WO2018235632A1 - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2018235632A1
WO2018235632A1 PCT/JP2018/022017 JP2018022017W WO2018235632A1 WO 2018235632 A1 WO2018235632 A1 WO 2018235632A1 JP 2018022017 W JP2018022017 W JP 2018022017W WO 2018235632 A1 WO2018235632 A1 WO 2018235632A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
image
density
test print
print image
exposure amount
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/022017
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
成治 瀧
Original Assignee
京セラドキュメントソリューションズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 filed Critical 京セラドキュメントソリューションズ株式会社
Priority to EP18820903.5A priority Critical patent/EP3644123B1/en
Priority to US16/321,225 priority patent/US10437170B2/en
Priority to CN201880002962.7A priority patent/CN109478030B/zh
Priority to JP2019502816A priority patent/JP6674159B2/ja
Publication of WO2018235632A1 publication Critical patent/WO2018235632A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/04Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material
    • G03G15/043Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material with means for controlling illumination or exposure
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5062Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control by measuring the characteristics of an image on the copy material
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/55Self-diagnostics; Malfunction or lifetime display
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00002Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for
    • H04N1/00071Diagnosis, testing or measuring; Detecting, analysing or monitoring not otherwise provided for characterised by the action taken
    • H04N1/00082Adjusting or controlling
    • H04N1/00087Setting or calibrating
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/113Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using oscillating or rotating mirrors
    • H04N1/1135Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using oscillating or rotating mirrors for the main-scan only
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/04Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for exposing, i.e. imagewise exposure by optically projecting the original image on a photoconductive recording material
    • G03G15/04036Details of illuminating systems, e.g. lamps, reflectors
    • G03G15/04045Details of illuminating systems, e.g. lamps, reflectors for exposing image information provided otherwise than by directly projecting the original image onto the photoconductive recording material, e.g. digital copiers
    • G03G15/04072Details of illuminating systems, e.g. lamps, reflectors for exposing image information provided otherwise than by directly projecting the original image onto the photoconductive recording material, e.g. digital copiers by laser

Definitions

  • the present invention relates to an image forming apparatus.
  • an electrostatic latent image is formed by exposing the surface of a photosensitive member by an exposure device, and the formed electrostatic latent image is developed by a developing device to form a toner image.
  • the formed toner image is transferred to a recording medium to form an image.
  • the image forming apparatus shown in Patent Document 1 prints a test print image extending all over the main scanning direction of the development area, and the density of the printed test print image at each position in the main scanning direction.
  • the exposure amount is corrected at each position in the main scanning direction so that the target density becomes the target density.
  • the exposure amount is adjusted by comparing the densities of the two test print images at different positions in the main scanning direction, using two test print images having different exposure amounts. See paragraph 0060).
  • Patent Document 2 discloses an example of a method of correcting the exposure amount.
  • the exposure amount is changed stepwise to form a plurality of test print images on one sheet of paper (recording medium), and the density of the formed test print image is read by the image reading apparatus.
  • the change rate of the image density to the change of the exposure amount is calculated in the step section corresponding to the target density, and the exposure amount necessary for obtaining the target density is calculated by linear linear interpolation based on the calculated change rate. I have to.
  • Patent Document 2 it is conceivable to print a test print image in which the exposure amount is changed stepwise, and perform linear linear interpolation based on the density data of the step section closest to the target density.
  • the present invention has been made in view of such a point, and an object thereof is to improve the density correction accuracy at each position in the main scanning direction while suppressing the printing time of the test print image in a short time. is there.
  • An image forming apparatus includes an exposure device that forms an electrostatic latent image by exposing the surface of a photosensitive member, and a developing device that develops the electrostatic latent image formed by the exposure device to form a toner image
  • An image forming unit for transferring a toner image developed by the developing device to a recording medium to form an image, and controlling the image forming unit to form a test print image on the recording medium Based on the result of reading the test print image by the image forming control unit that executes the processing twice, the image reading unit capable of reading the density of the test print image, and the image reading unit, And a density correction unit configured to correct density by correcting the exposure amount at each position in the scanning direction.
  • the image formation control unit obtains the density at each position in the main scanning direction of the test print image read by the image reading unit after the first test print image is formed by the image forming unit, and
  • the set value of the exposure amount of the exposure device is corrected to the first light amount larger than the reference light amount which is the exposure amount at the time of the first test print image formation,
  • the exposure amount of the exposure apparatus is corrected to a second light amount smaller than the reference light amount and then a second test print image is formed, and the density correction unit is arranged at each position in the main scanning direction.
  • the density of the first test print image and the second test print image is calculated, and the primary linear shape is calculated based on the calculated density difference and the difference in exposure amount at the time of the first and second test print image formation. interpolation It is configured to perform more density correction.
  • the present invention it is possible to improve the density correction accuracy at each position in the main scanning direction while suppressing the printing time of the test print image in a short time.
  • FIG. 1 is an overall view showing a schematic configuration of an image forming apparatus in the embodiment.
  • FIG. 2 is a plan view showing a schematic configuration of the light scanning device.
  • FIG. 3 is a flowchart showing the contents of density correction control executed by the control unit.
  • FIG. 4 is a graph showing setting values of the exposure amount when forming the first test print image.
  • FIG. 5 is a diagram showing an example of a test image.
  • FIG. 6 is a graph showing an example of the density calculation result of the first test print image.
  • FIG. 7 is a graph showing the setting value of the exposure amount when forming the second test print image.
  • FIG. 8 is a graph for explaining a method of correcting the set value of the exposure amount.
  • FIG. 1 is an overall view showing a schematic configuration of an image forming apparatus in the embodiment.
