WO2019198387A1 - 冷却装置 - Google Patents

冷却装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2019198387A1
WO2019198387A1 PCT/JP2019/008671 JP2019008671W WO2019198387A1 WO 2019198387 A1 WO2019198387 A1 WO 2019198387A1 JP 2019008671 W JP2019008671 W JP 2019008671W WO 2019198387 A1 WO2019198387 A1 WO 2019198387A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
condenser
air
suction body
cooling device
refrigerant
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/008671
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
大澤 克之
Original Assignee
富士電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士電機株式会社 filed Critical 富士電機株式会社
Priority to CN201980004788.4A priority Critical patent/CN111164363A/zh
Publication of WO2019198387A1 publication Critical patent/WO2019198387A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47FSPECIAL FURNITURE, FITTINGS, OR ACCESSORIES FOR SHOPS, STOREHOUSES, BARS, RESTAURANTS OR THE LIKE; PAYING COUNTERS
    • A47F3/00Show cases or show cabinets
    • A47F3/04Show cases or show cabinets air-conditioned, refrigerated
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/22Means for preventing condensation or evacuating condensate
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D19/00Arrangement or mounting of refrigeration units with respect to devices or objects to be refrigerated, e.g. infrared detectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D21/00Defrosting; Preventing frosting; Removing condensed or defrost water
    • F25D21/14Collecting or removing condensed and defrost water; Drip trays

