WO2019230710A1 - 口腔用組成物 - Google Patents

口腔用組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2019230710A1
WO2019230710A1 PCT/JP2019/021058 JP2019021058W WO2019230710A1 WO 2019230710 A1 WO2019230710 A1 WO 2019230710A1 JP 2019021058 W JP2019021058 W JP 2019021058W WO 2019230710 A1 WO2019230710 A1 WO 2019230710A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
copper
composition
glutarate
oral cavity
component
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/021058
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
駿太 石井
Original Assignee
ライオン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ライオン株式会社 filed Critical ライオン株式会社
Priority to JP2020522206A priority Critical patent/JP7347416B2/ja
Priority to CN201980035567.3A priority patent/CN112165930A/zh
Priority to KR1020207027931A priority patent/KR20210013686A/ko
Publication of WO2019230710A1 publication Critical patent/WO2019230710A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/365Hydroxycarboxylic acids; Ketocarboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/37Esters of carboxylic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q11/00Preparations for care of the teeth, of the oral cavity or of dentures; Dentifrices, e.g. toothpastes; Mouth rinses

Definitions

  • the present invention relates to a composition for oral cavity suitable for use in suppressing bad breath, which is formulated with a compound containing copper and gives an excellent sense of effectiveness due to the firmness of gums.
  • Patent Document 1 Japanese Patent No. 3661741
  • blended copper salt had the unique astringent feeling accompanied by the unpleasant metallic taste and irritation
  • Patent Document 2 International Publication No. 2016/93279
  • a composition for oral cavity formulated by combining a betaine amphoteric surfactant and a specific sugar alcohol such as xylitol in combination with a copper compound, in particular a gel agent, is applied, and is derived from a copper compound. It has been proposed that both suppression of bitterness and mucous membrane irritation and imparting sufficient astringency to the gums are compatible (Patent Document 3: International Publication No. 2010/113688).
  • Patent Document 4 Japanese Patent Laid-Open No. 2003-137755
  • Patent Document 5 Japanese Patent Laid-Open No. 01-153622
  • Patent Document 6 Japanese Patent Laid-Open No. 2010-189358
  • the present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to provide a composition for an oral cavity which contains a compound containing copper and gives an excellent sense of effectiveness due to the elasticity of gums.
  • the present inventor derived (A) a component for oral cavity containing a compound containing copper and (B) menthyl glutarate, It is found that the unpleasant metallic taste and astringent feeling of the gums are suppressed, and the gums are felt to have a high degree of firmness. It came to.
  • the suppression of the astringent feeling by the copper-containing compound tends to decrease the effective feeling on the gums at the same time.
  • the component (B) when used in combination with the component (A), the two interact specifically with each other, and the convergence feeling due to the component (A) can be suppressed.
  • a high elasticity was obtained as a feeling. That is, it was possible to give a sense that the gums were healthy and the bad breath was suppressed by the firmness of the gums.
  • an effective feeling due to the component (A) in particular, an effective feeling of bad breath suppression can be imparted by the firmness of the gums, and a high sense of satisfaction can be given by the sense that the user feels with an easy-to-recognize effective feeling. It was.
  • the present invention provides the following oral composition.
  • An oral composition containing (A) a compound containing copper, and (B) menthyl glutarate.
  • Composition [3] (B) The oral composition according to [1] or [2], wherein the menthyl glutarate is a mixture of monomenthyl glutarate and dimenthyl glutarate.
  • an oral composition having a good feeling of use such as taste and the like, in which a compound containing copper is blended to give an excellent sense of effectiveness due to the firmness of gums.
  • This composition for oral cavity has a high effect of suppressing bad breath by the copper-containing compound, and can be suitably used for suppressing bad breath.
  • composition for oral cavity of the present invention contains (A) a compound containing copper and (B) menthyl glutarate.
  • a water-soluble copper salt that has a bad breath suppressing action and can be used for oral cavity can be used.
  • copper gluconate, copper sulfate, copper chloride, copper chlorophyllin sodium, copper acetate and the like can be mentioned, among which copper gluconate and copper chlorophyllin sodium are preferable, and copper gluconate is more preferable.
  • the compounding amount of the compound containing copper is preferably 0.0001 to 0.1% (mass%, the same applies hereinafter) of the whole composition as copper ions, more preferably 0.001 to 0.1%, Particularly preferred is 0.005 to 0.1%.
  • the content is 0.0001% or more, sufficient elasticity imparting effect to gums can be obtained. A metal taste and astringency can fully be suppressed as it is 0.1% or less.
  • Menthyl glutarate is known as a cooling agent and a cooling sensation imparting agent. However, in the present invention, when used in combination with the component (A), it acts as a suppleness imparting agent for gums. The effect which suppresses the unpleasant metallic taste and astringent feeling of origin is produced.
  • menthyl glutarate include monomenthyl glutarate and dimenthyl glutarate. These may be used singly, but a mixture of monomenthyl glutarate and dimenthyl glutarate is more preferable, particularly in terms of imparting a firm feeling to the gums.
  • the mixing ratio (monomenthyl glutarate: dimenthyl glutarate) of both is preferably 1: 9 to 9: 1, more preferably Is from 1: 1 to 9: 1, more preferably from 3: 2 to 3: 1.
  • the mixing ratio is within the above range, sufficient gum feeling can be imparted, and the effective feeling is excellent.
