WO2019150977A1 - ロックミシン - Google Patents

ロックミシン Download PDF

Info

Publication number
WO2019150977A1
WO2019150977A1 PCT/JP2019/001298 JP2019001298W WO2019150977A1 WO 2019150977 A1 WO2019150977 A1 WO 2019150977A1 JP 2019001298 W JP2019001298 W JP 2019001298W WO 2019150977 A1 WO2019150977 A1 WO 2019150977A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cover
looper
detection
state
switching
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/001298
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
拓也 沢田
潮 横山
英一 庄村
Original Assignee
蛇の目ミシン工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 蛇の目ミシン工業株式会社 filed Critical 蛇の目ミシン工業株式会社
Priority to GB2010840.3A priority Critical patent/GB2583651B/en
Priority to DE112019000583.9T priority patent/DE112019000583B4/de
Publication of WO2019150977A1 publication Critical patent/WO2019150977A1/ja
Priority to US16/901,272 priority patent/US11047081B2/en

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B57/00Loop takers, e.g. loopers
    • D05B57/06Loop takers, e.g. loopers for overedge-stitch sewing machines
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B1/00General types of sewing apparatus or machines without mechanism for lateral movement of the needle or the work or both
    • D05B1/08General types of sewing apparatus or machines without mechanism for lateral movement of the needle or the work or both for making multi-thread seams
    • D05B1/18Seams for protecting or securing edges
    • D05B1/20Overedge seams
    • D05B1/22Overedge seams combined with joining or securing seams
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B73/00Casings
    • D05B73/04Lower casings
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B63/00Devices associated with the loop-taker thread, e.g. for tensioning
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B63/00Devices associated with the loop-taker thread, e.g. for tensioning
    • D05B63/02Loop-taker thread take-up levers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B87/00Needle- or looper- threading devices