Definitions

  • the present invention relates to a cooling device.
  • a cooling device including a cooling unit and an evaporation unit.
  • the cooling unit includes an evaporator, a compressor, and a condenser.
  • An evaporator evaporates the supplied refrigerant
  • the compressor sucks and compresses the refrigerant evaporated in the evaporator.
  • the condenser condenses the refrigerant compressed by the compressor.
  • An expansion mechanism is provided between the condenser and the evaporator. The expansion mechanism adiabatically expands the refrigerant condensed in the condenser and supplies it to the evaporator.
  • the evaporation unit includes an evaporation dish and an evaporation sheet.
  • the evaporating dish stores condensed water generated in the cooling unit.
  • the evaporating sheet is erected on an evaporating dish and sucks condensed water by capillary action.
  • the condenser is installed in the upper region of the evaporation unit in a sideways posture so that the refrigerant compressed by the compressor flows in the front-rear direction while meandering in the left-right direction, and is installed at a predetermined location.
  • the blower fan is driven, the air is sent out so that the air that has passed through the evaporation unit passes through the condenser (for example, see Patent Document 1).
  • an object of the present invention is to provide a cooling device capable of reducing the size of the entire device.
  • a cooling device includes an evaporator that evaporates a supplied refrigerant and cools a fluid that passes through the evaporator, and a compression that sucks and compresses the refrigerant evaporated in the evaporator.
  • the condenser is installed in a standing posture in which the length in the front-rear direction is shorter than the sideways posture, and the evaporation suction
  • the body is erected on the rear side of the condenser, is horizontally provided in a mode of closing an upper opening of a wind tunnel provided on the rear side of the evaporative suction body, and the air passing through the condenser is After passing through the evaporative suction body Characterized by comprising a blower fan for blowing air to be sent upward from the upper opening through the inside of the wind tunnel.
  • the evaporative suction member in the cooling device, includes a corrugated corrugated sheet member sandwiched between flat sheet members that are spaced apart in a parallel manner when viewed from the front. It is characterized by being configured.
  • a plurality of the blower fans are provided in a manner of being arranged in the left-right direction, and the wind tunnels are spaced apart from each other along the left-right direction according to the blower fan. It is characterized by comprising a wall member.
  • the condenser is installed in a standing posture in which the length in the front-rear direction is shorter than the sideways posture, and is provided on the rear side of the evaporative suction body standing on the rear side of the condenser.
  • the blower fan installed horizontally in a manner to close the upper opening of the wind tunnel passes through the evaporator and the air passing through the condenser passes through the inside of the wind tunnel and is sent upward from the upper opening. Since the air is blown, it is possible to reduce the size in the front-rear direction and to reduce the size of the entire apparatus as compared with the conventional case where the condenser is installed in the sideways posture. Play.
  • FIG. 1 is a cross-sectional side view schematically showing the internal structure of a showcase to which a cooling device according to an embodiment of the present invention is applied.
  • FIG. 2 is a perspective view showing the cooling device shown in FIG.
  • FIG. 3 is a perspective view showing a main part of the cooling device shown in FIG.
  • FIG. 4 is a perspective view showing a longitudinal section of a main part of the cooling device shown in FIG.
  • FIG. 5 is an enlarged view showing the evaporative suction body shown in FIGS. 3 and 4 when viewed from the front.
  • FIG. 6 is a perspective view showing the internal structure of the wind tunnel shown in FIGS. 3 and 4.
  • FIG. 7 is an enlarged view showing a case where an evaporation suction body constituting a modification of the cooling device shown in FIG. 1 is viewed from the front.
  • FIG. 1 is a cross-sectional side view schematically showing the internal structure of a showcase to which a cooling device according to an embodiment of the present invention is applied.
  • the showcase illustrated here includes a case body 10.
  • the case body 10 is a heat insulating casing having an opening 10a (hereinafter also referred to as a front opening) on the front surface.
  • the case body 10 has a storage chamber 11 defined therein, and an air circulation means 20 and a cooling device 30.
  • the storage room 11 is a room defined in such a manner as to face the front opening 10a, and a plurality (five in the illustrated example) of product placement shelves 12 are arranged side by side along the vertical direction.
  • the merchandise placement shelf 12 is for placing merchandise.
  • a deck pan 13 is provided at the bottom of the storage room 11.
  • the deck pan 13 is for placing a product in the same manner as the product placement shelf 12.
  • a suction port 14 is formed in the lower front portion of the storage chamber 11, and a blowout port 15 is formed in the upper front portion of the storage chamber 11.
  • the suction port 14 is an opening for sucking air inside the storage chamber 11, and extends along the left-right direction of the storage chamber 11.
  • the air outlet 15 is an opening for blowing air into the storage chamber 11.
  • the air outlet 15 extends in the left-right direction of the storage chamber 11.
  • the air circulation means 20 includes an air air passage 20a and a circulation fan 20b.
  • the air air passage 20 a is an air air passage from the suction port 14 to the air outlet 15.
  • Such an air air passage 20 a communicates with the suction port 14 and is outside the storage chamber 11 and below the lower air air passage 21, and on the back side outside the storage chamber 11 and on the back side.
  • the circulation fan 20b is driven to circulate air and is provided at a predetermined portion of the lower air passage 21.
  • the circulation fan 20b is provided at a predetermined portion of the lower air air passage 21, but in the present invention, the position of the circulation fan 20b is not particularly limited, and the circulation fan described later. It may be provided anywhere as long as it can exhibit the function of 20b.
  • the circulation fan 20 b is driven to suck air inside the storage chamber 11 through the suction port 14, and the sucked air passes through the air air passage 20 a in the form of the blowout port. 15, and air is blown out into the storage chamber 11 through the air outlet 15, whereby air is circulated between the inside and the outside of the storage chamber 11.
  • FIG. 2 is a perspective view showing the cooling device 30 shown in FIG. As shown in FIG. 2, the cooling device 30 includes a cooling unit 30a and an evaporation unit 30b.
  • the cooling unit 30 a is configured by sequentially connecting an evaporator 31, a compressor 32, a condenser 33, and an expansion mechanism 34 through a refrigerant pipe 35.
  • the evaporator 31 is installed inside the storage box 23, and cools the air passing through the storage box 23 as the supplied refrigerant evaporates.
  • the compressor 32 sucks and compresses the refrigerant evaporated in the evaporator 31 by being driven.
  • the condenser 33 is installed in a standing posture in front of the top wall of the main body cabinet. As shown in FIG. 3, the condenser 33 has a flat refrigerant passage tube 33a in which a plurality of refrigerant flow paths are arranged side by side, extending in the vertical direction while meandering in the horizontal direction.
  • An inlet header 33b is connected to the inlet side of the pipe 33a, and an outlet header 33c is connected to the outlet side of the refrigerant passage pipe 33a.
  • a corrugated fin member 33d is thermally connected between the horizontally extending portions of the refrigerant passage tube 33a.
  • a refrigerant pipe 35 connected to the outlet side of the compressor 32 is connected to the inlet header 33b, and a refrigerant pipe 35 connected to the expansion mechanism 34 is connected to the outlet header 33c.
  • Such a condenser 33 condenses the refrigerant by exchanging heat between the refrigerant compressed by the compressor 32 and passing through the refrigerant flow path and the air passing through the surroundings.