  • FIG. 2 is a plan view showing a schematic configuration of the light scanning device.
  • FIG. 3 is a flowchart showing the contents of density correction control executed by the control unit.
  • FIG. 9 is a graph for explaining a method of correcting the set value of the exposure amount.
  • FIG. 10 is a graph showing setting values of the exposure amount in the conventional example.
  • FIG. 11 is a view corresponding to FIG. 8 in the conventional example.
  • FIG. 12 is a graph showing setting values of the exposure amount in the second embodiment.
  • FIG. 13 is a graph showing setting values of the exposure amount in another embodiment.
  • FIG. 1 shows an image forming apparatus X in the embodiment.
  • the image forming apparatus X includes an image reading unit 1, an ADF (Auto Document Feeder) 2, an image forming unit 3, a control unit 4, an operation display unit (not shown), and the like.
  • ADF Auto Document Feeder
  • FIG. 1 shows an image forming apparatus X in the embodiment.
  • the image forming apparatus X includes an image reading unit 1, an ADF (Auto Document Feeder) 2, an image forming unit 3, a control unit 4, an operation display unit (not shown), and the like.
  • ADF Auto Document Feeder
  • the image forming apparatus X forms an image on a sheet based on image data read by the image reading unit 1 or image data input from an information processing apparatus such as an external personal computer.
  • the image forming unit 3 includes a sheet feeding cassette 30, a photosensitive member 31, a charging device 32, a developing device 33, a toner container 34, a transfer roller 35, a charge removing device 36, a fixing roller 37, a pressure roller 38, and a discharge tray 39. And a laser scanning unit (hereinafter referred to as LSU) 40 as an optical scanning device.
  • LSU laser scanning unit
  • an image is formed on the sheet supplied from the sheet feeding cassette 30 in the following procedure. Specifically, first, the photosensitive member 31 is uniformly charged to a predetermined potential by the charging device 32. Next, light based on image data is irradiated onto the surface of the photosensitive member 31 by the LSU 40. Thereby, an electrostatic latent image is formed on the surface of the photosensitive member 31. The electrostatic latent image on the photosensitive member 31 is developed as a toner image by the developing device 33. Toner is supplied to the developing device 33 from the toner container 34.
  • the toner image formed on the photosensitive member 31 is transferred onto the sheet P by the transfer roller 35. Thereafter, when the sheet P passes between the fixing roller 37 and the pressure roller 38, the toner image transferred to the sheet P is heated by the fixing roller 37 and melted and fixed. The potential of the photosensitive member 31 is removed by the charge removing device 36.
  • the image reading unit 1 optically reads an image of the document M supplied on the contact glass 1 a by the document set on the contact glass 1 a provided on the upper surface thereof or the ADF 2.
  • the ADF 2 supplies the document M set on the paper feed document tray 21 to a predetermined image reading position and then discharges the document M to the document discharge tray 22.
  • a CCD sensor (not shown) for reading an image of a document, an optical system for guiding reflected light from the document to the CCD sensor, and the like are accommodated.
  • the LSU 40 includes a laser light source 41, a coupling lens 42, an aperture 43, a cylindrical lens 44, a polygon mirror 45, an f ⁇ lens 46, and the like.
  • the coupling lens 42 is a collimator lens that substantially collimates the laser light L emitted from the laser light source 41.
  • the aperture 43 shapes the laser beam L which has been converted into substantially parallel light by the coupling lens 42.
  • the cylindrical lens 44 converges the laser light L shaped by the aperture 43 in the sub scanning direction, and forms an image in a linear shape long in the main scanning direction on the reflection surface of the polygon mirror 45.
  • the polygon mirror 45 is rotationally driven in the direction of arrow R (see FIG. 2) by a drive motor (not shown) to reflect (deflect) the laser light L emitted from the laser light source 41 in a predetermined direction.
  • the photosensitive member 31 scans in the main scanning direction.
  • the polygon mirror 45 is a rotary polygon mirror having six reflection surfaces for reflecting the laser light L emitted from the laser light source 41.
  • the polygon mirror 45 shown in FIG. 2 has a regular hexagonal shape, but may have another regular polygonal shape.
  • the f ⁇ lens 46 converts the laser light L moved at a constant angular velocity by the polygon mirror 45 into a constant velocity movement, and forms an image on the surface of the photosensitive member 31.
  • the photosensitive member 31 on which the electrostatic latent image is formed has unevenness of charging characteristics and sensitivity characteristics in the axial direction of the drum surface due to various factors in manufacturing. Further, when forming a toner image obtained by developing an electrostatic latent image, it is affected by the variation in the gap with the developer carrier that supplies the toner to the photosensitive member 31 and the variation in the light amount of the laser beam in the main scanning direction. There is a problem that uneven density occurs in the main scanning direction in the printed image.
  • each position in the main scanning direction may be, for example, a position corresponding to each pixel of image data generated by the image reading unit 1 or may be a position for each block made up of a plurality of pixels.
  • the control unit 5 includes a microcomputer having a CPU, a ROM, a RAM, and the like.
  • the control unit 5 controls the image forming unit 3 to print an image on the sheet P based on an operation signal from an operation display unit (not shown).
  • the control unit functions as an image formation control unit and a density correction unit.
  • FIG. 3 is a flowchart showing the contents of the density correction control executed by the control unit 5.
  • step S1 it is determined whether or not the test print mode is set based on the operation signal from the operation display unit. If this determination is NO, the process returns, while if YES, the process proceeds to step S2. move on.
  • step S2 the set value of the exposure amount of the LSU 40 at each position in the main scanning direction in the development region of the photosensitive member 31 is set to the reference light amount Lo.
  • set values of the exposure amount at each position in the main scanning direction of the development region of the photosensitive member 31 are shown in a graph. As shown in this figure, the set value of the exposure amount is constant (reference exposure amount Lo) at each position in the main scanning direction.
  • step S3 the image forming unit 3 including the LSU 40 is controlled to perform the first test printing on the sheet P.
  • FIG. 5 shows an example of a test print image G formed on a sheet P by test printing.
  • the test print image G is a line-shaped solid image extending all over the main scanning direction of the image forming area of the sheet P.
  • step S4 the test print image G formed on the sheet P in step S3 is read by the image reading unit 1.
  • the user may set the sheet P on the ADF 2 or the contact glass 1 a and manually perform the reading start operation.
  • the test print image G may be automatically read by, for example, a licensor provided on the conveyance path.
  • step S5 the density at each position in the main scanning direction of the test print image G read in step S4 is calculated.
  • FIG. 6 is a graph showing an example of the concentration calculation result.
  • the density is smaller than the target density Dt (0.5 in this example) on the minus side of the central position in the main scanning direction in the image forming area, and the central position in the main scanning direction (image height is 0 mm)
  • the density is higher than the target density Dt on the plus side of the position, and the target density Dt coincides with the central position in the main scanning direction.
  • step S6 the set value of the exposure amount of the LSU 40 is corrected (changed) in accordance with the density at each position in the main scanning direction of the test print image G calculated in step S5.
  • the setting value of the exposure amount is set to the first light amount L1 larger than the reference light amount Lo in the area where the density is smaller than the target density
  • the setting value of the exposure amount is set in the area where the density is larger than the target density.
  • the second light amount L2 smaller than the reference light amount Lo is set, and the setting value of the exposure amount is set to the reference light amount Lo at a position where the density matches the target density Dt (central position in the main scanning direction).
  • the first light amount L1 whose exposure amount is larger than the reference light amount Lo on the minus side than the center position in the main scanning direction is set as the first light amount L1
  • the exposure amount is set as the reference light amount Lo at the center position in the main scanning direction.
  • the exposure amount is set to a second light amount L2 smaller than the reference light amount Lo.
  • the first light amount L1 is 1.1 times (110%) of the reference light amount Lo
  • the second light amount L2 is 0.9 times (90%) of the reference light amount Lo.
  • step S7 the test print image G is formed on the sheet P by executing the second test printing with the exposure amount changed in step S6.
  • step S 8 the second test print image G printed on the sheet P is read by the image reading unit 1. Reading of the test print image G may be performed manually or automatically as in step S4.
  • step S9 the density at each position in the main scanning direction of the test print image G formed by the second test print (that is, the test print image G read in step S8) is calculated. Then, the density difference between the first test print image G and the second test print image G at each position in the main scanning direction and the difference between the exposure amounts are calculated.
  • step S10 the density at each position in the main scanning direction is corrected to the target density based on the difference in density and exposure amount between the first test print image and the second test print image calculated at each position in the main scanning direction.
  • the corrected exposure amount Ls to be calculated is determined by linear linear interpolation, and then the process returns.
  • FIG. 8 and 9 are graphs for explaining the method of correcting the exposure amount in step S10.
  • a method of correcting the exposure amount in a region on the minus side of the central position in the main scanning direction that is, a region where the density in the first test print image G is smaller than the target density Dt
  • the horizontal axis of the graph represents the exposure amount
  • the vertical axis represents the density.
  • the curve of the graph is a measurement line obtained by measuring the relationship between the exposure amount and the density.
  • a point Q in the figure is a point corresponding to the test print image G of the first surface, the exposure amount thereof is the reference light amount Lo, and the density is Do.
  • the point R corresponds to the second test print image G, and the exposure amount is the first light amount L1 larger than the reference light amount Lo, and the density is D1.
  • the corrected exposure amount Ls can be obtained by linear linear interpolation by connecting the point Q and the point R by a straight line (see an arrow of a two-dot chain line in the drawing).
  • is an error between the actual density obtained when the set value of the exposure amount is changed to the corrected exposure amount Ls and the target density Dt (0.5 in this example).
  • is an error between the actual density and the target density Dt obtained when the set value of the exposure amount is changed to the corrected exposure amount Ls.
  • the exposure amount for printing the second test print image G according to the density at each position in the main scanning direction of the first test print image G is the first light amount L1 and the second light amount. It is made to switch with L2. Therefore, as in the conventional case, the setting value of the exposure amount at the time of forming the second test print image G is set to the density of each position in the main scanning direction of the first test print image regardless of the position in the main scanning direction. Regardless of the above), the density error ⁇ can be reduced as compared with the case where the predetermined exposure amount Lr is maintained constant (see FIG. 10).
  • the exposure amount Lr at the time of the second test printing is set to a constant value lower than the reference light amount Lo regardless of the position in the main scanning direction, as shown in FIG. Since the point R corresponding to the test print image for the first time moves away from the ideal point T corresponding to the target density Dt, the density error ⁇ becomes larger compared to FIG.
  • the exposure amount at the time of the second test printing is set so that the point R corresponding to the second test print image G approaches the ideal point T. Since the switching is performed, the density error ⁇ can be reduced as compared with the conventional example.
  • FIG. 12 shows a second embodiment.
  • This embodiment differs from the first embodiment in the method of setting the exposure amount at the time of the second test printing. That is, in the present embodiment, the first light amount L1 and the second light amount L2 are not set to the constant values as in the first embodiment, but each of the first test print image G calculated in step S5 in the main scanning direction. It is made to change according to the concentration at the position.
  • the exposure amount at the time of the second test printing and the exposure at the first test printing is made to be large.
  • the first light quantity L1 is set to increase as the density of the first test print image G decreases at each position in the main scanning direction, and the second light quantity L2 at each position in the main scanning direction The higher the density of the first test print image G is set to be smaller. According to this configuration, the same effects as those of Embodiment 1 can be obtained more reliably.
  • FIG. 7 of the first embodiment shows an example in which the difference W1 between the first light amount L1 and the reference light amount Lo is equal to the difference W2 between the second light amount L2 and the reference light amount Lo, as shown in FIG. , W1 and W2 may be different.
  • the image forming apparatus X is a copying machine, but may be a facsimile, a printer, a multifunction peripheral (MFP), or the like. Further, although the monochrome image forming apparatus X has been described as an example in the above embodiment, the present invention can also be applied to a color image forming apparatus.
  • the present invention is useful for an image forming apparatus.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)

Abstract

画像形成部による一回目のテスト印刷画像の形成後に画像読取部にて読取った当該テスト印刷画像の主走査方向の各位置における濃度を取得して(ステップS5)、該取得した濃度が目標濃度よりも低い箇所では露光装置の露光量の設定値を一回目のテスト印刷画像形成時の露光量である基準光量よりも大きい第一光量に補正し、目標濃度よりも高い箇所では露光装置の露光量を上記基準光量よりも小さい第二光量に補正した後に二回目のテスト印刷画像形成を形成する。そして、画像読取部にて読み取った二回目のテスト印刷画像の濃度の読取り結果を基に上記濃度補正を行う(ステップS9)。

Description

画像形成装置
 本発明は、画像形成装置に関する。
 一般に、電子写真方式の画像形成装置では、露光装置により感光体の表面を露光することにより静電潜像を形成し、形成した静電潜像を現像装置により現像してトナー像を形成し、形成したトナー像を記録媒体に転写して画像を形成するようにしている。
 ここで、静電潜像が形成される感光体は、製造上の諸要因によりドラム表面の軸方向において帯電特性や感度特性のむらが存在する。また、静電潜像を現像したトナー像を形成する場合、感光体にトナーを供給する現像剤担持体とのギャップのばらつきや、露光装置の主走査方向における光量のばらつき等の影響を受けて、主走査方向(ドラム軸方向)に濃度むらが発生するという問題がある。
 この問題を解決するべく、特許文献1に示す画像形成装置では、現像領域の主走査方向の全体に亘って延びるテスト印刷画像を印刷し、印刷したテスト印刷画像の主走査方向の各位置における濃度が目標濃度になるように主走査方向の各位置にて露光量を補正している。特許文献1では、露光量が異なる二枚のテスト印刷画像を用いて、主走査方向の各位置において該両テスト印刷画像の濃度を比較することにより露光量を調整している(引用文献1の段落0060参照)。
特許文献2には、露光量の補正方法の一例が開示されている。このものでは、露光量をステップ状に変化させて一枚の用紙(記録媒体)に複数のテスト印刷画像を形成し、形成したテスト印刷画像の濃度を画像読取装置により読み取るようにしている。そして、目標濃度に対応するステップ区間において露光量の変化に対する画像濃度の変化率を算出し、算出した変化率を基に、目標濃度を得るために必要な露光量を一次線形補間により算出するようにしている。
特開2010-134160号公報 特開平10-171220号公報
 しかし、特許文献1に示すように露光量が異なる二枚のテスト印刷画像を印刷する方法では、一回目のテスト印刷時の露光量に対する二回目のテスト印刷時の露光量の大きさ如何によって補間精度が低下する虞がある。すなわち、一般に露光量と濃度との関係は図11の実線で示すように非線形な関係にある。このため、一回目のテスト印刷に対応する点Qと二回目のテスト印刷に対応する点Rとが、目標濃度に対応する理想点Tから遠くに離れていると、点Q及び点Rを基に一次線形補間により露光量を補正したとしても、目標濃度と露光量の補正により得られる実際の濃度との間に大きな誤差δが生じてしまう。
 そこで、特許文献2に示すように、露光量をステップ状に変化させたテスト印刷画像を印刷して、目標濃度に最も近いステップ区間の濃度データを基に一次線形補間することが考えられる。しかしこの場合、露光量をステップ状に変化させて多数のテスト印刷画像を形成する必要がある。このため、テスト印刷画像の印刷に要する時間が増大するという問題がある。
 本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、テスト印刷画像の印刷時間を短時間に抑えつつ、主走査方向の各位置における濃度補正精度を向上させることにある。
 本発明に係る画像形成装置は、感光体の表面を露光することにより静電潜像を形成する露光装置と該露光装置により形成された静電潜像を現像してトナー像を形成する現像装置とを有していて、該現像装置により現像されたトナー像を記録媒体に転写して画像を形成する画像形成部と、上記画像形成部を制御して記録媒体に対してテスト印刷画像を形成する処理を二回実行する画像形成制御部と、上記テスト印刷画像の濃度を読取り可能な画像読取部と、上記画像読取部にてテスト印刷画像を読み取った結果を基に、上記露光装置の主走査方向の各位置における露光量を補正して濃度補正を行う濃度補正部とを備えている。
 そして、上記画像形成制御部は、上記画像形成部による一回目のテスト印刷画像の形成後に上記画像読取部にて読取った当該テスト印刷画像の主走査方向の各位置における濃度を取得して、該取得した濃度が目標濃度よりも低い箇所では上記露光装置の露光量の設定値を一回目のテスト印刷画像形成時の露光量である基準光量よりも大きい第一光量に補正し、目標濃度よりも高い箇所では上記露光装置の露光量を上記基準光量よりも小さい第二光量に補正した後に二回目のテスト印刷画像を形成するように構成され、上記濃度補正部は、主走査方向の各位置において、一回目のテスト印刷画像と二回目のテスト印刷画像との濃度を算出し、該算出した濃度差と、一回目及び二回目のテスト印刷画像形成時の露光量の差とを基に一次線形補間により濃度補正を実行するように構成されている。
 本発明によれば、テスト印刷画像の印刷時間を短時間に抑えつつ、主走査方向の各位置における濃度補正精度を向上させることができる。
図1は、実施形態における画像形成装置の概略構成を示す全体図である。 図2は、光走査装置の概略構成を示す平面図である。 図3は、制御部にて実行される濃度補正制御の内容を示すフローチャートである。 図4は、一回目のテスト印刷画像を形成する際の露光量の設定値を示すグラフである。 図5は、テスト画像の一例を示す図である。 図6は、一回目のテスト印刷画像の濃度算出結果の一例を示すグラフである。 図7は、二回目のテスト印刷画像を形成する際の露光量の設定値を示すグラフである。 図8は、露光量の設定値の補正方法を説明するためのグラフである。 図9は、露光量の設定値の補正方法を説明するためのグラフである。 図10は、従来例における露光量の設定値を示すグラフである。 図11は、従来例における図8相当図である。 図12は、実施形態2における露光量の設定値を示すグラフである。 図13は、他の実施形態における露光量の設定値を示すグラフである。
 以下、本発明の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。尚、本発明は、以下の実施形態に限定されるものではない。
 《実施形態》
 図1は、実施形態における画像形成装置Xを示している。この画像形成装置Xは、画像読取部1、ADF(Auto Documennt Feeder)2、画像形成部3、制御部4、及び操作表示部(図示省略)などを備えている。
 画像形成装置Xは、画像読取部1で読み取られた画像データ、又は外部のパーソナルコンピュータ等の情報処理装置から入力された画像データに基づいて用紙に画像を形成する。
 上記画像形成部3は、給紙カセット30、感光体31、帯電装置32、現像装置33、トナーコンテナ34、転写ローラー35、除電装置36、定着ローラー37、加圧ローラー38、排紙トレイ39、及び光走査装置としてのレーザースキャニングユニット(以下、LSUという)40などを備えている。
 そして、画像形成部3では、上記給紙カセット30から供給される用紙に以下の手順で画像が形成される。具体的には、先ず帯電装置32によって上記感光体31が所定の電位に一様に帯電される。次に、LSU40により上記感光体31の表面に画像データに基づく光が照射される。これにより、感光体31の表面に静電潜像が形成される。そして、上記感光体31上の静電潜像は上記現像装置33によってトナー像として現像される。尚、現像装置33には、上記トナーコンテナ34からトナーが補給される。
 上記感光体31に形成されたトナー像は上記転写ローラー35によって用紙Pに転写される。その後、用紙Pに転写されたトナー像は、その用紙Pが上記定着ローラー37及び上記加圧ローラー38の間を通過する際に上記定着ローラー37で加熱されて溶融定着する。尚、上記感光体31の電位は上記除電装置36で除電される。
 上記画像読取部1は、その上面に設けられたコンタクトガラス1a上にセットされた原稿又はADF2によりコンタクトガラス1a上に供給される原稿Mの画像を光学的に読み取る。ADF2は、給紙原稿トレイ21にセットされた原稿Mを所定の画像読取位置に供給した後に原稿排出トレイ22に排出する。画像読取部1内には、原稿の画像を読み取るためのCCDセンサー(図示省略)や、CCDセンサーに原稿からの反射光を導くための光学系等が収容されている。
 次に、図2を参照しつつ、LSU40の概略構成について説明する。図2に示されるように、LSU40は、レーザー光源41、カップリングレンズ42、アパーチャー43、シリンドリカルレンズ44、ポリゴンミラー45、fθレンズ46などを備えている。 
  カップリングレンズ42は、レーザー光源41から照射されたレーザー光Lを略平行化するコリメーターレンズである。アパーチャー43は、カップリングレンズ42により略平行光にされたレーザー光Lを整形する。シリンドリカルレンズ44は、アパーチャー43により整形されたレーザー光Lを副走査方向に収束して、ポリゴンミラー45の反射面に主走査方向に長い線状に結像する。
 ポリゴンミラー45は、不図示の駆動モーターにより矢印R方向(図2参照)に回転駆動されることにより、レーザー光源41から出射されたレーザー光Lを予め定められた方向に反射(偏向)させて、感光体31に対して主走査方向に走査する。ポリゴンミラー45は、レーザー光源41から照射されるレーザー光Lを反射させる6つの反射面を有する回転多面鏡である。尚、図2に示されるポリゴンミラー45は正六角形状であるが、その他の正多角形状であってもよい。
 fθレンズ46は、ポリゴンミラー45により等角速度運動されるレーザー光Lを等速度運動に変換して、感光体31の表面上に結像させる。
 ところで、静電潜像が形成される感光体31は、製造上の諸要因によりドラム表面の軸方向において帯電特性や感度特性のむらが存在する。また、静電潜像を現像したトナー像を形成する場合、感光体31にトナーを供給する現像剤担持体とのギャップのばらつきや、レーザー光の光量の主走査方向におけるばらつき等の影響を受けて、印刷画像中に主走査方向に濃度むらが発生するという問題がある。
 これに対して、本実施形態の画像形成装置Xでは、制御部5により主走査方向の各位置において濃度補正制御を実行することにより主走査方向の濃度むらの発生を防止している。尚、主走査方向の各位置とは、例えば、画像読取部1にて生成される画像データの各画素に対応する位置としてもよし、複数個の画素からなるブロックごとの位置としてもよい。
 制御部5は、CPU、ROM及びRAM等を有するマイクロコンピューターからなる。制御部5は、不図示の操作表示部からの操作信号を基に、画像形成部3を制御して用紙Pに画像を印刷する。制御部は、画像形成制御部及び濃度補正部として機能する。
 図3は、制御部5にて実行される濃度補正制御の内容を示すフローチャートである。
 ステップS1では、操作表示部からの操作信号を基にテスト印刷モードが設定されているか否かを判定し、この判定がNOである場合にはリターンする一方、YESである場合にはステップS2に進む。
 ステップS2では、感光体31の現像領域における主走査方向の各位置におけるLSU40の露光量の設定値を基準光量Loに設定する。図4には、感光体31の現像領域の主走査方向の各位置における露光量の設定値をグラフ化して示している。この図に示すように、露光量の設定値は、主走査方向の各位置において一定(基準露光量Lo)とされている。
 ステップS3では、LSU40を含む画像形成部3を制御して用紙Pに一回目のテスト印刷を行う。図5は、テスト印刷により用紙Pに形成されるテスト印刷画像Gの一例を示している。この例では、テスト印刷画像Gは、用紙Pの画像形成領域の主走査方向の全体に亘って延びるライン状のベタ画像とされている。
 ステップS4では、ステップS3で用紙Pに形成されたテスト印刷画像Gを画像読取部1によって読み取る。画像読取部1によるテスト印刷画像Gの読取りに際しては、ユーザーが用紙PをADF2又はコンタクトガラス1a上にセットして手動で読取り開始操作を行えばよい。尚、例えば搬送路上に設けたライセンサ等によりテスト印刷画像Gを自動で読取るようにしてもよい。
 ステップS5では、ステップS4で読込んだテスト印刷画像Gの主走査方向の各位置における濃度を算出する。図6は、濃度算出結果の一例を示すグラフである。この例では、画像形成領域における主走査方向の中央位置よりもマイナス側では濃度が目標濃度Dt(この例では0.5)よりも小さくなり、主走査方向の中央位置(像高さが0mmの位置)よりもプラス側では濃度が目標濃度Dtよりも大きくなり、主走査方向の中央位置では目標濃度Dtに一致している。 
 ステップS6では、ステップS5で算出したテスト印刷画像Gの主走査方向の各位置における濃度に応じてLSU40の露光量の設定値を補正(変更)する。具体的には、濃度が目標濃度よりも小さい領域では露光量の設定値を上記基準光量Loよりも大きい第一光量L1に設定し、濃度が目標濃度よりも大きい領域では露光量の設定値を基準光量Loよりも小さい第二光量L2に設定し、濃度が目標濃度Dtに一致する箇所(主走査方向の中央位置)では露光量の設定値を基準光量Loに設定する。図7は、一回目のテスト印刷画像Gの濃度算出結果が図6のような結果になった場合の露光量の変更例を示すグラフである。このグラフによれば、主走査方向の中央位置よりもマイナス側では露光量が基準光量Loよりも大きい第一光量L1とされ、主走査方向の中央位置では露光量が基準光量Loとされ、主走査方向の中央位置よりもプラス側では露光量が基準光量Loよりも小さい第二光量L2とされている。この例では、第一光量L1は基準光量Loの1.1倍(110%)とされ、第二光量L2は基準光量Loの0.9倍(90%)とされている。
 ステップS7では、ステップS6で変更した露光量で二回目のテスト印刷を実行して用紙Pにテスト印刷画像Gを形成する。
 ステップS8では、用紙Pに印刷された二回目のテスト印刷画像Gを画像読取部1によって読取る。このテスト印刷画像Gの読取りはステップS4と同様に手動又は自動で行えばよい。
 ステップS9では、二回目のテスト印刷より形成されたテスト印刷画像G(つまりステップS8で読み込んだテスト印刷画像G)の主走査方向の各位置における濃度を算出する。そして、主走査方向の各位置において一回目のテスト印刷画像G及び二回目のテスト印刷画像Gの濃度差と、露光量の差とを算出する。
 ステップS10では、主走査方向の各位置において算出した第1テスト印刷画像及び第2テスト印刷画像の濃度差と露光量の差とを基に、主走査方向の各位置における濃度を目標濃度に補正するための補正露光量Lsを一次線形補間によって求めて、しかる後にリターンする。
 図8及び図9は、ステップS10における露光量の補正方法を説明するためのグラフである。先ず、図8を参照して、主走査方向の中央位置よりもマイナス側の領域(つまり一回目のテスト印刷画像Gにおける濃度が目標濃度Dtよりも小さい領域)における露光量の補正方法について説明する。グラフの横軸は、露光量を表しており、縦軸は濃度を表している。グラフの曲線は、露光量と濃度との関係を実測した測定ラインである。図中の点Qは、一回面のテスト印刷画像Gに対応する点であって、その露光量は基準光量Loであり濃度はDoである。点Rは、二回目のテスト印刷画像Gに対応する点であって、その露光量は基準光量Loよりも大きい第一光量L1であり濃度はD1である。補正露光量Lsは、点Qと点Rと直線で結んで一次線形補間することにより求めることができる(図中の二点鎖線の矢印参照)。図中のδは、露光量の設定値を補正露光量Lsに変更した場合に得られる実際の濃度と目標濃度Dt(この例では0.5)との誤差である。
 次に図9を参照して、主走査方向の中央位置よりもプラス側の領域(つまり一回目のテスト印刷画像Gにおける濃度が目標濃度よりも大きい領域)における露光量の補正方法を説明する。基本的な補正方法は、図8の場合と同じであるが、二回目のテスト印刷画像Gに対応する点Rの露光量が基準光量Loよりも小さい第二光量L2とされている点が図8と異なっている。図中のδは、露光量の設定値を補正露光量Lsに変更した場合に得られる実際の濃度と目標濃度Dtとの誤差である。
 このように本実施形態では、一回目のテスト印刷画像Gの主走査方向の各位置における濃度に応じて二回目のテスト印刷画像Gを印刷する際の露光量を第一光量L1と第二光量L2とで切替えるようにしている。したがって、従来のように二回目のテスト印刷画像Gを形成する際の露光量の設定値を主走査方向の位置に拘わらず(つまり一回目のテスト印刷画像の主走査方向の各位置の濃度に拘わらず)所定露光量Lrで一定に維持した場合(図10参照)に比べて上記濃度誤差δを低減することができる。
 すなわち、従来の画像形成装置Xにおいて、例えば二回目のテスト印刷時の露光量Lrを主走査方向の位置に拘わらず基準光量Loよりも低い一定値とした場合、図11に示すように、二回目のテスト印刷画像に対応する点Rが目標濃度Dtに対応する理想点Tから遠ざかるので、図8と比較して濃度誤差δが大きくなる。これに対して、本実施形態は、図8及び図9に示すように、二回目のテスト印刷画像Gに対応する点Rが理想点Tに近づくように二回目のテスト印刷時の露光量を切り替えるようにしているので濃度誤差δを従来例に比べて低減することができる。
 《実施形態2》
 図12は、実施形態2を示している。この実施形態は、二回目のテスト印刷時における露光量の設定方法が上記実施形態1とは異なっている。すなわち、本実施形態では、第一光量L1及び第二光量L2を、実施形態1の如く一定値とするのではなく、ステップS5で算出される一回目のテスト印刷画像Gの主走査方向の各位置における濃度に応じて変化させるようにしている。
 本実施形態では、一回目のテスト印刷画像Gの主走査方向の各位置における濃度と目標濃度Dtとの差が大きいほど、二回目のテスト印刷時における露光量と一回目のテスト印刷時の露光量である基準光量Loとの差Woが大きくなるようにしている。換言すると、第一光量L1は、主走査方向の各位置において、一回目のテスト印刷画像Gの濃度が低いほど大きくなるように設定され、第二光量L2は、主走査方向の各位置において、一回目のテスト印刷画像Gの濃度が高いほど小さくなるように設定されている。この構成によれば、実施形態1と同様の作用効果をより一層確実に得ることができる。
 《他の実施形態》
 上記実施形態1の図7では、第一光量L1と基準光量Loとの差W1が、第二光量L2と基準光量Loとの差W2に等しい例を示しているが、図13に示すように、W1とW2とが異なっていてもよい。
 画像形成装置Xは、複写機とされているが、ファクシミリ、プリンター又は複合機(MFP)等であってもよい。また、上記実施形態では、モノクロの画像形成装置Xを例に挙げて説明したが、本発明はカラー画像形成装置に対しても適用できる。
 以上説明したように、本発明は、画像形成装置について有用である。

Claims (3)

  1.  感光体の表面を露光することにより静電潜像を形成する露光装置と該露光装置により形成された静電潜像を現像してトナー像を形成する現像装置とを有していて、該現像装置により現像されたトナー像を記録媒体に転写して画像を形成する画像形成部と、上記画像形成部を制御して記録媒体に対してテスト印刷画像を形成する処理を二回実行する画像形成制御部と、上記テスト印刷画像の濃度を読取り可能な画像読取部と、上記画像読取部にてテスト印刷画像を読み取った結果を基に、上記露光装置の主走査方向の各位置における露光量を補正して濃度補正を行う濃度補正部とを備えた画像形成装置であって、
     上記画像形成制御部は、上記画像形成部による一回目のテスト印刷画像の形成後に上記画像読取部にて読取った当該テスト印刷画像の主走査方向の各位置における濃度を取得して、該取得した濃度が目標濃度よりも低い箇所では上記露光装置の露光量の設定値を一回目のテスト印刷画像形成時の露光量である基準光量よりも大きい第一光量に補正し、目標濃度よりも高い箇所では上記露光装置の露光量を上記基準光量よりも小さい第二光量に補正した後に二回目のテスト印刷画像を形成するように構成され、
     上記濃度補正部は、主走査方向の各位置において、一回目のテスト印刷画像と二回目のテスト印刷画像との濃度を算出し、該算出した濃度差と、一回目及び二回目のテスト印刷画像形成時の露光量の差とを基に一次線形補間により濃度補正を実行するように構成されている、画像形成装置。
  2.  請求項1記載の画像形成装置において、
     上記第一光量及び第二光量は予め定めた一定値である、画像形成装置。
  3.  請求項1記載の画像形成装置において、
     上記第一光量は、主走査方向の各位置において、一回目のテスト印刷画像濃度が小さいほど大きくなるように設定され、
     上記第二光量は、主走査方向の各位置において、一回目のテスト印刷画像の主走査方向の各位置における濃度が大きいほど小さくなるように設定されている、画像形成装置。
PCT/JP2018/022017 2017-06-20 2018-06-08 画像形成装置 WO2018235632A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP18820903.5A EP3644123B1 (en) 2017-06-20 2018-06-08 Image forming apparatus
US16/321,225 US10437170B2 (en) 2017-06-20 2018-06-08 Image forming apparatus
CN201880002962.7A CN109478030B (zh) 2017-06-20 2018-06-08 图像形成装置
JP2019502816A JP6674159B2 (ja) 2017-06-20 2018-06-08 画像形成装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017120885 2017-06-20
JP2017-120885 2017-06-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018235632A1 true WO2018235632A1 (ja) 2018-12-27

Family

ID=64735955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/022017 WO2018235632A1 (ja) 2017-06-20 2018-06-08 画像形成装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10437170B2 (ja)
EP (1) EP3644123B1 (ja)
JP (1) JP6674159B2 (ja)
CN (1) CN109478030B (ja)
WO (1) WO2018235632A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090067870A1 (en) * 2007-09-11 2009-03-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus and control method of the same
JP2011191416A (ja) * 2010-03-12 2011-09-29 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置、画像形成システム及び画像濃度調整方法
JP2011215582A (ja) * 2010-03-18 2011-10-27 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2013148778A (ja) * 2012-01-20 2013-08-01 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成制御装置、画像形成装置、及びプログラム
JP2013182099A (ja) * 2012-03-01 2013-09-12 Canon Inc 画像形成装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5910955A (ja) * 1983-04-28 1984-01-20 Canon Inc 画像濃度制御装置
JPH10171220A (ja) * 1996-12-12 1998-06-26 Toshiba Corp 画像形成装置
US6072511A (en) * 1997-12-12 2000-06-06 Presstek, Inc. Method and apparatus for diode-laser imaging with compensation for output variations
JP3441994B2 (ja) * 1999-02-24 2003-09-02 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法
JP2004322375A (ja) * 2003-04-22 2004-11-18 Canon Inc 露光量決定方法
JP2008052128A (ja) * 2006-08-25 2008-03-06 Canon Inc 画像形成装置
JP4274262B2 (ja) * 2007-03-14 2009-06-03 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像濃度安定化制御方法及び画像形成装置
JP5006736B2 (ja) * 2007-08-28 2012-08-22 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP5232609B2 (ja) * 2008-12-04 2013-07-10 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
CN101768008B (zh) * 2009-01-06 2012-10-03 中国科学院金属研究所 结构复杂材料的三维倒易空间重构方法
JP5238563B2 (ja) * 2009-03-17 2013-07-17 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 電子写真感光体、画像形成装置、及び画像形成方法
JP5409130B2 (ja) * 2009-06-08 2014-02-05 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2011186344A (ja) * 2010-03-11 2011-09-22 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置及び濃度ムラ補正方法
JP2011191414A (ja) * 2010-03-12 2011-09-29 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置及び画像濃度調整方法
JP5676965B2 (ja) * 2010-08-09 2015-02-25 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2012181440A (ja) * 2011-03-02 2012-09-20 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置及び画像形成方法
JP6188395B2 (ja) * 2012-04-27 2017-08-30 キヤノン株式会社 画像形成位置の補正制御を行う画像形成装置及びその制御方法
JP2015197558A (ja) * 2014-03-31 2015-11-09 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP6643007B2 (ja) * 2015-08-25 2020-02-12 キヤノン株式会社 画像形成装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090067870A1 (en) * 2007-09-11 2009-03-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Image forming apparatus and control method of the same
JP2011191416A (ja) * 2010-03-12 2011-09-29 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像形成装置、画像形成システム及び画像濃度調整方法
JP2011215582A (ja) * 2010-03-18 2011-10-27 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
JP2013148778A (ja) * 2012-01-20 2013-08-01 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成制御装置、画像形成装置、及びプログラム
JP2013182099A (ja) * 2012-03-01 2013-09-12 Canon Inc 画像形成装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3644123A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
US10437170B2 (en) 2019-10-08
JPWO2018235632A1 (ja) 2019-06-27
EP3644123A4 (en) 2021-03-24
EP3644123A1 (en) 2020-04-29
CN109478030B (zh) 2021-08-31
JP6674159B2 (ja) 2020-04-01
CN109478030A (zh) 2019-03-15
US20190171127A1 (en) 2019-06-06
EP3644123B1 (en) 2022-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8638481B2 (en) Optical writing control apparatus for controlling a light source emitting a light beam onto a photosensitive member and control method using the same
JP7223247B2 (ja) 画像形成装置
US10915994B2 (en) Image forming apparatus
US20090041489A1 (en) Image forming apparatus, and control method and control program thereof
JP5060094B2 (ja) 画像形成装置
JP5534693B2 (ja) 画像形成装置及びその画像濃度補正方法
EP3335886B1 (en) Image forming device
JP6674159B2 (ja) 画像形成装置
JP5679919B2 (ja) 露光装置および画像形成装置
JP6304067B2 (ja) 画像形成装置
JP6638891B2 (ja) 光走査装置
JP6324199B2 (ja) 画像形成装置及びカラー画像形成装置
JP6919328B2 (ja) 画像形成装置および画像形成装置の制御方法
JP2010145792A (ja) 濃度検出装置、画像形成装置、濃度検出プログラム
US20240085819A1 (en) Image forming apparatus
JP2018116144A (ja) 画像形成装置及び画像形成制御プログラム
JP6414494B2 (ja) 画像形成装置
JP2022012828A (ja) 画像形成装置
JP2019191386A (ja) 画像形成装置
JP2010094822A (ja) 画像形成装置及び光量制御方法
JP2013045016A (ja) 画像形成装置、その制御方法、および制御プログラム
JP2013082136A (ja) 光書込み装置、画像形成装置及び光書込み装置の制御方法
JP2016159466A (ja) 画像形成装置
JP2012203025A (ja) 画像形成装置およびトナー濃度制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019502816

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18820903

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018820903

Country of ref document: EP

Effective date: 20200120