Definitions

  • the present invention relates to a lock sewing machine.
  • Patent Document 1 and Patent Document 2 there is an abnormality between the threading state and the sewing state for a lock sewing machine that performs pump driving for looper threading and performs main shaft driving for sewing by clutch switching by a single motor.
  • a technique for prohibiting switching is disclosed. In these techniques, opening / closing detection of the looper cover and the like, and switching detection of the looper threading state and the sewing possible state are realized by providing individual switches.
  • the lock sewing machine such as Patent Document 1 and Patent Document 2
  • the lock sewing machine has a side cover in addition to the looper cover. For this reason, if a switch for detecting opening / closing of the side cover is further provided, the number of switches is further increased, and wiring and the like are further complicated. For this reason, it is desirable for the lock sewing machine to have a structure in which opening / closing detection of the looper cover and side cover and detection of the threading switching state can be performed with a single switch.
  • an object of the present invention is to provide a lock sewing machine that can perform opening / closing detection of the looper cover and the side cover and detection of the threading switching state with a single switch.
  • a first mode for solving the above-described problem is that a switching member that switches a threading mechanism for threading a looper provided in a sewing machine body between a threading state and a sewing state, and a left-right direction on the front side of the threading mechanism
  • a looper cover that is operatively connected to a hinge shaft having an axial direction in an open state and a closed state, and can be operated in an open state and a closed state in the sewing machine body on one side in the left-right direction with respect to the threading mechanism.
  • a switch that detects a closed state of the looper cover and the side cover and a sewable state of the threading mechanism when the operating protrusion is pressed.
  • the yarn is actuated by the looper cover that transitions from the open state to the closed state to move from the non-switching position to the switching position, and at the switching position, the switching member is operated to move the yarn
  • a looper cover detecting member for switching the sewing mechanism to a sewing enabled state a side cover detecting member that is actuated by the side cover that transitions from an open state to a closed state and moves from a non-detection position to a detection position, the looper cover detection member, and the side A lever that is connected to a cover detection member and transitions between a pressing state that presses the operating protrusion and a non-pressing state that does not press the operating protrusion according to the operating state of the looper cover detecting member and the side cover detecting member;
  • the lock sewing machine is characterized in that the lever is pressed when the looper cover detection member moves to the switching position and the side cover detection member moves to the detection position.
  • the looper cover detection member moves from the non-switching position to one side in the left-right direction to move to the switching position, and the side cover detection member moves from the non-detection position to the left-right direction.
  • the lever is rotatably connected to the side cover detection member by a first pin, and the lever is connected to the looper detection member by a first pin.
  • This is a lock sewing machine in which a cam groove into which two pins are movably inserted is formed.
  • the side cover detection member is supported by the sewing machine main body so as to be relatively movable, and is biased to the non-detection position side by a biasing member.
  • the lock sewing machine moves from the non-detection position to the detection position when the side cover detection member is pressed by the side cover when transitioning from the open state to the closed state.
  • a fourth form for solving the above-described problem is a lock sewing machine in which the switch is fixed by a switch fixing member, and the first pin and the second pin are slidably connected to the switch fixing member. .
  • the looper cover and the hinge shaft are configured to be movable together in the axial direction of the hinge shaft, and the looper cover is rotated from the open state to the closed state side.
  • the looper cover detection member has an axial direction of the hinge shaft.
  • the lock sewing machine is formed with an engaging portion that engages with the hinge shaft so as to be movable together.
  • the hinge shaft is rotatably supported by a support member and is urged to one axial direction by a shaft urging member, and the support member includes a looper cover.
  • a cam portion is formed that engages with the looper cover in the open state and restricts movement of the looper cover to one side in the axial direction of the hinge shaft, and the looper cover is rotated from the open position to the temporarily closed position.
  • the lock sewing machine is characterized in that the engagement state between the cam portion and the looper cover is released, and movement of the hinge shaft to one side in the axial direction of the looper cover is permitted.
  • the opening / closing detection of the looper cover and the side cover and the detection of the threading switching state can be performed with a single switch.
  • FIG. 1 is a perspective view showing a main part of the lock sewing machine according to the present embodiment with the looper cover opened and the front cover removed.
  • FIG. 2 is a perspective view showing the entire lock sewing machine according to the present embodiment with the looper cover opened.
  • FIG. 3 is an exploded perspective view showing a main part of the lock sewing machine shown in FIG.
  • FIG. 4 is an exploded perspective view showing the hinge mechanism and the looper cover shown in FIG.
  • FIG. 5 is a perspective view showing a side cover used in the lock sewing machine shown in FIG.
  • FIG. 6 is an exploded perspective view showing the side cover shown in FIG.
  • FIG. 7A is a perspective view showing a state before the side cover shown in FIG. 5 is closed
  • FIG. 7B is a perspective view showing a state where the side cover is closed.
  • FIG. 8A is a plan view showing the positional relationship between the detection lever and the switch of the safety mechanism in the open state of the looper cover and the side cover
  • FIG. 8B is the closed state of the looper cover and the open state of the side cover
  • FIG. 8C is a plan view showing the positional relationship between the detection lever and the switch in the open state of the looper cover and in the closed state of the side cover
  • FIG. 8D is a plan view showing the positional relationship between the detection lever and the switch when the looper cover and the side cover are closed.
  • an arrow UP, an arrow FR, and an arrow RH that are appropriately shown in the drawings indicate the upper side, the front side, and the right side of the lock sewing machine 10, respectively.
  • the up / down, front / rear, and left / right directions the up / down, front / rear, and left / right directions of the lock sewing machine 10 are indicated unless otherwise specified.
  • the lock sewing machine 10 includes a looper portion 12, a threading mechanism 20, and a safety mechanism 100. As shown in FIG. 2, most of the threading mechanism 20 and the safety mechanism 100 are covered with the front cover 134 of the lock sewing machine 10 in an invisible manner from the front side.
  • the lock sewing machine 10 includes a looper cover 70 that forms a lower right front portion of the lock sewing machine 10 and covers the front cover 134 from the front side, and a side cover 90 that forms an outline of the left side portion of the lock sewing machine 10. ing.
  • each configuration of the lock sewing machine 10 will be described.
  • the looper unit 12 is disposed on the left side of the unit base 132 that constitutes a part of the sewing machine main body 130 (see FIG. 6).
  • the looper portion 12 includes an upper looper 14 and a lower looper 16 as a substantially long “looper” having a hollow structure.
  • the base end portions of the upper looper 14 and the lower looper 16 are an upper looper receiving port 14A and a lower looper receiving port 16A, and the distal end portions of the upper looper 14 and the lower looper 16 are the upper looper blade tip 14B and The lower looper sword tip 16B.
  • the upper looper yarn TH1 and the lower looper yarn TH2 conveyed via a threading mechanism 20 described later are received by the upper looper receiving port 14A and the lower looper receiving port 16A. Further, the upper looper 14 and the lower looper 16 are configured to reciprocate while crossing timing with a needle (not shown) that moves up and down by rotation of a main shaft 66 described later.
  • the threading mechanism 20 includes an air flow path switching mechanism 22, a threading switching mechanism 40, and a main shaft fixing mechanism 60. Further, the threading mechanism 20 includes an upper looper conducting tube 28 and a lower looper conducting tube 30 for connecting the air flow path switching mechanism 22 and the looper unit 12, and a pair of slide tubes 34. ing.
  • the air flow path switching mechanism 22 has a substantially block-shaped main body 24, and the main body 24 is fixed to the front surface of the unit base 132.
  • An upper looper thread insertion hole 24A and a lower looper thread insertion hole 24B are formed on the upper surface of the main body 24, and the upper looper thread insertion hole 24A and the lower looper thread insertion hole 24B are provided on the lower surface of the main body 24.
  • the upper looper yarn discharge pipe 24C and the lower looper yarn discharge pipe 24D are communicated with each other.
  • a selection knob 26 is provided on the front surface of the main body 24. By operating the selection knob 26, it is determined which of the upper looper thread TH1 and the lower looper thread TH2 is to be passed during the threading operation. It is configured to select. Further, a tube (not shown) is provided on the rear surface of the main body 24, and the compressed air generated by the compressed air supply device (not shown) is supplied to the air flow path switching mechanism 22 through the tube. ing. The air flow path switching mechanism 22 is covered from the front side by a front cover 134, and the selection knob 26 is exposed to be operable from the front cover 134 (see FIG. 2).
  • the upper looper conducting tube 28 and the lower looper conducting tube 30 are formed in a substantially inverted L shape when viewed from the front, and are disposed on the lower side of the air flow path switching mechanism 22.
  • the upper end portions of the upper looper conducting tube 28 and the lower looper conducting tube 30 are connected to the above-described upper looper yarn discharge tube 24C and lower looper yarn discharge tube 24D, respectively.
  • the left ends of the upper looper conducting pipe 28 and the lower looper conducting pipe 30 are held by a pipe support member 32 fixed to the unit base 132.
  • the tube support member 32 is formed in a substantially U-shaped plate shape opened to the front side in plan view.
  • the pair of slide tubes 34 are arranged on the left side of the upper looper conducting tube 28 and the lower looper conducting tube 30 with the left-right direction as an axial direction and aligned in the front-rear direction.
  • the left end portion of the slide tube 34 is held on the left side wall of the tube support member 32 so as to be relatively movable in the left-right direction, and the right end portion of the slide tube 34 is located in the upper looper conducting tube 28 and the lower looper conducting tube 30. Is inserted in such a way that it can be moved relatively.
  • the slide tube 34 moves in the left-right direction between the threading position (position shown in FIG. 1) and the sewing position (position shown in FIG. 3).
  • the left end of the slide tube 34 is connected to the above-described upper looper receiving port 14A and the lower looper receiving port 16A, and at the sewing position, the left end of the slide tube 34 is connected to the upper looper receiving port. 14A and the lower looper receiving opening 16A are separated to the right.
  • the threading switching mechanism 40 is configured as a mechanism that switches the slide tube 34 to a threading position or a sewing possible position.
  • the threading switching mechanism 40 includes a support base 42, a slide plate 44, an operating shaft 50, and a switching member 54.
  • the support base 42 is formed in a substantially long plate shape with the front-rear direction being the plate thickness direction and extending in the left-right direction, and the right side portion of the support base 42 is substantially U-shaped opened forward in plan view. The shape is bent.
  • the right side portion of the support base 42 is fixed to the unit base 132 with screws on the right side of the pipe support member 32.
  • the left side portion of the support base 42 is disposed on the front side of the pipe support member 32, and the left side portion is provided with a pair of left and right pins 42 ⁇ / b> P protruding to the front side.
  • the slide plate 44 is disposed on the front side of the support base 42 and is formed in a substantially long plate shape having the front-rear direction as the plate thickness direction and extending in the left-right direction.
  • the slide plate 44 is formed with a pair of left and right slide holes 44A, 44B extending in the left-right direction.
  • the pins 42P of the support base 42 are inserted into the slide holes 44A, 44B so as to be relatively movable. ing. Accordingly, the slide plate 44 is supported by the support base 42 so as to be relatively movable in the left-right direction.
  • an enlarged diameter portion 44B1 having a substantially circular shape having a diameter larger than the width dimension of the slide hole 44B is formed at the left end portion of the right slide hole 44B.
  • the left end portion of the slide plate 44 is disposed inside the tube support member 32 described above.
  • the left end of the slide plate 44 is coupled to the slide tube 34 by a slide tube spring 46 attached to the slide tube 34 so as to be able to move together.
  • the slide plate 44 slides left and right, so that the slide tube 34 moves between the threading position and the sewing position.
  • slide plate 44 is urged to the left by a compression spring (not shown) attached to the support shaft 48 of the support base 42.
  • a pin 44 ⁇ / b> P that projects forward is integrally provided at the right end of the slide plate 44.
  • the operating shaft 50 is disposed with the left-right direction as the axial direction, spans the right side portion (portion bent in a U shape) of the support base 42, and is rotatably supported by the support base 42.
  • the right end portion of the operating shaft 50 projects rightward from the right wall of the support base 42, and a switching transmission member 52 is provided at the right end portion.
  • the switching transmission member 52 has a substantially cylindrical shape with the left-right direction as the axial direction.
  • the right end portion of the operating shaft 50 is inserted into the switching transmission member 52, and the switching transmission member 52 is integrated with the operating shaft 50. It is fixed so that it can rotate.
  • an arm portion extending upward is provided at the left end portion of the switching transmission member 52, and a pin 52P protruding leftward is provided at the tip portion of the arm portion.
  • the pin 52P is slidably inserted into a long hole 42A formed in the right wall of the support base 42 and curved in an arc shape.
  • an engagement pin 52 ⁇ / b> A is provided on the outer peripheral portion of the switching transmission member 52 so as to protrude outward in the radial direction of the switching transmission member 52 (specifically, the front side).
  • the switching member 54 is disposed on the front side of the right end portion of the slide plate 44.
  • the switching member 54 has a plate shape in which the front-rear direction is the plate thickness direction, and is formed in a substantially V-shape that is opened to the lower left side in a front view.
  • a support arm 54A bent to the rear side is formed in the middle portion in the vertical direction, and the front end portion (rear end portion) of the support arm 54A is bent to the left side.
  • circular holes 54B are formed through substantially the center of the switching member 54 and the tip of the support arm 54A, and these holes 54B are arranged coaxially (in FIG. 3).
  • a switching arm 54C is formed at the upper end of the switching member 54, and a contact piece 54C1 bent rearward is formed on the left side of the switching arm 54C.
  • the contact piece 54C1 is disposed adjacent to the left side of the pin 44P of the slide plate 44 described above.
  • a pair of upper and lower engagement arms 54D and 54E are formed on the upper portion of the switching member 54.
  • the engagement arm 54D extends obliquely upward to the right from the upper part of the switching member 54.
  • the engagement arm 54E extends from the upper part of the switching member 54 to the right side at a position below the engagement arm 54D.
  • the engagement pin 52A of the switching transmission member 52 mentioned above is arrange
  • the lower end portion of the switching member 54 is bent so as to be lowered one step to the rear side, and a connecting pin 54P protruding to the front side is provided at the lower end portion.
  • a switching knob 56 is fixed to the front surface of the switching member 54 so as to be integrally rotatable.
  • the contact piece 54C1 of the switching arm 54C in the switching member 54 is The pin 44P of the slide plate 44 is pressed to the right side so that the slide plate 44 slides to the right side.
  • the engagement arm 54D of the switching member 54 is engaged with the engagement pin 52A of the switching transmission member 52, and the operating shaft 50 rotates counterclockwise around its own axis when viewed from the right side. It is configured to do.
  • the switching knob 56 is rotated counterclockwise around the support shaft 132P in a front view in the sewing-ready state of the threading mechanism 20, the slide plate 44 is moved to the left by a biasing member (not shown). It is designed to slide. At this time, the engagement arm 54E of the switching member 54 is engaged with the engagement pin 52A of the switching transmission member 52, and the operating shaft 50 rotates clockwise around its own axis when viewed from the right side. It is like that.
