WO2019066004A1 - ロータ、スポーク型モータ、車両用モータ、無人飛行体、電動アシスト装置およびロボット装置 - Google Patents
ロータ、スポーク型モータ、車両用モータ、無人飛行体、電動アシスト装置およびロボット装置 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2019066004A1 WO2019066004A1 PCT/JP2018/036373 JP2018036373W WO2019066004A1 WO 2019066004 A1 WO2019066004 A1 WO 2019066004A1 JP 2018036373 W JP2018036373 W JP 2018036373W WO 2019066004 A1 WO2019066004 A1 WO 2019066004A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- rotor
- permanent magnet
- disposed
- support
- outer core
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K1/00—Details of the magnetic circuit
- H02K1/06—Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
- H02K1/22—Rotating parts of the magnetic circuit
- H02K1/27—Rotor cores with permanent magnets
- H02K1/2706—Inner rotors
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K1/00—Details of the magnetic circuit
- H02K1/06—Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
- H02K1/22—Rotating parts of the magnetic circuit
- H02K1/27—Rotor cores with permanent magnets
- H02K1/2706—Inner rotors
- H02K1/272—Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
- H02K1/274—Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
- H02K1/2753—Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
- H02K1/276—Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM]
- H02K1/2766—Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM] having a flux concentration effect
- H02K1/2773—Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM] having a flux concentration effect consisting of tangentially magnetized radial magnets
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K1/00—Details of the magnetic circuit
- H02K1/06—Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
- H02K1/22—Rotating parts of the magnetic circuit
- H02K1/28—Means for mounting or fastening rotating magnetic parts on to, or to, the rotor structures
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K15/00—Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
- H02K15/02—Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies
- H02K15/03—Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies having permanent magnets
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K15/00—Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
- H02K15/12—Impregnating, heating or drying of windings, stators, rotors or machines
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K21/00—Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
- H02K21/12—Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets
- H02K21/14—Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating within the armatures
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K29/00—Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices
- H02K29/03—Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices with a magnetic circuit specially adapted for avoiding torque ripples or self-starting problems
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K5/00—Casings; Enclosures; Supports
- H02K5/04—Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
- H02K5/16—Means for supporting bearings, e.g. insulating supports or means for fitting bearings in the bearing-shields
Definitions
- the present invention relates to a rotor, a spoke type motor, a vehicle motor, an unmanned air vehicle, an electrically assisted device, and a robot device.
- Patent Document 1 discloses a structure for preventing scattering of permanent magnets by inserting the permanent magnets into a rotor core.
- Patent Document 2 discloses a structure that prevents the permanent magnet from jumping out in the outer circumferential direction by providing a projection that protrudes inside the opening of the insertion groove at a position radially outward of the permanent magnet.
- JP 2000-152534 A Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-312852
- the insertion hole of the rotor core is designed to be larger than the permanent magnet in order to insert the permanent magnet.
- the permanent magnet may be in the forward rotation direction (clockwise direction) in the circumferential direction of the rotor core or in the reverse rotation direction (counterclockwise direction). If the side to which the permanent magnet approaches is not constant, the cogging torque will be deteriorated due to the variation in the distance from the core.
- An object of the present invention is to provide a rotor, a spoke type motor, a motor for a vehicle, an unmanned air vehicle, an electric assist device, and a robot device which can suppress the deterioration of cogging torque in consideration of the above points.
- a shaft disposed along a central axis extending in the vertical direction, an inner core portion disposed circumferentially outward in the radial direction of the shaft, and the inner core portion
- a rotor core having a plurality of outer core portions separated from each other along the circumferential direction in the radial direction outer side, and a resin-made mold resin portion covering at least a part of the inner core portion and the outer core portion;
- a plurality of permanent magnets for exciting the outer core portion wherein the mold resin portion has a gate mark in a region between the outer core portions adjacent in the circumferential direction, and the gate marks are all adjacent to each other.
- the rotor is provided.
- a spoke type motor comprising: a stator; and a rotor of a first aspect relatively rotatable around the central axis with respect to the stator.
- a vehicle motor comprising the spoke type motor of the second aspect as a motor for driving a dual clutch transmission.
- an unmanned air vehicle comprising the spoke type motor of the second aspect.
- an electrically assisted device comprising the spoke type motor of the second aspect.
- a robotic device comprising the spoke type motor of the second aspect.
- the deterioration of cogging torque can be suppressed.
- FIG. 1 is a cross-sectional view showing the motor of the first embodiment.
- FIG. 2 is a perspective view showing the rotor of the first embodiment.
- FIG. 3 is an exploded perspective view of the rotor body of the first embodiment.
- FIG. 4 is a top view of the rotor body in the first embodiment.
- FIG. 5 is a partially enlarged view of FIG.
- FIG. 6 is a partial plan view of the mold resin portion of the first embodiment molded in the molded body forming step as viewed in the axial direction.
- FIG. 7 is a perspective view showing a part of the rotor of the second embodiment.
- FIG. 8 is a cross-sectional view showing a part of the rotor of the second embodiment, and is a cross-sectional view taken along line VIII-VIII in FIG.
- FIG. 9 is a cross-sectional view showing a part of the rotor of the second embodiment, and is a cross-sectional view taken along the line IX-IX in FIG.
- FIG. 10 is a perspective view showing a part of the rotor of the third embodiment.
- FIG. 11 is a view showing a modified example of the rotor.
- FIG. 12 is a perspective view showing an example of the embodiment of the unmanned air vehicle.
- FIG. 13 is a side view showing an example of the embodiment of the electrically assisted bicycle.
- the Z-axis direction is appropriately shown.
- the Z-axis direction is a direction parallel to the axial direction of the central axis J shown in FIG.
- the circumferential direction about the central axis J is taken as the ⁇ Z direction.
- the counterclockwise direction is positive, and the clockwise direction is negative when viewed from the + Z side to the ⁇ Z.
- the direction in which the central axis J extends is the vertical direction.
- the positive side (+ Z side) in the Z-axis direction is called “upper side (axially upper side)”
- the negative side (-Z side) in the Z-axis direction is called “lower side”.
- the upper side corresponds to one side in the central axis direction
- the lower side corresponds to the other side in the central axis direction.
- the vertical direction, the upper side, and the lower side are names used merely for explanation, and do not limit the actual positional relationship and direction.
- a direction (Z-axis direction) parallel to the central axis J is simply referred to as “axial direction”, and a radial direction centered on the central axis J is simply referred to as “radial direction”.
- the circumferential direction ( ⁇ Z direction) centering on the center of the central axis J is simply referred to as “circumferential direction”.
- the side that travels in the positive direction in the ⁇ Z direction (+ ⁇ Z side, one side in the circumferential direction) is referred to as the “drive side”, and the side that travels in the negative direction in the ⁇ Z direction ( ⁇ Z side, the other side in the circumferential direction) is It is called the "anti-drive side”.
- the driving side and the non-driving side are names used merely for explanation, and do not limit the actual driving direction.
- extending in the axial direction means not only extending strictly in the axial direction (Z-axis direction), but also extending in a direction inclined at less than 45 ° with respect to the axial direction. Including. Furthermore, in the present specification, “extending radially” means 45 ° with respect to the radial direction, in addition to the case of extending in the radial direction strictly, that is, perpendicular to the axial direction (Z-axis direction). It also includes the case of extending in an inclined direction in the range below.
- FIG. 1 is a cross-sectional view showing a spoke type motor 10 (hereinafter simply referred to as a motor 10).
- the motor 10 of the present embodiment includes a housing 20, a rotor 30 having a shaft 31, a stator 40, a lower bearing 51, an upper bearing 52, and a bus bar unit And 60.
- the housing 20 accommodates the rotor 30, the stator 40, the lower bearing 51, the upper bearing 52, and the bus bar unit 60.
- the housing 20 has a lower housing 21 and an upper housing 22.
- the lower housing 21 has a tubular shape that opens in the axial direction on both sides ( ⁇ Z side).
- the upper housing 22 is fixed to the upper (+ Z side) end of the lower housing 21.
- the upper housing 22 covers the upper side of the rotor 30 and the stator 40.
- the stator 40 is held inside the lower housing 21.
- the stator 40 is located radially outward of the rotor 30.
- the stator 40 has a core back portion 41, teeth portions 42, a coil 43, and a bobbin 44.
- the shape of the core back portion 41 is, for example, a cylindrical shape concentric with the central axis J.
- the outer side surface of the core back portion 41 is fixed to the inner side surface of the lower housing 21.
- the teeth portion 42 extends from the inner side surface of the core back portion 41 toward the shaft 31. Although illustration is abbreviate
- the bobbin 44 is attached to each tooth portion 42.
- the coil 43 is wound around each tooth portion 42 via the bobbin 44.
- the bus bar unit 60 is located on the upper side (+ Z side) of the stator 40.
- the bus bar unit 60 has a connector portion 62.
- the connector unit 62 is connected to an external power supply (not shown).
- the bus bar unit 60 has a wiring member electrically connected to the coil 43 of the stator 40. One end of the wiring member is exposed to the outside of the motor 10 through the connector portion 62. Thereby, power is supplied to the coil 43 from the external power supply through the wiring member.
- the bus bar unit 60 has a bearing holding portion 61.
- the lower bearing 51 and the upper bearing 52 support the shaft 31.
- the lower bearing 51 is located below the stator 40 ( ⁇ Z side).
- the lower bearing 51 is held by the lower housing 21.
- the upper bearing 52 is located above the stator 40 (+ Z side).
- the upper bearing 52 is held by the bearing holding portion 61 of the bus bar unit 60.
- FIG. 2 is a perspective view showing the rotor 30.
- the rotor 30 has a shaft 31 and a rotor body 32.
- the shaft 31 is centered on a central axis J extending in the vertical direction (Z-axis direction).
- the rotor body 32 is located radially outward of the shaft 31.
- the rotor main body 32 is fixed to the outer peripheral surface of the shaft 31.
- the rotor 30 rotates counterclockwise around the central axis J, that is, from the opposite drive side ( ⁇ Z side) to the drive side (+ ⁇ Z side), as viewed from the upper side (+ Z side), for example.
- the rotor body 32 has a plurality of permanent magnets 33, a rotor core 34, a molded resin portion 12, and a cover member 35. That is, the rotor 30 includes the plurality of permanent magnets 33, the rotor core 34, the mold resin portion 12, and the cover member 35. In the present embodiment, the mold resin portion 12 corresponds to a support.
- FIG. 3 is an exploded perspective view of the rotor body 32.
- FIG. 4 is a view of the rotor main body 32 viewed from the upper side.
- FIG. 5 is a partially enlarged view of FIG.
- illustration of the cover member 35 is abbreviate
- the permanent magnet 33 excites an outer core portion 34O described later in the rotor core 34. As shown to FIG. 3 and FIG. 4, the permanent magnet 33 is alternately arrange
- the permanent magnet 33 has permanent magnets 33A and 33B. The permanent magnets 33A and the permanent magnets 33B are alternately arranged along the circumferential direction. In the following description, the permanent magnet 33A and the permanent magnet 33B may be representatively described as the permanent magnet 33. Moreover, in each figure, the center line C which passes along the center of the circumferential direction of the permanent magnet 33 is shown suitably.
- the permanent magnets 33A, 33B have two magnetic poles arranged along the circumferential direction.
- the permanent magnet 33A has, for example, an S pole on the drive side (+ ⁇ Z side) and an N pole on the opposite drive side ( ⁇ Z side).
- the permanent magnet 33B has, for example, an N pole on the drive side (+ ⁇ Z side) and an S pole on the opposite drive side ( ⁇ Z side).
- the permanent magnet 33A and the permanent magnet 33B have the same configuration except that the arrangement of the magnetic poles in the circumferential direction is different. Therefore, in the following description, only the permanent magnet 33A may be described as a representative.
- the permanent magnet 33A extends in the radial direction.
- the shape of the cross section orthogonal to the axial direction (Z-axis direction) of the permanent magnet 33A is, for example, a rectangular shape.
- the rectangular shape includes a substantially rectangular shape.
- the substantially rectangular shape includes, for example, a state in which the corner of the rectangle is chamfered.
- five permanent magnets 33A are provided.
- five permanent magnets 33B are provided.
- the rotor core 34 has an inner core portion 34I, an outer core portion 34O, and a plurality of spoke portions 34J which extend in the radial direction and connect the inner core portion 34I and the outer core portion 34O.
- the inner core portion 34I is located radially outward of the shaft 31 and radially inward of the permanent magnets 33A and 33B.
- the inner core portion 34I is annularly provided along the circumferential direction.
- the rotor core 34 has a cavity 37 radially inward of the permanent magnets 33A, 33B.
- the hollow portion 37 is a flux barrier portion that suppresses magnetic flux leakage.
- the hollow portions 37 are respectively provided between the spoke portions 34J adjacent in the circumferential direction.
- the inner side surface of the cavity 37 has a side surface 37a, a side surface 37b and a side surface 37c.
- the side surface 37a extends in the radial direction.
- the side surface 37a is provided on the + ⁇ Z side and the ⁇ Z side of the center line C, respectively.
- the angle in the circumferential direction where the side surface 37a on the + ⁇ Z side and the center line C intersect is the same as the angle in the circumferential direction where the side line 37a on the ⁇ Z side and the center line C intersect.