  • the condenser 33 is provided in a standing posture in which the refrigerant compressed by the compressor 32 meanders in the up-down direction while meandering in the left-right direction, and the refrigerant compressed by the compressor 32 meanders in the left-right direction. It is installed in such a manner that the length in the front-rear direction is shorter than the sideways posture that flows in the front-rear direction.
  • the expansion mechanism 34 adiabatically expands the refrigerant condensed in the condenser 33 to a low temperature and low pressure state and supplies the refrigerant 31 to the evaporator 31.
  • the evaporation unit 30 b is installed on the rear side of the condenser 33 and on the front side of the storage box 23, and includes an evaporation dish 36 and an evaporation suction body 37.
  • the evaporating dish 36 is for storing the condensed water generated in the cooling unit 30a (evaporator 31) through a trough (not shown).
  • a plurality (two in the illustrated example) of the evaporative suction bodies 37 are provided, and each has a rectangular shape. These evaporative suction bodies 37 are erected on the evaporating dish 36 on the rear side of the condenser 33 so as to be arranged side by side with each other.
  • the evaporative suction body 37 is formed by processing filter paper. More specifically, as shown in FIG. 5, when viewed from the front, the evaporative suction body 37 is a flat plate-like flat space that is separated from each other in a parallel manner.
  • a corrugated corrugated sheet member 372 is sandwiched between the mold sheet members 371.
  • the evaporative suction body 37 sucks the dew condensation water stored in the evaporating dish 36 by the flat sheet member 371 and disperses the dew condensation water in the corrugated sheet member 372, and sucks the dew condensation water by capillary action.
  • a wind tunnel 40 is provided above the evaporating dish 36 and behind the evaporating suction body 37.
  • the wind tunnel 40 also includes a pair of left and right side walls 41, a rear wall 42 connecting the rear ends of the side walls 41, and connecting the upper ends of the side walls 41 to the upper end of the rear wall 42.
  • a rectangular upper opening 43a is formed in the upper wall 43 of the wind tunnel 40 over substantially the entire area, and a plurality of (four in the illustrated example) blower fans 45 are left and right in such a manner as to close the upper opening 43a. It is provided horizontally in the direction. These blower fans 45 send air that has passed through the wind tunnel 40 upward from the upper opening 43a when driven. In the present embodiment, adjustment is made so that the air blowing amount of the two air blowing fans 45 on the center side is larger than the air blowing fans 45 on both the left and right sides.
  • a plurality (three in the illustrated example) of wall members 46 are provided on the pedestal wall 44 of the wind tunnel 40. These wall members 46 are provided in the pedestal wall 44 so as to be spaced apart from each other along the left-right direction so as to extend upward from portions facing the portions between the adjacent blower fans 45. That is, the wall members 46 are spaced apart from each other along the left-right direction according to the blower fan 45.
  • the circulation fan 20 b when the circulation fan 20 b is driven, the air inside the storage chamber 11 is sucked through the suction port 14 and passes through the lower side air air passage 21 and the rear side air air passage 22. And enters the storage box 23.
  • the air that has entered the storage box 23 passes through the upper air air passage 24, reaches the air outlet 15, and is blown out from the air outlet 15.
  • the air blown out from the blowout port 15 flows toward the suction port 14 while passing through the tip of each product placement shelf 12 to form an air curtain.
  • the refrigerant compressed by the compressor 32 is condensed by the condenser 33 and reaches the expansion mechanism 34.
  • the refrigerant sent to the expansion mechanism 34 is adiabatically expanded and sent to the evaporator 31, and evaporates by exchanging heat with the air passing through the storage box 23 while passing through the refrigerant flow path of the evaporator 31.
  • the evaporated refrigerant is sucked into the compressor 32 and circulated.
  • the air outside the case body 10 passes through the condenser 33 from the front to the rear, and then passes through the evaporative suction body 37.
  • the air that has passed through the evaporative suction body 37 thus reaches the inside of the wind tunnel 40, passes between the side wall 41 and the wall member 46, or between the wall members 46, and is sent out above the upper opening 43a.
  • the condenser 33 is installed in a standing posture in which the length in the front-rear direction is shorter than the sideways posture.
  • the blower fan 45 provided horizontally in a manner to close the upper opening 43a of the wind tunnel 40 provided on the rear side of the evaporation suction body 37 standing on the evaporation dish 36 on the rear side of 33 passes through the condenser 33. Since the blown air passes through the inside of the wind tunnel 40 after passing through the evaporative suction body 37 and is sent upward from the upper opening 43a, the condenser is installed in a sideways posture as in the prior art.
  • the size in the front-rear direction can be reduced, and the overall size of the apparatus can be reduced. Moreover, since the air passing through the condenser 33 from the front to the rear by the blower fan 45 is sent upward from the upper opening 43a of the wind tunnel 40, the air sent from the upper opening 43a acts on the blower fan 45. Therefore, it is possible to suppress the passage through the condenser 33.
  • the evaporative suction body 37 has a corrugated corrugated sheet member 372 between flat plate-shaped sheet members 371 that are separated from each other in a parallel manner when viewed from the front. Therefore, the contact area with the air blown by the blower fan 45 can be increased, and the air can pass through the gap between the flat sheet member 371 and the corrugated sheet member 372. Thus, a sufficient amount of air can be secured. Therefore, the condensed water can be evaporated well.
  • the air passing through the evaporative suction body 37 is the air that has passed through the condenser 33, the air whose temperature has risen in the condenser 33 and the relative humidity has decreased passes through the evaporative suction body 37, resulting in condensation. Water can be evaporated well.
  • the wall members 46 are provided on the pedestal wall 44 constituting the wind tunnel 40 so as to be separated from each other along the left-right direction according to the blower fan 45.
  • the internal air passes between the side wall 41 and the wall member 46 or between the wall members 46 so that the wall member 46 acts as a rectifying member that guides the air. It can suppress that the air which passes interferes with each other and a turbulent flow arises.
  • the air flow rate of the two air blowing fans 45 on the center side is adjusted to be larger than the air blowing fans 45 on both the left and right sides.
  • the air that has reached the point can be blown well.
  • the evaporative suction body 37 is configured such that the corrugated corrugated sheet member 372 is sandwiched between the flat plate-shaped sheet members 371 that are separated from each other in a parallel manner.
  • the evaporation suction body 37 ′ has a wave between flat plate-like sheet members 371 ′ that are vertically separated from each other when viewed from the front.
  • the corrugated sheet member 372 ′ having a shape may be sandwiched.
  • the evaporative suction body 37 ′ can suck the dew condensation water by capillary action, and the air passes through the gap between the flat sheet member 371 ′ and the corrugated sheet member 372 ′. A sufficient amount of air can be secured.
  • the cooling device 30 applied to the showcase has been described.
  • the present invention is not limited to the showcase and may be applied to a vending machine or the like.
  • the evaporative suction body 37 includes the wave-shaped corrugated sheet member 372 between the flat plate-shaped sheet members 371 that are vertically separated from each other when viewed from the front.
  • it may have a honeycomb structure when viewed from the front.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Removal Of Water From Condensation And Defrosting (AREA)