  • the threading mechanism 20 is covered from the front side by a front cover 134, and the switching knob 56 is exposed from the front cover 134 to the front side so as to be operable (see FIG. 2).
  • the main shaft fixing mechanism 60 is configured to include a fixed shaft 62 and a main shaft fixing plate 64.
  • the fixed shaft 62 is formed in a substantially bottomed cylindrical shape having the front-rear direction as the axial direction and opened to the rear side.
  • the rear end portion of the fixed shaft 62 is inserted into an insertion hole 132A formed in the unit base 132 so as to be relatively movable in the front-rear direction, and the front end portion of the fixed shaft 62 is slid at the sewing position. It arrange
  • shaft 62 is comprised so that it may move in the front-back direction in response to rotation of the operating shaft 50 mentioned above.
  • a groove portion 62A is formed on the outer peripheral portion at the front end portion of the fixed shaft 62, and the groove portion 62A is formed over the entire circumference of the fixed shaft 62 in the circumferential direction.
  • the positions of the groove 62A and the slide plate 44 in the front-rear direction coincide with each other, and the slide plate 44 moves from the sewing position to the left side. Is now allowed. That is, the edge of the slide hole 44B of the slide plate 44 is inserted into the groove 62A, and the slide plate 44 slides to the left, so that the slide plate 44 is allowed to slide from the sewing position to the threading position. It is the composition which becomes.
  • the main shaft fixing plate 64 is formed in a substantially disc shape with the left-right direction as the plate thickness direction, and is disposed on the rear side of the fixed shaft 62.
  • the main shaft fixing plate 64 is disposed coaxially with the main shaft 66 with the left-right direction as the axial direction, and is fixed to the main shaft 66 so as to be integrally rotatable.
  • the main shaft 66 rotates around its own axis when driven by a motor (not shown).
  • the looper cover 70 is disposed at the front portion of the lock sewing machine 10. Specifically, the looper cover 70 is connected to the hinge mechanism 80 so as to be openable and closable on the front side of the front cover 134. Therefore, the hinge mechanism 80 will be described first, and then the looper cover 70 will be described.
  • the hinge mechanism 80 includes a hinge plate 82 as a “support member”, a hinge shaft 84, and a hinge spring 86 as a “shaft urging member”.
  • the hinge plate 82 is disposed in a plate shape with the vertical direction as the plate thickness direction, and is disposed below the threading mechanism 20.
  • the hinge plate 82 is fixed to the sewing machine body 130 at a position not shown.
  • a pair of left and right support portions 82 ⁇ / b> L and 82 ⁇ / b> R bent upward are integrally formed at the front end portion of the hinge plate 82.
  • the support portions 82L and 82R are arranged with the left-right direction as the plate thickness direction, and the front end portions of the support portions 82L and 82R protrude from the front cover 134 to the front side.
  • the support portion 82R is provided with a cam piece 82R1 bent to the right at the lower end of the support portion 82R, and the cam piece 82R1 is arranged with the vertical direction as the plate thickness direction.
  • a cam portion 82R2 is formed at the right end of the cam piece 82R1.
  • the cam portion 82R2 is formed in a substantially arcuate shape that is inclined to the right side as it goes to the rear side in a plan view and has a leftward rearward protrusion.
  • the hinge shaft 84 is formed in a substantially long shaft shape with the left-right direction (width direction) as the axial direction.
  • the hinge shaft 84 is supported by the support portions 82L and 82R so as to be relatively movable in the left-right direction.
  • the hinge spring 86 is configured as a compression coil spring, and is mounted on the right side portion of the hinge shaft 84 (specifically, the portion between the support portions 82L and 82R of the hinge plate 82). The right end portion of the hinge spring 86 is locked to the support portion 82R. On the other hand, the left end portion of the hinge spring 86 is locked to an E ring ER1 fixed to the hinge shaft 84 via a washer W. Thereby, the hinge shaft 84 is urged to the left side (one side in the axial direction) by the urging force of the hinge spring 86.
  • the looper cover 70 is formed in a substantially rectangular plate shape and is rotatably connected to the hinge mechanism 80. In the following description, the looper cover 70 is described as being open for convenience.
  • a substantially long plate-like hinge connecting member 72 is fixed to the base end portion (rear end portion) of the looper cover 70 with the vertical direction being the plate thickness direction and extending in the left-right direction.
  • a pair of left and right hinge portions 72L and 72R bent upward are provided at both ends in the longitudinal direction of the hinge connecting member 72, and the hinge portions 72L and 72R are arranged with the left and right direction as the plate thickness direction.
  • a stopper piece 72R1 bent to the right side is formed at the rear end portion of the hinge portion 72R, and the stopper piece 72R1 is arranged with the front-rear direction as the plate thickness direction.
  • the hinge portions 72L and 72R are rotatably supported by the hinge shaft 84, and the left end portion of the base end portion of the looper cover 70 is rotatably supported by the hinge shaft 84.
  • the hinge portion 72L is disposed close to the left side of the support portion 82L in the hinge plate 82.
  • the E-ring ER2 is fixed to the hinge shaft 84 between the hinge portion 72L and the support portion 82L. Accordingly, when the hinge shaft 84 moves to the left side, the hinge portion 72L is pressed by the E-ring ER2, and the left end portion of the looper cover 70 is pressed by the hinge shaft 84, and the looper cover 70 moves to the left side integrally with the hinge shaft 84. It is configured to do.
  • the hinge portion 72L presses the E ring ER2 to the right side
  • the left end portion of the looper cover 70 presses the hinge shaft 84
  • the hinge shaft 84 is integrated with the looper cover 70. It moves to the right side.
  • the hinge portion 72R is disposed on the right side of the support portion 82R.
  • the hinge portion 72R In the open state of the looper cover 70, the hinge portion 72R is disposed on the right side of the cam piece 82R1 of the support portion 82R, and the stopper piece 72R1 is engaged with the cam portion 82R2 of the cam piece 82R1 (see FIG. 1).
  • this position of the looper cover 70 is referred to as an “open position”).
  • the hinge shaft 84 is biased to the left by the hinge spring 86. For this reason, the looper cover 70 is held in the open position.
  • a position where the looper cover 70 is rotated approximately 90 degrees from the open position to the rear side is referred to as a “temporary closing position”, and a position moved from the temporary closing position to the left side is referred to as a “normally closed position”.
  • the hinge portion 72R In the normal closing position, the hinge portion 72R is in contact with the support portion 82R, and the movement of the looper cover 70 to the left side is limited.
  • the side cover 90 is disposed on the left side of the lock sewing machine 10.
  • the side cover 90 is formed in a substantially box shape opened to the right side, and is disposed on the left side (one side in the left-right direction) with respect to the looper cover 70 and the threading mechanism 20 (not shown in FIGS. 5 and 6).
  • An opening portion of the rear wall of the side cover 90 is fixed to the sewing machine main body 130 via a hinge member 92.
  • the side cover 90 is connected to the sewing machine main body 130 so as to be openable and closable with the vertical direction as an axial direction.
  • an accommodation portion 90A opened to the right side is formed in the opening portion of the upper wall of the side cover 90, and the needle plate 136 of the sewing machine main body 130 is accommodated in the accommodation portion 90A.
  • a pair of upper and lower fixing portions 90 ⁇ / b> B having a substantially cylindrical shape protruding toward the opening side of the side cover 90 is formed on the left side wall of the side cover 90.
  • a locking member 94 formed of a leaf spring is provided on the opening side of the side cover 90 with respect to the fixed portion 90B.
  • the locking member 94 is formed in a substantially inverted L-shaped plate shape when viewed from the front, and the lower portion of the locking member 94 is fastened and fixed to the fixing portion 90B by a screw.
  • a hook portion 94 ⁇ / b> A that protrudes upward is formed at the upper end of the locking member 94.
  • a receiving plate 96 corresponding to the locking member 94 is provided on the left side of the sewing machine main body 130.
  • the receiving plate 96 is formed in a substantially hat-like plate shape opened to the right side in a plan view, and both longitudinal ends of the receiving plate 96 are fixed to the sewing machine main body 130 with screws.
  • the hook portion 94A of the locking member 94 is locked to the lower surface of the top wall of the receiving plate 96, so that the closed state of the side cover 90 is maintained. (See FIG. 7B).
  • a substantially cylindrical stopper 90C is provided on the left side wall of the side cover 90 at a position above the fixed portion 90B.
  • the stopper 90C opens from the left side wall of the side cover 90 to the side cover 90. Protrudes to the side. When the side cover 90 is closed, the stopper 90C comes into contact with the top wall of the receiving plate 96 so that the rotation of the side cover 90 is restricted.
  • a detection shaft pressing portion 90D for pressing a cover detection shaft 116 described later is provided on the left side wall of the side cover 90 below the stopper 90C.
  • the detection shaft pressing portion 90 ⁇ / b> D is formed in a substantially cylindrical shape and protrudes from the left side wall of the side cover 90 to the opening side of the side cover 90.
  • the safety mechanism 100 includes a detection table 102 as a “switch fixing member”, a switch 108, a looper cover detection member 110, a side cover detection member 114, and a “lever”. And a detection lever 124.
  • the detection table 102 is formed in a substantially L-shaped plate shape when viewed from the left side. Specifically, the detection table 102 has a guide plate portion 102A for guiding a looper cover detection member 110 and a side cover detection member 114, which will be described later, and the guide plate portion 102A has a vertical direction as a plate thickness direction. Has been placed.
  • the detection table 102 has a fixed plate portion 102B extending upward from the rear end portion of the guide plate portion 102A. The fixed plate portion 102B is fixed to the unit base 132 with screws on the lower right side of the threading switching mechanism 40.
  • the front end portion of the guide plate portion 102A is formed with a first guide hole 102C (an element grasped as a “guide portion” in a broad sense) penetratingly formed in the left-right direction in the left side portion. ing. Further, at the rear end portion of the guide plate portion 102A, a second guide hole 102D (which is an element grasped as a “guide portion” in a broad sense) that extends linearly in the left-right direction at the right side portion. The length of the second guide hole 102D in the longitudinal direction is set shorter than the length of the first guide hole 102C in the longitudinal direction.
  • a switch fixing portion 102E bent to the rear side is formed at the right end portion of the fixing plate portion 102B, and the switch fixing portion 102E is arranged with the left-right direction as the plate thickness direction.
  • a switch fixing base 106 for fixing a switch 108 described later is disposed adjacent to the right side of the switch fixing portion 102E.
  • the switch fixing base 106 is made of an insulator and is fixed to the switch fixing portion 102E with screws.
  • the switch 108 is formed in a substantially rectangular parallelepiped shape, is disposed below the front end portion of the switch fixing base 106, and is fixed to the switch fixing base 106 with screws. Thus, the switch 108 is fixed to the detection table 102 via the switch fixing table 106.
  • the switch 108 has an operation protrusion 108A, and the operation protrusion 108A protrudes from the front surface of the switch 108 to the front side. Then, the switch 108 is configured to operate by pressing the operating protrusion 108A to the rear side. Specifically, when the operating projection 108A is pressed, the switch 108 is turned on, and a motor (not shown) for driving the main shaft 66 can be driven (the motor power supply is energized). Has been. On the other hand, when the operating projection 108A is projected without being pressed, the switch 108 is turned off, and the motor cannot be driven (the motor power is turned off).
  • the looper cover detection member 110 is disposed between the detection table 102 and the hinge shaft 84 and is formed in a substantially L-shaped plate shape when viewed from the left side.
  • the looper cover detection member 110 includes a base plate portion 110A whose vertical direction is the plate thickness direction, and a switching plate portion 110B extending upward from the rear end portion of the base plate portion 110A. Yes.
  • a hinge shaft interlocking portion 110C as an “engaging portion” is integrally formed at the front end portion at the left end portion of the base plate portion 110A.
  • the hinge shaft interlocking portion 110C is bent into a substantially inverted U shape that is opened downward when viewed from the left-right direction.
  • a hinge shaft 84 is disposed inside the hinge shaft interlocking portion 110C, and the hinge shaft interlocking portion 110C is connected to the hinge shaft 84 so as to be integrally movable in the left-right direction.
  • the aforementioned E-ring ER1 is disposed adjacent to the right side of the hinge shaft interlocking portion 110C.
  • an E-ring ER3 fixed to the hinge shaft 84 is disposed adjacent to the left side of the hinge shaft interlocking portion 110C.
  • the hinge shaft interlocking portion 110C engages with the hinge shaft 84 via the E ring ER1 and the E ring ER3 and moves to the left and right. Yes. Therefore, the hinge shaft interlocking portion 110C (that is, the looper cover detection member 110) is configured to move to the left and right in conjunction with the hinge shaft 84 and the looper cover 70.
  • the position of the looper cover detection member 110 in the open position of the looper cover 70 is set as a non-switching position, and in the normal closed position of the looper cover 70, the looper cover detection member 110 is moved from the non-switching position to the left side and arranged at the switching position. It has become.
  • the switching plate portion 110B is formed in a substantially U shape that is open upward in a front view.
  • the upper end portion at the right end portion of the switching plate portion 110B is bent substantially 90 degrees rearward and is disposed adjacent to the lower side of the guide plate portion 102A of the detection table 102.
  • a guide pin 112 as a columnar “second pin” is provided at the upper end portion.
  • the guide pin 112 protrudes upward from the upper end portion and is inserted into the first guide hole 102C of the detection table 102 so as to be relatively movable.
  • the movement of the looper cover detection member 110 in the left-right direction is guided by the first guide hole 102 ⁇ / b> C of the detection table 102.
  • the upper end portion at the left end portion of the switching plate portion 110B is a pressing portion 110D, and the pressing portion 110D is disposed on the right side of the connecting pin 54P of the switching member 54.
  • the pressing portion 110D presses the connecting pin 54P of the switching member 54 to the left, and the switching member 54 Is rotated clockwise in front view.
  • the slide plate 44 slides from the threading position to the sewing position, and the threading mechanism 20 changes from the threading state to the sewing state.
  • the side cover detection member 114 includes a cover detection shaft 116, a detection spring 118 as an “urging member”, and a cover detection rod 120.
  • the cover detection shaft 116 is inserted in a through hole 130 ⁇ / b> A formed in the sewing machine main body 130 so as to be relatively movable with the left-right direction as an axial direction. Further, the cover detection shaft 116 is arranged coaxially with the detection shaft pressing portion 90D in the side cover 90 in the closed state (see FIG. 7B). Further, in a state where the cover detection shaft 116 is inserted into the sewing machine main body 130, the left side portion of the cover detection shaft 116 protrudes to the left side with respect to the sewing machine main body 130, and the right end portion of the cover detection shaft 116 extends to the sewing machine main body 130. It protrudes to the right.
  • the detection spring 118 is configured as a compression coil spring, and is attached to the left side portion of the cover detection shaft 116 (specifically, the portion protruding to the left side with respect to the sewing machine main body 130).
  • the left end portion of the detection spring 118 is locked by an E-ring ER4 fixed to the left end portion of the cover detection shaft 116, and the right end portion of the detection spring 118 is locked to the sewing machine main body 130.
  • the detection spring 118 is attached to the cover detection shaft 116, the detection spring 118 is compressed and deformed. Thereby, the cover detection shaft 116 is urged to the left by the detection spring 118.
  • the cover detection rod 120 is formed in a substantially long plate shape with the vertical direction being the plate thickness direction and extending in the horizontal direction, and is disposed on the right side of the cover detection shaft 116.
  • a connecting piece 120A bent upward is formed at the left end of the cover detection rod 120, and a circular connecting hole 120B is formed through the connecting piece 120A.
