WO2018207631A1 - 袋体、フィルム体、および袋体の製造方法 - Google Patents

袋体、フィルム体、および袋体の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2018207631A1
WO2018207631A1 PCT/JP2018/016921 JP2018016921W WO2018207631A1 WO 2018207631 A1 WO2018207631 A1 WO 2018207631A1 JP 2018016921 W JP2018016921 W JP 2018016921W WO 2018207631 A1 WO2018207631 A1 WO 2018207631A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
film
guide piece
cutting
bag body
bag
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/016921
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
芳典 南波
亮 片田
昌 音渕
Original Assignee
出光ユニテック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 出光ユニテック株式会社 filed Critical 出光ユニテック株式会社
Priority to CN201880030125.5A priority Critical patent/CN110603203B/zh
Priority to KR1020197034874A priority patent/KR20200003019A/ko
Priority to EP18798978.5A priority patent/EP3623314B1/en
Priority to US16/611,737 priority patent/US11845589B2/en
Priority to KR1020237044807A priority patent/KR20240006701A/ko
Publication of WO2018207631A1 publication Critical patent/WO2018207631A1/ja
Priority to US18/500,288 priority patent/US20240059458A1/en

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B51/00Devices for, or methods of, sealing or securing package folds or closures; Devices for gathering or twisting wrappers, or necks of bags
    • B65B51/10Applying or generating heat or pressure or combinations thereof
    • B65B51/26Devices specially adapted for producing transverse or longitudinal seams in webs or tubes
    • B65B51/30Devices, e.g. jaws, for applying pressure and heat, e.g. for subdividing filled tubes
    • B65B51/303Devices, e.g. jaws, for applying pressure and heat, e.g. for subdividing filled tubes reciprocating along only one axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/03After-treatments in the joint area
    • B29C66/032Mechanical after-treatments
    • B29C66/0326Cutting, e.g. by using waterjets, or perforating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/432Joining a relatively small portion of the surface of said articles for making tubular articles or closed loops, e.g. by joining several sheets ; for making hollow articles or hollow preforms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/49Internally supporting the, e.g. tubular, article during joining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B61/00Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages
    • B65B61/18Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages for making package-opening or unpacking elements
    • B65B61/182Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages for making package-opening or unpacking elements by applying tear-strips or tear-tapes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B61/00Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages
    • B65B61/18Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages for making package-opening or unpacking elements
    • B65B61/188Auxiliary devices, not otherwise provided for, for operating on sheets, blanks, webs, binding material, containers or packages for making package-opening or unpacking elements by applying or incorporating profile-strips, e.g. for reclosable bags
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D33/00Details of, or accessories for, sacks or bags
    • B65D33/06Handles
    • B65D33/08Hand holes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D33/00Details of, or accessories for, sacks or bags
    • B65D33/16End- or aperture-closing arrangements or devices
    • B65D33/25Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D33/00Details of, or accessories for, sacks or bags
    • B65D33/16End- or aperture-closing arrangements or devices
    • B65D33/25Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners
    • B65D33/2508Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners using slide fasteners with interlocking members having a substantially uniform section throughout the length of the fastener; Sliders therefor
    • B65D33/2516Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners using slide fasteners with interlocking members having a substantially uniform section throughout the length of the fastener; Sliders therefor comprising tamper-indicating means, e.g. located within the fastener
    • B65D33/2533Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners using slide fasteners with interlocking members having a substantially uniform section throughout the length of the fastener; Sliders therefor comprising tamper-indicating means, e.g. located within the fastener the slide fastener being located between the product compartment and the tamper indicating means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D33/00Details of, or accessories for, sacks or bags
    • B65D33/16End- or aperture-closing arrangements or devices
    • B65D33/25Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners
    • B65D33/2508Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners using slide fasteners with interlocking members having a substantially uniform section throughout the length of the fastener; Sliders therefor
    • B65D33/2575Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners using slide fasteners with interlocking members having a substantially uniform section throughout the length of the fastener; Sliders therefor the slide fastener providing access to the bag through a bag wall, e.g. intended to be cut open by the consumer
    • B65D33/2583Riveting; Dovetailing; Screwing; using press buttons or slide fasteners using slide fasteners with interlocking members having a substantially uniform section throughout the length of the fastener; Sliders therefor the slide fastener providing access to the bag through a bag wall, e.g. intended to be cut open by the consumer the slide fastener being attached to one wall only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/52Details
    • B65D75/58Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture
    • B65D75/66Inserted or applied tearing-strings or like flexible elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B2160/00Shape of flexible containers
    • B31B2160/10Shape of flexible containers rectangular and flat, i.e. without structural provision for thickness of contents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B70/00Making flexible containers, e.g. envelopes or bags
    • B31B70/14Cutting, e.g. perforating, punching, slitting or trimming
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B31MAKING ARTICLES OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER; WORKING PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31BMAKING CONTAINERS OF PAPER, CARDBOARD OR MATERIAL WORKED IN A MANNER ANALOGOUS TO PAPER
    • B31B70/00Making flexible containers, e.g. envelopes or bags
    • B31B70/74Auxiliary operations
    • B31B70/81Forming or attaching accessories, e.g. opening devices, closures or tear strings
    • B31B70/813Applying closures
    • B31B70/8131Making bags having interengaging closure elements
    • B31B70/8133Applying the closure elements in the cross direction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B9/00Enclosing successive articles, or quantities of material, e.g. liquids or semiliquids, in flat, folded, or tubular webs of flexible sheet material; Subdividing filled flexible tubes to form packages
    • B65B9/10Enclosing successive articles, or quantities of material, in preformed tubular webs, or in webs formed into tubes around filling nozzles, e.g. extruded tubular webs
    • B65B9/20Enclosing successive articles, or quantities of material, in preformed tubular webs, or in webs formed into tubes around filling nozzles, e.g. extruded tubular webs the webs being formed into tubes in situ around the filling nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D31/00Bags or like containers made of paper and having structural provision for thickness of contents
    • B65D31/10Bags or like containers made of paper and having structural provision for thickness of contents with gusseted sides

Definitions

  • the present invention relates to a bag body, a film body, and a method for manufacturing the bag body.
