WO2019240263A1 - フレーム要素連結装置および収納棚 - Google Patents

フレーム要素連結装置および収納棚 Download PDF

Info

Publication number
WO2019240263A1
WO2019240263A1 PCT/JP2019/023665 JP2019023665W WO2019240263A1 WO 2019240263 A1 WO2019240263 A1 WO 2019240263A1 JP 2019023665 W JP2019023665 W JP 2019023665W WO 2019240263 A1 WO2019240263 A1 WO 2019240263A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
frame element
frame
horizontal
fixing portion
vertical
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/023665
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
内田 武彦
Original Assignee
株式会社インテンザ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社インテンザ filed Critical 株式会社インテンザ
Priority to EP19820304.4A priority Critical patent/EP3808214A4/en
Publication of WO2019240263A1 publication Critical patent/WO2019240263A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B47/00Cabinets, racks or shelf units, characterised by features related to dismountability or building-up from elements
    • A47B47/0016Node corner connectors, e.g. cubic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B47/00Cabinets, racks or shelf units, characterised by features related to dismountability or building-up from elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B47/00Cabinets, racks or shelf units, characterised by features related to dismountability or building-up from elements
    • A47B47/0008Three-dimensional corner connectors, the legs thereof being received within hollow, elongated frame members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B12/00Jointing of furniture or the like, e.g. hidden from exterior
    • F16B12/10Jointing of furniture or the like, e.g. hidden from exterior using pegs, bolts, tenons, clamps, clips, or the like
    • F16B12/28Jointing of furniture or the like, e.g. hidden from exterior using pegs, bolts, tenons, clamps, clips, or the like for metal furniture parts
    • F16B12/30Jointing of furniture or the like, e.g. hidden from exterior using pegs, bolts, tenons, clamps, clips, or the like for metal furniture parts using threaded bolts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B2230/00Furniture jointing; Furniture with such jointing
    • A47B2230/15Joining of sectional members by means of inner tensioning rods
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/38Connections for building structures in general
    • E04B1/58Connections for building structures in general of bar-shaped building elements
    • E04B1/5825Connections for building structures in general of bar-shaped building elements with a closed cross-section
    • E04B1/5837Connections for building structures in general of bar-shaped building elements with a closed cross-section of substantially circular form
    • E04B1/585Connections for building structures in general of bar-shaped building elements with a closed cross-section of substantially circular form with separate connection devices
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/38Connections for building structures in general
    • E04B1/58Connections for building structures in general of bar-shaped building elements
    • E04B1/5825Connections for building structures in general of bar-shaped building elements with a closed cross-section
    • E04B2001/5856Connections for building structures in general of bar-shaped building elements with a closed cross-section using the innerside thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B12/00Jointing of furniture or the like, e.g. hidden from exterior
    • F16B12/40Joints for furniture tubing
    • F16B2012/403Joints for furniture tubing with inserts for joining tubes coaxially
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B12/00Jointing of furniture or the like, e.g. hidden from exterior
    • F16B12/44Leg joints; Corner joints
    • F16B2012/446Leg joints; Corner joints with three-dimensional corner element, the legs thereof being inserted in hollow frame members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B7/00Connections of rods or tubes, e.g. of non-circular section, mutually, including resilient connections
    • F16B7/04Clamping or clipping connections
    • F16B7/044Clamping or clipping connections for rods or tubes being in angled relationship
    • F16B7/0446Clamping or clipping connections for rods or tubes being in angled relationship for tubes using the innerside thereof

