WO2019087986A1 - 封止用エポキシ樹脂組成物及び電子部品装置 - Google Patents

封止用エポキシ樹脂組成物及び電子部品装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2019087986A1
WO2019087986A1 PCT/JP2018/039983 JP2018039983W WO2019087986A1 WO 2019087986 A1 WO2019087986 A1 WO 2019087986A1 JP 2018039983 W JP2018039983 W JP 2018039983W WO 2019087986 A1 WO2019087986 A1 WO 2019087986A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
epoxy resin
acid amide
resin composition
inorganic filler
bis
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/039983
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
慧地 堀
東哲 姜
格 山浦
実佳 田中
拓也 児玉
健太 石橋
Original Assignee
日立化成株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立化成株式会社 filed Critical 日立化成株式会社
Priority to JP2019550351A priority Critical patent/JP7226328B2/ja
Publication of WO2019087986A1 publication Critical patent/WO2019087986A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/20Carboxylic acid amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L63/00Compositions of epoxy resins; Compositions of derivatives of epoxy resins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/29Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the material, e.g. carbon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape

Definitions

  • the present invention relates to an epoxy resin composition for sealing and an electronic component device.
  • One aspect of the present invention aims to provide an epoxy resin composition for sealing having excellent fluidity, and an electronic component device including an element sealed using the same.
  • Means for solving the above problems include the following embodiments. ⁇ 1> (A) epoxy resin, (B) curing agent, (C) curing accelerator, (D) inorganic filler, and (E) fatty acid amide compound having 17 to 50 carbon atoms, and the (D) inorganic filler
  • the sealing epoxy resin composition whose content rate of material is over 80 volume% with respect to the composition whole quantity.
  • the sealing epoxy resin composition as described in ⁇ 2> whose content rate of the ⁇ 3> above-mentioned alumina is more than 80 volume% with respect to the composition whole quantity.
  • the (E) fatty acid amide compound having 17 to 50 carbon atoms includes oleic acid amide, stearic acid amide, erucic acid amide, ethylene bis oleic acid amide, hexamethylene bis oleic acid amide, dioleyl adipic acid amide, methylene Bis-erucic acid amide, ethylene-bis-erucic acid amide, hexamethylene-bis-erucic acid amide, m-xylene-bis-erucic acid amide, p-phenylene-bis-erucic acid amide, methylene bis-stearic acid amide, and ethylene bis lauric acid amide
  • the sealing epoxy resin composition according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 4>, which contains at least one compound selected.
  • An electronic component device comprising: a ⁇ 6> element; and a cured product of the sealing epoxy resin composition according to any one of ⁇ 1> to ⁇ 5> for sealing the element.
  • an epoxy resin composition for sealing having excellent fluidity and an electronic component device including an element sealed using the same.
  • each component may contain a plurality of corresponding substances.
  • the content of each component means the total content of the plurality of substances present in the composition unless otherwise specified.
  • the epoxy resin composition for sealing of the present disclosure comprises (A) an epoxy resin, (B) a curing agent, (C) a curing accelerator, (D) an inorganic filler, and (E) a fatty acid amide compound having 17 to 50 carbon atoms.
  • Including The content of the (D) inorganic filler is more than 80% by volume based on the total amount of the composition.
  • the epoxy resin composition for sealing excellent in fluidity is provided, and when the content of the (D) inorganic filler is more than 80% by volume, it tends to be excellent in thermal conductivity when it is made a cured product It is in.
  • the sealing epoxy resin composition of the present disclosure is used, for example, to seal an electronic component device.
  • epoxy resin composition of the present disclosure contains (A) an epoxy resin.
  • the type of the epoxy resin (A) is not particularly limited as long as it has an epoxy group in the molecule.
  • the epoxy resin is specifically selected from the group consisting of phenol compounds such as phenol, cresol, xylenol, resorcine, catechol, bisphenol A and bisphenol F and naphthol compounds such as ⁇ -naphthol, ⁇ -naphthol and dihydroxynaphthalene.
  • Novolak type epoxy resin epoxidized novolac resin obtained by condensation or cocondensation of at least one phenolic compound with an aliphatic aldehyde compound such as formaldehyde, acetaldehyde, Phenol novolac type epoxy resin, ortho cresol novolac type epoxy resin, etc.
  • Copolymer type epoxy resin which is obtained by epoxidizing a novolak resin obtained by cocondensation with an aldehyde compound under an acidic catalyst; diphenylmethane type epoxy resin which is a diglycidyl ether such as bisphenol A, bisphenol AD, bisphenol F; alkyl Biphenyl type epoxy resin which is diglycidyl ether of substituted or unsubstituted biphenol; stilbene type epoxy resin which is diglycidyl ether of stilbene type phenol compound Sulfur atom-containing epoxy resin which is a diglycidyl ether such as bisphenol S; epoxy resin which is a glycidyl ether of alcohols such as butanediol, polyethylene glycol, polypropylene glycol, etc .; many such as phthalic acid, isophthalic acid, tetrahydrophthalic acid, dimer acid Ester type epoxy resin which is a glycidyl ester of a carboxylic acid compound;
  • the epoxy equivalent (molecular weight / epoxy group number) of the epoxy resin (A) is not particularly limited. From the viewpoint of the balance of various properties such as moldability, reflow resistance, electrical reliability, etc., it is preferably 100 g / eq to 1000 g / eq, and more preferably 150 g / eq to 500 g / eq.
  • the epoxy equivalent of the epoxy resin (A) is a value measured by a method according to JIS K 7236: 2009.
  • the epoxy resin (A) When the epoxy resin (A) is solid, its melting point or softening point is not particularly limited.
  • the temperature is preferably 40 ° C. to 180 ° C. from the viewpoint of moldability and reflow resistance, and more preferably 50 ° C. to 130 ° C. from the viewpoint of handleability in preparation of the epoxy resin composition.
  • the melting point of the epoxy resin (A) is a value measured by differential scanning calorimetry (DSC), and the softening point of the epoxy resin is a value measured by a method (ring and ball method) according to JIS K 7234: 1986.
  • the content of the (A) epoxy resin in the epoxy resin composition is preferably 0.5% by mass to 30% by mass, from the viewpoint of strength, fluidity, heat resistance, moldability, etc., and is preferably 2% by mass to 20%.
  • the content is more preferably mass%, still more preferably 3 mass% to 15 mass%, and particularly preferably 5 mass% to 10 mass%.
  • the epoxy resin composition of the present disclosure contains (B) a curing agent.
  • the type of curing agent is not particularly limited, and can be selected according to the type of epoxy resin (A), the desired properties of the epoxy resin composition, and the like.
  • the curing agent (B) examples include phenol curing agents, amine curing agents, acid anhydride curing agents, polymercaptan curing agents, polyaminoamide curing agents, isocyanate curing agents, blocked isocyanate curing agents, and the like. From the viewpoint of heat resistance improvement, the curing agent is preferably a phenol curing agent.
  • phenol curing agent examples include resorcin, catechol, bisphenol A, bisphenol F, phenol, cresol, xylenol, phenylphenol, aminophenol and other phenol compounds and ⁇ -naphthol, ⁇ -naphthol, dihydroxynaphthalene and other naphthol compounds.
  • Novolak-type phenolic resin obtained by condensation or co-condensation of at least one phenolic compound selected from the group consisting of: and aldehyde compounds such as formaldehyde, acetaldehyde, propionaldehyde, benzaldehyde and salicylaldehyde under acidic catalysis; Phenol aralkyl resin, naphthol aralkyl resin, etc. synthesized from a compound and dimethoxyparaxylene, bis (methoxymethyl) biphenyl etc.
  • aldehyde compounds such as formaldehyde, acetaldehyde, propionaldehyde, benzaldehyde and salicylaldehyde under acidic catalysis
  • Phenol aralkyl resin, naphthol aralkyl resin, etc. synthesized from a compound and dimethoxyparaxylene, bis (methoxymethyl) biphenyl etc.
  • Aralkyl type phenolic resin paraxylylene modified phenolic resin; metaxylylene modified phenolic resin; melamine modified phenolic resin; terpene modified phenolic resin; dicyclopentadiene type phenolic resin synthesized by copolymerization with the above phenolic compound and dicyclopentadiene Cyclopentadiene type naphthol resin; cyclopentadiene modified phenolic resin; polycyclic aromatic ring modified phenolic resin; biphenyl type phenolic resin and the like.
  • These phenol curing agents may be used alone or in combination of two or more.
  • the functional group equivalent (hydroxyl equivalent in the case of a phenol curing agent) of the curing agent (B) is not particularly limited. From the viewpoint of the balance of various properties such as moldability, reflow resistance, electrical reliability, etc., 70 g / eq to 1000 g / eq is preferable, and 80 g / eq to 500 g / eq is more preferable.
  • the hydroxyl equivalent of the phenol curing agent is a value measured by a method according to JIS K 0070: 1992.
  • the temperature is preferably 40 ° C. to 180 ° C., and from the viewpoint of handleability at the time of production of the epoxy resin composition, it is more preferably 50 ° C. to 130 ° C.
  • the melting point or softening point of the curing agent (B) is a value measured in the same manner as the melting point or softening point of the epoxy resin.
  • the equivalent ratio of (A) epoxy resin to (B) curing agent ie, the ratio of the number of functional groups in (B) curing agent to the number of functional groups in (A) epoxy resin (number of functional groups in (B) curing agent A)
  • the number of functional groups in the epoxy resin is not particularly limited. It is preferable to set in the range of 0.5 to 1.5, and more preferable to be set in the range of 0.6 to 1.3, from the viewpoint of reducing the amount of each unreacted component. It is more preferable to set in the range of ⁇ 1.2.
  • the epoxy resin composition of the present disclosure contains (C) a curing accelerator.
  • the kind in particular of a hardening accelerator is not restrict
  • curing accelerator (C) examples include 1,8-diaza-bicyclo (5,4,0) undecen-7, 1,5-diaza-bicyclo (4,3,0) nonene, 5,6- Tertiary amines such as dibutylamino-1,8-diaza-bicyclo (5,4,0) undecen-7, benzyldimethylamine, triethanolamine, dimethylaminoethanol, tris (dimethylaminomethyl) phenol and derivatives thereof Imidazoles such as 2-methylimidazole, 2-phenylimidazole, 2-phenyl-4-methylimidazole and derivatives thereof, organic phosphines such as tributylphosphine, methyldiphenylphosphine, triphenylphosphine, diphenylphosphine, phenylphosphine and the like These phosphines are maleic anhydride, ben Phosphorus compounds having an intramolecular polarization formed by addition
  • the content of the (C) curing accelerator in the epoxy resin composition is not particularly limited as long as the curing promoting effect is obtained.
  • the content of the (C) curing accelerator in the epoxy resin composition is, for example, 0.1% by mass to 8.0% by mass with respect to the total amount of (A) epoxy resin and (B) curing agent. Is preferably 0.5% by mass to 5.0% by mass, more preferably 1.0% by mass to 4.0% by mass, and 1.0% by mass to 3.0% by mass. % Is particularly preferred.
  • the curing time tends to be shortened, and 8 If the amount is less than 0% by mass, the curing rate tends to be too fast to obtain a good molded product.
  • the epoxy resin composition of the present disclosure comprises (D) an inorganic filler.
  • (D) By containing an inorganic filler, when it is set as hardened
  • the epoxy resin composition of the present disclosure has a content of the (D) inorganic filler of more than 80% by volume based on the total amount of the composition. Thereby, the heat conductivity at the time of making an epoxy resin composition into a hardened
  • the epoxy resin composition of the present disclosure preferably has a content of the (D) inorganic filler of 81% by volume or more based on the total amount of the composition, 83 It is more preferable that it is volume% or more, and it is still more preferable that it is 84 volume% or more.