  • a film in which a fastener is bonded in advance is wound around a roll, and a film with a fastener fed out from the roll is sent to a hoisting device, while a punching mechanism is used.
  • a plurality of holes for forming a pull-out plug are provided in the film, and a fastener is joined to the film. Then, both sides of the film are folded and overlapped, and the overlapped portion is attached to the back, the lower end portion is joined, and the upper end portion is joined after filling the package object.
  • Patent Document 1 in order to form a pull-out plug, a plurality of holes are provided in the front wall by a punching mechanism. Since the inside and outside of the bag main body communicate with each other through these holes, there is a possibility that the bag is not sufficiently sealed.
  • a thread is provided on the inner surface of the front wall for opening.
  • a specific example for forming a knob by exposing the end of the thread to the outside There is no disclosure of the method.
  • a hole through which the thread is inserted into the film of the bag is formed on the front wall.
  • the inside and outside of the bag communicate with each other through the hole. As a result, the sealing performance may not be sufficient.
  • An object of the present invention is to provide a bag body, a film body, and a method for manufacturing the bag body that can obtain high sealing performance.
  • a bag body according to one aspect of the present invention is formed of at least one film, and is formed by folding or overlapping the film, and a bag body that forms a storage space by two or more surface portions facing each other.
  • a strip-like base provided between the second surface portion facing the first surface portion and the tear guide piece, and the knob is provided on the first surface portion and the tear guide piece.
  • And has an outer edge formed by a cutting line penetrating the belt-like base portion and the first surface portion, and the tear induction is provided at a position adjacent to both ends of the cutting line of the knob portion.
  • the band so as to cross the width direction of the piece Cutting region for cutting the base is provided, wherein on the side of the strip-like base portion is provided in the first face portion protection member that covers the knob portion is provided.
  • a tearing guide piece While tearing the first surface portion, an opening is formed along the longitudinal direction of the tear guide piece. It becomes possible to take out the article to be packaged stored in the storage space from this opening.
  • a protective member is provided on the side of the first surface portion where the band-shaped base portion is provided to cover the knob portion where the outer edge is formed by a cutting line. Before opening, communication between the storage space through the cutting line and the outer space of the bag is prevented, and high sealing performance is ensured.
  • the tear guide piece is joined to the first surface portion of the film constituting the bag body, and the tear of the first surface portion of the film is along the position where the tear guide piece of the first surface portion of the film is joined.
  • This is a member that induces opening of the bag body by inducing.
  • the tear guide piece may be directly provided by being joined to the first surface portion, or may be indirectly provided on the first surface portion via a member such as a belt-like sheet.
  • the belt-like base may be composed of one member, or may be composed of a plurality of members arranged along the longitudinal direction of the tearing guide piece.
  • the shape of the cutting line is not particularly limited as long as the outer edge of the knob is formed so that the tear guide piece can be gripped in order to guide the tearing of the film constituting the bag body. In one place in the longitudinal direction of the tearing guide piece, it can be formed into a C shape, a semicircular shape, a polygonal shape or the like so that both ends of the cutting line sandwich the tearing guide piece.
  • the shape of the cutting region is not particularly limited as long as it can cut the belt-like base and the tear guide piece can be exposed through the cutting region.
  • the cutting region may be linear, curved, or circular. But you can.