- the distance between the center line C and the side face 37a is longer than the distance between the center line C and the circumferential end of the end face 33h.
- the side surface 37 b and the side surface 37 c are concentric arcs centered on the central axis J in the axial direction.
- the side surface 37b is disposed radially inward of the end surface 33h radially inward of the permanent magnets 33A and 33B.
- the side surface 37c is disposed radially outside the end surface 33h on the radially inner side of the permanent magnets 33A, 33B.
- the side surface 37c intersects with the circumferential end surface 33f of the permanent magnets 33A and 33B in the axial direction. That is, the end faces 33f in the circumferential direction of the permanent magnets 33A and 33B are disposed in the hollow portion 37 in the axial direction.
- the side surface 37a and the side surface 37b are connected by an arc in the axial direction.
- the side surface 37a and the side surface 37c are connected by an arc in the axial direction.
- the outer core portion 34O has core piece portions 34N and 34S.
- the core piece portions 34N, 34S are disposed radially outward of the shaft 31 and are separated from each other along the circumferential direction.
- the core piece portions 34N and the core piece portions 34S are alternately arranged along the circumferential direction.
- the core piece portion 34N is located between the N pole of the permanent magnet 33A and the N pole of the permanent magnet 33B.
- the core piece portion 34N is excited to the N pole.
- the core piece portion 34S is located between the S pole of the permanent magnet 33A and the S pole of the permanent magnet 33B. As a result, the core piece portion 34S is excited to the S pole.
- permanent magnet insertion holes 39 are arranged between the circumferential direction of the core piece portion 34N and the core piece portion 34S adjacent to each other.
- the permanent magnet insertion hole 39 is a hole into which the permanent magnet 33 is inserted.
- the permanent magnet insertion holes 39 are adjacent to the core piece portions 34N and 34S adjacent in the circumferential direction.
- the core piece portions 34N, 34S respectively have facing surfaces 34a that face the permanent magnets 33A, 33B in the circumferential direction. That is, the facing surface 34 a is a part of the inner side surface of the permanent magnet insertion hole 39.
- the circumferential distance from the circumferential center line C of the permanent magnets 33A and 33B to the facing surface 34a is longer than the circumferential distance from the center line C to the end face 33f of the permanent magnets 33A and 33B.
- An end face (outer end) 33g of the permanent magnets 33A, 33B which is far from the central axis J in the radial direction protrudes outward in the radial direction with respect to the facing surface 34a.
- the core piece portions 34N and 34S adjacent in the circumferential direction each have a notch 34k.
- the notches 34k are respectively provided at radially outer ends of the core piece portions 34N and 34S.
- the notches 34k are respectively provided at end portions in the circumferential direction of the core piece portions 34N and 34S.
- the notch 34k is provided in the entire axial direction of the core piece portions 34N, 34S.
- the end 34 b on the side far from the center line C in the circumferential direction of the notch 34 k extends in the radial direction.
- the circumferential distance from the center line C to the end 34 b is longer than the circumferential distance from the center line C to the opposing surface 34 a.
- the end 34 c on the side closer to the central axis J in the radial direction of the notch 34 k extends in the direction orthogonal to the center line C.
- the radial distance from the central axis J to the end 34c is shorter than the distance to the end face 33g of the permanent magnets 33A, 33B.
- the mold resin portion 12 supports the permanent magnets 33A and 33B. As shown in FIG. 3, the mold resin portion 12 has a disc portion 11, an outer support portion 1 and an inner support portion 2. The disc portion 11 is disposed axially lower than the rotor core 34. The disk portion 11 has a through hole 11 a centered on the central axis J. The disk portion 11 has a ring shape as viewed in the axial direction. The diameter of the through hole 11a is larger than the outer diameter of the inner core portion 34I. The radial distance from the central axis J to the inner circumferential surface of the through hole 11a is longer than the radial distance from the central axis J to the side surface 37b of the cavity 37.
- the outer support portion 1 protrudes upward in the axial direction from the disc portion 11.
- the length which the outer side support part 1 protrudes from the disc part 11 is substantially equal to the height of the axial direction of permanent magnet 33A, 33B.
- the outer side support portion 1 has a rectangular substantially U shape having an opening on the inner side in the radial direction as viewed in the axial direction.
- the outer side support portion 1 has a first wall portion 1A and a second wall portion 1B.
- the first wall portion 1A covers the radially outer end face 33g of the permanent magnets 33A and 33B.
- the outer peripheral surface of the first wall portion 1A has the same diameter as the outer peripheral surface of the disk portion 11.
- the second wall 1B protrudes radially inward from both circumferential ends of the first wall 1A.
- the second wall portion 1B has a support surface 1a, a support surface 1b, and a support surface 1c.
- the support surface 1 a is disposed on the side closer to the center line C in the circumferential direction.
- the support surface 1 b is disposed on the side far from the center line C in the circumferential direction.
- the support surface 1 c is disposed radially inward.
- the support surface 1b is covered with the end 34b of the notch 34k from the side far from the center line C in a state where the outer support portion 1 is disposed in the notch 34k of the core piece portions 34N and 34S.
- the support surface 1c is covered from the inside in the radial direction by the end 34c of the notch 34k in a state in which the outer support 1 is disposed in the notch 34k of the core piece portions 34N and 34S. That is, in a state where the outer support portion 1 is disposed in the notch portion 34k of the core piece portions 34N, 34S, the core piece portions 34N, 34S are supported by the support surfaces 1b, 1c being covered by the end portions 34b, 34c. It is fixed to the outside in the radial direction.
- the support surface 1a of the second wall portion 1B is disposed at a position closer to the center line C in the circumferential direction than the facing surface 34a of the core piece portions 34N and 34S.
- the support surface 1a circumferentially supports the end faces 33f of the permanent magnets 33A and 33B on the radially outer side.
- the permanent magnets 33A, 33B are press-fit into the support surface 1a.
- the inner support portion 2 protrudes upward in the axial direction from the disc portion 11.
- the length by which the inner support portion 2 protrudes from the disc portion 11 is substantially equal to that of the outer support portion 1.
- the inner support portion 2 has a rectangular substantially U shape having an opening on the radially outer side as viewed in the axial direction.
- the inner support 2 has a first wall 2A and a second wall 2B.
- the first wall portion 2A covers the radially inner end surface 33h of the permanent magnets 33A and 33B.
- the second wall 2B protrudes radially outward from both circumferential ends of the first wall 2A.
- the second wall portion 2B has a support surface 2a, a support surface 2b, and a support surface 2c.
- the support surface 2 a is disposed on the side closer to the center line C in the circumferential direction.
- the support surface 2 b is disposed on the side far from the center line C in the circumferential direction.
- the support surface 2c is disposed radially outward.
- the support surface 2 b is covered with the side surface 37 a from the side far from the center line C in a state in which the inner support portion 2 is disposed in the hollow portion 37.
- the support surface 2 c is covered by the side surface 37 c from the radially outer side in a state where the inner support portion 2 is disposed in the hollow portion 37. That is, in the state where the inner support portion 2 is disposed in the hollow portion 37, the support surfaces 2b and 2c are covered and supported by the side surfaces 37a and 37c, thereby being fixed radially inside the core piece portions 34N and 34S. ing.
- the support surface 2a of the second wall portion 2B is disposed at a position closer to the center line C in the circumferential direction than the opposing surface 34a of the core piece portions 34N, 34S.
- the support surface 2a circumferentially supports the end faces 33f of the permanent magnets 33A and 33B on the radially inner side.
- the permanent magnets 33A, 33B are press-fit into the support surface 2a.
- the end faces 33f of the permanent magnets 33A and 33B are supported from both sides in the circumferential direction by the outer supporting portion 1 and the inner supporting portion 2 in the unrestrained state apart from the facing surface 34a of the core piece portions 34N and 34S. Be done.
- the end face 33f and the opposing face 34a may be locally separated due to a manufacturing error or the like. In this case, there is a possibility that the permanent magnets 33A and 33B may be biased in the circumferential direction and supported.
- the area where the support surface 1a of the outer support portion 1 and the support surface 2a of the inner support portion 2 support the end face 33f of the permanent magnets 33A and 33B is local. Therefore, the support surface 1a and the support surface 2a can be manufactured with high accuracy. Therefore, the permanent magnets 33A and 33B can be supported in the circumferential direction without causing a circumferential bias. By supporting the permanent magnets 33A and 33B in the circumferential direction without generating a bias in the circumferential direction, deterioration of cogging torque due to disturbance of the magnetic flux distribution can be suppressed even when the rotor 30 rotates.
- the cover member 35 covers at least a part of the upper side of the mold resin portion 12.
- the cover member 35 is fixed to the mold resin portion 12 by snap fitting.
- the cover member 35 is fixed to the outer support 1 by a snap fit.
- the cover member 35 is fixed to the outer support 1 by, for example, a plurality of snap-fits.
- the snap fit is, for example, disposed along the circumferential direction for each of the core piece portions 34N and 34S.
- the snap fit has, for example, a hook (not shown) provided on the cover member 35 and a hook (not shown) provided on the rotor core 34.
- the hook portion includes, for example, an arm portion (not shown) extending downward from the cover member 35, and a claw portion (not shown) projecting radially inward from the lower end of the arm portion.
- the lower surface of the claw portion is provided with an upward slope as it goes radially inward.
- the hooking portion is, for example, a hollow portion (not shown) provided in the inner core portion 34I and disposed radially inward of the inner support portion 2, and an axial direction of the inner core portion 34I radially inward of the hollow portion.
- the circumferential width of the hollow portion is longer than the circumferential width of the hook portion and shorter than the circumferential minimum width of the inner support portion 2.
- the radial width of the hollow portion is longer than the radial width of the hook portion.
- the disc portion 11 of the mold resin portion 12 covers at least a part of the lower side of the rotor core 34 as the axially lower cover, it is not necessary to separately provide a lower cover member.
- the cover member 35 is fixed to the mold resin portion 12 by the snap fit, so that the assembling operation can be made more efficient.
- the rotor 30 of the present embodiment is manufactured through steps including an installation step, a molded body forming step, a permanent magnet arranging step, and a cover member fixing step.
- the installation step is a step of installing the shaft 31 and the rotor core 34 in the mold.
- the order of installation in the mold is not particularly limited, and the rotor core 34 may be installed first, the shaft 31 may be installed first, or the rotor core 34 and the shaft 31 may be installed simultaneously. .
- the molten resin material is poured into the mold from the gate portion provided in the mold, and after cooling and solidifying the resin material, the mold is released from the mold by an ejector mechanism including ejector pins. It is a process of forming mold resin part 12 by making it do.
- the mold resin portion 12 is connected and fixed to the shaft 31 and the rotor core 34.
- FIG. 6 is a partial plan view of the mold resin portion 12 molded in the molded body forming step as viewed in the axial direction.
- the resin material melted from the gate portion is filled in the mold, and the mold resin portion 12 is protruded from the mold by the ejector mechanism.
- the mold resin portion 12 after the molded body forming step has gate marks G1, G2 and ejector marks E1, E2, E3.
- the gate marks G1 and G2 are disposed on the lower side in the axial direction of the mold resin portion 12.
- the ejector marks E1, E2, E3 are disposed on the upper side in the axial direction of the mold resin portion 12.
- the gate marks G1 and G2 may be arranged on the upper side in the axial direction of the mold resin portion 12, and the ejector marks E1, E2 and E3 may be arranged on the lower side in the axial direction of the mold resin portion 12.
- the gate marks G1, G2 and the ejector marks E1, E2, E3 may be disposed on the same side in the axial direction.
- the upper side in the axial direction in the mold resin portion 12 is a region facing the upper side in the axial direction.
- the lower side in the axial direction in the mold resin portion 12 is a region facing the lower side in the axial direction.
- the injection molding machine in which the mold is installed in the molded body forming process has a supply mechanism and an ejector mechanism.
- the supply mechanism is a mechanism for supplying (injecting) the molten resin material into the mold through the gate portion.
- the ejector mechanism is a mechanism that causes the mold resin portion 12 to protrude from the mold by driving the ejector mechanism provided in the mold.
- the gate marks G1, G2 and the ejector marks E1, E2, E3 are arranged on the opposite side in the axial direction . Since the gate marks G1 and G2 and the ejector marks E1, E2 and E3 are disposed on the opposite side in the axial direction, it is not necessary to form a complex structure of the mold.
- the gate marks G1 and G2 are disposed in a region GA including between the outer core portions 34O adjacent in the circumferential direction and between the spoke portions 34J adjacent in the circumferential direction. A plurality of areas GA are provided along the circumferential direction. The gate marks G1 and G2 are arranged in all the areas GA. Since gate marks G1 and G2 are arranged in all the regions GA, the weld line WL formed in the formed body forming process is, as shown by a two-dot chain line in FIG. Will be placed. That is, weld line WL is arranged at a circumferentially distant position from outer support portion 1 and inner support portion 2 arranged in region GA.
- the weld line WL is formed by joining the end portions of the molten resin material whose temperature has dropped.
- the strength at the portion where the weld line WL is generated is lower than that at the other portions.
- the weld line WL is formed on the outer support 1 and the inner support 2 and the strength is reduced, there is a possibility that at least one of the outer support 1 and the inner support 2 may be deformed by the centrifugal force accompanying the rotation of the rotor 30. is there. If the outer support 1 and the inner support 2 are deformed and the positions of the permanent magnets 33A and 33B are dispersed, the cogging torque may be deteriorated.