  • the blending amount of menthyl glutarate is preferably 0.0001 to 2% of the total composition, more preferably 0.001 to 2%, and still more preferably 0.005 to 1%. If it is 0.0001% or more, the gums can be given a firm feeling. When it is 2% or less, the stimulation derived from the component (B) is suppressed, and the gum feel can be sufficiently maintained.
  • (A) / (B) indicating the ratio of the content of component (A) (content as copper ions) and the content of component (B) is 0.0001 to 20 as a mass ratio.
  • it is 0.001 to 10, more preferably 0.01 to 3. If it is within this range, the elasticity imparting effect of the gums is sufficiently excellent, and the metallic taste and the astringent feeling are sufficiently suppressed.
  • the oral composition of the present invention can be prepared as a dentifrice composition, for example, in toothpastes, liquid toothpastes, moisturized toothpastes, etc., and toothpastes are particularly preferred.
  • other well-known components may be mix
  • Other than component Examples include medicinal ingredients.
  • Abrasives are silica-based abrasives such as precipitated silica, aluminosilicate, zirconosilicate, titanium-bonded silica; dicalcium phosphate dihydrate or anhydrous, primary calcium phosphate, tricalcium phosphate, calcium pyrophosphate, etc.
  • Calcium phosphate abrasives such as calcium carbonate, and calcium carbonate abrasives such as calcium carbonate, calcium hydroxide, aluminum hydroxide, tertiary magnesium phosphate, magnesium carbonate, calcium sulfate, bentonite, and hydroxyapatite. Two or more kinds can be blended.
  • silica-based abrasives mainly composed of silicates such as precipitated silica, aluminosilicate, zirconosilicate, and titanium-bonded silica are preferred from the viewpoint of imparting a gum feel.
  • the blending amount of these abrasives is preferably 8 to 70% of the entire composition.
  • the thickener examples include polyhydric alcohols such as glycerin and propylene glycol, and sugar alcohols such as sorbit and xylit.
  • the blending amount of the thickening agent is preferably 5 to 50%, particularly 20 to 45% of the whole composition.
  • an organic binder or an inorganic binder can be used.
  • the organic binder include gums such as xanthan gum, carrageenan, and cellulose derivatives such as sodium carboxymethyl cellulose and methyl cellulose.
  • the inorganic binder include thickening silica and aluminum silicate. These can be used alone or in combination of two or more.
  • the compounding amount of the binder is preferably 1.4 to 10%, particularly preferably 1.4 to 8% of the whole composition.
  • the surfactant examples include an anionic surfactant, a nonionic surfactant, and an amphoteric surfactant, and an anionic surfactant is particularly preferable.
  • examples of the anionic surfactant include alkyl sulfates such as sodium lauryl sulfate, ⁇ -olefin sulfonates, N-acyl taurates, acyl sarcosine salts, and acyl amino acid salts.
  • anionic surfactants containing a sulfonic acid group having good foaming and foam quality are preferable from the viewpoint of imparting elasticity to the gums, more preferably alkyl sulfates and ⁇ -olefin sulfonates.
  • the salt examples include sodium salt, potassium salt, ammonium salt and the like, and sodium salt is particularly preferable.
  • the alkyl sulfate preferably has an alkyl group having 12 to 14 carbon atoms, and examples thereof include sodium lauryl sulfate and sodium myristoyl sulfate.
  • the ⁇ -olefin sulfonate is preferably an alkali metal salt such as sodium or potassium of an ⁇ -olefin sulfonic acid having 14 to 16 carbon atoms, particularly an ⁇ -olefin sulfonate having 14 carbon atoms, particularly a sodium salt (generic name; Sodium tetradecene sulfonate) is preferred.
  • These surfactants may be used alone or in combination of two or more.
  • the blending amount of the surfactant, particularly the anionic surfactant is preferably 0.6 to 2.5%, more preferably 1 to 2.5% of the whole composition.
  • sweetening agent examples include saccharin sodium.
  • preservative examples include paraoxybenzoic acid ester and sodium benzoate.
  • the fragrance is a known fragrance such as menthol, anethole, carvone, eugenol, limonene, n-decyl alcohol, citronellol, ⁇ -terpineol, citronellyl acetate, cineol, linalool, ethyl linalool, vanillin, thymol, spearmint oil, peppermint oil, Examples include lemon oil, orange oil, sage oil, rosemary oil, cinnamon oil, pimento oil, cinnamon oil, perilla oil, winter green oil, clove oil, and eucalyptus oil.
  • pH adjuster examples include inorganic compounds such as hydrochloric acid, sodium hydroxide, potassium hydroxide, disodium hydrogen phosphate, and sodium dihydrogen phosphate.
  • Optional medicinal ingredients include, for example, enzymes such as dextranase; anti-inflammatory agents such as tranexamic acid, epsilon aminocaproic acid, aluminum chlorohydroxy allantoin; cell activators such as vitamins; isopropylmethylphenol, cetylpyridinium chloride, benzalkco chloride Examples include bactericides such as nium; tartar preventives such as zeolite; and blood circulation promoters such as vitamin E.
  • the compounding quantity of a medicinal ingredient can be made into an effective quantity in the range which does not prevent the effect of this invention.
  • Toothpastes having the compositions shown in Tables 5 to 7 to be described later were prepared by a conventional method, and 10 subjects (special panel) brushed their teeth with a normal method, and the gums after brushing had a feeling of firmness.
  • the metal taste (no metal taste) and astringency (no astringency) derived from the copper salt in brushing were sensory evaluated and judged according to the evaluation criteria shown in Tables 3 and 4. The results are shown in Tables 5-7.
  • a prescription example is shown below. Using the same raw materials as above, preparing the toothpaste of the prescription example in the same way and evaluating it, the gum feeling is sufficiently high, and the metal taste and astringent feeling during use are suppressed. It was a good feeling of use.

