WO2019044146A1 - 信号処理装置及び工具 - Google Patents

信号処理装置及び工具 Download PDF

Info

Publication number
WO2019044146A1
WO2019044146A1 PCT/JP2018/024412 JP2018024412W WO2019044146A1 WO 2019044146 A1 WO2019044146 A1 WO 2019044146A1 JP 2018024412 W JP2018024412 W JP 2018024412W WO 2019044146 A1 WO2019044146 A1 WO 2019044146A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
torque value
signal
frequency
torque
filter
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/024412
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
佑介 丹治
田村 秀樹
Original Assignee
パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニックIpマネジメント株式会社 filed Critical パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority to US16/641,350 priority Critical patent/US11207763B2/en
Priority to EP18850424.5A priority patent/EP3677383B1/en
Priority to CN201880052205.0A priority patent/CN111051006B/zh
Priority to JP2019539009A priority patent/JP6868837B2/ja
Priority to PCT/JP2018/024412 priority patent/WO2019044146A1/ja
Publication of WO2019044146A1 publication Critical patent/WO2019044146A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B23/00Details of, or accessories for, spanners, wrenches, screwdrivers
    • B25B23/14Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers
    • B25B23/147Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers specially adapted for electrically operated wrenches or screwdrivers
    • B25B23/1475Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers specially adapted for electrically operated wrenches or screwdrivers for impact wrenches or screwdrivers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B21/00Portable power-driven screw or nut setting or loosening tools; Attachments for drilling apparatus serving the same purpose
    • B25B21/02Portable power-driven screw or nut setting or loosening tools; Attachments for drilling apparatus serving the same purpose with means for imparting impact to screwdriver blade or nut socket
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B23/00Details of, or accessories for, spanners, wrenches, screwdrivers
    • B25B23/14Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers
    • B25B23/1405Arrangement of torque limiters or torque indicators in wrenches or screwdrivers for impact wrenches or screwdrivers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25DPERCUSSIVE TOOLS
    • B25D2250/00General details of portable percussive tools; Components used in portable percussive tools
    • B25D2250/221Sensors