- weld line WL is formed at a position spaced apart from outer support portion 1 and inner support portion 2 in the circumferential direction, the deterioration of cogging torque caused by the reduction in strength of outer support portion 1 and inner support portion 2 is suppressed and low. Vibration can be achieved.
- the weld line WL When the weld line WL is formed on the outer support 1 and the inner support 2 and the strength is reduced, at least one of the outer support 1 and the inner support 2 is broken from the weld line WL by the centrifugal force accompanying the rotation of the rotor 30. there's a possibility that.
- the weld line WL is formed at a position separated from the outer support 1 and the inner support 2 in the circumferential direction, breakage of the outer support 1 and the inner support 2 can be suppressed.
- the gate mark G1 is disposed at a position overlapping with the outer support portion 1 in the axial direction. Since the gate mark G1 is disposed at a position overlapping the outer support portion 1 in the axial direction view, the outer support portion 1 is joined with the weld line WL before merging with the molten resin material from the other gate portion in the molded body forming step. It can be molded without causing
- That the gate mark G1 overlaps with the outer support 1 in the axial direction means that at least part of the gate mark G1 overlaps with the outer support 1 in the axial direction.
- a part of the gate mark G1 overlaps with the outer support 1 in the axial direction a part of the molten material introduced from the gate in the formed body forming step is held in a region different from the outer support 1, Can reduce the influence of
- the gate mark G2 is disposed at a position overlapping the inner support portion 2 in the axial direction. Since the gate mark G2 is disposed at a position overlapping the inner support 2 in the axial direction view, the inner support 2 is filled and formed before it merges with the molten material from the other gate in the formed body forming step. be able to. As in the case of the gate mark G1, even when the gate mark G2 partially overlaps with the inner supporting portion 2 in the axial direction, the influence of jetting can be suppressed in the formed body forming process.
- the ejector mark E1 is disposed at a position overlapping the gate mark G1 in the axial direction.
- the outer support portion 1 extends in the axial direction, and the mold release resistance in the molded body forming process is large. Since the outer side support part 1 has the 2nd wall part 1B arrange
- the ejector mark E2 is disposed at a position overlapping the gate mark G2 in the axial direction.
- the inner support portion 2 extends in the axial direction, and the mold release resistance in the molded body forming process is large. Since the inner side support part 2 has the 2nd wall part 2B arrange
- the ejector mark E3 is disposed at a position overlapping with the permanent magnet insertion hole 39 into which the permanent magnets 33A and 33B are inserted in the axial direction.
- the core portion of the mold for molding the permanent magnet insertion hole 39 has a large mold release resistance associated with material contraction.
- FIG. 7 is a perspective view showing a part of the rotor 130 of the present embodiment.
- FIG. 8 is a cross-sectional view showing a part of the rotor 130 of the present embodiment, and is a cross-sectional view taken along line VIII-VIII in FIG.
- FIG. 9 is a perspective view showing a part of the rotor 130 of the present embodiment, and is a cross-sectional view taken along the line IX-IX in FIG.
- the mold resin portion 112 includes both the outer support portion 1 and the inner support portion 102, the bridge portion 138, and the disc portion 111. , A plurality of connection wall portions 101d, and a snap fit portion 136. Unlike the rotor body 32 of the first embodiment, the rotor body 132 of the present embodiment does not have the cover member 35.
- the mold resin portion 112 corresponds to a support. As shown in FIG. 7, the inner support portion 102 has a recess 102 d that is recessed radially inward from the support surface 2 a. The recess 102d opens upward.
- the bridging portion 138 extends radially to connect the outer support 1 and the inner support 102. Therefore, the strength of the outer support portion 1 and the strength of the inner support portion 102 can both be improved by the bridging portion 138. Thereby, it can suppress that the outer side support part 1 and the inner side support part 102 which support the permanent magnet 33 deform
- the support is the mold resin portion 112 made of resin. Therefore, the cost of manufacturing the support can be reduced.
- the strength of the support is likely to be lower than when the support is made of metal. Therefore, the effect of improving the strength described above is particularly useful when the support is the resin-made mold resin portion 112 as in the present embodiment.
- the bridging portion 138 is, for example, an elongated rod shape.
- the shape of the bridge portion 138 in a cross section orthogonal to the direction in which the bridge portion 138 extends is a semicircular arc shape that is convex upward.
- two bridging portions 138 are provided for each of the pair of outer supporting portions 1 and the inner supporting portions 102 arranged in the radial direction.
- the two bridge portions 138 are located on both sides in the circumferential direction of the permanent magnet 33 held by the pair of outer support portions 1 and the inner support portion 102. Thereby, the strength of the outer support portion 1 and the inner support portion 102 for supporting the permanent magnets 33 can be further improved. Therefore, the permanent magnet 33 can be held more stably.
- the bridging portion 138 extends radially outward from the circumferential edge on the radially outer end portion of the upper surface of the inner support portion 102 and is connected to the upper surface of the second wall portion 1B of the upper surface of the outer support portion 1. .
- two bridge portions 138 provided on the pair of outer support portions 1 and the inner support portion 102 extend in the radial direction parallel to the center line C of the permanent magnet 33 positioned between the two bridge portions 138. Extend parallel to one another.
- the bridge portion 138 is located on the upper side of the outer core portion 34O. Therefore, the outer core portion 34O can be supported from the upper side by the bridge portion 138. Thus, the rotor core 34 can be restrained from moving upward with respect to the mold resin portion 112 without providing a member such as the cover member 35 of the first embodiment.
- the bridge portion 138 is disposed in contact with the upper surface of the outer core portion 34O. As shown in FIG. 7, the bridging portion 138 protrudes above the outer supporting portion 1 and the inner supporting portion 102.
- the upper surface of the outer support portion 1, the upper surface of the inner support portion 102, and the upper surface of the outer core portion 34O are in the same position in the axial direction, for example, the upper surface of the bridge portion 138 is the upper surface of the outer support portion 1
- a case will be considered where they are arranged at the same position in the axial direction as the upper surface of the inner support portion 102.
- the bridging portion 138 in order to arrange the bridging portion 138 on the upper side of the outer core portion 34O, it is necessary to cut the upper surface of the outer core portion 34O downward and embed the bridging portion 138 in the cutout. . Therefore, the volume of the outer core portion 34O may be reduced, and the magnetic properties of the rotor 130 may be degraded.
- the bridge portion 138 protrudes above the outer support portion 1 and the inner support portion 102, the bridge portion is not cut away on the upper surface of the outer core portion 34O. 138 can be disposed on the upper side of the outer core portion 34O. Thus, the decrease in volume of the outer core portion 34O can be suppressed, and the decrease in the magnetic characteristics of the rotor 130 can be suppressed. Further, since the outer core portion 34O can be formed by laminating the electromagnetic steel plates having one type of shape, it is possible to suppress an increase in the number of steps for manufacturing the outer core portion 34O.
- the outer supporting portion 1 and the inner supporting portion 102 are enlarged in the axial direction to align the axial position with the bridging portion 138 by causing the bridging portion 138 to protrude above the outer supporting portion 1 and the inner supporting portion 102.
- the axial dimension of the outer support 1 and the inner support 102 can be reduced compared to the case of FIG. Therefore, the axial dimension of the mold resin portion 112 can be easily reduced as a whole.
- the bridging portions 138 are provided on the upper side of both circumferential end portions of the outer core portion 34O. Therefore, the circumferential end portions of the outer core portion 34O can be pressed from the upper side by the bridging portion 138. This can further suppress the rotor core 34 from moving upward with respect to the mold resin portion 112.
- the disc portion 111 supports the permanent magnet 33 on the lower side of the permanent magnet 33. Therefore, the outer core portion 34O can be sandwiched and supported by the disc portion 111 and the bridge portion 138 in the axial direction. Thus, axial movement of the outer core portion 34O relative to the mold resin portion 112 can be further suppressed.
- the disc portion 111 connects the outer support portion 1 and the inner support portion 102. Therefore, the strength of the outer support portion 1 and the strength of the inner support portion 102 can be further improved. Thereby, the strength of the mold resin portion 112 can be further improved.
- the radially inner edge of the disc portion 111 is located radially inward of the inner support portion 102.
- the disc portion 111 supports the inner core portion 34I from the lower side.
- each of the plurality of connection wall portions 101 d connects the outer support portions 1 adjacent to each other in the circumferential direction. Thereby, the strength of the outer support portion 1 adjacent in the circumferential direction can be further improved.
- the connecting wall portion 101 d protrudes upward from the disc portion 111.
- the connecting wall portion 101d is located radially outward of the outer core portion 34O.
- the connecting wall portion 101d supports the outer core portion 34O from the radially outer side.
- the plurality of outer support portions 1 and the plurality of connection wall portions 101 d form a cylindrical annular wall portion that protrudes upward from the radial outer peripheral edge portion of the disc portion 111.
- the annular wall surrounds the rotor core 34 radially outward of the rotor core 34.
- the annular wall surrounds the permanent magnet 33 at the radially outer side of the permanent magnet 33.
- the snap fit portion 136 extends upward from the lower surface of the inner side surface of the recess 102d.
- the snap fit portion 136 has an axially extending extension portion 136a, and a claw portion 136b projecting radially outward from the upper end of the extension portion 136a.
- the extending portion 136a extends upward from the lower surface of the inner side surface of the recess 102d.
- the extending portion 136a is in the form of a plate whose plate surface faces in the radial direction.
- the claw portion 136 b is hooked to the permanent magnet 33 from the upper side.
- the snap fit portion 136 fixes the permanent magnet 33 to the mold resin portion 112 by snap fit.
- the permanent magnet 33 can be more stably held by the mold resin portion 112.
- it is not necessary to use an adhesive or the like and fixing of the permanent magnet 33 to the mold resin portion 112 can be facilitated.
- the claw portion 136 b is caught on the upper surface of the radial inner end of the permanent magnet 33. In the present embodiment, the claws 136 b protrude above the outer support 1 and the inner support 102.
- the upper end portion of the claw portion 136b is the upper surface of the outer supporting portion 1
- a case will be considered where they are arranged at the same position in the axial direction as the upper surface of the inner support portion 102.
- the claws 136b protrude above the outer supporting portion 1 and the inner supporting portion 102, the claws 136b are formed without cutting the upper surface of the permanent magnet 33 downward. Can be hooked to the permanent magnet 33 from the upper side. Thereby, it can suppress that the magnetic flux discharge
- the snap fit portion 136 is provided on the inner support portion 102. Therefore, as compared with, for example, the case where the snap fit portion 136 is provided in the outer support portion 1, the permanent magnet 33 can be more easily disposed radially outward. Thereby, the outer core portion 34O can be preferably excited by the permanent magnet 33, and the torque of the motor can be suitably obtained.
- the snap fit portion 136 applies an elastic force to the permanent magnet 33 in the radially outward direction, for example. Thereby, the snap fit portion 136 presses the permanent magnet 33 against the first wall portion 1A. Therefore, the permanent magnet 33 can be pinched in the radial direction by the outer support portion 1 and the snap fit portion 136 in a state where the permanent magnet 33 is in contact. Therefore, movement of the permanent magnet 33 in the radial direction can be further suppressed.
- the mold resin portion 112 has a hole 111 b penetrating the mold resin portion 112 in the axial direction.
- the hole 111 b is provided in the disc portion 111.
- the hole 111 b penetrates the disc portion 111 in the axial direction.
- the holes 111 b overlap with the claws 136 b as viewed in the axial direction.
- the entire claw portion 136b overlaps the hole 111b as viewed in the axial direction. Therefore, when resin molding the mold resin part 112 using two molds divided up and down, it is easy to pull out easily the part which makes claw part 136b among molds via hole 111b. it can. Therefore, molding of the snap fit portion 136 can be facilitated.
- FIG. 10 is a perspective view showing a part of the rotor 230 of the present embodiment.
- the bridge portion 238 of the mold resin portion 212 differs from the bridge portion 138 according to the second embodiment, and the entire upper surface of the outer core portion 34O is cover. Therefore, the outer core portion 34O can be more firmly pressed from the upper side by the bridge portion 238. This can further suppress the rotor core 34 from moving upward with respect to the mold resin portion 212.
- the bridging portion 238 extends from the upper surface at the radially inner end of the inner support 102 to the upper surface at the radially outer end of the outer support 1.
- the radially outer end portion of the bridge portion 238 is disposed straddling the upper side of the pair of outer support portions 1 adjacent in the circumferential direction and the connection wall portion 101 d connecting the pair of outer support portions 1 with each other.
- the radially inner end portion of the bridge portion 238 is disposed straddling the upper sides of the pair of inner support portions 102 adjacent in the circumferential direction.
- the dimension in the circumferential direction of the bridge portion 238 increases in the radially outward direction.
- the edge portions on both sides in the circumferential direction of the bridge portion 238 are parallel to the center lines C of the permanent magnets 33 positioned on both sides in the circumferential direction of the bridge portion 238.
- the bridge portion 238 covers the entire upper surface of the spoke portion 34J.