Definitions

  • the present invention relates to a frame element coupling device and a storage shelf.
  • Patent Document 1 a storage shelf in which a panel or a drawer is assembled to a frame composed of a plurality of frame elements is known (see Patent Document 1).
  • frame elements orthogonal to each other are connected by a joint member.
  • An object of the present invention is to provide a frame element coupling device and a storage shelf capable of firmly fixing frame elements to each other.
  • One aspect of the frame element coupling device is a frame element coupling device that couples a first frame element extending in a first direction and a second frame element extending in a second direction different from the first direction.
  • a joint member disposed at one end of the first frame element and connecting the first frame element and the second frame element, an anchor member disposed at the other end of the first frame element, and the first frame element And a connecting member that connects the joint member and the anchor member.
  • One aspect of the storage shelf according to the present invention includes the above-described frame element coupling device.
  • FIG. 1A is a front view of a storage shelf according to the embodiment.
  • FIG. 1B is a plan view of the storage shelf shown in FIG. 1A.
  • FIG. 1C is a left side view of the storage shelf shown in FIG. 1A.
  • FIG. 1D is a right side view of the storage shelf shown in FIG. 1A.
  • FIG. 2 is an enlarged cross-sectional view of a portion X in FIG. 1A.
  • FIG. 3 is an exploded view of a portion X in FIG. 1A.
  • FIG. 4A is a plan view of the upper joint.
  • Figure 4B is a A 1 arrow view of FIG 4A.
  • FIG. 5A is a plan view of the intermediate joint. 5B is a A 2 arrow view of FIG. 5A.
  • FIG. 6A is a plan view of the lower joint. 6B is a A 3 arrow view of FIG. 6A.
  • FIG. 7A is a cross-sectional view illustrating a state in which the intermediate joint, the horizontal frame element, and the depth frame element are disassembled.
  • FIG. 7B is a cross-sectional view illustrating a state in which the intermediate joint, the horizontal frame element, and the depth frame element are fixed.
  • FIG. 7C is an end view of the lateral frame element.
  • FIG. 8A is a view for explaining an assembly process of the frame element coupling device.
  • FIG. 8B is a diagram for explaining the next step of FIG. 8A.
  • FIG. 8C is a diagram for explaining the next step of FIG. 8B.
  • 1A to 1D are a front view, a plan view, a left side view, and a right side view of a storage shelf S according to an embodiment of the present invention, respectively.
  • each member which comprises the storage shelf S is demonstrated on the basis of the state integrated in the storage shelf S.
  • the X direction of the orthogonal coordinate system is the front-rear direction (also referred to as the depth direction) of the storage shelf S
  • the Y direction is the left-right direction (also referred to as the width direction) of the storage shelf S.
  • the directions coincide with the vertical direction (also referred to as the height direction) of the storage shelf S, respectively.
  • each frame element and each joint means the inside of a first frame portion 2a, a second frame portion 2b, and a third frame portion 2c described later.
  • the outside of each frame element and each joint means the outside of the 1st frame part 2a, the 2nd frame part 2b, and the 3rd frame part 2c.
  • the four corners of the storage shelf S in plan view are defined as a first corner R1, a second corner R2, a third corner R3, and a fourth corner R4.
  • the frame element coupling device according to the present invention is not limited to a storage shelf, for example, furniture such as a separator, living board, kitchen, cupboard, kitchen wagon, locker, table, chair, bed, or TV board, and You may apply to building materials, such as a plate-shaped panel which comprises the inner wall or ceiling of a house.
  • the storage shelves S shown in FIGS. 1A to 1D are storage shelves with one row in the left-right direction and two steps in the vertical direction.
  • the number of rows and the number of stages of the storage shelves S are not limited to the illustrated case. The number of rows and the number of stages of the storage shelves S may be appropriately changed according to the use situation and purpose.
  • the storage shelf S includes a frame 1, a plurality of (four in the case of this embodiment) side plates P1, a plurality of (two in the case of this embodiment) back plates P2, a lower shelf P3, an intermediate It has a shelf P4 and an upper shelf P5.
  • the frame 1 includes horizontal frame elements 3a to 3f, depth frame elements 4a to 4f, vertical frame elements 5a to 5h, and a plurality of frame element connecting devices 6A and 6B for connecting these frames.
  • Each of the horizontal frame elements 3a to 3f is a tubular member that extends in the left-right direction and has a rectangular cross section when cut along the XZ plane (in this embodiment, a square, see FIG. 7C).
  • the cross-sectional shape of the horizontal frame elements 3a to 3f may be a shape other than a rectangle (for example, a circle or an ellipse).
  • the term “tubular” is not limited to the shape that is continuous around the entire circumference of the center axis of each frame member (see the horizontal frame element 3c shown in FIG. 7C).
  • a shape having a discontinuous portion at a part around the axis (for example, a shape having a C-shaped cross section) may be used.
  • the horizontal frame elements 3a to 3f are respectively mounted on the lower end portion of the inner side surface (also referred to as the first side surface of the horizontal frame element) so as to extend inward from the inner side surface.
  • a plate portion 31 is provided.
  • the mounting plate portion 31 is formed over the entire length of the inner side surfaces of the horizontal frame elements 3a to 3f.
  • a lower shelf plate P3, an intermediate shelf plate P4, or an upper shelf plate P5 described later is placed on such a placement plate portion 31, a lower shelf plate P3, an intermediate shelf plate P4, or an upper shelf plate P5 described later is placed.
  • 7A to 7C show a lateral frame element 3c supported by an intermediate joint 7 described later.
  • the description regarding the horizontal frame element 3c may be appropriately read.
  • the horizontal frame elements 3a to 3f are respectively provided at both end portions of the inner wall portion 32 (also referred to as a first wall portion of the horizontal frame; see FIG. 7A), a tool through hole 33 and a mounting hole 34 that penetrate the inner wall portion 32.
  • Have Inside diameter d 1 of the tool through hole 33 is smaller than the outer shape D 1 of the head portion 371 of the fastening member 37 (see FIG. 7A) (d 1 ⁇ D 1 ).
  • the first wall portion of the horizontal frame is not limited to the inner wall portions of the horizontal frame elements 3a to 3f.
  • the first wall portion of the horizontal frame may be the outer wall portion of the horizontal frame elements 3a to 3f.
  • the fastening member includes a second female screw portion 92e (see FIG. 4A) of the first horizontal fixing portion 92 in the upper joint 9 described later, and a second female screw portion 72e (see FIG. 5A) of the first horizontal fixing portion 72 in the intermediate joint 7 described later. And a second female thread portion 82f (see FIG. 6A) of the first horizontal fixing portion 82 in the lower joint 8.
  • the above-mentioned box-shaped member may have a drawer or a door, for example.
  • Each of the horizontal frame elements 3a to 3f has a flat receiving surface 36 at a portion facing the tool through hole 33 on the inner side surface of the outer wall portion 35 (also referred to as a second wall portion of the horizontal frame).
  • the second wall portion of the horizontal frame is not limited to the outer wall portion of the horizontal frame elements 3a to 3f.
  • the second wall portion of the horizontal frame element may be a side wall portion facing the first wall portion of the horizontal frame element.
  • the horizontal frame elements 3a and 3b are provided at the same height and separated in the front-rear direction. Such horizontal frame elements 3a and 3b constitute a first frame portion 2a, which will be described later, provided at the lower stage of the frame 1.
  • the horizontal frame elements 3c and 3d are provided at the same height and separated in the front-rear direction.
  • the horizontal frame elements 3c and 3d are provided above the horizontal frame elements 3a and 3b.
  • Such horizontal frame elements 3 c and 3 d constitute a second frame portion 2 b described later provided in the middle stage of the frame 1.
  • the horizontal frame elements 3e and 3f are provided at the same height and separated in the front-rear direction.
  • the horizontal frame elements 3e and 3f are provided above the horizontal frame elements 3c and 3d.
  • Such horizontal frame elements 3e and 3f constitute a third frame portion 2c, which will be described later, provided at the upper stage of the frame 1.
  • the horizontal frame element is a single continuous tubular member.
  • the horizontal frame element may be a plurality of tubular members connected in series.
  • the horizontal frame element includes horizontal frame elements 3a to 3f shown in FIGS. 1A and 1B, and an additional horizontal frame element (not shown) connected to the left end or right end of the horizontal frame elements 3a to 3f. It may be configured.
  • Each of the depth frame elements 4a to 4f is a tubular member extending in the front-rear direction and having a rectangular cross section when cut along the YZ plane (in the present embodiment, a square).
  • the cross-sectional shapes of the depth frame elements 4a to 4f are the same as the cross-sectional shape of the horizontal frame element 3c shown in FIG. 7C.
  • the depth frame elements 4a to 4f are mounted on the lower end portion of the inner side surface (also referred to as the first side surface of the depth frame), respectively, from the inner side surface.
  • Part 41 is provided.
  • the mounting plate portion 41 is formed over the entire inner surface of the depth frame elements 4a to 4f.
  • a lower shelf plate P3, an intermediate shelf plate P4, or an upper shelf plate P5 described later is placed on the placement plate portion 41.
  • Each of the depth frame elements 4a to 4f has a tool through hole 43 and a mounting hole 44 penetrating the inner wall portion 42 at both ends of the inner wall portion 42 (also referred to as a first wall portion of the depth frame).
  • the inner diameter d 2 of the tool through-hole 43 is smaller than the outer shape D 2 of the head 471 of the fastening member 47 (d 2 ⁇ D 2 ).
  • the first wall portion is not limited to the inner wall portions of the depth frame elements 4a to 4f.
  • the first wall portion of the depth frame may be the outer wall portion of the depth frame elements 4a to 4f.
  • the fastening member includes a second female screw portion 93e (see FIGS. 4A and 4B) of a second horizontal fixing portion 93 in an upper joint 9 described later, and a second horizontal fixing in an intermediate joint 7 (see FIGS. 5A and 5B) described later.
  • the second female screw portion 73e of the portion 73 and the second female screw portion 83e (see FIGS. 6A and 6B) of the second horizontal fixing portion 83 in the lower joint 8 described later are screwed together.
  • Each of the depth frame elements 4a to 4f has a flat receiving surface 46 at a portion facing the tool through hole 43 on the inner side surface of the outer wall portion 45 (also referred to as a second wall portion of the depth frame).
  • the second wall portion of the depth frame element is not limited to the outer wall portion of the depth frame element.
  • the second wall portion of the depth frame element may be a side wall portion facing the first wall portion of the depth frame element described above.
  • the depth frame elements 4a and 4b are provided at the same height and separated in the left-right direction. Such depth frame elements 4a and 4b together with the horizontal frame elements 3a and 3b constitute a first frame portion 2a provided in the lower stage of the frame 1.
  • the depth frame elements 4c and 4d are provided at the same height and separated in the left-right direction.
  • the depth frame elements 4c and 4d are provided above the depth frame elements 4a and 4b.
  • Such depth frame elements 4c and 4d together with the horizontal frame elements 3c and 3d constitute a second frame portion 2b provided in the middle stage of the frame 1.
  • the depth frame elements 4e and 4f are provided at the same height and separated in the left-right direction.
  • the depth frame elements 4e and 4f are provided above the depth frame elements 4c and 4d.
  • Such depth frame elements 4e and 4f together with the horizontal frame elements 3e and 3f constitute a third frame portion 2c provided in the upper stage of the frame 1.
  • the depth frame element is a single continuous tubular member.
  • the depth frame element may be a plurality of tubular members connected in series.
  • the depth frame element includes the depth frame elements 4a to 4f shown in FIGS. 1C and 1D, and an additional depth frame element (not shown) connected to the front end or the rear end of the depth frame elements 4a to 4f. It may be constituted by.
  • each of the vertical frame elements 5a to 5h is a tubular member that extends in the vertical direction and has a rectangular cross section when cut along the XY plane (in this embodiment, a square).
  • the length L 31 (see FIG. 3) of the vertical frame elements 5a to 5h is equal.
  • the cross-sectional shapes of the vertical frame elements 5a to 5h are shapes in which the mounting plate portion 31 is omitted from the cross-sectional shape of the horizontal frame element 3c shown in FIG. 7C.
  • the vertical frame elements 5a to 5d are provided at the first corner R1, the second corner R2, the third corner R3, and the fourth corner R4 of the storage shelf S.
  • the vertical frame elements 5a to 5d are provided between the first frame portion 2a and the second frame portion 2b, and connect the first frame portion 2a and the second frame portion 2b.
  • the vertical frame elements 5a to 5d connect the first frame part 2a and the second frame part 2b via a frame element connecting device 6A described later.
  • the vertical frame elements 5e to 5h are provided above the vertical frame elements 5a to 5d at the first corner R1, the second corner R2, the third corner R3, and the fourth corner R4 of the storage shelf S. ing.
  • the vertical frame elements 5e to 5h are provided between the second frame portion 2b and the third frame portion 2c, and connect the second frame portion 2b and the third frame portion 2c. Specifically, the vertical frame elements 5e to 5h connect the second frame part 2b and the third frame part 2c via a frame element connecting device 6B described later.
  • the vertical frame element is a single continuous tubular member.
  • the vertical frame element may be a plurality of tubular members connected in series.
  • the vertical frame element is constituted by the vertical frame elements 5a to 5h shown in FIG. 1A and an additional vertical frame element (not shown) connected to the lower end or the upper end of the vertical frame elements 5a to 5h. May be.
  • the first frame portion 2a is formed on the horizontal frame elements 3a and 3b, the depth frame elements 4a and 4b, and the first corner R1 to the fourth corner R4. And four lower joints 8 provided.
  • the horizontal frame elements 3a and 3b and the depth frame elements 4a and 4b are connected in a rectangular frame shape by four lower joints 8.
  • Such a rectangular frame-shaped first frame portion 2 a is provided in the lower stage of the storage shelf S.
  • the lower joint 8 will be described later.
  • the first frame portion means a frame portion configured in a rectangular frame shape by a horizontal frame element and a depth frame element provided at the lowermost stage.
  • the second frame portion 2b is formed on the horizontal frame elements 3c and 3d, the depth frame elements 4c and 4d, and the first corner R1 to the fourth corner R4. And four intermediate joints 7 provided.
  • the horizontal frame elements 3c and 3d and the depth frame elements 4c and 4d are connected in a rectangular frame shape by four intermediate joints 7.
  • the second frame portion 2b is provided in the middle stage of the storage shelf S.
  • the second frame portion 2b is connected to the first frame portion 2a via the frame element connecting device 6A.
  • the intermediate joint 7 will be described later.
  • the second frame portion refers to a frame portion (that is, the first frame portion) provided at the lowermost level and a frame portion (that is, a third frame portion described later) provided at the uppermost level. It means a frame portion configured in a rectangular frame shape by a horizontal frame element and a depth frame element provided therebetween.
  • the number of such second frame portions varies depending on the number of steps in the vertical direction of the storage shelf. For example, in the case of a three-stage storage shelf in the vertical direction, this storage shelf has two second frame portions.
  • the third frame portion 2c is formed on the horizontal frame elements 3e and 3f, the depth frame elements 4e and 4f, and the first corner R1 to the fourth corner R4. And four upper joints 9 provided.
  • the horizontal frame elements 3 e and 3 f and the depth frame elements 4 e and 4 f are connected in a rectangular frame shape by four upper joints 9.
  • the third frame portion 2c is provided in the upper stage of the storage shelf S.
  • the third frame portion 2c is connected to the second frame portion 2b via the frame element connecting device 6B.
  • the upper joint 9 will be described later.
  • the third frame portion means a frame portion configured in a rectangular frame shape by a horizontal frame element and a depth frame element provided in the uppermost stage.
  • Each of the frame element coupling devices 6A and 6B couples frame elements orthogonal to each other.
  • the frame element coupling devices 6A and 6B will be described with reference to FIGS. 2 to 6B.
  • the frame element coupling devices 6A and 6B are provided at the first corner R1 to the fourth corner R4 of the storage shelf S, respectively.
  • the frame element coupling device 6A is provided below the frame element coupling device 6B.
  • four frame element coupling devices 6A and 6B are provided.
  • the frame element coupling devices 6A and 6B provided at the first corner (X portion in FIG. 1A) will be described.
  • the description of the frame element coupling devices 6A and 6B provided in the first corner R1 may be appropriately read. .
  • the frame element coupling device 6A (also referred to as a first frame element coupling device) will be described. 6 A of frame element connection apparatuses have connected the 1st frame part 2a and the 2nd frame part 2b.
  • the frame element coupling device 6A includes an intermediate joint 7, a lower joint 8, and a coupling member 61A.
  • the intermediate joint 7 will be described with reference to FIGS. 1A to 3, 5A, 5B, and 7A to 7B.
  • the intermediate joint 7 includes a base 71, a first horizontal fixing portion 72, a second horizontal fixing portion 73, a first vertical fixing portion 74, and a second vertical fixing portion 75.
  • the intermediate joint 7 corresponds to a joint member.
  • the base 71 is a cube. Note that the shape of the base 71 is not limited to the illustrated case.
  • the base 71 may be a rectangular parallelepiped shape or a cylindrical shape.
  • the base 71 has a first surface 7a and a second surface 7b that face in the left-right direction.
  • first surface 7a corresponds to the right side of the base 71
  • second surface 7b corresponds to the left side of the base 71.
  • the base 71 has a third surface 7c and a fourth surface 7d that face each other in the front-rear direction.
  • the third surface 7c corresponds to the front side surface of the base portion 71
  • the fourth surface 7d corresponds to the rear side surface of the base portion 71.
  • the base 71 has a fifth surface 7e and a sixth surface 7f that face each other in the vertical direction.
  • the fifth surface 7e corresponds to the upper surface of the base 71
  • the sixth surface 7f corresponds to the lower surface of the base 71.
  • the first horizontal fixing portion 72 is provided on the first surface 7 a of the base portion 71.
  • the first horizontal fixing portion 72 extends from the base portion 71 to the right (also referred to as one in the left-right direction).
  • the first horizontal fixing portion 72 has an octagonal outer shape in cross section when cut along the XZ plane. Note that the cross-sectional shape of the first horizontal fixing portion 72 is not limited to an octagon, and may be, for example, a square whose corners are chamfered.
  • the first horizontal fixing portion 72 is inserted into the left end portion of the horizontal frame element 3c (also referred to as a second frame element or a third frame element).
  • the outer shape of the first horizontal fixing portion 72 is preferably a shape that can be inserted into the left end portion of the horizontal frame element 3c without a gap.
  • the outer shape of the first horizontal fixing portion 72 is between the outer peripheral surface of the first horizontal fixing portion 72 and the inner peripheral surface of the left end portion of the horizontal frame element 3c. It is preferable that the shape has a predetermined gap in the direction.
  • the first horizontal fixing portion 72 and the horizontal frame element 3c are fixed by the fastening member 37 (see FIG. 5A) without rattling.
  • the first horizontal fixing portion 72 corresponds to the insertion portion.
  • fixed part 72 has the 1st through-hole 72b which penetrates the 1st horizontal fixing
  • the first through-hole 72b is provided on the inner side (also referred to as the rear side), and has a large-diameter hole portion 72c, and is provided on the outer side (also referred to as the front side) of the large-diameter hole portion 72c.