Definitions

  • the present disclosure relates to a signal processing device for a tool provided with a rotary body that is rotated by an impact provided by a driving device, and a tool provided with such a signal processing device.
  • an impact rotating tool including a rotating body that is rotated by an impact given by a driving device, such as an impact driver and an impact wrench.
  • Patent Document 1 discloses an impact rotary tool that rotationally drives a hammer with a motor and applies an impact torque by the hammer to a tightening target to generate a tightening torque.
  • Some impact rotary tools control a drive device such as a motor based on the torque applied to the rotary body.
  • the torque value signal indicating the torque is a noise component (contributing to the torque value due to the impact applied to the rotating body of the impact rotating tool).
  • Component may not be included. Due to this noise component, there is a possibility that the drive device can not be accurately controlled. Therefore, when measuring the torque applied to the rotating body of the impact rotary tool, it is required to obtain an accurate torque value signal.
  • An object of the present disclosure is to provide a signal processing device capable of obtaining a more accurate torque value signal indicating a torque applied to a rotating body by impact given by a driving device.
  • An object of the present disclosure is also to provide a tool provided with such a signal processing device.
  • a signal processor for a tool comprising a rotating body which is rotated by an impact provided by a driving device, A filter that receives a torque value signal indicating a torque value applied to the rotating body and filters the torque value signal; An arithmetic circuit for setting a filter coefficient of the filter based on the number of impacts given to the rotating body; And a control circuit that controls an impact applied to the rotating body based on the torque value signal filtered by the filter.
  • FIG. 6 is a graph comparing a torque value signal filtered with a cut-off frequency determined according to the first embodiment with a measured torque value signal. It is a graph for demonstrating the determination method of the cut-off frequency of the torque value signal in the tool which concerns on 2nd Embodiment, and is a graph which shows the frequency spectrum of the torque signal in the 1st stroke.
  • FIG. 1 is a schematic view showing the configuration of a tool according to the first embodiment.
  • the tool shown in FIG. 1 includes a motor 1, a reduction mechanism 2, a hammer 3, an anvil 4, a shaft 5, a torque sensor 6, an impact sensor 7, a split ring 8, a signal processing device 10, an input device 11, and a display device 12.
  • the tool of FIG. 1 is an impact driver provided with a rotating body that is rotated by an impact given by a driving device.
  • the anvil 4 and the shaft 5 are integrally formed.
  • a bit holder (not shown) for accommodating a driver bit is provided.
  • the reduction mechanism 2 decelerates the rotation generated by the motor 1 and transmits it to the hammer 3.
  • the hammer 3 rotates the anvil 4 and the shaft 5 by applying an impact force to the anvil 4.
  • the torque sensor 6 and the impact sensor 7 are fixed to the shaft 5.
  • the torque sensor 6 detects the torque applied to the shaft 5 and outputs a torque value signal indicating the detected torque.
  • the torque sensor 6 includes, for example, a strain sensor or a magnetostrictive sensor.
  • the impact sensor 7 detects an impact applied to the shaft 5 by an impact applied to the anvil 4 and the shaft 5, and outputs an impact pulse indicating the detected impact as a pulse.
  • the impact sensor 7 includes, for example, an acceleration sensor or a microphone.
  • the split ring 8 transmits torque value signals and shock pulses from the shaft 5 to a signal processor 10 provided at the non-moving part of the tool.
  • the input device 11 receives user settings from the user that indicate additional parameters related to the operation of the tool and sends them to the signal processing device 10.
  • the additional parameters include, for example, at least one of the type of socket of the tool, the type of object to be fastened, and the bolt diameter.
  • the type of socket includes, for example, socket lengths such as 40 mm and 250 mm.
  • the types of fastening objects include, for example, hard joints and soft joints.
  • the bolt diameter includes, for example, M8, M12, M14 and the like.
  • the display device 12 displays the state of the tool, for example, the input user setting value, the torque applied to the shaft 5, and the like.
  • the signal processing device 10 controls the motor 1 based on the torque value signal, the shock pulse, and the user setting value.
  • the motor 1 strikes the anvil 4 and the shaft 5 under the control of the signal processing device 10.
  • the anvil 4, the shaft 5, and the bit holder are also referred to as a “rotating body”.
  • the motor 1, the reduction mechanism 2, and the hammer 3 are also referred to as a “drive device”.
  • FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the signal processing device 10 of FIG.
  • the signal processing device 10 includes a counter 21, a filter 22, an arithmetic circuit 23, and a control circuit 24.
  • the counter 21 counts the number of impacts given to the anvil 4 and the shaft 5 based on the impact pulse.
  • the filter 22 receives the torque value signal and filters the torque value signal.
  • the filter 22 is a low pass filter or a band pass filter that at least reduces frequency components higher than the variable cutoff frequency.
  • the arithmetic circuit 23 sets the filter coefficient of the filter 22 based on the number of hits and the user setting value.
  • the filter coefficient is, for example, the cut-off frequency of the filter 22.
  • the control circuit 24 controls the impact given to the anvil 4 and the shaft 5 by the motor 1 based on the torque value signal filtered by the filter 22. For example, the control circuit 24 shuts off the motor 1 when the torque on the shaft 5, which is represented by the filtered torque value signal, has reached a predetermined value.
  • the noise component In the torque value signal, the noise component is considered to have a higher frequency than the frequency of the signal component of interest. Therefore, in order to reduce the noise component from the torque value signal, it is expected that setting the cutoff frequency in the filter 22 is effective.
  • the inventors of the present application fasten a certain screw or bolt with an impact driver, as the number of strokes counted from the start of fastening increases, the higher frequency component in the torque value signal gradually increases. I found it to be. The reason for this is believed to be that as the number of hits increases, the screws or bolts become increasingly tightened. For this reason, when the cutoff frequency of a fixed value is set to filter 22, there is a possibility that a noise ingredient can not be reduced appropriately in the whole process from the start to the end of fastening.
  • the arithmetic circuit 23 changes the cutoff frequency in accordance with the number of hits. Arithmetic circuit 23 further sets a cutoff frequency based on the user setting value. In other words, the calculation circuit 23 is set with a calculation function that determines the cutoff frequency based on the number of hits and the user setting value. By setting the cut-off frequency of the filter 22 in this manner, the signal processing device 10 filters the accurate torque value signal that has been filtered so as to appropriately reduce the noise component throughout the process from the start to the end of fastening. You can get it.
  • the calculation function of the cutoff frequency is set in the arithmetic circuit 23 by machine learning, for example.
  • FIG. 3 is a block diagram showing the configuration of a learning device 30 that determines the operation of the arithmetic circuit 23 of FIG.
  • the learning device 30 is connected to the tool, and the tool is used to fasten a test screw or bolt.
  • the torque value signal and the shock pulse detected by the torque sensor 6 and the shock sensor 7 of the tool are input to the learning device 30.
  • the same user setting value as that set for the tool is input to the learning device 30.
  • the learning device 30 includes an FFT processing circuit 31 and an arithmetic circuit 32.
  • the FFT processing circuit 31 calculates at least one of the frequency spectrum of the torque value signal and the cut-off frequency and sends it to the arithmetic circuit 32.
  • the arithmetic circuit 32 associates the torque value signal and the shock pulse with the cut-off frequency.
  • Each of the arithmetic circuit 23 and the arithmetic circuit 32 includes, for example, a neural network.
  • FIG. 4 is a view showing an example of a neural network used in the arithmetic circuit 23 of FIG. 2 and the arithmetic circuit 32 of FIG.