- the first wall 1A and the second wall 1B are disposed in a substantially U shape having a square opening having an inner side in the radial direction, for example, the first wall 1A may extend along the outer periphery and be connected to the outermost peripheral surface of the core piece portions 34N and 34S adjacent in the circumferential direction. Since the first wall portion 1A is connected to the outermost peripheral surfaces of the core piece portions 34N and 34S adjacent in the circumferential direction, the strength against the load applied in the radial direction is enhanced.
- FIG. 11 shows a configuration in which gate marks G1 and G2 are provided in a region GA adjacent to two regions GAa in which gate marks are not arranged.
- FIG. 11 shows a configuration in which gate marks G1 and G2 are provided in a region GA adjacent to two regions GAa in which gate marks are not arranged.
- FIG. 11 when gate marks G1 and G2 are arranged in area GA adjacent to even number area GAa with no gate mark arranged, well line WL is separated from area GAa with a gate mark not arranged. Molded into position. Accordingly, since weld line WL is not formed on outer support portion 1 and inner support portion 2, breakage of outer support portion 1 and inner support portion 2 and deterioration of cogging torque can be suppressed.
- the disk portion 11 of the mold resin portion 12 is provided with the through hole 11a whose radius is the distance from the central axis J to the radial inner surface of the inner support portion 2.
- the disc portion 11 may project to the central axis J side beyond the radial inner surface of the inner support portion 2 and may overlap the inner core portion 34I in the axial direction.
- a gate mark may be provided at a position where the disc portion 11 overlaps with the inner core portion 34I in the axial direction instead of the gate mark G2.
- the inner support portion 2 Since the position where the disc portion 11 overlaps the inner core portion 34I in the axial direction is close to the inner support portion 2, the inner support portion 2 is merged with the molten resin material from the other gate portions in the molded body forming process, It can be molded without producing the weld line WL.
- the gate mark is both in a position overlapping with the inner support portion 2 in the axial direction and in a position overlapping with the outer support portion 1 or outside in the axial direction It is preferable to arrange
- the molding can be performed without producing the weld line WL for both the outer support 1 and the inner support 2.
- the bridge portion is not particularly limited as long as it connects the outer support portion 1 and the inner support portion 102.
- only one bridging portion 138 may be provided for each of the pair of outer support 1 and inner support 102.
- a bridge portion located below the outer core portion 34O may be provided. In this case, the outer core portion 34O is supported by being sandwiched in the axial direction by the bridge portions positioned on both sides in the axial direction. The snap fit portion may not be provided.
- the application of the motor according to each of the above-described embodiments to which the present invention is applied is not particularly limited.
- the gear select of a transmission such as dual clutch transmission (DCT) mounted on a vehicle It is used for the purpose etc.
- DCT dual clutch transmission
- the motor of each embodiment to which the present invention is applied is used, for example, for a robot.
- the motor of each embodiment can be used to drive a hand unit, an arm and the like in a robot.
- a robot with low vibration can be obtained.
- FIG. 12 is a perspective view showing a unmanned air vehicle 2000 which is an example of the unmanned air vehicle.
- the unmanned air vehicle 2000 has a main body 2001, a rotary wing 2002, an imaging device 2500, and the motor 10 of the first embodiment.
- the motor 10 rotationally drives the rotary wing 2002. Because the unmanned air vehicle 2000 has the motor 10, it can fly with low vibration.
- the unmanned air vehicle 2000 can perform high-precision imaging while flying with low vibration.
- a motor provided with the rotor 130 of the second embodiment may be mounted on the unmanned air vehicle 2000 instead of the motor 10, or a motor provided with the rotor 230 of the third embodiment may be mounted. Good.
- FIG. 13 is a side view of an electrically assisted bicycle 3000 which is an example of the electrically assisted device.
- the electrically assisted bicycle 3000 is a bicycle that assists people using a motor.
- the electrically assisted bicycle 3000 includes a microprocessor 3200 which is a signal processing device, the motor 10 according to the first embodiment, and a battery 3400, in addition to the components provided in a general bicycle.
- An example of a part provided in a general bicycle is a handle 3100, a frame 3011, a front wheel 3012, a rear wheel 3013, a saddle 3014, a chain 3015, a pedal 3016, and a crank 3017.
- the rear wheel 3013 is mechanically connected to the motor 10 via a chain 3015.
- the rear wheel 3013 is rotated by the manual torque applied by the pedal 3016 and the motor torque applied by the motor 10.
- the electrically assisted bicycle 3000 is driven.
- the electrically assisted bicycle 3000 Since the electrically assisted bicycle 3000 has the above-described motor 10, it can be driven with low vibration to improve ride comfort.
- the electrically assisted bicycle 3000 may be configured such that the front wheel 3012 is mechanically connected to the motor 10 via a chain (not shown) and the front wheel 3012 rotates using the motor torque applied by the motor 10. Further, for example, the motor 10 may be disposed at the central portion of the front wheel 3012 as indicated by a two-dot chain line in FIG. In this case, the front wheel 3012 is mechanically connected to the motor 10 without passing through the chain 3015.
- the shaft 31 of the motor 10 may be fixed to the frame 3011 of the motor-assisted bicycle 3000, and the hub portion connected to the radial spokes of the front wheel 3012 may rotate using the motor torque.
- the motor 10 may be disposed at the central portion of the rear wheel 3013 in the same manner as when disposed at the central portion of the front wheel 3012 described above.
- the motor-assisted bicycle 3000 may be equipped with a motor provided with the rotor 130 of the second embodiment, or even with a motor provided with the rotor 230 according to the third embodiment. Good.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
Abstract
本発明のロータの一つの態様は、シャフトと、シャフトの径方向外側に周方向に沿って配置される内コア部、および内コア部の径方向外側に周方向に沿って互いに分離されて配置される複数の外コア部を有するロータコアと、内コア部および外コア部の少なくとも一部を覆う樹脂製のモールド樹脂部と、外コア部を励磁する複数の永久磁石と、を備える。モールド樹脂部は、周方向で隣り合う外コア部の間の領域にゲート痕を有し、ゲート痕は、全ての隣り合う外コア部の間の領域、または、全ての隣り合う外コア部の間の領域のうち、ゲート痕が非配置である偶数個の隣り合う外コア部の間の領域と隣り合う、外コア部の間の領域に設けられている。
Description
本発明は、ロータ、スポーク型モータ、車両用モータ、無人飛行体、電動アシスト装置およびロボット装置に関する。
スポーク型のモータにおいては、ロータが回転する際の遠心力によって永久磁石が飛散することを防止する構造を採用する必要がある。特許文献1には、永久磁石をロータコアに挿入することにより永久磁石の飛散を防止する構造が開示されている。特許文献2には、永久磁石よりも径方向外側の位置で挿入溝の開口部の内側に突出する突起部を設けることで永久磁石が外周方向に飛び出すことを防止する構造が開示されている。