  • a first female thread portion 72d having a smaller diameter.
  • the first horizontal fixing portion 72 has a second female screw portion 72e that penetrates the first horizontal fixing portion 72 in the front-rear direction.
  • the second female screw portion 72e is provided in the first horizontal fixing portion 72 at a position closer to the base portion 71 than the first through hole 72b (in the present embodiment, on the left side of the first through hole 72b).
  • the second horizontal fixing portion 73 is provided on the fourth surface 7 d of the base portion 71.
  • the second horizontal fixing portion 73 extends rearward (also referred to as one in the front-rear direction) from the base portion 71.
  • the second horizontal fixing portion 73 has an octagonal outer shape in cross section when cut along the YZ plane. Note that the cross-sectional shape of the second horizontal fixing portion 73 is not limited to an octagon, and may be, for example, a quadrangular shape with rounded corners.
  • the second horizontal fixing portion 73 is inserted into the front end portion of the depth frame element 4c (also referred to as a second frame element or a third frame element).
  • the outer shape of the second horizontal fixing portion 73 is preferably a shape that can be inserted into the front end portion of the depth frame element 4c without a gap.
  • the outer shape of the second horizontal fixing portion 73 is between the outer peripheral surface of the second horizontal fixing portion 73 and the inner peripheral surface of the end portion of the depth frame element 4c. It is preferable that the shape has a predetermined gap in the direction.
  • the second horizontal fixing portion 73 and the depth frame element 4c are fixed by the fastening member 47 (see FIG. 5A) without rattling.
  • the second horizontal fixing portion 73 corresponds to the insertion portion.
  • the second horizontal fixing portion 73 has a first through hole 73b that penetrates the second horizontal fixing portion 73 in the left-right direction.
  • the first through hole 73b is provided on the inner side (also referred to as the right side) with a large-diameter hole 73c and on the outer side (also referred to as the left side) with respect to the large-diameter hole 73c, and from the large-diameter hole 73c.
  • the second horizontal fixing portion 73 has a second female screw portion 73e that penetrates the second horizontal fixing portion 73 in the left-right direction.
  • the second female screw portion 73e is provided at a position closer to the base portion 71 than in the first through hole 73b (in the case of the present embodiment, in front of the first through hole 73b).
  • the first vertical fixing portion 74 is provided on the sixth surface 7 f of the base portion 71.
  • the first vertical fixing portion 74 extends downward (also referred to as one in the vertical direction) from the base portion 71.
  • the first vertical fixing portion 74 has an octagonal outer shape in cross section when cut along the XY plane. Note that the cross-sectional shape of the first vertical fixing portion 74 is not limited to an octagon, and may be, for example, a square whose corners are chamfered.
  • the first vertical fixing portion 74 is inserted into the upper end portion of the vertical frame element 5a (also referred to as a first frame element).
  • the outer shape of the first vertical fixing portion 74 is preferably a shape that can be inserted into the upper end portion of the vertical frame element 5a without any gap.
  • the outer shape of the first vertical fixing portion 74 is between the outer peripheral surface of the first vertical fixing portion 74 and the inner peripheral surface of the upper end portion of the vertical frame element 5a. It is preferable that the shape has a predetermined gap in the direction. However, in the assembled state, the first vertical fixing portion 74 and the vertical frame element 5a are fixed without rattling by the frame element coupling device 6A.
  • the second vertical fixing portion 75 is provided on the fifth surface 7 e of the base portion 71.
  • the second vertical fixing portion 75 extends upward (also referred to as the other in the vertical direction) from the base portion 71.
  • the second vertical fixing portion 75 has an octagonal outer shape in cross section when cut along the XY plane. Note that the cross-sectional shape of the second vertical fixing portion 75 is not limited to an octagon, and may be, for example, a quadrangular shape with rounded corners and chamfers.
  • the second vertical fixing portion 75 is inserted into the lower end portion of the vertical frame element 5e.
  • the external shape of the second vertical fixing portion 75 is preferably a shape that can be inserted into the lower end portion of the vertical frame element 5e without a gap.
  • the outer shape of the second vertical fixing portion 75 is between the outer peripheral surface of the second vertical fixing portion 75 and the inner peripheral surface of the lower end portion of the vertical frame element 5e. It is preferable that the shape has a predetermined gap in the direction. However, in the assembled state, the second vertical fixing portion 75 and the vertical frame element 5e are fixed without rattling by a frame element coupling device 6B described later.
  • the intermediate joint 7 has a through hole 76 that penetrates the first vertical fixing portion 74, the base 71, and the second vertical fixing portion 75 in the vertical direction.
  • the upper end of the through hole 76 opens at the tip of the second vertical fixing portion 75, and the lower end of the through hole 76 opens at the tip of the first vertical fixing portion 74, respectively.
  • the through-hole 76 has at least a large-diameter through-hole 76a provided at the upper end and a small-diameter through-hole 76b provided below the large-diameter through-hole 76a.
  • the large-diameter through hole 76a and the small-diameter through-hole 76b are connected by an annular stepped portion 76c facing upward.
  • Vertical dimension of the large diameter through hole 76a is L 2.
  • Such an intermediate joint 7 connects the vertical frame element 5a, the horizontal frame element 3c, the depth frame element 4c, and the vertical frame element 5e as shown in FIGS. 1A and 1B.
  • the first horizontal fixing portion 72 of the intermediate joint 7 is inserted into the left end portion of the horizontal frame element 3c.
  • the first horizontal fixing portion 72 is fixed to the horizontal frame element 3c by a fastening member 37 such as a bolt inserted into the first through hole 72b.
  • the fastening member 37 is inserted into the first through hole 72 b of the first horizontal fixing portion 72. Specifically, the fastening member 37 is inserted into the first through hole 72b from the rear opening (large diameter hole 72c side).
  • the male screw portion of the fastening member 37 is screwed into the first female screw portion 72d of the first through hole 72b until the head portion 371 of the fastening member 37 does not protrude from the large diameter hole portion 72c.
  • the first horizontal fixing portion 72 is inserted into the left end portion of the horizontal frame element 3c. In this state, the head 371 of the fastening member 37 is aligned with the tool through hole 33 of the horizontal frame element 3c.
  • a tool 64 such as a screwdriver (see FIG. 7B) is inserted into the tool through hole 33, and the fastening member 37 is rotated in a predetermined direction within the horizontal frame element 3c. With this rotation, the fastening member 37 is displaced in the direction of coming out of the first female screw portion 72d. Then, the head portion 371 of the fastening member 37 abuts on the inner surface of the inner wall portion 32 of the horizontal frame element 3c, and the outer side surface (the front side surface in the case of the present embodiment) of the first horizontal fixing portion 72 is lateral. It contacts the receiving surface 36 of the outer wall 35 of the frame element 3c.
  • the male thread portion of the fastening member 37 may be a right-hand thread or a left-hand thread.
  • the male screw portion of the fastening member 37 is a left-hand screw
  • the user can fix the first horizontal fixing portion 72 and the horizontal frame element 3c by rotating the tool 64 to the right.
  • the fixing work is often performed by rotating the tool to the right, the user can perform the fixing work without a sense of incongruity when the male thread portion of the fastening member 37 is a left-hand thread.
  • the second horizontal fixing portion 73 of the intermediate joint 7 is inserted into the front end portion of the depth frame element 4c.
  • the second horizontal fixing portion 73 is fixed to the depth frame element 4c by a fastening member 47 (see FIG. 5A) such as a bolt inserted into the first through hole 73b.
  • a fastening member 47 such as a bolt inserted into the first through hole 73b.
  • the first vertical fixing portion 74 of the intermediate joint 7 is inserted into the upper end portion of the vertical frame element 5a.
  • the second vertical fixing portion 75 of the intermediate joint 7 is inserted into the lower end portion of the vertical frame element 5e.
  • the above-described intermediate joint 7 includes a fixing portion (specifically, a first horizontal fixing portion 72, a second horizontal fixing portion 73, a first vertical fixing portion 74, and a second fixing portion) extending in four directions from the base portion 71. It has a vertical fixing part 75).
  • the number of fixing parts of the intermediate joint 7 is not limited to the case of this embodiment.
  • the intermediate joint 7 may have a fixed portion that extends from the base 71 in six directions.
  • the intermediate joint 7 may have only a fixing portion extending from the base portion 71 in two directions orthogonal to each other (for example, the vertical direction and the left-right direction). Good.
  • the lower joint 8 includes a base portion 81, a first horizontal fixing portion 82, a second horizontal fixing portion 83, and a first vertical fixing portion 84.
  • the lower joint 8 corresponds to an anchor member.
  • the base 81 is a cube. Note that the shape of the base 71 is not limited to the illustrated case.
  • the base portion 81 may be a rectangular parallelepiped shape or a cylindrical shape.
  • the base 81 has a first surface 8a and a second surface 8b that face in the left-right direction.
  • the first surface 8 a corresponds to the right side surface of the base portion 81
  • the second surface 8 b corresponds to the left side surface of the base portion 81.
  • the base 81 has a third surface 8c and a fourth surface 8d that face each other in the front-rear direction.
  • the third surface 8 c corresponds to the front side surface of the base portion 81
  • the fourth surface 8 d corresponds to the rear side surface of the base portion 81.
  • the base 81 has a fifth surface 8e and a sixth surface 8f that face each other in the vertical direction.
  • the fifth surface 8 e corresponds to the upper side surface of the base portion 81
  • the sixth surface 8 f corresponds to the lower side surface of the base portion 81.
  • the first horizontal fixing portion 82 is provided on the first surface 8 a of the base portion 81.
  • the first horizontal fixing portion 82 extends from the base portion 81 to the right (also referred to as one in the left-right direction).
  • the first horizontal fixing part 82 has an octagonal outer shape in cross section when cut along the XZ plane. Note that the cross-sectional shape of the first horizontal fixing portion 82 is not limited to an octagon, and may be, for example, a quadrangular shape with rounded corners and chamfers.
  • the first horizontal fixing portion 82 is inserted into the left end portion of the horizontal frame element 3a (also referred to as a fourth frame element).
  • the outer shape of the first horizontal fixing portion 82 is preferably a shape that can be inserted into the end portion of the horizontal frame element 3a without a gap.
  • the outer shape of the first horizontal fixing portion 82 is between the outer peripheral surface of the first horizontal fixing portion 82 and the inner peripheral surface of the left end portion of the horizontal frame element 3a. It is preferable that the shape has a predetermined gap in the direction. However, in the assembled state, the first horizontal fixing portion 82 and the horizontal frame element 3a are fixed by the fastening member 37 (see FIG. 6A) without rattling.
  • fixed part 82 has the 1st through-hole 82c which penetrates the 1st horizontal fixing
  • the first through hole 82c is provided with a large-diameter hole portion 82d provided on the inner side (also referred to as a rear side) and an outer side (also referred to as a front side) than the large-diameter hole portion 82d, and the large-diameter hole portion 82d.
  • a first female thread portion 82e having a smaller diameter.
  • the first horizontal fixing portion 82 has a second female screw portion 82f that penetrates the first horizontal fixing portion 82 in the front-rear direction.
  • the second female screw portion 82f is provided in the first horizontal fixing portion 82 at a position closer to the base portion 81 than the first through hole 82c (in the present embodiment, on the left side of the first through hole 82c).
  • the second horizontal fixing portion 83 is provided on the fourth surface 8 d of the base portion 81.
  • the second horizontal fixing portion 83 extends rearward (also referred to as one in the front-rear direction) from the base portion 81.
  • the second horizontal fixing portion 83 has an octagonal outer shape in cross section when cut along the YZ plane. Note that the cross-sectional shape of the second horizontal fixing portion 83 is not limited to an octagon, and may be, for example, a quadrangular shape with rounded corners and chamfers.
  • the second horizontal fixing portion 83 is inserted into the front end portion of the depth frame element 4a (also referred to as a fourth frame element).
  • the external shape of the second horizontal fixing portion 83 is preferably a shape that can be inserted into the end portion of the depth frame element 4a without a gap.
  • the outer shape of the second horizontal fixing portion 83 is formed between the outer peripheral surface of the second horizontal fixing portion 83 and the inner peripheral surface of the front end portion of the depth frame element 4a. It is preferable that the shape has a predetermined gap in the direction. However, in the assembled state, the second horizontal fixing portion 83 and the depth frame element 4a are fixed by the fastening member 47 (see FIG. 6A) without rattling.
  • the second horizontal fixing portion 83 has a first through hole 83b that penetrates the second horizontal fixing portion 83 in the left-right direction.
  • the first through-hole 83b is provided on the inner side (also referred to as the right side) with a large-diameter hole portion 83c and on the outer side (also referred to as the left side) with respect to the large-diameter hole portion 83c, and from the large-diameter hole portion 83c.
  • the second horizontal fixing portion 83 has a second female screw portion 83e that penetrates the second horizontal fixing portion 83 in the left-right direction.
  • the second female screw portion 83e is provided at a position closer to the base portion 81 than the first through hole 83b (in the case of the present embodiment, the front side from the first through hole 83b).
  • the first vertical fixing portion 84 is provided on the fifth surface 8 e of the base portion 81.
  • the first vertical fixing portion 84 extends upward (also referred to as the other in the vertical direction) from the base portion 81.
  • the first vertical fixing portion 84 has an octagonal outer shape in cross section when cut along the XY plane.
  • the cross-sectional shape of the first vertical fixing portion 84 is not limited to an octagon, and may be, for example, a quadrangular shape with rounded corners.
  • the first vertical fixing portion 84 is inserted in the lower end portion of the vertical frame element 5a.
  • the outer shape of the first vertical fixing portion 84 is preferably a shape that can be inserted into the lower end portion of the vertical frame element 5a without a gap.
  • the outer shape of the first vertical fixing portion 84 is between the outer peripheral surface of the first vertical fixing portion 84 and the inner peripheral surface of the lower end portion of the vertical frame element 5a. It is preferable that the shape has a predetermined gap in the direction. However, in the assembled state, the first vertical fixing portion 84 and the vertical frame element 5a are fixed without rattling by the frame element coupling device 6A.
  • the lower joint 8 has a through hole 86 that penetrates the first vertical fixing portion 84 and the base portion 81 in the vertical direction.
  • the upper end of the through hole 86 opens at the tip of the first vertical fixing portion 84, and the lower end of the through hole 86 opens at the sixth surface 8 f of the base 81.
  • the through-hole 86 has a large-diameter female screw portion 86a provided at the lower end, and a small-diameter female screw portion 86b provided above the large-diameter female screw portion 86a.
  • Such a lower joint 8 connects the vertical frame element 5a, the horizontal frame element 3a, and the depth frame element 4a as shown in FIGS. 1A and 1B.
  • the first horizontal fixing portion 82 of the lower joint 8 is inserted into the left end portion of the horizontal frame element 3a.
  • the first horizontal fixing portion 82 is fixed to the horizontal frame element 3a by a fastening member 37 (see FIG. 6A) such as a bolt inserted into the first through hole 82c.
  • a fastening member 37 such as a bolt inserted into the first through hole 82c.
  • fixed part 82 and the horizontal frame element 3a is the same as the fixing method of the 1st horizontal fixing
  • the second horizontal fixing portion 83 of the lower joint 8 is inserted into the front end portion of the depth frame element 4a.
  • the second horizontal fixing portion 83 is fixed to the depth frame element 4a by a fastening member 47 (see FIG. 6A) such as a bolt inserted into the first through hole 83b.
  • a fastening member 47 such as a bolt inserted into the first through hole 83b.
  • the first vertical fixing portion 84 is inserted into the lower end portion of the vertical frame 5a.
  • the lower joint 8 includes a fixing portion (specifically, a first horizontal fixing portion 82, a second horizontal fixing portion 83, and a first vertical fixing portion 84) extending in three directions from the base portion 81.
  • a fixing portion specifically, a first horizontal fixing portion 82, a second horizontal fixing portion 83, and a first vertical fixing portion 84
  • the number of fixing parts of the lower joint 8 is not limited to the case of this embodiment.
  • the lower joint 8 may have a fixing portion that extends from the base portion 81 in five directions excluding the lower portion.
  • the lower joint 8 when the lower joint 8 is incorporated in the separator, the lower joint 8 has only a fixed portion extending from the base portion 81 in two directions orthogonal to each other (for example, the upward direction and the left-right direction). May be.
  • the connecting member 61A has a head portion 61a and a shaft portion 61b.
  • the head portion 61a and the shaft portion 61b are integrally provided in a state where they cannot be separated.
  • the head portion 61a and the shaft portion 61b are integrally formed by casting, for example.
  • the head portion 61a and the shaft portion 61b may be formed as separate bodies and then integrally formed by welding or the like.
  • the head 61a and the shaft 61b may be provided in a separable state.
  • the head 61a is a so-called hexagonal round nut. Specifically, the head 61a is a cylindrical member having a cylindrical outer peripheral surface. The inner peripheral surface of the head 61a has a hexagonal tool locking portion 61c at the upper end. The inner peripheral surface of the head portion 61a has a female screw portion 61d below the tool locking portion 61c.
  • the shaft portion 61b is a screw member having a male screw portion 61e on the outer peripheral surface.
  • the male screw portion 61e is provided over the entire length of the shaft portion 61b.
  • a base end portion (also referred to as an upper end portion) of the shaft portion 61b is integrally connected to the head portion 61a. Note that the male screw portion 61e may be provided only at the tip portion (lower end portion) of the shaft portion 61b.
  • the worker In the assembly process of the frame element coupling device 6A, the worker first assembles the first frame portion 2a and the second frame portion 2b as shown in FIGS. 1A to 1D.
  • the vertical frame element 5a is assembled to the first vertical fixing portion 84 in the lower joint 8 of the first frame portion 2a.
  • the operator inserts the first vertical fixing portion 74 in the intermediate joint 7 of the second frame portion 2b into the upper end portion of the vertical frame element 5a.
  • the operator inserts the connecting member 61 ⁇ / b> A into the through hole 76 of the intermediate joint 7 from above.
  • the operator rotates the connecting member 61A with the tool 64a engaged with the head portion 61a of the connecting member 61A, so that the distal end portion of the connecting member 61A is applied to the small-diameter female screw portion 86b of the lower joint 8 from above. Screw together.
  • the operator rotates the connecting member 61A until the force with which the intermediate joint 7 and the lower joint 8 clamp the vertical frame element 5a in the vertical direction becomes equal to or greater than a predetermined value. The same applies to the second to fourth corners.
  • the connecting member 61A is configured so that the intermediate joint 7 (also simply referred to as a joint member) and the lower joint 8 (also referred to as an anchor member) move the vertical frame element 5a in the vertical direction (based on its own rotation). It is also possible to adjust the force sandwiched from the first direction.