  • the resistance applied to the knob at the time of opening is reduced. That is, in the strip base, when the cutting line constituting the outer edge of the knob is separated from the cutting region, the band base is separated from the edge of the cutting line when the knob is pulled away from the second surface portion. Resistance is generated by being torn along the longitudinal direction of the tear guide piece, but the strip base is cut at the cutting region by providing cutting regions at locations adjacent to both sides of the cutting line of the strip base. Later, the strip base is not torn off and the resistance is reduced.
  • a long member having a strip-shaped base and a tearing guide piece is bonded to the first surface portion of the film, and a penetrating blade for penetrating the long member and the film
  • a cutting unit equipped with a cutting blade that adjusts the cutting depth with respect to the penetrating blade so as to cut only the strip base without penetrating the tear guiding piece at the place where the tear guiding piece and the strip base are joined The cutting line and the cutting region can be simultaneously formed by pushing into the long member and the film from the belt-like base side. In this case, it is desirable that the cutting line and the cutting area are adjacent to each other.
  • adjacent means that the cutting line and the cutting region are directly coupled to each other or provided through a slight gap. Even if the cutting line and the cutting area are located through a gap, when the bag body is easily broken when the bag is opened by grasping the grip portion, the cutting line and the cutting area are substantially It can be said that it is adjacent to.
  • the strip-shaped base and the tearing guide piece may be integrated or separate.
  • the strip base and the tear guide piece can be suitably integrally formed by co-extrusion of the resin.
  • the protective member covers the knob and can prevent communication between the bag storage space and the bag outer space through a cutting line that forms the outer edge of the knob.
  • the protective member may be made of the same material as that of the belt-like base portion or may be made of a different material.
  • the shape of the protective member may be rectangular, circular or triangular.
  • the protective member is formed so as to cover the knob, and the first surface portion is configured to prevent communication between the bag storage space and the bag outer space through a cutting line that forms the outer edge of the knob.
  • the entire surface of the protective member facing the first surface portion is not bonded to the first surface portion.
  • the joining form of the protective member and the first surface portion is formed so as to cover the knob, and prevents communication between the bag housing space and the bag outer space through a cutting line forming the outer edge of the knob.
  • it can also be set as the form joined to the said 1st surface part in the outer edge part of the part which covers the knob
  • a protection member may be provided only in the part which covers a knob
  • the protective member covers the knob, the protective member covers the knob, and the communication between the storage space of the bag body and the external space of the bag body through the cutting line can be prevented.
  • a specific structure is not limited. For example, it is good also as a structure which joins the peripheral part of a protection member to a film and a strip
  • the bonding method of the protective member to the film or the like is suitably performed using heat sealing, ultrasonic sealing, an adhesive, or other known bonding methods. Since the protective member is provided so as to cover the cutting area and the cutting area provided at the positions adjacent to both ends of the cutting line of the knob, after the cutting area is provided, the knob is picked to induce tearing.
  • the bag body may have only two surface portions facing each other, but includes a pair of facing surface portions and a pair of side surface portions and a bottom surface portion interposed in the surface portions at both side edges of the pair of surface portions,
  • the bottom surface portion may have two or more surface portions, such as a gusset bag that is folded inward by a fold line.
  • a gusset bag it is the first surface portion of the pair of surface portions that provides the tear guide piece and the belt-like base portion. Both ends of the tear guide piece and the strip-shaped base portion may or may not reach the inwardly folded portion of the side surface portion.
  • the bag body is composed of at least one film.
  • the edge portions located on the opposite sides of one film are folded back at the positions apart from the edge portions, and the overlapped portions of the folded edge portions are back-paste and palm-paste. Bonding may be possible, and the edge portions located on the opposite sides of one film are folded in two at the same distance from the edge portions, and overlapped between the two folded edge portions.
  • the peripheral portions may be joined.
  • two films may be overlapped with each other and edge portions located on opposite sides may be joined to each other.
  • a pair of surface part and a pair of side part may be comprised with four films, and a bottom face part may be formed with another one film, and a gusset bag may be comprised.
  • the tear guide piece and the strip-shaped base are provided on the first surface portion of the pair of surface portions, and are not provided on the second surface portion of the pair of surface portions. For this reason, it is possible to provide a gap for filling the packaging space into the storage space between the tear guide piece and the strip-shaped base and the second surface portion, and the packaging space is filled into the storage space from this gap. Thereafter, the bag body is joined so as to close the gap, whereby the bag body in which the packaged items are stored is manufactured.
  • a tearing guide piece and a strip-shaped base portion are sent out along one of the longitudinal directions on one surface of the film, and the tear guiding piece and the strip-shaped base portion are provided on the film, and the film and the strip-shaped base portion are penetrated.
  • the outer edge of the knob is formed from the cutting line. Furthermore, a cutting area is provided at a position adjacent to both ends of the cutting line of the knob, and a protective member that covers the knob is provided on the side of the film where the band-like base is provided.