しかしながら、特許文献1に記載された構造は、永久磁石を挿入するためにロータコアの挿入口孔は永久磁石より大きい寸法で設計されている。この場合、永久磁石はロータコアの周方向において正転方向(時計回り方向)側に寄ることもあれば逆転方向(反時計回り方向)側に寄ることもある。永久磁石が寄る側が一定でない場合、コアとの距離がばらつくことでコギングトルクの悪化に繋がってしまう。
特許文献2に記載された構造は、ヨーク部に突起部が設けられているため、磁束漏れが生じてトルクが低下する恐れがある。また、結果として、磁束分布が乱れ、コギングトルクの悪化に繋がってしまう。突起部を設けずに永久磁石の飛散を防止するために樹脂モールドによって設けた支持部で永久磁石を支持することが考えられる。樹脂モールドにおいては、温度が低下した溶融樹脂材の端部同士が合流することでウェルドラインが成形される。ウェルドラインが生じた箇所の強度は他の部位よりも低くなる。上記の支持部にウェルドラインが成形されて強度が低下した場合、ロータの回転に伴う遠心力で支持部が変形する可能性がある。支持部が変形することにより永久磁石の位置がばらつくとコギングトルクの悪化に繋がってしまう。
本発明は、以上のような点を考慮し、コギングトルクの悪化を抑制できるロータ、スポーク型モータ、車両用モータ、無人飛行体、電動アシスト装置およびロボット装置を提供することを目的とする。
本発明の第1の態様によれば、上下方向に延びる中心軸に沿って配置されるシャフトと、前記シャフトの径方向外側に周方向に沿って配置される内コア部、および前記内コア部の径方向外側に周方向に沿って互いに分離されて配置される複数の外コア部を有するロータコアと、前記内コア部及び前記外コア部の少なくとも一部を覆う樹脂製のモールド樹脂部と、前記外コア部を励磁する複数の永久磁石と、を備え、前記モールド樹脂部は、周方向で隣り合う前記外コア部の間の領域にゲート痕を有し、前記ゲート痕は、全ての隣り合う前記外コア部の間の領域、または、全ての隣り合う前記外コア部の間の領域のうち、前記ゲート痕が非配置である偶数個の隣り合う前記外コア部の間の領域と隣り合う、前記外コア部の間の領域に設けられている、ロータが提供される。
本発明の第2の態様によれば、ステータと、前記ステータに対して、前記中心軸を中心として相対的に回転可能な第1の態様のロータと、を備える、スポーク型モータが提供される。
本発明の第3の態様によれば、デュアルクラッチトランスミッションを駆動するモータとして、第2の態様のスポーク型モータを備える、車両用モータが提供される。
本発明の第4の態様によれば、第2の態様のスポーク型モータを備える、無人飛行体が提供される。
本発明の第5の態様によれば、第2の態様のスポーク型モータを備える、電動アシスト装置が提供される。
本発明の第6の態様によれば、第2の態様のスポーク型モータを備える、ロボット装置が提供される。
本発明の一つの態様によれば、コギングトルクの悪化を抑制できる。
以下、図面を参照しながら、本発明の実施形態に係るロータ、スポーク型モータ、車両用モータ、無人飛行体、電動アシスト装置およびロボット装置について説明する。なお、本発明の範囲は、以下の実施の形態に限定されず、本発明の技術的思想の範囲内で任意に変更可能である。また、以下の図面においては、各構成をわかりやすくするために、実際の構造と各構造における縮尺や数等を異ならせる場合がある。
また、図面においては、適宜Z軸方向を示す。Z軸方向は、図1に示す中心軸Jの軸方向と平行な方向とする。また、中心軸Jを中心とする周方向は、θZ方向とする。θZ方向は、+Z側から-Z側に向かって視て反時計回りを正の向きとし、+Z側から-Z側に向かって視て時計回りを負の向きとする。
また、以下の説明においては、中心軸Jの延びる方向(Z軸方向)を上下方向とする。Z軸方向の正の側(+Z側)を「上側(軸方向上側)」と呼び、Z軸方向の負の側(-Z側)を「下側」と呼ぶ。以下の実施形態において、上側は、中心軸方向一方側に相当し、下側は、中心軸方向他方側に相当する。なお、上下方向、上側および下側とは、単に説明のために用いられる名称であって、実際の位置関係および方向を限定しない。また、特に断りのない限り、中心軸Jに平行な方向(Z軸方向)を単に「軸方向」と呼び、中心軸Jを中心とする径方向を単に「径方向」と呼び、中心軸Jを中心とする周方向(θZ方向)、すなわち、中心軸Jの軸周りを単に「周方向」と呼ぶ。
また、θZ方向の正の向きに進む側(+θZ側,周方向一方側)を、「駆動側」と呼び、θZ方向の負の向きに進む側(-θZ側,周方向他方側)を、「反駆動側」と呼ぶ。なお、駆動側および反駆動側とは、単に説明のために用いられる名称であって、実際の駆動方向を限定しない。
なお、本明細書において、軸方向に延びる、とは、厳密に軸方向(Z軸方向)に延びる場合に加えて、軸方向に対して、45°未満の範囲で傾いた方向に延びる場合も含む。また、本明細書において、径方向に延びる、とは、厳密に径方向、すなわち、軸方向(Z軸方向)に対して垂直な方向に延びる場合に加えて、径方向に対して、45°未満の範囲で傾いた方向に延びる場合も含む。
<第1実施形態>
[スポーク型モータ]
図1は、スポーク型モータ10(以下の説明では、単にモータ10と称する)を示す断面図である。本実施形態のモータ10は、図1に示すように、ハウジング20と、シャフト31を有するロータ30と、ステータ40と、下側ベアリング(軸受)51と、上側ベアリング(軸受)52と、バスバーユニット60と、を備える。
[スポーク型モータ]
図1は、スポーク型モータ10(以下の説明では、単にモータ10と称する)を示す断面図である。本実施形態のモータ10は、図1に示すように、ハウジング20と、シャフト31を有するロータ30と、ステータ40と、下側ベアリング(軸受)51と、上側ベアリング(軸受)52と、バスバーユニット60と、を備える。
ハウジング20は、ロータ30と、ステータ40と、下側ベアリング51と、上側ベアリング52と、バスバーユニット60と、を収容する。ハウジング20は、下側ハウジング21と、上側ハウジング22と、を有する。下側ハウジング21は、軸方向両側(±Z側)に開口する筒状である。上側ハウジング22は、下側ハウジング21の上側(+Z側)の端部に固定されている。上側ハウジング22は、ロータ30およびステータ40の上側を覆う。
ステータ40は、下側ハウジング21の内側に保持されている。ステータ40は、ロータ30の径方向外側に位置する。ステータ40は、コアバック部41と、ティース部42と、コイル43と、ボビン44と、を有する。コアバック部41の形状は、例えば、中心軸Jと同心の円筒状である。コアバック部41の外側面は、下側ハウジング21の内側面に固定されている。
ティース部42は、コアバック部41の内側面からシャフト31に向かって延びている。図1において図示は省略するが、ティース部42は、複数設けられ、周方向に均等な間隔で配置されている。ボビン44は、各ティース部42に装着されている。コイル43は、ボビン44を介して各ティース部42に巻き回されている。
バスバーユニット60は、ステータ40の上側(+Z側)に位置する。バスバーユニット60は、コネクタ部62を有する。コネクタ部62には、図示しない外部電源が接続される。バスバーユニット60は、ステータ40のコイル43と電気的に接続される配線部材を有する。配線部材は、一端がコネクタ部62を介してモータ10の外部に露出する。これにより、配線部材を介して、外部電源からコイル43に電源が供給される。バスバーユニット60は、ベアリング保持部61を有する。
下側ベアリング51および上側ベアリング52は、シャフト31を支持する。下側ベアリング51は、ステータ40よりも下側(-Z側)に位置する。下側ベアリング51は、下側ハウジング21に保持されている。上側ベアリング52は、ステータ40よりも上側(+Z側)に位置する。上側ベアリング52は、バスバーユニット60のベアリング保持部61に保持されている。
図2は、ロータ30を示す斜視図である。ロータ30は、シャフト31と、ロータ本体32と、を有する。シャフト31は、上下方向(Z軸方向)に延びる中心軸Jを中心とする。ロータ本体32は、シャフト31の径方向外側に位置する。本実施形態においてロータ本体32は、シャフト31の外周面に固定されている。本実施形態においてロータ30は、例えば、上側(+Z側)から視て、中心軸Jを中心に反時計回り、すなわち、反駆動側(-θZ側)から駆動側(+θZ側)に回転する。
ロータ本体32は、複数の永久磁石33と、ロータコア34と、モールド樹脂部12と、カバー部材35と、を有する。すなわち、ロータ30は、複数の永久磁石33と、ロータコア34と、モールド樹脂部12と、カバー部材35と、を備える。なお、本実施形態においてモールド樹脂部12は、支持体に相当する。
図3は、ロータ本体32の分解斜視図である。図4は、ロータ本体32を上側から視た図である。図5は、図4における部分拡大図である。なお、図3から図5においては、カバー部材35の図示を省略する。
永久磁石33は、ロータコア34における後述する外コア部34Oを励磁する。図3および図4に示すように、永久磁石33は、周方向に外コア部34Oと交互に配置されている。永久磁石33は、後述する永久磁石挿入孔39に挿入されている。永久磁石33は、永久磁石33A,33Bを有している。永久磁石33Aと永久磁石33Bとは、周方向に沿って交互に配置されている。以下の説明においては、永久磁石33Aと永久磁石33Bとを代表して永久磁石33として説明する場合がある。また、各図においては、永久磁石33の周方向の中心を通る中心線Cを適宜示す。
永久磁石33A,33Bは、周方向に沿って配置される2つの磁極を有する。永久磁石33Aは、例えば、駆動側(+θZ側)にS極を有し、反駆動側(-θZ側)にN極を有する。永久磁石33Bは、例えば、駆動側(+θZ側)にN極を有し、反駆動側(-θZ側)にS極を有する。これにより、周方向に隣り合う永久磁石33A,33Bの磁極は、周方向において互いに同極が向かい合う。
永久磁石33Aと永久磁石33Bとは、周方向における磁極の配置が異なる点を除いて同様の構成である。そのため、以下の説明においては、代表して永久磁石33Aについてのみ説明する場合がある。
永久磁石33Aは、径方向に延びる。永久磁石33Aの軸方向(Z軸方向)と直交する断面の形状は、例えば、矩形状である。なお、本明細書において、矩形状とは、略矩形状を含む。略矩形状とは、例えば、矩形の角部が面取りされている状態を含む。
本実施形態においては、永久磁石33Aは、例えば、5つ設けられている。永久磁石33Bは、例えば、5つ設けられている。
ロータコア34は、内コア部34Iと、外コア部34Oと、径方向に延びて内コア部34Iと外コア部34Oとを連結する複数のスポーク部34Jと、を有している。内コア部34Iは、シャフト31の径方向外側、且つ、永久磁石33A,33Bの径方向内側に位置する。内コア部34Iは周方向に沿って環状に設けられている。ロータコア34は、永久磁石33A,33Bの径方向内側に空洞部37を有する。空洞部37は、磁束漏れを抑制するフラックスバリア部である。空洞部37は、周方向に隣り合うスポーク部34J同士の間にそれぞれ設けられている。
図5に示すように、空洞部37の内側面は、側面37aと側面37bと側面37cとを有する。側面37aは、径方向に沿って延びている。側面37aは、中心線Cの+θZ側および-θZ側にそれぞれ設けられている。+θZ側の側面37aと中心線Cが交差する周方向の角度は、-θZ側の側面37aと中心線Cが交差する周方向の角度と同じである。永久磁石33A,33Bの径方向内側の端面33hの径方向の位置において、中心線Cと側面37aとの距離は中心線Cと端面33hの周方向端部との距離より長い。
側面37bおよび側面37cは、軸方向視で中心軸Jを中心とする同心円弧状である。側面37bは、永久磁石33A,33Bの径方向内側の端面33hよりも径方向内側に配置されている。側面37cは、永久磁石33A,33Bの径方向内側の端面33hよりも径方向外側に配置されている。側面37cは、永久磁石33A,33Bの周方向の端面33fと軸方向視で交差している。すなわち、永久磁石33A,33Bの周方向の端面33fは、軸方向視で空洞部37に配置されている。側面37aと側面37bとは、軸方向視で円弧で繋がっている。側面37aと側面37cとは、軸方向視で円弧で繋がっている。
図4に示すように、外コア部34Oは、コアピース部34N,34Sを有している。コアピース部34N,34Sは、シャフト31の径方向外側に周方向に沿って互いに分離して配置されている。コアピース部34Nとコアピース部34Sとは、周方向に沿って交互に配置される。コアピース部34Nは、永久磁石33AのN極と永久磁石33BのN極との間に位置する。これにより、コアピース部34Nは、N極に励磁されている。コアピース部34Sは、永久磁石33AのS極と永久磁石33BのS極との間に位置する。これにより、コアピース部34Sは、S極に励磁されている。
図5に示すように、隣り合うコアピース部34Nとコアピース部34Sとの周方向の間には、永久磁石挿入孔39が配置されている。永久磁石挿入孔39は、永久磁石33が挿入される穴である。永久磁石挿入孔39は、周方向に隣り合うコアピース部34N,34Sと隣接する。コアピース部34N,34Sは、永久磁石33A,33Bと周方向で対向する対向面34aをそれぞれ有する。すなわち、対向面34aは、永久磁石挿入孔39の内側面の一部である。永久磁石33A,33Bの周方向の中心線Cから対向面34aまでの周方向の距離は、中心線Cから永久磁石33A,33Bの端面33fまでの周方向の距離よりも長い。永久磁石33A,33Bにおける中心軸Jから径方向で遠い側の端面(外端)33gは、対向面34aよりも径方向外方に突出している。
図5に示すように、周方向に隣り合うコアピース部34N,34Sは、切欠部34kをそれぞれ有している。切欠部34kは、コアピース部34N,34Sの径方向外側の端部にそれぞれ設けられている。切欠部34kは、コアピース部34N,34Sの周方向の端部にそれぞれ設けられている。切欠部34kは、コアピース部34N,34Sの軸方向全体に設けられている。
切欠部34kの周方向における中心線Cから遠い側の端部34bは、径方向に沿って延びている。中心線Cから端部34bまでの周方向の距離は、中心線Cから対向面34aまでの周方向の距離よりも長い。切欠部34kの径方向における中心軸Jから近い側の端部34cは、中心線Cと直交する方向に延びている。中心軸Jから端部34cまでの径方向の距離は、永久磁石33A,33Bの端面33gまでの距離よりも短い。
モールド樹脂部12は、永久磁石33A,33Bを支持する。図3に示すように、モールド樹脂部12は、円板部11と外側支持部1と内側支持部2とを有する。円板部11は、ロータコア34よりも軸方向の下側に配置されている。円板部11は、中心軸Jを中心とする貫通孔11aを有する。円板部11は、軸方向視でリング状である。貫通孔11aの直径は、内コア部34Iの外径よりも大きい。中心軸Jから貫通孔11aの内周面までの径方向の距離は、中心軸Jから空洞部37の側面37bまでの径方向の距離よりも長い。
外側支持部1は、円板部11から軸方向の上側に突出している。外側支持部1が円板部11から突出する長さは、永久磁石33A,33Bの軸方向の高さと略等しい。図5に示すように、外側支持部1は、軸方向視で径方向内側に開口部を有する角型の略U字状である。外側支持部1は、第1壁部1Aと第2壁部1Bとを有する。第1壁部1Aは、永久磁石33A,33Bの径方向外側の端面33gを覆っている。外側支持部1の第1壁部1Aが永久磁石33A,33Bの径方向外側の端面33gを覆っているため、遠心力により永久磁石33A,33Bが径方向外側に飛散することを抑制できる。第1壁部1Aの外周面は円板部11の外周面と同一径である。
第2壁部1Bは、第1壁部1Aの周方向両端からそれぞれ径方向内側に突出している。第2壁部1Bは、支持面1aと、支持面1bと、支持面1cと、を有する。支持面1aは、周方向で中心線Cに近い側に配置されている。支持面1bは、周方向で中心線Cから遠い側に配置されている。支持面1cは、径方向内側に配置されている。支持面1bは、外側支持部1がコアピース部34N,34Sの切欠部34kに配置された状態で切欠部34kの端部34bに中心線Cから遠い側から覆われている。支持面1cは、外側支持部1がコアピース部34N,34Sの切欠部34kに配置された状態で切欠部34kの端部34cに径方向内側から覆われている。すなわち、外側支持部1は、コアピース部34N,34Sの切欠部34kに配置された状態で、支持面1b,1cが端部34b,34cに覆われて支持されることにより、コアピース部34N,34Sの径方向外側に固定されている。
