JPH0580485U - オーバーロックミシンの安全装置 - Google Patents

オーバーロックミシンの安全装置

Info

Publication number
JPH0580485U
JPH0580485U JP018715U JP1871592U JPH0580485U JP H0580485 U JPH0580485 U JP H0580485U JP 018715 U JP018715 U JP 018715U JP 1871592 U JP1871592 U JP 1871592U JP H0580485 U JPH0580485 U JP H0580485U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sewing machine
looper
cover
overlock sewing
looper cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP018715U
Other languages
English (en)
Inventor
資郎 里麻
Original Assignee
ジューキ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジューキ株式会社 filed Critical ジューキ株式会社
Priority to JP018715U priority Critical patent/JPH0580485U/ja
Priority to US08/040,672 priority patent/US5388540A/en
Publication of JPH0580485U publication Critical patent/JPH0580485U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B77/00Covers, or portable enclosures, for sewing machines
    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B83/00Guards or like devices for preventing injury to operator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 オーバーロックミシンに設置される上ルーパ
ー、下ルーパーが露出された状態において、誤ってオー
バーロックミシンを駆動させてしまうことがないように
する。 【構成】 ルーパーカバー5が適正に閉状態となった
際、このルーパーカバー5に接してON状態となり、オ
ーバーロックミシンを駆動可能にする安全スイッチS
と、オーバーロックミシンの機枠に固定される固定体7
と、ルーパーカバー5に位置移動可能に設けられ、常に
は前記固定体7と対向する位置となり、ルーパーカバー
5の閉状態への移動を阻止するレバー体6と、布屑カバ
ー3および補助ベッド4にそれぞれ設けられ、この両者
がルーパーカバー5に設置される際前記レバー体6と係
合し、レバー体6を固定体7の対向位置から移動させる
係合体8と、を備えて構成する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、オーバロックミシンの安全装置に関し、詳しくはオーバロックミ シンに設けられるルーパーを露出した状態において、誤ってミシンを駆動させて しまうことがないようにするオーバーロックミシンの安全装置に関するものであ る。
【0002】
【従来の技術】
図5はオーバーロックミシンを示す図であり、オーバーロックミシンは布地に 対して針糸の供給をなす縫い針Nを備えるとともに、上ルーパー糸、下ルーパー 糸の供給をなす、上ルーパー1、下ルーパー2を備えていて、これらを駆動させ て縫い目を形成するものである。
【0003】 ところでこのオーバーロックミシンは、図6に示すように布地の縁をかがるた めのかがり縫い目S1、そして図7に示す二重環縫い目(チェーンステッチ)S 2の縫製をなすことが出来る。
【0004】 ここで、かがり縫い目S1を形成するにあっては、図5に示す布屑カバー3を そして二重環縫い目S2を形成するにあっては図8に示す補助ベッド4をそれぞ れオーバーロックミシンのルーパーカバー5に対して取りつける必要がある。
【0005】 またルーパーカバー5はオーバーロックミシンに開閉可能に設けられていて、 図5に示すオーバロックミシンにおいては横方向(図において右側)に移動させ た後、手前に倒すようにして開状態とするようになっている。
【0006】 このルーパーカバー5は、上ルーパー1および下ルーパー2への縫い糸の取り 付け作業を容易なものとすることが出来、また縫製時において毎分1500回と いう高速で往復運動を繰り返す両ルーパー1、2を適正にカバーすることが出来 る。
【0007】 そしてオーバーロックミシンには作業者の安全を確保するために、このルーパ ーカバー5と、布屑カバー3あるいは補助ベッド4とが適正に設置された際のみ オーバーロックミシンを駆動可能状態とする安全装置が設けられている。