  • the neural network includes nodes N1-1 to N1-P of the input layer 41 and nodes N2-1 to N2-Q,..., N (M-1) -1 to N (M-) of the intermediate layer 42 of at least one layer. 1) -R and nodes NM-1 to NM-S of the output layer 43 are provided.
  • the number of hits and additional parameters are set.
  • the output layer 43 of the arithmetic circuit 32 at least one of the frequency spectrum of the torque value signal and the cutoff frequency is set.
  • the weighting factor of the intermediate layer 42 learned by the arithmetic circuit 32 of the learning device 30 is set in the intermediate layer 42 of the arithmetic circuit 23 of the tool.
  • the number of hits and additional parameters are input to the input layer 41 of the arithmetic circuit 23.
  • the weighting factors of the intermediate layer 42 learned by the arithmetic circuit 32 of the learning device 30 can be set in the intermediate layers 42 of the arithmetic circuits 23 of a plurality of tools of the same model.
  • a circuit that determines the cutoff frequency based on the frequency spectrum is added in the subsequent stage of the arithmetic circuit 23.
  • FIG. 5 is a graph for explaining the method of determining the cutoff frequency according to the first embodiment.
  • the cut-off frequency is set to a frequency at which the signal level is lower than the peak of the frequency spectrum of the torque value signal by 16 dB in the example of FIG.
  • the higher frequency component of the torque value signal gradually increases as the number of strokes counted from the start of fastening increases.
  • the cutoff frequency also increases.
  • FIG. 6 is a graph showing the waveform of the torque signal at the first shot.
  • FIG. 7 is a graph showing the waveform of the torque signal at the 44th shot.
  • FIG. 8 is a graph showing the waveform of the torque signal at the 84th hit.
  • the socket type “socket length 40 mm”, the fastening object “hard joint”, and the bolt diameter “M14” were used as user setting values. According to FIGS. 6 to 8, it can be seen that the impact duration time decreases as the number of impacts increases. Also, at this time, as the number of impacts increases, the higher frequency components in the torque value signal gradually increase.
  • FIG. 9 is a graph showing filtering of a torque value signal according to the first embodiment.
  • the cutoff frequency determined as described above is used to obtain a torque value signal that has been filtered to reduce the noise component.
  • FIG. 10 is a graph comparing the measured torque value signal with the filtered torque value signal using the cut-off frequency determined according to the first embodiment.
  • the graph of FIG. 10 shows the value of the torque value signal when 40 hits per second are applied to the anvil 4 and the shaft 5.
  • the solid line shows the torque value measured by the external measuring device.
  • the triangle plot shows the values of the filtered torque value signal at the 10th, 20th,..., 90th strokes.
  • x indicates time (corresponding to the number of hits)
  • y indicates voltage
  • a and b indicate coefficients that change according to the additional parameters. According to FIG. 10, it can be seen that the value of the filtered torque value signal matches well with the measured torque value.
  • the signal processing device 10 controls the impact given to the anvil 4 and the shaft 5 by the motor 1 based on the torque value signal filtered using the cutoff frequency determined as described above.
  • the signal processor 10 may display on the display 12 the torque on the shaft 5 which is represented by the filtered torque value signal.
  • the tool according to the first embodiment it is possible to obtain an accurate torque value signal that has been filtered so as to appropriately reduce the noise component by changing the cutoff frequency according to the number of hits.
  • the arithmetic circuit 23 may include a table in which the torque value signal and the shock pulse and the cutoff frequency are associated with each other, instead of the neural network.
  • the arithmetic circuit 23 may set a filter coefficient other than the cut-off frequency in the filter 22. For example, when the filter 22 is a band pass filter, the arithmetic circuit 23 may set the upper limit frequency and the lower limit frequency in the filter 22.
  • the counter 21 may be integrated with the impact sensor 7 instead of being provided to the signal processing device 10. Also, the counter 21 may be provided separately from the signal processing device 10 and the impact sensor 7.
  • the signal processing device and the tool according to the first embodiment are characterized by having the following configuration.
  • the signal processing device 10 for a tool having a rotating body that is rotated by an impact given by a driving device includes the filter 22, the arithmetic circuit 23, and the control circuit 24. Equipped with The filter 22 receives a torque value signal indicating a torque value applied to the rotating body, and filters the torque value signal. The arithmetic circuit 23 sets the filter coefficient of the filter 22 based on the number of impacts given to the rotating body. The control circuit 24 controls an impact applied to the rotating body based on the torque value signal filtered by the filter 22.
  • the filter coefficient may be the cut-off frequency of the filter 22.
  • the cutoff frequency may be set to a frequency at which the peak of the frequency spectrum of the torque value signal falls by a predetermined signal level.
  • the cutoff frequency can be appropriately set based on the number of impacts given to the rotating body.
  • the tool according to the first embodiment includes a rotating body, a torque sensor 6, a counter 21, a signal processing device 10, and a motor 1.
  • the torque sensor 6 detects a torque applied to the rotating body and generates a torque value signal indicating the torque.
  • the counter 21 counts the number of impacts given to the rotating body.
  • the motor 1 strikes the rotating body under the control of the signal processing device 10.
  • the motor 1 can be properly controlled based on the accurate torque value signal.
  • the arithmetic circuit 23 of the signal processing device 10 is further based on the additional parameter including at least one of the type of the tool socket, the type of the fastening object, and the bolt diameter.
  • the filter coefficients of the filter 22 may be set.
  • the cutoff frequency can be appropriately set based on the additional parameter.
  • the tool according to the first embodiment may further comprise an input device 11 for receiving user settings indicative of additional parameters.
  • the cutoff frequency can be appropriately set based on the additional parameter.
  • the arithmetic circuit 23 includes a neural network having an input layer 41, at least one intermediate layer 42, and an output layer 43.
  • the number of hits and additional parameters are input to the input layer 41.
  • the output layer 43 outputs at least one of the frequency spectrum of the torque value signal generated by the torque sensor 6 and the cutoff frequency.
  • the cutoff frequency can be appropriately set based on the number of impacts given to the rotating body and the additional parameter.
  • the cut-off frequency of the filter 22 may be determined by different criteria than those described above.
  • FIG. 11 to 16 are graphs for explaining the method of determining the cutoff frequency of the torque value signal in the tool according to the second embodiment.
  • FIG. 11 is a graph showing the frequency spectrum of the torque signal at the first hit.
  • FIG. 12 is a graph showing the frequency spectrum of the torque signal at the fifth shot.
  • FIG. 13 is a graph showing the frequency spectrum of the torque signal at the 10th stroke.
  • FIG. 14 is a graph showing the frequency spectrum of the torque signal at the 20th stroke.
  • FIG. 15 is a graph showing the frequency spectrum of the torque signal at the 30th hit.
  • FIG. 16 is a graph showing the frequency spectrum of the torque signal at the 40th strike.
  • the cutoff frequency is set to a frequency at which the signal level becomes the first minimum value by searching from the low band to the high band in the frequency spectrum of the torque value signal.
  • a signal processing device and a tool according to a second embodiment are characterized by having the following configuration.
  • the cutoff frequency is a frequency at which the signal level becomes the first minimum value by searching from the low band to the high band in the frequency spectrum of the torque value signal It is set.
  • the embodiments of the present disclosure are applicable not only to impact drivers, but also to other tools, such as impact wrenches, provided with a rotating body that is rotated by an impact given by a drive device.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)