Abstract

銅を含有する化合物を配合し、歯茎のハリ感によって優れた実効感を与える、口臭抑制用として好適な口腔用組成物を提供する。 (A)銅を含有する化合物、及び(B)メンチルグルタレートを含有する口腔用組成物。

Description

口腔用組成物
 本発明は、銅を含有する化合物が配合され、歯茎のハリ感によって優れた実効感を与える、口臭抑制用として好適な口腔用組成物に関する。
 従来から、銅含有化合物、例えば水溶性銅塩は、口臭原因物質の化学的消臭剤として用いられることが知られており、他の口臭抑制手段と組み合せたり、唾液分泌促進剤を併用して効果向上を図ることも行われている(特許文献1:特許第3661741号公報)が、使用者が実際に感じる効果感は必ずしも十分満足できるものではなかった。また、銅塩を配合した口腔用製剤は、銅由来の不快な金属味や刺激を伴う独特な収斂感が、口腔用製剤の使用感に影響する場合があった。
 前記課題に対して、出願人は、ベンジルアルコールとキシリトール又はエリスリトールによって、銅による金属味や収斂感が抑制されて嗜好性が改善することを提案した(特許文献2:国際公開第2016/93279号)。また、ベタイン型両性界面活性剤とキシリトール等の特定の糖アルコールとを併用して銅化合物に組み合わせて配合した口腔用組成物を、特にゲル剤に調製して塗布することで、銅化合物由来の苦味及び粘膜刺激の抑制と歯茎への十分な収斂感付与とが両立することを提案した(特許文献3:国際公開第2010/113688号)。
 また、銅塩の不快な味のマスキング技術としては、L-メントール誘導体及びN-エチル-p-メンタン-3-カルボキサミドの組み合わせ(特許文献4:特開2003-137755号公報)、汎用スパイスのオレオレジンやシトラスオイルの活用(特許文献5:特開平01-153622号公報)、アラントインと非イオン性界面活性剤との併用(特許文献6:特開2010-189358号公報)が有効であることが提案されている。
 ところで、近年、口腔用製剤は、様々な薬効を有するものが提供されているが、実際の薬効に加えて使用者がその効果を満足に実感し得る実効感を与えることが、継続使用に繋がり、更なる効果向上も期待できることから重要である。銅含有化合物が効果を発揮する口臭は、歯茎等の歯周のトラブルに起因する場合が多く、歯茎で実効感が感じられることは、口臭抑制の効果として使用者に認識され易く高い満足感を与えることが期待できる。上記した特許文献3では、銅の収斂感を利用して歯茎への収斂感付与効果を向上しているが、歯茎での実効感の点では未だ改善の余地があった。
特許第3661741号公報 国際公開第2016/93279号 国際公開第2010/113688号 特開2003-137755号公報 特開平01-153622号公報 特開2010-189358号公報
 本発明は、上記事情に鑑みなされたもので、銅を含有する化合物を配合し、歯茎のハリ感によって優れた実効感を与える口腔用組成物を提供することを目的とする。
 本発明者は、上記目的を達成するため鋭意検討を行った結果、(A)銅を含有する化合物を配合した口腔用組成物に、(B)メンチルグルタレートを配合すると、(A)成分由来の不快な金属味や収斂感が抑制され、しかも、歯茎のハリ感が高く感じられ、このハリ感によって優れた実効感、特に口臭抑制の実効感を満足に付与できることを見出し、本発明をなすに至った。
 銅含有化合物を配合した口腔用組成物では、銅含有化合物による収斂感の抑制は、同時に歯茎への実効感の低下となる傾向にあった。しかし、本発明では、(A)成分に(B)成分を併用すると両者が特異的に相互作用し、(A)成分による収斂感が抑えられ、かつ収斂感が抑制されても歯茎への実効感として高いハリ感が得られた。即ち、この歯茎のハリ感によって、歯茎が健康的に改善し、口臭が抑制されたという感覚を与えることができた。そして、これにより、(A)成分による実効感、特に口臭抑制の実効感を歯茎のハリ感によって付与し、使用者が実効感を認識し易い歯茎で感じる感覚によって高い満足感を与えることができた。
 この場合、(A)成分を欠き(B)成分だけが配合されたのでは、歯茎のハリ感がほとんど感じられず(後述の比較例3)、また、(B)成分を欠くと、(A)成分が配合され、更に、温感剤のスピラントールやカプサイシン、あるいは冷感剤、清涼化剤等として知られているL-メントール誘導体の3-L-メントキシプロパン-1,2-ジオールやN-エチル-p-メンタン-3-カルボキサミドが配合されていても、歯茎のハリ感がほとんど感じられず(後述の比較例2、4~7)、収斂感等が抑えられない場合もあり、作用効果が劣っていた。これに対して、本発明の(A)及び(B)成分を含有する口腔用組成物(後述の実施例)は、歯茎のハリ感が十分に感じられ、金属味及び収斂感がほとんど感じられることもなかった。