【0008】 図9に示す10はオーバーロックミシンに設けられた安全装置である。この安 全装置10は安全スイッチ9と、作動レバー11と、駆動伝達ワイヤー12とか らなっている。
【0009】 安全スイッチ9は、オーバーロックミシンの駆動をなす駆動モーターへの通電 をON、OFFする、すなわちオーバーロックミシンの駆動、停止の制御をなす ようになっている。
【0010】 作動レバー11は、進退可能に設けられるレバー棒11aと、このレバー棒1 1aを進出方向に付勢するバネ体11bとからなっていて、この作動レバー11 はルーパーカバー5に設けられている。
【0011】 そして駆動伝達ワイヤー12(アウターチューブ)は、一端を安全スイッチ9 に、他端を作動レバー11にそれぞれ対向するよう布台カバー14に設置されて いる。
【0012】 以上の構成からなる安全装置10は、ルーパーカバー5と布台カバー14とが それぞれ適正に設置された状態となった場合のみ、作動レバー11のレバー棒1 1aと駆動伝達ワイヤー12の一端とが当接し、駆動伝達ワイヤー12の他端で 安全スイッチ9をON状態とすることでオーバーロックミシンを駆動可能な状態 にすることが出来る。
【0013】
【考案が解決しようとする課題】 しかしながら上記従来のオーバーロックミシンの安全装置には次のような問題 がある。
【0014】 図9に示すオーバーロックミシンの安全装置は、駆動伝達ワイヤー12等の設 置が複雑なものとなるとともに、これらの部品が高価であるため、製造コストが 高くなってしまうという不都合を生じた。
【0015】 またオーバーロックミシン内に長く設置される駆動伝達ワイヤー12は、布屑 カバー3、補助ベッド4の設置を困難なものとし作業能率を低下させた。
【0016】
【課題を解決するための手段】
この考案にかかるオーバーロックミシンの安全装置は、上記従来の課題を解決 するためになされたもので、オーバーロックミシンの安全装置を、ルーパーカバ ーが適正に閉状態となった際、このルーパーカバーに接してON状態となり、オ ーバーロックミシンを駆動可能にする安全スイッチと、オーバーロックミシンの 機枠に固定される固定体と、ルーパーカバーに位置移動可能に設けられ、常には 固定体と対向する位置となり、ルーパーカバーの閉状態への移動を阻止するレバ ー体と、布屑カバーおよび補助ベッドにそれぞれ設けられ、この両者がルーパー カバーに設置される際、前記レバー体と係合し、レバー体を固定体の対向位置か ら移動させる係合体と、を備えて構成し、上記従来の課題を解決しようとするも のである。
【0017】
【作用】
この考案に係るオーバーロックミシンの安全装置は、安全スイッチによりルー パーカバーが適正に閉状態となっていない場合にはオーバーロックミシンを停止 状態とする。
【0018】 そしてレバー体は、布屑カバーか補助ベッドのいずれかがルーパーカバーに設 置されていない状態にあっては固定体と対向した位置となり、ルーパーカバーの 閉状態への移動を阻止し安全スイッチをOFF状態、すなわちオーバーロックミ シンを停止状態とする。
【0019】
【実施例】
図面にもとづいてこの考案の実施例を説明する。なお従来例と同一箇所には同 一符号を付して重複説明は省略する。図1および図4はこの考案に係るオーバー ロックミシンの安全装置の一実施例を示す図である。
【0020】 図1においてSは安全スイッチであり、この安全スイッチSはルーパーカバー 5と対向するオーバーロックミシンの機枠に設置されていて、ルーパーカバー5 が適正に閉状態となった際のみON状態となりオーバーロックミシンを駆動可能 状態とすることが出来るようになっている。
【0021】 また図2はルーパーカバー5の裏側を示す図であり、7はオーバーロックミシ ンの機枠に固定される固定体である。
【0022】 そして6はルーパーカバー5に位置移動可能、すなわちピンPにより回動可能 に設けられたレバー体で、バネBと停止ピン13とによって一端部は固定体7と 対向する位置となっている。
【0023】 一方図3に示すように布屑カバー3および補助ベッド4にはそれぞれ係合体8 、8が設置されていて、この係合体8は、ルーパーカバー5への設置時において 前記レバー体6の他端と当接して、レバー体6の一端部を固定体7との対向位置 から移動させることが出来るようになっている。
【0024】 以上のように構成されたオーバーロックミシンの安全装置は、ルーパーカバー 5が適正に閉状態とならないと、安全スイッチSがONとならないのでオーバー ロックミシンは停止状態となる。
【0025】 また、このルーパーカバー5に対して布屑カバー3あるいは補助ベッド4が設 置されていない場合においては、レバー体6の一端部が固定体7と対向した状態 となっているので、ルーパーカバー5を閉じるよう移動させても、レバー体6と 固定体7とが当接し、ルーパーカバー5を閉じることが出来ない、すなわちオー バーロックミシンを駆動させることが出来ない状態となる。
【0026】 そして、ルーパーカバー5に布屑カバー3あるいは補助ベッド4が設置されて いた場合においては、図4に示すようにこれらに設けらた係合体8がレバー体6 の他端部と当接しレバー体6を移動(回動)させ先端部を固定体7の対向位置か ら移動させるので、ルーパーカバー5を適正に閉状態とし安全スイッチSをON とすることが出来る、すなわちオーバーロックミシンを駆動可能状態とすること が出来る。