  • a cut portion may be provided in the sealed portion. It is good also as a structure provided with the cutting part which cut
  • a bag body according to one aspect of the present invention is formed of at least one film, and is formed by folding or overlapping the film, and a bag body that forms a storage space by two or more surface portions facing each other.
  • the long member provided on the first surface portion of the two or more surface portions, and a knob, the long member includes a long tear guide piece and a zipper tape
  • the zipper tape includes a first member having a belt-like base portion and a first engagement portion continuous with the belt-like base portion, and a belt-like body and a second engagement portion continuous with the belt-like body and engageable with the first engagement portion. In the state where the first engaging portion and the second engaging portion are engaged, the width in the width direction of the band-shaped base is more than that of the band-shaped body.
  • the tear guide piece is disposed between the tear guide piece and the second face portion facing the first face portion along the longitudinal direction of the tear guide piece, and the pick section can pick up the tear guide piece, It has an outer edge formed by a cutting line that penetrates the strip base and the first surface portion, and crosses the width direction of the tear guide piece at a position adjacent to both ends of the cutting line of the knob.
  • a cutting region for cutting the belt-like base portion is provided, and a protective member for covering the knob is provided on the side of the first surface portion where the belt-like base portion is provided.
  • the knob when the knob is pulled away from the second surface portion for opening the bag, an opening is formed along the longitudinal direction of the tear guiding piece while the tear guiding piece tears the first surface portion.
  • the The first engaging portion and the second engaging portion of the zipper tape are exposed from this opening. If the engagement between the first engagement portion and the second engagement portion of the zipper tape is released, it becomes possible to take out the article to be packaged stored in the storage space. After taking out the article to be packaged, the first engaging portion and the second engaging portion are engaged to close the bag body.
  • the first engagement portion and the second engagement portion are joined to the bag body in a state of being engaged with each other, and the side of the first surface portion on which the belt-like base portion is provided extends from the cutting line.
  • a protection member is provided to cover the knob portion on which the outer edge is formed. Therefore, before opening, communication between the storage space and the external space through the cutting line is prevented, and high sealing performance is maintained. Since the belt-like base portion and the belt-like body of the zipper tape are respectively joined to the first surface portion, the object to be packaged can be placed on the bag body without releasing the engagement between the first engagement portion and the second engagement portion. Filling becomes possible. For this reason, the filling operation of the package is facilitated.
  • the first engaging portion and the second engaging portion may be a male portion and a female portion that are engaged with each other, or may be a pair of hook-shaped portions that are engaged with each other.
  • first engagement portion and the second engagement portion may be provided, and in this case, all may be a pair of a male portion and a female portion, or a pair of two hook-shaped portions, Alternatively, a pair of a male part and a female part and a pair of two hook-like parts that engage with each other may be mixed.
  • first engagement portion and the second engagement portion are configured by mixing a pair of a male portion and a female portion and a pair of two hook-shaped portions, of the two hook-shaped portions.
  • One hook-like portion may be continuous with the belt-like base portion and facing the extended side of the belt-like base portion, and the other hook-like portion may face the opposite side of the one hook-like portion.
  • the tear guide piece may be provided directly on the first surface portion by bonding, or may be provided indirectly on the first surface portion via a belt-like body.
  • the band-shaped base and the tearing guide piece can be integrated.
  • the band-shaped base and the tear guide piece are integrated, for example, when the band-shaped base and the tear guide piece are integrated, or when the band-shaped base and the tear guide piece are separately manufactured and assembled together, etc. Is included.
  • the tear guide piece and the first face portion are formed at different positions from the knob portion, and the first face portion and the tear guide piece are arranged in a width of the tear guide piece. It can be set as the structure provided with the cutting part cut
  • the first surface portion and the tear guide piece are cut when the opening of the bag body reaches the cut portion.
  • the first surface portion is not torn. That is, since the cut portion becomes the end point of the portion to be torn by the tear guide piece, the first surface portion is prevented from being broken more than necessary by the tear guide piece, and the position where the opening of the bag body is formed can be controlled. .
  • the cutting portion is not cut through the cutting portion before opening. It is possible to prevent the storage space and the external space from communicating with each other. Moreover, you may seal a cutting part. As a structure for sealing the cut portion, the belt-like base portion may be subjected to pressure from the inside and the outside of the first surface portion.
  • the bag main body may be formed of a single film and may have a joint portion in which end edges located on opposite sides of the film are overlapped. In this configuration, the edge portions of the film are back-bonded to form a joint portion.
  • a joining part which comprises back pasting the palm sticking which joins the same surfaces of a film may be sufficient, and the envelope sticking which joins the different surfaces of a film may be sufficient.
  • the two or more surface portions may have a pair of opposing surface portions and a bottom surface portion joined to the pair of surface portions at an edge.
  • the bottom portion since the bottom portion is present, it can be expected that the bag body is erected in a state where an article to be packaged is stored in the storage space. Therefore, it is possible to display the bag body upright on a merchandise shelf such as a retail store.