 従って、本発明は、下記の口腔用組成物を提供する。
〔1〕
 (A)銅を含有する化合物、及び
(B)メンチルグルタレート
を含有する口腔用組成物。
〔2〕
 (A)銅を含有する化合物が、グルコン酸銅、硫酸銅、塩化銅、銅クロロフィリンナトリウム及び酢酸銅から選ばれる1種又は2種以上の水溶性銅塩である〔1〕に記載の口腔用組成物。
〔3〕
 (B)メンチルグルタレートが、モノメンチルグルタレートとジメンチルグルタレートとの混合物である〔1〕又は〔2〕に記載の口腔用組成物。
〔4〕
 モノメンチルグルタレートとジメンチルグルタレートとの混合割合が、質量比として1:9~9:1である〔3〕に記載の口腔用組成物。
〔5〕
 (A)成分の銅イオンとしての含有量と(B)成分の含有量との比率を示す(A)/(B)が、質量比として0.0001~20である〔1〕~〔4〕のいずれかに記載の口腔用組成物。
〔6〕
 (A)成分を銅イオンとして0.0001~0.1質量%、(B)成分を0.0001~2質量%含有する〔1〕~〔5〕のいずれかに記載の口腔用組成物。
〔7〕
 更に、界面活性剤を含有する〔1〕~〔6〕のいずれかに記載の口腔用組成物。
〔8〕
 歯磨剤組成物である〔1〕~〔7〕のいずれかに記載の口腔用組成物。
〔9〕
 口臭抑制用である〔1〕~〔8〕のいずれかに記載の口腔用組成物。
 本発明によれば、銅を含有する化合物を配合し、歯茎のハリ感によって優れた実効感を与える、味等の使用感も良い口腔用組成物を提供できる。この口腔用組成物は、銅含有化合物による口臭抑制の効果が高く、口臭抑制用として好適に使用できる。
 以下、本発明につき更に詳述する。本発明の口腔用組成物は、(A)銅を含有する化合物、(B)メンチルグルタレートを含有する。
 (A)銅を含有する化合物は、口臭抑制作用を有する、口腔用として使用できる水溶性銅塩を用いることができる。例えば、グルコン酸銅、硫酸銅、塩化銅、銅クロロフィリンナトリウム、酢酸銅等が挙げられ、中でも、グルコン酸銅、銅クロロフィリンナトリウムが好ましく、より好ましくはグルコン酸銅である。
 (A)銅を含有する化合物の配合量は、銅イオンとして組成物全体の0.0001~0.1%(質量%、以下同様)が好ましく、より好ましくは0.001~0.1%、特に好ましくは0.005~0.1%である。0.0001%以上であると、十分な歯茎へのハリ感付与効果が得られる。0.1%以下であると金属味及び収斂性を十分に抑制できる。
 (B)メンチルグルタレートは、冷却剤、清涼感付与剤として知られているが、本発明では、(A)成分と併用すると、歯茎のハリ感付与剤として作用し、また、(A)成分由来の不快な金属味及び収斂感を抑制する作用を奏する。
 メンチルグルタレートとしては、例えばモノメンチルグルタレート、ジメンチルグルタレートが挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよいが、特に歯茎のハリ感付与の点で、モノメンチルグルタレートとジメンチルグルタレートとの混合物がより好ましい。
 ここで、モノメンチルグルタレートとジメンチルグルタレートとを混合する場合、両者の混合割合(モノメンチルグルタレート:ジメンチルグルタレート)は、質量比として1:9~9:1が好ましく、より好ましくは1:1~9:1、更に好ましくは3:2~3:1である。混合割合が上記範囲内であると、十分な歯茎のハリ感を付与することができ、実効感が優れる。
 (B)メンチルグルタレートの配合量は、組成物全体の0.0001~2%が好ましく、より好ましくは0.001~2%、更に好ましくは0.005~1%である。0.0001%以上であると、歯茎のハリ感を十分に付与できる。2%以下であると、(B)成分由来の刺激が抑制され、また、歯茎のハリ感を十分に維持できる。
 本発明において、(A)成分の含有量(銅イオンとしての含有量)と(B)成分の含有量との比率を示す(A)/(B)は、質量比として0.0001~20が好ましく、より好ましくは0.001~10、更に好ましくは0.01~3である。この範囲内であると、歯茎のハリ感付与効果が十分に優れ、また、金属味及び収斂感が十分に抑制される。
 本発明の口腔用組成物は、特に歯磨剤組成物として、例えば練歯磨、液状歯磨、潤製歯磨等に調製できるが、特に練歯磨が好ましい。また、上記成分に加えて、必要に応じてその他の公知成分を、本発明の効果を損なわない範囲で配合し、これら配合成分に水を添加して通常の方法で調製できる。配合し得る任意成分として具体的には、研磨剤、粘稠剤、粘結剤、界面活性剤、甘味剤、防腐剤、(B)成分以外の香料、pH調整剤、(A)成分以外の薬効成分等が挙げられる。