Abstract

駆動装置により与えられた打撃により回転する回転体を備えた工具のための信号処理装置(10)は、フィルタ(22)、演算回路(23)、及び制御回路(24)を備える。フィルタ(22)は、回転体にかかるトルク値を示すトルク値信号を受信し、当該トルク値信号をフィルタリングする。演算回路(23)は、回転体に与えられた打撃数に基づいてフィルタ(22)のフィルタ係数を設定する。制御回路(24)は、フィルタ(22)によりフィルタリングされたトルク値信号に基づいて、回転体に与える打撃を制御する。

Description

信号処理装置及び工具
 本開示は、駆動装置により与えられた打撃により回転する回転体を備えた工具のための信号処理装置と、そのような信号処理装置を備えた工具とに関する。
 インパクトドライバー及びインパクトレンチなど、駆動装置により与えられた打撃により回転する回転体を備えた工具(以下、「インパクト回転工具」ともいう)が知られている。
 特許文献1は、ハンマーをモータで回転駆動し、ハンマーによる打撃トルクを締付対象物に加えて締付トルクを発生させるインパクト回転工具を開示している。
特開2008-083002号公報
 インパクト回転工具には、回転体にかかるトルクに基づいてモータなどの駆動装置を制御するものがある。しかしながら、インパクト回転工具に内蔵されたトルクセンサにより回転体にかかるトルクを測定するとき、トルクを示すトルク値信号は、インパクト回転工具の回転体に与えられる打撃に起因するノイズ成分(トルク値に寄与しない成分)を含む可能性がある。このノイズ成分に起因して、駆動装置を正確に制御できなくなるおそれがある。従って、インパクト回転工具の回転体にかかるトルクを測定するとき、正確なトルク値信号を得ることが求められる。
 本開示の目的は、駆動装置により与えられた打撃により回転する回転体にかかるトルクを示す、従来よりも正確なトルク値信号を得ることが可能な信号処理装置を提供することにある。本開示の目的はまた、そのような信号処理装置を備えた工具を提供することにある。
 本開示の一態様に係る信号処理装置によれば、
 駆動装置により与えられた打撃により回転する回転体を備えた工具のための信号処理装置において、
 前記回転体にかかるトルク値を示すトルク値信号を受信し、当該トルク値信号をフィルタリングするフィルタと、
 前記回転体に与えられた打撃数に基づいて前記フィルタのフィルタ係数を設定する演算回路と、
 前記フィルタによりフィルタリングされた前記トルク値信号に基づいて、前記回転体に与える打撃を制御する制御回路とを備える。
 本開示の一態様に係る信号処理装置によれば、従来よりも正確なトルク値信号を得ることができる。
第1の実施形態に係る工具の構成を示す概略図である。 図1の信号処理装置10の構成を示すブロック図である。 図2の演算回路23の動作を決める学習装置30の構成を示すブロック図である。 図2の演算回路23及び図3の演算回路32で使用されるニューラルネットワークの例を示す図である。 第1の実施形態に係るカットオフ周波数の決定方法を説明するためのグラフである。 1打目におけるトルク信号の波形を示すグラフである。 44打目におけるトルク信号の波形を示すグラフである。 84打目におけるトルク信号の波形を示すグラフである。 第1の実施形態に係るトルク値信号のフィルタリングを示すグラフである。 第1の実施形態に従って決定されたカットオフ周波数を用いてフィルタリングされたトルク値信号と、実測されたトルク値信号とを比較するグラフである。 第2の実施形態に係る工具におけるトルク値信号のカットオフ周波数の決定方法を説明するためのグラフであり、1打目におけるトルク信号の周波数スペクトルを示すグラフである。 第2の実施形態に係る工具におけるトルク値信号のカットオフ周波数の決定方法を説明するためのグラフであり、5打目におけるトルク信号の周波数スペクトルを示すグラフである。 第2の実施形態に係る工具におけるトルク値信号のカットオフ周波数の決定方法を説明するためのグラフであり、10打目におけるトルク信号の周波数スペクトルを示すグラフである。 第2の実施形態に係る工具におけるトルク値信号のカットオフ周波数の決定方法を説明するためのグラフであり、20打目におけるトルク信号の周波数スペクトルを示すグラフである。 第2の実施形態に係る工具におけるトルク値信号のカットオフ周波数の決定方法を説明するためのグラフであり、30打目におけるトルク信号の周波数スペクトルを示すグラフである。 第2の実施形態に係る工具におけるトルク値信号のカットオフ周波数の決定方法を説明するためのグラフであり、40打目におけるトルク信号の周波数スペクトルを示すグラフである。
 以下、図面を参照して、本開示の実施形態について説明する。
第1の実施形態.
 図1は、第1の実施形態に係る工具の構成を示す概略図である。図1の工具は、モータ1、減速機構2、ハンマー3、アンビル4、シャフト5、トルクセンサ6、衝撃センサ7、スプリットリング8、信号処理装置10、入力装置11、及び表示装置12を備える。図1の工具は、駆動装置により与えられた打撃により回転する回転体を備えたインパクトドライバーである。
 アンビル4及びシャフト5は一体的に形成される。シャフト5の先端(アンビル4とは逆の端部)には、ドライバービットを収容するビットホルダ(図示せず)が設けられる。減速機構2は、モータ1によって発生された回転を減速してハンマー3に伝達する。ハンマー3は、アンビル4に打撃力を与えることによりアンビル4及びシャフト5を回転させる。
 シャフト5には、トルクセンサ6及び衝撃センサ7が固定される。トルクセンサ6は、シャフト5にかかるトルクを検出し、検出されたトルクを示すトルク値信号を出力する。トルクセンサ6は、例えば、歪みセンサ又は磁歪センサなどを含む。衝撃センサ7は、アンビル4及びシャフト5に与えられた打撃によりシャフト5にかかる衝撃を検出し、検出された衝撃をパルスとして示す衝撃パルスを出力する。衝撃センサ7は、例えば、加速度センサ又はマイクロホンなどを含む。
 スプリットリング8は、トルク値信号及び衝撃パルスを、シャフト5から、工具の非可動部分に設けられた信号処理装置10に伝達する。
 入力装置11は、工具の動作に関する追加パラメータを示すユーザ設定値をユーザから受けて信号処理装置10に送る。追加パラメータは、例えば、工具のソケットの種類、締結対象物の種類、及びボルト直径のうちの少なくとも1つを含む。ソケットの種類は、例えば、40mm、250mmなどのソケット長を含む。締結対象物の種類は、例えば、ハードジョイント及びソフトジョイントを含む。ボルト直径は、例えば、M8、M12、M14などを含む。表示装置12は、工具の状態、例えば、入力されたユーザ設定値、シャフト5にかかるトルク、などを表示する。信号処理装置10は、トルク値信号、衝撃パルス、及びユーザ設定値に基づいてモータ1を制御する。モータ1は、信号処理装置10の制御下でアンビル4及びシャフト5に打撃を与える。