  • the bag body provided with the zipper tape in a state where the first engagement portion and the second engagement portion are detached and the bag body is opened, the bag body falls down, so that the packaged object becomes the bag body. Will not leak.
  • the two or more surface portions include a pair of facing surface portions, a pair of side surface portions facing each other through the pair of surface portions at both side edges of the pair of surface portions, and a bottom surface portion.
  • Each of the side surfaces can be folded inward by a fold line.
  • the bag body is a gusset bag, so that the bag body can stand up in a state where the packaged goods are stored in the storage space, and the bag body stands up and displayed in a product shelf such as a retail store. I can expect that.
  • the bag body may be provided with a grip portion.
  • the bag can be easily held by the grip portion.
  • the shape is not particularly limited as long as the grip portion can be held by hand.
  • one or more hole-like handles are provided at the upper end, or the handle is passed through a string at the upper end portion of the bag body.
  • the handle can be suitably made by joining a handle member made of resin or metal to the upper end of the bag.
  • the film body of the present embodiment includes a film, a long member provided at least two apart from one another along one direction of the film on one surface of the film, and a knob.
  • the member has a long tear guide piece, and a strip-shaped base provided on the surface of the tear guide piece opposite to the surface on which the film is located along the longitudinal direction of the tear guide piece.
  • the picking portion is capable of picking the tear-inducing piece, has an outer edge formed by a cutting line penetrating the strip base and the film, and is adjacent to both ends of the cutting line of the picking portion.
  • a cutting region for cutting the strip-shaped base portion is provided at a location where the strip-shaped base piece is cut across the width direction of the tear guide piece, and a protective member that covers the knob portion is provided on the side of the film where the strip-shaped base portion is provided.
  • the length in the width direction along the direction of Lum is greater than 2 times the longitudinal length of the elongated member.
  • the both ends of the film of a film body are joined, respectively, are cylindrical, and a bag body can be manufactured by joining the part corresponded to the bottom part of a bag body.
  • the bag body can be easily manufactured by using the existing equipment for joining the portion corresponding to the bottom. Since the length in the width direction along the one direction of the film exceeds twice the length in the longitudinal direction of the long member, both end edges of the film are folded inward from both ends of the long member. In this case, an overlapping portion can be secured. Therefore, a film can be made into a cylinder shape by joining the overlapping part and forming a joined part in linear form.
  • the film of the film body is folded around the periphery of the cylindrical body to form a cylindrical shape, and after joining the portion corresponding to the bottom of the bag body, the package body is filled into the bag body through the cylindrical body.
  • the bag body in which the items to be packaged are stored can be easily manufactured.
  • a film body can be easily conveyed by winding or folding this film in a roll shape.
  • the bottom portion refers to a portion of the manufactured bag body that is joined on the side opposite to the top portion so that the packaged material does not leak, and is formed by joining a pair of opposing surface portions of the film. It is formed in a shape.
  • a bottom portion may be provided on the bottom portion for the purpose of raising the bag.
  • the bottom surface portion may be formed by using a second film different from the cylindrical film. In this case, the bottom surface portion is bonded to the pair of surface portions at the edges.
  • a film body includes a film, a long member provided at least two apart from each other along one direction of the film, and a knob on one surface of the film.
  • the elongate member has an elongate tear guide piece and a zipper tape
  • the zipper tape has a band-shaped base portion and a first member having a first engagement portion continuous with the band-shaped base portion, and a band-like shape.
  • a second member having a body and a second engagement portion that is continuous with the belt-like body and is engageable with the first engagement portion, and the first engagement portion and the second engagement portion.
  • the length in the width direction of the band-shaped base is extended longer than the band-shaped body by projecting to one end side in the width direction, and the extended portion of the band-shaped base is the first engagement.
  • the band On the surface with the part, the band is on the surface without the second engaging part.
  • the strip base is provided on a surface opposite to the film side of the tear guide piece, and the knob is capable of picking the tear guide piece, and the strip base
  • the strip base has a peripheral edge formed by a cutting line penetrating the film and is adjacent to both ends of the cutting line of the knob portion so as to cross the width direction of the tear guide piece.
  • a protective region that covers the knob is provided on the side of the film on which the band-shaped base is provided, and the length of the film in the width direction along the one direction is the long length. More than twice the length of the member in the longitudinal direction.
  • both end edges of the film are folded back to the inner side where the long member is disposed, the overlapping portions are joined to form a joined portion in a linear shape, and the film is made cylindrical.
  • a folded portion and an unfolded portion of the film are joined along a transverse direction intersecting the joining portion to form a bottom portion of the bag body.
  • a film is cut
  • the tear guide piece and the film are formed at different positions from the knob, and the film and the tear guide piece are crossed in the width direction of the tear guide piece. It can be set as the structure provided with the cutting part to cut
  • an opening along the longitudinal direction of the tear guide piece is formed while the tear guide piece tears the film.
