摩耗処理機を使用し、摩耗される面上に水0.1mlを噴霧した後、4.45Nの押圧荷重をかけ共布で所定回摩耗処理をした。表3に500回の結果を、表4に、摩耗処理10回、50回、100回の結果を示す。
 ナイロンジャージでは、摩耗処理10回でも撥水性がやや劣っており、摩耗処理100回では、ほぼ撥水性が失われた。500回も同様の結果であった。このナイロンジャージは、表面が撥水加工でコーティングされているが、ナイロンジャージは、摩耗や劣化により、急激に撥水性が失われることから、より吸水しやすく、乾きにくくなることが確認された。
 他方、本発明のP.P.ジャージでは、500回試験後も撥水性は3級のまま変化がなく、撥水性が当初のままに維持されていた。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
(保温性について)
 ウエットスーツを着用して50分ほど海水に入ってサーフィンに用いた際の実施品のPPジャージのウェットスーツとナイロンジャージの比較品とでの体温の保持具合を調べた。
 着水後海水により26℃まで下がったウエットスーツ直下の体表面温度は、4分ほどで32℃まで上昇する。その後、実施品では、31.5℃をキープしたが、ナイロンジャージでは、30.5℃となった。このように、着用状態での体表面温度に差が生じるのは、ナイロンジャージの外層が濡れていることから、気化熱によって冷やされ易いからである。
(伸縮性について)
 本発明の実施品のポリプロピレンジャージにおいて、さらに熱融着ポリウレタン弾性繊維の弾性糸の伸長度を2倍以下で編みこんでヒートセットにより弾性糸同士を熱融着させたものは、伸長させる際に力を要せず引き伸ばすことができる。
 たとえば、熱融着ポリウレタン弾性繊維が33デシテックス、ポリプロピレンマルチフィラメント糸が33デシテックス24本フィラメントのベア天竺編物を貼り合わしたウエットスーツ生地では、50%伸長させる際に必要な力が、編地のウェール方向(縦方向の伸び)では0.8N、コース方向(横方向の伸び)では0.2Nであった。(JIS 1096B法に基づき、幅5cmの試験片を自長さの50%伸長に要す力(低伸長時伸長力)を測定した。引張速度:20cm/min、つかみ間隔:20cm。)。非常によく伸長しており、ナイロンと同程度の伸びが十分に確保されることが確認された。
 また、ポリプロピレンマルチフィラメント糸が56デシテックス、48本フィラメントのベア天竺編物を貼り合わしたウエットスーツ生地では、2.9倍に伸長した編地では、ウェール方向が1.8N、コース方向が0.8Nで伸長した。
 1 ウエットスーツ用生地
 2 クロロプレン発泡ゴム性スポンジシート
 3 ベア天竺編物
 4 外層面
 5 内層面
 6 ポリプロピレンマルチフィラメント糸
 7 熱融着ポリウレタン弾性繊維

Claims (8)

  1.  クロロプレン発泡ゴム製スポンジシートのいずれか一方の面あるいは双方の面に、ポリプロピレンマルチフィラメント糸と弾性糸とをプレーティング編した緯編地の布地を貼り合わせたウエットスーツ用生地。
  2.  クロロプレン発泡ゴム製スポンジシートの少なくとも外層の面に、ポリプロピレンマルチフィラメント糸と弾性糸とをプレーティング編した緯編地の布地を貼り合わせたウエットスーツ用生地。
  3.  弾性糸が熱融着ポリウレタン弾性繊維であって、かつ緯編地の弾性糸が相互に熱融着されていること、を特徴とする請求項1又は2に記載のウエットスーツ用生地。
  4.  100~140℃のヒートセットによって弾性糸が相互に熱融着された状態であることを特徴とする、請求項1から3のいずれか1項に記載のウエットスーツ用生地。
  5.  弾性糸が1.5~2.3倍に伸長された状態でプレーティング編されていること、を特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載のウエットスーツ用生地。
  6.  ポリプロピレンマルチフィラメント糸が20~56デシテックスの太さで30本以内のフィラメント数であること、を特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載のウエットスーツ用生地。
  7.  ポリプロピレンマルチフィラメント糸が20~56デシテックスの太さであり、フィラメント1本あたりの太さが1デシテックス以上であること、を特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載のウエットスーツ用生地。
  8.  請求項1から7のいずれか1項に記載のウエットスーツ用生地を用いたウエットスーツ。
PCT/JP2018/033606 2018-09-11 2018-09-11 ウエットスーツ用生地及び該生地を用いたウエットスーツ WO2020053956A1 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020217010485A KR20210078481A (ko) 2018-09-11 2018-09-11 웨트슈트들을 위한 직물 및 상기 직물을 포함한 웨트슈트
PCT/JP2018/033606 WO2020053956A1 (ja) 2018-09-11 2018-09-11 ウエットスーツ用生地及び該生地を用いたウエットスーツ
CN201880098236.XA CN113557328B (zh) 2018-09-11 2018-09-11 用于潜水衣的织物和使用所述织物的潜水衣
EP18933212.5A EP3851366A4 (en) 2018-09-11 2018-09-11 FABRIC FOR WETSUIT AND WETSUIT WITH THIS FABRIC
JP2019515671A JP6586544B1 (ja) 2018-09-11 2018-09-11 ウエットスーツ用生地及び該生地を用いたウエットスーツ
BR112021004457-4A BR112021004457A2 (pt) 2018-09-11 2018-09-11 malha para roupas de mergulho e roupas de mergulho com o uso a dita malha
AU2018441273A AU2018441273B2 (en) 2018-09-11 2018-09-11 Fabric for wetsuit and wetsuit comprising said fabric
US16/725,109 US20200146369A1 (en) 2018-09-11 2019-12-23 Fabric for Wetsuit and Wetsuit Employing Said Fabric