 本開示において、アンビル4、シャフト5、及びビットホルダ(図示せず)を「回転体」ともいう。また、本開示において、モータ1、減速機構2、及びハンマー3を「駆動装置」ともいう。
 図2は、図1の信号処理装置10の構成を示すブロック図である。信号処理装置10は、カウンタ21、フィルタ22、演算回路23、及び制御回路24を備える。カウンタ21は、衝撃パルスに基づいて、アンビル4及びシャフト5に与えられた打撃数をカウントする。フィルタ22は、トルク値信号を受信し、当該トルク値信号をフィルタリングする。フィルタ22は、可変なカットオフ周波数よりも高い周波数成分を少なくとも低減する、低域通過フィルタ又は帯域通過フィルタである。演算回路23は、打撃数及びユーザ設定値に基づいてフィルタ22のフィルタ係数を設定する。フィルタ係数は、例えば、フィルタ22のカットオフ周波数である。制御回路24は、フィルタ22によりフィルタリングされたトルク値信号に基づいて、モータ1によりアンビル4及びシャフト5に与える打撃を制御する。例えば、制御回路24は、フィルタリングされたトルク値信号によって表される、シャフト5にかかるトルクが予め決められた値に達したとき、モータ1を停止する。
 トルク値信号において、ノイズ成分は、関心対象の信号成分の周波数よりも高い周波数を有すると考えられる。従って、トルク値信号からノイズ成分を低減するために、フィルタ22にカットオフ周波数を設定することが有効であると期待される。しかしながら、本願の発明者らは、ある1つのネジ又はボルトをインパクトドライバーにより締結するとき、締結開始時からカウントした打撃数が増大するにつれて、トルク値信号におけるより高域側の周波数成分が次第に増大することを発見した。この理由は、打撃数が増大するにつれて、ネジ又はボルトが次第に固く締結されるようになるからと考えられる。このため、フィルタ22に固定値のカットオフ周波数を設定した場合、締結の開始から終了までの過程全体においてノイズ成分を適切に低減できないおそれがある。本開示では、演算回路23は、打撃数に応じてカットオフ周波数を変化させる。演算回路23はさらに、ユーザ設定値に基づいてカットオフ周波数を設定する。言い換えると、演算回路23には、打撃数及びユーザ設定値に基づいてカットオフ周波数を決定する算出関数が設定されている。このようにフィルタ22のカットオフ周波数を設定することにより、信号処理装置10は、締結の開始から終了までの過程全体において、ノイズ成分を適切に低減するようにフィルタリングされた正確なトルク値信号を得ることができる。
 カットオフ周波数の算出関数は、例えば、機械学習によって演算回路23に設定される。
 図3は、図2の演算回路23の動作を決める学習装置30の構成を示すブロック図である。工具に学習装置30を接続し、工具によりテスト用のネジ又はボルトを締結する。このとき、学習装置30には、工具のトルクセンサ6及び衝撃センサ7によって検出されたトルク値信号及び衝撃パルスが入力される。学習装置30には、さらに、工具に設定されたものと同じユーザ設定値が入力される。学習装置30は、FFT処理回路31及び演算回路32を備える。FFT処理回路31は、トルク値信号の周波数スペクトル及びカットオフ周波数の少なくとも一方を算出して演算回路32に送る。演算回路32は、トルク値信号及び衝撃パルスと、カットオフ周波数とを互いに関連付ける。
 演算回路23及び演算回路32のそれぞれは、例えば、ニューラルネットワークを備える。
 図4は、図2の演算回路23及び図3の演算回路32で使用されるニューラルネットワークの例を示す図である。ニューラルネットワークは、入力層41のノードN1-1~N1-Pと、少なくとも1層の中間層42のノードN2-1~N2-Q,…,N(M-1)-1~N(M-1)-Rと、出力層43のノードNM-1~NM-Sとを備える。学習装置30の演算回路32の入力層41には、打撃数及び追加パラメータが設定される。演算回路32の出力層43には、トルク値信号の周波数スペクトル及びカットオフ周波数の少なくとも一方が設定される。学習装置30の演算回路32で学習された中間層42の重み係数は、工具の演算回路23の中間層42に設定される。演算回路23の入力層41には、打撃数及び追加パラメータが入力される。演算回路23の出力層43からは、トルク値信号の周波数スペクトル及びカットオフ周波数の少なくとも一方が出力される。
 学習装置30の演算回路32で学習された中間層42の重み係数は、同じ機種である複数の工具の演算回路23の中間層42にそれぞれ設定可能である。
 演算回路23がトルク値信号の周波数スペクトルのみを出力する場合には、演算回路23の後段において、周波数スペクトルに基づいてカットオフ周波数を決定する回路が追加される。
 図5は、第1の実施形態に係るカットオフ周波数の決定方法を説明するためのグラフである。第1の実施形態では、カットオフ周波数は、トルク値信号の周波数スペクトルのピークに対して予め決められた信号レベル、図5の例では16dBだけ低下するときの周波数に設定される。前述のように、ある1つのネジ又はボルトをインパクトドライバーにより締結するとき、締結開始時からカウントした打撃数が増大するにつれて、トルク値信号におけるより高域側の周波数成分が次第に増大する。従って、打撃数が増大するにつれて、カットオフ周波数も増大する。
 図6は、1打目におけるトルク信号の波形を示すグラフである。図7は、44打目におけるトルク信号の波形を示すグラフである。図8は、84打目におけるトルク信号の波形を示すグラフである。図6~図8の場合、ユーザ設定値として、ソケット種類「ソケット長40mm」、締結対象物「ハードジョイント」、及びボルト直径「M14」を使用した。図6~図8によれば、打撃数が増大するにつれて、衝撃継続時間が短くなることがわかる。また、このとき、打撃数が増大するにつれて、トルク値信号におけるより高域側の周波数成分が次第に増大している。
 図9は、第1の実施形態に係るトルク値信号のフィルタリングを示すグラフである。上述のように決定されたカットオフ周波数を用いて、ノイズ成分を低減するようにフィルタリングされたトルク値信号が得られる。
 図10は、第1の実施形態に従って決定されたカットオフ周波数を用いてフィルタリングされたトルク値信号と、実測されたトルク値信号とを比較するグラフである。図10のグラフは、毎秒40回の打撃をアンビル4及びシャフト5に与えたときのトルク値信号の値を示す。実線は、外部の測定器により実測されたトルク値を示す。三角形のプロットは、10打目、20打目、…、90打目におけるフィルタリングされたトルク値信号の値を示す。破線は、フィルタリングされたトルク値信号の値の近似式:y=a×ln(x)+bを示す。ここで、xは時間(打撃数に対応する)を示し、yは電圧を示し、a及びbは追加パラメータに応じて変化する係数を示す。図10によれば、フィルタリングされたトルク値信号の値は、実測されたトルク値によく一致していることがわかる。