  • the intermediate portion of the connecting member 61A is inserted into the vertical frame element 5a.
  • the base end portion (that is, the head portion 61a) of the connecting member 61A is disposed in the large-diameter through hole 76a of the intermediate joint 7.
  • the seat surface of the head 61a is in contact with the stepped portion 76c (see FIG. 8B) of the intermediate joint 7.
  • the connecting member 61A applies a downward force to the intermediate joint 7 via the seating surface of the head 61a. Further, in the assembled state, the connecting member 61 ⁇ / b> A applies an upward force to the lower joint 8 based on the screw engagement between the distal end portion of the shaft portion 61 b and the small diameter female screw portion 86 b of the lower joint 8. Based on such downward force and upward force, the intermediate joint 7 and the lower joint 8 sandwich the vertical frame element 5a in the vertical direction.
  • Such a configuration is effective in reducing rattling between the intermediate joint 7 and the lower joint 8 and the vertical frame element 5a.
  • the intermediate joint 7 and the lower joint 8 are firmly fixed to the vertical frame element 5a, whereby the horizontal frame element 3a and the depth frame element 4a are connected to the vertical frame element 5a via the lower joint 8. It is firmly fixed to.
  • the horizontal frame element 3 c and the depth frame element 4 c are firmly fixed to the vertical frame element 5 a via the intermediate joint 7.
  • an adjuster 62 is screwed into the large-diameter female screw portion 86 a of the lower joint 8.
  • the adjuster 62 can adjust the amount of protrusion from the large-diameter female screw portion 86a based on screwing with the large-diameter female screw portion 86a.
  • the frame element coupling device 6B (also referred to as a second frame element coupling device) will be described with reference to FIGS. 2 to 4B.
  • the frame element coupling device 6B includes an upper joint 9, a coupling member 61B, and an anchor member 63. Since the connecting member 61B is the same as the connecting member 61A of the frame element connecting device 6 described above, the description thereof is omitted.
  • the anchor member 63 is a connecting member 61A of the frame element connecting device 6A.
  • the upper joint 9 corresponds to a joint member.
  • the upper joint 9 will be described with reference to FIGS. 1A to 4B.
  • the upper joint 9 includes a base portion 91, a first horizontal fixing portion 92, a second horizontal fixing portion 93, and a first vertical fixing portion 94.
  • the base 91 is a cube.
  • the shape of the base 91 is not limited to the illustrated case.
  • the base 91 may have a rectangular parallelepiped shape or a cylindrical shape.
  • the base 91 has a first surface 9a and a second surface 9b that face in the left-right direction.
  • the first surface 9a corresponds to the right side of the base 91
  • the second surface 9b corresponds to the left side of the base 91.
  • the base 91 has a third surface 9c and a fourth surface 9d that face each other in the front-rear direction.
  • the third surface 9c corresponds to the front side surface of the base portion 91
  • the fourth surface 9d corresponds to the rear side surface of the base portion 91.
  • the base 91 has a fifth surface 9e and a sixth surface 9f that face each other in the vertical direction.
  • the fifth surface 9e corresponds to the upper side surface of the base 91
  • the sixth surface 9f corresponds to the lower side surface of the base 91.
  • the first horizontal fixing portion 92 is provided on the first surface 9 a of the base portion 91.
  • the first horizontal fixing portion 92 extends from the base portion 91 to the right (also referred to as one in the left-right direction).
  • the first horizontal fixing portion 92 has an octagonal outer shape in cross section when cut along the XZ plane. Note that the cross-sectional shape of the first horizontal fixing portion 92 is not limited to an octagon, and may be, for example, a quadrangular shape with rounded corners and chamfers.
  • the first horizontal fixing portion 92 is inserted into the left end portion (also referred to as one end portion) of the horizontal frame element 3e.
  • the first horizontal fixing portion 92 is preferably inserted without a gap into the left end portion of the horizontal frame element 3e.
  • the outer shape of the first horizontal fixing portion 92 is formed between the outer peripheral surface of the first horizontal fixing portion 92 and the inner peripheral surface of the left end portion of the horizontal frame element 3e.
  • a shape having a predetermined gap in the direction is preferable.
  • the first horizontal fixing portion 92 and the horizontal frame element 3e are fixed by the fastening member 37 (see FIG. 4A) without rattling.
  • the first horizontal fixing portion 92 corresponds to the insertion portion.
  • the first horizontal fixing portion 92 has a first through hole 92b that penetrates the first horizontal fixing portion 92 in the front-rear direction.
  • the first through-hole 92b is provided on the inner side (also referred to as the rear side) and a large-diameter hole portion 92c and on the outer side (also referred to as the front side) than the large-diameter hole portion 92c, and from the large-diameter hole portion 92c.
  • the first horizontal fixing portion 92 has a second female screw portion 92e that penetrates the first horizontal fixing portion 92 in the front-rear direction.
  • the second female screw portion 92e is provided in the first horizontal fixing portion 92 at a position closer to the base portion 91 than the first through hole 92b (in the present embodiment, on the left side of the base portion 91).
  • the second horizontal fixing portion 93 is provided on the fourth surface 9 d of the base portion 91.
  • the second horizontal fixing portion 93 extends rearward (also referred to as one in the front-rear direction) from the base portion 91.
  • the second horizontal fixing portion 93 has an octagonal outer shape in cross section when cut along the YZ plane. Note that the cross-sectional shape of the second horizontal fixing portion 93 is not limited to an octagon, and may be, for example, a quadrangular shape with rounded corners and chamfers.
  • the second horizontal fixing portion 93 is inserted into the front end portion of the depth frame element 4e.
  • the outer shape of the second horizontal fixing portion 93 is preferably a shape that can be inserted into the front end portion of the depth frame element 4e without a gap.
  • the outer shape of the second horizontal fixing portion 93 is between the outer peripheral surface of the second horizontal fixing portion 93 and the inner peripheral surface of the front end portion of the depth frame element 4e. It is preferable that the shape has a predetermined gap in the direction. However, in the assembled state, the second horizontal fixing portion 93 and the depth frame element 4e are fixed without rattling by the fastening member 47 (see FIG. 4A). In the frame element coupling device 6B, the second horizontal fixing portion 93 corresponds to the insertion portion.
  • the second horizontal fixing portion 93 has a first through hole 93b that penetrates the second horizontal fixing portion 93 in the left-right direction.
  • the first through-hole 93b is provided on the inner side (also referred to as the right side) with a large-diameter hole portion 93c and on the outer side (also referred to as the left side) with respect to the large-diameter hole portion 93c.
  • a first female screw portion 93d having a small diameter.
  • the second horizontal fixing portion 93 has a second female screw portion 93e that penetrates the second horizontal fixing portion 93 in the left-right direction.
  • the second female screw portion 93e is provided at a position closer to the base portion 91 than the first through hole 93b (in the case of the present embodiment, the front side from the first through hole 93b).
  • the first vertical fixing portion 94 is provided on the sixth surface 9 f of the base portion 91.
  • the first vertical fixing portion 94 extends downward (also referred to as one in the vertical direction) from the base portion 91.
  • the first vertical fixing portion 94 has an octagonal outer shape in cross section when cut along the XY plane.
  • the cross-sectional shape of the first vertical fixing portion 94 is not limited to an octagon, and may be, for example, a square with rounded corners and chamfers.
  • the first vertical fixing portion 94 is inserted into the upper end portion of the vertical frame element 5e.
  • the outer shape of the first vertical fixing portion 94 is preferably a shape that can be inserted into the upper end portion of the vertical frame element 5e without a gap.
  • the outer shape of the first vertical fixing portion 94 is between the outer peripheral surface of the first vertical fixing portion 94 and the inner peripheral surface of the upper end portion of the vertical frame element 5e. It is preferable that the shape has a predetermined gap in the direction. However, in the assembled state, the first vertical fixing portion 94 and the vertical frame element 5e are fixed without rattling by the frame element coupling device 6B.
  • the upper joint 9 has a through hole 95 that penetrates the first vertical fixing portion 94 and the base portion 91 in the vertical direction.
  • the upper end of the through hole 95 is opened at the fifth surface 9e of the base 91, and the lower end of the through hole 95 is opened at the tip of the first vertical fixing portion 94.
  • the through hole 95 has a large diameter hole portion 95a provided at the upper end portion and a small diameter hole portion 95b provided below the large diameter hole portion 95a.
  • the large-diameter hole portion 95a and the small-diameter hole portion 95b are connected by an annular step 95c facing upward.
  • the vertical dimension of the large-diameter hole 95a is L 3 (see FIG. 3).
  • the vertical dimension L 3 of the large-diameter hole portion 95 a is smaller than the vertical dimension L 2 of the large-diameter through hole 76 a of the intermediate joint 7.
  • the vertical dimension between the first frame 2a and the second frame portion 2b, and a second frame portion 2b first The vertical dimension between the three frame portions 2c can be made equal.
  • the vertical frame elements 5a to 5d and the vertical frame elements 5e to 5h have the same vertical dimension, and the vertical frame elements 5a to 5h can be shared.
  • the connecting member 61A and the connecting member 61B have the same vertical dimension, and the connecting members 61A and 61B can be shared.
  • the upper joint 9 connects the vertical frame element 5e, the horizontal frame element 3e, and the depth frame element 4e.
  • the first horizontal fixing portion 92 of the upper joint 9 is inserted into the left end portion of the horizontal frame element 3e.
  • the first horizontal fixing portion 92 is fixed to the horizontal frame element 3e by a fastening member 37 (see FIG. 4A) such as a bolt inserted into the first through hole 92b.
  • a fastening member 37 such as a bolt inserted into the first through hole 92b.
  • fixed part 92 and the horizontal frame element 3e is the same as the fixing method of the 1st horizontal fixing
  • the second horizontal fixing portion 93 of the upper joint 9 is inserted into the front end portion of the depth frame element 4e.
  • the second horizontal fixing portion 93 is fixed to the depth frame element 4e by a fastening member 47 (see FIG. 4A) such as a bolt inserted into the first through hole 93b.
  • a fastening member 47 such as a bolt inserted into the first through hole 93b.
  • the first vertical fixing portion 94 of the upper joint 9 is inserted into the upper end portion of the vertical frame element 5e.
  • the above-described upper joint 9 has a fixing portion (specifically, a first horizontal fixing portion 92, a second horizontal fixing portion 93, and a first vertical fixing portion 94) extending in three directions from the base portion 91. are doing.
  • the number of fixed parts of the upper joint 9 is not limited to the case of this embodiment.
  • the upper joint 9 may have a fixing portion extending from the base portion 91 in five directions excluding the upper side.
  • the upper joint 9 may have only a fixing portion extending from the base portion 91 in two directions orthogonal to each other (for example, the downward direction and the left-right direction). Good.
  • the coupling member 61B includes an upper joint 9 (also simply referred to as a joint member) provided at the upper end of the vertical frame element 5e, and a coupling member of the frame element coupling device 6A.
  • the head 61a of 61A (also referred to as an anchor member) is connected.
  • the distal end portion of the coupling member 61B (that is, the distal end portion of the shaft portion 61b) is coupled to the coupling member 61A of the frame element coupling device 6A. More specifically, the distal end portion of the connecting member 61B is screwed into the female screw portion 61d of the head portion 61a of the connecting member 61A.
  • the intermediate portion of the connecting member 61B is inserted inside the vertical frame element 5e. Further, the base end portion (that is, the head portion 61 a) of the connecting member 61 ⁇ / b> B is disposed in the large-diameter hole portion 95 a of the upper joint 9. The seating surface of the head 61a of the connecting member 61B is in contact with the stepped portion 95c of the upper joint 9. Note that the assembly process of the frame element coupling device 6B is substantially the same as the assembly process of the above-described frame element coupling device 6A, and a description thereof will be omitted.
  • the head 61a of the coupling member 61B applies a downward force to the upper joint 9. Based on such downward force, the upper joint 9 and the intermediate joint 7 sandwich the vertical frame element 5e in the vertical direction.
  • Such a configuration is effective in reducing rattling between the intermediate joint 7 and the upper joint 9 and the vertical frame element 5e. Further, since the intermediate joint 7 and the upper joint 9 are firmly fixed to the vertical frame element 5e, the horizontal frame element 3e and the depth frame element 4e are firmly fixed to the vertical frame element 5e via the upper joint 9. Fixed to. Further, the horizontal frame element 3 c and the depth frame element 4 c are firmly fixed to the vertical frame element 5 e via the intermediate joint 7.
  • the frame element coupling devices 6A and 6B provided at the first corner R1 have been described above.
  • the frame element coupling devices 6A and 6B are in a plan view of the storage shelf S (see FIG. 1B).
  • the first corner R1 to the fourth corner R4 are provided.
  • the structure of the frame element coupling devices 6A and 6B provided at the second corner R2 to the fourth corner R4 is the same as that of the frame element coupling devices 6A and 6B provided at the first corner R1.
  • the description of the frame element coupling devices 6A and 6B provided in the first corner R1 can be appropriately replaced. That's fine.
  • the frame element coupling devices 6A and 6B provided at the second corner R2 have a symmetric structure with respect to the XZ plane with respect to the frame element coupling devices 6A and 6B provided at the first corner R1.
  • the frame element coupling devices 6A and 6B provided at the third corner R3 have a symmetrical structure with respect to the YZ plane with respect to the frame element coupling devices 6A and 6B provided at the first corner R1.
  • the frame element coupling devices 6A and 6B provided at the fourth corner R4 are rotationally symmetric with respect to the straight line L (see FIG. 1B) with respect to the frame element coupling devices 6A and 6B provided at the first corner R1. There is a (two-fold symmetry) relationship.
  • the straight line L includes a straight line connecting the first corner R1 and the fourth corner R4, a second corner R2, and a third corner R3 in a plan view of the storage shelf S (see FIG. 1B). Is a straight line that passes through the intersection with the straight line connecting the two and parallel to the Z direction.
  • the connecting member 61B of the frame element connecting device 6B may be connected to the intermediate joint 7 instead of the connecting member 61A of the frame element connecting device 6A.
  • the intermediate joint 7 corresponds to an anchor member.
  • Each side plate P1 is a plate-like member parallel to the XZ plane.
  • the side plate P1 includes a frame portion constituted by the depth frame elements 4a and 4c and the vertical frame elements 5a and 5c, and a frame constituted by the depth frame elements 4b and 4d and the vertical frame elements 5b and 5d. Provided in the department.
  • the side plate P1 is composed of a frame portion constituted by the depth frame elements 4c and 4e and the vertical frame elements 5e and 5g, and depth frame elements 4d and 4f and the vertical frame elements 5f and 5h. Provided in the frame.
  • Each of the back plates P2 is a plate-like member parallel to the YZ plane.
  • the back plate P2 includes a frame portion configured by the horizontal frame elements 3b and 3d and the vertical frame elements 5c and 5d, and a frame configured by the horizontal frame elements 3d and 3f and the vertical frame elements 5g and 5h. Provided in the department.
  • the lower shelf board P3 is a plate-like member parallel to the XY plane.
  • the lower shelf board P3 is provided in a frame portion constituted by the horizontal frame elements 3a and 3b and the depth frame elements 4a and 4b.
  • the lower shelf plate P3 is placed on the upper surface of the placement plate portion 31 of the horizontal frame elements 3a and 3b and the placement plate portion 41 of the depth frame elements 4a and 4b.
  • the intermediate shelf board P4 is a plate-like member parallel to the XY plane.
  • the intermediate shelf board P4 is provided in the frame part comprised by the horizontal frame elements 3c and 3d and the depth frame elements 4c and 4d.
  • the intermediate shelf plate P4 is placed on the upper surface of the placement plate portion 31 of the horizontal frame elements 3c and 3d and the placement plate portion 41 of the depth frame elements 4c and 4d.
  • the upper shelf plate P5 is a plate-like member parallel to the XY plane.
  • the upper shelf board P5 is provided in the frame part in the frame 1 which is composed of the horizontal frame elements 3e and 3f and the depth frame elements 4e and 4f. Specifically, the upper shelf plate P5 is placed on the upper surface of the placement plate portion 31 of the horizontal frame elements 3e and 3f and the placement plate portion 41 of the depth frame elements 4e and 4f.
  • the storage shelf S as described above has a pair (also referred to as two stages) of storage units S 1 and S 2 that are arranged in the vertical direction.
  • the pair of accommodating portions S 1 and S 2 is open at the front.
  • At least one of the housing portion of the housing portion S 1 and the upper housing portion S 2 of the lower lead-out member may be provided. At least one of the housing portion of the lower housing portion S 1 and the upper housing portion S 2 may have a front end portion an openable door.
  • the number of rows and the number of steps of the storage shelf is not limited to the above case.
  • the storage shelf may be one row in the left-right direction and three rows in the vertical direction.
  • an additional frame portion having the same configuration as the second frame portion 2b is provided between the first frame portion 2a and the second frame portion 2b of the storage shelf S shown in FIG. 1A.
  • the second frame portion 2b and the additional frame portion are connected by a frame element connecting device having substantially the same configuration as the above-described frame element connecting devices 6A and 6B.
  • This frame element coupling device has a configuration in which, for example, the lower joint 8 in the frame element coupling device 6A is replaced with an intermediate joint 7.
  • a fixing portion (specifically, a first horizontal fixing portion 72, a second horizontal fixing portion 73, a first vertical fixing portion 74, and a second vertical fixing portion 75) of each of the above-described joints (for example, the intermediate joint 7).
  • the angle between each other is not limited to 90 °.
  • the angle between the fixed portions of each joint may be 60 °.
  • the angle between the fixed portions of each joint may be adjustable by an angle adjustment mechanism such as a hinge, for example.
  • the structure of the portion connecting the horizontal frame elements 3a to 3f or the depth frame elements 4a to 4f (also referred to as horizontal frames) to the intermediate joint 7, the lower joint 8 or the upper joint 9 is the frame element connection. You may implement independently of apparatus 6A, 6B.
  • the horizontal frame elements 3a to 3f or the depth frame elements 4a to 4f are used with respect to the vertical frame elements 5a to 5h due to the structure different from the frame element coupling devices 6A and 6B. ) May be linked.
  • Such a frame element coupling device is a frame element coupling device that couples a tubular first frame element extending in a first direction and a second frame element extending in a second direction different from the first direction.
  • a joint member is provided at one end of the first frame element and connects the first frame element and the second frame element.
  • the joint member includes an insertion portion that is inserted into the second frame element, and a fastening member that is inserted into the second frame element while being screwed into the insertion portion.
  • the frame element coupling device according to the present invention can also be applied to furniture other than the storage shelf (for example, a television board or a separator).

