WO2019003947A1 - 運搬装置及び運搬方法 - Google Patents

運搬装置及び運搬方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2019003947A1
WO2019003947A1 PCT/JP2018/022772 JP2018022772W WO2019003947A1 WO 2019003947 A1 WO2019003947 A1 WO 2019003947A1 JP 2018022772 W JP2018022772 W JP 2018022772W WO 2019003947 A1 WO2019003947 A1 WO 2019003947A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
self
propelled carriage
load
loading
propelled
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/022772
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
澄子 土庫
Original Assignee
澄子 土庫
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 澄子 土庫 filed Critical 澄子 土庫
Priority to CN201880055064.8A priority Critical patent/CN111051220A/zh
Publication of WO2019003947A1 publication Critical patent/WO2019003947A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G1/00Storing articles, individually or in orderly arrangement, in warehouses or magazines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B17/00Hoistway equipment
    • B66B17/14Applications of loading and unloading equipment
    • B66B17/16Applications of loading and unloading equipment for loading and unloading mining-hoist cars or cages

Definitions

  • the present invention brings in a package without a person entering a closed area where it is not preferable for a person to get in, for example, a warehouse or elevator car (carrier), or a person without going in the area.
  • the present invention relates to a carrying device and a carrying method for carrying out the load from within the area.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2000-44150
  • a movable floor is provided on a fixed floor of a car in order to facilitate loading and unloading of loads such as paper rolls.
  • Means for raising and lowering the rear end of the floor are some problems that are solved individually for each individual problem.
  • Patent Document 2 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2014-1008864 is a general elevator in which a loading platform and a wheelchair get on and off together with a general user, and a car is installed in the car to drive and control the floor height of the car during traveling. Means for suppressing the movement of the platform due to the vibration of the vehicle.
  • the elevator for carrying a load which is used for carrying the load, has a risk that workers may get into the car or contact with the car when carrying in and out the load, and the work efficiency and safety It is desirable to provide a mechanism to improve the quality.
  • Some elevators for carrying a load are designed, manufactured and installed without assuming that the load on the car is heavy, and there is a form in which entry into the car is not preferable.
  • a driving device such as a main rope that suspends the car, which leads to abrasion of the main rope and the like. If such a condition continues, a drop of the car due to the cutting of the main rope may occur.
  • a worker approaches the car closely during loading and unloading operations there is a possibility that the car may unintentionally come in contact with the running car. Therefore, there is a need for a device for improving the efficiency and safety of the load carrying operation without a person getting into or closely approaching a car.
  • the present invention solves the above-mentioned problems, and makes it easy to carry in and out a load without a person entering a predetermined area such as a car or warehouse of an elevator, thereby improving workability and safety. It is an object of the present invention to provide a carrying device and a carrying method capable of improving the property.
  • the present invention is an apparatus for carrying a load into a predetermined area or carrying out the load from the area, wherein the apparatus enters into the area, or from within the area
  • a worker is separated from the area outside the area according to the embodiment, and a self-propelled carriage which enables backward movement, an operation device which remotely controls traveling of the self-propelled carriage outside the area. It is characterized by comprising a base device capable of loading and unloading packages at a position.
  • the carrying method of the present invention is a method for carrying a load into a predetermined area, Outside the region, according to the embodiment, a base unit in a state in which the self-propelled carriage is connected is disposed, and a loading step of loading a load on the self-propelled carriage;
  • the self-propelled carriage is characterized in that it includes a loading step of separating the substrate device from the base device and advancing it into the area and loading the luggage into the area.
  • the carrying method of the present invention is a method for carrying out a load from within a predetermined area
  • the substrate processing apparatus is disposed outside the area according to the embodiment, and the self-propelled carriage is retracted from within the area, and the self-propelled carriage retracted from the area according to the embodiment.
  • a loading step of connecting the traveling carriages and unloading the load from the self-propelled carriages; It is characterized by including.
  • the self-propelled carriage further comprises: a weighing unit that weighs the load loaded on the self-propelled carriage; and an information presentation unit that presents a weighing result by the weighing unit.
  • the self-propelled carriage is provided with a loading platform disposed above the self-running carriage and on which the load is loaded, and a loading platform link that connects the loading platform to the base device.
  • the self-propelled carriage preferably includes a caster and a fixing mechanism.
  • the carriage of the base apparatus be provided with a caster.
  • the self-propelled carriage is provided with a lifting and lowering mechanism for lifting and lowering a loading platform using, for example, a pantograph.
  • the base device is provided with a work table provided at a predetermined height position, a connecting part for connecting the loading part to the base device, and rotation for rotating the work table horizontally in a state where the loading part is connected.
  • a connecting part for connecting the loading part to the base device
  • rotation for rotating the work table horizontally in a state where the loading part is connected.
  • a mechanism for rotating the work table horizontally in a state where the loading part is connected.
  • the loading platform connected to the base device by the loading platform connecting portion of the self-propelled carriage and the connecting portion of the base device may be divided into the upper portion of the self-running carriage and the height position of the work platform. It is preferable to provide an elevation mechanism on the side of the base device which raises and lowers between.
  • FIG. 1 It is a perspective view which shows the use condition of the conveying apparatus which concerns on 1st Embodiment.
  • the external appearance structure of the conveyance apparatus which concerns on 1st Embodiment state which the pantograph expand
  • the external appearance structure of the conveying apparatus which concerns on 1st Embodiment The state which mounted the luggage
  • FIG. 1 is a perspective view showing a use state of a transport apparatus 1A according to the present embodiment which is configured of a self-propelled carriage and an operation device.
  • FIG.2 and FIG.3 is a figure which shows the external appearance structure of the conveyance apparatus which concerns on this embodiment.
  • FIG. 4 is a block diagram showing a basic internal configuration of the controller device according to the present embodiment.
  • FIG. 5 is a bottom view of the carrier device according to the present embodiment.
  • FIG. 6 is an explanatory view showing the condition of the elevator hall and the elevator car of the floor F1 and the floor F2 using the carrying device according to the present embodiment.
  • the transport apparatus 1A carries in the package 4 without a person entering the elevator car EL, and carries out the package 4 without entering the cage. It is an apparatus.
  • the transport apparatus 1A is provided with a self-propelled carriage 2, and the self-propelled carriage 2 travels into the elevator car EL by remote control or automatically and enters, and also remotely or automatically from the elevator car EL Drive backwards.
  • the bed of the self-propelled carriage is provided with a self-propelled carriage raising and lowering mechanism 27 that extends and retracts the pantograph, for example, manually.
  • a self-propelled carriage raising and lowering mechanism 27 that extends and retracts the pantograph, for example, manually.
  • the loading platform adheres to the self-propelled portion.
  • the height of the load can be adjusted to be lower than the height of the elevator car.
  • the traveling of the self-propelled carriage 2 is remotely operated by workers L (L1, L2), for example, using an operating device 52 disposed outside the elevator car EL as shown in FIG.
  • the operation device 52 is an operation interface provided with a communication function and an arithmetic processing function, and performs various functions by an arithmetic processing device such as a CPU.
  • the CPU virtually constructs various modules on the CPU by executing various programs.
  • the “module” is configured by hardware such as a device or a device, software having a function thereof, or a combination thereof, and indicates a functional unit for achieving a predetermined operation.
  • the controller 52 includes a communication unit 52a as a module for remote control, a remote control unit 52e, an operation unit 52f, and an information presentation unit 52d. ing. Further, the controller device 52 (521, 522) includes a storage unit 52b and an arithmetic unit 52c as modules of a weighing system.
  • the communication unit 52a is a module that transmits / receives data to / from another communication device, communicates with the communication module of the self-propelled carriage 2, performs remote control of the self-propelled carriage 2, and measures on the self-propelled carriage 2 side Receive the results.
  • a communication method in the communication unit 52a for example, a third generation (3G) communication method, a fourth generation (4G) communication method such as LTE, a communication method after the fifth generation (5G), etc.
  • a wireless communication network such as Wifi (registered trademark) or Bluetooth (registered trademark) is included, and infrared communication, ultrasonic communication, and the like can also be adopted.
  • the operation unit 52f is a device such as a touch panel, a control stick, a button, or the like for inputting an operation signal by a worker, and the operation signal input by the operation unit 52f is transmitted to the self-propelled cart 2 through the remote control unit 52e. And the self-propelled carriage 2 which is the operation target is remotely controlled.
  • the remote control unit 52e is a module that converts the operation signal input from the operation unit 52f into a control signal for controlling the self-propelled carriage 2, and presents information on the operation status and the condition of the self-propelled carriage 2 as necessary. It is displayed on the part 52d.