 信号処理装置10は、上述のように決定されたカットオフ周波数を用いてフィルタリングされたトルク値信号に基づいて、モータ1によりアンビル4及びシャフト5に与える打撃を制御する。信号処理装置10は、フィルタリングされたトルク値信号によって表される、シャフト5にかかるトルクを、表示装置12に表示してもよい。
 第1の実施形態に係る工具によれば、打撃数に応じてカットオフ周波数を変化させることにより、ノイズ成分を適切に低減するようにフィルタリングされた正確なトルク値信号を得ることができる。
 演算回路23は、ニューラルネットワークに代えて、トルク値信号及び衝撃パルスと、カットオフ周波数とを互いに関連付けたテーブルを備えてもよい。
 演算回路23は、カットオフ周波数以外のフィルタ係数をフィルタ22に設定してもよい。例えば、フィルタ22が帯域通過フィルタである場合、演算回路23は、上限周波数及び下限周波数をフィルタ22に設定してもよい。
 カウンタ21は、信号処理装置10に設けられることに代えて、衝撃センサ7と一体化されてもよい。また、カウンタ21は、信号処理装置10及び衝撃センサ7とは別個に設けられてもよい。
 第1の実施形態に係る信号処理装置及び工具は、以下の構成を備えたことを特徴とする。
 第1の実施形態に係る信号処理装置によれば、駆動装置により与えられた打撃により回転する回転体を備えた工具のための信号処理装置10は、フィルタ22、演算回路23、及び制御回路24を備える。フィルタ22は、回転体にかかるトルク値を示すトルク値信号を受信し、当該トルク値信号をフィルタリングする。演算回路23は、回転体に与えられた打撃数に基づいてフィルタ22のフィルタ係数を設定する。制御回路24は、フィルタ22によりフィルタリングされたトルク値信号に基づいて、回転体に与える打撃を制御する。
 このように、回転体に与えられた打撃数に基づいてフィルタ22のフィルタ係数を設定することにより、ノイズ成分を適切に低減するようにフィルタリングされた正確なトルク値信号を得ることができる。
 第1の実施形態に係る信号処理装置によれば、フィルタ係数はフィルタ22のカットオフ周波数であってもよい。
 これにより、ノイズ成分を適切に低減するようにフィルタリングされた正確なトルク値信号を得ることができる。
 第1の実施形態に係る信号処理装置によれば、カットオフ周波数は、トルク値信号の周波数スペクトルのピークに対して予め決められた信号レベルだけ低下するときの周波数に設定されてもよい。
 これにより、回転体に与えられた打撃数に基づいてカットオフ周波数を適切に設定することができる。
 第1の実施形態に係る工具は、回転体、トルクセンサ6、カウンタ21、信号処理装置10、及びモータ1を備える。トルクセンサ6は、回転体にかかるトルクを検出してトルクを示すトルク値信号を生成する。カウンタ21は、回転体に与えられた打撃数をカウントする。モータ1は、信号処理装置10の制御下で回転体に打撃を与える。
 これにより、正確なトルク値信号に基づいて、モータ1を適切に制御することができる。
 第1の実施形態に係る工具によれば、信号処理装置10の演算回路23は、工具のソケットの種類、締結対象物の種類、及びボルト直径のうちの少なくとも1つを含む追加パラメータにさらに基づいてフィルタ22のフィルタ係数を設定してもよい。
 これにより、追加パラメータに基づいてカットオフ周波数を適切に設定することができる。
 第1の実施形態に係る工具によれば、追加パラメータを示すユーザ設定値を受ける入力装置11をさらに備えてもよい。
 これにより、追加パラメータに基づいてカットオフ周波数を適切に設定することができる。
 第1の実施形態に係る工具によれば、演算回路23は、入力層41と、少なくとも1層の中間層42と、出力層43とを有するニューラルネットワークを備える。入力層41には、打撃数及び追加パラメータが入力される。出力層43からは、トルクセンサ6によって生成されるトルク値信号の周波数スペクトル及びカットオフ周波数の少なくとも一方が出力される。
 これにより、回転体に与えられた打撃数及び追加パラメータに基づいて、カットオフ周波数を適切に設定することができる。
第2の実施形態.
 フィルタ22のカットオフ周波数は、上述したものとは異なる基準により決定されてもよい。
 図11~図16は、第2の実施形態に係る工具におけるトルク値信号のカットオフ周波数の決定方法を説明するためのグラフである。図11は、1打目におけるトルク信号の周波数スペクトルを示すグラフである。図12は、5打目におけるトルク信号の周波数スペクトルを示すグラフである。図13は、10打目におけるトルク信号の周波数スペクトルを示すグラフである。図14は、20打目におけるトルク信号の周波数スペクトルを示すグラフである。図15は、30打目におけるトルク信号の周波数スペクトルを示すグラフである。図16は、40打目におけるトルク信号の周波数スペクトルを示すグラフである。前述のように、ある1つのネジ又はボルトをインパクトドライバーにより締結するとき、締結開始時からカウントした打撃数が増大するにつれて、トルク値信号におけるより高域側の周波数成分が次第に増大する。第2の実施形態では、カットオフ周波数は、トルク値信号の周波数スペクトルにおいて低域から高域に探索して信号レベルが最初の極小値になるときの周波数に設定される。
 第2の実施形態に係る工具でもまた、第1の実施形態と同様に、打撃数に応じてカットオフ周波数を変化させることにより、ノイズ成分を適切に低減するようにフィルタリングされた正確なトルク値信号を得ることができる。
 第2の実施形態に係る信号処理装置及び工具は、以下の構成を備えたことを特徴とする。
 第2の実施形態に係る信号処理装置及び工具によれば、カットオフ周波数は、トルク値信号の周波数スペクトルにおいて低域から高域に探索して信号レベルが最初の極小値になるときの周波数に設定される。
 このように、打撃数に応じてカットオフ周波数を変化させることにより、ノイズ成分を適切に低減するようにフィルタリングされた正確なトルク値信号を得ることができる。
 本開示の各実施形態は、インパクトドライバーに限らず、インパクトレンチなど、駆動装置により与えられた打撃により回転する回転体を備えた他の工具にも適用可能である。
1…モータ、
2…減速機構、
3…ハンマー、
4…アンビル、
5…シャフト、
6…トルクセンサ、
7…衝撃センサ、
8…スプリットリング、
10…信号処理装置、
11…入力装置、
12…表示装置、
21…カウンタ、
22…フィルタ、
23…演算回路、
24…制御回路、
31…FFT処理回路、
32…演算回路、
41…入力層、
42…中間層、
43…出力層。