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Assembled Shelves (AREA)
  • Furniture Connections (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)

Abstract

第一方向に延在する第一フレーム要素と、第一方向とは異なる第二方向に延在する第二フレーム要素とを連結するフレーム要素連結装置であって、第一フレーム要素の一端に配置され、第一フレーム要素と第二フレーム要素とを連結するジョイント部材と、第一フレーム要素の他端に配置されるアンカー部材と、第一フレーム要素に挿通され、ジョイント部材とアンカー部材とを連結する連結部材と、を備える。

Description

フレーム要素連結装置および収納棚
 本発明は、フレーム要素連結装置および収納棚に関する。
 従来、複数のフレーム要素からなるフレームに、パネルや引き出しなどを組付けた収納棚が知られている(特許文献1参照)。このような収納棚において、互いに直交するフレーム要素同士は、ジョイント部材により連結されている。
特開2016-10688号公報
 上述のような収納棚において、がたつきを低減する観点から、フレーム要素同士が強固に固定されていることが重要である。
 本発明の目的は、フレーム要素同士を強固に固定できるフレーム要素連結装置および収納棚を提供することである。
 本発明に係るフレーム要素連結装置の一態様は、第一方向に延在する第一フレーム要素と、第一方向と異なる第二方向に延在する第二フレーム要素とを連結するフレーム要素連結装置であって、第一フレーム要素の一端に配置され、第一フレーム要素と第二フレーム要素とを連結するジョイント部材と、第一フレーム要素の他端に配置されるアンカー部材と、第一フレーム要素に挿通され、ジョイント部材とアンカー部材とを連結する連結部材と、を備える。
 本発明に係る収納棚の一態様は、上述のフレーム要素連結装置を備える。
 本発明によれば、フレーム要素同士を強固に固定できるフレーム要素連結装置および収納棚を提供できる。
図1Aは、実施形態に係る収納棚の正面図である。 図1Bは、図1Aに示される収納棚の平面図である。 図1Cは、図1Aに示される収納棚の左側面図である。 図1Dは、図1Aに示される収納棚の右側面図である。 図2は、図1AのX部の拡大断面図である。 図3は、図1AのX部の分解図である。 図4Aは、上側ジョイントの平面図である。 図4Bは、図4AのA矢視図である。 図5Aは、中間ジョイントの平面図である。 図5Bは、図5AのA矢視図である。 図6Aは、下側ジョイントの平面図である。 図6Bは、図6AのA矢視図である。 図7Aは、中間ジョイントと横フレーム要素および奥行フレーム要素とが分解された状態を示す断面図である。 図7Bは、中間ジョイントと横フレーム要素および奥行フレーム要素とが固定された状態を示す断面図である。 図7Cは、横フレーム要素の端面図である。 図8Aは、フレーム要素連結装置の組立工程を説明するための図である。 図8Bは、図8Aの次の工程を説明するための図である。 図8Cは、図8Bの次の工程を説明するための図である。
 以下、本発明に係る実施形態の一例を図面に基づいて詳細に説明する。なお、本発明は、以下の実施形態の構造に限定されるものではない。
 図1A~図1Dはそれぞれ、本発明の実施形態に係る収納棚Sの正面図、平面図、左側面図、および右側面図である。
 以下、本実施形態に係る収納棚Sの具体的な構造について説明する。なお、以下の説明において、収納棚Sを構成する各部材については、収納棚Sに組み込まれた状態を基準として説明する。また、収納棚Sの構造を説明するにあたり、各図に示された直交座標系(X,Y,Z)を使用する場合もある。
 具体的には、使用状態において、直交座標系のX方向は収納棚Sの前後方向(奥行方向ともいう。)に、Y方向は収納棚Sの左右方向(幅方向ともいう。)に、Z方向は収納棚Sの上下方向(高さ方向ともいう。)に、それぞれ一致する。
 また、以下の説明において、各フレーム要素および各ジョイントの内側と言った場合には、後述の第一枠部2a、第二枠部2b、および第三枠部2cにおける内側を意味する。一方、各フレーム要素および各ジョイントの外側と言った場合には、第一枠部2a、第二枠部2b、および第三枠部2cの外側を意味する。
 また、収納棚Sの平面視(図1B参照)における四隅を、第一隅部R1、第二隅部R2、第三隅部R3、および第四隅部R4とする。
 また、以下の説明では、本発明に係るフレーム要素連結装置を収納棚に適用した例について説明する。ただし、本発明に係るフレーム要素連結装置は、収納棚に限らず、たとえば、セパレータ、リビングボード、キッチン、カップボード、キッチンワゴン、ロッカー、テーブル、椅子、ベッド、またはテレビボードなどの家具、ならびに、家の内壁または天井を構成する板状のパネルなどの建材に適用されてもよい。
 [収納棚]
 図1A~図1Dに示される収納棚Sは、左右方向に1列、上下方向に2段の収納棚である。なお、収納棚Sの列数および段数は、図示の場合に限定されない。収納棚Sの列数および段数は、使用の状況および目的に応じて、適宜変更されてよい。
 収納棚Sは、フレーム1と、複数(本実施形態の場合、4枚)の側板P1と、複数(本実施形態の場合、2枚)の背板P2と、下側棚板P3と、中間棚板P4と、上側棚板P5と、を有する。
 [フレーム]
 フレーム1は、横フレーム要素3a~3fと、奥行フレーム要素4a~4fと、縦フレーム要素5a~5hと、これら各フレーム同士を連結する複数のフレーム要素連結装置6A、6Bと、を有する。
 [横フレーム要素]
 図1A~図1D、図7A、および図7Bを参照して、横フレーム要素3a~3fについて説明する。横フレーム要素3a~3fはそれぞれ、左右方向に延在し、XZ平面で切断した場合の断面形状が矩形(本実施形態の場合、正方形、図7C参照)の管状部材である。なお、横フレーム要素3a~3fの断面形状は、矩形以外の形状(たとえば、円形または楕円形)であってもよい。また、以下の各フレーム要素の説明において、管状とは、各フレーム部材(図7Cに示される横フレーム要素3c参照)の中心軸回りの全周に連続した形状に限らず、各フレーム部材の中心軸周りの一部に不連続な部分を有する形状(たとえば、断面がC字状となるような形状)であってもよい。
 横フレーム要素3a~3fはそれぞれ、図7A~図7Cに示されるように、内側面(横フレーム要素の第一側面ともいう。)の下端部に、この内側面から内側に延在した載置板部31を有する。載置板部31は、横フレーム要素3a~3fの内側面の全長にわたり形成されている。このような載置板部31には、後述の下側棚板P3、中間棚板P4、または上側棚板P5が載置される。なお、図7A~図7Cには、後述の中間ジョイント7により支持される横フレーム要素3cが示されている。横フレーム要素3a、3b、3d~3fの構造については、横フレーム要素3cに関する説明を適宜読み替えればよい。
 横フレーム要素3a~3fはそれぞれ、内側壁部32(横フレームの第一壁部ともいう。図7A参照)の両端部に、この内側壁部32を貫通した工具用貫通孔33および取付孔34を有する。工具用貫通孔33の内径dは、締結部材37(図7A参照)の頭部371の外形Dよりも小さい(d<D)。なお、横フレームの第一壁部は、横フレーム要素3a~3fの内側壁部に限定されない。たとえば、横フレームの第一壁部は、横フレーム要素3a~3fの外側壁部であってもよい。
 取付孔34には、後述の収容部S、Sに配置される箱状部材(不図示)を、横フレーム要素3a~3fに固定するためのボルトなどの締結部材(不図示)が挿通されている。この締結部材は、後述の上側ジョイント9における第一水平固定部92の第二雌ねじ部92e(図4A参照)、後述の中間ジョイント7における第一水平固定部72の第二雌ねじ部72e(図5A参照)、および下側ジョイント8における第一水平固定部82の第二雌ねじ部82f(図6A参照)に螺合されている。なお、上述の箱状部材は、たとえば、引き出しまたは扉を有してもよい。
 横フレーム要素3a~3fはそれぞれ、外側壁部35(横フレームの第二壁部ともいう。)の内側面において工具用貫通孔33と対向する部分に、平坦な受け面36を有する。なお、横フレームの第二壁部は、横フレーム要素3a~3fの外側壁部に限定されない。横フレーム要素の第二壁部は、横フレーム要素の第一壁部と対向する側壁部であればよい。
 横フレーム要素3a、3bは、同じ高さかつ前後方向に離れた状態で設けられている。このような横フレーム要素3a、3bは、フレーム1の下段に設けられた後述の第一枠部2aを構成している。
 横フレーム要素3c、3dは、同じ高さかつ前後方向に離れた状態で設けられている。横フレーム要素3c、3dは、横フレーム要素3a、3bよりも上方に設けられている。このような横フレーム要素3c、3dは、フレーム1の中段に設けられた後述の第二枠部2bを構成している。
 横フレーム要素3e、3fは、同じ高さかつ前後方向に離れた状態で設けられている。横フレーム要素3e、3fは、横フレーム要素3c、3dよりも上方に設けられている。このような横フレーム要素3e、3fは、フレーム1の上段に設けられた後述の第三枠部2cを構成している。
 なお、本実施形態の場合、横フレーム要素は、連続した1本の管状部材である。ただし、横フレーム要素は、直列に接続された複数の管状部材であってもよい。たとえば、横フレーム要素は、図1Aおよび図1Bに示された横フレーム要素3a~3fと、横フレーム要素3a~3fの左端または右端に接続された追加の横フレーム要素(不図示)と、により構成されていてもよい。
 [奥行フレーム要素]
 つぎに、図1A~図1D、図7A、および図7Bを参照して、奥行フレーム要素4a~4fについて説明する。奥行フレーム要素4a~4fはそれぞれ、前後方向に延在し、YZ平面で切断した場合の断面形状が矩形(本実施形態の場合、正方形)の管状部材である。なお、奥行フレーム要素4a~4fの断面形状については、図7Cに示される横フレーム要素3cの断面形状と同様である。
 奥行フレーム要素4a~4fはそれぞれ、図7A~図7Cに示されるように、内側面(奥行フレームの第一側面ともいう。)の下端部に、この内側面から内側に延在した載置板部41を有する。載置板部41は、奥行フレーム要素4a~4fの内側面の全長にわたり形成されている。このような載置板部41には、後述の下側棚板P3、中間棚板P4、または上側棚板P5が載置される。
 奥行フレーム要素4a~4fはそれぞれ、内側壁部42(奥行フレームの第一壁部ともいう。)の両端部に、この内側壁部42を貫通した工具用貫通孔43および取付孔44を有する。工具用貫通孔43の内径dは、締結部材47の頭部471の外形Dよりも小さい(d<D)。なお、第一壁部は、奥行フレーム要素4a~4fの内側壁部に限定されない。たとえば、奥行フレームの第一壁部は、奥行フレーム要素4a~4fの外側壁部であってもよい。
 取付孔44には、後述の収容部S、Sに配置される箱状部材(不図示)を、奥行フレーム要素4a~4fに固定するためのボルトなどの締結部材(不図示)が挿通されている。この締結部材は、後述の上側ジョイント9における第二水平固定部93の第二雌ねじ部93e(図4Aおよび図4B参照)、後述の中間ジョイント7(図5Aおよび図5B参照)における第二水平固定部73の第二雌ねじ部73e、後述の下側ジョイント8における第二水平固定部83の第二雌ねじ部83e(図6Aおよび図6B参照)に螺合されている。
 奥行フレーム要素4a~4fはそれぞれ、外側壁部45(奥行フレームの第二壁部ともいう。)の内側面において工具用貫通孔43と対向する部分に、平坦な受け面46を有する。なお、奥行フレーム要素の第二壁部は、奥行フレーム要素の外側壁部に限定されない。奥行フレーム要素の第二壁部は、上述の奥行フレーム要素の第一壁部と対向する側壁部であればよい。
 奥行フレーム要素4a、4bは、同じ高さかつ左右方向に離れた状態で設けられている。このような奥行フレーム要素4a、4bは、横フレーム要素3a、3bとともに、フレーム1の下段に設けられた第一枠部2aを構成している。
 奥行フレーム要素4c、4dは、同じ高さかつ左右方向に離れた状態で設けられている。奥行フレーム要素4c、4dは、奥行フレーム要素4a、4bよりも上方に設けられている。このような奥行フレーム要素4c、4dは、横フレーム要素3c、3dとともに、フレーム1の中段に設けられた第二枠部2bを構成している。
 奥行フレーム要素4e、4fは、同じ高さかつ左右方向に離れた状態で設けられている。奥行フレーム要素4e、4fは、奥行フレーム要素4c、4dよりも上方に設けられている。このような奥行フレーム要素4e、4fは、横フレーム要素3e、3fとともに、フレーム1の上段に設けられた第三枠部2cを構成している。
 なお、本実施形態の場合、奥行フレーム要素は、連続した1本の管状部材である。ただし、奥行フレーム要素は、直列に接続された複数の管状部材であってもよい。たとえば、奥行フレーム要素は、図1Cおよび図1Dに示された奥行フレーム要素4a~4fと、奥行フレーム要素4a~4fの前端または後端に接続された追加の奥行フレーム要素(不図示)と、により構成されていてもよい。
 [縦フレーム要素]
 つぎに、図1A~図1D、図7A、および図7Bを参照して、縦フレーム要素5a~5hについて説明する。縦フレーム要素5a~5hはそれぞれ、上下方向に延在し、XY平面で切断した場合の断面形状が矩形(本実施形態の場合、正方形)の管状部材である。本実施形態の場合、縦フレーム要素5a~5hの長さL31(図3参照)は、等しい。なお、図示は省略するが、縦フレーム要素5a~5hの断面形状は、図7Cに示された横フレーム要素3cの断面形状から、載置板部31を省略した形状である。
 縦フレーム要素5a~5dは、収納棚Sの第一隅部R1、第二隅部R2、第三隅部R3、および第四隅部R4に設けられている。縦フレーム要素5a~5dは、第一枠部2aと第二枠部2bとの間に設けられ、第一枠部2aと第二枠部2bとを連結している。具体的には、縦フレーム要素5a~5dは、後述のフレーム要素連結装置6Aを介して、第一枠部2aと第二枠部2bとを連結している。
 縦フレーム要素5e~5hは、収納棚Sの第一隅部R1、第二隅部R2、第三隅部R3、および第四隅部R4において、縦フレーム要素5a~5dよりも上方に設けられている。縦フレーム要素5e~5hは、第二枠部2bと第三枠部2cとの間に設けられ、第二枠部2bと第三枠部2cとを連結している。具体的には、縦フレーム要素5e~5hは、後述のフレーム要素連結装置6Bを介して、第二枠部2bと第三枠部2cとを連結している。
 なお、本実施形態の場合、縦フレーム要素は、連続した1本の管状部材である。ただし、縦フレーム要素は、直列に接続された複数の管状部材であってもよい。たとえば、縦フレーム要素は、図1Aに示された縦フレーム要素5a~5hと、縦フレーム要素5a~5hの下端または上端に接続された追加の縦フレーム要素(不図示)と、により構成されていてもよい。
 [第一枠部]
 第一枠部2aは、図1A~図1Dに示されるように、上述の横フレーム要素3a、3bと、上述の奥行フレーム要素4a、4bと、第一隅部R1~第四隅部R4に設けられた四個の下側ジョイント8と、を有する。
 横フレーム要素3a、3bと奥行フレーム要素4a、4bとは、四個の下側ジョイント8により、矩形枠状に連結されている。このような矩形枠状の第一枠部2aは、収納棚Sの下段に設けられている。下側ジョイント8については後述する。なお、収納棚において、第一枠部とは、最下段に設けられた横フレーム要素および奥行フレーム要素により矩形枠状に構成される枠部を意味する。
 [第二枠部]
 第二枠部2bは、図1A~図1Dに示されるように、上述の横フレーム要素3c、3dと、上述の奥行フレーム要素4c、4dと、第一隅部R1~第四隅部R4に設けられた四個の中間ジョイント7と、を有する。
 横フレーム要素3c、3dと奥行フレーム要素4c、4dとは、四個の中間ジョイント7により、矩形枠状に連結されている。第二枠部2bは、収納棚Sの中段に設けられている。第二枠部2bは、フレーム要素連結装置6Aを介して第一枠部2aに連結されている。中間ジョイント7については後述する。
 なお、収納棚において、第二枠部とは、最下段に設けられた枠部(つまり、第一枠部)と最上段に設けられた枠部(つまり、後述の第三枠部)との間に設けられた横フレーム要素および奥行フレーム要素により矩形枠状に構成される枠部を意味する。このような第二枠部の数は、収納棚の上下方向の段数に応じて異なる。たとえば、上下方向に3段の収納棚の場合には、この収納棚は、2個の第二枠部を有する。
 [第三枠部]
 第三枠部2cは、図1A~図1Dに示されるように、上述の横フレーム要素3e、3fと、上述の奥行フレーム要素4e、4fと、第一隅部R1~第四隅部R4に設けられた四個の上側ジョイント9と、を有する。
 横フレーム要素3e、3fと奥行フレーム要素4e、4fとは、四個の上側ジョイント9により矩形枠状に連結されている。第三枠部2cは、収納棚Sの上段に設けられている。第三枠部2cは、フレーム要素連結装置6Bを介して第二枠部2bに連結されている。上側ジョイント9については後述する。なお、収納棚において、第三枠部とは、最上段に設けられた横フレーム要素および奥行フレーム要素により矩形枠状に構成される枠部を意味する。
 [フレーム要素連結装置]
 フレーム要素連結装置6A、6Bはそれぞれ、互いに直交するフレーム要素同士を連結する。以下、図2~図6Bを参照して、フレーム要素連結装置6A、6Bについて説明する。なお、フレーム要素連結装置6A、6Bはそれぞれ、収納棚Sの第一隅部R1~第四隅部R4に設けられている。収納棚Sの各隅部において、フレーム要素連結装置6Aは、フレーム要素連結装置6Bの下方に設けられている。本実施形態の場合、フレーム要素連結装置6A、6Bはそれぞれ、四個設けられている。
 以下、四個のフレーム要素連結装置6A、6Bのうち、第一隅部(図1AのX部)に設けられたフレーム要素連結装置6A、6Bについて説明する。第二隅部R2~第四隅部R4に設けられたフレーム要素連結装置6A、6Bについては、第一隅部R1に設けられたフレーム要素連結装置6A、6Bについての説明を適宜読み替えればよい。
 [第一のフレーム要素連結装置]
 まず、フレーム要素連結装置6A(第一のフレーム要素連結装置ともいう。)について説明する。フレーム要素連結装置6Aは、第一枠部2aと第二枠部2bとを連結している。
 フレーム要素連結装置6Aは、中間ジョイント7と、下側ジョイント8と、連結部材61Aと、を有する。
 [中間ジョイント]
 図1A~図3、図5A、図5B、および図7A~7Bを参照して、中間ジョイント7について説明する。中間ジョイント7は、基部71と、第一水平固定部72と、第二水平固定部73と、第一垂直固定部74と、第二垂直固定部75と、を有する。なお、フレーム要素連結装置6Aにおいて、中間ジョイント7は、ジョイント部材に対応する。
 [中間ジョイントの基部]
 基部71は、立方体である。なお、基部71の形状は、図示の場合に限定されない。たとえば、基部71は、直方体状または円筒状であってもよい。
 基部71は、左右方向に対向する第一面7aおよび第二面7bを有する。第一隅部R1に設けられたフレーム要素連結装置6Aの場合、第一面7aは基部71の右側面に、第二面7bは基部71の左側面に、それぞれ対応する。
 基部71は、前後方向に対向する第三面7cおよび第四面7dを有する。第一隅部R1に設けられたフレーム要素連結装置6Aの場合、第三面7cは基部71の前側面に、第四面7dは基部71の後側面に、それぞれ対応する。
 基部71は、上下方向に対向する第五面7eおよび第六面7fを有する。第一隅部R1に設けられたフレーム要素連結装置6Aの場合、第五面7eは基部71の上側面に、第六面7fは基部71の下側面に、それぞれ対応する。
 [中間ジョイントの第一水平固定部]
 第一水平固定部72は、基部71の第一面7aに設けられている。第一水平固定部72は、基部71から右方(左右方向における一方ともいう。)に延在している。第一水平固定部72は、XZ平面で切断した場合の断面形状の外形が八角形である。なお、第一水平固定部72の断面形状は、八角形に限らず、たとえば、角が丸く面取りされた四角形でもよい。
 第一水平固定部72は、横フレーム要素3c(第二フレーム要素または第三フレーム要素ともいう。)の左端部に挿入されている。第一水平固定部72の外形は、横フレーム要素3cの左端部に隙間なく挿入可能な形状であると好ましい。