第2壁部1Bの支持面1aは、コアピース部34N,34Sの対向面34aよりも周方向で中心線Cに近い位置に配置されている。支持面1aは、径方向外側において永久磁石33A,33Bの端面33fを周方向に支持する。永久磁石33A,33Bは、支持面1aに圧入されている。
図3に示すように、内側支持部2は、円板部11から軸方向の上側に突出している。内側支持部2が円板部11から突出する長さは、外側支持部1と略等しい。図5に示すように、内側支持部2は、軸方向視で径方向外側に開口部を有する角型の略U字状である。内側支持部2は、第1壁部2Aと第2壁部2Bとを有する。第1壁部2Aは、永久磁石33A,33Bの径方向内側の端面33hを覆っている。
第2壁部2Bは、第1壁部2Aの周方向両端からそれぞれ径方向外側に突出している。第2壁部2Bは、支持面2aと、支持面2bと、支持面2cと、を有する。支持面2aは、周方向で中心線Cに近い側に配置されている。支持面2bは、周方向で中心線Cから遠い側に配置されている。支持面2cは、径方向外側に配置されている。支持面2bは、内側支持部2が空洞部37に配置された状態で側面37aに中心線Cから遠い側から覆われている。支持面2cは、内側支持部2が空洞部37に配置された状態で側面37cに径方向外側から覆われている。すなわち、内側支持部2は、空洞部37に配置された状態で、支持面2b,2cが側面37a,37cに覆われて支持されることにより、コアピース部34N,34Sの径方向内側に固定されている。
第2壁部2Bの支持面2aは、コアピース部34N,34Sの対向面34aよりも周方向で中心線Cに近い位置に配置されている。支持面2aは、径方向内側において永久磁石33A,33Bの端面33fを周方向に支持する。永久磁石33A,33Bは、支持面2aに圧入されている。
永久磁石33A,33Bの端面33fは、コアピース部34N,34Sの対向面34aと離れて非拘束の状態で径方向の端部を外側支持部1および内側支持部2により、周方向の両側から支持される。コアピース部34N,34Sの対向面34aによって永久磁石33A,33Bの端面33fの全体を支持する場合は、製造誤差等によって端面33fと対向面34aとが局所的に離れる可能性がある。この場合、永久磁石33A,33Bが周方向に偏って支持される可能性がある。外側支持部1の支持面1a、および内側支持部2の支持面2aが永久磁石33A,33Bの端面33fを支持する領域は局所的である。そのため、支持面1aおよび支持面2aを高精度に製造することができる。したがって、周方向に偏りを生じさせることなく永久磁石33A,33Bを周方向に支持できる。周方向に偏りを生じさせることなく永久磁石33A,33Bを周方向に支持することにより、ロータ30が回転した際にも磁束分布の乱れによるコギングトルクの悪化を抑制できる。
図2に示すように、カバー部材35は、モールド樹脂部12の上側の少なくとも一部を覆う。カバー部材35は、スナップフィットによりモールド樹脂部12に固定されている。カバー部材35は、スナップフィットにより外側支持部1に固定されている。カバー部材35は、一例として複数のスナップフィットにより外側支持部1に固定されている。スナップフィットは、一例として、コアピース部34N,34S毎に周方向に沿って配置されている。
スナップフィットは、例えば、カバー部材35に設けられたフック部(図示せず)と、ロータコア34に設けられた引っ掛かり部(図示せず)とを有する。フック部は、一例として、カバー部材35から下側に延びる腕部(図示せず)と、腕部の下端から径方向内側に突出する爪部(図示せず)とを有する。爪部の下側の面には径方向内側に向かうのに従って上側に向かう傾斜が設けられている。引っ掛かり部は、一例として、内コア部34Iに設けられ内側支持部2の径方向内側に配置された空洞部(図示せず)と、空洞部より径方向内側で内コア部34Iの軸方向の下側に配置された切欠部(図示せず)と、内コア部34Iにおける切欠部の上側に配置され径方向の外側に突出する引っ掛かり壁(図示せず)とを有する。空洞部の周方向の幅は、フック部の周方向の幅よりも長く、内側支持部2の周方向の最短幅よりも短い。空洞部の径方向の幅は、フック部の径方向の幅よりも長い。
フック部と空洞部および引っ掛かり部とを周方向に位置合わせした状態で、カバー部材35とモールド樹脂部12とを接近させ、フック部を空洞部に挿入すると、爪部の下側の傾斜が引っ掛かり壁に接触する。爪部の傾斜が引っ掛かり壁に接触することにより、腕部が径方向外側に弾性変形する。カバー部材35とモールド樹脂部12との接近が進み、爪部が引っ掛かり壁よりも下側に配置されると、弾性復元力により爪部は切欠部に配置される。爪部が切欠部に配置されることにより、爪部と引っ掛かり壁とが軸方向に重なる。爪部と引っ掛かり壁とが軸方向に重なり、爪部が下側から引っ掛かり壁に引っ掛かることにより、カバー部材35はモールド樹脂部12に固定される。
モールド樹脂部12の円板部11が軸方向下側のカバーとして、ロータコア34の下側の少なくとも一部を覆うため、下側のカバー部材を別途設ける必要がなくなる。カバー部材35は、スナップフィットによりモールド樹脂部12に固定されるため、組み立て作業の効率化を図ることができる。
[ロータ30の製造方法]
本実施形態のロータ30は、設置工程、成形体形成工程、永久磁石配置工程、カバー部材固定工程を含む工程を経て製造される。
本実施形態のロータ30は、設置工程、成形体形成工程、永久磁石配置工程、カバー部材固定工程を含む工程を経て製造される。
設置工程は、シャフト31およびロータコア34を金型内に設置する工程である。金型内に設置する順番は特に限定されず、ロータコア34を先に設置してもよいし、シャフト31を先に設置してもよいし、ロータコア34とシャフト31とを同時に設置してもよい。
成形体形成工程は、金型に設けられたゲート部から当該金型内に溶融した樹脂材料を流し込み、冷却して樹脂材料を固化させた後に、イジェクターピンを含むイジェクター機構によって金型から離型させることによりモールド樹脂部12を形成する工程である。モールド樹脂部12は、シャフト31およびロータコア34と連結されて固定される。
図6は、成形体形成工程で成形されたモールド樹脂部12の軸方向視の部分平面図である。成形体形成工程においては、ゲート部から溶融した樹脂材料が金型内に充填され、イジェクター機構により金型からモールド樹脂部12が突き出される。成形体形成工程後のモールド樹脂部12は、ゲート痕G1,G2とイジェクター痕E1,E2,E3とを有する。ゲート痕G1,G2は、モールド樹脂部12における軸方向の下側に配置されている。イジェクター痕E1,E2,E3は、モールド樹脂部12における軸方向の上側に配置されている。ゲート痕G1,G2がモールド樹脂部12における軸方向の上側に配置され、イジェクター痕E1,E2,E3がモールド樹脂部12における軸方向の下側に配置されていてもよい。ゲート痕G1,G2とイジェクター痕E1,E2,E3とが軸方向で同じ側に配置されていてもよい。モールド樹脂部12において軸方向の上側とは、軸方向の上側に臨む領域である。モールド樹脂部12において軸方向の下側とは、軸方向の下側に臨む領域である。
成形体形成工程において金型が設置される射出成形機は、供給機構とイジェクター機構とを有する。供給機構は、ゲート部を介して金型内に溶融樹脂材料を供給(射出)する機構である。イジェクター機構は、金型内に設けられたイジェクター機構を駆動することにより金型からモールド樹脂部12を突き出させる機構である。通常、供給機構とイジェクター機構とは軸方向の反対側に配置されているため、ゲート痕G1,G2とイジェクター痕E1,E2,E3とは、軸方向で反対側に配置されていることが好ましい。ゲート痕G1,G2とイジェクター痕E1,E2,E3とが軸方向で反対側に配置されていることにより、金型の複雑な構造とする必要が生じない。
ゲート痕G1,G2は、周方向で隣り合う外コア部34Oの間と周方向で隣り合うスポーク部34Jの間とを含む領域GAに配置されている。領域GAは、周方向に沿って複数設けられている。ゲート痕G1,G2は、全ての領域GAに配置されている。全ての領域GAにゲート痕G1,G2が配置されているため、成形体形成工程において成形されたウェルドラインWLは、図6に二点鎖線で示すように、領域GAと周方向で離れた位置に配置される。すなわち、ウェルドラインWLは、領域GAに配置された外側支持部1および内側支持部2と周方向で離れた位置に配置される。
ウェルドラインWLは、温度が低下した溶融樹脂材料の端部同士が合流することで成形される。ウェルドラインWLが生じた箇所の強度は、他の部位よりも低くなる。外側支持部1および内側支持部2にウェルドラインWLが成形されて強度が低下した場合、ロータ30の回転に伴う遠心力で外側支持部1および内側支持部2の少なくとも一方が変形する可能性がある。外側支持部1および内側支持部2が変形して永久磁石33A,33Bの位置がばらつくとコギングトルクの悪化に繋がる場合がある。ウェルドラインWLが外側支持部1および内側支持部2と周方向で離れた位置に成形されるため、外側支持部1および内側支持部2の強度低下に起因するコギングトルクの悪化を抑制して低振動化を図ることができる。
外側支持部1および内側支持部2にウェルドラインWLが成形されて強度が低下した場合、ロータ30の回転に伴う遠心力で外側支持部1および内側支持部2の少なくとも一方がウェルドラインWLから破損する可能性がある。本実施形態のロータ30においては、ウェルドラインWLが外側支持部1および内側支持部2と周方向で離れた位置に成形されるため、外側支持部1および内側支持部2の破損を抑制できる。
ゲート痕G1は、外側支持部1と軸方向視で重なる位置に配置されている。ゲート痕G1が外側支持部1と軸方向視で重なる位置に配置されているため、成形体形成工程において他のゲート部からの溶融樹脂材料と合流する前に外側支持部1を、ウェルドラインWLを生じさせることなく成形することができる。
ゲート痕G1が外側支持部1と軸方向視で重なるとは、ゲート痕G1の少なくとも一部が外側支持部1と軸方向視で重なることである。ゲート痕G1の一部が外側支持部1と軸方向視で重なる場合、成形体形成工程においてゲート部から導入された溶融材料の一部が外側支持部1と異なる領域で堰止められるため、ジェッティングの影響を抑えることができる。
ゲート痕G2は、内側支持部2と軸方向視で重なる位置に配置されている。ゲート痕G2が内側支持部2と軸方向視で重なる位置に配置されているため、成形体形成工程において他のゲート部からの溶融材料と合流する前に内側支持部2を充填して成形することができる。ゲート痕G1と同様に、ゲート痕G2においても一部が内側支持部2と軸方向視で重なる場合、成形体形成工程においてジェッティングの影響を抑えることができる。
イジェクター痕E1は、ゲート痕G1と軸方向視で重なる位置に配置されている。外側支持部1は軸方向に延びており、成形体形成工程における離型抵抗が大きい。外側支持部1は、周方向に離れて配置された第2壁部1Bを有しているため、成形体形成工程において材料収縮に伴う離型抵抗が大きい。イジェクター痕E1がゲート痕G1と軸方向視で重なる位置に配置されていることにより、ウェルドラインWLを生じさせない状態で離型抵抗の大きい外側支持部1を円滑に金型から離型させることができる。
イジェクター痕E2は、ゲート痕G2と軸方向視で重なる位置に配置されている。内側支持部2は軸方向に延びており、成形体形成工程における離型抵抗が大きい。内側支持部2は、周方向に離れて配置された第2壁部2Bを有しているため、成形体形成工程において材料収縮に伴う離型抵抗が大きい。イジェクター痕E2がゲート痕G2と軸方向視で重なる位置に配置されていることにより、ウェルドラインWLを生じさせない状態で離型抵抗の大きい内側支持部2を円滑に金型から離型させることができる。
イジェクター痕E3は、永久磁石33A,33Bが挿入される永久磁石挿入孔39と軸方向視で重なる位置に配置されている。成形体形成工程において、永久磁石挿入孔39を成形するための金型のコア部は、材料収縮に伴う離型抵抗が大きい。イジェクター痕E3が永久磁石挿入孔39と軸方向視で重なる位置に配置されていることにより、離型抵抗の大きい永久磁石挿入孔39の周辺部位を円滑に金型から離型させることができる。
<第2実施形態>
図7は、本実施形態のロータ130の一部を示す斜視図である。図8は、本実施形態のロータ130の一部を示す断面図であって、図7におけるVIII-VIII断面図である。図9は、本実施形態のロータ130の一部を示す斜視図であって、図7におけるIX-IX断面図である。
図7は、本実施形態のロータ130の一部を示す斜視図である。図8は、本実施形態のロータ130の一部を示す断面図であって、図7におけるVIII-VIII断面図である。図9は、本実施形態のロータ130の一部を示す斜視図であって、図7におけるIX-IX断面図である。
図7から図9に示すように、本実施形態のロータ130のロータ本体132において、モールド樹脂部112は、外側支持部1および内側支持部102の両方と、架橋部138と、円板部111と、複数の連結壁部101dと、スナップフィット部136と、を有する。本実施形態のロータ本体132は、第1実施形態のロータ本体32と異なり、カバー部材35を有しない。なお、本実施形態においてモールド樹脂部112は、支持体に相当する。図7に示すように、内側支持部102は、支持面2aから径方向内側に窪む凹部102dを有する。凹部102dは、上側に開口する。
架橋部138は、径方向に延びて外側支持部1と内側支持部102とを繋ぐ。そのため、架橋部138によって、外側支持部1の強度および内側支持部102の強度を共に向上させることができる。これにより、永久磁石33を支持する外側支持部1および内側支持部102が変形することを抑制でき、永久磁石33の位置がずれることを抑制できる。
また、本実施形態によれば、支持体は、樹脂製のモールド樹脂部112である。そのため、支持体を製造するコストを低減できる。また、支持体が樹脂製の場合、支持体が金属製である場合に比べて、支持体の強度が低くなりやすい。そのため、上述した強度を向上できる効果は、本実施形態のように支持体が樹脂製のモールド樹脂部112である場合に、特に有用である。
架橋部138は、例えば、細長の棒状である。架橋部138が延びる方向と直交する断面における架橋部138の形状は、上側に凸となる半円弧状である。本実施形態において架橋部138は、径方向に並んで配置される一対の外側支持部1および内側支持部102ごとに2つずつ設けられる。2つの架橋部138は、一対の外側支持部1および内側支持部102によって保持される永久磁石33の周方向両側に位置する。これにより、各永久磁石33を支持する外側支持部1および内側支持部102の強度をより向上させることができる。したがって、永久磁石33をより安定して保持できる。
架橋部138は、内側支持部102の上面のうち径方向外端部における周方向両側の縁部から径方向外側に延びて、外側支持部1の上面のうち第2壁部1Bの上面に繋がる。本実施形態において一対の外側支持部1および内側支持部102に設けられた2つの架橋部138は、2つの架橋部138同士の間に位置する永久磁石33の中心線Cと平行な径方向に延び、互いに平行である。
図8に示すように、架橋部138は、外コア部34Oの上側に位置する。そのため、架橋部138によって外コア部34Oを上側から支持することができる。これにより、第1実施形態のカバー部材35のような部材を設けることなく、ロータコア34がモールド樹脂部112に対して上側に移動することを抑制できる。架橋部138は、外コア部34Oの上面に、接触して配置される。図7に示すように、架橋部138は、外側支持部1および内側支持部102よりも上側に突出する。
ここで、外側支持部1の上面と内側支持部102の上面と外コア部34Oの上面とが軸方向において同じ位置にある場合において、例えば、架橋部138の上面を、外側支持部1の上面および内側支持部102の上面と軸方向において同じ位置に配置する場合について考える。この場合、架橋部138を外コア部34Oの上側に配置するためには、外コア部34Oの上面を下側に向かって切り欠き、当該切り欠きに架橋部138を埋め込んで配置する必要がある。そのため、外コア部34Oの体積が減少し、ロータ130の磁気特性が低下する虞がある。また、電磁鋼板を軸方向に積層して外コア部34Oを作る場合には、切り欠きが設けられた部分における電磁鋼板の形状を変更する必要があり、外コア部34Oを製造する工数が増加する。