  • the information presentation unit 52 d is an output device such as a monitor for displaying various information, a liquid crystal display, an LED lamp, and an audio output unit.
  • the operation unit 52f and the information presentation unit 52d physical operation switches such as a touch panel and a button are connected, and display data of an operation screen is displayed on the display, and a touch operation or a button operation corresponding thereto is performed.
  • a GUI for acquiring a user operation signal can be adopted.
  • the storage unit 52b is a device that stores data in a recording medium and reads out the stored data according to the request of each device.
  • a hard disk drive (HDD), a solid state drive (SSD), a memory card, etc. can be configured by
  • Arithmetic unit 52c is a module that executes programs such as firmware, OS, and various applications. In the present embodiment, the function is to execute a program necessary for remote control or to calculate the load in elevator car EL. I will provide a.
  • the weighing unit 51 is provided to the bed 22 of the upper surface as shown in FIG. 4 in the self-propelled carriage 2, and the weighing unit 51 is a load 4 loaded on the self-propelled carriage 2.
  • the measurement result by the weighing unit 51 is transferred to the operating device 52 by wireless communication etc., and the total loading amount in the elevator car EL (total of self- The weight is calculated, and the calculation result is presented to the information presentation unit 52d provided on the operation device 52 side.
  • the information presentation unit 52d displays the calculated accumulated load amount as the total weight, presents the remaining loadable weight, or outputs an alert to that effect in the case of over load, and urges the elimination of the overload. .
  • the lower surface of the self-propelled portion 21 of the self-propelled carriage 2 is provided with fixing means for fixing and stabilizing the self-propelled carriage 2 by remote control so as not to move from the stop position.
  • the fixing means for example, a fixing mechanism 26 is provided for fixing the self-running portion 21 to the floor surface when the self-running portion 21 is loaded in the elevator car EL.
  • the fixing mechanism 26 is a disk which is advanced and retreated up and down on the lower surface of the self-running portion 21. By making the disk portion of the fixing mechanism 26 project downward by remote control, a reaction force is obtained from the floor surface The self-propelled portion 21 is raised, and the caster 24 is separated from the floor surface.
  • the self-propelled portion 21 is fixed to the floor surface. Further, by retracting the disc portion of the fixing mechanism 26 upward by remote control, the self-propelled portion 21 is lowered, and the caster 24 is in contact with the floor surface. As a result, the caster 24 enables the self-propelled portion 21 to move freely back and forth and left and right.
  • the transport method of the present invention can be implemented by operating the transport device described above. As shown in FIG. 6, for example, when transporting the load 4 from the first floor to the second floor, first, the worker L1 places the self-propelled carriage 2 on the elevator car EL outside the elevator car EL such as the elevator hall of the floor F1. A loading process for loading the package 4 is performed. At this time, the disc portion of the fixing mechanism 26 of the self-propelled carriage is made to project downward, the self-propelled portion 21 is fixed to the floor surface, and the load 4 is loaded on the loading portion 22.
  • the worker L1 measures the load 4 loaded on the self-propelled carriage 2 by the weighing unit 51 provided in the self-propelled carriage 2 in the elevator hall, and the information of the operation device 52 (521, 522) An information presentation process of presenting the measurement result to the presentation unit 52d is performed. Specifically, the weight of the load 4 loaded on the self-propelled carriage 2 is weighed by the weighing unit 51 provided on the loading platform 22 on the upper surface of the self-propelled carriage 2, and the measurement result is wirelessly communicated with the operating device 52 The total load amount of the elevator car EL is calculated in the operation unit 52c. The calculation result is presented by the information presentation unit 52 d provided on the operation device 52 side. Here, the accumulation of the load calculated by the information presentation unit 52d is displayed as the total weight at that time, and the remaining loadable weight is presented, or when overloading, an alert to that effect is output. Promote the cancellation of the load.
  • the worker L1 adjusts the height of the loading platform by the self-propelled carriage lifting mechanism 27 and lowers it to a position in contact with the self-running unit. At this time, the fixing mechanism 26 is retracted upward by remote control so that the self-propelled portion 21 can freely move (see FIG. 2). This completes the loading process.
  • the worker L1 causes the self-propelled carriage 2 to approach into the elevator car EL, and carries the luggage 4 into the elevator car EL. Thereafter, the luggage 4 is carried into the elevator car EL and stopped at the target position, and then the fixing mechanism 26 provided on the self-propelled carriage 2 is projected on the floor by remote control, and the self-propelled carriage 2 is traveling in the elevator It is stabilized so that it does not move from the stop position in the elevator car EL due to the vibration of and the like (see FIG. 3). Thus, the loading process is completed.
  • the worker L1 raises the elevator car EL to move the self-propelled carriage 2 loaded with the load 4 to the floor F2 of the destination floor.
  • the worker L2 retracts the disc portion of the fixing mechanism 26 provided on the self-propelled carriage 2 to the upper surface by remote control, and the self-propelled carriage 2 is operated by remote control of the caster 24.
  • the unloading step of unloading the luggage 4 out of the elevator car EL is completed.
  • the worker L2 lifts the bed portion 22 of the self-propelled carriage 2 retracted from inside the elevator car EL by the self-propelled carriage lifting mechanism 27, and the worker L2 bends its waist. Instead, the loading process is performed to unload the load 4 from the loading platform (see FIG. 2).
  • FIG. 7 is a perspective view showing a use state of the carrier device 1B according to the present embodiment.
  • FIGS. 8 to 13 are perspective views showing the external appearance of the carrier device 1B according to this embodiment, and
  • FIG. 14 is a bottom view showing a state in which the self-propelled carriage and the base device are connected.
  • FIG. 15 is a block diagram showing an internal configuration of an operating device of the transport apparatus 1B according to the present embodiment.
  • FIG. 16 is an explanatory view showing the condition of the elevator hall and the elevator car of the floor F1 and the floor F2 using the transport device according to the second embodiment.
  • FIG. 17 is an explanatory view showing a procedure of using the transport apparatus 1B according to the present embodiment.
  • the same components as those in the above-described embodiment are denoted by the same reference numerals, and the functions thereof are the same unless otherwise specified, and the description thereof will be omitted.
  • the loading section 22 is disposed on the upper portion of the self-propelled carriage 2, and the load 4 is loaded on the top surface of the loading section 22.
  • the base apparatus 3 having a connection mechanism to which the self-propelled carriage 2 is connected is disposed on the floor surface (floor F1 floor surface) outside the elevator car EL. There is.
  • a work table 32 is provided at a predetermined height position above the base portion 33 of the base device 3, and the loading portion 22 of the self-propelled carriage 2 is operated as shown in FIG. 11.
  • a loading platform connection 21 b connected to the lifting mechanism 37 of the platform 32 is provided. Further, on the front surface of the carriage 31 and on the rear end surface of the self-propelled portion 21, self-propelled portion side coupling portions 21 a and a base side coupling portion 23 which are mutually connected are provided.
  • the loading platform 22 connected to the loading platform linking section 21b is placed between the upper portion of the self-propelled carriage 2 and the height position of the work platform 32.
  • An elevating mechanism 37 for raising and lowering is provided.
  • the lifting mechanism 37 has an endless chain belt which is extended in the height direction of the front surface of the base portion 33 and is circulated by a driving means incorporated in the base portion 33. , And the loading portion 22 is raised and lowered by the chain belt being rotated.
  • the base unit 3 includes a carriage 31 at the lower portion, and the base 33 is placed on the upper surface of the carriage 31.
  • a carriage caster 34 is disposed on the lower surface of the carriage 31 and can be pushed and moved manually by a handle 35 a disposed at the rear of the carriage 31.
  • the handle 35 a has a horizontal arc shape, and is horizontally supported by a handle support portion 35 erected on the rear upper surface of the carriage portion 31.
  • the lower surface of the carriage 31 is provided with a rotation mechanism 36 for horizontally rotating the work platform 32 in a state where the loading platform 22 is connected.
  • the rotation mechanism 36 is a disk which is horizontally rotated by a bearing mechanism or the like on the lower surface of the carriage 31 and is adapted to advance and retract vertically.
  • a reaction force is obtained from the floor surface to raise the carriage portion 31 so that the carriage caster 34 is separated from the floor surface.
  • the carriage 31 is easily rotated about the rotation axis of the rotation mechanism 36.
  • retracting the disc portion of the rotation mechanism 36 upward the carriage portion 31 is lowered so that the carriage portion caster 34 is in contact with the floor surface.
  • the self-propelled carriage can be freely moved back and forth and by the carriage caster 34.
  • an operating device for remotely operating the self-propelled carriage 2 and an operating device for operating the base device 3 are integrally configured as shown in FIG.
  • the operation unit 52f remotely controls the self-propelled carriage 2 and controls the drive mechanism 39 on the base apparatus 3 side and the connection mechanisms 23, 21a, and 21b.
  • the transport method of the present invention can be implemented by operating the transport device 1B described above.
  • the base devices 3A and 3B are arranged on the first floor (floor F1) and the second floor (floor F2), Workers L1 and L2 handle the substrate devices 3A and 3B, respectively.
  • the base apparatus 3A in a state in which the self-propelled carriage 2 is connected is arranged outside the elevator car EL, such as the elevator hall of the floor F1, and the luggage 4 is loaded on the self-propelled carriage 2.
  • Perform the loading process at the time of this work, as shown in FIG. 17, first, on the floor F1, the worker L1 loads the load 4 on the loading section 22 (FIG. 17A).
  • the work bench 32 is manually rotated horizontally by the rotating mechanism 36 provided on the lower surface of the carriage 31 while the loading platform 22 is connected to the carriage 31.
  • the loading section 22 is directed to the L1 side.
  • the worker L1 can face the loading section 22 at a position separated from the car, can load the load 4 in a situation where there is no risk of contact with the elevator car EL, and can improve the workability.
  • the fixing mechanism 26 of the self-propelled carriage is retracted upward so that the self-propelled carriage 2 can freely move by the self-running caster 24 (see FIG. 2).
  • the self-propelled carriage 2 When loading the load 4 on the self-propelled carriage 2 on the floor F1, as shown in FIG. 15, the self-propelled carriage 2 is loaded on the self-propelled carriage 2 outside the elevator car EL as shown in FIG.
  • An information presenting step of weighing the load 4 and presenting the measurement result to the information presentation unit 52d of the operation device 52 is executed. Specifically, the weight of the load 4 loaded on the self-propelled carriage 2 is weighed by the weighing unit 51 provided on the loading platform 22 on the upper surface of the self-propelled carriage 2, and the measurement result is wirelessly communicated with the operating device 52 Then, the total loading amount of the load carried in the elevator car EL and the self-propelled carriage is calculated in the calculation unit 52c.
  • the calculation result is presented by the information presentation unit 52 d provided on the operation device 52 side.
  • the accumulation of the load amount calculated by the information presentation unit 52 d is displayed as the total weight at that time, and when loading the load onto the self-propelled carriage 2, the remaining loadable weight is presented, When the load is over, an alert to that effect is output to prompt elimination of the overload.
  • the worker L1 manually rotates the work table 32 horizontally with the loading section 22 connected to the carriage section 31 by the rotation mechanism 36 of the carriage section 31, and the loading platform
  • the section 22 is directed in the traveling direction of the self-propelled carriage 2, that is, in the direction of the elevator car EL (FIG. 17 (b)).
  • the loading section 22 is lowered along the lifting mechanism 37 by remote control, and the loading section 22 is coupled to the self-running section 21.
  • the disk portion of the rotation mechanism 36 is retracted upward by remote control to lower the carriage portion 31 so that the carriage caster 34 is in contact with the floor surface. This completes the loading process.
  • the worker L1 disconnects the self-propelled carriage 2 from the base device 3 by remote control, and further, as shown in FIG.
  • the self-propelled bogie 2 is made to travel by remote control to enter into the elevator car EL and carry-in process for entering the luggage 4 into the elevator car EL (lower figure in FIG. 16).
  • the fixing mechanism 26 provided on the lower surface of the self-propelled portion 21 of the self-propelled carriage 2 is projected downward by remote control to The reaction force is obtained to raise the self-propelled portion 21 so that the self-propelled portion caster 24 is separated from the floor surface (see FIG. 3).
  • the disc portion of the fixing mechanism 26 is retreated upward by remote control to lower the self-running portion 21 so that the self-running portion caster 24 contacts the floor surface, and the self-running portion caster 24 performs self-running
  • the carriage 2 can be moved freely back and forth and left and right.
  • the unloading step of unloading the self-propelled carriage 2 carrying the load 4 out of the elevator car EL is completed.
  • the worker L2 remotely connects the self-propelled carriage 2 retracted from the inside of the elevator car EL to the base device 3B disposed in the elevator hole of the floor F2, and Perform a shipping process to unload the package.
  • the procedure shown in FIG. 17 is reversed.
  • the worker L2 places the self-propelled carriage 2 retracted from the inside of the elevator car EL in the elevator hall on the floor F2.
  • the base unit 3 B is remotely connected to the base unit 3 B, and the loading unit 22 is raised along the lifting mechanism 37 to couple the loading unit 22 to the work unit 32.
  • the disc portion of the rotation mechanism 36 is projected downward by remote control to raise the carriage portion 31 so that the caster 34 is separated from the floor surface.
  • the work table 32 is manually rotated horizontally in a state where the loading unit 22 is connected to the carriage 31 by the rotation mechanism 36 provided on the lower surface of the carriage 31, and the loading unit 22 faces the worker L2 side.
  • the worker L2 can perform the loading operation of the luggage 4 by facing the loading platform 22 at a position separated from the elevator car EL. In this case, the worker L2 can perform the unloading operation in a situation where there is no risk of contact with the elevator car EL.
  • this embodiment can reduce the weight of the self-propelled carriage and increase the loading amount of the load by one transportation, and the worker L1 and the worker L2 can work The risk of contact with the elevator car EL can be further reduced.
  • the base apparatus 3 when loading and unloading of a plurality of packages on a plurality of floors via the elevator car EL, the base apparatus 3 is disposed only on the floor to be loaded (the floor F1 in the illustrated example). be able to. Thereby, at the time of loading on the floor F1, the worker L1 carries in the elevator car EL using the base device 3, and on the respective target floors, for example, the floor 2F, the worker L2 uses only the operation device 52. Carry out.
  • the loading operation concentrates on the floor (here, floor F1) where loading is concentrated efficiently using the base device 3, and the other floors (here, floor F2) on which the loading and other work are dispersed, the operating device
  • floor F1 where loading is concentrated efficiently using the base device 3
  • floor F2 the other floors
  • the lifting and lowering function of the loading platform can be provided with both the self-propelled carriage lifting mechanism 27 and the lifting mechanism 37, or either can be omitted to further simplify the equipment.
  • the transport apparatus according to the present invention can also be used as a transport method for facilitating, for example, carrying in / out of a load from / to a predetermined area of the warehouse WH where entry of persons is not preferable. .
  • the fixing mechanism 26 provided on the self-propelled carriage 2 can be omitted.
  • FIG. 19 is a view showing an appearance of a second modification of the first embodiment.
  • the self-propelled carriage 2 is in the form of a carriage for carrying luggage according to the purpose of carrying in or out the luggage 4 to the elevator or the warehouse.
  • the mechanical parking device that accommodates a vehicle and transports the vehicle by a pallet and parks the same as shown in FIGS.
  • the vehicle 40 may be transported into the device without getting into the device.
  • a plurality of pallets PL on which the vehicle 40 is placed is movably disposed in a storage space called a pit.
  • a vehicle approach path to the pallet PL is provided, for example, on the ground floor F0 so as to face the pallet PL, and the vehicle approaches on the pallet PL from the vehicle approach path and is placed on the pallet PL.
  • the pallet PL is moved to a predetermined position in the pit PT by moving the pallet PL up and down, rotates or moves left and right, and is stored three-dimensionally by superimposing also in the vertical direction to enable parking.
  • FIG. 20 is a perspective view (a) showing the usage state of the carrier according to the present modification and a side view (b) and a bottom view (c)
  • FIG. 21 is a perspective view showing a procedure of using the carrier according to the present modification.
  • the self-propelled carriage described in the above embodiment is a self-propelled carriage 20 for a vehicle having a size and a shape which can be placed on the pallet PL as shown in FIG. .
  • the self-propelled carriage 20 for a vehicle is configured to travel forward and backward by driving a caster 24 provided on the lower surface of the self-propelled portion 21, and a loading platform 22 provided on the upper surface of the self-propelled portion 21.
  • the vehicle 40 can be mounted.
  • a deck 28 is provided at the end of the self-propelled portion, which makes it easy to place the vehicle on the loading portion 22.
  • a fixing mechanism 26 is provided on the lower surface of the self-propelled portion 21 to prevent the vehicle placed on the pallet PL from moving from the stop position due to vibration when the pallet PL moves up and down or the like in the pit PT. It can be done.
  • the driver or the passenger gets off from the vehicle 40 on the vehicle approach path in front of the pit PT, and the driver performs remote control with the operation device to lower the tip of the deck 28 and the floor surface. It adheres to (the same figure (a)).
  • the driver drives the vehicle 40 to place the vehicle 40 on the loading platform 22.
  • the driver gets off from the vehicle 40 and the loading platform 22, and raises the tip of the deck 28 horizontally by remote control (FIG. 6 (b)).
  • the driver remotely moves the vehicle self-propelled carriage 20 on which the vehicle 40 is placed onto the pallet PL and stops the pallet on the pallet PL (FIG. 6C).
  • the vehicle approach process at the time of warehousing is completed.
  • the driver causes the fixing mechanism 26 provided on the lower surface of the self-propelled portion 21 to protrude downward by remote control so as to adhere to the floor surface of the pallet PL.
  • the fixing mechanism 26 suppresses the movement of the vehicle 40 placed on the vehicle self-propelled carriage 20 from the stop position due to vibration. can do.
  • the driver remotely controls the lower surface of the self-propelled portion 21.
  • the provided fixing mechanism 26 is retracted upward to be separated from the floor surface. In this state, the procedure of entry shown in FIG. 21 is reversed. Thus, the vehicle leaving process is completed.
  • the vehicle 40 in the mechanical parking device, the vehicle 40 is stored and exited in the pallet PL without the driver or the passenger entering the pallet PL or the pit PT with the vehicle 40, and When the vehicle 40 placed on the pallet PL is transported by power in the pit PT, the movement of the vehicle 40 due to vibration can be suppressed. By this, an accident can be prevented at the time of storage of the vehicle 40 to the said apparatus, and the smoothness and safety of conveyance of the vehicle 40 can be improved.
  • EL Elevator basket
  • F0 Ground floor
  • F1 First floor
  • F2 Second floor
  • Transport device 2 Self-propelled bogie 3 (3A , 3B)
  • Base body device 4 luggage 20 self-propelled carriage for vehicle 21 self-propelled portion 21a self-propelled portion side coupling portion 21b loading platform joint portion 22 loading portion 23 base side coupling portion 24 self-propelled portion caster 26: Fixing mechanism 27: Self-propelled carriage lifting mechanism 28 Deck (riding board) DESCRIPTION OF SYMBOLS 31 ... Cart part 32 ... Work stand 33 ... Base part 33a ... Coupling part 34 ... Cart part caster 35 ...