 なお、組み付け性を向上させる観点から、第一水平固定部72の外形は、第一水平固定部72の外周面と横フレーム要素3cの左端部の内周面との間に、前後方向および上下方向における所定の隙間が存在する形状であると好ましい。ただし、組み付け状態において、第一水平固定部72と横フレーム要素3cとは、締結部材37(図5A参照)により、がたつくことなく固定されている。フレーム要素連結装置6Aにおいて、第一水平固定部72は、挿入部に対応する。
 第一水平固定部72は、第一水平固定部72を前後方向に貫通する第一貫通孔72bを有する。第一貫通孔72bは、内側(後側ともいう。)に設けられた大径孔部72cと、大径孔部72cよりも外側(前側ともいう。)に設けられ、かつ大径孔部72cよりも小径の第一雌ねじ部72dと、を有する。
 第一水平固定部72は、第一水平固定部72を前後方向に貫通する第二雌ねじ部72eを有する。第二雌ねじ部72eは、第一水平固定部72において、第一貫通孔72bよりも基部71に近い位置(本実施形態の場合、第一貫通孔72bよりも左側)に設けられている。
 [中間ジョイントの第二水平固定部]
 第二水平固定部73は、基部71の第四面7dに設けられている。第二水平固定部73は、基部71から後方(前後方向における一方ともいう。)に延在している。
 第二水平固定部73は、YZ平面で切断した場合の断面形状の外形が八角形である。なお、第二水平固定部73の断面形状は、八角形に限らず、たとえば、角が丸く面取りされた四角形でもよい。
 第二水平固定部73は、奥行フレーム要素4c(第二フレーム要素または第三フレーム要素ともいう。)の前端部に挿入されている。第二水平固定部73の外形は、奥行フレーム要素4cの前端部に隙間なく挿入可能な形状であると好ましい。
 なお、組み付け性を向上させる観点から、第二水平固定部73の外形は、第二水平固定部73の外周面と奥行フレーム要素4cの端部の内周面との間に、左右方向および上下方向における所定の隙間が存在する形状であると好ましい。ただし、組み付け状態において、第二水平固定部73と奥行フレーム要素4cとは、締結部材47(図5A参照)により、がたつくことなく固定されている。フレーム要素連結装置6Aにおいて、第二水平固定部73は、挿入部に対応する。
 第二水平固定部73は、第二水平固定部73を左右方向に貫通する第一貫通孔73bを有する。第一貫通孔73bは、内側(右側ともいう。)に設けられた大径孔部73cと、大径孔部73cよりも外側(左側ともいう。)に設けられ、かつ大径孔部73cよりも小径の第一雌ねじ部73dと、を有する。
 第二水平固定部73は、第二水平固定部73を左右方向に貫通する第二雌ねじ部73eを有する。第二雌ねじ部73eは、第二水平固定部73において、第一貫通孔73bよりも基部71に近い位置(本実施形態の場合、第一貫通孔73bよりも前側)に設けられている。
 [中間ジョイントの第一垂直固定部]
 第一垂直固定部74は、基部71の第六面7fに設けられている。第一垂直固定部74は、基部71から下方(上下方向における一方ともいう。)に延在している。
 第一垂直固定部74は、XY平面で切断した場合の断面形状の外形が八角形である。なお、第一垂直固定部74の断面形状は、八角形に限らず、たとえば、角が丸く面取りされた四角形でもよい。
 第一垂直固定部74は、縦フレーム要素5a(第一フレーム要素ともいう。)の上端部に挿入されている。第一垂直固定部74の外形は、縦フレーム要素5aの上端部に隙間なく挿入可能な形状であると好ましい。
 なお、組み付け性を向上させる観点から、第一垂直固定部74の外形は、第一垂直固定部74の外周面と縦フレーム要素5aの上端部の内周面との間に、前後方向および左右方向における所定の隙間が存在する形状であると好ましい。ただし、組み付け状態において、第一垂直固定部74と縦フレーム要素5aとは、フレーム要素連結装置6Aにより、がたつくことなく固定されている。
 [中間ジョイントの第二垂直固定部]
 第二垂直固定部75は、基部71の第五面7eに設けられている。第二垂直固定部75は、基部71から上方(上下方向における他方ともいう。)に延在している。
 第二垂直固定部75は、XY平面で切断した場合の断面形状の外形が八角形である。なお、第二垂直固定部75の断面形状は、八角形に限らず、たとえば、角が丸く面取りされた四角形でもよい。
 第二垂直固定部75は、縦フレーム要素5eの下端部に挿入されている。第二垂直固定部75の外形は、縦フレーム要素5eの下端部に隙間なく挿入可能な形状であると好ましい。
 なお、組み付け性を向上させる観点から、第二垂直固定部75の外形は、第二垂直固定部75の外周面と縦フレーム要素5eの下端部の内周面との間に、前後方向および左右方向における所定の隙間が存在する形状であると好ましい。ただし、組み付け状態において、第二垂直固定部75と縦フレーム要素5eとは、後述のフレーム要素連結装置6Bにより、がたつくことなく固定されている。
 また、中間ジョイント7は、第一垂直固定部74、基部71、および第二垂直固定部75を上下方向に貫通する貫通孔76を有する。貫通孔76の上端は第二垂直固定部75の先端に、貫通孔76の下端は第一垂直固定部74の先端に、それぞれ開口している。
 貫通孔76は、少なくとも上端部に設けられた大径貫通孔76aと、大径貫通孔76aよりも下方に設けられた小径貫通孔76bと、を有する。大径貫通孔76aと小径貫通孔76bとは、上方を向いた円輪状の段部76cにより接続されている。大径貫通孔76aの上下方向寸法は、Lである。
 このような中間ジョイント7は、図1Aおよび図1Bに示されるように、縦フレーム要素5aと、横フレーム要素3cと、奥行フレーム要素4cと、縦フレーム要素5eと、を連結している。
 具体的には、中間ジョイント7の第一水平固定部72は、横フレーム要素3cの左端部に挿入されている。第一水平固定部72は、第一貫通孔72bに挿入されたボルトなどの締結部材37により、横フレーム要素3cに固定されている。
 ここで、第一水平固定部72と横フレーム要素3cとの固定方法について説明する。まず、図7Aに示されるように、第一水平固定部72の第一貫通孔72bに締結部材37を挿入する。具体的には、第一貫通孔72bに、後側の開口部(大径孔部72c側)から締結部材37を挿入する。
 つぎに、締結部材37の頭部371が大径孔部72cから突出しない位置まで、締結部材37の雄ねじ部を第一貫通孔72bの第一雌ねじ部72dに螺合する。つぎに、図7Bに示されるように、横フレーム要素3cの左端部に、第一水平固定部72を挿入する。この状態で、締結部材37の頭部371と、横フレーム要素3cの工具用貫通孔33とを整合させる。
 最後に、工具用貫通孔33にドライバなどの工具64(図7B参照)を挿入して、締結部材37を、横フレーム要素3c内で所定方向に回転させる。この回転にともない、締結部材37は、第一雌ねじ部72dから抜け出す方向に変位する。すると、締結部材37の頭部371が、横フレーム要素3cの内側壁部32の内面に当接し、かつ、第一水平固定部72の外側面(本実施形態の場合、前側面)が、横フレーム要素3cの外側壁部35の受け面36に当接する。この結果、締結部材37と第一水平固定部72とが、横フレーム要素3c内において、内側壁部32と外側壁部35との間で突っ張る。これにより、第一水平固定部72が、横フレーム要素3cに固定される。
 なお、締結部材37の雄ねじ部は、右ネジであってもよいし、左ネジであってもよい。締結部材37の雄ねじ部を左ネジとした場合には、ユーザは、工具64を右回転させることにより、第一水平固定部72と横フレーム要素3cとを固定することができる。一般的に、固定作業は、工具を右回転させて行うことが多いため、締結部材37の雄ねじ部を左ネジにした方が、ユーザは、違和感なく固定作業を行うことができる。
 また、中間ジョイント7の第二水平固定部73は、奥行フレーム要素4cの前端部に挿入されている。第二水平固定部73は、第一貫通孔73bに挿入されたボルトなどの締結部材47(図5A参照)により、奥行フレーム要素4cに固定されている。なお、第二水平固定部73と奥行フレーム要素4cとの固定方法は、上述の第一水平固定部72と横フレーム要素3cとの固定方法と同様であるため、説明を省略する。
 中間ジョイント7の第一垂直固定部74は、縦フレーム要素5aの上端部に挿入されている。
 中間ジョイント7の第二垂直固定部75は、縦フレーム要素5eの下端部に挿入されている。
 なお、上述の中間ジョイント7は、基部71から4方向に延在した固定部(具体的には、第一水平固定部72、第二水平固定部73、第一垂直固定部74、および第二垂直固定部75)を有している。ただし、中間ジョイント7の固定部の数は本実施形態の場合に限定されない。たとえば、中間ジョイント7は、基部71から6方向に延在した固定部を有してもよい。また、たとえば、中間ジョイント7がセパレータに組み込まれる場合には、中間ジョイント7は、基部71から互いに直交する2方向(たとえば、上下方向および左右方向)に延在する固定部のみを有してもよい。
 [下側ジョイント]
 つぎに、図1A~図3、図6A、および図6Bを参照して、下側ジョイント8について説明する。下側ジョイント8は、基部81と、第一水平固定部82と、第二水平固定部83と、第一垂直固定部84と、を有する。なお、フレーム要素連結装置6Aにおいて、下側ジョイント8は、アンカー部材に対応する。
 基部81は、立方体である。なお、基部71の形状は、図示の場合に限定されない。たとえば、基部81は、直方体状または円筒状であってもよい。
 基部81は、左右方向に対向する第一面8aおよび第二面8bを有する。本実施形態の場合、第一面8aは基部81の右側面に、第二面8bは基部81の左側面に、それぞれ対応する。
 基部81は、前後方向に対向する第三面8cおよび第四面8dを有する。本実施形態の場合、第三面8cは基部81の前側面に、第四面8dは基部81の後側面に、それぞれ対応する。
 基部81は、上下方向に対向する第五面8eおよび第六面8fを有する。本実施形態の場合、第五面8eは基部81の上側面に、第六面8fは基部81の下側面に、それぞれ対応する。
 [下側ジョイントの第一水平固定部]
 第一水平固定部82は、基部81の第一面8aに設けられている。第一水平固定部82は、基部81から右方(左右方向における一方ともいう。)に延在している。
 第一水平固定部82は、XZ平面で切断した場合の断面形状の外形が八角形である。なお、第一水平固定部82の断面形状は、八角形に限らず、たとえば、角が丸く面取りされた四角形でもよい。
 第一水平固定部82は、横フレーム要素3a(第四フレーム要素ともいう。)の左端部に挿入されている。第一水平固定部82の外形は、横フレーム要素3aの端部に隙間なく挿入可能な形状であると好ましい。
 なお、組み付け性を向上させる観点から、第一水平固定部82の外形は、第一水平固定部82の外周面と横フレーム要素3aの左端部の内周面との間に、前後方向および上下方向における所定の隙間が存在する形状であると好ましい。ただし、組み付け状態において、第一水平固定部82と横フレーム要素3aとは、締結部材37(図6A参照)により、がたつくことなく固定されている。
 第一水平固定部82は、第一水平固定部82を前後方向に貫通する第一貫通孔82cを有する。第一貫通孔82cは、内側(後側ともいう。)に設けられた大径孔部82dと、大径孔部82dよりも外側(前側ともいう。)に設けられ、かつ大径孔部82dよりも小径の第一雌ねじ部82eと、を有する。
 第一水平固定部82は、第一水平固定部82を前後方向に貫通する第二雌ねじ部82fを有する。第二雌ねじ部82fは、第一水平固定部82において、第一貫通孔82cよりも基部81に近い位置(本実施形態の場合、第一貫通孔82cよりも左側)に設けられている。
 [下側ジョイントの第二水平固定部]
 第二水平固定部83は、基部81の第四面8dに設けられている。第二水平固定部83は、基部81から後方(前後方向における一方ともいう。)に延在している。
 第二水平固定部83は、YZ平面で切断した場合の断面形状の外形が八角形である。なお、第二水平固定部83の断面形状は、八角形に限らず、たとえば、角が丸く面取りされた四角形でもよい。
 第二水平固定部83は、奥行フレーム要素4a(第四フレーム要素ともいう。)の前端部に挿入されている。第二水平固定部83の外形は、奥行フレーム要素4aの端部に隙間なく挿入可能な形状であると好ましい。
 なお、組み付け性を向上させる観点から、第二水平固定部83の外形は、第二水平固定部83の外周面と奥行フレーム要素4aの前端部の内周面との間に、左右方向および上下方向における所定の隙間が存在する形状であると好ましい。ただし、組み付け状態において、第二水平固定部83と奥行フレーム要素4aとは、締結部材47(図6A参照)により、がたつくことなく固定されている。
 第二水平固定部83は、第二水平固定部83を左右方向に貫通する第一貫通孔83bを有する。第一貫通孔83bは、内側(右側ともいう。)に設けられた大径孔部83cと、大径孔部83cよりも外側(左側ともいう。)に設けられ、かつ大径孔部83cよりも小径の第一雌ねじ部83dと、を有する。
 第二水平固定部83は、第二水平固定部83を左右方向に貫通する第二雌ねじ部83eを有する。第二雌ねじ部83eは、第二水平固定部83において、第一貫通孔83bよりも基部81に近い位置(本実施形態の場合、第一貫通孔83bよりも前側)に設けられている。
 [下側ジョイントの第一垂直固定部]
 第一垂直固定部84は、基部81の第五面8eに設けられている。第一垂直固定部84は、基部81から上方(上下方向における他方ともいう。)に延在している。
 第一垂直固定部84は、XY平面で切断した場合の断面形状の外形が八角形である。なお、第一垂直固定部84の断面形状は、八角形に限らず、たとえば、角が丸く面取りされた四角形でもよい。
 第一垂直固定部84は、縦フレーム要素5aの下端部に挿入されている。第一垂直固定部84の外形は、縦フレーム要素5aの下端部に隙間なく挿入可能な形状であると好ましい。
 なお、組み付け性を向上させる観点から、第一垂直固定部84の外形は、第一垂直固定部84の外周面と縦フレーム要素5aの下端部の内周面との間に、前後方向および左右方向における所定の隙間が存在する形状であると好ましい。ただし、組み付け状態において、第一垂直固定部84と縦フレーム要素5aとは、フレーム要素連結装置6Aにより、がたつくことなく固定されている。
 また、下側ジョイント8は、第一垂直固定部84および基部81を上下方向に貫通する貫通孔86を有する。貫通孔86の上端は第一垂直固定部84の先端に、貫通孔86の下端は基部81の第六面8fに、それぞれ開口している。
 貫通孔86は、下端部に設けられた大径雌ねじ部86aと、大径雌ねじ部86aよりも上方に設けられた小径雌ねじ部86bと、を有する。
 このような下側ジョイント8は、図1Aおよび図1Bに示されるように、縦フレーム要素5aと、横フレーム要素3aと、奥行フレーム要素4aと、を連結している。
 具体的には、下側ジョイント8の第一水平固定部82は、横フレーム要素3aの左端部に挿入されている。第一水平固定部82は、第一貫通孔82cに挿入されたボルトなどの締結部材37(図6A参照)により、横フレーム要素3aに固定されている。なお、第一水平固定部82と横フレーム要素3aとの固定方法は、上述の中間ジョイント7の第一水平固定部72と横フレーム要素3cとの固定方法と同様であるため、説明を省略する。
 また、下側ジョイント8の第二水平固定部83は、奥行フレーム要素4aの前端部に挿入されている。第二水平固定部83は、第一貫通孔83bに挿入されたボルトなどの締結部材47(図6A参照)により、奥行フレーム要素4aに固定されている。なお、第二水平固定部83と奥行フレーム要素4aとの固定方法は、上述の中間ジョイント7の第一水平固定部72と横フレーム要素3cとの固定方法と同様であるため、説明を省略する。
 第一垂直固定部84は、縦フレーム5aの下端部に挿入されている。
 なお、上述の下側ジョイント8は、基部81から3方向に延在した固定部(具体的には、第一水平固定部82、第二水平固定部83、および第一垂直固定部84)を有している。ただし、下側ジョイント8の固定部の数は、本実施形態の場合に限定されない。たとえば、下側ジョイント8は、基部81から、下方を除いた5方向に延在した固定部を有してもよい。また、たとえば、下側ジョイント8がセパレータに組み込まれる場合には、下側ジョイント8は、基部81から互いに直交する2方向(たとえば、上方向および左右方向)に延在する固定部のみを有してもよい。
 [連結部材]
 つぎに、図2および図3を参照して、連結部材61Aについて説明する。連結部材61Aは、頭部61aと、軸部61bと、を有する。頭部61aと軸部61bとは、分離不可能な状態で一体に設けられている。頭部61aと軸部61bとは、たとえば、鋳造により一体に成形される。頭部61aと軸部61bとは、別体として造られた後、溶接などにより一体に成形されてもよい。なお、頭部61aと軸部61bとは、分離可能な状態で設けられてもよい。
 頭部61aは、所謂六角丸ナットである。具体的には、頭部61aは、円筒面状の外周面を有する筒状部材である。頭部61aの内周面は、上端部に、六角形状の工具係止部61cを有する。頭部61aの内周面は、工具係止部61cよりも下方に雌ねじ部61dを有する。
 軸部61bは、外周面に雄ねじ部61eを有するネジ部材である。雄ねじ部61eは、軸部61bの全長にわたり設けられている。軸部61bの基端部(上端部ともいう。)は、頭部61aに一体に接続されている。なお、雄ねじ部61eは、軸部61bの先端部(下端部)にのみ設けられていてもよい。
 ここで、フレーム要素連結装置6Aの組立工程について説明する。なお、フレーム要素連結装置6Aの組立工程に関する以下の説明は、第一隅部に設けられる縦フレーム要素5aに対して、フレーム要素連結装置6Aを組み付ける工程のみを説明する。
 フレーム要素連結装置6Aの組立工程において、作業者は、まず、図1A~図1Dに示されるような第一枠部2aおよび第二枠部2bを組み立てる。
 つぎに、図8Aに示されるように、第一枠部2aの下側ジョイント8における第一垂直固定部84に、縦フレーム要素5aを組み付ける。なお、第二隅部~第四隅部についても同様である。
 つぎに、作業者は、図8Bに示されるように、縦フレーム要素5aの上端部に、第二枠部2bの中間ジョイント7における第一垂直固定部74を挿入する。なお、第二隅部~第四隅部についても同様である。
 つぎに、作業者は、図8Cに示されるように、中間ジョイント7の貫通孔76に連結部材61Aを上方から挿入する。
 つぎに、作業者は、連結部材61Aの頭部61aに係合した工具64aにより、連結部材61Aを回転させて、連結部材61Aの先端部を、下側ジョイント8の小径雌ねじ部86bに上方から螺合させる。作業者は、中間ジョイント7と下側ジョイント8とが縦フレーム要素5aを上下方向に挟持する力が、所定値以上になるまで連結部材61Aを回転させる。なお、第二隅部~第四隅部についても同様である。
 上述の挟持する力が所定値になった時点で、フレーム要素連結装置6Aの組立工程は、終了する。このように、連結部材61Aは、自身の回転に基づいて、中間ジョイント7(単にジョイント部材ともいう。)と下側ジョイント8(アンカー部材ともいう。)とが、縦フレーム要素5aを上下方向(第一方向ともいう。)から挟む力を調整できる。
 上述の組立工程により組み立てられた状態(以下、「組立状態」という。)において、連結部材61Aの先端部は、下側ジョイント8の小径雌ねじ部86bに螺合されている。
 また、組立状態において、連結部材61Aの中間部は、縦フレーム要素5a内に挿通されている。また、組立状態において、連結部材61Aの基端部(つまり、頭部61a)は、中間ジョイント7の大径貫通孔76aに配置されている。また、組立状態において、頭部61aの座面は、中間ジョイント7の段部76c(図8B参照)に当接している。
 また、組立状態において、連結部材61Aは、頭部61aの座面を介して中間ジョイント7に下向きの力を付与している。また、組立状態において、連結部材61Aは、軸部61bの先端部と下側ジョイント8の小径雌ねじ部86bとの螺合に基づいて、下側ジョイント8に上向きの力を付与している。このような下向きの力および上向きの力に基づいて、中間ジョイント7と下側ジョイント8とが、縦フレーム要素5aを上下方向に挟持している。