  • the epoxy resin composition of the present disclosure preferably has a content of (D) inorganic filler of 90 volume% or less and 87 volume% or less based on the total amount of the composition. Is more preferable, and 86% by volume or less is even more preferable.
  • the inorganic filler (D) preferably contains alumina from the viewpoint of enhancing the thermal conductivity when the epoxy resin composition is a cured product.
  • the epoxy resin composition of the present disclosure preferably contains 80% by volume or more of alumina, and 81% by volume or more of the total amount of the composition. Is more preferably 83% by volume or more, and particularly preferably 84% by volume or more.
  • the content of alumina is preferably 90% by volume or less, and more preferably 87% by volume or less, with respect to the total amount of the composition, in the epoxy resin composition of the present disclosure. More preferably, it is 86% by volume or less.
  • the content of alumina in the inorganic filler (D) is 70% by volume or more with respect to the total amount of the inorganic filler (D) from the viewpoint of enhancing the thermal conductivity when the epoxy resin composition is cured. Is more preferably 75% by volume or more, still more preferably 85% by volume or more, particularly preferably 90% by volume to 100% by volume, and 95% by volume to 100% by volume. Even more preferred.
  • the content of alumina in the (D) inorganic filler may be 97% by volume to 99.9% by volume, or 98.5% by volume to 99.5% by volume, relative to the total amount of the inorganic filler (D). It may be.
  • the inorganic filler (D) may contain an inorganic filler other than alumina.
  • the inorganic filler other than alumina includes at least one inorganic filler (specific inorganic filler) selected from the group consisting of silica, silicon nitride, boron nitride, magnesium oxide, zinc oxide, silicon carbide and aluminum nitride Is preferred.
  • the inorganic filler may contain, as an inorganic filler other than alumina, other inorganic fillers other than the specific inorganic filler described above.
  • Other inorganic fillers include fused silica, crystalline silica, zircon, calcium silicate, calcium carbonate, potassium titanate, beryllia, zirconia, forsterite, steatite, spinel, mullite, titania, etc. Beads, single crystal fibers such as potassium titanate, glass fibers, aramid fibers, carbon fibers and the like.
  • fused silica is preferable from the viewpoint of reducing the linear expansion coefficient.
  • aluminum hydroxide, zinc borate, magnesium hydroxide and the like can be mentioned from the viewpoint of the flame retardant effect.
  • the other inorganic fillers may be used alone or in combination of two or more.
  • the content of the inorganic filler other than alumina in the (D) inorganic filler may be 30% by volume or less, or 15% by volume or less, with respect to the total amount of the inorganic filler (D), 10 volumes % Or less, 5% by volume or less, 0.1% by volume to 3% by volume, 0.5% by volume to 1.5% by volume or less .
  • the content of the inorganic filler (D) in the epoxy resin composition is 75% by mass to 97% by mass with respect to the total amount of the composition from the viewpoints of hygroscopicity, reduction of linear expansion coefficient, strength improvement and solder heat resistance. Is preferably 80% by mass to 95% by mass, and more preferably 85% by mass to 92% by mass.
  • the shape of the (D) inorganic filler is not particularly limited, and examples thereof include powder, sphere, and fiber. Among them, a spherical shape is preferable from the viewpoint of moldability and moldability of an epoxy resin composition.
  • the epoxy resin composition of the present disclosure includes (E) a fatty acid amide compound having 17 to 50 carbon atoms.
  • (E) The fluidity of the epoxy resin composition is improved by containing a fatty acid amide compound having 17 to 50 carbon atoms.
  • the improvement of the fluidity of the epoxy resin composition is caused by the improvement of the dispersibility of the (E) fatty acid amide compound having 17 to 50 carbon atoms such as (A) epoxy resin, (D) inorganic filler and the like. Be done. In more detail, it is guessed as follows.
  • the (D) inorganic filler is obtained by having (E) a fatty acid amide compound having 17 to 50 carbon atoms having a group having affinity to a resin component and (D) a group having excellent adsorptivity with the inorganic filler.
  • the group having excellent adsorptivity adsorbs to the (D) inorganic filler, and the wettability of the resin component and the (D) inorganic filler is improved by the action of the group having an affinity to the resin component.
  • the content of the (D) inorganic filler is increased to achieve high loading, the aggregation of the (D) inorganic filler is suppressed, and the dispersibility of the (D) inorganic filler is enhanced. It is considered that the fluidity of the epoxy resin composition is improved.
  • fatty acid amide compound having 17 to 50 carbon atoms include monoamides such as oleic acid amide, stearic acid amide and erucic acid amide, ethylene bis oleic acid amide, hexamethylene bis oleic acid amide, dioleyl adipic acid Amide, methylene biserucic acid amide, ethylene biserucic acid amide, hexamethylene biserucic acid amide, m-xylene biserucic acid amide, p-phenylene biserucic acid amide, methylene bisstearic acid amide, ethylene bis lauric acid amide, etc.
  • Bisamide is mentioned.
  • the fatty acid amide compounds having 17 to 50 carbon atoms may be used alone or in combination of two or more.
  • oleic acid amide, ethylene bis oleic acid amide and methylene bis stearic acid amide are preferable from the viewpoint of fluidity.
  • the decrease in compatibility with the epoxy resin (A) and the decrease in fluidity tend to be suppressed. Furthermore, there is a tendency to be able to suppress the mold dirt due to the fatty acid amide compound exuding from the epoxy resin composition at the time of molding and the adhesive strength reduction with the substrate.
  • carbon number in a fatty-acid amide compound points out carbon number of the hydrocarbon part in a compound, and shall not contain carbon number of an amide group.
  • hydrogen of the hydrocarbon moiety may be substituted with another functional group. When the hydrogen of the hydrocarbon moiety is substituted by another functional group and the substituent has a carbon atom, the number of carbon atoms of the substituent is not included in the number of carbon atoms in the fatty acid amide compound.
  • the (E) fatty acid amide compound having 17 to 50 carbon atoms may be an unsaturated fatty acid amide having a double bond or a saturated fatty acid amide having no double bond.
  • the fatty acid amide compound having 17 to 50 carbon atoms may or may not have an aromatic ring in the molecule.
  • the content of the (E) fatty acid amide compound having 17 to 50 carbon atoms in the epoxy resin composition is not particularly limited.
  • 0.005% by mass to 1.0% by mass with respect to the total amount of the composition % May be 0.01% by mass to 1.0% by mass, may be 0.02% by mass to 1.0% by mass, or 0.1% by mass to 0.8 It may be mass%, and may be 0.3 mass% to 0.7 mass%.
  • the content of the fatty acid amide compound having 17 to 50 carbon atoms in the epoxy resin composition may be 0.5 mass% or less and 0.4 mass% or less based on the total amount of the composition. It may be 0.3 mass% or less.
  • the epoxy resin composition may contain a fatty acid amide compound having 16 or less carbon atoms, or may contain a fatty acid amide compound having 51 or more carbon atoms, as long as the effects of the present invention are exhibited.
  • the epoxy resin composition of the present disclosure is not limited to the above-mentioned (A) epoxy resin, (B) curing agent, (C) curing accelerator, (D) inorganic filler and (E) fatty acid amide compound having 17 to 50 carbon atoms.
  • the other components are not particularly limited as long as the effects of the present invention are exhibited, and they are release agents such as paraffin, fatty acid ester and fatty acid metal salt; coupling agents such as silane coupling agent and titanate coupling agent; Flame retardants such as epoxy resins and phosphorus compounds; flame retardant aids such as antimony trioxide and antimony tetraoxide; colorants such as carbon black and iron oxide; stress relaxation agents such as silicone oil, silicone rubber and synthetic rubber; Various additives such as inhibitors may be mentioned.
  • the preparation method of the epoxy resin composition is not particularly limited.
  • a general method there is a method in which components of a predetermined blending amount are sufficiently mixed by a mixer or the like, then melt-kneaded by a mixing roll, an extruder or the like, cooled, and crushed. More specifically, for example, a method of stirring and mixing predetermined amounts of the above-mentioned components, kneading with a kneader, roll, extruder or the like which has been heated to 70 ° C. to 140 ° C. in advance, cooling and grinding be able to.
  • the electronic component device of the present disclosure includes a device and a cured product of the above-described sealing epoxy resin composition for sealing the device.
  • a support member such as a lead frame, a wired tape carrier, a wiring board, glass, a silicon wafer, an organic substrate or the like, an element (an active element such as a semiconductor chip, a transistor, a diode or a thyristor, a capacitor, a resistor , An element part obtained by mounting a passive element such as a coil, etc. is sealed with an epoxy resin composition.
  • the element is fixed on a lead frame, and the terminal portion and the lead portion of the element such as a bonding pad are connected by wire bonding, bumps or the like, and then sealed by transfer molding using an epoxy resin composition.
  • Inlined Package DIP
  • Plastic Leaded Chip Carrier PLCC
  • Quad Flat Package QFP
  • Small Outline Package SOP
  • Small Outline J-lead package SOJ
  • Thin Small Outline Package TSOP
  • General resin-sealed IC Integrated Circuit
  • TQFP Thin Small Outline Package
  • tape TCP Tape Carrier Package having a structure in which an element connected to a carrier by bumps is sealed with an epoxy resin composition
  • an epoxy resin composition can be used suitably also in a printed wiring board.
  • a low pressure transfer molding method As a method of sealing an electronic component device using an epoxy resin composition, a low pressure transfer molding method, an injection molding method, a compression molding method and the like can be mentioned. Among these, low pressure transfer molding is common.
  • A Epoxy resin / biphenyl type epoxy resin, Mitsubishi Chemical Corporation, product name "YL6121HA” ⁇ Bisphenol F type epoxy resin, Nippon Steel & Sumikin Chemical Co., Ltd., product name "YDF-8170C”
  • B Hardening agent ⁇ Aralkyl phenol resin, Air Water Co., Ltd., product name "HE 910-09”
  • C curing accelerator / phosphorus curing accelerator
  • D inorganic filler / fused silica (silica particles having a volume average particle diameter of 15 nm) ⁇
  • Alumina 1 alumina particles having a volume average particle size of 10.4 ⁇ m
  • Alumina 2 alumina particles having a volume average particle diameter of 2.0 ⁇ m
  • Alumina 3 alumina particles having a volume average particle size of 0.40 ⁇ m
  • E Fatty acid amide compound having 17 to 50 carbon atoms ⁇ Ethylene bis oleic acid amide (unsaturated fatty acid amide having 36
  • curing material was able to be manufactured suitably with the epoxy resin composition in which kneading
  • the thermal conductivity of the epoxy resin composition was evaluated as follows. First, an epoxy resin composition for measurement of thermal conductivity was molded using the prepared epoxy resin composition. Molding of the epoxy resin composition for measurement of thermal conductivity was performed using a vacuum hand press molding machine under conditions of a mold temperature of 180 ° C., a molding pressure of 6.9 MPa, and a curing time of 10 minutes. The thermal diffusivity of the thickness direction of the hardened
  • the epoxy resin compositions of Examples 1 and 2 were superior to the epoxy resin composition of Comparative Example 1 in thermal conductivity after curing. Furthermore, in Examples 1 and 2, kneading was possible even when alumina was highly filled, and it was possible to produce a sealing epoxy resin composition having excellent fluidity. On the other hand, in Comparative Examples 2 and 3, when alumina was highly filled, it was not possible to knead well and an epoxy resin composition for sealing could not be produced.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)