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/033606 WO2020053956A1 (ja) 2018-09-11 2018-09-11 ウエットスーツ用生地及び該生地を用いたウエットスーツ

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US16/725,109 Continuation US20200146369A1 (en) 2018-09-11 2019-12-23 Fabric for Wetsuit and Wetsuit Employing Said Fabric

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020053956A1 true WO2020053956A1 (ja) 2020-03-19

Family

ID=68095425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/033606 WO2020053956A1 (ja) 2018-09-11 2018-09-11 ウエットスーツ用生地及び該生地を用いたウエットスーツ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20200146369A1 (ja)
EP (1) EP3851366A4 (ja)
JP (1) JP6586544B1 (ja)
KR (1) KR20210078481A (ja)
CN (1) CN113557328B (ja)
AU (1) AU2018441273B2 (ja)
BR (1) BR112021004457A2 (ja)
WO (1) WO2020053956A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112278199A (zh) * 2020-10-23 2021-01-29 张天宇 一种自发热保暖式救生衣

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20220194534A1 (en) * 2020-12-18 2022-06-23 Eco-Pivot LLC Composition for a wetsuit
CN116080202A (zh) * 2022-10-19 2023-05-09 东华大学 一种三明治结构复合材料及其制备方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0639920U (ja) * 1992-11-10 1994-05-27 シンギー株式会社 ウェットスーツ用素材
JPH06312692A (ja) * 1993-04-30 1994-11-08 Tank:Kk ウエットスーツ
JP2000273707A (ja) 1999-03-26 2000-10-03 Toyo Polymer Co ウェットスーツ
JP2007182650A (ja) * 2006-01-10 2007-07-19 Nisshinbo Ind Inc 熱融着ポリウレタン弾性繊維混用緯編地及び該緯編地を使用した衣類、並びに該緯編地の製造方法
JP3183008U (ja) * 2013-02-08 2013-04-18 東海撚織株式会社 プレーティング天竺編組織の編地
JP2015188745A (ja) 2014-03-27 2015-11-02 正 川南 シーツ及びウエットスーツ素材
JP2016204801A (ja) * 2015-04-28 2016-12-08 南海合繊株式会社 パイル緯編物
JP2016211086A (ja) * 2015-04-30 2016-12-15 南海合繊株式会社 両面緯編物
JP2017031526A (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 南海合繊株式会社 ベア天竺緯編物

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3052845U (ja) * 1998-03-31 1998-10-09 美津濃株式会社 運動着
JP2004292962A (ja) * 2003-03-26 2004-10-21 Descente Ltd 流体抵抗減少水着
JP2005068615A (ja) * 2003-08-28 2005-03-17 Du Pont Toray Co Ltd ウォータースポーツウェア用伸縮性編地
CN1733998A (zh) * 2004-08-03 2006-02-15 王伟光 一种高弹性潜水服布料的加工方法
JP4526074B2 (ja) * 2004-12-02 2010-08-18 三菱レイヨン株式会社 織編物
JP2008115508A (ja) * 2006-11-08 2008-05-22 Toray Ind Inc 水着用生地とその製造方法、および水着
JP5835869B2 (ja) * 2009-12-15 2015-12-24 旭化成せんい株式会社 筒状丸編地
JP5401346B2 (ja) * 2010-01-29 2014-01-29 三菱レイヨン・テキスタイル株式会社 織編物とその織編物を含む衣料品
JP5834421B2 (ja) * 2011-02-16 2015-12-24 三菱レイヨン株式会社 保温性編地
JP5764987B2 (ja) * 2011-03-14 2015-08-19 東レ株式会社 フィットネス水着