【0027】 この考案に係るオーバーロックミシンの安全装置は、以上説明したようにルー パーカバー5に布屑カバー3あるいは補助ベッド4のいずれかが設置されていな いとルーパーカバーを閉じることが出来ず、また安全スイッチSによりルーパー カバー5が適正に閉状態とならないとオーバーロックミシンを駆動不可能とする ので、上ルーパー1、下ルーパー2が露出した状態でのオーバーロックミシンの 駆動を解消し、作業者の安全を確保することが出来る。
【0028】 そしてこのオーバーロックミシンの安全装置は複雑な部材を用いることがない ので安価であり、また布屑カバー3あるいは補助ベッド4のルーパーカバー5へ の設置作業を、係合体8を挿入するだけの容易かつ迅速な作業とすることが出来 作業能率を向上させることが出来る。
【0029】
【考案の効果】
この考案に係るオーバーロックミシンの安全装置は、以上説明したようにルー パーカバーが適正に閉状態となった際のみオーバーロックミシンを駆動可能とす る安全スイッチと、オーバロックミシンの機枠に固定される固定体と、ルーパー カバーに位置移動可能に設けられ、常には固定体と対向する位置となるレバー体 と、布屑カバーおよび補助ベッドにそれぞれ設けられ、この両者がルーパーカバ ーに設置される際、レバー体と係合し、レバー体を固定体の対向位置から移動さ せる係合体と、を備えて構成したので、オーバロックミシンの安全装置を安価な ものとすることが出来るとともに、布屑カバーおよび補助ベッドのルーパーカバ ーへの設置を容易かつ迅速なものとすることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案に係るオーバーロックミシンの安全装
置の一実施例を示す説明図である。
【図2】図1に示したオーバーロックミシンの安全装置
のレバー体と固定体との位置関係を示す説明図である。
【図3】布屑カバーおよび補助ベッドに設けられた係合
体を示す説明図である。
【図4】オーバーロックミシンに布屑カバーか補助ベッ
ドが適正に設置され、オーバーロックミシンの安全装置
がオーバーロックミシンを駆動可能とした状態を示す説
明図である。
【図5】布屑カバーが設置された従来のオーバーロック
ミシンを示す外観斜視図である。
【図6】縁かかり縫い目を示す説明図である。
【図7】二重環縫い目を示す説明図である。
【図8】補助ベッドが設置された従来のオーバーロック
ミシンを示す外観斜視図である。
【図9】オーバーロックミシンに設置された従来の安全
装置の構成状態を示す説明図である。
【符号の説明】
1 上ルーパー 2 下ルーパー 3 布屑カバー 4 補助ベッド 5 ルーパーカバー 6 レバー体 7 固定体 8 係合体 S 安全スイッチ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 オーバーロックミシンに設けられる上ル
    ーパーおよび下ルーパーへの糸をかけ作業を可能とする
    とともに、縫製駆動時に両ルーパーを露出しないように
    ミシン機枠に開閉自在に設けられるルーパーカバーと、 かがり縫い目の形成をなす際ルーパーカバーに設置され
    る布屑カバーと、 二重環縫い目の形成をなす際ルーパーカバーに設置され
    る補助ベッドと、を備えたオーバーロックミシンにおい
    て、 ルーパーカバーが適正に閉状態となった際、このルーパ
    ーカバーに接してON状態となり、オーバーロックミシ
    ンを駆動可能にする安全スイッチと、 オーバーロックミシンの機枠に固定される固定体と、 ルーパーカバーに位置移動可能に設けられ、常には前記
    固定体と対向する位置となり、ルーパーカバーの閉状態
    への移動を阻止するレバー体と、 布屑カバーおよび補助ベッドにそれぞれ設けられ、この
    両者がルーパーカバーに設置される際、前記レバー体と
    係合し、レバー体を固定体の対向位置から移動させる係
    合体と、 を備えて構成したことを特徴とするオーバーロックミシ
    ンの安全装置。
JP018715U 1992-03-31 1992-03-31 オーバーロックミシンの安全装置 Pending JPH0580485U (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP018715U JPH0580485U (ja) 1992-03-31 1992-03-31 オーバーロックミシンの安全装置
US08/040,672 US5388540A (en) 1992-03-31 1993-03-31 Safety device for sewing machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP018715U JPH0580485U (ja) 1992-03-31 1992-03-31 オーバーロックミシンの安全装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0580485U true JPH0580485U (ja) 1993-11-02