 研磨剤は、沈降性シリカ、アルミノシリケート、ジルコノシリケート、チタン結合性シリカ等のシリカ系研磨剤;第2リン酸カルシウム・2水和塩又は無水和物、第1リン酸カルシウム、第3リン酸カルシウム、ピロリン酸カルシウム等のリン酸カルシウム系研磨剤;炭酸カルシウム等の炭酸カルシウム系研磨剤や、水酸化カルシウム、水酸化アルミニウム、第3リン酸マグネシウム、炭酸マグネシウム、硫酸カルシウム、ベントナイト、ハイドロキシアパタイトが挙げられ、これらの1種又は2種以上を配合できる。これらの中で、特に沈降性シリカ、アルミノシリケート、ジルコノシリケート、チタン結合性シリカ等のケイ酸塩を主成分とするシリカ系研磨剤が、歯茎のハリ感付与の点でも、好ましい。これら研磨剤の配合量は、組成物全体の8~70%が好ましい。
 粘稠剤は、グリセリン、プロピレングリコール等の多価アルコール、ソルビット、キシリット等の糖アルコールが挙げられる。粘稠剤の配合量は、組成物全体の5~50%、特に20~45%が好ましい。
 粘結剤は、有機粘結剤、無機粘結剤を使用し得る。例えば、有機粘結剤は、キサンタンガム等のガム類、カラギーナンや、カルボキシメチルセルロースナトリウム、メチルセルロース等のセルロース誘導体が挙げられる。無機粘結剤は、増粘性シリカ、ケイ酸アルミニウム等が挙げられる。これらは1種又は2種以上で使用できる。粘結剤の配合量は、組成物全体の1.4~10%、特に1.4~8%が好ましい。
 界面活性剤は、アニオン性界面活性剤、ノニオン性界面活性剤、両性界面活性剤が挙げられ、特にアニオン性界面活性剤が好ましい。
 例えば、アニオン性界面活性剤は、ラウリル硫酸ナトリウム等のアルキル硫酸塩、α-オレフィンスルホン酸塩、N-アシルタウレート、アシルサルコシン塩、アシルアミノ酸塩が挙げられる。中でも、泡立ちや泡質が良いスルホン酸基を含有するアニオン性界面活性剤が、歯茎のハリ感付与の点でも好ましく、より好ましくはアルキル硫酸塩、α-オレフィンスルホン酸塩である。前記塩としては、ナトリウム塩、カリウム塩、アンモニウム塩等が挙げられ、特にナトリウム塩が好ましい。
 アルキル硫酸塩は、アルキル基の炭素数が12~14のものが好ましく、ラウリル硫酸ナトリウム、ミリストイル硫酸ナトリウム等が挙げられる。
 α-オレフィンスルホン酸塩は、炭素数14~16のα-オレフィンスルホン酸のナトリウム、カリウム等のアルカリ金属塩が好ましく、特に炭素数14のα-オレフィンスルホン酸塩、特にナトリウム塩(一般名;テトラデセンスルホン酸ナトリウム)が良い。
 これら界面活性剤は、1種単独でも2種以上を組み合わせてもよい。
 界面活性剤、特にアニオン性界面活性剤の配合量は、組成物全体の0.6~2.5%、特に1~2.5%が好ましい。
 甘味剤としては、サッカリンナトリウム等が挙げられる。
 防腐剤は、パラオキシ安息香酸エステル、安息香酸ナトリウム等が挙げられる。
 香料は、公知の香料、例えばメントール、アネトール、カルボン、オイゲノール、リモネン、n-デシルアルコール、シトロネロール、α-テレピネオール、シトロネリルアセテート、シネオール、リナロール、エチルリナロール、ワニリン、チモール、スペアミント油、ペパーミント油、レモン油、オレンジ油、セージ油、ローズマリー油、桂皮油、ピメント油、桂葉油、シソ油、冬緑油、丁字油、ユーカリ油が挙げられる。
 pH調整剤は、塩酸、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、リン酸水素二ナトリウム、リン酸二水素ナトリウム等の無機化合物が挙げられる。
 任意の薬効成分は、例えばデキストラナーゼ等の酵素;トラネキサム酸、イプシロンアミノカプロン酸、アルミニウムクロルヒドロキシアラントイン等の抗炎症剤;ビタミン類等の細胞賦活剤;イソプロピルメチルフェノール、塩化セチルピリジニウム、塩化ベンザルコニウム等の殺菌剤;ゼオライト等の歯石予防剤;ビタミンE等の血行促進剤が挙げられる。なお、薬効成分の配合量は、本発明の効果を妨げない範囲で有効量とすることができる。
 以下、実施例及び比較例、処方例を示し、本発明を具体的に説明するが、本発明は下記の実施例に制限されるものではない。なお、下記の例において%は特に断らない限りいずれも質量%を示す。
 [実施例、比較例]
 下記の表1、2に示すメンチルグルタレート1~5及び香料Aを使用し、各例の歯磨剤組成物(練歯磨)を調製し、下記方法によって評価した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
評価方法
 後述の表5~7に示す組成の練歯磨を常法によって調製し、これらを用いて10名の被験者(専門パネル)が通常の方法で歯みがきし、歯みがき後の歯茎のハリ感の有無、歯みがき中の銅塩由来の金属味(金属味のなさ)や収斂感(収斂感のなさ)について官能評価し、表3、4に示す評価基準によって判定した。結果を表5~7に併記した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004

Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
 表5の結果からわかるように、(A)成分又は(B)成分を単独で配合した場合は、歯茎のハリ感がほとんど感じられず(比較例2、3)、また、スピラントール、カプサイシン、L-メントール誘導体のいずれかを(A)成分と併用しても、(B)成分が配合されていない場合は、歯茎のハリ感がほとんど感じられなかった(比較例4~7)。これらに対して、表6、7の結果からわかるように、本発明の(A)及び(B)成分を併用して配合した練歯磨(実施例1~11)は、歯茎のハリ感が十分に感じられ、また、金属味及び収斂感が抑えられ良い使用感であることを確認した。これら実施例の練歯磨は、口臭抑制効果に優れると共にその効果感が優れ、満足感が高いものであった。
 下記に処方例を示す。上記と同様の原料を使用し、同様にして処方例の練歯磨を調製し、評価したところ、歯茎のハリ感が高く十分に感じられ、また、使用時の金属味及び収斂感が抑制されて良い使用感であった。
 [処方例1](練歯磨)
(A)グルコン酸銅                   0.1
   (銅イオン量                   0.014)
(B)モノメンチルグルタレート             0.0065
(B)ジメンチルグルタレート              0.0035
3-L-メントキシプロパン-1,2-ジオール      0.05
無水ケイ酸                      20
グリセリン                      35
キサンタンガム                     0.6
カラギーナン                      0.2
ラウリル硫酸ナトリウム                 1.5
サッカリンナトリウム                  0.1
香料A                         1
精製水                         残     
  合計                      100%
  (A)(銅イオン量)/(B)の質量比:1.4
 [処方例2](練歯磨)
(A)グルコン酸銅                   0.1
   (銅イオン量                   0.014)
(B)モノメンチルグルタレート             0.0065
(B)ジメンチルグルタレート              0.0035
N-エチル-p-メンタン-3-カルボキサミド      0.05
無水ケイ酸                      20
グリセリン                      35
キサンタンガム                     0.6
カラギーナン                      0.2
ラウリル硫酸ナトリウム                 1.5
サッカリンナトリウム                  0.1
香料A                         1
精製水                         残     
  合計                      100%
  (A)(銅イオン量)/(B)の質量比:1.4
 [処方例3](練歯磨)
(A)グルコン酸銅                   0.1
   (銅イオン量                   0.014)
(B)モノメンチルグルタレート             0.0065
(B)ジメンチルグルタレート              0.0035
N-エチル-p-メンタン-3-カルボキサミド      0.05
イソプロピルメチルフェノール              0.1
モノフルオロリン酸ナトリウム              1.1
無水ケイ酸                      20
グリセリン                      35
プロピレングリコール                  4
カルボキシメチルセルロースナトリウム          1.2
キサンタンガム                     0.3
ラウロイルメチルタウリンナトリウム           1.0
サッカリンナトリウム                  0.1
香料A                         1
精製水                         残     
  合計                      100%
  (A)(銅イオン量)/(B)の質量比:1.4
 [処方例4](練歯磨)
(A)グルコン酸銅                   0.1
   (銅イオン量                   0.014)
(B)モノメンチルグルタレート             0.0065
(B)ジメンチルグルタレート              0.0035
3-L-メントキシプロパン-1,2-ジオール      0.05
イソプロピルメチルフェノール              0.1
モノフルオロリン酸ナトリウム              1.1
酢酸トコフェロール                   0.1
無水ケイ酸                      15
ソルビトール                     20
プロピレングリコール                  4
キサンタンガム                     1.0
ラウリル硫酸ナトリウム                 1.0
サッカリンナトリウム                  0.1
香料A                         1
精製水                         残     
  合計                      100%
  (A)(銅イオン量)/(B)の質量比:1.4
 [処方例5](練歯磨)
(A)グルコン酸銅                   0.1
   (銅イオン量                   0.014)
(B)モノメンチルグルタレート             0.0065
(B)ジメンチルグルタレート              0.0035
N-エチル-p-メンタン-3-カルボキサミド      0.05
イソプロピルメチルフェノール              0.1
モノフルオロリン酸ナトリウム              1.1
無水ケイ酸                      20
ソルビトール                     30
キサンタンガム                     0.6
カラギーナン                      0.2
テトラデセンスルホン酸ナトリウム            0.5
サッカリンナトリウム                  0.1
香料A                         1
精製水                         残     
  合計                      100%
  (A)(銅イオン量)/(B)の質量比:1.4