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Handcart (AREA)
  • Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)
  • Elevator Control (AREA)

Abstract

【課題】人が立ち入ることが好ましくない閉領域、例えばエレベーターのかごや倉庫など所定の領域内へ人が立ち入ることなく荷物を搬入・搬出する作業を容易なものとし、作業性と安全性を向上させる。 【解決手段】所定の領域内へ荷物4を搬入し、又は前記領域内から荷物4を搬出する装置であって、例えばエレベーターかごEL内に進入又は後退することを可能とする自走台車2と、自走台車の荷台部22を昇降させる自走台車昇降機構27と、自走部キャスターをエレベーターかごEL内で遠隔操作により安定させる固定機構26と、自走台車2をエレベーターかごEL外において遠隔的に操作する操作装置52と、自走台車2に積載された荷物4を計量する計量部51と、計量部51による計量結果を提示する情報提示部52dと、連結機構23を備えた基体装置3と、基体昇降機構37及び基体装置3の作業台32を回転する回転機構36とを備える。

Description

運搬装置及び運搬方法
 本発明は、人が立ち入ることが好ましくない閉領域、例えば倉庫やエレベーターのかご(搬器)等の所定の領域内へ人が立ち入ることなく荷物を搬入し、又は前記領域内に人が立ち入ることなく前記領域内から前記荷物を搬出する運搬装置及び運搬方法に関する。
 従来、人が立ち入ることが好ましくない閉領域、例えばエレベーターや倉庫などの所定領域内に、荷物を搬入・搬出する作業では、人員が前記領域内に身体の全部又は一部を入り込んで荷物を搬入又は搬出する作業を行っている。
 特にエレベーターでは、荷物の搬入・搬出の際に人がかごに乗り込むとかごに過大な力が作用し、また、走行するかごに人が接触する可能性がある。これに加えて、エレベーターでは、荷台を乗せたかごが走行する際、走行時の揺れによりかごが振られ、かご壁などに衝突したり、また荷崩れや荷台の移動などの影響が発生する可能性がある。
 係る問題に対し、個別の課題ごとに専用的に解決されているものもある。例えば、特許文献1(特開2000-44150号)は、荷物運搬を用途とするエレベーターで、紙ロールなどの荷物の搬入・搬出を容易にするために、かごの固定床上に可動床を設けることにより、床後端部を上下させる手段を備えている。
 特許文献2(特開2014―1008864号)は、一般利用者とともに荷台や車椅子が乗降する一般的なエレベーターで、走行時のかご床高さを駆動制御する装置をかごに設置することにより、かごの振動による荷台の移動を抑制する手段を備えている。
特開2000-44150号 特開2014-108864号公報
 しかしながら、人が立ち入ることが好ましくない閉領域、例えば倉庫やエレベーターの所定の領域に、荷物を搬入・搬出する際に前記領域に人が立ち入ることは作業者の負担となっている。
 例えばエレベーターでは、荷物の搬入・搬出作業時に人が走行するかごに接触する可能性があることから、エレベーターによる荷物の運搬作業が煩雑になり、作業者の負担となっている。
 特に、荷物の運搬を用途とする荷物運搬用エレベーターは、荷物の搬入・搬出作業の際に、作業員がかごに乗り込んだり、また、かごと接触することによる危険性があり、作業性と安全性を向上するための仕組みの提供が望まれている。
 荷物運搬用エレベーターは、かごの積載荷重が人の重量がかかることを前提とすることなく設計・製造・設置され、かごへの立ち入りが好ましくない形態のものがある。このような特殊なエレベーターでは、荷の搬入・搬出の際に作業者がかごに乗り込むと、かごを吊り下げる主ロープ等の駆動装置に過大な力が作用し、主ロープの摩損などにつながる。こうした状態が継続すると、主ロープの切断によるかごの落下が発生する可能性がある。また、作業者が積込・積出作業中にかごに密接に接近すると、走行中のかごに意図せず接触する可能性がある。そのため、人がかごに立ち入ったり、密接に接近することなく、荷物運搬作業の効率と安全性を向上させる工夫が望まれている。
 また、荷物運搬用エレベーターは、かごにドアや天井がついていないなど、一般利用者の昇降を用途とするエレベーターに比較して簡易な構造のものがある。エレベーター走行時の振動によりかご内で荷移動や荷崩れが生じると、荷直しのために作業者がかごに立ち入る可能性がある。そのため、エレベーター走行中、振動による荷崩れを防止し、荷物の移動を抑制することにより、作業性と安全性を向上する工夫が望まれている。
 さらに、作業者が所定領域外(例えばエレベーターホール)で荷の積込・積出をする際に、腰をかがめることなく作業できるよう、作業性を向上する工夫が望まれている。
 そこで、本発明は、上記のような問題を解決するものであり、エレベーターのかごや倉庫などの所定領域内へ人が立ち入ることなく荷物を搬入・搬出する作業を容易なものとし、作業性と安全性を向上させることができる運搬装置及び運搬方法を提供することを目的とする。
 上記課題を解決するために、本発明は、所定の領域内へ荷物を搬入し、又は前記領域内から前記荷物を搬出する装置であって、前記領域内に向け進入し、又は前記領域内から後退することを可能とする自走台車と、前記自走台車の走行を前記領域外において遠隔的に操作する操作装置と、実施形態に応じて、前記領域外において作業者が前記領域から離隔した位置で荷物の積込・積出を行うことを可能とする基体装置を備えることを特徴とする。
 本発明の運搬方法は、所定の領域内へ荷物を搬入する方法であって、
 前記領域外において、実施形態に応じて、自走台車が連結された状態の基体装置を配置し、前記自走台車上に荷物を積み込む積込工程と、
 前記自走台車を、実施形態に応じて、前記基体装置から切離して前記領域内に向け進入させ、前記荷物を前記領域内へ搬入する搬入工程を含むことを特徴とする。
 また、本発明の運搬方法は、所定の領域内から荷物を搬出する方法であって、
 前記自走台車を、前記領域内から後退させ、前記荷物を前記領域外へ搬出する搬出工程と
 実施形態に応じて、前記領域外に基体装置を配置し、前記領域内から後退された前記自走台車を連結させて、前記自走台車上から荷物を下ろす積出工程と、
を含むことを特徴とする。
 また、上記発明では、前記自走台車に備えられ、前記自走台車に積載された荷物を計量する計量部と、前記計量部による計量結果を提示する情報提示部とをさらに備えることが好ましい。
 上記発明では、前記自走台車に、前記自走台車の上部に配置され、前記荷物が積載される荷台部と、前記荷台部を前記基体装置に連結する荷台連結部とを設けることが好ましい。
 上記発明では、前記自走台車に、キャスターと固定機構を備えることが好ましい。
 上記発明では、実施形態に応じて、基体装置の台車部にキャスターを備えることが望ましい。また、実施形態に応じて、前記自走台車に、例えばパンタグラフを用いて荷台を昇降させる昇降機構を備えることが好ましい。
 上記発明では、前記基体装置に、所定の高さ位置に設けられる作業台と、前記荷台部を基体装置に連結する連結部、荷台部が連結された状態で前記作業台を水平に回転させる回転機構をさらに備えることが好ましい。
 上記発明では、実施形態に応じて、自走台車の荷台連結部及び基体装置の連結部によって基体装置に連結された前記荷台部を、前記自走台車上部と前記作業台の高さ位置との間で昇降させる基体装置側の昇降機構を備えることが好ましい。
 以上述べたように、これらの発明によれば、人が立ち入ることが好ましくない閉領域、例えばエレベーターのかごや倉庫などの所定領域内へ人が立ち入ることなく荷物を搬入・搬出する作業を容易なものとし、作業性と安全性を向上することができる。
第1実施形態に係る運搬装置の使用状態を示す斜視図である。 第1実施形態に係る運搬装置の外観構成(パンタグラフが伸長した状態)。 第1実施形態に係る運搬装置の外観構成(自走台車に荷物を載せてパンタグラフを折り畳んだ状態)。 第1実施形態に係る運搬装置の操作装置の内部構成を示すブロック図である。 第1実施形態に係る運搬装置の底面図である。 第1実施形態に係る運搬装置を使用するフロアーF1とフロアーF2のエレベーターホールとエレベーターかごの状況を示す説明図である。 第2実施形態に係る運搬装置の使用状態を示す斜視図である。 第2実施形態に係る運搬装置の全体構成を前方から示す斜視図である。 第2実施形態に係る運搬装置の荷台部が作業台の高さに上昇した状態を前方から示す斜視図である。 第2実施形態に係る運搬装置に荷物を載せた状態を前側から示す斜視図である。 第2実施形態に係る運搬装置に荷物を載せた状態を後側から示す斜視図である。 第2実施形態において荷物を載せた荷台部を下降させた状態を示す斜視図である。 第2実施形態において自走台車を切離した状態を示す斜視図である。 第2実施形態において自走台車と基体装置が連結する状態を示す底面図である。 第2実施形態に係る運搬装置の操作装置の内部構成を示すブロック図である。 第2実施形態に係る運搬装置を使用するフロアーF1とフロアーF2のエレベーターホールとエレベーターかごの状況を示す説明図である。 第2実施形態に係る運搬装置の使用手順を示す説明図である。 変更例1に係る運搬装置の使用手順を示す説明図である。 第1実施形態を用いた変更例2に係る運搬装置の外観構成を示す図である。 変更例3に係る運搬装置の使用状態を示す斜視図(a)と外観構成を示す側面図(b)及び底面図(c)である。 変更例3に係る運搬装置において、車両を積載したときの使用状態を示す斜視図である。