 このような構成は、中間ジョイント7および下側ジョイント8と、縦フレーム要素5aとのがたつきの低減に効果的である。また、中間ジョイント7および下側ジョイント8が、縦フレーム要素5aに対して強固に固定されることにより、横フレーム要素3aおよび奥行フレーム要素4aは、下側ジョイント8を介して、縦フレーム要素5aに強固に固定される。また、横フレーム要素3cおよび奥行フレーム要素4cは、中間ジョイント7を介して、縦フレーム要素5aに強固に固定される。
 なお、図3に示されるように、下側ジョイント8の大径雌ねじ部86aには、アジャスタ62が螺合されている。アジャスタ62は、大径雌ねじ部86aとの螺合に基づいて、大径雌ねじ部86aからの突出量を調節できる。
 [第二のフレーム要素連結装置]
 以下、図2~図4Bを参照して、フレーム要素連結装置6B(第二のフレーム要素連結装置ともいう。)について説明する。
 フレーム要素連結装置6Bは、上側ジョイント9と、連結部材61Bと、アンカー部材63と、を有する。連結部材61Bは、上述のフレーム要素連結装置6の連結部材61Aと同様であるため、説明を省略する。また、アンカー部材63は、フレーム要素連結装置6Aの連結部材61Aである。なお、フレーム要素連結装置6Bにおいて、上側ジョイント9は、ジョイント部材に対応する。
 [上側ジョイント]
 図1A~図4Bを参照して、上側ジョイント9について説明する。上側ジョイント9は、基部91と、第一水平固定部92と、第二水平固定部93と、第一垂直固定部94と、を有する。
 基部91は、立方体である。なお、基部91の形状は、図示の場合に限定されない。たとえば、基部91は、直方体状または円筒状であってもよい。
 基部91は、左右方向に対向する第一面9aおよび第二面9bを有する。第一隅部R1に設けられたフレーム要素連結装置6Bの場合、第一面9aは基部91の右側面に、第二面9bは基部91の左側面に、それぞれ対応する。
 基部91は、前後方向に対向する第三面9cおよび第四面9dを有する。第一隅部R1に設けられたフレーム要素連結装置6Bの場合、第三面9cは基部91の前側面に、第四面9dは基部91の後側面に、それぞれ対応する。
 基部91は、上下方向に対向する第五面9eおよび第六面9fを有する。第一隅部R1に設けられたフレーム要素連結装置6Bの場合、第五面9eは基部91の上側面に、第六面9fは基部91の下側面に、それぞれ対応する。
 [上側ジョイントの第一水平固定部]
 第一水平固定部92は、基部91の第一面9aに設けられている。第一水平固定部92は、基部91から右方(左右方向における一方ともいう。)に延在している。
 第一水平固定部92は、XZ平面で切断した場合の断面形状の外形が八角形である。なお、第一水平固定部92の断面形状は、八角形に限らず、たとえば、角が丸く面取りされた四角形でもよい。
 第一水平固定部92は、横フレーム要素3eの左端部(一端部ともいう。)に挿入されている。第一水平固定部92は、横フレーム要素3eの左端部に隙間なく挿入されると好ましい。
 なお、組み付け性を向上させる観点から、第一水平固定部92の外形は、第一水平固定部92の外周面と横フレーム要素3eの左端部の内周面との間に、前後方向および上下方向における所定の隙間が存在する形状だと好ましい。ただし、組み付け状態において、第一水平固定部92と横フレーム要素3eとは、締結部材37(図4A参照)により、がたつくことなく固定されている。フレーム要素連結装置6Bにおいて、第一水平固定部92は、挿入部に対応する。
 第一水平固定部92は、第一水平固定部92を前後方向に貫通する第一貫通孔92bを有する。第一貫通孔92bは、内側(後側ともいう。)に設けられた大径孔部92cと、大径孔部92cよりも外側(前側ともいう。)に設けられ、大径孔部92cよりも小径の第一雌ねじ部92dと、を有する。
 第一水平固定部92は、第一水平固定部92を前後方向に貫通する第二雌ねじ部92eを有する。第二雌ねじ部92eは、第一水平固定部92において、第一貫通孔92bよりも基部91に近い位置(本実施形態の場合、基部91よりも左側)に設けられている。
 [上側ジョイントの第二水平固定部]
 第二水平固定部93は、基部91の第四面9dに設けられている。第二水平固定部93は、基部91から後方(前後方向における一方ともいう。)に延在している。
 第二水平固定部93は、YZ平面で切断した場合の断面形状の外形が八角形である。なお、第二水平固定部93の断面形状は、八角形に限らず、たとえば、角が丸く面取りされた四角形でもよい。
 第二水平固定部93は、奥行フレーム要素4eの前端部に挿入されている。第二水平固定部93の外形は、奥行フレーム要素4eの前端部に隙間なく挿入可能な形状であると好ましい。
 なお、組み付け性を向上させる観点から、第二水平固定部93の外形は、第二水平固定部93の外周面と奥行フレーム要素4eの前端部の内周面との間に、左右方向および上下方向における所定の隙間が存在する形状であると好ましい。ただし、組み付け状態において、第二水平固定部93と奥行フレーム要素4eとは、締結部材47(図4A参照)により、がたつくことなく固定されている。フレーム要素連結装置6Bにおいて、第二水平固定部93は、挿入部に対応する。
 第二水平固定部93は、第二水平固定部93を左右方向に貫通する第一貫通孔93bを有する。第一貫通孔93bは、内側(右側ともいう。)に設けられた大径孔部93cと、大径孔部93cよりも外側(左側ともいう。)に設けられ、大径孔部93cよりも小径の第一雌ねじ部93dと、を有する。
 第二水平固定部93は、第二水平固定部93を左右方向に貫通する第二雌ねじ部93eを有する。第二雌ねじ部93eは、第二水平固定部93において、第一貫通孔93bよりも基部91に近い位置(本実施形態の場合、第一貫通孔93bよりも前側)に設けられている。
 [上側ジョイントの第一垂直固定部]
 第一垂直固定部94は、基部91の第六面9fに設けられている。第一垂直固定部94は、基部91から下方(上下方向における一方ともいう。)に延在している。
 第一垂直固定部94は、XY平面で切断した場合の断面形状の外形が八角形である。なお、第一垂直固定部94の断面形状は、八角形に限らず、たとえば、角が丸く面取りされた四角形でもよい。
 第一垂直固定部94は、縦フレーム要素5eの上端部に挿入されている。第一垂直固定部94の外形は、縦フレーム要素5eの上端部に隙間なく挿入可能な形状であると好ましい。
 なお、組み付け性を向上させる観点から、第一垂直固定部94の外形は、第一垂直固定部94の外周面と縦フレーム要素5eの上端部の内周面との間に、前後方向および左右方向における所定の隙間が存在する形状であると好ましい。ただし、組み付け状態において、第一垂直固定部94と縦フレーム要素5eとは、フレーム要素連結装置6Bにより、がたつくことなく固定されている。
 また、上側ジョイント9は、第一垂直固定部94および基部91を上下方向に貫通する貫通孔95を有する。貫通孔95の上端は基部91の第五面9eに、貫通孔95の下端は第一垂直固定部94の先端に、それぞれ開口している。
 貫通孔95は、上端部に設けられた大径孔部95aと、大径孔部95aよりも下方に設けられた小径孔部95bと、を有する。大径孔部95aと小径孔部95bとは、上方を向いた円輪状の段部95cにより接続されている。大径孔部95aの上下方向寸法は、L(図3参照)である。
 大径孔部95aの上下方向寸法Lは、中間ジョイント7の大径貫通孔76aの上下方向寸法Lよりも小さい。上下方向寸法Lと上下方向寸法Lとを適切な寸法関係に規制することにより、第一枠部2aと第二枠部2bとの間の上下方向寸法と、第二枠部2bと第三枠部2cとの間の上下方向寸法とを、等しくできる。この結果、縦フレーム要素5a~5dと縦フレーム要素5e~5hとの上下方向寸法が等しくなり、縦フレーム要素5a~5hの共通化が図られる。また、連結部材61Aと連結部材61Bとの上下方向寸法が等しくなり、連結部材61A、61Bの共通化が図られる。
 このような上側ジョイント9は、図1Aおよび図1Bに示されるように、縦フレーム要素5eと、横フレーム要素3eと、奥行フレーム要素4eと、を連結している。
 具体的には、上側ジョイント9の第一水平固定部92は、横フレーム要素3eの左端部に挿入されている。第一水平固定部92は、第一貫通孔92bに挿入されたボルトなどの締結部材37(図4A参照)により、横フレーム要素3eに固定されている。なお、第一水平固定部92と横フレーム要素3eとの固定方法は、上述の中間ジョイント7の第一水平固定部72と横フレーム要素3cとの固定方法と同様であるため、説明を省略する。
 また、上側ジョイント9の第二水平固定部93は、奥行フレーム要素4eの前端部に挿入されている。第二水平固定部93は、第一貫通孔93bに挿入されたボルトなどの締結部材47(図4A参照)により、奥行フレーム要素4eに固定されている。なお、第二水平固定部93と奥行フレーム要素4eとの固定方法は、上述の中間ジョイント7の第一水平固定部72と横フレーム要素3cとの固定方法と同様であるため、説明を省略する。
 上側ジョイント9の第一垂直固定部94は、縦フレーム要素5eの上端部に挿入されている。
 なお、上述の上側ジョイント9は、基部91から3方向に延在した固定部(具体的には、第一水平固定部92、第二水平固定部93、および第一垂直固定部94)を有している。ただし、上側ジョイント9の固定部の数は、本実施形態の場合に限定されない。たとえば、上側ジョイント9は、基部91から、上方を除いた5方向に延在した固定部を有してもよい。また、たとえば、上側ジョイント9がセパレータに組み込まれる場合には、上側ジョイント9は、基部91から互いに直交する2方向(たとえば、下方向および左右方向)に延在する固定部のみを有してもよい。
 以上のような構成を有するフレーム要素連結装置6Bにおいて、連結部材61Bは、縦フレーム要素5eの上端に設けられた上側ジョイント9(単にジョイント部材ともいう。)と、フレーム要素連結装置6Aの連結部材61Aの頭部61a(アンカー部材ともいう。)と、を連結している。
 具体的には、連結部材61Bの先端部(つまり、軸部61bの先端部)は、フレーム要素連結装置6Aの連結部材61Aに連結されている。より具体的には、連結部材61Bの先端部は、連結部材61Aの頭部61aの雌ねじ部61dに螺合されている。
 また、連結部材61Bの中間部は、縦フレーム要素5eの内側に挿通されている。また、連結部材61Bの基端部(つまり、頭部61a)は、上側ジョイント9の大径孔部95aに配置されている。連結部材61Bの頭部61aの座面は、上側ジョイント9の段部95cに当接している。なお、フレーム要素連結装置6Bの組立工程は、上述のフレーム要素連結装置6Aの組立工程とほぼ同様であるため、説明は省略する。
 フレーム要素連結装置6Bの組付状態において、連結部材61Bの頭部61aは、上側ジョイント9に下向きの力を付与している。このような下向きの力に基づいて、上側ジョイント9と中間ジョイント7とが、縦フレーム要素5eを上下方向に挟持している。
 このような構成は、中間ジョイント7および上側ジョイント9と、縦フレーム要素5eとががたつくことの低減に効果的である。また、中間ジョイント7および上側ジョイント9が、縦フレーム要素5eに対して強固に固定されることにより、横フレーム要素3eおよび奥行フレーム要素4eは、上側ジョイント9を介して、縦フレーム要素5eに強固に固定される。また、横フレーム要素3cおよび奥行フレーム要素4cは、中間ジョイント7を介して、縦フレーム要素5eに強固に固定される。
 以上、第一隅部R1に設けられたフレーム要素連結装置6A、6Bについて説明したが、本実施形態の場合、フレーム要素連結装置6A、6Bは、収納棚Sの平面視(図1B参照)における第一隅部R1~第四隅部R4に設けられている。第二隅部R2~第四隅部R4に設けられたフレーム要素連結装置6A、6Bの構造は、第一隅部R1に設けられたフレーム要素連結装置6A、6Bと同様である。
 第二隅部R2~第四隅部R4に設けられたフレーム要素連結装置6A、6Bについては、上述の第一隅部R1に設けられたフレーム要素連結装置6A、6Bの説明を、適宜読み替えればよい。
 第二隅部R2に設けられたフレーム要素連結装置6A、6Bは、第一隅部R1に設けられたフレーム要素連結装置6A、6Bに対して、XZ平面に関して対称な構造を有する。また、第三隅部R3に設けられたフレーム要素連結装置6A、6Bは、第一隅部R1に設けられたフレーム要素連結装置6A、6Bに対して、YZ平面に関して対称な構造を有する。さらに、第四隅部R4に設けられたフレーム要素連結装置6A、6Bは、第一隅部R1に設けられたフレーム要素連結装置6A、6Bに対して、直線L(図1B参照)に関して回転対称(2回対称)の関係にある。なお、上記直線Lは、収納棚Sの平面視(図1B参照)において、第一隅部R1と第四隅部R4とを結んだ直線と、第二隅部R2と第三隅部R3とを結んだ直線との交点を通り、かつ、Z方向に平行な直線である。
 なお、フレーム要素連結装置6Bの連結部材61Bは、フレーム要素連結装置6Aの連結部材61Aではなく、中間ジョイント7に連結されてもよい。この場合には、中間ジョイント7が、アンカー部材に対応する。
 [側板]
 側板P1はそれぞれ、XZ平面に平行な板状部材である。側板P1は、フレーム1において、奥行フレーム要素4a、4cと縦フレーム要素5a、5cとにより構成される枠部、および、奥行フレーム要素4b、4dと縦フレーム要素5b、5dとで構成される枠部に設けられている。
 また、側板P1は、フレーム1において、奥行フレーム要素4c、4eと縦フレーム要素5e、5gとにより構成される枠部、および、奥行フレーム要素4d、4fと縦フレーム要素5f、5hとで構成される枠部に設けられている。
 [背板]
 背板P2はそれぞれ、YZ平面に平行な板状部材である。背板P2は、フレーム1において、横フレーム要素3b、3dと縦フレーム要素5c、5dとにより構成される枠部、および、横フレーム要素3d、3fと縦フレーム要素5g、5hで構成される枠部に設けられている。
 [下側棚板]
 下側棚板P3は、XY平面に平行な板状部材である。下側棚板P3は、フレーム1において、横フレーム要素3a、3bと奥行フレーム要素4a、4bとにより構成される枠部に設けられている。具体的には、下側棚板P3は、横フレーム要素3a、3bの載置板部31および奥行フレーム要素4a、4bの載置板部41の上面に載置されている。
 [中間棚板]
 中間棚板P4は、XY平面に平行な板状部材である。中間棚板P4は、フレーム1において、横フレーム要素3c、3dと奥行フレーム要素4c、4dとにより構成される枠部に設けられている。具体的には、中間棚板P4は、横フレーム要素3c、3dの載置板部31および奥行フレーム要素4c、4dの載置板部41の上面に載置されている。
 [上側棚板]
 上側棚板P5は、XY平面に平行な板状部材である。上側棚板P5は、フレーム1において、横フレーム要素3e、3fと奥行フレーム要素4e、4fとにより構成される枠部に設けられている。具体的には、上側棚板P5は、横フレーム要素3e、3fの載置板部31および奥行フレーム要素4e、4fの載置板部41の上面に載置されている。
 [付記]
 以上のような収納棚Sは、上下方向に重ねて配置された一対(二段ともいう。)の収容部S、Sを有する。一対の収容部S、Sは、前方が開口している。
 なお、図示は省略するが、下側の収容部Sおよび上側の収容部Sの少なくとも一方の収容部に、引出部材が設けられてもよい。また、下側の収容部Sおよび上側の収容部Sの少なくとも一方の収容部は、開閉可能な扉を前端部に有してもよい。
 また、収納棚の列数および段数は、上述の場合に限定されない。たとえば、左右方向に1列、上下方向に3列の収納棚であってもよい。この場合には、図1Aに示される収納棚Sの第一枠部2aと第二枠部2bとの間に、第二枠部2bと同様の構成を有する追加枠部を設ける。そして、第二枠部2bと追加枠部とを、上述のフレーム要素連結装置6A、6Bとほぼ同様の構成のフレーム要素連結装置により連結する。このフレーム要素連結装置は、たとえば、フレーム要素連結装置6Aにおける下側ジョイント8を中間ジョイント7に置き換えた如き構成を有する。
 また、上述の各ジョイント(たとえば、中間ジョイント7)の固定部(具体的には、第一水平固定部72、第二水平固定部73、第一垂直固定部74、および第二垂直固定部75)同士の角度は、90°に限定されない。たとえば、各ジョイントの固定部同士の角度は、60°であってもよい。また、各ジョイントの固定部同士の角度は、たとえばヒンジなどの角度調整機構により調整可能であってもよい。
 また、中間ジョイント7、下側ジョイント8、または上側ジョイント9に対して、横フレーム要素3a~3fまたは奥行フレーム要素4a~4f(水平フレームともいう。)を連結する部分の構造は、フレーム要素連結装置6A、6Bと独立して実施してもよい。
 つまり、上述の実施形態において、フレーム要素連結装置6A、6Bとは異なる構造により、縦フレーム要素5a~5hに対して、横フレーム要素3a~3fまたは奥行フレーム要素4a~4f(水平フレームともいう。)を連結してもよい。
 このようなフレーム要素連結装置は、第一方向に延在する管状の第一フレーム要素と、上記第一方向と異なる第二方向に延在する第二フレーム要素とを連結するフレーム要素連結装置であって、上記第一フレーム要素の一端に配置され、上記第一フレーム要素と上記第二フレーム要素とを連結するジョイント部材を備える。また、上記ジョイント部材は、上記第二フレーム要素に挿入される挿入部と、上記挿入部に螺合された状態で上記第二フレーム要素に挿入される締結部材と、を有する。このようなフレーム要素連結装置は、上記締結部材が軸回りに回転すると、上記締結部材が上記挿入部から突出して、上記締結部品および上記挿入部が上記第二フレーム要素を内側から押圧し、上記挿入部が上記第二フレーム要素に固定される。
 2018年6月15日出願の特願2018-114688の日本出願に含まれる明細書、図面、および要約書の開示内容は、すべて本願に援用される。
 本発明に係るフレーム要素連結装置は、収納棚以外の什器(たとえば、テレビボードまたはセパレータ)に適用することもできる。
 S 収納棚
 S 収容部
 S 収容部
 R1 第一隅部
 R2 第二隅部
 R3 第三隅部
 R4 第四隅部
 P1 側板
 P2 背板
 P3 下側棚板
 P4 中間棚板
 P5 上側棚板
 1 フレーム
 2a 第一枠部
 2b 第二枠部
 2c 第三枠部
 3a~3f 横フレーム要素
 31 載置板部
 32 内側壁部
 33 工具用貫通孔
 34 取付孔
 35 外側壁部
 36 受け面
 37 締結部材
 371 頭部
 4a~4f 奥行フレーム要素
 41 載置板部
 42 内側壁部
 43 工具用貫通孔
 44 取付孔
 45 外側壁部
 46 受け面
 47 締結部材
 471 頭部
 5a~5h 縦フレーム要素
 6A、6B フレーム要素連結装置
 61A、61B 連結部材
 61a 頭部
 61b 軸部
 61c 工具係止部
 61d 雌ねじ部
 61e 雄ねじ部
 62 アジャスタ
 63 アンカー部材
 64、64a 工具
 7 中間ジョイント
 71 基部
 7a 第一面
 7b 第二面
 7c 第三面
 7d 第四面
 7e 第五面
 7f 第六面
 72 第一水平固定部
 72b 第一貫通孔
 72c 大径孔部
 72d 第一雌ねじ部
 72e 第二雌ねじ部
 73 第二水平固定部
 73b 第一貫通孔
 73c 大径孔部
 73d 第一雌ねじ部
 73e 第二雌ねじ部
 74 第一垂直固定部
 75 第二垂直固定部
 76 貫通孔
 76a 大径貫通孔
 76b 小径貫通孔
 76c 段部
 8 下側ジョイント
 81 基部
 8a 第一面
 8b 第二面
 8c 第三面
 8d 第四面
 8e 第五面
 8f 第六面
 82 第一水平固定部
 82c 第一貫通孔
 82d 大径孔部
 82e 第一雌ねじ部
 82f 第二雌ねじ部
 83 第二水平固定部
 83b 第一貫通孔
 83c 大径孔部
 83d 第一雌ねじ部
 83e 第二雌ねじ部
 84 第一垂直固定部
 86 貫通孔
 86a 大径雌ねじ部
 86b 小径雌ねじ部
 9 上側ジョイント
 91 基部
 9a 第一面
 9b 第二面
 9c 第三面
 9d 第四面
 9e 第五面
 9f 第六面
 92 第一水平固定部
 92b 第一貫通孔
 92c 大径孔部
 92d 第一雌ねじ部
 92e 第二雌ねじ部
 93 第二水平固定部
 93b 第一貫通孔
 93c 大径孔部
 93d 第一雌ねじ部
 93e 第二雌ねじ部
 94 第一垂直固定部
 95 貫通孔
 95a 大径孔部
 95b 小径孔部
 95c 段部