  • the right end portion of the cover detection shaft 116 is inserted into the connection hole 120B, and the connection piece 120A is sandwiched in the left-right direction by a pair of E-rings ER5 fixed to the cover detection shaft 116. Thereby, the cover detection shaft 116 and the cover detection rod 120 are connected so as to be movable in the left-right direction.
  • the detection shaft pressing portion 90D of the side cover 90 is separated to the left side of the cover detection shaft 116, and E is applied by the urging force of the detection spring 118.
  • the position of the cover detection shaft 116 (that is, the side cover detection member 114) is maintained by the ring ER5 coming into contact with the right side surface of the sewing machine main body 130 (hereinafter, the position of the side cover detection member 114 is referred to as “non- Detection position ”).
  • the detection shaft pressing portion 90D presses the left end of the cover detection shaft 116 to the right against the urging force of the detection spring 118.
  • the cover detection shaft 116 that is, the side cover detection member 114) is moved to the right from the non-detection position (hereinafter, the position of the side cover detection member 114 is referred to as “detection position”).
  • the longitudinal intermediate portion of the cover detection rod 120 is bent upward in a substantially crank shape, and the right end portion of the cover detection rod 120 is the guide plate of the detection stand 102 described above. It is spaced apart above the portion 102A.
  • a guide pin 122 as a “first pin” is provided at the right end portion of the cover detection rod 120, and the guide pin 122 is formed in a substantially cylindrical shape, and extends downward from the right end portion of the cover detection rod 120. It is protruding. And the guide pin 122 is inserted in the 2nd guide hole 102D of the detection stand 102 so that relative movement is possible.
  • the movement of the cover detection rod 120 between the non-detection position and the detection position is guided by the second guide hole 102D.
  • the distal end portion (lower end portion) of the guide pin 122 protrudes below the guide plate portion 102A, and the E ring ER6 is fixed to the distal end portion.
  • the guide pin 122 is prevented from falling off from the second guide hole 102D.
  • the detection lever 124 is formed in a substantially long plate shape with the vertical direction being the plate thickness direction and extending in the horizontal direction, and between the guide plate portion 102A of the detection base 102 and the right end portion of the cover detection rod 120. Is arranged.
  • a circular connection hole 124 ⁇ / b> A is formed through the middle portion in the longitudinal direction at the rear end of the detection lever 124.
  • the guide pin 122 of the cover detection rod 120 is inserted in the connection hole 124A so that relative rotation is possible.
  • the detection lever 124 is configured to be movable integrally with the cover detection rod 120 in the left-right direction.
  • a cam hole 124B as a “cam groove” is formed through the left portion of the detection lever 124 (specifically, the portion on the left side of the connecting hole 124A).
  • the cam hole 124B extends in the left-right direction at a position on the left side and the front side of the connection hole 124A, and the left side portion of the cam hole 124B is bent in a substantially crank shape toward the rear side.
  • the cam hole 124B constitutes the left end portion of the cam hole 124B and extends in the left-right direction, and the front side as it goes from the right end portion of the first cam hole portion 124B1 to the right side.
  • an inclined cam hole 124B2 inclined to the right and a second cam hole 124B3 extending rightward from the right end of the inclined cam hole 124B2.
  • the guide pin 112 of the looper cover detection member 110 is inserted into the cam hole 124B so as to be relatively movable.
  • the left / right position of the guide pin 112 of the detection lever 124 in the cam hole 124B changes depending on the relative position between the looper cover detection member 110 and the side cover detection member 114 in the left / right direction, and the attitude of the detection lever 124 changes. It is configured.
  • tip part (upper end part) of the guide pin 112 protrudes above the detection lever 124, and E ring ER7 is being fixed to the said upper end part. This prevents the guide pin 112 from falling off the cam hole 124B.
  • a switch pressing portion 124C protruding downward is integrally formed at the right end portion of the detection lever 124, and the switch pressing portion 124C is configured to be able to press the operating protrusion 108A of the switch 108.
  • the detection lever 124 is disposed on the left side of the switch 108, and the switch pressing portion 124C is on the left side and the front side with respect to the operation protrusion 108A of the switch 108. They are spaced apart. That is, the switch 108 is set to be in an OFF state. Further, although details will be described later, when both the looper cover 70 and the side cover 90 are in a closed state, the switch 108 is pressed by the switch pressing portion 124C so that the switch 108 is turned on. Yes. Furthermore, when one of the looper cover 70 and the side cover 90 is in the open state, the switch pressing portion 124C does not press the operating projection 108A, and the switch 108 is turned off.
  • the looper cover detection member 110 is disposed at the non-switching position. Specifically, as shown in FIG. 8A, the guide pin 112 of the looper cover detection member 110 is disposed at the right end of the cam hole 124B (second cam hole 124B3) of the detection lever 124.
  • the side cover 90 is also open. For this reason, as shown in FIG. 7A, the detection shaft pressing portion 90D of the side cover 90 is separated to the left of the cover detection shaft 116 of the side cover detection member 114. Accordingly, the side cover detection member 114 is arranged at the non-detection position by the biasing force of the detection spring 118.
  • the detection lever 124 is placed on the operation protrusion 108A of the switch 108 in a plan view.
  • the second cam hole portion 124B3 extends in the left-right direction with a slight inclination toward the front side toward the right side.
  • the switch pressing portion 124 ⁇ / b> C of the detection lever 124 is disposed so as to be separated from the operation protrusion 108 ⁇ / b> A of the switch 108 on the left side and the front side. For this reason, the switch 108 is turned off and the motor power is turned off.
  • (About state 2) In state 2, the looper cover 70 is closed and the side cover 90 is open. That is, in the state 2, with respect to the state 1, only the looper cover 70 is changed from the open state to the closed state.
  • the looper cover 70 is rotated from the open position to the rear side and disposed at the temporary close position, and then the looper cover 70 is moved from the temporary close position to the left side to move to the normal closed position. To place.
  • the hinge shaft interlocking portion 110C of the looper cover detection member 110 moves to the left side in conjunction with the hinge shaft 84 and the looper cover 70, and the looper cover detection member 110 moves to the switching position. Move to.
  • the left and right positions of the side cover detection member 114 coincide with those in the state 1. Further, the guide pin 122 of the cover detection rod 120 in the side cover detection member 114 is connected to the connection hole 124A of the detection lever 124 so as to be relatively rotatable. For this reason, the left and right positions of the detection lever 124 also coincide with the state 1. That is, in the state 2, the looper cover detection member 110 is relatively displaced to the left with respect to the detection lever 124 while the position of the detection lever 124 in the left-right direction is maintained with respect to the state 1. Specifically, as shown in FIG.
  • the guide pin 112 of the looper cover detection member 110 is moved from the right end portion of the cam hole 124B (second cam hole portion 124B3) of the detection lever 124 to the second cam hole portion. It moves to the left along the longitudinal direction (left-right direction) of 124B3.
  • the guide pin 112 is disposed at the right end of the inclined cam hole 124B2 of the cam hole 124B of the detection lever 124.
  • the position and posture of the detection lever 124 are maintained with respect to the state 1. For this reason, the switch pressing portion 124C of the detection lever 124 is still disposed on the left side and the front side with respect to the operation protrusion 108A of the switch 108. For this reason, as in the state 1, the switch 108 is turned off and the motor power is turned off.
  • the left and right positions of the looper cover detection member 110 coincide with the state 1. That is, the looper cover detection member 110 is located at the non-switching position.
  • the detection lever 124 is relatively displaced to the right with respect to the looper cover detection member 110 while the position of the looper cover detection member 110 is maintained with respect to the state 1. That is, the detection lever 124 moves to the right side together with the cover detection rod 120 while the cam hole 124B of the detection lever 124 is relatively displaced to the right side with respect to the guide pin 112 of the looper cover detection member 110.
  • the guide pin 112 of the looper cover detection member 110 is relatively displaced from the right end portion of the second cam hole portion 124B3 to the middle portion in the longitudinal direction of the second cam hole portion 124B3.
  • the detection lever 124 translates to the right side with respect to the state 1. That is, in the state 3, the detection lever 124 moves to the right side while maintaining the state in which the switch pressing portion 124C of the detection lever 124 is spaced apart from the operation protrusion 108A of the switch 108.
  • the switch pressing portion 124C of the detection lever 124 is positioned on the front side with respect to the operating protrusion 108A of the switch 108, but is spaced apart on the front side of the operating protrusion 108A. Therefore, in state 3, as in state 1, switch 108 is turned off and the motor power is turned off.
  • the switch pressing portion 124 ⁇ / b> C of the detection lever 124 is displaced rearward (in a direction approaching the operation protrusion 108 ⁇ / b> A of the switch 108) in a state where it is disposed on the front side of the operation protrusion 108 ⁇ / b> A of the switch 108.
  • the switch pressing portion 124C of the detection lever 124 presses the operation protrusion 108A of the switch 108 to the rear side, the switch 108 is turned on, and the motor power supply is energized.
  • the pressing portion 110D of the looper cover detection member 110 contacts the connection pin 54P of the switching member 54 in the threading mechanism 20 in the threading state, and the connection pin 54P. Press to the left.
  • the switching member 54 rotates clockwise in front view, and the slide plate 44 slides from the threading position to the sewing possible position.
  • the threading mechanism 20 changes from the threading state to the sewable state.
  • the looper cover detection member 110 is operated by the looper cover 70 to change from the non-switching position to the switching position. Moving. Then, at the switching position of the looper cover detection member 110, the switching member 54 is operated by the looper cover detection member 110, and the threading mechanism 20 is switched from the threading state to the sewing enabled state. Thereby, when the looper cover 70 is closed, the threading mechanism 20 can be brought into a sewing-ready state.
  • the side cover detection member 114 is operated by the side cover 90 and moves from the non-detection position to the detection position. Further, when the looper cover detection member 110 moves to the switching position and the side cover detection member 114 moves to the detection position, the detection lever 124 changes from the non-pressed state to the pressed state and presses the operating protrusion 108A. Thereby, the closed state of the looper cover 70 and the side cover 90 can be detected by the switch 108.
  • the switch 108 can also detect the sewable state of the threading mechanism 20.
  • the single switch 108 can detect the sewing state of the threading mechanism 20 and the closed state of the looper cover 70 and the side cover 90. Therefore, the single switch 108 can perform opening / closing detection of the looper cover 70 and the side cover 90 and detection of the threading switching state.
  • the detection lever 124 is coupled to the side cover detection member 114 by a guide pin 122 so as to be relatively rotatable, and the side cover detection member 114 moves from the non-detection position to the other side (right side) of the hinge shaft 84 in the axial direction. To move to the detection position. For this reason, the detection lever 124 can be displaced in the left-right direction corresponding to the movement of the side cover detection member 114 in the left-right direction. As a result, the detection lever 124 can be moved toward and away from the switch 108 disposed on the right side of the detection lever 124.
  • the guide pin 112 of the looper cover detection member 110 is inserted into the cam hole 124B of the detection lever 124 so as to be relatively movable, and the looper cover 70 moves from the non-switching position to one side (left side) in the axial direction of the hinge shaft 84. It moves to the switching position by moving. For this reason, the detection lever 124 can be swung (rotated) with respect to the switch 108 (operation projection 108A) according to the relative position between the side cover detection member 114 and the looper cover detection member 110. Accordingly, as described above, the detection lever 124 is moved between the pressed state and the non-pressed state by moving the detection lever 124 close to the switch 108 and swinging the detection lever 124 with respect to the switch 108. be able to. As described above, the detection lever 124 can be transitioned between the pressed state and the non-pressed state with a simple configuration.
  • the cover detection shaft 116 of the side cover detection member 114 is urged to the left side by the urging force of the detection spring 118.
  • the cover detection shaft 116 is pressed by the detection shaft pressing portion 90D of the side cover 90 and moves from the non-detection position to the detection position.
  • the side cover detection member 114 can be automatically moved from the detection position to the non-detection position by the biasing force of the detection spring 118. Accordingly, the side cover detection member 114 can be moved between the non-detection position and the detection position in conjunction with the open / closed state of the side cover 90.
  • a switch 108 is fixed to the detection table 102 via a switch fixing table 106.
  • the guide plate portion 102A of the detection table 102 is formed with a first guide hole 102C to which the guide pin 112 of the looper cover detection member 110 is slidably connected.
  • the guide plate portion 102A has a side cover detection member.
  • a second guide hole 102D is formed in which 114 guide pins 122 are slidably connected. For this reason, it is possible to guide the movement of the looper cover detection member 110 and the side cover detection member 114 in the left-right direction by utilizing the detection stand 102 that fixes the switch 108.
  • the detection lever 124 is connected to the detection table 102 via the guide pins 112 and 122. be able to. Thereby, the attitude
  • the looper cover detection member 110 is integrally formed with a hinge shaft interlocking portion 110C, and a hinge shaft 84 is disposed inside the hinge shaft interlocking portion 110C.
  • the hinge shaft interlocking portion 110C engages with the hinge shaft 84 via the E ring ER1 and the E ring ER3 and moves to the left and right. Accordingly, the hinge shaft interlocking portion 110C (that is, the looper cover detecting member 110) can be moved to the left and right in conjunction with the hinge shaft 84 and the looper cover 70.
  • a cam piece 82R1 is provided on the support part 82R of the hinge mechanism 80, and a cam part 82R2 is formed on the right end of the cam piece 82R1.
  • the hinge portion 72R of the looper cover 70 is disposed on the right side of the cam piece 82R1 of the support portion 82R, and the stopper piece 72R1 is engaged with the cam portion 82R2 of the cam piece 82R1. For this reason, the looper cover 70 can be held in the open position.
  • the looper cover 70 when the looper cover 70 reaches the temporary closing position from the open position, the looper cover 70 is moved from the temporary closing position to the normal closing position by the biasing force of the hinge spring 86.
  • the looper cover 70 may be moved from the temporary closing position to the normal closing position by the urging force and the operating force of the operator.
  • the switch 108 is fixed to the detection table 102 via the switch fixing table 106.
  • the detection table 102 is made of an insulator, and the switch 108 is fixed directly to the detection table 102. May be.
  • the guide pin 122 is provided in the cover detection rod 120 in the side cover detection member 114 and the connection hole 124A is formed in the detection lever 124.
  • the connection hole is formed in the cover detection rod 120.
  • a guide pin may be provided on the detection lever 124.
  • Lock sewing machine 12 Looper part 14 Upper looper (looper) 14A Upper looper socket 14B Upper looper sword 16 Lower looper (looper) 16A Lower looper receptacle 16B Lower looper blade 20 Threading mechanism 22 Air flow path switching mechanism 24 Body 24A Upper looper thread insertion hole 24B Lower looper thread insertion hole 24C Upper looper thread discharge pipe 24D Lower looper thread discharge pipe 26 Selection knob 28 Upper looper conducting tube 30 Lower looper conducting tube 32 Pipe support member 34 Slide tube 40 Threading switching mechanism 42 Support base 42A Long hole 42P Pin 44 Slide plate 44A Slide hole 44B Slide hole 44B1 Expanded portion 44P Pin 46 Slide tube spring 48 Support Shaft 50 Actuating shaft 52 Switching transmission member 52P Pin 52A Engaging pin 54 Switching member 54A Support arm 54B Hole 54C Switching arm 54C1 Contact piece 54D Engaging arm 54E Engaging arm 54P Connecting pin 56 Switching knob 60 Main shaft fixing mechanism 62 Fixed shaft 62A Groove portion 64 Main shaft fixing plate 64A Notch 66 Main shaft 70