Claims (9)

  1.  (A)銅を含有する化合物、及び
    (B)メンチルグルタレート
    を含有する口腔用組成物。
  2.  (A)銅を含有する化合物が、グルコン酸銅、硫酸銅、塩化銅、銅クロロフィリンナトリウム及び酢酸銅から選ばれる1種又は2種以上の水溶性銅塩である請求項1記載の口腔用組成物。
  3.  (B)メンチルグルタレートが、モノメンチルグルタレートとジメンチルグルタレートとの混合物である請求項1又は2記載の口腔用組成物。
  4.  モノメンチルグルタレートとジメンチルグルタレートとの混合割合が、質量比として1:9~9:1である請求項3記載の口腔用組成物。
  5.  (A)成分の銅イオンとしての含有量と(B)成分の含有量との比率を示す(A)/(B)が、質量比として0.0001~20である請求項1~4のいずれか1項記載の口腔用組成物。
  6.  (A)成分を銅イオンとして0.0001~0.1質量%、(B)成分を0.0001~2質量%含有する請求項1~5のいずれか1項記載の口腔用組成物。
  7.  更に、界面活性剤を含有する請求項1~6のいずれか1項記載の口腔用組成物。
  8.  歯磨剤組成物である請求項1~7のいずれか1項記載の口腔用組成物。
  9.  口臭抑制用である請求項1~8のいずれか1項記載の口腔用組成物。
PCT/JP2019/021058 2018-05-29 2019-05-28 口腔用組成物 WO2019230710A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020522206A JP7347416B2 (ja) 2018-05-29 2019-05-28 口腔用組成物
CN201980035567.3A CN112165930A (zh) 2018-05-29 2019-05-28 口腔用组合物
KR1020207027931A KR20210013686A (ko) 2018-05-29 2019-05-28 구강용 조성물

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018-102421 2018-05-29
JP2018102421 2018-05-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019230710A1 true WO2019230710A1 (ja) 2019-12-05

Family

ID=68697067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/021058 WO2019230710A1 (ja) 2018-05-29 2019-05-28 口腔用組成物

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP7347416B2 (ja)
KR (1) KR20210013686A (ja)
CN (1) CN112165930A (ja)
WO (1) WO2019230710A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6365215B1 (en) * 2000-11-09 2002-04-02 International Flavors & Fragrances Inc. Oral sensory perception-affecting compositions containing dimethyl sulfoxide, complexes thereof and salts thereof
JP2003137755A (ja) * 2001-11-02 2003-05-14 Lion Corp 口腔用組成物
JP2014064593A (ja) * 2009-01-15 2014-04-17 Intercontinental Great Brands Llc 咽頭の不快感の処置のための組成物および方法
WO2015037648A1 (ja) * 2013-09-13 2015-03-19 長谷川香料株式会社 雑味の低減された清涼感持続剤
JP2016516429A (ja) * 2013-04-24 2016-06-09 ペルフェッティ ヴァン メッレ ソシエタ ペル アチオニPERFETTI VAN MELLE S.p.A. 新鮮さが長続きするチューインガム及びその製造方法
JP2016526914A (ja) * 2013-09-12 2016-09-08 インターコンチネンタル グレート ブランズ エルエルシー タンパク質を含むマトリクス中にマイクロカプセル化風味料を含む、チューインガム組成物

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2580648B2 (ja) 1987-12-11 1997-02-12 ライオン株式会社 口腔用組成物
JP3661741B2 (ja) 1997-12-24 2005-06-22 ライオン株式会社 口臭抑制用口腔用組成物
JP5672651B2 (ja) 2009-02-20 2015-02-18 ライオン株式会社 洗口剤組成物
JP5930713B2 (ja) 2009-03-30 2016-06-08 ライオン株式会社 口腔用組成物
CN106999363B (zh) 2014-12-12 2021-04-06 狮王株式会社 口腔用组合物

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6365215B1 (en) * 2000-11-09 2002-04-02 International Flavors & Fragrances Inc. Oral sensory perception-affecting compositions containing dimethyl sulfoxide, complexes thereof and salts thereof
JP2003137755A (ja) * 2001-11-02 2003-05-14 Lion Corp 口腔用組成物
JP2014064593A (ja) * 2009-01-15 2014-04-17 Intercontinental Great Brands Llc 咽頭の不快感の処置のための組成物および方法
JP2016516429A (ja) * 2013-04-24 2016-06-09 ペルフェッティ ヴァン メッレ ソシエタ ペル アチオニPERFETTI VAN MELLE S.p.A. 新鮮さが長続きするチューインガム及びその製造方法
JP2016526914A (ja) * 2013-09-12 2016-09-08 インターコンチネンタル グレート ブランズ エルエルシー タンパク質を含むマトリクス中にマイクロカプセル化風味料を含む、チューインガム組成物
WO2015037648A1 (ja) * 2013-09-13 2015-03-19 長谷川香料株式会社 雑味の低減された清涼感持続剤

Also Published As

Publication number Publication date
CN112165930A (zh) 2021-01-01
JPWO2019230710A1 (ja) 2021-06-24
KR20210013686A (ko) 2021-02-05
JP7347416B2 (ja) 2023-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2010037318A (ja) 歯磨組成物
JP5276887B2 (ja) 歯磨剤組成物
JP5420811B2 (ja) 口腔用組成物
JP5035512B2 (ja) 口腔用組成物
JP2007197393A (ja) 歯磨
JP2019116442A (ja) 歯磨剤組成物
JP4645830B2 (ja) 歯磨組成物及び歯磨組成物の耐乾燥性を向上する方法
JP2005068071A (ja) 口腔用組成物及び口腔用組成物中におけるラウリル硫酸カリウムの析出防止方法
WO2010113688A1 (ja) 口腔用組成物
JP7347916B2 (ja) 歯磨剤組成物
JP7255587B2 (ja) 口腔用組成物及びα-オレフィンスルホン酸塩の苦味改善剤
JP2019167297A (ja) 歯磨剤組成物
JP7347416B2 (ja) 口腔用組成物
JP7167659B2 (ja) 歯磨剤組成物
JP6825339B2 (ja) 口腔用組成物
WO2019107340A1 (ja) 口腔用組成物
JP7172392B2 (ja) 口腔用組成物
JP7163623B2 (ja) 歯磨剤組成物及び嫌味の低減剤
JP2003231621A (ja) 口臭予防用口腔用組成物
JPH10167939A (ja) 口腔用組成物
JP2022093971A (ja) 口腔用組成物
WO2018221623A1 (ja) 歯磨剤組成物
WO2018221620A1 (ja) 歯磨剤組成物
WO2021015091A1 (ja) 口腔用組成物及び歯茎へのマッサージ実感付与剤
JP5845867B2 (ja) 歯磨組成物

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19810333

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2020522206

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19810333

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1