Claims (8)

  1.  駆動装置により与えられた打撃により回転する回転体を備えた工具のための信号処理装置において、
     前記回転体にかかるトルク値を示すトルク値信号を受信し、当該トルク値信号をフィルタリングするフィルタと、
     前記回転体に与えられた打撃数に基づいて前記フィルタのフィルタ係数を設定する演算回路と、
     前記フィルタによりフィルタリングされた前記トルク値信号に基づいて、前記回転体に与える打撃を制御する制御回路とを備える、
    信号処理装置。
  2.  前記フィルタ係数は前記フィルタのカットオフ周波数である、
    請求項1記載の信号処理装置。
  3.  前記カットオフ周波数は、前記トルク値信号の周波数スペクトルのピークに対して予め決められた信号レベルだけ低下するときの周波数に設定される、
    請求項2記載の信号処理装置。
  4.  前記カットオフ周波数は、前記トルク値信号の周波数スペクトルにおいて低域から高域に探索して信号レベルが最初の極小値になるときの周波数に設定される、
    請求項2記載の信号処理装置。
  5.  回転体と、
     前記回転体にかかるトルクを検出して前記トルクを示すトルク値信号を生成するトルクセンサと、
     前記回転体に与えられた打撃数をカウントするカウンタと、
     請求項1~4のうちの1つに記載の信号処理装置と、
     前記信号処理装置の制御下で前記回転体に打撃を与える駆動装置とを備える、
    工具。
  6.  前記信号処理装置の演算回路は、前記工具のソケットの種類、締結対象物の種類、及びボルト直径のうちの少なくとも1つを含む追加パラメータにさらに基づいて前記フィルタのフィルタ係数を設定する、
    請求項5記載の工具。
  7.  前記追加パラメータを示すユーザ設定値を受ける入力装置をさらに備える、
    請求項6記載の工具。
  8.  前記演算回路は、
     前記打撃数及び前記追加パラメータが入力される入力層と、
     少なくとも1層の中間層と、
     前記トルクセンサによって生成されるトルク値信号の周波数スペクトル及びカットオフ周波数の少なくとも一方が出力される出力層とを有するニューラルネットワークを備える、
    請求項6又は7記載の工具。
PCT/JP2018/024412 2017-08-29 2018-06-27 信号処理装置及び工具 WO2019044146A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/641,350 US11207763B2 (en) 2017-08-29 2018-06-27 Signal processing apparatus for tool comprising rotating body rotated by impacts delivered from drive apparatus
EP18850424.5A EP3677383B1 (en) 2017-08-29 2018-06-27 Signal processing device and tool
CN201880052205.0A CN111051006B (zh) 2017-08-29 2018-06-27 信号处理装置和工具
JP2019539009A JP6868837B2 (ja) 2017-08-29 2018-06-27 信号処理装置及び工具
PCT/JP2018/024412 WO2019044146A1 (ja) 2017-08-29 2018-06-27 信号処理装置及び工具

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-164458 2017-08-29
JP2017164458 2017-08-29
PCT/JP2018/024412 WO2019044146A1 (ja) 2017-08-29 2018-06-27 信号処理装置及び工具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019044146A1 true WO2019044146A1 (ja) 2019-03-07

Family

ID=65526229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/024412 WO2019044146A1 (ja) 2017-08-29 2018-06-27 信号処理装置及び工具

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11207763B2 (ja)
EP (1) EP3677383B1 (ja)
JP (1) JP6868837B2 (ja)
CN (1) CN111051006B (ja)
WO (1) WO2019044146A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3677383B1 (en) * 2017-08-29 2021-09-08 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Signal processing device and tool
WO2019198392A1 (ja) * 2018-04-10 2019-10-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 信号処理装置及び電動工具
JP7178591B2 (ja) * 2019-11-15 2022-11-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 インパクト工具、インパクト工具の制御方法及びプログラム

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06206127A (ja) * 1993-01-08 1994-07-26 Toyota Motor Corp ナットランナ制御装置
JPH11267981A (ja) * 1998-01-19 1999-10-05 Toyota Motor Corp パルスレンチ及びその管理方法
JP2008083002A (ja) 2006-09-29 2008-04-10 Doshisha アルコール検出装置、および、アルコール検出方法
JP2009083038A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Panasonic Electric Works Co Ltd インパクト回転工具
JP2009172740A (ja) * 2008-01-28 2009-08-06 Panasonic Electric Works Co Ltd インパクト回転工具
JP2014184515A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 Toyota Motor Corp 打撃式締め付け工具

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2516951C3 (de) * 1975-04-17 1981-09-03 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Steuereinrichtung zum Abschalten des Antriebsmotors eines elektrisch betriebenen Schraubers
US4361945A (en) * 1978-06-02 1982-12-07 Rockwell International Corporation Tension control of fasteners
JPS5748484A (en) 1980-09-06 1982-03-19 Honda Motor Co Ltd Controller for clamping torque of impact type power tool
JPH01111368U (ja) 1988-01-14 1989-07-27
JP3188507B2 (ja) * 1992-01-23 2001-07-16 株式会社マキタ 締付工具
JPH0751999A (ja) * 1993-08-06 1995-02-28 Fanuc Ltd 工具破損検出方式
JPH09267272A (ja) 1996-03-29 1997-10-14 Nitto Seiko Co Ltd インパクトレンチの出力トルク検査機
JP3629128B2 (ja) 1997-11-20 2005-03-16 富士写真フイルム株式会社 画像処理方法
US6581696B2 (en) * 1998-12-03 2003-06-24 Chicago Pneumatic Tool Company Processes of determining torque output and controlling power impact tools using a torque transducer
JP3886818B2 (ja) * 2002-02-07 2007-02-28 株式会社マキタ 締付工具
JP4345260B2 (ja) * 2002-05-20 2009-10-14 パナソニック株式会社 付加機能付電動工具
CN1688417A (zh) * 2002-09-09 2005-10-26 西格玛西斯有限责任公司 用于间断的动力驱动的控制系统
DE10337260A1 (de) * 2003-08-18 2005-03-10 Bosch Gmbh Robert Bedienungsmodul für eine Elektrowerkzeugmaschine
JP2005118910A (ja) * 2003-10-14 2005-05-12 Matsushita Electric Works Ltd インパクト回転工具
JP3903976B2 (ja) * 2003-10-14 2007-04-11 松下電工株式会社 締付け工具
JP4211676B2 (ja) * 2004-05-12 2009-01-21 パナソニック電工株式会社 インパクト回転工具
JP2009083002A (ja) 2007-09-27 2009-04-23 Panasonic Electric Works Co Ltd インパクト回転工具
JP2009154226A (ja) * 2007-12-25 2009-07-16 Panasonic Electric Works Co Ltd インパクト回転工具
JP5374093B2 (ja) * 2008-08-26 2013-12-25 パナソニック株式会社 インパクト回転工具
EP2246680B1 (de) * 2009-04-30 2018-04-25 C. & E. Fein GmbH Elektrowerkzeug mit einer berührungslosen Drehmomentmesseinrichtung und Verfahren zum Messen des Drehmomentes bei einem Elektrowerkzeug
JP5486435B2 (ja) * 2010-08-17 2014-05-07 パナソニック株式会社 インパクト回転工具
CN103286727B (zh) * 2012-03-02 2015-06-10 南京德朔实业有限公司 可调节扭力的冲击扳手
JP6008319B2 (ja) * 2012-10-12 2016-10-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 インパクト回転工具
EP2926952A4 (en) * 2012-11-29 2016-08-03 Hitachi Koki Kk IMPACT TOOL
JP2014127903A (ja) 2012-12-27 2014-07-07 Nitto Seiko Co Ltd フィルタ装置および同フィルタ装置を備えた部品締結機
JP6024974B2 (ja) * 2013-01-10 2016-11-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 インパクト回転工具
JP2014172163A (ja) * 2013-03-13 2014-09-22 Panasonic Corp 電動工具
CN104290067B (zh) * 2013-07-19 2017-04-12 松下知识产权经营株式会社 冲击式旋转工具以及冲击式旋转工具用配件
WO2015061370A1 (en) * 2013-10-21 2015-04-30 Milwaukee Electric Tool Corporation Adapter for power tool devices
JP6380924B2 (ja) * 2014-01-06 2018-08-29 パナソニックIpマネジメント株式会社 インパクト回転工具の慣性モーメントの測定方法とその測定方法を用いたインパクト回転工具
JP2015164756A (ja) * 2014-02-04 2015-09-17 日立工機株式会社 空気圧工具及びフィルタ機構
JP6304533B2 (ja) * 2014-03-04 2018-04-04 パナソニックIpマネジメント株式会社 インパクト回転工具
EP2918845B2 (en) * 2014-03-11 2022-01-12 Skf Magnetic Mechatronics Rotary machine and method for manufacturing a rotary machine
EP3235600B1 (en) * 2014-12-18 2020-11-11 Koki Holdings Co., Ltd. Electric power tool
US10478950B2 (en) * 2015-11-26 2019-11-19 Makita Corporation Power tool
AU2017223863B2 (en) * 2016-02-25 2019-12-19 Milwaukee Electric Tool Corporation Power tool including an output position sensor
CN105818088B (zh) * 2016-03-14 2017-09-08 郑州时享电子技术有限公司 冲击式紧固工具的冲击次数检测方法及装置
AT518700B1 (de) * 2016-06-01 2020-02-15 Stiwa Holding Gmbh Verfahren zum Eindrehen einer Schraube mit einem vorbestimmten Anzugsdrehmoment
JP6811130B2 (ja) * 2017-03-23 2021-01-13 株式会社マキタ インパクト締結工具
JPWO2018230141A1 (ja) * 2017-06-16 2020-04-02 パナソニックIpマネジメント株式会社 インパクト電動工具
EP3677383B1 (en) * 2017-08-29 2021-09-08 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Signal processing device and tool
EP3501742A1 (de) * 2017-12-20 2019-06-26 HILTI Aktiengesellschaft Setzverfahren für spreizanker mittels schlagschrauber
WO2019198392A1 (ja) * 2018-04-10 2019-10-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 信号処理装置及び電動工具

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06206127A (ja) * 1993-01-08 1994-07-26 Toyota Motor Corp ナットランナ制御装置
JPH11267981A (ja) * 1998-01-19 1999-10-05 Toyota Motor Corp パルスレンチ及びその管理方法
JP2008083002A (ja) 2006-09-29 2008-04-10 Doshisha アルコール検出装置、および、アルコール検出方法
JP2009083038A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Panasonic Electric Works Co Ltd インパクト回転工具
JP2009172740A (ja) * 2008-01-28 2009-08-06 Panasonic Electric Works Co Ltd インパクト回転工具
JP2014184515A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 Toyota Motor Corp 打撃式締め付け工具

Also Published As

Publication number Publication date
EP3677383A4 (en) 2020-11-18
EP3677383A1 (en) 2020-07-08
US20200384618A1 (en) 2020-12-10
US11207763B2 (en) 2021-12-28
JP6868837B2 (ja) 2021-05-12
EP3677383B1 (en) 2021-09-08
JPWO2019044146A1 (ja) 2020-07-27
CN111051006A (zh) 2020-04-21
CN111051006B (zh) 2021-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019044146A1 (ja) 信号処理装置及び工具
WO2012023452A1 (ja) インパクト回転工具
JP3906606B2 (ja) インパクト回転工具
JP6135925B2 (ja) インパクト回転工具及びインパクト回転工具用先端アタッチメント
JP7129638B2 (ja) 信号処理装置及び電動工具
JP6024974B2 (ja) インパクト回転工具
JP4293222B2 (ja) インパクト工具
KR102291032B1 (ko) 전동 공구 및 이의 제어 방법
JP3670189B2 (ja) 打撃締付工具
JP2012152834A (ja) 回転工具
JP2022542896A (ja) 手動工作機械の作業進捗を認識する方法、及び、手動工作機械
KR101834974B1 (ko) 전동 공구의 제어 방법
JP5144200B2 (ja) インパクト回転工具
CN113561116B (zh) 一种冲击式扳手的冲击次数检测方法
JP2002127032A (ja) インパクト回転工具
TWM643946U (zh) 電動工具
KR101799430B1 (ko) 전동 공구 및 이의 제어 방법
JP2022178058A (ja) 締付工具における締付力の管理装置
CN115956014A (zh) 冲击旋转工具、转矩计算方法和程序
JP2004106175A (ja) インパクト工具

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18850424

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2019539009

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018850424

Country of ref document: EP

Effective date: 20200330