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

ルーパカバー及びサイドカバーの開閉検知と、糸通し切換状態の検知と、を単一のスイッチで行う。 ロックミシンは、開状態から閉状態に遷移するルーパカバーによって作動して非切換位置から切換位置に移動し、且つ当該切換位置において切換部材を作動させて糸通し機構を縫製可能状態に切換えるルーパカバー検知部材と、開状態から閉状態に遷移する前記サイドカバーによって作動して非検知位置から検知位置へ移動するサイドカバー検知部材と、前記ルーパカバー検知部材及び前記サイドカバー検知部材に連結され、前記ルーパカバー検知部材及び前記サイドカバー検知部材の作動状態に応じて前記作動突起を押圧する押圧状態と前記作動突起を押圧しない非押圧状態との間を遷移するレバーと、を備え、前記ルーパカバー検知部材が切換位置に移動し且つ前記サイドカバー検知部材が検知位置に移動したときに、前記レバーが押圧状態になる。

Description

ロックミシン
 本発明は、ロックミシンに関する。
 下記特許文献1及び特許文献2には、ルーパ糸通しのためにポンプ駆動を行い、縫製のための主軸駆動を単一モータによるクラッチ切換えで行うロックミシンについて、糸通し状態と縫製状態との異常切換えを禁止する技術が開示されている。これらの技術では、ルーパカバーなどの開閉検知と、ルーパ糸通し状態及び縫製可能状態の切換え検知とを、それぞれ個別のスイッチを設けることにより実現している。
特開2013-063221号公報 特開2014-018292号公報
 しかしながら、上記特許文献1及び特許文献2のようなロックミシンでは、複数のスイッチを用いているため、配線が煩雑となると共に、コストアップになっていた。また、ロックミシンでは、ルーパカバーの他に、サイドカバーを有している。このため、サイドカバーの開閉検知用のスイッチをさらに設けると、スイッチの個数がさらに増加して、配線等が一層煩雑となる。このため、ロックミシンでは、ルーパカバー及びサイドカバーの開閉検知と、糸通し切換状態の検知と、を単一のスイッチで行うことができる構造にすることが望ましい。
 上記事実を考慮して、本発明は、ルーパカバー及びサイドカバーの開閉検知と、糸通し切換状態の検知と、を単一のスイッチで行うことができるロックミシンを提供することを目的とする。
 上記課題を解決する第1の形態は、ミシン本体に設けられたルーパに糸通しを行う糸通し機構を糸通し状態と縫製可能状態とに切り換える切換部材と、前記糸通し機構の前側において左右方向を軸方向とするヒンジ軸に開状態と閉状態とに作動可能に連結されたルーパカバーと、前記糸通し機構に対して左右方向の一方側において前記ミシン本体に開状態と閉状態とに作動可能に連結されたサイドカバーと、作動突起を含んで構成され、前記作動突起が押圧されることで前記ルーパカバー及び前記サイドカバーの閉状態と前記糸通し機構の縫製可能状態とを検知するスイッチと、開状態から閉状態に遷移する前記ルーパカバーによって作動して非切換位置から切換位置に移動し、且つ当該切換位置において前記切換部材を作動させて前記糸通し機構を縫製可能状態に切換えるルーパカバー検知部材と、開状態から閉状態に遷移する前記サイドカバーによって作動して非検知位置から検知位置へ移動するサイドカバー検知部材と、前記ルーパカバー検知部材及び前記サイドカバー検知部材に連結され、前記ルーパカバー検知部材及び前記サイドカバー検知部材の作動状態に応じて前記作動突起を押圧する押圧状態と前記作動突起を押圧しない非押圧状態との間を遷移するレバーと、を備え、前記ルーパカバー検知部材が切換位置に移動し且つ前記サイドカバー検知部材が検知位置に移動したときに、前記レバーが押圧状態になることを特徴とするロックミシンである。
 上記課題を解決する第2の形態は、前記ルーパカバー検知部材は、非切換位置から左右方向の一方側へ移動することで切換位置へ移動し、前記サイドカバー検知部材は、非検知位置から左右方向の他方側へ移動することで検知位置へ移動し、前記レバーは、第1ピンによって前記サイドカバー検知部材に回転可能に連結されており、前記レバーには、前記ルーパカバー検知部材に設けられた第2ピンが移動可能に挿入されたカム溝が形成されているロックミシンである。
 上記課題を解決する第3の形態は、前記サイドカバー検知部材は、前記ミシン本体に相対移動可能に支持されると共に、付勢部材によって非検知位置側に付勢されており、前記サイドカバーが開状態から閉状態へ遷移するときに、前記サイドカバー検知部材が前記サイドカバーによって押圧されて、非検知位置から検知位置へ移動するロックミシンである。
 上記課題を解決する第4の形態は、前記スイッチは、スイッチ固定部材によって固定されており、前記第1ピン及び前記第2ピンが前記スイッチ固定部材にスライド可能に連結されているロックミシンである。
 上記課題を解決する第5の形態は、前記ヒンジ軸の軸方向において前記ルーパカバーと前記ヒンジ軸とが一体移動可能に構成されており、前記ルーパカバーは、開状態から閉状態側へ回動された仮閉止位置に配置され且つ当該仮閉止位置から前記ヒンジ軸の軸方向一方へ移動した正規閉止位置に移動したときに閉状態に遷移し、前記ルーパカバー検知部材には、前記ヒンジ軸の軸方向において前記ヒンジ軸と一体移動可能に係合する係合部が形成されているロックミシンである。
 上記課題を解決する第6の形態は、前記ヒンジ軸は、支持部材によって回転可能に支持されると共に、軸付勢部材によって軸方向一方側へ付勢され、前記支持部材には、前記ルーパカバーの開状態において前記ルーパカバーと係合して前記ルーパカバーにおける前記ヒンジ軸の軸方向一方側への移動を制限するカム部が形成されており、前記ルーパカバーが開位置から仮閉止位置に回転されることで、前記カム部と前記ルーパカバーとの係合状態が解除されて、前記ルーパカバーにおける前記ヒンジ軸の軸方向一方側への移動が許可されることを特徴とするロックミシンである。
 上記構成のロックミシンによれば、ルーパカバー及びサイドカバーの開閉検知と、糸通し切換状態の検知と、を単一のスイッチで行うことができる。
図1は、本実施の形態に係るロックミシンの要部を、ルーパカバーを開いた状態で且つ正面カバーを取外した状態で示す斜視図である。 図2は、本実施の形態に係るロックミシンの全体を、ルーパカバーを開いた状態で示す斜視図である。 図3は、図1に示されるロックミシンの要部を示す分解斜視図である。 図4は、図1に示されるヒンジ機構及びルーパカバーを示す分解斜視図である。 図5は、図2に示されるロックミシンに用いられるサイドカバーを示す斜視図である。 図6は、図5に示されるサイドカバーを示す分解斜視図である。 図7(A)は、図5に示されるサイドカバーを閉じる手前の状態を示す斜視図であり、図7(B)は、サイドカバーを閉じた状態を示す斜視図である。 図8(A)は、ルーパカバー及びサイドカバーの開状態における安全機構の検知レバーとスイッチとの位置関係を示す平面図であり、図8(B)は、ルーパカバーの閉状態及びサイドカバーの開状態における検知レバーとスイッチとの位置関係を示す平面図であり、図8(C)は、ルーパカバーの開状態及びサイドカバーの閉状態における検知レバーとスイッチとの位置関係を示す平面図であり、図8(D)は、ルーパカバー及びサイドカバーの閉状態における検知レバーとスイッチとの位置関係を示す平面図である。
 以下、図面を用いて、本実施の形態に係るロックミシン10について説明する。なお、図面において適宜示される矢印UP、矢印FR、矢印RHは、それぞれロックミシン10の上側、前側、右側を示している。以下の説明において、上下、前後、左右の方向を用いて説明するときは、特に断りのない限り、ロックミシン10の上下、前後、左右を示すものとする。
 図1及び図2に示されるように、ロックミシン10は、ルーパ部12と、糸通し機構20と、安全機構100と、を含んで構成されている。そして、図2に示されるように、糸通し機構20及び安全機構100の大半が、ロックミシン10の正面カバー134によって、前側から視認不能に覆われている。また、ロックミシン10は、ロックミシン10の右下の前部を構成し且つ正面カバー134を前側から覆うルーパカバー70と、ロックミシン10の左側部分の外郭を構成するサイドカバー90と、を有している。以下、ロックミシン10の各構成について説明する。
(ルーパ部12について)
 図3に示されるように、ルーパ部12は、ミシン本体130(図6参照)の一部を構成するユニット台132の左側に配置されている。このルーパ部12は、中空構造を成す略長尺状の「ルーパ」としての上ルーパ14及び下ルーパ16を備えている。上ルーパ14及び下ルーパ16のそれぞれの基端部は、上ルーパ受口14A及び下ルーパ受口16Aとされており、上ルーパ14及び下ルーパ16のそれぞれの先端部は、上ルーパ剣先14B及び下ルーパ剣先16Bとされている。そして、後述する糸通し機構20を介して搬送される上ルーパ糸TH1及び下ルーパ糸TH2を、上ルーパ受口14A及び下ルーパ受口16Aによって受け容れるようになっている。また、上ルーパ14と下ルーパ16は、後述する主軸66の回転により上下動する針(図示省略)と交差タイミングを図りながら往復運動を行う構成になっている。
(糸通し機構20について)
 図1及び図3に示されるように、糸通し機構20は、空気流路切換機構22と、糸通し切換機構40と、主軸固定機構60と、を含んで構成されている。また、糸通し機構20は、空気流路切換機構22と、ルーパ部12と、を連結するための、上ルーパ導通管28及び下ルーパ導通管30と、一対のスライド管34と、を有している。
<空気流路切換機構22について>
 空気流路切換機構22は、略ブロック状の本体部24を有しており、本体部24は、ユニット台132の前面に固定されている。本体部24の上面には、上ルーパ糸挿入孔24A及び下ルーパ糸挿入穴24Bが形成されており、上ルーパ糸挿入孔24A及び下ルーパ糸挿入穴24Bは、本体部24の下面に設けられた上ルーパ糸排出管24C及び下ルーパ糸排出管24Dにそれぞれ連通されている。
 本体部24の前面には、選択つまみ26が設けられており、選択つまみ26が操作されることにより、糸通し作業の際、上ルーパ糸TH1及び下ルーパ糸TH2のいずれの糸を通すのかを選択する構成になっている。また、本体部24の後面には、図示しないチューブが設けられており、圧縮空気供給装置(図示省略)によって発生した圧縮空気を、チューブを介して空気流路切換機構22に供給する構成になっている。また、空気流路切換機構22は、正面カバー134によって前側から覆われており、選択つまみ26が、正面カバー134から操作可能に露出されている(図2参照)。
<上ルーパ導通管28及び下ルーパ導通管30について>
 上ルーパ導通管28及び下ルーパ導通管30は、正面視で略逆L字形状に形成されて、空気流路切換機構22の下側に配置されている。そして、上ルーパ導通管28及び下ルーパ導通管30の上端部が、前述した上ルーパ糸排出管24C及び下ルーパ糸排出管24Dにそれぞれ連結されている。一方、上ルーパ導通管28及び下ルーパ導通管30の左側の端部が、ユニット台132に固定された管用支持部材32に保持されている。なお、この管用支持部材32は、平面視で前側に開放された略U字形板状に形成されている。
<スライド管34について>
 一対のスライド管34は、上ルーパ導通管28及び下ルーパ導通管30の左側において、左右方向を軸方向として配置されると共に、前後方向に並んでいる。そして、スライド管34の左端部が、管用支持部材32の左側壁に左右方向に相対移動可能に保持されており、スライド管34の右端部が、上ルーパ導通管28及び下ルーパ導通管30内に相対移動可能に挿入されている。これにより、スライド管34が、糸通し位置(図1に示される位置)と縫製可能位置(図3に示される位置)との間を左右方向に移動するようになっている。具体的には、糸通し位置では、スライド管34の左端が、前述した上ルーパ受口14A及び下ルーパ受口16Aに接続され、縫製可能位置では、スライド管34の左端が、上ルーパ受口14A及び下ルーパ受口16Aに対して右側へ離間するようになっている。
<糸通し切換機構40について>
 糸通し切換機構40は、スライド管34を糸通し位置又は縫製可能位置に切換える機構として構成されている。この糸通し切換機構40は、支持ベース42と、スライド板44と、作動軸50と、切換部材54と、を含んで構成されている。
[支持ベース42について]
 支持ベース42は、前後方向を板厚方向とし且つ左右方向に延在された略長尺板状に形成されており、支持ベース42の右側部分が、平面視で前方へ開放された略U字形状に屈曲形成されている。そして、支持ベース42の右側部分が、管用支持部材32の右側において、ねじによってユニット台132に固定されている。支持ベース42の左側部分は、管用支持部材32の前側に配置されており、当該左側部分には、前側へ突出された左右一対のピン42Pが設けられている。
[スライド板44]
 スライド板44は、支持ベース42の前側に配置される共に、前後方向を板厚方向とし且つ左右方向に延在された略長尺板状に形成されている。スライド板44には、左右方向に延在された左右一対のスライド孔44A,44Bが貫通形成されており、スライド孔44A,44B内には、支持ベース42のピン42Pが相対移動可能に挿入されている。これにより、スライド板44が、左右方向に相対移動可能に支持ベース42によって支持されている。また、右側のスライド孔44Bの左端部には、スライド孔44Bの幅寸法よりも大径の略円形状を成す拡径部44B1が形成されている。
 また、スライド板44の左端部は、前述した管用支持部材32の内側に配置されている。そして、スライド板44の左端部が、スライド管34に装着されたスライド管バネ46によって、スライド管34と一体移動可能に連結されている。これにより、スライド板44が左右にスライドすることで、スライド管34が、糸通し位置と縫製可能位置との間を移動するようになっている。
 さらに、スライド板44は、支持ベース42の支持軸48に装着された圧縮バネ(図示省略)によって、左側に付勢されている。また、スライド板44の右端部には、前側へ突出されたピン44Pが一体に設けられている。
[作動軸50について]
 作動軸50は、左右方向を軸方向として配置されて、支持ベース42の右側部分(U字形に屈曲された部分)に架け渡されて、支持ベース42に回転可能に支持されている。作動軸50の右端部は、支持ベース42の右壁から右側へ突出されており、当該右端部には、切換伝達部材52が設けられている。この切換伝達部材52は、左右方向を軸方向とする略円筒状を成しており、切換伝達部材52内に作動軸50の右端部が挿入されて、切換伝達部材52が作動軸50に一体回動可能に固定されている。また、切換伝達部材52の左側端部には、上側へ延出された腕部が設けられており、当該腕部の先端部には、左側へ突出されたピン52Pが設けられている。ピン52Pは、支持ベース42の右壁に形成され且つ円弧状に湾曲された長孔42Aに摺動可能に挿入されている。また、切換伝達部材52の外周部には、切換伝達部材52の径方向外側(具体的には、前方側)へ突出された係合ピン52Aが設けられている。
[切換部材54について]
 切換部材54は、スライド板44の右端部の前側に配置されている。切換部材54は、前後方向を板厚方向とした板状を成しており、正面視で、下斜め左側へ開放された略V字形状に形成されている。切換部材54の右端部には、上下方向中間部において、後側へ屈曲された支持アーム54Aが形成されており、支持アーム54Aの先端部(後端部)が左側へ屈曲されている。また、切換部材54の略中央部及び支持アーム54Aの先端部には、円形状の孔部54Bがそれぞれ貫通形成されており、これら孔部54Bは、同軸上に配置されている(図3では、切換部材54の略中央部に形成された孔部54Bのみを図示している)。そして、ユニット台132に固定された前後方向を軸方向とする支持軸132Pが、孔部54B内に挿入されて、切換部材54が支持軸132Pに回動可能に支持されている。
 切換部材54の上端部には、切換アーム54Cが形成されており、切換アーム54Cの左側には、後側へ屈曲された当接片54C1が形成されている。そして、当接片54C1が、前述したスライド板44のピン44Pの左側に隣接して配置されている。
 また、切換部材54の上部には、上下一対の係合アーム54D,54Eが形成されている。係合アーム54Dは、切換部材54の上部から右斜め上方側へ延出している。一方、係合アーム54Eは、係合アーム54Dの下側の位置において、切換部材54の上部から右側へ延出されている。そして、一対の係合アーム54D,54Eの間に、前述した切換伝達部材52の係合ピン52Aが配置されている。
 また、切換部材54の下端部は、後側に一段下がるように屈曲されており、当該下端部には、前側へ突出された連結ピン54Pが設けられている。
 さらに、切換部材54の前面には、切換つまみ56が、一体回動可能に固定されている。そして、糸通し機構20の糸通し状態において、切換つまみ56が、正面視で支持軸132Pの軸回りを時計回りに回動されると、切換部材54における切換アーム54Cの当接片54C1が、スライド板44のピン44Pを右側へ押圧して、スライド板44が右側へスライドするようになっている。また、このときには、切換部材54の係合アーム54Dが切換伝達部材52の係合ピン52Aに係合して、作動軸50が、右側から見て、自身の軸回りに反時計回りに回動する構成になっている。
 一方、糸通し機構20の縫製可能状態において、切換つまみ56が、正面視で支持軸132Pの軸回りを反時計回りに回動されると、スライド板44が、図示しない付勢部材によって左側へスライドするようになっている。また、このときには、切換部材54の係合アーム54Eが切換伝達部材52の係合ピン52Aに係合して、作動軸50が、右側から見て、自身の軸回りに時計回りに回動するようになっている。
 なお、糸通し機構20は、正面カバー134によって前側から覆われており、切換つまみ56が、操作可能に正面カバー134から前側に露出されている(図2参照)。
<主軸固定機構60について>
 図3に示されるように、主軸固定機構60は、固定軸62と、主軸固定板64と、を含んで構成されている。
[固定軸62について]
 固定軸62は、前後方向を軸方向とし且つ後側へ開放された略有底円筒形状に形成されている。そして、固定軸62の後端側の部分が、ユニット台132に形成された挿通孔132A内に前後方向に相対移動可能に挿入されており、固定軸62の前端部が、縫製可能位置におけるスライド板44の拡径部44B1内に配置されている。そして、図示は省略するが、固定軸62は、前述した作動軸50の回動に連動して前後方向に移動するように構成されている。具体的には、切換つまみ56の時計回りの回動によって、作動軸50が反時計回りに回動するときには、固定軸62が前側へ移動し、切換つまみ56の反時計回りの回動によって、作動軸50が時計回りに回動するときには、固定軸62が後側へ移動するようになっている。
 また、固定軸62の前端部における外周部には、溝部62Aが形成されており、溝部62Aは、固定軸62の周方向全周に亘って形成されている。そして、図3に示される状態において、固定軸62が後側へ移動したときには、前後方向における溝部62Aとスライド板44との位置が一致して、スライド板44の縫製可能位置から左側への移動が許可されるようになっている。すなわち、スライド板44のスライド孔44Bの縁部が溝部62A内に挿入されて、スライド板44が左方向へスライドすることで、スライド板44の縫製可能位置から糸通し位置へのスライドが許可される構成になっている。
[主軸固定板64について]
 主軸固定板64は、左右方向を板厚方向とした略円板状に形成されて、固定軸62の後側に配置されている。主軸固定板64は、左右方向を軸方向とした主軸66と同軸上に配置されて、主軸66に一体回転可能に固定されている。なお、主軸66は、図示しないモータが駆動することで、自身の軸回りに回転するようになっている。
 主軸固定板64の外周部には、主軸固定板64の径方向外側へ開放された切欠き64Aが形成されている。そして、固定軸62が後側へ移動して、固定軸62の後端が、切欠き64A内に嵌合することで、主軸固定板64(すなわち、主軸66)の回転が阻止される構成になっている。
(ルーパカバー70について)