Abstract

(A)エポキシ樹脂、(B)硬化剤、(C)硬化促進剤、(D)無機充填材及び(E)炭素数17~50の脂肪酸アミド化合物を含み、前記(D)無機充填材の含有率が、組成物全量に対して80体積%超である封止用エポキシ樹脂組成物。

Description

封止用エポキシ樹脂組成物及び電子部品装置
 本発明は、封止用エポキシ樹脂組成物及び電子部品装置に関する。
 近年、電子機器の高度化及び軽薄短小化が求められる中、半導体素子の高集積化及び高機能化が進んでいる。これに伴い、封止用エポキシ樹脂組成物への要求は益々厳しくなっているのが現状である。特に半導体装置の薄型化及び多ピン化に際しては、半導体素子を封止する際に成形金型におけるエポキシ樹脂組成物の流路が極めて狭くなるため、より流動性に優れたエポキシ樹脂組成物が必要となる。また、半導体素子の高機能化によって素子自体の発熱量は増加し、誤作動の発生、素子の低寿命化等が懸念される。このため、エポキシ樹脂組成物を硬化させた際、熱伝導性に優れることが望ましい。
 エポキシ樹脂組成物を硬化させた際に熱伝導性を向上させる手法としては、熱伝導性フィラのエポキシ樹脂組成物中の充填量を増やす方法が報告されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2012-211225号公報
 しかしながら、熱伝導性フィラ等の無機充填材をエポキシ樹脂組成物に配合した場合、エポキシ樹脂組成物の流動性が低下し、更に、無機充填材をエポキシ樹脂組成物に多量に配合した場合、エポキシ樹脂組成物の流動性の低下がより顕著となる。そこで、エポキシ樹脂組成物に無機充填材を配合した場合における流動性の低下を抑制することが望まれている。
 本発明の一形態は、流動性に優れた封止用エポキシ樹脂組成物、及びこれを用いて封止された素子を備える電子部品装置を提供することを目的とする。
 上記課題を解決するための手段には、以下の実施態様が含まれる。
<1> (A)エポキシ樹脂、(B)硬化剤、(C)硬化促進剤、(D)無機充填材及び(E)炭素数17~50の脂肪酸アミド化合物を含み、前記(D)無機充填材の含有率が、組成物全量に対して80体積%超である封止用エポキシ樹脂組成物。
<2> 前記(D)無機充填材は、アルミナを含む<1>に記載の封止用エポキシ樹脂組成物。
<3> 前記アルミナの含有率が、組成物全量に対して80体積%超である<2>に記載の封止用エポキシ樹脂組成物。
<4> 前記(E)炭素数17~50の脂肪酸アミド化合物の含有率は、組成物全量に対し、0.005質量%~1.0質量%である<1>~<3>のいずれか1つに記載の封止用エポキシ樹脂組成物。
<5> 前記(E)炭素数17~50の脂肪酸アミド化合物は、オレイン酸アミド、ステアリン酸アミド、エルカ酸アミド、エチレンビスオレイン酸アミド、ヘキサメチレンビスオレイン酸アミド、ジオレイルアジピン酸アミド、メチレンビスエルカ酸アミド、エチレンビスエルカ酸アミド、ヘキサメチレンビスエルカ酸アミド、m-キシレンビスエルカ酸アミド、p-フェニレンビスエルカ酸アミド、メチレンビスステアリン酸アミド、及びエチレンビスラウリン酸アミドからなる群より選択される少なくとも一つの化合物を含む<1>~<4>のいずれか1つに記載の封止用エポキシ樹脂組成物。
<6> 素子と、前記素子を封止する<1>~<5>のいずれか1つに記載の封止用エポキシ樹脂組成物の硬化物とを備える電子部品装置。
 本開示によれば、流動性に優れた封止用エポキシ樹脂組成物、及びこれを用いて封止された素子を備える電子部品装置を提供することができる。
 以下、本発明を実施するための形態について詳細に説明する。但し、本発明は以下の実施形態に限定されるものではない。以下の実施形態において、その構成要素(要素ステップ等も含む)は、特に明示した場合を除き、必須ではない。数値及びその範囲についても同様であり、本発明を制限するものではない。
 本開示において「~」を用いて示された数値範囲には、「~」の前後に記載される数値がそれぞれ最小値及び最大値として含まれる。
 本開示中に段階的に記載されている数値範囲において、一つの数値範囲で記載された上限値又は下限値は、他の段階的な記載の数値範囲の上限値又は下限値に置き換えてもよい。また、本開示中に記載されている数値範囲において、その数値範囲の上限値又は下限値は、実施例に示されている値に置き換えてもよい。
 本開示において各成分は該当する物質を複数種含んでいてもよい。組成物中に各成分に該当する物質が複数種存在する場合、各成分の含有率は、特に断らない限り、組成物中に存在する当該複数種の物質の合計の含有率を意味する。
[封止用エポキシ樹脂組成物]
 本開示の封止用エポキシ樹脂組成物は、(A)エポキシ樹脂、(B)硬化剤、(C)硬化促進剤、(D)無機充填材及び(E)炭素数17~50の脂肪酸アミド化合物を含み、
前記(D)無機充填材の含有率が、組成物全量に対して80体積%超である。これにより、流動性に優れた封止用エポキシ樹脂組成物が提供され、(D)無機充填材の含有率が80体積%超であることにより、硬化物とした際の熱伝導率に優れる傾向にある。
 また、本開示の封止用エポキシ樹脂組成物は、例えば、電子部品装置を封止するために用いられる。
[(A)エポキシ樹脂]
 本開示の封止用エポキシ樹脂組成物(以下、「エポキシ樹脂組成物」とも称する。)は、(A)エポキシ樹脂を含む。(A)エポキシ樹脂としては、分子中にエポキシ基を有するものであればその種類は特に制限されない。
 (A)エポキシ樹脂として具体的には、フェノール、クレゾール、キシレノール、レゾルシン、カテコール、ビスフェノールA、ビスフェノールF等のフェノール化合物及びα-ナフトール、β-ナフトール、ジヒドロキシナフタレン等のナフトール化合物からなる群より選ばれる少なくとも1種のフェノール性化合物と、ホルムアルデヒド、アセトアルデヒド、プロピオンアルデヒド等の脂肪族アルデヒド化合物とを酸性触媒下で縮合又は共縮合させて得られるノボラック樹脂をエポキシ化したものであるノボラック型エポキシ樹脂(フェノールノボラック型エポキシ樹脂、オルソクレゾールノボラック型エポキシ樹脂等);上記フェノール性化合物と、ベンズアルデヒド、サリチルアルデヒド等の芳香族アルデヒド化合物とを酸性触媒下で縮合又は共縮合させて得られるトリフェニルメタン型フェノール樹脂をエポキシ化したものであるトリフェニルメタン型エポキシ樹脂;上記フェノール化合物及びナフトール化合物と、ホルムアルデヒド、アセトアルデヒド、プロピオンアルデヒド、ベンズアルデヒド、サリチルアルデヒド等のアルデヒド化合物とを酸性触媒下で共縮合させて得られるノボラック樹脂をエポキシ化したものである共重合型エポキシ樹脂;ビスフェノールA、ビスフェノールAD、ビスフェノールF等のジグリシジルエーテルであるジフェニルメタン型エポキシ樹脂;アルキル置換又は非置換のビフェノールのジグリシジルエーテルであるビフェニル型エポキシ樹脂;スチルベン系フェノール化合物のジグリシジルエーテルであるスチルベン型エポキシ樹脂;ビスフェノールS等のジグリシジルエーテルである硫黄原子含有エポキシ樹脂;ブタンジオール、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール等のアルコール類のグリシジルエーテルであるエポキシ樹脂;フタル酸、イソフタル酸、テトラヒドロフタル酸、ダイマー酸等の多価カルボン酸化合物のグリシジルエステルであるグリシジルエステル型エポキシ樹脂;アニリン、ジアミノジフェニルメタン、イソシアヌル酸等の窒素原子に結合した活性水素をグリシジル基で置換したものであるグリシジルアミン型エポキシ樹脂;ジシクロペンタジエンとフェノール化合物の共縮合樹脂をエポキシ化したものであるジシクロペンタジエン型エポキシ樹脂;分子内のオレフィン結合をエポキシ化したものであるビニルシクロヘキセンジエポキシド、3,4-エポキシシクロヘキシルメチル-3,4-エポキシシクロヘキサンカルボキシレート、2-(3,4-エポキシ)シクロヘキシル-5,5-スピロ(3,4-エポキシ)シクロヘキサン-m-ジオキサン等の脂環型エポキシ樹脂;パラキシリレン変性フェノール樹脂のグリシジルエーテルであるパラキシリレン変性エポキシ樹脂;メタキシリレン変性フェノール樹脂のグリシジルエーテルであるメタキシリレン変性エポキシ樹脂;テルペン変性フェノール樹脂のグリシジルエーテルであるテルペン変性エポキシ樹脂;ジシクロペンタジエン変性フェノール樹脂のグリシジルエーテルであるジシクロペンタジエン変性エポキシ樹脂;シクロペンタジエン変性フェノール樹脂のグリシジルエーテルであるシクロペンタジエン変性エポキシ樹脂;多環芳香環変性フェノール樹脂のグリシジルエーテルである多環芳香環変性エポキシ樹脂;ナフタレン環含有フェノール樹脂のグリシジルエーテルであるナフタレン型エポキシ樹脂;ハロゲン化フェノールノボラック型エポキシ樹脂;ハイドロキノン型エポキシ樹脂;トリメチロールプロパン型エポキシ樹脂;オレフィン結合を過酢酸等の過酸で酸化して得られる線状脂肪族エポキシ樹脂;フェノールアラルキル樹脂、ナフトールアラルキル樹脂等のアラルキル型フェノール樹脂をエポキシ化したものであるアラルキル型エポキシ樹脂;などが挙げられる。更にはシリコーン樹脂のエポキシ化物、アクリル樹脂のエポキシ化物等もエポキシ樹脂として挙げられる。これらのエポキシ樹脂は、1種を単独で用いても2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 (A)エポキシ樹脂のエポキシ当量(分子量/エポキシ基数)は、特に制限されない。成形性、耐リフロー性、電気的信頼性等の各種特性バランスの観点からは、100g/eq~1000g/eqであることが好ましく、150g/eq~500g/eqであることがより好ましい。
 (A)エポキシ樹脂のエポキシ当量は、JIS K 7236:2009に準じた方法で測定される値とする。
 (A)エポキシ樹脂が固体である場合、その融点又は軟化点は、特に制限されない。成形性と耐リフロー性の観点からは40℃~180℃であることが好ましく、エポキシ樹脂組成物の調製の際の取扱い性の観点からは50℃~130℃であることがより好ましい。
 (A)エポキシ樹脂の融点は示差走査熱量測定(DSC)で測定される値とし、エポキシ樹脂の軟化点はJIS K 7234:1986に準じた方法(環球法)で測定される値とする。
 エポキシ樹脂組成物中の(A)エポキシ樹脂の含有率は、強度、流動性、耐熱性、成形性等の観点から0.5質量%~30質量%であることが好ましく、2質量%~20質量%であることがより好ましく、3質量%~15質量%であることが更に好ましく、5質量%~10質量%であることが特に好ましい。
[(B)硬化剤]
 本開示のエポキシ樹脂組成物は、(B)硬化剤を含む。硬化剤の種類は特に制限されず、(A)エポキシ樹脂の種類、エポキシ樹脂組成物の所望の特性等に応じて選択できる。
 (B)硬化剤として具体的には、フェノール硬化剤、アミン硬化剤、酸無水物硬化剤、ポリメルカプタン硬化剤、ポリアミノアミド硬化剤、イソシアネート硬化剤、ブロックイソシアネート硬化剤等が挙げられる。耐熱性向上の観点からは、硬化剤は、フェノール硬化剤が好ましい。
 フェノール硬化剤として具体的には、レゾルシン、カテコール、ビスフェノールA、ビスフェノールF、フェノール、クレゾール、キシレノール、フェニルフェノール、アミノフェノール等のフェノール化合物及びα-ナフトール、β-ナフトール、ジヒドロキシナフタレン等のナフトール化合物からなる群より選ばれる少なくとも一種のフェノール性化合物と、ホルムアルデヒド、アセトアルデヒド、プロピオンアルデヒド、ベンズアルデヒド、サリチルアルデヒド等のアルデヒド化合物とを酸性触媒下で縮合又は共縮合させて得られるノボラック型フェノール樹脂;上記フェノール性化合物と、ジメトキシパラキシレン、ビス(メトキシメチル)ビフェニル等とから合成されるフェノールアラルキル樹脂、ナフトールアラルキル樹脂等のアラルキル型フェノール樹脂;パラキシリレン変性フェノール樹脂;メタキシリレン変性フェノール樹脂;メラミン変性フェノール樹脂;テルペン変性フェノール樹脂;上記フェノール性化合物と、ジシクロペンタジエンとから共重合により合成されるジシクロペンタジエン型フェノール樹脂及びジシクロペンタジエン型ナフトール樹脂;シクロペンタジエン変性フェノール樹脂;多環芳香環変性フェノール樹脂;ビフェニル型フェノール樹脂などが挙げられる。これらのフェノール硬化剤は、1種を単独で用いても2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 (B)硬化剤の官能基当量(フェノール硬化剤の場合は水酸基当量)は、特に制限されない。成形性、耐リフロー性、電気的信頼性等の各種特性バランスの観点からは、70g/eq~1000g/eqであることが好ましく、80g/eq~500g/eqであることがより好ましい。
 フェノール硬化剤の水酸基当量は、JIS K 0070:1992に準じた方法により測定される値とする。
 (B)硬化剤が固体である場合、その融点又は軟化点は、特に制限されない。成形性と耐リフロー性の観点からは、40℃~180℃であることが好ましく、エポキシ樹脂組成物の製造時における取扱い性の観点からは、50℃~130℃であることがより好ましい。
 (B)硬化剤の融点又は軟化点は、エポキシ樹脂の融点又は軟化点と同様にして測定される値とする。
 (A)エポキシ樹脂と(B)硬化剤との当量比、すなわち(A)エポキシ樹脂中の官能基数に対する(B)硬化剤中の官能基数の比((B)硬化剤中の官能基数/(A)エポキシ樹脂中の官能基数)は、特に制限されない。それぞれの未反応分を少なく抑える観点からは、0.5~1.5の範囲に設定されることが好ましく、0.6~1.3の範囲に設定されることがより好ましく、0.7~1.2の範囲に設定されることが更に好ましい。
[(C)硬化促進剤]
 本開示のエポキシ樹脂組成物は、(C)硬化促進剤を含む。硬化促進剤の種類は特に制限されず、(A)エポキシ樹脂の種類、エポキシ樹脂組成物の所望の特性等に応じて選択できる。
 (C)硬化促進剤として具体的には、1,8-ジアザ-ビシクロ(5,4,0)ウンデセン-7、1,5-ジアザ-ビシクロ(4,3,0)ノネン、5,6-ジブチルアミノ-1,8-ジアザ-ビシクロ(5,4,0)ウンデセン-7、ベンジルジメチルアミン、トリエタノールアミン、ジメチルアミノエタノール、トリス(ジメチルアミノメチル)フェノール等の3級アミン類及びこれらの誘導体、2-メチルイミダゾール、2-フェニルイミダゾール、2-フェニル-4-メチルイミダゾール等のイミダゾール類及びこれらの誘導体、トリブチルホスフィン、メチルジフェニルホスフィン、トリフェニルホスフィン、ジフェニルホスフィン、フェニルホスフィン等の有機ホスフィン類及びこれらのホスフィン類に無水マレイン酸、ベンゾキノン、ジアゾフェニルメタン等のπ結合をもつ化合物を付加してなる分子内分極を有するリン化合物、テトラフェニルホスホニウムテトラフェニルボレート、トリフェニルホスフィンテトラフェニルボレート、2-エチル-4-メチルイミダゾールテトラフェニルボレート、N-メチルテトラフェニルホスホニウムテトラフェニルボレート、トリフェニルホスフィンとベンゾキノンの付加物、トリパラトリルホスフィンとベンゾキノンの付加物、トリフェニルホスホニウムトリフェニルボランなどが挙げられる。これらの硬化促進剤は、1種を単独で用いても2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 エポキシ樹脂組成物中の(C)硬化促進剤の含有率は、硬化促進効果が得られれば特に限定されない。エポキシ樹脂組成物中の(C)硬化促進剤の含有率は、例えば、(A)エポキシ樹脂と(B)硬化剤の合計量に対して、0.1質量%~8.0質量%であることが好ましく、0.5質量%~5.0質量%であることがより好ましく、1.0質量%~4.0質量%であることが更に好ましく、1.0質量%~3.0質量%であることが特に好ましい。(C)硬化促進剤の含有率が(A)エポキシ樹脂と(B)硬化剤の合計量に対して、0.1質量%以上であると、硬化時間の短縮化が図れる傾向にあり、8.0質量%以下であると、硬化速度が速すぎず良好な成形品が得られる傾向にある。