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0639920U (ja) * 1992-11-10 1994-05-27 シンギー株式会社 ウェットスーツ用素材
JPH06312692A (ja) * 1993-04-30 1994-11-08 Tank:Kk ウエットスーツ
JP2000273707A (ja) 1999-03-26 2000-10-03 Toyo Polymer Co ウェットスーツ
JP2007182650A (ja) * 2006-01-10 2007-07-19 Nisshinbo Ind Inc 熱融着ポリウレタン弾性繊維混用緯編地及び該緯編地を使用した衣類、並びに該緯編地の製造方法
JP3183008U (ja) * 2013-02-08 2013-04-18 東海撚織株式会社 プレーティング天竺編組織の編地
JP2015188745A (ja) 2014-03-27 2015-11-02 正 川南 シーツ及びウエットスーツ素材
JP2016204801A (ja) * 2015-04-28 2016-12-08 南海合繊株式会社 パイル緯編物
JP2016211086A (ja) * 2015-04-30 2016-12-15 南海合繊株式会社 両面緯編物
JP2017031526A (ja) * 2015-07-31 2017-02-09 南海合繊株式会社 ベア天竺緯編物

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3851366A4

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112278199A (zh) * 2020-10-23 2021-01-29 张天宇 一种自发热保暖式救生衣
CN112278199B (zh) * 2020-10-23 2022-08-02 张天宇 一种自发热保暖式救生衣

Also Published As

Publication number Publication date
US20200146369A1 (en) 2020-05-14
KR20210078481A (ko) 2021-06-28
CN113557328B (zh) 2024-03-19
BR112021004457A2 (pt) 2021-05-25
EP3851366A8 (en) 2022-02-09
JPWO2020053956A1 (ja) 2020-10-22
JP6586544B1 (ja) 2019-10-02
CN113557328A (zh) 2021-10-26
EP3851366A1 (en) 2021-07-21
AU2018441273B2 (en) 2024-09-19
EP3851366A4 (en) 2022-05-18
AU2018441273A1 (en) 2021-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2020053956A1 (ja) ウエットスーツ用生地及び該生地を用いたウエットスーツ
JP3825632B2 (ja) 通気性かつ防水性の積層体およびその製造方法
CN102121161B (zh) 单向导湿针织面料及其加工工艺
US20080235850A1 (en) Glove Having High Coefficient of Friction Regions
US20130318672A1 (en) Suit for to be worn in or on a body of water
JPH10103A (ja) シューズ
JP2020041250A (ja) ウエットスーツ用生地及び該生地を用いたウエットスーツ
JP5155794B2 (ja) 透湿防水性布帛
US20110173732A1 (en) Wet/dry suit with knitted wool layers
KR101912828B1 (ko) 무팽윤성 기공타입의 통기방수성 필름, 그의 제조방법 및 그를 이용한 용도
CN101325886B (zh) 抗切割的手套和服装
WO2020017194A1 (ja) 衣服
KR100547032B1 (ko) 고신축성을 갖는 투습방수원단의 제조방법
US20220194534A1 (en) Composition for a wetsuit
JP2002294563A (ja) 繊維構造物
CN216330622U (zh) 一种透气防水面料
CN216231031U (zh) 棉涤交织弹力面料
JP2007332501A (ja) 耐寒耐水服
TWI236424B (en) Polypropylene diving suit fabric with warmth preservation function
JP6422115B2 (ja) 布帛及びその製造方法
CN212415362U (zh) 一种乳胶冬被
CN210960502U (zh) 一种速干作战训练服
JP2012016827A (ja) ラバースポンジシート材とその製造方法、及びこれを用いたウェットスーツ類
TWI273973B (en) High-elasticity composite material
JP2006342468A (ja) サウナ用着衣

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019515671

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18933212

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112021004457

Country of ref document: BR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018441273

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20180911

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018933212

Country of ref document: EP

Effective date: 20210412

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112021004457

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20210309