これに対して、本実施形態によれば、架橋部138が外側支持部1および内側支持部102よりも上側に突出するため、外コア部34Oの上面を下側に切り欠くことなく、架橋部138を外コア部34Oの上側に配置できる。これにより、外コア部34Oの体積が減少することを抑制でき、ロータ130の磁気特性が低下することを抑制できる。また、1種類の形状を有する電磁鋼板を積層することで外コア部34Oを作れるため、外コア部34Oを製造する工数が増加することを抑制できる。また、架橋部138を外側支持部1および内側支持部102よりも上側に突出させることで、外側支持部1および内側支持部102を軸方向に大きくして架橋部138と軸方向位置を合わせる場合に比べて、外側支持部1および内側支持部102において軸方向の寸法を小さくできる。したがって、全体としてモールド樹脂部112の軸方向の寸法を小さく抑えやすい。
図8に示すように、本実施形態において架橋部138は、外コア部34Oの周方向両端部の上側にそれぞれ設けられる。そのため、架橋部138によって、外コア部34Oの周方向両端部を上側から押さえることができる。これにより、ロータコア34がモールド樹脂部112に対して上側に移動することをより抑制できる。
図9に示すように、円板部111は、永久磁石33の下側において永久磁石33を支持する。そのため、円板部111と架橋部138とによって外コア部34Oを軸方向に挟んで支持することができる。これにより、外コア部34Oがモールド樹脂部112に対して軸方向に移動することをより抑制できる。円板部111は、外側支持部1と内側支持部102とを繋ぐ。そのため、外側支持部1の強度と内側支持部102の強度とをより向上させることができる。これにより、モールド樹脂部112の強度をより向上させることができる。本実施形態において円板部111の径方向内縁は、内側支持部102よりも径方向内側に位置する。円板部111は、内コア部34Iを下側から支持する。
図7に示すように、複数の連結壁部101dのそれぞれは、周方向に隣り合う外側支持部1同士を繋ぐ。これにより、周方向に隣り合う外側支持部1の強度をより向上できる。連結壁部101dは、円板部111から上側に突出する。連結壁部101dは、外コア部34Oの径方向外側に位置する。連結壁部101dは、外コア部34Oを径方向外側から支持する。複数の外側支持部1と複数の連結壁部101dとによって、円板部111の径方向外周縁部から上側に突出する円筒状の環状壁部が構成される。環状壁部は、ロータコア34の径方向外側においてロータコア34を囲む。環状壁部は、永久磁石33の径方向外側において永久磁石33を囲む。
図9に示すように、スナップフィット部136は、凹部102dの内側面のうち下側の面から上側に延びる。スナップフィット部136は、軸方向に延びる延伸部136aと、延伸部136aの上側の端部から径方向外側に突出する爪部136bと、を有する。延伸部136aは、凹部102dの内側面のうち下側の面から上側に延びる。延伸部136aは、板面が径方向を向く板状である。爪部136bは、永久磁石33に上側から引っ掛かる。これにより、スナップフィット部136は、スナップフィットによって永久磁石33をモールド樹脂部112に固定する。そのため、永久磁石33をより安定してモールド樹脂部112に保持させることができる。また、永久磁石33を固定する際に、接着剤等を用いる必要がなく、永久磁石33のモールド樹脂部112への固定を容易にできる。また、第1実施形態のカバー部材35のような部材を設けることなく、永久磁石33が上側に抜け出ることを抑制できる。
本実施形態において爪部136bは、永久磁石33の径方向内側の端部における上面に引っ掛かる。本実施形態において爪部136bは、外側支持部1および内側支持部102よりも上側に突出する。
ここで、外側支持部1の上面と内側支持部102の上面と永久磁石33の上面とが軸方向において同じ位置にある場合において、例えば、爪部136bの上端部を、外側支持部1の上面および内側支持部102の上面と軸方向において同じ位置に配置する場合について考える。この場合、爪部136bを永久磁石33に上側から引っ掛けるためには、永久磁石33の上面を下側に向かって切り欠き、当該切り欠きに爪部136bを引っ掛ける必要がある。そのため、永久磁石33から放出される磁束が低下する虞がある。
これに対して、本実施形態によれば、爪部136bが外側支持部1および内側支持部102よりも上側に突出するため、永久磁石33の上面を下側に切り欠くことなく、爪部136bを永久磁石33に上側から引っ掛けることができる。これにより、永久磁石33から放出される磁束が低下することを抑制できる。
また、本実施形態によれば、スナップフィット部136は、内側支持部102に設けられる。そのため、例えばスナップフィット部136が外側支持部1に設けられる場合に比べて、永久磁石33をより径方向外側に配置しやすい。これにより、永久磁石33によって好適に外コア部34Oを励磁することができ、モータのトルクを好適に得られる。
スナップフィット部136は、例えば、永久磁石33に対して径方向外側向きに弾性力を加える。これにより、スナップフィット部136は、永久磁石33を第1壁部1Aに押し付ける。したがって、外側支持部1とスナップフィット部136とによって、永久磁石33を接触した状態で径方向に挟むことができる。そのため、永久磁石33が径方向に移動することをより抑制できる。
モールド樹脂部112は、モールド樹脂部112を軸方向に貫通する孔部111bを有する。本実施形態において孔部111bは、円板部111に設けられる。孔部111bは、円板部111を軸方向に貫通する。孔部111bは、軸方向に沿って視て、爪部136bと重なる。爪部136bの全体は、軸方向に沿って視て、孔部111bに重なる。そのため、上下に分割された2つの金型を用いてモールド樹脂部112を樹脂成形する場合に、金型のうち爪部136bを作る部分を、孔部111bを介して上下に容易に抜くことができる。したがって、スナップフィット部136の成形を容易にできる。
<第3実施形態>
図10は、本実施形態のロータ230の一部を示す斜視図である。図10に示すように、本実施形態のロータ230のロータ本体232において、モールド樹脂部212の架橋部238は、第2実施形態の架橋部138と異なり、外コア部34Oの上側の面全体を覆う。そのため、架橋部238によって、外コア部34Oを上側から、より強固に押さえることができる。これにより、ロータコア34がモールド樹脂部212に対して上側に移動することをより抑制できる。
図10は、本実施形態のロータ230の一部を示す斜視図である。図10に示すように、本実施形態のロータ230のロータ本体232において、モールド樹脂部212の架橋部238は、第2実施形態の架橋部138と異なり、外コア部34Oの上側の面全体を覆う。そのため、架橋部238によって、外コア部34Oを上側から、より強固に押さえることができる。これにより、ロータコア34がモールド樹脂部212に対して上側に移動することをより抑制できる。
架橋部238は、内側支持部102の径方向内側の端部における上面から外側支持部1の径方向外側の端部における上面まで延びる。架橋部238の径方向外側の端部は、周方向に隣り合う一対の外側支持部1と一対の外側支持部1同士を繋ぐ連結壁部101dとの上側に跨って配置される。架橋部238の径方向内側の端部は、周方向に隣り合う一対の内側支持部102同士の上側に跨って配置される。このように、本実施形態の架橋部238によれば、周方向に隣り合う一対の外側支持部1同士と、周方向に隣り合う内側支持部102同士とをそれぞれ繋ぐことができるため、外側支持部1の強度および内側支持部102の強度をより向上させることができる。
架橋部238の周方向の寸法は、径方向外側に向かうに従って大きくなる。架橋部238の周方向両側の縁部は、架橋部238の周方向両側に位置する永久磁石33の中心線Cのそれぞれと平行である。架橋部238は、スポーク部34Jの上側の面全体を覆う。
以上、添付図面を参照しながら本発明に係る好適な実施形態について説明したが、本発明は係る例に限定されないことは言うまでもない。上述した例において示した各構成部材の諸形状や組み合わせ等は一例であって、本発明の主旨から逸脱しない範囲において設計要求等に基づき種々変更可能である。
例えば、上記実施形態では、第1壁部1Aと第2壁部1Bとが径方向内側に開口部を有する角型の略U字状に設けられる配置を例示したが、例えば、第1壁部1Aが外周に沿って延びて周方向で隣り合うコアピース部34N,34Sの最外周面と繋がっていてもよい。第1壁部1Aが周方向で隣り合うコアピース部34N,34Sの最外周面と繋がっていることにより、径方向に加わる荷重に対する強度が高まる。径方向に加わる荷重に対する第1壁部1Aの強度が高まることにより、ロータ30の回転に伴う遠心力で永久磁石33A,33Bが径方向外側に飛散することを一層抑制することができる。
上記第1実施形態では、全ての領域GAにゲート痕が設けられる配置を例示したが、この配置に限定されない。ゲート痕は、全ての領域GAのうちゲート痕が非配置である偶数個の領域GAと隣り合う領域GAに設けられる配置であってもよい。図11に、ゲート痕が非配置である二つの領域GAaに隣り合う領域GAにゲート痕G1,G2が設けられる構成を示す。図11に示すように、ゲート痕が非配置の偶数個の領域GAaと隣り合う領域GAにゲート痕G1,G2が配置された場合、ウェルドラインWLはゲート痕が非配置の領域GAaと離れた位置に成形される。したがって、外側支持部1および内側支持部2にウェルドラインWLが成形されないため、外側支持部1および内側支持部2の破損、およびコギングトルクの悪化を抑制できる。
上記第1実施形態では、モールド樹脂部12の円板部11に、中心軸Jから内側支持部2の径方向内側の面までの距離を半径とする貫通孔11aが設けられる構成を例示したが、この構成に限定されない。第2実施形態のように、円板部11が内側支持部2の径方向内側の面よりも中心軸J側に張り出し、内コア部34Iと軸方向に重なる構成であってもよい。円板部11が内コア部34Iと軸方向に重なる場合、ゲート痕G2の代わりに円板部11が内コア部34Iと軸方向に重なる位置にゲート痕を設けてもよい。円板部11が内コア部34Iと軸方向に重なる位置は、内側支持部2と近いため、成形体形成工程において他のゲート部からの溶融樹脂材料と合流する前に内側支持部2を、ウェルドラインWLを生じさせることなく成形することができる。
円板部11が内コア部34Iと軸方向に重なる場合、ゲート痕は、軸方向視で内側支持部2と重なる位置と外側支持部1と重なる位置との両方、または、軸方向視で外側支持部1と重なる位置と内コア部34Iと重なる位置との両方に配置されていることが好ましい。内側支持部2と重なる位置と外側支持部1と重なる位置との両方、または、外側支持部1と重なる位置と内コア部34Iと重なる位置との両方にゲート痕が配置されている場合には、外側支持部1と内側支持部2の両方についてウェルドラインWLを生じさせることなく成形することができる。
上記第2実施形態および第3実施形態において、架橋部は、外側支持部1と内側支持部102とを繋ぐならば、特に限定されない。例えば、第2実施形態において、架橋部138が、一対の外側支持部1および内側支持部102ごとに1つずつのみ設けられてもよい。また、円板部の代わりに外コア部34Oの下側に位置する架橋部を設けてもよい。この場合、軸方向両側に位置する架橋部によって外コア部34Oが軸方向に挟まれて支持される。スナップフィット部は、設けられなくてもよい。
本発明を適用した上述した各実施形態のモータの用途は、特に限定されず、例えば、車両に搭載されるデュアルクラッチトランスミッション(DCT:Dual Clutch Transmission)等のトランスミッションのギアセレクト、およびクラッチの駆動の用途等に用いられる。本発明を適用した各実施形態のモータを用いることにより車両用モータの低振動化を実現できる。
本発明を適用した各実施形態のモータは、例えば、ロボットに用いられる。ロボットにおけるハンド部、アーム等を駆動するために各実施形態のモータを用いることができる。各実施形態のモータを用いることにより低振動のロボットを得ることができる。
本発明を適用した各実施形態のモータは、例えば、無人飛行体に用いられる。図12は、無人飛行体の一例である無人飛行体2000を示す斜視図である。無人飛行体2000は、本体2001と回転翼部2002と撮像装置2500と第1実施形態のモータ10とを有する。モータ10は、回転翼部2002を回転駆動する。無人飛行体2000は、モータ10を有するため、低振動で飛行することができる。無人飛行体2000は、低振動で飛行しながら高精度の撮像が可能である。なお、無人飛行体2000には、モータ10の代わりに、第2実施形態のロータ130を備えたモータが搭載されてもよいし、第3実施形態のロータ230を備えたモータが搭載されてもよい。
本発明を適用した各実施形態のモータは、例えば、電動アシスト装置に用いられる。図13は、電動アシスト装置の一例である電動アシスト自転車3000の側面図である。電動アシスト自転車3000は、モータを利用して人を補助する自転車である。
電動アシスト自転車3000は、一般的な自転車に備えられている部品の他、信号処理装置であるマイクロプロセッサ3200、第1実施形態のモータ10、およびバッテリ3400を備えている。一般的な自転車に備えられている部品の一例は、ハンドル3100、フレーム3011、前輪3012、後輪3013、サドル3014、チェーン3015、ペダル3016、クランク3017である。後輪3013は、チェーン3015を介してモータ10と機械的に接続されている。後輪3013は、ペダル3016によって加えられた人力トルクと、モータ10によって加えられたモータトルクによって回転する。これにより、電動アシスト自転車3000が駆動される。
電動アシスト自転車3000は、上記のモータ10を有するため、低振動で駆動され乗り心地が向上する。なお、電動アシスト自転車3000は、前輪3012が図示しないチェーンを介してモータ10と機械的に接続され、前輪3012がモータ10によって加えられたモータトルクを利用して回転する構成としてもよい。また、例えば、モータ10は、図13において二点鎖線で示すように、前輪3012の中央部に配置されてもよい。この場合、前輪3012は、チェーン3015を介さずに、モータ10と機械的に接続される。また、この場合、モータ10のシャフト31が電動アシスト自転車3000のフレーム3011と固定され、前輪3012の放射状のスポークとつながるハブ部分がモータトルクを利用して回転してもよい。また、図示は省略するが、モータ10は、上述した前輪3012の中央部に配置される場合と同様にして、後輪3013の中央部に配置されてもよい。また、電動アシスト自転車3000には、モータ10の代わりに、第2実施形態のロータ130を備えたモータが搭載されてもよいし、第3実施形態のロータ230を備えたモータが搭載されてもよい。
本明細書に記載の各構成は、相互に矛盾しない範囲内において、適宜組み合わせることができる。
1…外側支持部、2,102…内側支持部、10…モータ(スポーク型モータ)、11,111…円板部、12,112,212…モールド樹脂部(支持体)、30,130,230…ロータ、31…シャフト、33,33A,33B…永久磁石、34…ロータコア、34a…対向面、34I…内コア部、34O…外コア部、35…カバー部材、37…空洞部(フラックスバリア部)、40…ステータ、136…スナップフィット部、136b…爪部、138,238…架橋部、2000…無人飛行体、3000…電動アシスト自転車(電動アシスト装置)、C…中心線、J…中心軸
Claims (15)
- 上下方向に延びる中心軸に沿って配置されるシャフトと、
前記シャフトの径方向外側に周方向に沿って配置される内コア部、および前記内コア部の径方向外側に周方向に沿って互いに分離されて配置される複数の外コア部を有するロータコアと、
前記内コア部および前記外コア部の少なくとも一部を覆う樹脂製のモールド樹脂部と、
前記外コア部を励磁する複数の永久磁石と、
を備え、
前記モールド樹脂部は、周方向で隣り合う前記外コア部の間の領域にゲート痕を有し、