[(D)無機充填材]
 本開示のエポキシ樹脂組成物は、(D)無機充填材を含む。(D)無機充填材を含むことにより、硬化物とした際に吸湿性低減及び強度向上を図ることができる。
 更に、本開示のエポキシ樹脂組成物は、組成物全量に対して、(D)無機充填材の含有率が80体積%超である。これにより、エポキシ樹脂組成物を硬化物とした際の熱伝導性を高めることができる。
 硬化物とした際の熱伝導性の観点から、本開示のエポキシ樹脂組成物は、組成物全量に対して、(D)無機充填材の含有率が81体積%以上であることが好ましく、83体積%以上であることがより好ましく、84体積%以上であることが更に好ましい。
 また、流動性の観点から、本開示のエポキシ樹脂組成物は、組成物全量に対して、(D)無機充填材の含有率が90体積%以下であることが好ましく、87体積%以下であることがより好ましく、86体積%以下であることが更に好ましい。
 (D)無機充填材は、エポキシ樹脂組成物を硬化物とした際の熱伝導性を高める観点から、アルミナを含むことが好ましい。
 硬化物とした際の熱伝導性の観点から、本開示のエポキシ樹脂組成物は、組成物全量に対して、アルミナの含有率が80体積%超であることが好ましく、81体積%以上であることがより好ましく、83体積%以上であることが更に好ましく、84体積%以上であることが特に好ましい。
 また、流動性の観点から、本開示のエポキシ樹脂組成物は、組成物全量に対して、アルミナの含有率が90体積%以下であることが好ましく、87体積%以下であることがより好ましく、86体積%以下であることが更に好ましい。
(D)無機充填材におけるアルミナの含有率は、エポキシ樹脂組成物を硬化物とした際の熱伝導性をより高める観点から、(D)無機充填材全量に対し、70体積%以上であることが好ましく、75体積%以上であることがより好ましく、85体積%以上であることが更に好ましく、90体積%~100体積%であることが特に好ましく、95体積%~100体積%であることがより一層好ましい。(D)無機充填材におけるアルミナの含有率は、(D)無機充填材全量に対し、97体積%~99.9体積%であってもよく、98.5体積%~99.5体積%であってもよい。
 (D)無機充填材は、アルミナ以外の無機充填材を含んでいてもよい。アルミナ以外の無機充填材としては、シリカ、窒化ケイ素、窒化ホウ素、酸化マグネシウム、酸化亜鉛、炭化ケイ素及び窒化アルミニウムからなる群より選択される少なくとも一つの無機充填材(特定の無機充填材)を含むことが好ましい。
 (D)無機充填材は、アルミナ以外の無機充填材として、前述の特定の無機充填材以外のその他の無機充填材を含んでいてもよい。その他の無機充填材としては、溶融シリカ、結晶シリカ、ジルコン、珪酸カルシウム、炭酸カルシウム、チタン酸カリウム、ベリリア、ジルコニア、フォステライト、ステアタイト、スピネル、ムライト、チタニア等の粉体又はこれらを球形化したビーズ、チタン酸カリウム等の単結晶繊維、ガラス繊維、アラミド繊維、炭素繊維などが挙げられる。中でも、線膨張係数低減の観点から、溶融シリカが好ましい。また、その他の無機充填材としては、難燃効果の観点から、水酸化アルミニウム、ホウ酸亜鉛、水酸化マグネシウム等が挙げられる。その他の無機充填材は1種を単独で用いても2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 (D)無機充填材におけるアルミナ以外の無機充填材の含有率は、(D)無機充填材全量に対し、30体積%以下であってもよく、15体積%以下であってもよく、10体積%以下であってもよく、5体積%以下であってもよく、0.1体積%~3体積%であってもよく、0.5体積%~1.5体積%以下であってもよい。
 エポキシ樹脂組成物における(D)無機充填材の含有率は、吸湿性、線膨張係数の低減、強度向上及び半田耐熱性の観点から、組成物全量に対し、75質量%~97質量%であることが好ましく、80質量%~95質量%であることがより好ましく、85質量%~92質量%であることが更に好ましい。
 なお、(D)無機充填材の形状は特に限定されず、粉状、球状、繊維状等が挙げられる。中でも、エポキシ樹脂組成物の成形時の流動性及び金型摩耗性の観点からは、球形が好ましい。
[(E)炭素数17~50の脂肪酸アミド化合物]
 本開示のエポキシ樹脂組成物は、(E)炭素数17~50の脂肪酸アミド化合物を含む。(E)炭素数17~50の脂肪酸アミド化合物を含むことにより、エポキシ樹脂組成物の流動性が向上する。なお、エポキシ樹脂組成物の流動性の向上は、(E)炭素数17~50の脂肪酸アミド化合物が(A)エポキシ樹脂、(D)無機充填材等の分散性を向上させることにより生じると推察される。より詳細には、以下のように推察される。まず、(E)炭素数17~50の脂肪酸アミド化合物が樹脂成分と親和性を有する基と、(D)無機充填材との吸着性に優れる基とを有することにより、(D)無機充填材との吸着性に優れる基が(D)無機充填材に吸着し、樹脂成分と親和性を有する基の作用により、樹脂成分と(D)無機充填材の濡れ性が改善する。これにより、(D)無機充填材の含有率を上昇させて高充填とした場合であっても、(D)無機充填材の凝集が抑制され、かつ(D)無機充填材の分散性が高まり、エポキシ樹脂組成物の流動性が向上すると考えられる。
 (E)炭素数17~50の脂肪酸アミド化合物として具体的には、オレイン酸アミド、ステアリン酸アミド、エルカ酸アミド等のモノアミド、エチレンビスオレイン酸アミド、ヘキサメチレンビスオレイン酸アミド、ジオレイルアジピン酸アミド、メチレンビスエルカ酸アミド、エチレンビスエルカ酸アミド、ヘキサメチレンビスエルカ酸アミド、m-キシレンビスエルカ酸アミド、p-フェニレンビスエルカ酸アミド、メチレンビスステアリン酸アミド、エチレンビスラウリン酸アミド等のビスアミドが挙げられる。炭素数17~50の脂肪酸アミド化合物は1種を単独で用いても2種以上を組み合わせて用いてもよい。中でも、流動性の観点から、オレイン酸アミド、エチレンビスオレイン酸アミド及びメチレンビスステアリン酸アミドが好ましい。
 炭素数17以上の脂肪酸アミド化合物を用いることにより、(A)エポキシ樹脂との相溶性が高くなりすぎることを抑制でき、硬化阻害の発生による金型からの離型性の低下を抑制することができる傾向にある。更に、エポキシ樹脂組成物の硬化物の吸水率が大きくなり、耐半田クラック性に悪影響を及ぼすことも抑制される傾向にある。
 炭素数50以下の脂肪酸アミド化合物を用いることにより、(A)エポキシ樹脂との相溶性の低下及び流動性の低下が抑制される傾向にある。更に、成形時にエポキシ樹脂組成物から脂肪酸アミド化合物が染み出すことによる金型汚れ及び基板との接着力低下を抑制できる傾向にある。
 なお、脂肪酸アミド化合物における炭素数は、化合物中の炭化水素部分の炭素数を指し、アミド基の炭素数は含まないものとする。また、炭化水素部分の水素は、別の官能基に置換されていてもよい。炭化水素部分の水素が別の官能基に置換されており、かつこの置換基が炭素原子を有する場合、置換基の炭素原子数は、脂肪酸アミド化合物における炭素数に含めないものとする。
 また、(E)炭素数17~50の脂肪酸アミド化合物としては、二重結合を有する不飽和脂肪酸アミドであってもよく、二重結合を有しない飽和脂肪酸アミドであってもよい。(E)炭素数17~50の脂肪酸アミド化合物としては、分子内に芳香環を有していてもよく、有していなくてもよい。
 エポキシ樹脂組成物における(E)炭素数17~50の脂肪酸アミド化合物の含有率は、特に限定されず、例えば流動性の観点から、組成物全量に対し、0.005質量%~1.0質量%であってもよく、0.01質量%~1.0質量%であってもよく、0.02質量%~1.0質量%であってもよく、0.1質量%~0.8質量%であってもよく、0.3質量%~0.7質量%であってもよい。また、エポキシ樹脂組成物における(E)炭素数17~50の脂肪酸アミド化合物の含有率は、組成物全量に対し、0.5質量%以下であってもよく、0.4質量%以下であってもよく、0.3質量%以下であってもよい。
 また、エポキシ樹脂組成物は、本発明の効果を奏する範囲において、炭素数16以下の脂肪酸アミド化合物を含んでいてもよく、炭素数51以上の脂肪酸アミド化合物を含んでいてもよい。
[その他の成分]
 本開示のエポキシ樹脂組成物は、前述の(A)エポキシ樹脂、(B)硬化剤、(C)硬化促進剤、(D)無機充填材及び(E)炭素数17~50の脂肪酸アミド化合物以外のその他の成分を含んでいてもよい。その他の成分としては、本発明の効果を奏する範囲において特に限定されず、パラフィン、脂肪酸エステル、脂肪酸金属塩等の離型剤;シランカップリング剤、チタネート系カップリング剤等のカップリング剤;臭素化エポキシ樹脂、リン化合物等の難燃剤;三酸化アンチモン、四酸化アンチモン等の難燃助剤;カーボンブラック、酸化鉄等の着色剤;シリコーンオイル、シリコーンゴム、合成ゴム等の応力緩和剤;酸化防止剤などの各種添加剤が挙げられる。
[エポキシ樹脂組成物の調製方法]
 エポキシ樹脂組成物の調製方法は、特に制限されない。一般的な手法としては、所定の配合量の成分をミキサー等によって十分混合した後、ミキシングロール、押出機等によって溶融混練し、冷却し、粉砕する方法を挙げることができる。より具体的には、例えば、上述した成分の所定量を撹拌及び混合し、予め70℃~140℃に加熱してあるニーダー、ロール、エクストルーダー等で混練し、冷却し、粉砕する方法を挙げることができる。
[電子部品装置]
 本開示の電子部品装置は、素子と、前記素子を封止する上述の封止用エポキシ樹脂組成物の硬化物とを備える。
 電子部品装置としては、リードフレーム、配線済みのテープキャリア、配線板、ガラス、シリコンウエハ、有機基板等の支持部材に、素子(半導体チップ、トランジスタ、ダイオード、サイリスタ等の能動素子、コンデンサ、抵抗体、コイル等の受動素子など)を搭載して得られた素子部をエポキシ樹脂組成物で封止したものが挙げられる。
 より具体的には、リードフレーム上に素子を固定し、ボンディングパッド等の素子の端子部とリード部とをワイヤボンディング、バンプ等で接続した後、エポキシ樹脂組成物を用いてトランスファ成形等によって封止した構造を有するDIP(Dual Inline Package)、PLCC(Plastic Leaded Chip Carrier)、QFP(Quad Flat Package)、SOP(Small Outline Package)、SOJ(Small Outline J-lead package)、TSOP(Thin Small Outline Package)、TQFP(Thin Quad Flat Package)等の一般的な樹脂封止型IC(Integrated Circuit);テープキャリアにバンプで接続した素子をエポキシ樹脂組成物で封止した構造を有するTCP(Tape Carrier Package);支持部材上に形成した配線に、ワイヤボンディング、フリップチップボンディング、はんだ等で接続した素子を、エポキシ樹脂組成物で封止した構造を有するCOB(Chip On Board)モジュール、ハイブリッドIC、マルチチップモジュール等;裏面に配線板接続用の端子を形成した支持部材の表面に素子を搭載し、バンプ又はワイヤボンディングにより素子と支持部材に形成された配線とを接続した後、エポキシ樹脂組成物で素子を封止した構造を有するBGA(Ball Grid Array)、CSP(Chip Size Package)、MCP(Multi Chip Package)などが挙げられる。また、プリント配線板においてもエポキシ樹脂組成物を好適に使用することができる。
 エポキシ樹脂組成物を用いて電子部品装置を封止する方法としては、低圧トランスファ成形法、インジェクション成形法、圧縮成形法等が挙げられる。これらの中では、低圧トランスファ成形法が一般的である。
 以下、実施例により本発明を具体的に説明するが、本発明の範囲はこれらの実施例に限定されるものではない。
[エポキシ樹脂組成物の調製]
 下記に示す成分を表1に示す配合割合で予備混合(ドライブレンド)した後、二軸ロール(ロール表面約95℃)で約5分間混練し、冷却粉砕して実施例と比較例のエポキシ樹脂組成物を調製した。
(A)エポキシ樹脂
・ビフェニル型エポキシ樹脂、三菱ケミカル株式会社、品名「YL6121HA」
・ビスフェノールF型エポキシ樹脂、新日鉄住金化学株式会社、品名「YDF-8170C」
(B)硬化剤
・アラルキルフェノール樹脂、エア・ウォーター株式会社、品名「HE910-09」
(C)硬化促進剤
・リン系硬化促進剤
(D)無機充填材
・溶融シリカ(体積平均粒子径15nmのシリカ粒子)
・アルミナ1(体積平均粒子径10.4μmのアルミナ粒子)
・アルミナ2(体積平均粒子径2.0μmのアルミナ粒子)
・アルミナ3(体積平均粒子径0.40μmのアルミナ粒子)
(E)炭素数17~50の脂肪酸アミド化合物
・エチレンビスオレイン酸アミド(炭素数36の不飽和脂肪酸アミド)
[混練可否の評価]
 得られたエポキシ樹脂組成物の外観から以下の基準により混練可否の評価を行った。なお、混練評価がAであれば、無機充填材の分散性に優れるため、エポキシ樹脂組成物の流動性も良好であると判断できる。
A:混練後のエポキシ樹脂組成物は、粉状でなく、無機充填材の分散性に優れていた。
B:混練後のエポキシ樹脂組成物は、粉状であり、無機充填材の分散性が不十分であった。
 また、混練評価が良好であったエポキシ樹脂組成物では硬化物を好適に製造できた一方、混練評価が不良であったエポキシ樹脂組成物では硬化物が得られず、硬化促進剤の分散が不十分であることによる硬化不良が生じていると判断した。
[熱伝導率の評価]
 エポキシ樹脂組成物の熱伝導率の評価を以下のようにして行った。
 まず、調製したエポキシ樹脂組成物を用いて、熱伝導率測定用のエポキシ樹脂組成物を成形した。熱伝導率測定用のエポキシ樹脂組成物の成形は、真空ハンドプレス成形機を用い、金型温度180℃、成形圧力6.9MPa、硬化時間10分の条件下で行った。上記方法で1cm×1cm×0.1cmに成形した硬化物の厚さ方向の熱拡散率を測定した。熱拡散率の測定はレーザーフラッシュ法(装置:LFA467 HyperFlash、ネッチ・ジャパン株式会社)にて行った。パルス光照射は、パルス幅0.1(ms)、印加電圧247Vの条件で行った。測定は雰囲気温度25℃±1℃で行った。次いで、式(1)を用いて比熱、密度を熱拡散率に乗算することによって、熱伝導率の値を得た。
       λ=α×Cp×ρ・・・式(1)
(式(1)中、λは熱伝導率(W/(m・K))、αは熱拡散率(m/s)、Cpは比熱(J/(kg・K))、ρは密度(d:kg/m)をそれぞれ示す。)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表1に示すように、実施例1及び2のエポキシ樹脂組成物では、比較例1のエポキシ樹脂組成物よりも硬化後の熱伝導性に優れていた。
 更に、実施例1及び2では、アルミナを高充填にした場合であっても混練可能であり、流動性に優れた封止用のエポキシ樹脂組成物を製造することができた。一方、比較例2及び3では、アルミナを高充填にした場合に、上手く混練できず、封止用のエポキシ樹脂組成物を製造することができなかった。
 2017年10月30日に出願された日本国特許出願2017-209354の開示はその全体が参照により本明細書に取り込まれる。
 本明細書に記載された全ての文献、特許出願、及び技術規格は、個々の文献、特許出願、及び技術規格が参照により取り込まれることが具体的且つ個々に記された場合と同程度に、本明細書中に参照により取り込まれる。

Claims (6)

  1.  (A)エポキシ樹脂、(B)硬化剤、(C)硬化促進剤、(D)無機充填材及び(E)炭素数17~50の脂肪酸アミド化合物を含み、
     前記(D)無機充填材の含有率が、組成物全量に対して80体積%超である封止用エポキシ樹脂組成物。
  2.  前記(D)無機充填材は、アルミナを含む請求項1に記載の封止用エポキシ樹脂組成物。
  3.  前記アルミナの含有率が、組成物全量に対して80体積%超である請求項2に記載の封止用エポキシ樹脂組成物。
  4.  前記(E)炭素数17~50の脂肪酸アミド化合物の含有率は、組成物全量に対し、0.005質量%~1.0質量%である請求項1~請求項3のいずれか1項に記載の封止用エポキシ樹脂組成物。
  5.  前記(E)炭素数17~50の脂肪酸アミド化合物は、オレイン酸アミド、ステアリン酸アミド、エルカ酸アミド、エチレンビスオレイン酸アミド、ヘキサメチレンビスオレイン酸アミド、ジオレイルアジピン酸アミド、メチレンビスエルカ酸アミド、エチレンビスエルカ酸アミド、ヘキサメチレンビスエルカ酸アミド、m-キシレンビスエルカ酸アミド、p-フェニレンビスエルカ酸アミド、メチレンビスステアリン酸アミド、及びエチレンビスラウリン酸アミドからなる群より選択される少なくとも一つの化合物を含む請求項1~請求項4のいずれか1項に記載の封止用エポキシ樹脂組成物。
  6.  素子と、前記素子を封止する請求項1~請求項5のいずれか1項に記載の封止用エポキシ樹脂組成物の硬化物とを備える電子部品装置。
PCT/JP2018/039983 2017-10-30 2018-10-26 封止用エポキシ樹脂組成物及び電子部品装置 WO2019087986A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019550351A JP7226328B2 (ja) 2017-10-30 2018-10-26 封止用エポキシ樹脂組成物及び電子部品装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017209354 2017-10-30
JP2017-209354 2017-10-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019087986A1 true WO2019087986A1 (ja) 2019-05-09

Family

ID=66333170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/039983 WO2019087986A1 (ja) 2017-10-30 2018-10-26 封止用エポキシ樹脂組成物及び電子部品装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7226328B2 (ja)
WO (1) WO2019087986A1 (ja)

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS608315A (ja) * 1983-06-29 1985-01-17 Toshiba Corp 半導体封止用エポキシ樹脂成形材料
JPH10130462A (ja) * 1996-10-29 1998-05-19 Sumitomo Bakelite Co Ltd 半導体封止用エポキシ樹脂組成物
JP2000281754A (ja) * 1999-03-31 2000-10-10 Sumitomo Bakelite Co Ltd エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JP2002275245A (ja) * 2001-03-19 2002-09-25 Sumitomo Bakelite Co Ltd エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JP2003213087A (ja) * 2002-01-28 2003-07-30 Matsushita Electric Works Ltd 片面封止用エポキシ樹脂組成物及び片面封止型半導体装置
JP2008222955A (ja) * 2007-03-15 2008-09-25 Nec Corp 熱伝導性樹脂組成物及び熱伝導性樹脂成形体
JP2010280805A (ja) * 2009-06-04 2010-12-16 Nitto Denko Corp 半導体封止用エポキシ樹脂組成物およびそれを用いた半導体装置
JP2012244062A (ja) * 2011-05-23 2012-12-10 Hitachi Chem Co Ltd 光半導体装置、光半導体素子搭載用基板及び光反射用熱硬化性樹脂組成物
JP2017008153A (ja) * 2015-06-18 2017-01-12 Dic株式会社 熱伝導材料用エポキシ樹脂組成物、その硬化物および電子部材

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS608315A (ja) * 1983-06-29 1985-01-17 Toshiba Corp 半導体封止用エポキシ樹脂成形材料
JPH10130462A (ja) * 1996-10-29 1998-05-19 Sumitomo Bakelite Co Ltd 半導体封止用エポキシ樹脂組成物
JP2000281754A (ja) * 1999-03-31 2000-10-10 Sumitomo Bakelite Co Ltd エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JP2002275245A (ja) * 2001-03-19 2002-09-25 Sumitomo Bakelite Co Ltd エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JP2003213087A (ja) * 2002-01-28 2003-07-30 Matsushita Electric Works Ltd 片面封止用エポキシ樹脂組成物及び片面封止型半導体装置
JP2008222955A (ja) * 2007-03-15 2008-09-25 Nec Corp 熱伝導性樹脂組成物及び熱伝導性樹脂成形体
JP2010280805A (ja) * 2009-06-04 2010-12-16 Nitto Denko Corp 半導体封止用エポキシ樹脂組成物およびそれを用いた半導体装置
JP2012244062A (ja) * 2011-05-23 2012-12-10 Hitachi Chem Co Ltd 光半導体装置、光半導体素子搭載用基板及び光反射用熱硬化性樹脂組成物
JP2017008153A (ja) * 2015-06-18 2017-01-12 Dic株式会社 熱伝導材料用エポキシ樹脂組成物、その硬化物および電子部材

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2019087986A1 (ja) 2020-11-26
TW201922914A (zh) 2019-06-16
JP7226328B2 (ja) 2023-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7472931B2 (ja) 封止用エポキシ樹脂組成物及び電子部品装置
JP2001131393A (ja) 封止用エポキシ樹脂成形材料及び電子部品装置
JP4792768B2 (ja) 封止用エポキシ樹脂組成物及び電子部品装置
JP5164076B2 (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物およびそれを用いた半導体装置
JP2019167407A (ja) エポキシ樹脂組成物、及び電子部品装置
CN111868169B (zh) 环氧树脂组合物及电子部件装置
JP6102112B2 (ja) エポキシ樹脂組成物及び電子部品装置
JP2011179008A (ja) エポキシ樹脂組成物及び電子部品装置
CN116751438A (zh) 环氧树脂组合物和电子部件装置
JP7226328B2 (ja) 封止用エポキシ樹脂組成物及び電子部品装置
JP5156156B2 (ja) エポキシ樹脂組成物及び電子部品装置
TWI845486B (zh) 密封用環氧樹脂組成物及電子零件裝置
JP4431921B2 (ja) エポキシ樹脂組成物及び電子部品装置
JP7443768B2 (ja) 封止用エポキシ樹脂組成物及び電子部品装置
JP5309415B2 (ja) 封止用エポキシ樹脂成形材料及び電子部品装置
JP2007009166A (ja) 封止用エポキシ樹脂組成物及び電子部品装置
JP6849115B2 (ja) モールドアンダーフィル用エポキシ樹脂組成物、半導体装置及びその製造方法
JP2006077096A (ja) 封止用エポキシ樹脂成形材料及び電子部品装置
WO2018123745A1 (ja) 樹脂組成物及び電子部品装置
JP2017128657A (ja) 封止用エポキシ樹脂組成物、半導体装置及びその製造方法
JP2021175777A (ja) エポキシ樹脂組成物、エポキシ樹脂硬化物、及び電子部品装置
JP2005255790A (ja) 封止用エポキシ樹脂成形材料及び電子部品装置
JP2023093108A (ja) 樹脂組成物、電子部品装置、電子部品装置の製造方法及び樹脂組成物の製造方法
JP2024081462A (ja) 封止用樹脂組成物、電子部品装置及び電子部品装置の製造方法
JP2023034257A (ja) 封止用樹脂組成物、電子部品装置及び電子部品装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18874722

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019550351

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18874722

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1