 図1、図2、及び図4に示されるように、ルーパカバー70は、ロックミシン10の前部に配置されている。具体的には、ルーパカバー70は、正面カバー134の前側において、ヒンジ機構80に開閉可能に連結されている。このため、先に、ヒンジ機構80について説明し、次いで、ルーパカバー70について説明する。
 ヒンジ機構80は、「支持部材」としてのヒンジプレート82と、ヒンジ軸84と、「軸付勢部材」としてのヒンジバネ86と、を含んで構成されている。
 ヒンジプレート82は、上下方向を板厚方向としたプレート状に配置されて、糸通し機構20の下側に配置されている。そして、ヒンジプレート82は、図示しない位置において、ミシン本体130に固定されている。ヒンジプレート82の前端部には、上側へ屈曲された左右一対の支持部82L,82Rが一体に形成されている。この支持部82L,82Rは、左右方向を板厚方向として配置されて、支持部82L,82Rの前端部が、正面カバー134から前側へ突出されている。
 支持部82Rには、支持部82Rの下端部において右側へ屈曲されたカム片82R1が設けられており、カム片82R1は上下方向を板厚方向として配置されている。また、カム片82R1の右端には、カム部82R2が形成されている。このカム部82R2は、平面視で、後側へ向かうに従い右側へ傾斜されると共に、左斜め後方を凸とする略円弧状に形成されている。
 ヒンジ軸84は、左右方向(幅方向)を軸方向とした略長尺シャフト状に形成されている。また、ヒンジ軸84は、左右方向に相対移動可能に支持部82L,82Rに支持されている。
 ヒンジバネ86は、圧縮コイルスプリングとして構成され、ヒンジ軸84の右側部分(詳しくは、ヒンジプレート82の支持部82L,82Rの間の部分)に装着されている。そして、ヒンジバネ86の右端部が、支持部82Rに係止されている。一方、ヒンジバネ86の左端部は、ワッシャWを介して、ヒンジ軸84に固定されたEリングER1に係止されている。これにより、ヒンジバネ86の付勢力によってヒンジ軸84が左側(軸方向一方側)へ付勢されている。
 次に、ルーパカバー70について説明する。ルーパカバー70は、略矩形板状に形成されて、ヒンジ機構80に回転可能に連結されている。なお、以下の説明では、便宜上、ルーパカバー70の開状態として説明する。
 ルーパカバー70の基端部(後端部)には、上下方向を板厚方向とし且つ左右方向に延在された略長尺板状のヒンジ連結部材72が固定されている。ヒンジ連結部材72の長手方向両端部には、上側へ屈曲された左右一対のヒンジ部72L,72Rが設けられており、ヒンジ部72L,72Rは、左右方向を板厚方向として配置されている。さらに、ヒンジ部72Rの後端部には、右側へ屈曲されたストッパ片72R1が形成されており、ストッパ片72R1は、前後方向を板厚方向として配置されている。
 そして、ヒンジ部72L,72Rが、ヒンジ軸84によって回転可能に支持されると共に、ルーパカバー70の基端部における左端部がヒンジ軸84によって回転可能に支持されている。具体的には、ヒンジ部72Lが、ヒンジプレート82における支持部82Lの左側に近接して配置されている。また、ヒンジ軸84には、ヒンジ部72Lと支持部82Lとの間において、EリングER2が固定されている。これにより、ヒンジ軸84が左側へ移動すると、ヒンジ部72LがEリングER2よって押圧され、且つルーパカバー70の左端部がヒンジ軸84によって押圧されて、ルーパカバー70がヒンジ軸84と一体に左側へ移動する構成になっている。一方、左側へ移動したルーパカバー70が右側へ移動すると、ヒンジ部72LがEリングER2を右側へ押圧し、且つルーパカバー70の左端部がヒンジ軸84を押圧して、ヒンジ軸84がルーパカバー70と一体に右側へ移動する構成になっている。
 一方、ヒンジ部72Rは、支持部82Rの右側に配置されている。また、ルーパカバー70の開状態では、ヒンジ部72Rが、支持部82Rのカム片82R1の右側に配置されており、ストッパ片72R1がカム片82R1のカム部82R2に係合している(図1に示される位置であり、以下、ルーパカバー70のこの位置を「開位置」と称する)。また、前述のように、ヒンジ軸84はヒンジバネ86によって左側へ付勢されている。このため、ルーパカバー70が開位置に保持されている。
 そして、ルーパカバー70が、開位置から後側(図1及び図2に示される矢印A方向側であり、本発明の「閉状態側」に対応する)へ略90度回転されると、ストッパ片72R1とカム片82R1のカム部82R2との係合状態が解除されて、ストッパ片72R1がカム片82R1の上側に位置するようになっている。これにより、ヒンジバネ86の付勢力によって、ルーパカバー70及びヒンジ軸84が左側へ移動するようになっている。そして、以下の説明では、ルーパカバー70が開位置から後側へ略90度回転された位置を「仮閉止位置」と称し、仮閉止位置から左側へ移動した位置を「正規閉止位置」と称する。なお、正規閉止位置では、ヒンジ部72Rが支持部82Rに当接して、ルーパカバー70の左側への移動が制限される構成になっている。
(サイドカバー90について)
 図2、図5及び図6に示されるように、サイドカバー90は、ロックミシン10の左側部に配置されている。このサイドカバー90は、右側へ開放された略箱状に形成されて、ルーパカバー70及び糸通し機構20(図5及び図6では、不図示)に対して左側(左右方向の一方側)に配置されている。そして、サイドカバー90における後壁の開口部分が、ヒンジ部材92を介してミシン本体130に固定されている。具体的には、サイドカバー90が、上下方向を軸方向としてミシン本体130に開閉可能に連結されている。
 また、サイドカバー90における上壁の開口部には、右側へ開放された収容部90Aが形成されており、収容部90A内にミシン本体130の針板136が収容される構成になっている。さらに、サイドカバー90の左側壁には、サイドカバー90の開口側へ突出された略円筒状を成す上下一対の固定部90Bが形成されている。また、固定部90Bに対してサイドカバー90の開口側には、板バネによって構成された係止部材94が設けられている。係止部材94は、正面視で略逆L字形板状に形成されており、係止部材94の下部が、ねじによって、固定部90Bに締結固定されている。また、係止部材94の上端側の端部には、上側へ突出されたフック部94Aが形成されている。
 一方、ミシン本体130の左側には、係止部材94に対応する受け板96が設けられている。受け板96は、平面視で、右側へ開放された略ハット形板状に形成されており、受け板96の長手方向両端部が、ねじによってミシン本体130に固定されている。そして、サイドカバー90の閉状態において、係止部材94のフック部94Aが、受け板96の頂壁の下面に係止されることで、サイドカバー90の閉状態が保持されるようになっている(図7(B)参照)。
 また、サイドカバー90の左側壁には、固定部90Bに対して上側の位置において、略円柱状のストッパ90Cが設けられており、ストッパ90Cは、サイドカバー90の左側壁からサイドカバー90の開口側へ突出している。そして、サイドカバー90を閉じたときには、ストッパ90Cが受け板96の頂壁に当接して、サイドカバー90の回動が制限されるようになっている。
 さらに、サイドカバー90の左側壁には、ストッパ90Cの下側において、後述するカバー検知軸116を押圧するための検知軸押圧部90Dが設けられている。この検知軸押圧部90Dは、略円柱状に形成されて、サイドカバー90の左側壁からサイドカバー90の開口側へ突出している。
(安全機構100について)
 図1及び図3に示されるように、安全機構100は、「スイッチ固定部材」としての検知台102と、スイッチ108と、ルーパカバー検知部材110と、サイドカバー検知部材114と、「レバー」としての検知レバー124と、を含んで構成されている。
<検知台102について>
 検知台102は、左側から見て略L字形板状に形成されている。具体的には、検知台102は、後述するルーパカバー検知部材110及びサイドカバー検知部材114をガイドするためのガイドプレート部102Aを有しており、ガイドプレート部102Aは、上下方向を板厚方向として配置されている。また、検知台102は、ガイドプレート部102Aの後端部から上側へ延出された固定プレート部102Bを有している。そして、固定プレート部102Bが、糸通し切換機構40の右下側において、ねじによってユニット台132に固定されている。
 ガイドプレート部102Aの前端部には、左側部分において、左右方向に直線状に延在された第1ガイド孔102C(広義には、「ガイド部」として把握される要素である)が貫通形成されている。また、ガイドプレート部102Aの後端部には、右側部分において、左右方向に直線状に延在された第2ガイド孔102D(広義には、「ガイド部」として把握される要素である)が貫通形成されており、第2ガイド孔102Dの長手方向の長さが、第1ガイド孔102Cの長手方向の長さと比べて短く設定されている。
 また、固定プレート部102Bの右端部には、後側へ屈曲されたスイッチ固定部102Eが形成されており、スイッチ固定部102Eは、左右方向を板厚方向として配置されている。そして、スイッチ固定部102Eの右側には、後述するスイッチ108を固定するためのスイッチ固定台106が、隣接して配置されている。このスイッチ固定台106は、絶縁体にて構成されて、ねじによってスイッチ固定部102Eに固定されている。
<スイッチ108について>
 スイッチ108は、略直方体状に形成されると共に、スイッチ固定台106の前端部の下側に配置されて、ねじによってスイッチ固定台106に固定されている。これにより、スイッチ108が、スイッチ固定台106を介して検知台102に固定されている。スイッチ108は、作動突起108Aを有しており、作動突起108Aはスイッチ108の前面から前側へ突出されている。そして、作動突起108Aが後側へ押圧されることで、スイッチ108が作動する構成になっている。具体的には、作動突起108Aが押圧されると、スイッチ108がON状態となり、主軸66を駆動するためのモータ(図示省略)が駆動可能な状態(モータ電源が通電状態)になるように設定されている。一方、作動突起108Aが押圧されずに突出した状態のときには、スイッチ108がOFF状態となり、上記モータが駆動不能な状態(モータ電源が切断状態)となるように設定されている。
<ルーパカバー検知部材110について>
 ルーパカバー検知部材110は、検知台102とヒンジ軸84との間に配置されると共に、左側から見て、略L字形板状に形成されている。具体的には、ルーパカバー検知部材110は、上下方向を板厚方向とするベースプレート部110Aと、ベースプレート部110Aの後端部から上側へ延出された切換プレート部110Bと、を含んで構成されている。
 ベースプレート部110Aの左端部における前端部には、「係合部」としてのヒンジ軸連動部110Cが一体に形成されている。このヒンジ軸連動部110Cは、左右方向から見て、下側へ開放された略逆U字形状に屈曲されている。そして、ヒンジ軸連動部110Cの内部に、ヒンジ軸84が配置されて、ヒンジ軸連動部110Cがヒンジ軸84と左右方向に一体移動可能に連結されている。具体的には、ヒンジ軸連動部110Cの右側に、前述したEリングER1が隣接して配置されている。一方、ヒンジ軸連動部110Cの左側には、ヒンジ軸84に固定されたEリングER3が隣接して配置されている。これにより、ヒンジ軸84及びルーパカバー70が左右に移動するときには、ヒンジ軸連動部110Cが、EリングER1及びEリングER3を介してヒンジ軸84と係合して、左右に移動するようになっている。よって、ヒンジ軸連動部110C(すなわち、ルーパカバー検知部材110)が、ヒンジ軸84及びルーパカバー70と連動して左右に移動する構成になっている。
 そして、ルーパカバー70の開位置におけるルーパカバー検知部材110の位置を非切換位置としており、ルーパカバー70の正規閉止位置では、ルーパカバー検知部材110が非切換位置から左側へ移動して切換位置に配置される構成になっている。
 切換プレート部110Bは、正面視で上側へ開放された略U字形状に形成されている。切換プレート部110Bの右端部における上端部は、後側へ略90度に屈曲されて、検知台102のガイドプレート部102Aの下側に隣接して配置されている。また、当該上端部には、円柱状の「第2ピン」としてのガイドピン112が設けられている。ガイドピン112は、当該上端部から上側へ突出されて、検知台102の第1ガイド孔102C内に相対移動可能に挿入されている。これにより、左右方向におけるルーパカバー検知部材110の移動を、検知台102の第1ガイド孔102Cによってガイドする構成になっている。
 また、切換プレート部110Bの左端部における上端部を、押圧部110Dとしており、押圧部110Dは、切換部材54の連結ピン54Pの右側に配置されている。そして、糸通し機構20が糸通し状態のときに、ルーパカバー検知部材110が非切換位置から切換位置へ移動すると、押圧部110Dが切換部材54の連結ピン54Pを左側へ押圧して、切換部材54を正面視で時計回りに回転させるようになっている。これにより、スライド板44が、糸通し位置から縫製可能位置にスライドして、糸通し機構20が糸通し状態から縫製可能状態に遷移するようになっている。
<サイドカバー検知部材114について>
 サイドカバー検知部材114は、カバー検知軸116と、「付勢部材」としての検知バネ118と、カバー検知ロッド120と、を含んで構成されている。
[カバー検知軸116について]
 図6にも示されるように、カバー検知軸116は、左右方向を軸方向として、ミシン本体130に形成された貫通孔130A内に相対移動可能に挿入されている。また、カバー検知軸116は、閉状態のサイドカバー90における検知軸押圧部90Dと同軸上に配置されている(図7(B)参照)。さらに、カバー検知軸116がミシン本体130に挿入された状態では、カバー検知軸116の左側部分がミシン本体130に対して左側へ突出されており、カバー検知軸116の右端部がミシン本体130に対して右側に突出されている。
[検知バネ118について]
 検知バネ118は、圧縮コイルスプリングとして構成されて、カバー検知軸116の左側部分(詳しくは、ミシン本体130に対して左側へ突出された部分)に装着されている。検知バネ118の左端部は、カバー検知軸116の左端部に固定されたEリングER4によって係止されており、検知バネ118の右端部は、ミシン本体130に係止されている。また、検知バネ118のカバー検知軸116への装着状態では、検知バネ118が圧縮変形している。これにより、カバー検知軸116が検知バネ118によって左側へ付勢されている。
[カバー検知ロッド120について]
 図1及び図3に示されるように、カバー検知ロッド120は、上下方向を板厚方向とし且つ左右方向に延在された略長尺板状に形成されて、カバー検知軸116の右側に配置されている。カバー検知ロッド120の左端部には、上側へ屈曲された連結片120Aが形成されており、連結片120Aには、円形の連結孔120Bが貫通形成されている。そして、カバー検知軸116の右端部が連結孔120B内に挿入されており、連結片120Aが、カバー検知軸116に固定された一対のEリングER5によって左右方向に挟み込まれている。これにより、カバー検知軸116及びカバー検知ロッド120が、左右方向に一体移動可能に連結されている。
 そして、図7(A)に示されるように、サイドカバー90を開いた状態では、サイドカバー90の検知軸押圧部90Dがカバー検知軸116の左側に離間し、検知バネ118の付勢力によってEリングER5がミシン本体130の右側面に当接することで、カバー検知軸116(すなわち、サイドカバー検知部材114)の位置が維持されている(以下、このサイドカバー検知部材114の位置を、「非検知位置」という)。一方、図7(B)に示されるように、サイドカバー90を閉じた状態では、検知軸押圧部90Dがカバー検知軸116の左端を検知バネ118の付勢力に抗して右側へ押圧して、カバー検知軸116(すなわち、サイドカバー検知部材114)が、非検知位置から右側へ移動されるようになっている(以下、このサイドカバー検知部材114の位置を「検知位置」という)。
 図1及び図3に示されるように、カバー検知ロッド120の長手方向中間部は、上側へ略クランク状に屈曲されており、カバー検知ロッド120の右端部が、前述した検知台102のガイドプレート部102Aの上側に離間して配置されている。カバー検知ロッド120の右端部には、「第1ピン」としてのガイドピン122が設けられており、ガイドピン122は、略円柱状に形成されて、カバー検知ロッド120の右端部から下側へ突出されている。そして、ガイドピン122が、検知台102の第2ガイド孔102D内に相対移動可能に挿入されている。これにより、カバー検知ロッド120の非検知位置と検知位置との間の移動を、第2ガイド孔102Dによってガイドするようになっている。なお、ガイドピン122の先端部(下端部)は、ガイドプレート部102Aよりも下側に突出されており、当該先端部には、EリングER6が固定されている。これにより、ガイドピン122の第2ガイド孔102Dからの脱落が防止されている。
[検知レバー124について]
 検知レバー124は、上下方向を板厚方向とし且つ左右方向に延在された略長尺板状に形成されて、検知台102のガイドプレート部102Aとカバー検知ロッド120の右端部との間に配置されている。この検知レバー124の後端部における長手方向中間部には、円形状の連結孔124Aが貫通形成されている。そして、連結孔124A内にカバー検知ロッド120のガイドピン122が相対回転可能に挿入されている。これにより、検知レバー124が、カバー検知ロッド120と左右方向に一体移動可能に構成されている。
 また、検知レバー124の左側部分(具体的には、連結孔124Aよりも左側の部分)には、「カム溝」としてのカム孔124Bが貫通形成されている。カム孔124Bは、連結孔124Aよりも左側且つ前側の位置において、左右方向に延在されると共に、カム孔124Bの左側部分が後側へ略クランク状に屈曲されている。具体的には、カム孔124Bは、カム孔124Bの左端部を構成し且つ左右方向に延在された第1カム孔部124B1と、第1カム孔部124B1の右端部から右側へ向かうに従い前側へ傾斜された傾斜カム孔部124B2と、傾斜カム孔部124B2の右端部から右側へ延出された第2カム孔部124B3と、を含んで構成されている。
 そして、カム孔124B内に、ルーパカバー検知部材110のガイドピン112が相対移動可能に挿入されている。これにより、左右方向におけるルーパカバー検知部材110とサイドカバー検知部材114との相対位置によって、カム孔124B内における検知レバー124のガイドピン112の左右位置が変化して、検知レバー124の姿勢が変化する構成になっている。なお、ガイドピン112の先端部(上端部)は、検知レバー124よりも上側へ突出されており、当該上端部には、EリングER7が固定されている。これにより、ガイドピン112のカム孔124Bからの脱落を防止している。
 さらに、検知レバー124の右端部には、下側へ突出されたスイッチ押圧部124Cが一体に形成されており、スイッチ押圧部124Cは、スイッチ108の作動突起108Aを押圧可能に構成されている。
 そして、ルーパカバー70及びサイドカバー90の何れもが開いた状態では、検知レバー124がスイッチ108の左側に配置されると共に、スイッチ押圧部124Cが、スイッチ108の作動突起108Aに対して左側及び前側に離間して配置されている。つまり、スイッチ108がOFF状態になるように設定されている。
 さらに、詳細については後述するが、ルーパカバー70及びサイドカバー90の何れもが閉じた状態のときには、スイッチ押圧部124Cによって作動突起108Aを押圧して、スイッチ108がON状態になるように構成されている。またさらに、ルーパカバー70及びサイドカバー90の一方が開状態のときには、スイッチ押圧部124Cが作動突起108Aを押圧せずに、スイッチ108がOFF状態になるように構成されている。
(作用及び効果)
 次に、安全機構100の動作を、以下に示す4種類の状態1~状態4に場合分けして説明しつつ、本実施の形態の作用及び効果について説明する。
(状態1について)
 状態1では、ルーパカバー70及びサイドカバー90の何れも開状態としている。この状態では、ルーパカバー70が開状態であるため、ルーパカバー70のヒンジ部72Rが、ヒンジプレート82の支持部82Rにおけるカム片82R1の右側に配置され、ストッパ片72R1がカム片82R1のカム部82R2に係合している。このため、ルーパカバー70が開位置に保持されている。