Abstract

供給された冷媒を蒸発させて周囲を通過する流体を冷却する蒸発器31と、蒸発器31で蒸発した冷媒を吸引して圧縮する圧縮機32と、圧縮機32で圧縮された冷媒を凝縮させる凝縮器33とを有する冷却ユニット30aと、冷却ユニット30aで生じた結露水を貯留する蒸発皿36と、蒸発皿36に立設されて結露水を毛管現象により吸引する蒸発吸引体37とを有する蒸発ユニット30bとを備え、凝縮器33は、横倒姿勢よりも前後方向の長さが短くなる立位姿勢で設置され、蒸発吸引体37は、凝縮器33の後方側に立設されており、蒸発吸引体37の後方側に設けられた風洞40の上部開口43aを閉塞する態様で水平に設けられ、凝縮器33を通過した空気が蒸発吸引体37を通過した後に風洞40の内部を通過して上部開口43aから上方に向けて送出されるよう空気を送風する送風ファン45を備えている。

Description

冷却装置
 本発明は、冷却装置に関するものである。
 従来、冷却装置として冷却ユニットと蒸発ユニットとを備えたものが知られている。冷却ユニットは、蒸発器と、圧縮機と、凝縮器とを備えて構成されている。蒸発器は、供給された冷媒を蒸発させて自身の周囲を通過する空気を冷却するものである。圧縮機は、蒸発器で蒸発した冷媒を吸引して圧縮するものである。凝縮器は、圧縮機で圧縮された冷媒を凝縮させるものである。この凝縮器と蒸発器との間には、膨張機構が設けられている。膨張機構は、凝縮器で凝縮した冷媒を断熱膨張させて蒸発器に供給するものである。
 蒸発ユニットは、蒸発皿と蒸発シートとを備えて構成されている。蒸発皿は、冷却ユニットで生じた結露水を貯留するものである。蒸発シートは、蒸発皿に立設され、結露水を毛管現象により吸引するものである。
 このような冷却装置においては、凝縮器が、圧縮機で圧縮された冷媒が左右方向に蛇行しながら前後方向に流れるよう横倒姿勢で蒸発ユニットの上方域に設置されていて、所定個所に設置された送風ファンが駆動することにより、蒸発ユニットを通過した空気が凝縮器を通過するように該空気を送出している(例えば、特許文献1参照)。
特開2017-142045号公報
 上述した特許文献1に提案されている冷却装置では、凝縮器を横倒姿勢で蒸発ユニットの上方域に設置していたために、該凝縮器を設置するためのスペースとして、前後方向の寸法が十分に確保されていることが必要であった。そのため、前後方向の寸法が大きくなってしまい、装置全体の大型化を招来していた。
 本発明は、上記実情に鑑みて、装置全体の小型化を図ることができる冷却装置を提供することを目的とする。
 上記目的を達成するために、本発明に係る冷却装置は、供給された冷媒を蒸発させて周囲を通過する流体を冷却する蒸発器と、前記蒸発器で蒸発した冷媒を吸引して圧縮する圧縮機と、前記圧縮機で圧縮された冷媒を凝縮させる凝縮器とを有する冷却ユニットと、前記冷却ユニットで生じた結露水を貯留する蒸発皿と、前記蒸発皿に立設され、かつ前記結露水を毛管現象により吸引する蒸発吸引体とを有する蒸発ユニットとを備えた冷却装置において、前記凝縮器は、横倒姿勢よりも前後方向の長さが短くなる立位姿勢で設置され、前記蒸発吸引体は、前記凝縮器の後方側に立設されており、前記蒸発吸引体の後方側に設けられた風洞の上部開口を閉塞する態様で水平に設けられ、前記凝縮器を通過した空気が前記蒸発吸引体を通過した後に前記風洞の内部を通過して前記上部開口から上方に向けて送出されるよう該空気を送風する送風ファンを備えたことを特徴とする。
 また本発明は、上記冷却装置において、前記蒸発吸引体は、前方から見た場合に、互いに平行となる態様で離隔する平板状の平型シート部材の間に波形状の波型シート部材が挟まれて構成されていることを特徴とする。
 また本発明は、上記冷却装置において、前記送風ファンは、左右方向に沿って並ぶ態様で複数設けられており、前記風洞は、前記送風ファンに応じて左右方向に沿って互いに離隔して設けられた壁部材を備えたことを特徴とする。
 本発明によれば、凝縮器が横倒姿勢よりも前後方向の長さが短くなる立位姿勢で設置されており、凝縮器の後方側に立設された蒸発吸引体の後方側に設けられた風洞の上部開口を閉塞する態様で水平に設けられた送風ファンが、凝縮器を通過した空気が蒸発吸引体を通過した後に風洞の内部を通過して上部開口から上方に向けて送出されるよう該空気を送風するので、従来のように凝縮器を横倒姿勢で設置することに比べて、前後方向の寸法を低減させることができ、装置全体の小型化を図ることができるという効果を奏する。しかも、送風ファンにより凝縮器を前方から後方に向けて通過した空気を風洞の上面開口より上方に向けて送出するので、上面開口から送出された空気が該送風ファンの作用により凝縮器を通過することを抑制することができるという効果を奏する。
図1は、本発明の実施の形態である冷却装置が適用されたショーケースの内部構造を模式的に示す断面側面図である。 図2は、図1に示した冷却装置を示す斜視図である。 図3は、図2に示した冷却装置の要部を示す斜視図である。 図4は、図3に示した冷却装置の要部の縦断面を示す斜視図である。 図5は、図3及び図4に示した蒸発吸引体を前方から見た場合を示す拡大図である。 図6は、図3及び図4に示した風洞の内部構造を示す斜視図である。 図7は、図1に示した冷却装置の変形例を構成する蒸発吸引体を前方から見た場合を示す拡大図である。
 以下に添付図面を参照して、本発明に係る冷却装置の好適な実施の形態について詳細に説明する。
 図1は、本発明の実施の形態である冷却装置が適用されたショーケースの内部構造を模式的に示す断面側面図である。ここで例示するショーケースは、ケース本体10を備えている。
 ケース本体10は、前面に開口(以下、前面開口ともいう)10aを有する断熱筐体である。このケース本体10は、その内部に収納室11が画成してあるとともに、空気循環手段20及び冷却装置30が設けてある。
 収納室11は、上記前面開口10aを臨む態様で画成された室であり、複数(図示の例では5つ)の商品載置棚12が上下方向に沿って並べて配設してある。商品載置棚12は、それぞれ商品を載置するためのものである。