Family

ID=11979358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP018715U Pending JPH0580485U (ja) 1992-03-31 1992-03-31 オーバーロックミシンの安全装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5388540A (ja)
JP (1) JPH0580485U (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2591574Y2 (ja) * 1993-12-27 1999-03-03 ジューキ株式会社 オーバーロックミシンの安全装置
USD382281S (en) * 1995-06-30 1997-08-12 Juki Corporation Sewing machine
US6244338B1 (en) * 1998-06-23 2001-06-12 The University Of Wyoming Research Corp., System for improving coalbed gas production
JP5700990B2 (ja) * 2010-09-22 2015-04-15 株式会社ミドリ安全縫技研究所 ミシンの被縫製物切断装置
JP6702824B2 (ja) * 2016-08-12 2020-06-03 蛇の目ミシン工業株式会社 ロックミシン
JP7016268B2 (ja) * 2018-01-30 2022-02-04 株式会社ジャノメ ロックミシン
CN112899899A (zh) * 2021-02-11 2021-06-04 汉羽科技(广东)有限公司 一种半自动辅助埋袖机

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5487253A (en) * 1977-12-23 1979-07-11 Toshiba Corp Flow rate metering method of radioactive fluid
DE2914152C2 (de) * 1979-04-07 1982-06-09 M.A.N.- Roland Druckmaschinen AG, 6050 Offenbach Sicherheitseinrichtung an Bogenrotationsdruckmaschinen zum Absichern eines Walzenspaltes, insbesondere zwischen Druck- und Gummizylinder
US4498078A (en) * 1981-01-23 1985-02-05 Motokazu Yoshimura Sewing machine with a voice warning device
JP2610860B2 (ja) * 1987-03-03 1997-05-14 三田工業 株式会社 トナーリサイクル装置
US5233935A (en) * 1992-05-15 1993-08-10 Union Special Corporation Looper throw-out safety catch device

Also Published As

Publication number Publication date
US5388540A (en) 1995-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0580485U (ja) オーバーロックミシンの安全装置
US5507239A (en) Needle bar stop device of sewing machine
JP2548461B2 (ja) ミシンの安全装置
JPH0712076U (ja) 本縫い閂止めミシンのボタン穴閉じ装置
JPS5838591A (ja) 自動ミシン用送り装置
JPS645583Y2 (ja)
JPH0616613Y2 (ja) ミシンの糸通し簡易化装置
JP4377282B2 (ja) 畳用縫着装置
JP2515751Y2 (ja) ファスナー縫製ミシン
JPS623114Y2 (ja)
JPS6322875U (ja)
MX9702161A (es) Maquina de coser para ojales.
JP3690087B2 (ja) ミシン
JPS637796B2 (ja)
JPS59235B2 (ja) サイクルヌイミシンノヌノオサエソウチ
JPH0341661Y2 (ja)
JPS623113Y2 (ja)
JP2591574Y2 (ja) オーバーロックミシンの安全装置
JPS624305Y2 (ja)
JPH0117265Y2 (ja)
TW364928B (en) Buttonhole or eyelet sewing machine
JPH02110697U (ja)
JPH0543115Y2 (ja)
JPS5856634Y2 (ja) ミシンにおける布切断メス倒し装置
JPS5830059Y2 (ja) ミシンにおける布保持装置