前記ゲート痕は、全ての隣り合う前記外コア部の間の領域、
または、全ての隣り合う前記外コア部の間の領域のうち、前記ゲート痕が非配置である偶数個の隣り合う前記外コア部の間の領域と隣り合う、前記外コア部の間の領域に設けられている、ロータ。 - 前記モールド樹脂部は、前記外コア部の径方向内側に固定され、周方向において前記永久磁石の端面を両側から支持する内側支持部を有し、
前記ゲート痕は、前記中心軸方向視で前記内側支持部と重なる位置に配置されている、
請求項1に記載のロータ。 - 前記モールド樹脂部は、前記外コア部の径方向外側に固定され、周方向において前記永久磁石の端面を両側から支持する外側支持部を有し、
前記ゲート痕は、前記中心軸方向視で前記外側支持部と重なる位置に配置されている、
請求項1に記載のロータ。 - 前記ゲート痕は、前記中心軸方向視で前記内コア部と重なる位置に配置されている、請求項1に記載のロータ。
- 前記モールド樹脂部は、前記外コア部の径方向外側に固定され、周方向において前記永久磁石の端面を両側から支持する外側支持部と、前記外コア部の径方向内側に固定され、周方向において前記永久磁石の端面を両側から支持する内側支持部と、を有し、
前記ゲート痕は、前記中心軸方向視で前記内側支持部と重なる位置と前記外側支持部と重なる位置との両方、または、前記中心軸方向視で前記外側支持部と重なる位置と前記内コア部と重なる位置との両方に配置されている、請求項1に記載のロータ。 - 前記モールド樹脂部は、前記中心軸方向視で前記ゲート痕と反対側に配置されたイジェクター痕を有する、請求項1から5のいずれか一項に記載のロータ。
- 前記イジェクター痕は、前記中心軸方向視で前記ゲート痕と重なる位置に配置されている、請求項6に記載のロータ。
- 前記永久磁石が挿入される永久磁石挿入孔と前記中心軸方向視で重なる位置に配置されたイジェクター痕を有する、請求項1から5のいずれか一項に記載のロータ。
- 前記イジェクター痕は、前記中心軸方向で前記永久磁石挿入孔側に設けられている、請求項8に記載のロータ。
- 前記イジェクター痕は、前記中心軸方向で前記永久磁石挿入孔と反対側に設けられている、請求項8に記載のロータ。
- ステータと、
前記ステータに対して、前記中心軸を中心として相対的に回転可能な請求項1から10のいずれか一項に記載のロータと、
を備える、スポーク型モータ。 - デュアルクラッチトランスミッションを駆動するモータとして、請求項11に記載のスポーク型モータを備える、車両用モータ。
- 請求項11に記載のスポーク型モータを備える、無人飛行体。
- 請求項11に記載のスポーク型モータを備える、電動アシスト装置。
- 請求項11に記載のスポーク型モータを備える、ロボット装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201880055605.7A CN111052548B (zh) | 2017-09-28 | 2018-09-28 | 转子、辐条型马达、车辆用马达、无人飞行体、电动助力装置以及机器人装置 |
US16/637,275 US11489380B2 (en) | 2017-09-28 | 2018-09-28 | Rotor, spoke type motor, vehicle motor, unmanned flying body, electric assist device, and robot device |
JP2019545155A JP7163926B2 (ja) | 2017-09-28 | 2018-09-28 | ロータ、スポーク型モータ、車両用モータ、無人飛行体、電動アシスト装置およびロボット装置 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017188229 | 2017-09-28 | ||
JP2017-188229 | 2017-09-28 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2019066004A1 true WO2019066004A1 (ja) | 2019-04-04 |
Family
ID=65903355
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2018/036373 WO2019066004A1 (ja) | 2017-09-28 | 2018-09-28 | ロータ、スポーク型モータ、車両用モータ、無人飛行体、電動アシスト装置およびロボット装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11489380B2 (ja) |
JP (1) | JP7163926B2 (ja) |
CN (1) | CN111052548B (ja) |
WO (1) | WO2019066004A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021031015A (ja) * | 2019-08-29 | 2021-03-01 | 日本電産株式会社 | オートバランサ装置、モータ、ドローン |
WO2023276386A1 (ja) * | 2021-06-29 | 2023-01-05 | ミネベアミツミ株式会社 | ロータ及びモータ |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP4293875A1 (de) * | 2022-06-15 | 2023-12-20 | Vorwerk & Co. Interholding GmbH | Elektromotor, küchenmaschine und montageverfahren |
CN115694019B (zh) * | 2023-01-04 | 2023-04-28 | 中山大洋电机股份有限公司 | 一种可变气隙的永磁转子结构及永磁电机 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015213416A (ja) * | 2014-04-14 | 2015-11-26 | アスモ株式会社 | ロータ、及びモータ |
JP2016063734A (ja) * | 2015-02-20 | 2016-04-25 | 日本電産株式会社 | モータ |
WO2017009902A1 (ja) * | 2015-07-10 | 2017-01-19 | 三菱電機株式会社 | 電動機および空気調和機 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07312852A (ja) | 1994-05-13 | 1995-11-28 | Yaskawa Electric Corp | 永久磁石形回転子の製造方法 |
JP2000152534A (ja) | 1998-11-16 | 2000-05-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 永久磁石電動機 |
JP4725442B2 (ja) * | 2006-07-10 | 2011-07-13 | トヨタ自動車株式会社 | Ipmロータおよびipmロータの製造方法 |
JP2010063285A (ja) * | 2008-09-04 | 2010-03-18 | Nidec Shibaura Corp | モータ及びその製造方法 |
WO2012071098A2 (en) * | 2010-09-03 | 2012-05-31 | Reconrobotics, Inc. | Systems and methods to robotize payload equipment |
JP5617671B2 (ja) * | 2011-02-08 | 2014-11-05 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 電動機用ロータの製造方法 |
JP6135967B2 (ja) * | 2012-08-07 | 2017-05-31 | 日本電産株式会社 | ロータ、モータ、およびロータの製造方法 |
JP6281147B2 (ja) * | 2012-08-07 | 2018-02-21 | 日本電産株式会社 | ロータおよびモータ |
US9162753B1 (en) * | 2012-12-31 | 2015-10-20 | Southern Electrical Equipment Company, Inc. | Unmanned aerial vehicle for monitoring infrastructure assets |
US9780610B2 (en) | 2014-04-14 | 2017-10-03 | Asmo Co., Ltd. | Rotor and motor |
CN105429327B (zh) * | 2014-09-17 | 2018-05-29 | 日本电产株式会社 | 马达 |
CN204279851U (zh) * | 2014-12-13 | 2015-04-22 | 新疆特澳麦助动自行车制造有限公司 | 镁合金助力自行车 |
KR101808566B1 (ko) * | 2015-05-29 | 2017-12-13 | 니혼 덴산 가부시키가이샤 | 로터 코어의 제조 방법, 로터의 제조 방법, 로터, 및 모터 |
WO2017046950A1 (ja) * | 2015-09-18 | 2017-03-23 | 株式会社安川電機 | 回転電機 |
KR102498735B1 (ko) * | 2015-11-03 | 2023-02-13 | 삼성전자주식회사 | 모터 |
DE102015222887A1 (de) * | 2015-11-19 | 2017-05-24 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Getriebeanordnung |
JP6651545B2 (ja) * | 2015-12-09 | 2020-02-19 | 日本電産テクノモータ株式会社 | モータ |
-
2018
- 2018-09-28 WO PCT/JP2018/036373 patent/WO2019066004A1/ja active Application Filing
- 2018-09-28 CN CN201880055605.7A patent/CN111052548B/zh active Active
- 2018-09-28 JP JP2019545155A patent/JP7163926B2/ja active Active
- 2018-09-28 US US16/637,275 patent/US11489380B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015213416A (ja) * | 2014-04-14 | 2015-11-26 | アスモ株式会社 | ロータ、及びモータ |
JP2016063734A (ja) * | 2015-02-20 | 2016-04-25 | 日本電産株式会社 | モータ |
WO2017009902A1 (ja) * | 2015-07-10 | 2017-01-19 | 三菱電機株式会社 | 電動機および空気調和機 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021031015A (ja) * | 2019-08-29 | 2021-03-01 | 日本電産株式会社 | オートバランサ装置、モータ、ドローン |
JP7419706B2 (ja) | 2019-08-29 | 2024-01-23 | ニデック株式会社 | オートバランサ装置、モータ、ドローン |
WO2023276386A1 (ja) * | 2021-06-29 | 2023-01-05 | ミネベアミツミ株式会社 | ロータ及びモータ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7163926B2 (ja) | 2022-11-01 |
JPWO2019066004A1 (ja) | 2020-10-22 |
CN111052548B (zh) | 2022-11-25 |
CN111052548A (zh) | 2020-04-21 |
US20200251942A1 (en) | 2020-08-06 |
US11489380B2 (en) | 2022-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2019066003A1 (ja) | ロータ、スポーク型モータ、車両用モータ、無人飛行体、電動アシスト装置およびロボット装置 | |
WO2019066004A1 (ja) | ロータ、スポーク型モータ、車両用モータ、無人飛行体、電動アシスト装置およびロボット装置 | |
US20130257184A1 (en) | Rotor unit, rotating electrical machine, and method for manufacturing rotor unit | |
JP6464822B2 (ja) | モータ | |
US9634533B2 (en) | Motor with a stator having four separate corner bobbins/insulators and molded resin insulation around tooth completely enclosing the coil and manufacturing method thereof | |
KR101139570B1 (ko) | 회전 전기 및 압축기 | |
JP6689416B2 (ja) | 回転子、電動機、空気調和装置、および回転子の製造方法 | |
JP2006067650A (ja) | アキシャルギャップ型電動機 | |
JP5966400B2 (ja) | ブラシレスモータ及び電動パワーステアリング装置 | |
JP5716377B2 (ja) | 回転電機 | |
US20190319504A1 (en) | Rotor, motor, and rotor manufacturing method | |
CN107251375B (zh) | 无刷电机和具有该无刷电机的电动自行车 | |
JP6521015B2 (ja) | モータ | |
JP2006311702A (ja) | 回転電機のステータ構造 | |
WO2020039608A1 (ja) | アウターロータ型モータ、および、電気自動車 | |
JP5966399B2 (ja) | ブラシレスモータ及び電動パワーステアリング装置 | |
JP2010206938A (ja) | モータコア、これを用いるモータコアユニット、ブラシレスモータ及びこれを用いる電動パワーステアリング装置、並びにモータコアユニットの製造方法 | |
KR102321183B1 (ko) | 에어컴프레서용 고정자 인슐레이션 구조 | |
JP2007074844A (ja) | ステータコア、モータ | |
JP6659169B2 (ja) | ロータおよび回転電機 | |
US11201513B2 (en) | Rotor and motor | |
US20200161913A1 (en) | Rotor and motor | |
JP2023175162A (ja) | モータ、車両 | |
JP2023175187A (ja) | 電動車両用モータ | |
JP2023040667A (ja) | モータ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 18861093 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2019545155 Country of ref document: JP Kind code of ref document: A |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 18861093 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |