JPS645583Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS645583Y2
JPS645583Y2 JP373984U JP373984U JPS645583Y2 JP S645583 Y2 JPS645583 Y2 JP S645583Y2 JP 373984 U JP373984 U JP 373984U JP 373984 U JP373984 U JP 373984U JP S645583 Y2 JPS645583 Y2 JP S645583Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
presser foot
guide groove
cloth
sewing machine
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP373984U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60116988U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP373984U priority Critical patent/JPS60116988U/ja
Publication of JPS60116988U publication Critical patent/JPS60116988U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS645583Y2 publication Critical patent/JPS645583Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 技術分野 この考案は被縫布にポケツト孔を切り開くと共
にポケツト孔に玉縁状に縁飾り布を縫い付けるよ
うにした玉縁形成ミシンにおいて、縁飾り布を被
縫布上に逆T字状に折曲するように案内する布折
り重ね装置に関する。
従来技術 従来、玉縁ミシンにおいては実公昭57−19100
号公報に示すように布折り重ね機構がミシンアー
ムの前面に近接する位置から離隔する位置に移動
するように構成されているが、この布折り重ね機
構はミシンベツドと水平方向に離隔する位置へ逃
がす構成であるため充分にミシンアームから離隔
することができず、糸切れ、針折れ等の作業が布
折り重ね機構に邪魔され作業能率が低下するとい
う欠点があつた。また、この布折り重ね機構は機
構が複雑となり生産コストが増大するという欠点
もあつた。
目 的 この考案は、このような欠点に着目してなされ
たもので、その目的とするところは、玉布折り重
ね装置を糸切れ針折れ等の作業がしやすい位置に
移動することができるように構成すると共に機構
の簡単な玉縁ミシンにおける玉布折り重ね装置を
提供することにある。
実施例の構成 以下、この考案の一実施例を図面に基づいて説
明する。
図において、1はミシン機枠、2は機枠1に一
端を回動可能に支持した作動腕である。3は作動
腕2の他端に固定した支軸4に基端を回動可能に
支持した玉布押え足で、自由端には逆T字状の押
え片5が固定されている。6は玉布押え足3に設
けたコロ、7は玉布押え足3に設けた係合溝であ
る。8は支軸4に基端を固定し先端にスプリング
Sにより常に玉布押え足3の基面を押圧するよう
に作用すると共に前記係合溝7と嵌合し、玉布押
え足3を保持するピンである。9は規制部材で基
端をミシン機枠に支持し、他端にコロ6と嵌合し
玉布押え足3の押え片5をミシン針Nに近接する
作用位置(第1図鎖線位置)からミシン針Nより
離隔する不作用位置(第1図実線位置)とに案内
する第1、第2案内溝10,11が形成してあ
る。そして、第2案内溝11は第1案内溝10と
分離可能となるよう第1案内溝10の上端に軸1
1Aにより回動可能に支持されている。そして第
2案内溝11が第1案内溝10と分離した状態で
はコロ6が第2案内溝11又は第1案内溝10よ
り離脱し玉布押え足3が作動腕2の支軸4を中心
に回動可能になつている。
12は上端をミシン機枠1に回動可能に支持し
プランジヤー部12Aを作動腕に回動可能に連結
した駆動部材としてのシリンダーである。
尚、13は第1案内溝10の外周に固定し、第
2案内溝11にコロ6が位置している時はコロ6
の存在を光により検知して駆動信号を発しシリン
ダー12及びミシンの始動を可能にし第2案内溝
11にコロ6が位置しない時には停止信号を発し
シリンダー12及びミシンが始動できないように
するセンサーである。
したがつて第3図の位置にコロ6及び玉布押え
足3があるときはミシン及びシリンダー12は作
動せず作業者の安全が図れる。
実施例の作用 次、この考案の作用を説明する。
第1図は玉布押え足3が不作用位置に移動して
いる準備状態を示すものである。
この状態から被縫布上に玉布(縁飾り布)を載
置しシリンダー12を駆動すると作動腕1が時計
方向に回動し、玉布押え足3のコロ6が第2案内
溝11から第1案内溝10に案内されることによ
り玉布押え足3は図中鎖線の位置に移動し玉布
(図示せず)を被縫布(図示せず)上に押圧する
作用位置に移動する。
この状態で被縫布及び玉布が公知の布搬送装置
により搬送され玉縁形成ミシンにより被縫布に玉
布が縫合される。その後シリンダー12を元位置
に復帰すると、作動腕1が反時計方向に回動す
る。作動腕1の回動によつて玉布押え足3は図中
鎖線位置、即ち作用位置から図中実線位置、即ち
不作用位置に再び復帰する。
このようにして、通常状態では玉布押え足3は
作用位置と不作用位置とを移動して縫合せ作業が
行なわれる。
次に針Nへの糸の取り換え時、あるいは針折れ
による針交換時には玉布押え足3が不作用位置に
あるとこれらの作業が行いにくい。
この時には、第2案内溝11を軸11Aを中心
として反時計方向に回動し、第2案内溝11と分
離する。その結果、コロ6が第1案内溝10より
離脱し玉布押え足3は第3図に示すように作動腕
1の支軸4を中心として反時計方向に回動可能と
なる。
そして玉布押え足3の係合溝7がピン8に係合
する位置まで玉布押え足3を回動すると第4図に
示す位置に玉布押え足3が保持され、糸の取り変
え及び針交換作業がやり易い位置に玉布押え足3
を移動することができるようになる。
第4図はこの考案の他の実施例を示すものであ
る。
この実施例においては第1案内溝14の上側部
を切り欠き、この切り欠きに第2案内溝15をネ
ジ16及び長孔17によりスライド可能に取り付
けてある。
従つて、ネジ16を緩めて第2案内溝15を上
方にスライドすると、第1案内溝14と第2案内
溝15が分離してコロ6が第1,2案内溝14,
15より離脱することが可能となる。
効 果 以上述べたようにこの考案によれば第2案内溝
を第1案内溝より分離移動可能に支持したので玉
布押え足を糸交換及び針交換等の作業が行いやす
い位置に移動することができ、これらの作業の能
率が向上すると共に玉布押え足は従来に比べて簡
単な構成よりなるので生産コストが大巾に削減で
きるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図、第3図はこの考案の一実施例装置の正
面図、第2図は玉布押え足の斜視図、第4図は規
制部材の他の実施例の斜視図、第5図は第1図の
右側面図である。 2……作動腕、3……玉布押え足、5……押え
片、6……コロ、9……規制部材、11……第2
案内溝、10……第1案内溝。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 ミシン機枠に回動可能に支持した作動腕と、作
    動腕に基端を回動可能に支持し、自由端に縁飾り
    布を押圧する逆丁字状の押え片を設けた玉布押え
    足と、 玉布押え足に設けたコロと、 機枠に一端を固定支持し、他端にコロと嵌合し
    玉布押え足をミシン針に近接する作用位置からミ
    シン針より離隔する不作用位置に案内する第1案
    内溝及び第2案内溝を形成した規制部材と、 ミシン機枠に支持し、作動腕を駆動する駆動部
    材とからなり、玉布押え足に設けたコロが第1案
    内溝より離脱し、玉布押え足をミシン機枠上方に
    移動可能となるよう第2案内溝を第1案内溝に分
    離移動可能に支持したことを特徴とする玉縁ミシ
    ンにおける玉布折り重ね装置。
JP373984U 1984-01-14 1984-01-14 玉縁ミシンにおける玉布折り重ね装置 Granted JPS60116988U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP373984U JPS60116988U (ja) 1984-01-14 1984-01-14 玉縁ミシンにおける玉布折り重ね装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP373984U JPS60116988U (ja) 1984-01-14 1984-01-14 玉縁ミシンにおける玉布折り重ね装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60116988U JPS60116988U (ja) 1985-08-07
JPS645583Y2 true JPS645583Y2 (ja) 1989-02-10

Family

ID=30478651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP373984U Granted JPS60116988U (ja) 1984-01-14 1984-01-14 玉縁ミシンにおける玉布折り重ね装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60116988U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62231693A (ja) * 1986-03-31 1987-10-12 ジューキ株式会社 玉縁形成装置
JP2554262Y2 (ja) * 1991-09-26 1997-11-17 ヤマトミシン製造株式会社 玉縁縫製機における玉生地押え用定規の取付装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60116988U (ja) 1985-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107630298B (zh) 一种辅助缝制装置及缝纫机
JPS645583Y2 (ja)
JP2002172285A (ja) ミシン
JPS6231104Y2 (ja)
JPS6221271Y2 (ja)
JP2532194Y2 (ja) 縁かがり縫ミシンの布案内装置
JP3075594B2 (ja) ミシンの縁かがり幅調節装置
JPS5841917Y2 (ja) オ−バ−ロツクミシンにおける加工布案内装置
JPH02133Y2 (ja)
JPH0418549Y2 (ja)
JPH0117262Y2 (ja)
JPS6337026Y2 (ja)
JPS6014452Y2 (ja) 玉縁縫い装置における布転送機構
JPS6237561Y2 (ja)
JPH0117263Y2 (ja)
JPS645584Y2 (ja)
JPS6232554Y2 (ja)
JP2551612Y2 (ja) 縁かがりミシン
JPS623114Y2 (ja)
JPS6012531Y2 (ja) ミシン
JPS58192576A (ja) ミシンの縫製装置
JPH08196762A (ja) 閂止めミシンの押さえ装置
JPS627261Y2 (ja)
JPH0534633Y2 (ja)
JPH0136944Y2 (ja)