 そして、ルーパカバー70の開位置では、ルーパカバー検知部材110が非切換位置に配置されている。具体的には、図8(A)に示されるように、ルーパカバー検知部材110のガイドピン112が検知レバー124のカム孔124B(第2カム孔部124B3)の右端部に配置されている。
 また、状態1では、サイドカバー90も開状態である。このため、図7(A)に示されるように、サイドカバー90の検知軸押圧部90Dが、サイドカバー検知部材114のカバー検知軸116の左側に離間している。これにより、検知バネ118の付勢力によって、サイドカバー検知部材114が非検知位置に配置されている。
 そして、図8(A)に示されるように、ルーパカバー検知部材110の非切換位置、及びサイドカバー検知部材114が非検知位置では、検知レバー124が、平面視で、スイッチ108の作動突起108Aに対して左側において、右側へ向かうに従い前側へ若干傾斜して配置されており、第2カム孔部124B3が左右方向に沿って延在されている。より詳しくは、検知レバー124のスイッチ押圧部124Cが、スイッチ108の作動突起108Aに対して、左側且つ前側に離間して配置されている。このため、スイッチ108がOFF状態となると共に、モータ電源が切断状態になる。
(状態2について)
 状態2では、ルーパカバー70を閉状態とし、サイドカバー90を開状態としている。すなわち、状態2は、状態1に対して、ルーパカバー70のみを開状態から閉状態にしている。そして、ルーパカバー70を開状態から閉状態にするときには、ルーパカバー70を開位置から後側へ回転させて仮閉止位置に配置し、次いで、ルーパカバー70を仮閉止位置から左側へ移動させて正規閉止位置に配置する。
 具体的には、ルーパカバー70が、開位置から仮閉止位置に回転されると、ルーパカバー70のストッパ片72R1とヒンジプレート82におけるカム片82R1のカム部82R2との係合状態が解除される。これにより、ヒンジバネ86の付勢力によって、ルーパカバー70及びヒンジ軸84が左側へ移動して正規閉止位置に配置される。
 そして、ルーパカバー70及びヒンジ軸84が左側へ移動するときには、ルーパカバー検知部材110のヒンジ軸連動部110Cが、ヒンジ軸84及びルーパカバー70と連動して左側へ移動して、ルーパカバー検知部材110が切換位置に移動する。
 一方、状態2では、サイドカバー90が開状態であるため、サイドカバー検知部材114の左右位置は、状態1と一致する。また、サイドカバー検知部材114におけるカバー検知ロッド120のガイドピン122は、検知レバー124の連結孔124Aに相対回転可能に連結されている。このため、検知レバー124の左右位置も、状態1と一致する。すなわち、状態2では、状態1に対して、左右方向における検知レバー124の位置が維持された状態で、ルーパカバー検知部材110が検知レバー124に対して左側へ相対変位する。具体的には、図8(B)に示されるように、ルーパカバー検知部材110のガイドピン112が、検知レバー124におけるカム孔124B(第2カム孔部124B3)の右端部から第2カム孔部124B3の長手方向(左右方向)に沿って左側へ移動する。そして、ルーパカバー検知部材110が切換位置では、ガイドピン112が検知レバー124のカム孔124Bの傾斜カム孔部124B2の右端部に配置される。
 すなわち、状態2では、状態1に対して、検知レバー124の位置及び姿勢が維持された状態になる。このため、検知レバー124のスイッチ押圧部124Cが、スイッチ108の作動突起108Aに対して、依然として、左側且つ前側に離間して配置される。このため、状態1と同様に、スイッチ108がOFF状態となると共に、モータ電源が切断状態になる。
(状態3について)
 状態3では、ルーパカバー70を開状態とし、サイドカバー90を閉状態としている。すなわち、状態3は、状態1に対して、サイドカバー90のみを開状態から閉状態にしている。そして、サイドカバー90を開状態から閉状態にすると、図7(B)に示されるように、サイドカバー90の検知軸押圧部90Dが、サイドカバー検知部材114におけるカバー検知軸116の左端を検知バネ118の付勢力に抗して右側へ押圧する。これにより、カバー検知軸116(サイドカバー検知部材114)が、非検知位置から右側へ移動して検知位置に配置される。
 図8(C)に示されるように、サイドカバー検知部材114が右側へ移動すると、カバー検知ロッド120のガイドピン122が検知台102の第2ガイド孔102D(図8(C)では、不図示)に沿って右側へ移動する。このとき、ガイドピン122は、検知レバー124の連結孔124Aに相対回転可能に連結されているため、検知レバー124がガイドピン122と共に右側へ移動する。
 一方、状態3では、ルーパカバー70が開状態であるため、ルーパカバー検知部材110の左右位置が、状態1と一致する。すなわち、ルーパカバー検知部材110が非切換位置に位置している。このため、状態3では、状態1に対して、ルーパカバー検知部材110の位置が維持された状態で、検知レバー124がルーパカバー検知部材110に対して右側へ相対変位する。すなわち、検知レバー124のカム孔124Bがルーパカバー検知部材110のガイドピン112に対して右側に相対変位しながら、検知レバー124がカバー検知ロッド120と共に右側へ移動する。具体的には、ルーパカバー検知部材110のガイドピン112が、第2カム孔部124B3の右端部から第2カム孔部124B3の長手方向中間部に相対変位する。これにより、検知レバー124が、状態1に対して右側へ平行移動する。つまり、状態3では、検知レバー124のスイッチ押圧部124Cが、スイッチ108の作動突起108Aに対して、前側に離間して配置された状態を維持しつつ、検知レバー124が右側へ移動する。
 このため、状態3では、検知レバー124のスイッチ押圧部124Cが、スイッチ108の作動突起108Aに対して、前側に位置するものの、作動突起108Aの前側に離間して配置される。よって、状態3では、状態1と同様に、スイッチ108がOFF状態となると共に、モータ電源が切断状態になる。
(状態4について)
 状態4では、ルーパカバー70及びサイドカバー90を閉状態としている。これにより、ルーパカバー検知部材110が、状態2と同様に切換位置に配置される。また、サイドカバー検知部材114が、状態3と同様に検知位置に配置される。すなわち、検知レバー124がサイドカバー検知部材114と共に、右側へ移動しつつ、ルーパカバー検知部材110が検知レバー124に対して左側へ相対変位する。
 そして、図8(D)に示されるように、ルーパカバー検知部材110が切換位置に配置され、サイドカバー検知部材114が検知位置に配置されるときには、ルーパカバー検知部材110のガイドピン112が、検知レバー124のカム孔124B内において、第2カム孔部124B3から傾斜カム孔部124B2を経由して第1カム孔部124B1(図8(D)では、不図示)へ移動する。これにより、ガイドピン112がカム孔124B内を移動する時に、ガイドピン112が傾斜カム孔部124B2の内周面を押圧するため、検知レバー124が平面視でガイドピン122を中心に図8(D)の矢印B方向側へ揺動(回動)する。具体的には、検知レバー124のスイッチ押圧部124Cが、スイッチ108の作動突起108Aの前側に配置された状態で、後側(スイッチ108の作動突起108Aに接近する方向)に変位する。
 その結果、状態4では、検知レバー124のスイッチ押圧部124Cが、スイッチ108の作動突起108Aを後側へ押圧して、スイッチ108がON状態となると共に、モータ電源が通電状態になる。
 また、ルーパカバー検知部材110が、切換位置に移動されるときには、ルーパカバー検知部材110の押圧部110Dが、糸通し状態の糸通し機構20における切換部材54の連結ピン54Pに当接して、連結ピン54Pを左側へ押圧する。このため、切換部材54が正面視で時計回りに回転して、スライド板44が、糸通し位置から縫製可能位置にスライドする。これにより、糸通し機構20が糸通し状態から縫製可能状態に遷移する。
 以上説明したように、本実施の形態のロックミシン10によれば、ルーパカバー70が開状態から閉状態に遷移すると、ルーパカバー検知部材110が、ルーパカバー70によって作動して、非切換位置から切換位置に移動する。そして、ルーパカバー検知部材110の切換位置において、切換部材54がルーパカバー検知部材110によって作動して、糸通し機構20が糸通し状態から縫製可能状態に切換えられる。これにより、ルーパカバー70を閉状態にしたときに、糸通し機構20を縫製可能状態にすることができる。
 また、サイドカバー90が、開状態から閉状態に遷移すると、サイドカバー検知部材114が、サイドカバー90によって作動して、非検知位置から検知位置へ移動する。さらに、ルーパカバー検知部材110が切換位置に移動し、且つサイドカバー検知部材114が検知位置へ移動したときには、検知レバー124が、非押圧状態から押圧状態に遷移して、作動突起108Aを押圧する。これにより、ルーパカバー70及びサイドカバー90の閉状態をスイッチ108によって検知することができる。すなわち、スイッチ108によってルーパカバー70及びサイドカバー90の閉状態を検知したときには、糸通し機構20が、必ず縫製可能状態になるため、スイッチ108によって糸通し機構20の縫製可能状態も検知することができる。
 以上により、単一のスイッチ108によって、糸通し機構20の縫製可能状態と、ルーパカバー70及びサイドカバー90の閉状態と、を検知することができる。したがって、ルーパカバー70及びサイドカバー90の開閉検知と、糸通し切換状態の検知と、を単一のスイッチ108で行うことができる。
 また、検知レバー124は、ガイドピン122によってサイドカバー検知部材114に相対回転可能に連結されており、サイドカバー検知部材114が、非検知位置からヒンジ軸84の軸方向他方側(右側)へ移動することで検知位置へ移動する。このため、サイドカバー検知部材114の左右方向の移動に対応して、検知レバー124を左右方向に変位させることができる。これにより、検知レバー124の右側に配置されたスイッチ108に対して、検知レバー124を接離させることができる。
 また、検知レバー124のカム孔124Bには、ルーパカバー検知部材110のガイドピン112が相対移動可能に挿入されており、ルーパカバー70が、非切換位置からヒンジ軸84の軸方向一方側(左側)へ移動することで切換位置へ移動する。このため、サイドカバー検知部材114とルーパカバー検知部材110との間の相対位置に応じて、検知レバー124をスイッチ108(作動突起108A)に対して揺動(回動)させることができる。これにより、上述のように、検知レバー124をスイッチ108に接近させ、且つ検知レバー124をスイッチ108に対して揺動させることで、検知レバー124を押圧状態と非押圧状態との間で遷移させることができる。以上により、簡易な構成で、検知レバー124を押圧状態と非押圧状態との間で遷移させることができる。
 また、サイドカバー検知部材114のカバー検知軸116は、検知バネ118の付勢力によって左側へ付勢されている。そして、サイドカバー90が開状態から閉状態へ遷移するときに、カバー検知軸116がサイドカバー90の検知軸押圧部90Dによって押圧されて、非検知位置から検知位置へ移動する。このため、サイドカバー90を閉状態から開いたときには、サイドカバー検知部材114を、検知バネ118の付勢力によって、検知位置から非検知位置に自動的に移動させることができる。これにより、サイドカバー90の開閉状態に連動して、サイドカバー検知部材114を非検知位置と検知位置との間で移動させることができる。
 また、検知台102には、スイッチ固定台106を介してスイッチ108が固定されている。さらに、検知台102のガイドプレート部102Aには、ルーパカバー検知部材110のガイドピン112がスライド可能に連結された第1ガイド孔102Cが形成されており、ガイドプレート部102Aには、サイドカバー検知部材114のガイドピン122がスライド可能に連結された第2ガイド孔102Dが形成されている。このため、スイッチ108を固定する検知台102を活用して、左右方向におけるルーパカバー検知部材110及びサイドカバー検知部材114の移動をガイドすることができる。
 また、ルーパカバー検知部材110のガイドピン112及びサイドカバー検知部材114のガイドピン122が検知台102に連結されているため、ガイドピン112,122を介して、検知レバー124を検知台102に連結することができる。これにより、スイッチ108を固定する検知台102を活用して、押圧状態及び非押圧状態における検知レバー124の姿勢(状態)を安定化することができる。
 また、ルーパカバー検知部材110には、ヒンジ軸連動部110Cが一体に形成されており、ヒンジ軸連動部110Cの内側に、ヒンジ軸84が配置されている。そして、ヒンジ軸84及びルーパカバー70が左右に移動するときには、ヒンジ軸連動部110Cが、EリングER1及びEリングER3を介してヒンジ軸84と係合して、左右に移動する。これにより、ヒンジ軸連動部110C(すなわち、ルーパカバー検知部材110)を、ヒンジ軸84及びルーパカバー70と連動して左右に移動させることができる。
 また、ヒンジ機構80の支持部82Rには、カム片82R1が設けられており、カム片82R1の右端には、カム部82R2が形成されている。そして、ルーパカバー70の開状態では、ルーパカバー70のヒンジ部72Rが、支持部82Rのカム片82R1の右側に配置されており、ストッパ片72R1がカム片82R1のカム部82R2に係合している。このため、ルーパカバー70を開位置に保持することができる。
 また、ルーパカバー70が、開位置から仮閉止位置に回転されると、ストッパ片72R1とカム片82R1のカム部82R2との係合状態が解除されて、ルーパカバー70の左側への移動が許可される。このため、ルーパカバー70が仮閉止位置に到達したときには、ヒンジバネ86の付勢力によってルーパカバー70が仮閉止位置から正規閉止位置へ自動的にスライド(移動)する。したがって、使用者の利便性を向上することができる。
 なお、本実施の形態では、ルーパカバー70が開位置から仮閉止位置に到達したときには、ヒンジバネ86の付勢力によってルーパカバー70が仮閉止位置から正規閉止位置に移動する構成になっているが、ヒンジバネ86の付勢力と操作者の操作力とによって、ルーパカバー70を仮閉止位置から正規閉止位置へ移動させてもよい。
 また、本実施の形態では、スイッチ108が、スイッチ固定台106を介して検知台102に固定されているが、検知台102を絶縁体によって構成して、スイッチ108を検知台102に直接固定してもよい。
 また、本実施の形態では、ガイドピン122が、サイドカバー検知部材114におけるカバー検知ロッド120に設けられ、連結孔124Aが検知レバー124に形成されているが、連結孔をカバー検知ロッド120に形成し、ガイドピンを検知レバー124に設けてもよい。
10            ロックミシン
12            ルーパ部
14            上ルーパ(ルーパ)
14A          上ルーパ受口
14B          上ルーパ剣先
16            下ルーパ(ルーパ)
16A          下ルーパ受口
16B          下ルーパ剣先
20            糸通し機構
22            空気流路切換機構
24            本体部
24A          上ルーパ糸挿入孔
24B          下ルーパ糸挿入穴
24C          上ルーパ糸排出管
24D          下ルーパ糸排出管
26            選択つまみ
28            上ルーパ導通管
30            下ルーパ導通管
32            管用支持部材
34            スライド管
40            糸通し切換機構
42            支持ベース
42A          長孔
42P          ピン
44            スライド板
44A          スライド孔
44B          スライド孔
44B1        拡径部
44P          ピン
46            スライド管バネ
48            支持軸
50            作動軸
52            切換伝達部材
52P          ピン
52A          係合ピン
54            切換部材
54A          支持アーム
54B          孔部
54C          切換アーム
54C1        当接片
54D          係合アーム
54E          係合アーム
54P          連結ピン
56            切換つまみ
60            主軸固定機構
62            固定軸
62A          溝部
64            主軸固定板
64A          切欠き
66            主軸
70            ルーパカバー
72            ヒンジ連結部材
72L          ヒンジ部
72R          ヒンジ部
72R1        ストッパ片
80            ヒンジ機構
82            ヒンジプレート(支持部材)
82L          支持部
82R          支持部
82R1        カム片
82R2        カム部
84            ヒンジ軸
86            ヒンジバネ(軸付勢部材)
90            サイドカバー
90A          収容部
90B          固定部
90C          ストッパ
90D          検知軸押圧部
92            ヒンジ部材
94            係止部材
94A          フック部
96            受け板
100          安全機構
102          検知台(スイッチ固定部材)
102A        ガイドプレート部
102B        固定プレート部
102C        第1ガイド孔
102D        第2ガイド孔
102E        スイッチ固定部
106          スイッチ固定台
108          スイッチ
108A        作動突起
110          ルーパカバー検知部材
110A        ベースプレート部
110B        切換プレート部
110C        ヒンジ軸連動部(係合部)
110D        押圧部
112          ガイドピン(第2ピン)
114          サイドカバー検知部材
116          カバー検知軸
118          検知バネ(付勢部材)
120          カバー検知ロッド
120A        連結片
120B        連結孔
122          ガイドピン(第1ピン)
124          検知レバー(レバー)
124A        連結孔
124B        カム孔(カム溝)
124B1      第1カム孔部
124B2      傾斜カム孔部
124B3      第2カム孔部
124C        スイッチ押圧部
130          ミシン本体
130A        貫通孔
132          ユニット台
132A        挿通孔
132P        支持軸
134          正面カバー
136          針板
ER1          Eリング
ER2          Eリング
ER3          Eリング
ER4          Eリング
ER5          Eリング
ER6          Eリング
ER7          Eリング
TH1          上ルーパ糸
TH2          下ルーパ糸
W              ワッシャ

Claims (6)

  1.  ミシン本体に設けられたルーパに糸通しを行う糸通し機構を糸通し状態と縫製可能状態とに切り換える切換部材と、
     前記糸通し機構の前側において左右方向を軸方向とするヒンジ軸に開状態と閉状態とに作動可能に連結されたルーパカバーと、
     前記糸通し機構に対して左右方向の一方側において前記ミシン本体に開状態と閉状態とに作動可能に連結されたサイドカバーと、
     作動突起を含んで構成され、前記作動突起が押圧されることで前記ルーパカバー及び前記サイドカバーの閉状態と前記糸通し機構の縫製可能状態とを検知するスイッチと、
     開状態から閉状態に遷移する前記ルーパカバーによって作動して非切換位置から切換位置に移動し、且つ当該切換位置において前記切換部材を作動させて前記糸通し機構を縫製可能状態に切換えるルーパカバー検知部材と、
     開状態から閉状態に遷移する前記サイドカバーによって作動して非検知位置から検知位置へ移動するサイドカバー検知部材と、
     前記ルーパカバー検知部材及び前記サイドカバー検知部材に連結され、前記ルーパカバー検知部材及び前記サイドカバー検知部材の作動状態に応じて前記作動突起を押圧する押圧状態と前記作動突起を押圧しない非押圧状態との間を遷移するレバーと、
     を備え、
     前記ルーパカバー検知部材が切換位置に移動し且つ前記サイドカバー検知部材が検知位置に移動したときに、前記レバーが押圧状態になることを特徴とするロックミシン。
  2.  前記ルーパカバー検知部材は、非切換位置から左右方向の一方側へ移動することで切換位置へ移動し、
     前記サイドカバー検知部材は、非検知位置から左右方向の他方側へ移動することで検知位置へ移動し、
     前記レバーは、第1ピンによって前記サイドカバー検知部材に回転可能に連結されており、
     前記レバーには、前記ルーパカバー検知部材に設けられた第2ピンが移動可能に挿入されたカム溝が形成されている請求項1に記載のロックミシン。
  3.  前記サイドカバー検知部材は、前記ミシン本体に相対移動可能に支持されると共に、付勢部材によって非検知位置側に付勢されており、
     前記サイドカバーが開状態から閉状態へ遷移するときに、前記サイドカバー検知部材が前記サイドカバーによって押圧されて、非検知位置から検知位置へ移動する請求項2に記載のロックミシン。
  4.  前記スイッチは、スイッチ固定部材によって固定されており、
     前記第1ピン及び前記第2ピンが前記スイッチ固定部材にスライド可能に連結されている請求項2又は請求項3に記載のロックミシン。
  5.  前記ヒンジ軸の軸方向において前記ルーパカバーと前記ヒンジ軸とが一体移動可能に構成されており、
     前記ルーパカバーは、開状態から閉状態側へ回動された仮閉止位置に配置され且つ当該仮閉止位置から前記ヒンジ軸の軸方向一方へ移動した正規閉止位置に移動したときに閉状態に遷移し、
     前記ルーパカバー検知部材には、前記ヒンジ軸の軸方向において前記ヒンジ軸と一体移動可能に係合する係合部が形成されている請求項2~請求項4の何れか1項に記載のロックミシン。
  6.  前記ヒンジ軸は、支持部材によって回転可能に支持されると共に、軸付勢部材によって軸方向一方側へ付勢され、
     前記支持部材には、前記ルーパカバーの開状態において前記ルーパカバーと係合して前記ルーパカバーにおける前記ヒンジ軸の軸方向一方側への移動を制限するカム部が形成されており、
     前記ルーパカバーが開位置から仮閉止位置に回転されることで、前記カム部と前記ルーパカバーとの係合状態が解除されて、前記ルーパカバーにおける前記ヒンジ軸の軸方向一方側への移動が許可されることを特徴とする請求項5に記載のロックミシン。
PCT/JP2019/001298 2018-01-30 2019-01-17 ロックミシン WO2019150977A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB2010840.3A GB2583651B (en) 2018-01-30 2019-01-17 Overlock sewing machine
DE112019000583.9T DE112019000583B4 (de) 2018-01-30 2019-01-17 Überwendling-Nähmaschine
US16/901,272 US11047081B2 (en) 2018-01-30 2020-06-15 Overlock sewing machine

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018013311A JP7016268B2 (ja) 2018-01-30 2018-01-30 ロックミシン
JP2018-013311 2018-01-30

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US16/901,272 Continuation US11047081B2 (en) 2018-01-30 2020-06-15 Overlock sewing machine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019150977A1 true WO2019150977A1 (ja) 2019-08-08

Family

ID=67479059

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/001298 WO2019150977A1 (ja) 2018-01-30 2019-01-17 ロックミシン

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11047081B2 (ja)
JP (1) JP7016268B2 (ja)
DE (1) DE112019000583B4 (ja)
GB (1) GB2583651B (ja)
TW (1) TWI712713B (ja)
WO (1) WO2019150977A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0570483U (ja) * 1992-02-28 1993-09-24 ジューキ株式会社 オーバーロックミシンの安全装置
JPH0938369A (ja) * 1995-07-28 1997-02-10 Janome Sewing Mach Co Ltd 縁かがり縫いミシンにおける安全装置
JP2013063221A (ja) * 2011-09-20 2013-04-11 Suzuki Seisakusho:Kk ミシンの気体搬送糸通し装置
JP2016137028A (ja) * 2015-01-26 2016-08-04 蛇の目ミシン工業株式会社 ロックミシン
JP2018023666A (ja) * 2016-08-12 2018-02-15 蛇の目ミシン工業株式会社 ロックミシン

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58138477A (ja) * 1982-02-12 1983-08-17 蛇の目ミシン工業株式会社 複合ミシン
JPH0580485U (ja) * 1992-03-31 1993-11-02 ジューキ株式会社 オーバーロックミシンの安全装置
US5233935A (en) * 1992-05-15 1993-08-10 Union Special Corporation Looper throw-out safety catch device
JP2591574Y2 (ja) * 1993-12-27 1999-03-03 ジューキ株式会社 オーバーロックミシンの安全装置
JP6078736B2 (ja) 2012-07-13 2017-02-15 株式会社鈴木製作所 ミシンの気体搬送糸通し装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0570483U (ja) * 1992-02-28 1993-09-24 ジューキ株式会社 オーバーロックミシンの安全装置
JPH0938369A (ja) * 1995-07-28 1997-02-10 Janome Sewing Mach Co Ltd 縁かがり縫いミシンにおける安全装置
JP2013063221A (ja) * 2011-09-20 2013-04-11 Suzuki Seisakusho:Kk ミシンの気体搬送糸通し装置
JP2016137028A (ja) * 2015-01-26 2016-08-04 蛇の目ミシン工業株式会社 ロックミシン
JP2018023666A (ja) * 2016-08-12 2018-02-15 蛇の目ミシン工業株式会社 ロックミシン

Also Published As

Publication number Publication date
DE112019000583T5 (de) 2020-11-19
JP7016268B2 (ja) 2022-02-04
GB2583651B (en) 2022-07-06
DE112019000583B4 (de) 2022-05-05
TWI712713B (zh) 2020-12-11
GB202010840D0 (en) 2020-08-26
US11047081B2 (en) 2021-06-29
TW201932665A (zh) 2019-08-16
JP2019129940A (ja) 2019-08-08
US20200308747A1 (en) 2020-10-01
GB2583651A (en) 2020-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4775345B2 (ja) 車両用ドアロック装置
JP3558111B2 (ja) 自動変速機操作装置
JP5385866B2 (ja) 車両用シフトレバー装置のシフトノブ装着構造
JP6324780B2 (ja) ロックミシン
TWI576482B (zh) Lock sewing machine
WO2019150977A1 (ja) ロックミシン
US10858770B2 (en) Overlock sewing machine
JP6324779B2 (ja) ロックミシン
WO2019146344A1 (ja) 下糸巻装置
US6725790B2 (en) Cloth cutting knife driving device
JP6401035B2 (ja) ロックミシン
JP2002030843A (ja) スライドドアのロックコントロール装置
JP3765360B2 (ja) 針振り機能糸調子開放機能付きミシン
JP2012071720A (ja) 車両用シフトレバー装置のシフトノブ装着構造
JP7264743B2 (ja) ミシン
JP4530712B2 (ja) ドアロック用遠隔制御装置
JPH09236169A (ja) 自動変速機操作装置の枢軸構造
JP2021123933A (ja) 車両用ドアロック装置
JP2001180322A (ja) シフト操作装置
JP2013064263A (ja) ドアロック制御装置
JP2005320691A (ja) ドアロック用遠隔制御装置
JPH09139158A (ja) キースイッチ装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19748172

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 202010840

Country of ref document: GB

Kind code of ref document: A

Free format text: PCT FILING DATE = 20190117

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19748172

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1