[第1実施形態]
(運搬装置の全体構成)
 以下に添付図面を参照して、本発明に係る運搬装置の第1実施形態を詳細に説明する。図1は、自走台車と操作装置から構成される本実施形態に係る運搬装置1Aの使用状態を示す斜視図である。図2及び図3は、本実施形態に係る運搬装置の外観構成を示す図である。図4は、本実施形態に係る操作装置の基本的な内部構成を示すブロック図である。図5は、本実施形態に係る運搬装置の底面図である。図6は、本実施形態に係る運搬装置を使用するフロアーF1とフロアーF2のエレベーターホールとエレベーターかごの状況を示す説明図である。
 本実施形態に係る運搬装置1Aは、例えば図1に示すように、エレベーターのかごEL内へ人が立ち入ることなく荷物4を搬入したり、また、前記かご内に立ち入ることなく荷物4を搬出する装置である。
 運搬装置1Aは自走台車2を備えており、この自走台車2は、エレベーターかごEL内に向け遠隔操作で又は自動的に走行して進入し、またエレベーターかごEL内から遠隔操作で又は自動的に走行して後退する。
 図2に示すように、自走台車の荷台は、例えば人力によりパンタグラフを伸縮させる自走台車昇降機構27を備えている。この自走台車昇降機構27により、作業者は荷台が上昇した状態で、腰をかがめることなく、容易に荷物の積込を行うことができる。
 図3に示すように、パンタグラフを折り畳むと荷台が自走部に接着する。これにより、自走台車が走行するときには、積荷の高さがエレベーターかごの高さより下になるように調整することができる。
 この自走台車2の走行は、例えば、図4に示すように、エレベーターかごEL外に配置された操作装置52を用いて、遠隔的に作業員L(L1,L2)によって操作される。
 操作装置52(521,522)は、通信機能と演算処理機能を備えた操作インターフェースであり、CPU等の演算処理装置により種々の機能を果たしている。CPUは、各種プログラムを実行することにより、CPU上に仮想的に各種モジュールを構築する。なお、この「モジュール」とは、装置や機器等のハードウェア、或いはその機能を持ったソフトウェア、又はこれらの組み合わせなどによって構成され、所定の動作を達成するための機能単位を示す。
 具体的に操作装置52(521,522)は、図4に示すように、遠隔操作のためのモジュールとして通信部52aと、遠隔制御部52eと、操作部52fと、情報提示部52dとを備えている。また、操作装置52(521,522)は、計量系のモジュールとして、記憶部52bと、演算部52cとを備えている。
 通信部52aは、他の通信機器とデータの送受信を行うモジュールであり、自走台車2の通信モジュールと通信を行い、自走台車2の遠隔操作を行うとともに、自走台車2側で計測された結果を受信したりする。この通信部52aにおける通信方式としては、例えば、第3世代(3G)の通信方式、LTEなどの第4世代(4G)の通信方式、及び第5世代(5G)以降の通信方式等の他、Wifi(登録商標)、Bluetooth(登録商標)などの無線通信ネットワークが含まれ、赤外線通信や超音波通信なども採用することができる。
 操作部52fは、タッチパネルや、操縦桿、ボタン等、作業員による操作信号を入力するデバイスであり、この操作部52fで入力された操作信号が遠隔制御部52eを通じて、自走台車2側に送信され、操作対象となっている自走台車2が遠隔操作される。遠隔制御部52eは、操作部52fで入力された操作信号を、自走台車2を制御する制御信号に変換するモジュールであり、必要に応じて操作状況や自走台車2側の状態を情報提示部52dに表示させる。
 情報提示部52dは、各種情報を表示するモニターや液晶ディスプレイ、その他LEDランプや音声出力手段など出力デバイスである。なお、操作部52f及び情報提示部52dとしては、タッチパネルやボタン等の物理的操作スイッチなどを接続して、操作用画面の表示データをディスプレイに表示させ、それに応じたタッチ操作やボタン操作をさせることによってユーザー操作信号を取得するGUIを採用することができる。
 記憶部52bは、データを記録媒体に蓄積するとともに、これら蓄積されたデータを各デバイスの要求に応じて読み出す装置であり、例えば、ハードディスクドライブ(HDD)やソリッドステートドライブ(SSD)、メモリカード等により構成することができる。
 演算部52cは、ファームウェアやOS、各種アプリケーション等のプログラムを実行するモジュールであり、本実施形態では、遠隔操作に必要なプログラムを実行したり、エレベーターかごELにおける積載量の演算を行ったりする機能を提供する。
 特に本実施形態では、自走台車2に、図4に示すような、上面の荷台部22に対して計量部51が設けられ、この計量部51は自走台車2上に積載された荷物4の重量を計量する計測装置であり、この計量部51による計量結果は、無線通信等により操作装置52に転送され、演算部52cにおいてエレベーターかごELにおける総積載量(自走台車と積載荷物の総重量)を算出し、その算出結果を操作装置52側に設けられた情報提示部52dに提示される。情報提示部52dでは算出された積載量の累積を総重量として表示させ、積載可能な残りの重量を提示したり、積載オーバーのときにはその旨のアラートを出力し、過荷重の解消を促したりする。
 また、図5に示すように、自走台車2の自走部21の下面には、自走台車2が停止位置から移動しないように遠隔操作により固定して安定させる固定手段を備えている。ここでは、この固定手段として、例えば、自走部21がエレベーターかごEL内に積載されているときに、自走部21を床面に固定するための固定機構26が設けられている。この固定機構26は、自走部21の下面において上下に進退される円板であり、この固定機構26の円板部分を遠隔操作により下方へ突出させることにより、床面から反力を得て自走部21を上昇させ、キャスター24が床面から離れるようにする。これにより、自走部21が床面に固定される。また、遠隔操作により固定機構26の円板部分を上方へ後退させることにより、自走部21を下降させ、キャスター24が床面に接する。これにより、キャスター24により、自走部21が前後左右自在に移動が可能となる。
(運搬装置の動作)
 以上説明した運搬装置を動作させることによって、本発明の搬送方法を実施することができる。
 図6に示すように、例えば、1階から2階へ荷物4を運搬する場合には、先ず、作業員L1は、フロアーF1のエレベーターホールなど、エレベーターかごEL外において、自走台車2上に荷物4を積載する積込工程を行う。このとき、自走台車の固定機構26の円板部分を下方に突出させて、自走部21を床面に固定して、荷台部22に荷物4を積み込む。
 さらにこのとき、作業員L1は、エレベーターホールにおいて、自走台車2に備えられた計量部51により、自走台車2に積載された荷物4を計量し、操作装置52(521,522)の情報提示部52dに計量結果を提示する情報提示工程が実行される。具体的には、各自走台車2上面の荷台部22に設けられた計量部51によって、自走台車2上に積載された荷物4の重量を計量し、その計量結果が無線通信により操作装置52に転送され、演算部52cにおいてエレベーターかごELにおける総積載量が算出される。この算出結果は、操作装置52側に設けられた情報提示部52dで提示される。ここでは、情報提示部52dで算出された積載量の累積が、その時点における総重量として表示され、積載可能な残りの重量が提示されたり、積載オーバーのときにはその旨のアラートが出力され、超荷重の解消を促したりする。
 エレベーターホールにおいて積載量の調節ができたら、作業員L1は、荷台部の高さを自走台車昇降機構27により調整して自走部に接する位置まで下降させる。また、このとき、遠隔操作により固定機構26を上方に後退させ、自走部21が自在に移動できるようにする(図2を参照)。これによって、積込工程を終了する。
 この状態で、作業員L1は、自走台車2をエレベーターかごEL内に向け進入させ、荷物4をエレベーターかごEL内へ搬入する。その後、荷物4をエレベーターかごEL内に搬入し、目的位置に停止したあと、自走台車2に備えられた固定機構26を遠隔操作により床面に突出させて、自走台車2がエレベーター走行中の振動などによりエレベーターかごEL内で停止位置から移動しないよう安定する(図3を参照)。これによって、搬入工程を終了する。
 フロアーF1において、荷物の搬入工程が終了したら、この状態において、作業員L1は、エレベーターかごELを上昇させて、荷物4を積載した自走台車2を目的階のフロアーF2へ移動させる。次いで、図6に示すように、作業員L2は、フロアーF2において、自走台車2に設ける固定機構26の円板部分を遠隔操作により上面に後退させ、キャスター24の遠隔操作によって自走台車2をエレベーターかごEL内から後退させる。これにより、荷物4をエレベーターかごEL外へ搬出する搬出工程を終了する。
 その後、フロアー2Fのエレベーターホールにおいて、作業員L2は、エレベーターかごEL内から後退された自走台車2の荷台部22を、自走台車昇降機構27によって上昇させ、作業員L2は腰をかがめることなく、荷台上から荷物4を下ろす積出工程を行う(図2を参照)。
(作用・効果)
 以上説明した実施形態によれば、人が立ち入ることが好ましくない閉領域、例えばエレベーターのかご内に人が立ち入ることなく荷物を搬入・搬出する作業を容易なものとし、また、荷の積込・積出時の作業性と安全性を向上させ、さらに、前記領域内に載置された荷物が、例えば動力により運搬される際に、振動による荷崩れを防止し、荷物の移動を抑制することができる。
[第2実施形態]
(運搬装置の全体構成)
 次に、本発明に係る運搬装置の第2実施形態を詳細に説明する。上記第1実施形態に係る運搬装置1Aは自走台車2及び操作装置52のみから構成されるが、本実施形態の運搬装置1Bでは、これらに加えて、例えばエレベーターかごEL外に基体装置3を配置することを特徴とする。図7は、本実施形態に係る運搬装置1Bの使用状態を示す斜視図である。図8~図13は、本実施形態に係る運搬装置1Bの外観構成を示す斜視図であり、図14は、自走台車及び基体装置が連結された状態を示す底面図である。図15は、本実施形態に係る運搬装置1Bの操作装置の内部構成を示すブロック図である。図16は、第2実施形態に係る運搬装置を使用するフロアーF1とフロアーF2のエレベーターホールとエレベーターかごの状況を示す説明図である。図17は本実施形態に係る運搬装置1Bの使用手順を示す説明図である。なお、本実施形態において、上述した実施形態と同一の構成要素には同一の符号を付し、その機能等は特に言及しない限り同一であり、その説明は省略する。
 本実施形態では、自走台車2の上部に荷台部22が配置され、この荷台部22の上面に荷物4が積載される。一方、基体装置3は、図7に示すように、エレベーターかごEL外の床面(フロアーF1床面)上に、自走台車2が連結される連結機構を備えた基体装置3が配置されている。
 図8に示すように、基体装置3の基体部33の上部には所定の高さ位置に作業台32が設けられ、自走台車2の荷台部22には、図11に示すように、作業台32の昇降機構37と連結される荷台連結部21bが設けられている。また、台車部31の前面及び自走部21の後端面には、相互に連結される自走部側連結部21a及び基体側連結部23が設けられている。
 さらに、図8及び図9に示すように、基体部33の前面には、荷台連結部21bに連結された荷台部22を、自走台車2上部と作業台32の高さ位置との間で昇降させる昇降機構37が設けられている。昇降機構37は、基体部33前面の高さ方向に延設され、基体部33に内蔵された駆動手段により周回される無端状のチェーンベルトを有し、このチェーンベルトが脱着可能に荷台部22と係合して、チェーンベルトが周回されることにより荷台部22が昇降される。
 図8に示すように、基体装置3は下部に台車部31を備えており、この台車部31の上面に基体部33が載置されている。この台車部31の下面には台車部キャスター34が配設され、台車部31の後部に配置されたハンドル35aにより人力により押し移動が可能となっている。このハンドル35aは、水平な円弧状をなしており、台車部31の後部上面に立設されたハンドル支持部35によって水平に支持されている。
 また、図10及び図14に示すように、この台車部31の下面には、荷台部22が連結された状態で作業台32を水平に回転させる回転機構36を備えている。この回転機構36は、台車部31の下面において、ベアリング機構等により水平に回転する円板であり、上下に進退するようになっている。この回転機構36の円板部分を遠隔操作により下方へ突出させることにより、床面から反力を得て台車部31を上昇させ、台車部キャスター34が床面から離れるようにする。これにより、台車部31が回転機構36の回転軸を中心に容易に回転される。また、回転機構36の円板部分を上方へ後退させることにより、台車部31を下降させ、台車部キャスター34が床面に接するようにする。これにより、台車部キャスター34により自走台車は前後左右自在に移動が可能となる。
 なお、本実施形態では、自走台車2を遠隔操作する操作装置と、基体装置3を操作する操作装置とが、図15に示すように、一体的に構成されて操作装置38として設けられており、操作部52fによって、自走台車2を遠隔操作するとともに、基体装置3側の駆動機構39や各連結機構23,21a,21bを制御するようになっている。
(運搬装置の動作)
 以上説明した運搬装置1Bを動作させることによって、本発明の搬送方法を実施することができる。ここでは、図16に示すように、例えば、1階から2階へ荷物4を運搬する場合、1階(フロアーF1)及び2階(フロアーF2)のそれぞれに基体装置3A及び3Bを配置し、各基体装置3A及び3Bをそれぞれ作業員L1及びL2が取り扱う。
 先ず、図10に示すように、フロアーF1のエレベーターホールなど、エレベーターかごEL外において、自走台車2が連結された状態の基体装置3Aを配置し、自走台車2上に荷物4を積載する積込工程を行う。この作業に際し、図17に示すように、先ず、フロアーF1では、作業員L1が荷台部22上に荷物4を積み込む(同図(a))。このとき、図14に示すように、台車部31の下面に備えられた回転機構36により、台車部31に荷台部22が連結された状態で作業台32を人力により水平に回転させ、作業員L1側に荷台部22が向くようにしている。この状態において作業員L1はかごから離隔した位置で荷台部22に対面することができ、エレベーターかごELと接触する危険がない状況で荷物4を積み込むことができ、作業性を向上することができる。なお、この積込工程においては、自走台車の固定機構26を上方に後退させ、自走台車2が自走部キャスター24によって自在に移動できるようにしておく(図2を参照)。
 このフロアーF1において自走台車2上に荷物4を積み込む際に、エレベーターかごEL外において、図15に示すように、自走台車2に備えられた計量部51により、自走台車2に積載された荷物4を計量し、操作装置52の情報提示部52dに計量結果を提示する情報提示工程が実行される。具体的には、各自走台車2上面の荷台部22に設けられた計量部51によって、自走台車2上に積載された荷物4の重量を計量し、その計量結果が無線通信により操作装置52に転送され、演算部52cにおいてエレベーターかごELに搬入された荷物及び自走台車の総積載量が算出される。この算出結果は、操作装置52側に設けられた情報提示部52dで提示される。ここでは、情報提示部52dで算出された積載量の累積が、その時点における総重量として表示され、自走台車2上に荷物を積み込んだ時点で、積載可能な残りの重量を提示したり、積載オーバーのときにはその旨のアラートを出力し、過荷重の解消を促したりする。
 この荷台部22への積込み作業のあと、作業員L1は、台車部31の回転機構36により、台車部31に荷台部22が連結された状態で作業台32を人力によって水平に回転させ、荷台部22が自走台車2の進行方向、すなわちエレベーターかごELの方へ向くようにする(図17(b))。次いで、図12に示すように、遠隔操作により昇降機構37に沿って荷台部22を下降させ、荷台部22を自走部21に結合させる。また、このとき遠隔操作によって回転機構36の円板部分を上方へ後退させることにより、台車部31を下降させ、台車部キャスター34が床面に接するようにする。これによって、積込工程を終了する。
 次いで、図13に示すように、フロアーF1において、作業員L1は、自走台車2を遠隔操作により基体装置3から切離し、さらに、図17(c)に示すように、自走部キャスター24の遠隔操作により自走台車2を走行させて、エレベーターかごEL内に進入させ、荷物4をエレベーターかごEL内へ進入する搬入工程を行う(図16の下図)。自走台車2をエレベーターかごEL内の目的位置で遠隔操作により停止させたら、自走台車2の自走部21下面に設けられた固定機構26を遠隔操作により下方へ突出させて、床面から反力を得て自走部21を上昇させ、自走部キャスター24が床面から離れるようにする(図3を参照)。これにより、自走台車2を載置した状態でエレベーターが走行する際に、自走台車2に載置された荷物が振動により荷崩れを起こしたり、自走台車2が停止位置から移動するのを抑制する。
 そして、図16に示すように、フロアーF1において、荷物4を積載した自走台車2のエレベーターかごELへの搬入が終了したら、作業員L1は、この状態においてエレベーターかごELを上昇させて、荷物4を積載した自走台車2を目的上階のフロアーF2へ移動させる。次いで、フロアーF2において、作業員L2は、エレベーターかごEL内に停止した自走台車2を自走部キャスター24の遠隔操作により走行させて、エレベーターかごEL内から後退させる。このとき、固定機構26の円板部分を遠隔操作により上方へ後退させることにより、自走部21を下降させ、自走部キャスター24が床面に接するようにし、自走部キャスター24によって自走台車2が前後左右自在に移動できるようにする。これによって、フロアーF2において、荷物4を積載する自走台車2をエレベーターかごEL外へ搬出する搬出工程が終了する。
 次いで、フロアーF2において、作業員L2は、エレベーターかごEL内から後退された自走台車2をフロアーF2のエレベーターホールに配置された基体装置3Bに遠隔操作により連結させて、自走台車2上から荷物を下ろす積出工程を行う。積出の際には、図17に示す手順を逆に行う。
 詳述すると、図17(c)~(a)に示すように、フロアーF2では、先ず、作業員L2は、エレベーターかごEL内から後退された自走台車2をフロアーF2のエレベーターホールに配置された基体装置3Bに遠隔操作により連結させ、昇降機構37に沿って荷台部22を上昇させ、荷台部22を作業台32に結合させる。また、このとき回転機構36の円板部分を遠隔操作によって下方へ突出させることにより、台車部31を上昇させ、キャスター34が床面から離れるようにする。次いで、台車部31の下面に備えられた回転機構36により、台車部31に荷台部22が連結された状態で作業台32を人力により水平に回転させ、作業員L2側に荷台部22が向くようにする。この状態において作業員L2はエレベーターかごELから離隔した位置で荷台部22に対面して荷物4の積出作業を行うことができる。この場合には、作業員L2はエレベーターかごELと接触する危険がない状況で積出作業を行うことができる。
(作用・効果)
 以上説明した本実施形態によれば、例えばエレベーターかごELへ荷物を搬入・搬出する作業を容易なものとし、また、荷物の積込・積出時の負担と危険を軽減し、さらに、エレベーター走行時の荷崩れや荷物の移動を抑制することができる。
 基体装置3を搬入する階及び搬出する階の各階に配置するため(基体装置3A及び3B)、複雑な遠隔操作が不要であり、また、自走台車の荷台を基体装置に設ける昇降機構37によって昇降させることにより、自走台車昇降機構27を省略することができる。これによって、本実施形態は、実施形態1Aに比較して、自走台車を軽量化し、一回の運搬による荷の積載量を増やすことができ、また、作業員L1、作業員L2が作業の際にエレベーターかごELに接触する危険をさらに低減することができる。
(変更例1)
 なお、上述した実施形態の説明は、本発明の一例である。このため、本発明は上述した実施形態に限定されることなく、本発明に係る技術的思想を逸脱しない範囲であれば、設計等に応じて、用途を含め、種々の変更が可能である。
 例えば、図18に示すように、エレベーターかごELを介して複数階で複数個の荷物の積み下ろしを行う場合に、積込を行う階(図示した例ではフロアーF1)にのみ基体装置3を配置することができる。これにより、フロアーF1での積込時は作業員L1が基体装置3を用いてエレベーターかごELへの搬入を行い、個々の目的階、例えばフロアー2Fでは作業員L2が操作装置52のみを用いて搬出を行う。
 これによれば、積み込み作業が集中する階(ここではフロアーF1)では基体装置3を用いて効率よく搬入を行い、積み出しなどの作業が分散する他の階(ここではフロアーF2)では、操作装置52のみを配置し、全体の設備コストを低減させ、目的階のエレベーターホールが比較的狭いスペースであっても効率よく、危険を低減しつつ作業することができる。この場合には、荷台部の昇降機能は、自走台車昇降機構27と昇降機構37の双方を備えることができ、或いは、いずれかを省略して、設備をより簡素化することができる。
(変更例2)
 また、本発明に係る運搬装置は、例えば人の立ち入りが好ましくない倉庫WHの所定領域内への、また、前記領域からの荷物の搬入・搬出作業を容易にする運搬方法としても用いることができる。この場合には、自走台車2に設ける固定機構26を省略することができる。図19は、第1実施形態による場合の変更例2の外観構成を示す図である。
(変更例3)
 さらに、上述した実施形態では、自走台車2を、エレベーターや倉庫に対して荷物4を搬入若しくは搬出する目的に合わせて、荷物を運搬する台車のような形態としたが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば図20及び図21に示すような、車両を収容し、パレット(搬器)によって車両を運搬して駐車される機械式駐車装置において、入庫及び出庫の際に、人が前記装置内に乗り入れることなく車両40を前記装置内へ運搬する形態としてもよい。
 一般的な機械式駐車装置では、車両40を載置するパレットPLが移動可能に、ピットと呼ばれる収納空間内に複数設置されている。このピットPTには、パレットPLに臨むように、パレットPLへの車両進入路が例えば地上階F0に設けられ、車両進入路からパレットPL上へ進入し、パレットPL上に載置された車両40は、パレットPLが昇降、回転或いは左右に移動されることにより、ピットPT内の所定位置へ移送されて、垂直方向にも重畳させて駐車を可能とすることにより立体的に収納される。本変更例では、このパレットPL上へ車両40を載置及び退出する際に、その車両40の運転者や同乗者が車両40に乗車したままパレットPL内へ進入するのを回避し、また、パレットPLがピットPT内を移動する際に、パレットPLに載置された車両40が振動により停止位置から移動するのを抑制することにより、車両40のピットPT内での運搬を円滑かつ安全にすることを要旨とする。
 添付図面を参照して変更例3を詳述すると、図20は、本変更例に係る運搬装置の使用状態を示す斜視図(a)と外観構成を示す側面図(b)及び底面図(c)であり、図21は、本変更例に係る運搬装置の使用手順を示す斜視図である。本変更例では、上記実施形態で説明した自走台車を、図20に示すような、パレットPL上に進入して載置可能となるようなサイズ及び形状を有する車両用自走台車20とする。この車両用自走台車20は、自走部21の下面に設けられたキャスター24が駆動することにより前後に走行する構成となっており、自走部21の上面に設けられた荷台部22に車両40を載置することができるようになっている。また、自走部の端にはデッキ28が設けられ、荷台部22に車両を載置することを容易にする。さらに、自走部21の下面には、固定機構26が設けられ、パレットPLがピットPT内を昇降等移動する際にパレットPLに載置された車両が振動により停止位置から移動するのを抑制することができるようになっている。
 そして、図21に示すように、ピットPT手前の車両進入路において、運転者や同乗者は車両40から降り、運転者は操作装置により遠隔操作を行ってデッキ28の先端を下して床面に接着させる(同図(a))。この状態で運転者は車両40を運転して荷台部22上に車両40を載置させる。次いで、運転者は車両40及び荷台部22から降りて、遠隔操作によりデッキ28の先端を水平に上げる(同図(b))。この状態で、運転者は、車両40を載置された車両用自走台車20を遠隔操作によりパレットPL上に移動させ、パレットPL上で停止させる(同図(c))。これにより、入庫の際の車両進入工程が終了する。
 また、このとき、運転者は自走部21の下面に設けられた固定機構26を遠隔操作により下方へ突出させて、パレットPLの床面に接着するようにする。この状態で、車両を載置されたパレットPLがピットPT内を移動する際に、固定機構26により車両用自走台車20に載置された車両40が振動により停止位置から移動するのを抑制することができる。
 出庫する際は、車両40を載置したパレットPLが、例えば地上階FOに設けられた車両進入路に面した駐車装置の出入口で停止したら、運転者は遠隔操作により自走部21の下面に設けられた固定機構26を上方に後退させて床面から離れるようにする。この状態で、図21に示す進入の手順を逆に行う。これによって車両退出工程を終了する。
 これより、本変更例によれば、機械式駐車装置において、運転手や同乗者が車両40とともにパレットPLやピットPT内へ進入することなく、車両40をパレットPL内に格納及び退出させ、また、パレットPL上に載置された車両40がピットPT内で動力により運搬される際に、振動による車両40の移動を抑制することができる。これによって、前記装置への車両40の入出庫の際に事故を防止し、車両40の運搬の円滑性と安全性を向上することができる。
 EL…エレベーターかご
 F0…地上階
 F1…1階フロアー
 F2…2階フロアー
 L1,L2…作業員
 PL…パレット
 PT…ピット
 WH…倉庫
 1(1A,1B)…運搬装置
 2…自走台車
 3(3A,3B)…基体装置
 4…荷物
 20…車両用自走台車
 21…自走部
 21a…自走部側連結部
 21b…荷台連結部
 22…荷台部
 23…基体側連結部
 24…自走部キャスター
 26…固定機構
 27…自走台車昇降機構
 28 デッキ(乗り板)
 31…台車部
 32…作業台
 33…基体部
 33a…連結部
 34…台車部キャスター
 35…ハンドル支持部
 35a…ハンドル
 36…回転機構
 37…昇降機構
 51…計量部
 52(521,522)…操作装置
 52a…通信部
 52b…記憶部
 52c…演算部
 52d…情報提示部
 52e…遠隔制御部
 52f…操作部

Claims (9)

  1.  所定の領域内へ荷物を搬入し、又は前記領域内から前記荷物を搬出する装置であって、
     前記領域内に向け進入し、又は前記領域内から後退することを可能とする自走台車と、
     前記自走台車の走行を前記領域外において遠隔的に操作する操作装置と
    を備えることを特徴とする運搬装置。
  2.  前記自走台車に備えられ、前記自走台車に積載された荷物を計量する計量部と、
     前記計量部による計量結果を提示する情報提示部と
    をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の運搬装置。
  3.  前記領域外に配置され、前記自走台車が連結される連結部を備えた基体部をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の運搬装置。
  4.  前記自走台車の上部に配置され、前記荷物が積載される荷台部と、
     前記基体部側に設けられ、所定の高さ位置に設けられる作業台と、
     前記荷台部を基体部に連結する連結部と、
     前記連結部に連結された前記荷台部を、前記自走台車上部と前記作業台の高さ位置との間で昇降させる昇降機構と
    をさらに備えることを特徴とする請求項3に記載の運搬装置。
  5.  前記荷台部が基体部に連結された状態で前記作業台を水平に回転させる回転機構をさらに備えることを特徴とする請求項4に記載の運搬装置。
  6.  前記領域内において、自走台車が停止位置から移動しないように、遠隔操作により前記自走台車を固定する固定手段をさらに有することを特徴とする請求項1に記載の運搬装置。
  7.  所定の領域内へ荷物を搬入する方法であって、
     前記領域外において、自走台車が連結された状態の基体部を配置し、前記自走台車上に荷物を積み込む積込工程と、
     前記自走台車を、前記基体部から切離して前記領域内に向け進入させ、前記荷物を前記領域内へ搬入する搬入工程と
    を含むことを特徴とする運搬方法。
  8.  所定の領域内から荷物を搬出する方法であって、
     前記自走台車を、前記領域内から後退させ、前記荷物を前記領域外へ搬出する搬出工程と
     前記領域外に基体部を配置し、前記領域内から後退された前記自走台車を連結させて、前記自走台車上から荷物を下ろす積出工程と、
    を含むことを特徴とする運搬方法。
  9.  前記領域外において、前記自走台車に備えられた計量部により、前記自走台車に積載された荷物を計量し、その計量結果を提示する情報提示工程をさらに含むことを特徴とする請求項7又は8に記載の運搬方法。
PCT/JP2018/022772 2017-06-27 2018-06-14 運搬装置及び運搬方法 WO2019003947A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201880055064.8A CN111051220A (zh) 2017-06-27 2018-06-14 搬运装置及搬运方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017124832A JP6349487B1 (ja) 2017-06-27 2017-06-27 運搬装置及び運搬方法
JP2017-124832 2017-06-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019003947A1 true WO2019003947A1 (ja) 2019-01-03

Family

ID=62706310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/022772 WO2019003947A1 (ja) 2017-06-27 2018-06-14 運搬装置及び運搬方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6349487B1 (ja)
CN (1) CN111051220A (ja)
WO (1) WO2019003947A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7243800B1 (ja) 2021-12-15 2023-03-22 フジテック株式会社 エレベータ管理装置、エレベータ管理装置の制御方法、エレベータ管理システム、および自走型装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4991955U (ja) * 1972-12-02 1974-08-08
JPS5536158A (en) * 1978-09-07 1980-03-13 Tokyo Shibaura Electric Co Article conveyance intermediary apparatus
JPS6025573U (ja) * 1983-07-29 1985-02-21 神鋼電機株式会社 無人誘導車の位置決め装置
JPH07172340A (ja) * 1993-12-20 1995-07-11 Nippondenso Co Ltd 走行台車
JPH08318834A (ja) * 1995-05-23 1996-12-03 Narita Jidosha Kk 自動車用昇降装置
JP2008239256A (ja) * 2007-03-23 2008-10-09 Mitsubishi Electric Corp 配送システム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0540075Y2 (ja) * 1987-07-10 1993-10-12
JPH0534077U (ja) * 1991-10-17 1993-05-07 村田機械株式会社 無人搬送車の転倒防止装置
JPH05340122A (ja) * 1992-06-05 1993-12-21 Yasuo Tokuoka 車両受渡し装置とそのシステム
JP2529063B2 (ja) * 1992-08-10 1996-08-28 安藤建設株式会社 横走式駐車装置
JPH081276U (ja) * 1993-06-30 1996-08-13 株式会社テクノパテント 重量測定装置付台車
JP2003018663A (ja) * 2001-06-28 2003-01-17 Yaskawa Electric Corp 無人走行台車の走行環境制御システム
JP3932508B2 (ja) * 2002-04-08 2007-06-20 富士変速機株式会社 フラット面を形成するターン装置
JP4186067B2 (ja) * 2003-10-10 2008-11-26 富士変速機株式会社 ターンレールの構造
JP5250454B2 (ja) * 2009-03-06 2013-07-31 新明和エンジニアリング株式会社 二輪車格納体及び機械式駐車装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4991955U (ja) * 1972-12-02 1974-08-08
JPS5536158A (en) * 1978-09-07 1980-03-13 Tokyo Shibaura Electric Co Article conveyance intermediary apparatus
JPS6025573U (ja) * 1983-07-29 1985-02-21 神鋼電機株式会社 無人誘導車の位置決め装置
JPH07172340A (ja) * 1993-12-20 1995-07-11 Nippondenso Co Ltd 走行台車
JPH08318834A (ja) * 1995-05-23 1996-12-03 Narita Jidosha Kk 自動車用昇降装置
JP2008239256A (ja) * 2007-03-23 2008-10-09 Mitsubishi Electric Corp 配送システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019006572A (ja) 2019-01-17
JP6349487B1 (ja) 2018-06-27
CN111051220A (zh) 2020-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018131007A1 (ja) 水平搬送台車
JP4813409B2 (ja) トレーラ
JP6807617B1 (ja) 航空コンテナ輸送用トレーラ
KR101549365B1 (ko) 적재함의 내부화물 이동장치
JP2008266011A (ja) 微小昇降積載台を具えたドーリと立体収納棚
CN204184402U (zh) 具有起升机构的行走登高车
WO2019003947A1 (ja) 運搬装置及び運搬方法
JP2018165188A (ja) 水平搬送台車
JPWO2018221409A1 (ja) ドライブユニットおよび水平搬送台車
WO2019240120A1 (ja) 運搬装置及び運搬方法
JP2009209535A (ja) スライド式吊り荷台装置
CN106698209A (zh) 车载吊运装置
CN107656525A (zh) 一种遥控式无轨运输平台车
CN209853521U (zh) 安葬装置
JP2018165197A (ja) 水平搬送台車
JP7090493B2 (ja) 搭載物運搬方法及び搭載物運搬システム
JP6348731B2 (ja) 搬送台車の制御システム及び搬送台車
JP2012232703A (ja) 車載式昇降装置
JPH08133467A (ja) 荷物搬出入用のパレット移送装置
JP2010195069A (ja) 荷物運搬台車
JP2010195070A (ja) 荷物運搬台車
JP2020189714A (ja) 荷搬送作業車
JP6740811B2 (ja) バンニング・デバンニング装置
CN218529090U (zh) 接运装置的转弯收折轮
CN216613863U (zh) 应急设备自行走自卸平台

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18823917

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18823917

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1