 かかる収納室11の底部にはデッキパン13が設けてある。このデッキパン13は、上記商品載置棚12と同様に商品を載置するためのものである。
 また収納室11の前方下部には吸込口14が形成してあるとともに、収納室11の前方上部には吹出口15が形成してある。
 吸込口14は、収納室11の内部の空気を吸い込むための開口であり、収納室11の左右方向に沿って延設してある。吹出口15は、収納室11の内部に空気を吹き出すための開口である。この吹出口15は、収納室11の左右方向に延設してある。この吹出口15には、図には明示しないが、ハニカム構造の整流部材が適宜取り付けてある。
 空気循環手段20は、空気風路20aと循環ファン20bとを備えて構成してある。空気風路20aは、吸込口14から吹出口15に至る空気の風路である。
 このような空気風路20aは、吸込口14に連通し、かつ収納室11外であってその下方にある下方側空気風路21と、収納室11外であってその背面側にある背面側空気風路22と、収納室11外であってその上方にある収納ボックス23と、収納室11外であってその上方にあり、かつ上記吹出口15に連通する上方側空気風路24とを互いに連通した態様で構成してある。
 循環ファン20bは、駆動して空気を循環させるものであり、下方側空気風路21の所定部位に設けてある。本実施の形態においては、循環ファン20bは下方側空気風路21の所定部位に設けてあるが、本発明では、循環ファン20bの配設位置は特に限定されるものではなく、後述する循環ファン20bの機能を発揮することができる個所であればどこに設けられても構わない。
 このような空気循環手段20においては、循環ファン20bが駆動することにより吸込口14を通じて収納室11の内部にある空気が吸い込まれ、吸い込まれた空気が空気風路20aを通過する態様で吹出口15まで送出され、吹出口15を通じて空気が収納室11の内部に吹き出されることにより、収納室11の内部と外部との間で空気を循環させるものである。
 図2は、図1に示した冷却装置30を示す斜視図である。この図2にも示すように、冷却装置30は、冷却ユニット30aと蒸発ユニット30bとを備えている。
 冷却ユニット30aは、蒸発器31と、圧縮機32と、凝縮器33と、膨張機構34とが冷媒管路35により順次接続されて構成してある。蒸発器31は、収納ボックス23の内部に設置されており、供給された冷媒が蒸発することにより収納ボックス23の内部を通過する空気を冷却するものである。圧縮機32は、駆動することにより、蒸発器31で蒸発した冷媒を吸引して圧縮するものである。
 凝縮器33は、本体キャビネットの天壁部の前方において立位姿勢で設置してある。この凝縮器33は、図3に示すように、冷媒の流路が複数並設された扁平な冷媒通路管33aが左右方向に蛇行しながら上下方向に沿って延設されており、この冷媒通路管33aの入口側には入口側ヘッダ33bが、冷媒通路管33aの出口側には出口側ヘッダ33cが接続してある。そして、冷媒通路管33aの水平延在部位間にコルゲート状のフィン部材33dが熱的に接続してある。入口側ヘッダ33bには、圧縮機32の出口側に接続された冷媒管路35が接続されており、出口側ヘッダ33cには、膨張機構34に接続された冷媒管路35が接続してある。このような凝縮器33は、圧縮機32で圧縮され、かつ冷媒流路を通過する冷媒と、周囲を通過する空気とを熱交換させて該冷媒を凝縮させるものである。
 つまり、凝縮器33は、圧縮機32で圧縮された冷媒が左右方向に蛇行しながら上下方向に流れる立位姿勢で設けられており、圧縮機32で圧縮された冷媒が左右方向に蛇行しながら前後方向に流れる横倒姿勢よりも前後方向の長さが短くなる態様で設置してある。
 膨張機構34は、凝縮器33で凝縮された冷媒を断熱膨張させて低温低圧の状態にさせて、上記蒸発器31に供給するものである。
 蒸発ユニット30bは、図4に示すように、凝縮器33の後方側であって収納ボックス23の前方側に設置してあり、蒸発皿36と蒸発吸引体37とを備えて構成してある。
 蒸発皿36は、図示せぬ樋を通じて冷却ユニット30a(蒸発器31)で生じた結露水を貯留するためのものである。
 蒸発吸引体37は、複数(図示の例では2つ)設けてあり、それぞれ直方状の形態を成している。これら蒸発吸引体37は、凝縮器33の後方側において、互いに左右に並ぶ態様で蒸発皿36に立設してある。かかる蒸発吸引体37は、濾紙を加工して構成したものであり、より詳細には、図5に示すように前方から見た場合に、互いに平行となる態様で左右に離隔する平板状の平型シート部材371の間に波形状の波型シート部材372が挟まれて構成してある。かかる蒸発吸引体37は、平型シート部材371で蒸発皿36に貯留される結露水を吸い上げて波型シート部材372に分散させる態様で、該結露水を毛管現象により吸引するものである。
 このような蒸発皿36の上方域であって、かつ蒸発吸引体37の後方側に風洞40が設けてある。風洞40は、図6にも示すように、左右一対の側壁41と、これら側壁41の後端同士を連結する後壁42と、これら側壁41の上端同士を連結するとともに後壁42の上端にも連続する上壁43と、この上壁43に対向する態様で設けられた台座壁44とを備えて構成してある。つまり、風洞40は、前面が開口した直方状を成している。尚、側壁41は、その前端部が上壁43及び台座壁44よりも前方に向けて延在しており、蒸発吸引体37の両側域を覆っている。
 風洞40の上壁43には、略全域に亘って矩形状の上部開口43aが形成してあり、この上部開口43aを閉塞する態様で複数(図示の例では4つ)の送風ファン45が左右方向に並んで水平に設けてある。これら送風ファン45は、駆動する場合に風洞40を通過した空気を上部開口43aより上方に向けて送出するものである。本実施の形態においては、左右両側の送風ファン45よりも中央側の2つの送風ファン45の送風量が大きくなるように調整してある。
 風洞40の台座壁44には、複数(図示の例では3つ)の壁部材46が設けてある。これら壁部材46は、台座壁44において、互いに隣接する送風ファン45の間となる部分に対向する個所からそれぞれ上方に向けて延在するよう左右方向に沿って互いに離隔しながら設けてある。つまり、壁部材46は、送風ファン45に応じて左右方向に沿って互いに離隔して設けてある。
 以上のような構成によるショーケースにおいては、循環ファン20bが駆動することにより、収納室11の内部の空気が吸込口14を通じて吸い込まれ、下方側空気風路21及び背面側空気風路22を通過し、収納ボックス23に進入する。収納ボックス23に進入した空気は、上方側空気風路24を通過して吹出口15に至り、該吹出口15より吹き出される。吹出口15から吹き出された空気は、各商品載置棚12の先端部を通過しながら吸込口14に向けて流れることでエアカーテンを形成する。
 上記冷却装置30においては、圧縮機32が駆動することにより、圧縮機32で圧縮された冷媒が凝縮器33で凝縮し、膨張機構34に至る。膨張機構34に送られた冷媒は、断熱膨張して蒸発器31に送出され、蒸発器31の冷媒流路を通過中に収納ボックス23を通過する空気と熱交換して蒸発する。蒸発した冷媒は、圧縮機32に吸引されて循環する。
 このように圧縮機32が駆動することにより、収納ボックス23を通過する空気が冷却され、吹出口15からは冷却された空気が吹き出されることになり、この結果、収納室11の内部空気が冷却され、商品載置棚12に載置された商品が冷却される。
 また圧縮機32が駆動することにより、蒸発器31では結露水が生じ、生じた結露水は樋を通じて蒸発皿36に供給され、該蒸発皿36に貯留される。
 そして、上記冷却装置30においては、送風ファン45が駆動することにより、ケース本体10の外部の空気が凝縮器33を前方から後方に向けて通過し、その後に蒸発吸引体37を通過する。このようにして蒸発吸引体37を通過した空気は、風洞40の内部に至り、側壁41と壁部材46との間、若しくは壁部材46同士の間を通過して上部開口43aより上方に送出される。
 以上説明したように、本発明の実施の形態である冷却装置30によれば、凝縮器33が横倒姿勢よりも前後方向の長さが短くなる立位姿勢で設置されており、この凝縮器33の後方側において蒸発皿36に立設された蒸発吸引体37の後方側に設けられた風洞40の上部開口43aを閉塞する態様で水平に設けられた送風ファン45が、凝縮器33を通過した空気が蒸発吸引体37を通過した後に風洞40の内部を通過して上部開口43aから上方に向けて送出されるよう空気を送風するので、従来のように凝縮器を横倒姿勢で設置することに比べて、前後方向の寸法を低減させることができ、装置全体の小型化を図ることができる。しかも、送風ファン45により凝縮器33を前方から後方に向けて通過した空気を風洞40の上部開口43aより上方に向けて送出するので、上部開口43aから送出された空気が該送風ファン45の作用により凝縮器33を通過することを抑制することができる。
 上記冷却装置30によれば、蒸発吸引体37は、前方から見た場合に、互いに平行となる態様で左右に離隔する平板状の平型シート部材371の間に波形状の波型シート部材372が挟まれて構成されているので、送風ファン45により送風される空気との接触面積を増大させることができるとともに、平型シート部材371と波型シート部材372との隙間を空気が通過することで該空気の送風量を十分に確保することができる。従って、結露水を良好に蒸発させることができる。しかも、蒸発吸引体37を通過する空気は、凝縮器33を通過した空気であるので、該凝縮器33で温度上昇して相対湿度が低下した空気が蒸発吸引体37を通過することとなり、結露水を良好に蒸発させることができる。
 上記冷却装置30によれば、風洞40を構成する台座壁44に壁部材46が送風ファン45に応じて左右方向に沿って互いに離隔して設けてあるので、送風ファン45の駆動により風洞40の内部の空気が側壁41と壁部材46との間、若しくは壁部材46同士の間を通過することで壁部材46が空気を案内する整流部材として作用し、これにより複数の送風ファン45の駆動により通過する空気が互いに干渉して乱流が生じてしまうことを抑制することができる。
 上記冷却装置30によれば、左右両側の送風ファン45よりも中央側の2つの送風ファン45の送風量が大きくなるように調整してあるので、蒸発吸引体37を通過して風洞40の内部に至った空気を良好に送風することができる。
 以上、本発明の好適な実施の形態について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、種々の変更を行うことができる。
 上述した実施の形態では、蒸発吸引体37は、互いに平行となる態様で左右に離隔する平板状の平型シート部材371の間に波形状の波型シート部材372が挟まれて構成されていたが、本発明においては、図7に示すように蒸発吸引体37′は、前方から見た場合に、互いに平行となる態様で上下に離隔する平板状の平型シート部材371′の間に波形状の波型シート部材372′が挟まれて構成されていてもよい。これによっても、蒸発吸引体37′は、結露水を毛管現象により吸引することができ、しかも平型シート部材371′と波型シート部材372′との隙間を空気が通過することで該空気の送風量を十分に確保することができる。
 上述した実施の形態では、ショーケースに適用される冷却装置30について説明したが、本発明においては、ショーケースに限られず、自動販売機等に適用されてもよい。
 上述した実施の形態では、蒸発吸引体37は、前方から見た場合に、互いに平行となる態様で上下に離隔する平板状の平型シート部材371の間に波形状の波型シート部材372が挟まれて構成されていたが、本発明においては前方から見た場合にハニカム構造を有していてもよい。
  30 冷却装置
 30a 冷却ユニット
 30b 蒸発ユニット
  31 蒸発器
  32 圧縮機
  33 凝縮器
  34 膨張機構
  36 蒸発皿
  37 蒸発吸引体
  40 風洞
 43a 上部開口
  45 送風ファン
  46 壁部材

Claims (3)

  1.  供給された冷媒を蒸発させて周囲を通過する流体を冷却する蒸発器と、前記蒸発器で蒸発した冷媒を吸引して圧縮する圧縮機と、前記圧縮機で圧縮された冷媒を凝縮させる凝縮器とを有する冷却ユニットと、
     前記冷却ユニットで生じた結露水を貯留する蒸発皿と、前記蒸発皿に立設され、かつ前記結露水を毛管現象により吸引する蒸発吸引体とを有する蒸発ユニットと
     を備えた冷却装置において、
     前記凝縮器は、横倒姿勢よりも前後方向の長さが短くなる立位姿勢で設置され、前記蒸発吸引体は、前記凝縮器の後方側に立設されており、
     前記蒸発吸引体の後方側に設けられた風洞の上部開口を閉塞する態様で水平に設けられ、前記凝縮器を通過した空気が前記蒸発吸引体を通過した後に前記風洞の内部を通過して前記上部開口から上方に向けて送出されるよう該空気を送風する送風ファンを備えたことを特徴とする冷却装置。
  2.  前記蒸発吸引体は、前方から見た場合に、互いに平行となる態様で離隔する平板状の平型シート部材の間に波形状の波型シート部材が挟まれて構成されていることを特徴とする請求項1に記載の冷却装置。
  3.  前記送風ファンは、左右方向に沿って並ぶ態様で複数設けられており、
     前記風洞は、前記送風ファンに応じて左右方向に沿って互いに離隔して設けられた壁部材を備えたことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の冷却装置。
PCT/JP2019/008671 2018-04-13 2019-03-05 冷却装置 WO2019198387A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201980004788.4A CN111164363A (zh) 2018-04-13 2019-03-05 冷却装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018077400A JP7110693B2 (ja) 2018-04-13 2018-04-13 冷却装置
JP2018-077400 2018-04-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019198387A1 true WO2019198387A1 (ja) 2019-10-17

Family

ID=68162898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/008671 WO2019198387A1 (ja) 2018-04-13 2019-03-05 冷却装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7110693B2 (ja)
CN (1) CN111164363A (ja)
WO (1) WO2019198387A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7468179B2 (ja) 2020-02-19 2024-04-16 富士電機株式会社 商品収納装置

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63139478U (ja) * 1987-03-06 1988-09-13
JPH0188380U (ja) * 1987-12-04 1989-06-12
JPH06221741A (ja) * 1993-01-28 1994-08-12 Nakano Reiki Kk 冷蔵ショーケースの冷気循環構造
JPH06341757A (ja) * 1993-05-28 1994-12-13 Sanyo Electric Co Ltd 冷却装置の蒸発装置
JP2000329449A (ja) * 1999-05-19 2000-11-30 Seibu Giken Co Ltd ドレン水蒸発装置
JP2002081846A (ja) * 2000-08-31 2002-03-22 Matsushita Refrig Co Ltd 冷却ユニット
JP2003172574A (ja) * 2001-12-06 2003-06-20 Nakano Refrigerators Co Ltd 冷凍機内蔵型ショーケース
JP2005074090A (ja) * 2003-09-02 2005-03-24 Sanden Corp ショーケース
JP2007205633A (ja) * 2006-02-01 2007-08-16 Sanden Corp 冷凍・冷蔵ケース
JP2011204715A (ja) * 2010-03-24 2011-10-13 Panasonic Corp 放熱ユニットおよびこれを用いた電子機器
JP2016144603A (ja) * 2015-02-09 2016-08-12 富士電機株式会社 ショーケース
JP2016169926A (ja) * 2015-03-13 2016-09-23 富士電機株式会社 ドレン水蒸発装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0583683U (ja) * 1992-04-07 1993-11-12 日本建鐵株式会社 冷凍冷蔵ショーケースのドレン水処理装置
CN201251339Y (zh) * 2008-06-20 2009-06-03 海尔集团公司 展示柜化霜水蒸发装置
JP6780298B2 (ja) * 2016-02-08 2020-11-04 富士電機株式会社 冷却装置及びショーケース

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63139478U (ja) * 1987-03-06 1988-09-13
JPH0188380U (ja) * 1987-12-04 1989-06-12
JPH06221741A (ja) * 1993-01-28 1994-08-12 Nakano Reiki Kk 冷蔵ショーケースの冷気循環構造
JPH06341757A (ja) * 1993-05-28 1994-12-13 Sanyo Electric Co Ltd 冷却装置の蒸発装置
JP2000329449A (ja) * 1999-05-19 2000-11-30 Seibu Giken Co Ltd ドレン水蒸発装置
JP2002081846A (ja) * 2000-08-31 2002-03-22 Matsushita Refrig Co Ltd 冷却ユニット
JP2003172574A (ja) * 2001-12-06 2003-06-20 Nakano Refrigerators Co Ltd 冷凍機内蔵型ショーケース
JP2005074090A (ja) * 2003-09-02 2005-03-24 Sanden Corp ショーケース
JP2007205633A (ja) * 2006-02-01 2007-08-16 Sanden Corp 冷凍・冷蔵ケース
JP2011204715A (ja) * 2010-03-24 2011-10-13 Panasonic Corp 放熱ユニットおよびこれを用いた電子機器
JP2016144603A (ja) * 2015-02-09 2016-08-12 富士電機株式会社 ショーケース
JP2016169926A (ja) * 2015-03-13 2016-09-23 富士電機株式会社 ドレン水蒸発装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN111164363A (zh) 2020-05-15
JP2019184180A (ja) 2019-10-24
JP7110693B2 (ja) 2022-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11940162B2 (en) Integrated air conditioner
US11118792B2 (en) Air conditioner
US10001286B2 (en) Dehumidifier
KR101578003B1 (ko) 냉장고
KR20140133722A (ko) 일체형 공기조화기
KR101520704B1 (ko) 냉장고
JP6780298B2 (ja) 冷却装置及びショーケース
WO2019198387A1 (ja) 冷却装置
JP7215040B2 (ja) 冷却装置
JP6946753B2 (ja) ドレン水処理装置
JP2010127516A (ja) 空気調和機
JP2009174779A (ja) ショーケース
JP2009275929A (ja) 冷蔵庫
JP6679826B2 (ja) ショーケース
JP2013019558A (ja) 冷媒回路装置
JP6801262B2 (ja) ショーケース
JP7468179B2 (ja) 商品収納装置
JP7471265B2 (ja) ショーケース
JP7180292B2 (ja) ドレン水処理装置
JP2021092343A (ja) ドレン水処理装置
JP2016188736A (ja) ドレン水蒸発装置及びショーケース
WO2018150465A1 (ja) ショーケース
JP2022070726A (ja) 冷蔵庫
JP3470224B2 (ja) コンベア冷却装置
JP2023115570A (ja) ショーケース

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19785448

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19785448

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1