Claims (6)

  1.  第一方向に延在する第一フレーム要素と、前記第一方向と異なる第二方向に延在する第二フレーム要素とを連結するフレーム要素連結装置であって、
     前記第一フレーム要素の一端に配置され、前記第一フレーム要素と前記第二フレーム要素とを連結するジョイント部材と、
     前記第一フレーム要素の他端に配置されるアンカー部材と、
     前記第一フレーム要素に挿通され、前記ジョイント部材と前記アンカー部材とを連結する連結部材と、を備える、
     フレーム要素連結装置。
  2.  前記ジョイント部材は、前記第一方向および前記第二方向と異なる第三方向に延在する第三フレーム要素を、前記第一フレーム要素および前記第二フレーム要素に連結する、請求項1に記載のフレーム要素連結装置。
  3.  前記連結部材は、前記アンカー部材との螺合により、前記ジョイント部材と前記アンカー部材とを連結するネジ部材であって、前記連結部材が軸回り回転すると、前記ジョイント部材と前記アンカー部材とにより前記第一フレーム要素が挟まれる力が調整される、請求項1または2に記載のフレーム要素連結装置。
  4.  前記アンカー部材は、前記第一フレーム要素と、前記第二方向に延在する第四フレーム要素とを連結する、請求項1~3の何れか一項に記載のフレーム要素連結装置。
  5.  前記ジョイント部材は、前記第二フレーム要素に挿入される挿入部と、前記挿入部に螺合された状態で前記第二フレーム要素に挿入される締結部材と、を有し、
     前記締結部材が軸回りに回転すると、前記締結部材が前記挿入部から突出して、前記締結部品および前記挿入部が前記第二フレーム要素を内側から押圧し、前記挿入部が前記第二フレーム要素に固定される、請求項1~4の何れか一項に記載のフレーム要素連結装置。
  6.  請求項1~5の何れか一項に記載のフレーム要素連結装置を備える収納棚。
PCT/JP2019/023665 2018-06-15 2019-06-14 フレーム要素連結装置および収納棚 WO2019240263A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP19820304.4A EP3808214A4 (en) 2018-06-15 2019-06-14 FRAME ELEMENT COUPLING DEVICE AND STORAGE BRACKET

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-114688 2018-06-15
JP2018114688A JP6722720B2 (ja) 2018-06-15 2018-06-15 フレーム要素連結装置および収納棚

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019240263A1 true WO2019240263A1 (ja) 2019-12-19

Family

ID=68842315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/023665 WO2019240263A1 (ja) 2018-06-15 2019-06-14 フレーム要素連結装置および収納棚

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP3808214A4 (ja)
JP (1) JP6722720B2 (ja)
WO (1) WO2019240263A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6446510U (ja) * 1987-09-17 1989-03-22
JP3103189U (ja) * 2004-02-05 2004-07-29 曾仁じゅ 管体の端部に結合し得る部材
JP2016010688A (ja) 2015-07-29 2016-01-21 大森 英三 縦型横型自在の組み立て式収納棚
DE102016120378A1 (de) * 2016-10-25 2018-04-26 Daroslav Matekalo Tragstrukturelement, Tragstruktur und Möbel
JP2018114688A (ja) 2017-01-19 2018-07-26 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及び画像形成装置の制御プログラム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1261219A (en) * 1969-03-10 1972-01-26 Bodo Diemer Improvements in kits for constructing frames
US3854831A (en) * 1970-08-31 1974-12-17 K Gutner Corner connector for tubular members
FR2410162A1 (fr) * 1977-11-23 1979-06-22 Nasi Cesar Dispositif destine a assurer l'assemblage reciproque d'elements de preference metalliques
DE202008000043U1 (de) * 2008-04-30 2009-06-25 Werkstatt für Behinderte Lippstadt gem. GmbH Klemmverbindung insbesondere für Rohre mit Verbindungselementen für den Gestellbau
ITPD20080274A1 (it) * 2008-09-30 2010-04-01 Alu S P A Unita' espositiva

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6446510U (ja) * 1987-09-17 1989-03-22
JP3103189U (ja) * 2004-02-05 2004-07-29 曾仁じゅ 管体の端部に結合し得る部材
JP2016010688A (ja) 2015-07-29 2016-01-21 大森 英三 縦型横型自在の組み立て式収納棚
DE102016120378A1 (de) * 2016-10-25 2018-04-26 Daroslav Matekalo Tragstrukturelement, Tragstruktur und Möbel
JP2018114688A (ja) 2017-01-19 2018-07-26 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及び画像形成装置の制御プログラム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3808214A4

Also Published As

Publication number Publication date
EP3808214A4 (en) 2022-03-16
EP3808214A1 (en) 2021-04-21
JP2019216842A (ja) 2019-12-26
JP6722720B2 (ja) 2020-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6847100B2 (ja) 家具及び家財道具の部位に幅広いアクセス性を有する連結具
KR101847798B1 (ko) 테이블 프레임 어셈블리.
KR101893731B1 (ko) 상판 체결형 테이블 프레임 어셈블리.
WO2019240263A1 (ja) フレーム要素連結装置および収納棚
JP6817396B2 (ja) 引き出し及びその家具フィッティング
KR101893732B1 (ko) 관형부재를 이용한 테이블 프레임 어셈블리.
EP1310683A1 (en) Shelf unit
JP3737507B1 (ja) 組立て構造
JPH05228022A (ja) 組立机
KR20190058140A (ko) 가구용 프레임 커넥터 구조
JP2006020742A (ja) 組立ラック
JP7004367B1 (ja) ジョイント部材、組み立てフレーム、組み立てキット、及び、ジョイント部材セット
JP3418356B2 (ja) ベッド用連結具
JP2885632B2 (ja) カーテンウォール用ガラス壁連結固定具
JP2527034Y2 (ja) キャビネットの引き出し構造
JP7263739B2 (ja) 組立家具の枠体
JP2005081096A (ja) パーツ受け部材を備えた机
JP6625414B2 (ja) 躯体の支持構造
JP3236729U (ja) スタンド型支持器具
JP2554025B2 (ja) 方形骨材の三軸クランプ装置
JP4821729B2 (ja) 収納家具の固定構造
JP2555464Y2 (ja) 垂直板と水平板との連結装置
JP2009028264A (ja) 収納家具の固定構造
JP2012143329A (ja) 化粧用前面板の取付構造
JP2023039077A (ja) 連結具及び什器

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19820304

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2019820304

Country of ref document: EP