  • the pulled tear guide piece reaches the cut portion, the film and the tear guide piece are cut, so that the film is not further torn. Therefore, using the film body, it is possible to manufacture a bag body that is the end point of the site where the cut portion is torn by the tear guide piece.
  • At least two or more second films that have one end edge joined to the film and constitute a bottom surface portion can be provided.
  • a long member is provided on one surface of the film, a cutting line penetrating the belt-like base portion and the film is provided to form an outer edge, a cutting region for cutting the belt-like base portion is provided, and the knob is covered with a protective member.
  • one end edge of the second film is joined to the film so as to be parallel to the long member, thereby producing a film body.
  • a plurality of long members are provided for one film, and a plurality of second films are provided according to the number of long members.
  • a film comprises a pair of surface part of a bag main body
  • a 2nd film comprises the bottom face part by which the edge located in a mutually opposing side was provided in a pair of surface part of a bag main body.
  • the shape of a 2nd film is not limited, For example, a rectangular shape can be illustrated.
  • the second film may be folded in advance.
  • the manufacturing method of the bag which concerns on one form of this invention is the process which supplies the above-mentioned film body, and folds the both ends edge of the said film along the supply direction among the said films inside the said elongate member is arrange
  • the step of joining the parts to form the bottom of the bag body and the part joined along the transverse direction of the film are parallel to the bottom at a position opposite to the long member. Cutting the film.
  • the film body in the step of supplying the film body, the film body is fed in the direction in which the long members are arranged, and in the step of making the film cylindrical, both side edges of the film constituting the film body are directed inward.
  • the folded portions are joined together to form a joined portion in a linear shape.
  • the folded portion and the unfolded portion of the film are joined along the transverse direction intersecting the joining portion to form the bottom portion of the bag body. And a film is cut
  • the packaged material is filled into the storage space of the bag body from the cutting opening formed in the step of cutting the film, and then the vicinity of the film is joined along the cutting opening and in the vicinity of the cutting opening.
  • a plurality of bag bodies can be manufactured continuously by performing the above steps while supplying the film body.
  • heat sealing, ultrasonic sealing, an adhesive, and other known methods are preferably used.
  • a seal bar or other sealing device is used.
  • a cutter etc. are used in the process of cut
  • the manufacturing method of the bag which concerns on one form of this invention is the process which supplies the above-mentioned film body, and folds the both ends edge of the said film along the supply direction among the said films inside the said elongate member is arrange
  • both ends of the film are folded inward to join the portions that intersect the overlapped portions, and the second film is joined to the folded portion of the film, thereby joining the bag having the bottom portion.
  • the body can be manufactured easily.
  • a portion of the second film that has been bonded to the film in advance and a portion opposite to the bonded portion are formed in a direction orthogonal to the overlapping portion of the film. It is preferable.
  • the step of making the film into a cylinder and the step of joining the second film and the folded portion of the film may be performed simultaneously, or there may be a time difference.
  • the step of filling the tubular film with a packaged material, and the filling of the packaged material from the bottom portion Forming a top portion of the bag by joining a folded portion and a non-folded portion of the film at a position separated along the joining portion, and cutting the film A process can be set as the structure which cut
  • the article to be packaged is filled into the cylindrical film.
  • the package can be filled into the film through the gap.
  • the top of the bag is formed. Therefore, the packaged object does not leak from the cylindrical film.
  • part corresponding to the top part of a bag body is cut
  • the above-described steps are performed while feeding a film body in which a plurality of long members are provided on a film in a direction perpendicular to the longitudinal direction of the long members.
  • first, the folded portion and the unfolded portion of the film are joined to each other. Form the bottom, fill the inside of the cylindrical film with the bottom, and then join the folded and unfolded portions of the film to form the top of the bag To do.
  • the bottom part of a bag body is formed and the inside of a cylindrical film Is filled with an article to be packaged to form the top of the bag.
  • the first and second are used for convenience.
  • the next manufactured bag body is the second and is provided at the edge of the film. It does not mean that the longitudinal member is always first.
  • the formation of the top portion of the first bag body and the formation of the bottom portion of the second bag body may be performed simultaneously, and after the formation of the bottom portion of the second bag body, Formation may be performed.
  • the thickness of the portion where the film overlaps is different between the portion corresponding to the bottom surface portion and the portion corresponding to the top portion.
  • the second film different from the cylindrical film is folded in two, and both end edges that are bent and aligned are formed on the inner peripheral surface of the cylindrical film.
  • the portion where the cylindrical film overlaps is equivalent to two films and the portion where the second film folded in two is equivalent to two films, and a total of four films overlap. It will be.
  • the bottom portion is not provided in the bag body for self-supporting and the bottom portion is formed from the tubular film, the portions facing each other of the tubular film are joined, so the bottom portion is In the part which comprises, it becomes for two films.
  • the mutually facing portions of the tubular film are joined, so that there are two films regardless of the presence or absence of the bottom portion. Therefore, in the case where the bottom surface portion is provided on the bag body, the portion corresponding to the bottom surface portion is composed of the film and the second film, and the overlapping portion of the film is thick, and the portion corresponding to the top portion is not the second film. The overlapping part becomes thinner.
  • the portion corresponding to the bottom portion and the portion corresponding to the top portion have the same thickness at the portion where the film overlaps. Therefore, the structure for forming the bottom and top is changed according to the thickness of the overlapping portions of the films.
  • the thickness of the portion of the film corresponding to the top portion of the first bag body overlaps with the thickness of the portion corresponding to the bottom portion of the second bag body. Since the thickness of the overlapping portion is the same, the bag portion can be manufactured by joining the overlapping portions of the film with one seal bar and cutting the intermediate position of the joined region.
  • the second bag body has a thickness compared to the thickness of the portion where the film of the portion corresponding to the top portion of the first bag body overlaps. Since the thickness of the part where the film corresponding to the bottom part overlaps is thick, a seal bar for forming the top part and a seal bar for forming the bottom part are separately prepared and joined by these seal bars.
  • a bag can be manufactured by cutting between the portions.
  • a bag manufacturing method comprising: a long member having a long tear guide piece and a belt-like base provided along a longitudinal direction of the tear guide piece; In a film having a length in the width direction exceeding twice the length in the longitudinal direction, the tear-inducing piece is on the film side along the longitudinal direction at the position where the strip base is opposite to the film side.
  • Feeding providing the elongate member on one surface of the film, providing the film with a knob that can pick the tear guide piece, covering the knob with a protective member on one surface of the film, Folding both end edges of the film to the inner side where the long member is arranged, joining the overlapping parts to form a joined part in a linear shape, and making the film cylindrical, and a transverse direction intersecting the joined part Along the f
  • a bag body can be manufactured while feeding a film so that devices for carrying out each step are arranged on each stage with a predetermined interval between them, and these devices can be operated sequentially.
  • the process of providing a long member on a film is implemented. Therefore, a long member is formed from the tear guide piece and the strip-shaped base, and the long guide member is fed to one surface of the film so that the tear guide piece of the long member is on the film side and the strip-shaped base is on the anti-film side. Is provided on the film.
  • a seal bar may be used. Then, the film is fed, the long member provided on the film is moved to the next stage, and the step of providing the knob is performed.
  • a cutting line penetrating the strip base and the film is provided to form an outer edge, and a cutting region for cutting the strip base is provided.
  • a cutting blade may be used as the cutting line, and a cutting blade may be used as the cutting region.
  • the step of forming the outer edge by the cutting line and the step of forming the cutting region may be performed first in the former, the subsequent in the latter, and vice versa, or may be performed simultaneously.
  • the film is fed and the long member provided with the knob is moved to the next stage.
  • the knob is covered with a protective member. Therefore, a protective member is arrange
  • a film provided with a long member is fed to form a joined portion, a bottom portion of the bag body is formed along a transverse direction intersecting the joined portion, and after filling the packaged object, the top portion of the bag body is Form.
  • the manufacturing method of the bag concerning one form of the present invention includes a first member having a belt-like base portion and a first engagement portion continuous with the belt-like base portion, and a belt-like body and the belt-like body and the first engagement portion. And a second member having a second engagement portion that can be engaged with the first engagement portion and the second engagement portion in a state where the first engagement portion and the second engagement portion are engaged with each other. And a long zipper tape that protrudes toward the one end side in the width direction from the belt-like body and extends long, and a surface of the belt-like base portion on the side where the first engaging portion is located in the longitudinal direction of the belt-like base portion.
  • the guide piece is fed along the longitudinal direction at a position where the strip base is opposite to the film side on the film side.
  • a step of providing the elongated member on one surface of the film a step of providing a knob portion on which the tear guide piece can be picked on the film, a step of covering the knob portion on one surface of the film with a protective member, Folding both end edges of the film to the inner side where the long member is arranged, joining the overlapping parts to form a joined part in a linear shape, and making the film cylindrical, and a transverse direction intersecting the joined part Joining the folded portion and the unfolded portion of the film along the direction of forming a bottom portion of the bag body, and filling a packaged object inside the tubular film
  • the top portion of the bag body is formed by joining the folded portion and the unfolded portion of the film at a position separated from the bottom portion along the joining portion after filling the packaged article.
  • a step of forming an outer edge by a cutting line passing through the band-shaped base and the film, and a position adjacent to both ends of the cutting line of the knob portion so as to cross the width direction of the tear guide piece Providing a cutting region for cutting the base, and covering the knob with a protective member joins the protective member to one surface of the film.
  • the apparatus for carrying out the process can be arranged on each stage with a predetermined separation, and the bag can be manufactured while feeding the film so that these apparatuses can operate sequentially.
  • the process of providing a long member on a film is implemented. Therefore, a long member is formed from the tear guide piece and the zipper tape, and the tear guide piece of the long member is sent to one side of the film such that the tear guide piece is on the film side and the strip base is on the anti-film side. Is provided on the film.
  • the procedure for providing the long member on the film and the subsequent procedures are the same as in the bag body manufacturing method described above.
  • the film and the tear guide piece are cut so as to cross the width direction of the tear guide piece at a position different from the tear guide piece and the knob portion of the film.
  • a configuration in which a cut portion is formed can be obtained.
  • the bag body which can control the position where the opening of a bag body is formed can be manufactured by adding the process of forming a cutting part to the above-mentioned process.
  • the knob is pulled, an opening is formed while the tear guide piece tears the film.
  • the pulled tear guide piece reaches the cut portion, the film and the tear guide piece are cut, so that the film is not further torn.
  • belt-shaped base parts may be crushed, and a cutting part may be sealed.
  • FIG. 2 is a cross-sectional view taken along line 2-2 in FIG.
  • FIG. 3 is a sectional view taken along line 3-3 in FIG. 1.
  • the disassembled perspective view which shows the periphery of the knob
  • the disassembled perspective view which shows the periphery of the cutting part of a bag.
  • the perspective view which shows the film body wound by roll shape.
  • the schematic perspective view of the apparatus which manufactures a bag body using a film body. Sectional drawing of a joining apparatus and a cutting device.
  • the top view which shows the outline of a knob
  • the front view of the bag which concerns on 2nd Embodiment of this invention.
  • the perspective view which shows the film body wound by roll shape.
  • FIG. 24 is a sectional view taken along line 24-24 in FIG.
  • the disassembled perspective view which shows the periphery of the cutting part of a bag.
  • FIGS. 1-12 A bag body 1A according to the first embodiment will be described with reference to FIGS.
  • FIG. 1 shows the overall configuration of the bag body 1A.
  • FIG. 2 shows a cross section of the bag 1A.
  • the bag body 1A includes a bag main body 10A, a long member 2A provided on the bag main body 10A, a knob 3 and a protection member 4.
  • the bag body 10A includes a pair of surface portions 11A and 11B (only the surface portion 11A is shown in FIG. 1) and a film 11C which are formed to be folded inward from the both end edges of a single film 11C. Are joined to each other in a linear manner, and a top portion 13 and a bottom portion 14 are formed to be orthogonal to the joint portion 12, respectively.
  • the first surface portion 11A is a portion where the joint portion 12 is not formed
  • the second surface portion 11B is a portion where the joint portion 12 is formed.
  • the joint portion 12 is a portion to which the film 11C is attached. As shown in FIG. 2, the joining portion 12 may be a palm attachment that joins the same surfaces of the film 11C, or an envelope attachment (not shown) that joins different surfaces of the film 11C.
  • the internal space of the bag body 10A is a storage space 10S for storing the article to be packaged O (see FIG. 8).
  • the film 11C a film formed of a thermoplastic resin can be used.
  • the thermoplastic resin low density polyethylene (LDPE), linear low density polyethylene (LLDPE), polypropylene (PP), and the like can be used.
  • PP may be any of homopolypropylene (HPP), random polypropylene (RPP), and block polypropylene (BPP).
  • the top portion 13 and the bottom portion 14 are joined to each other at the inner surfaces of the pair of surface portions 11A and 11B.
  • the long member 2 ⁇ / b> A includes a tear guide piece 21 joined to the first surface portion 11 ⁇ / b> A and the zipper tape 6.
  • the cross-sectional shape in the plane orthogonal to the longitudinal direction of the tear guide piece 21 is a rectangle in the figure, but in the present embodiment, it is not limited to a cross-sectional rectangle, and may be, for example, a cross-sectional triangle or a semicircular cross-section. Further, it may be formed in a string shape.
  • the zipper tape 6 includes a belt-like base 601 and a first member 61 having a first engagement portion 611 continuous with the belt-like base 601, and a belt-like body 602 and a second member having a second engagement portion 612 continuous with the belt-like body 602. 62.
  • the first engagement portion 611 and the second engagement portion 612 can be engaged with each other, and the width direction of the belt-like base portion 601 is obtained in a state where the first engagement portion 611 and the second engagement portion 612 are engaged. Is longer than the belt-like body 602 by projecting to one end side in the width direction, that is, the top side.
  • the extended portion of the belt-like base 601 is joined to the first surface portion 11A on the surface where the first engagement portion 611 is present and the belt-like body 602 is the surface where the second engagement portion 612 is absent. .
  • the first engaging portion 611 is a female portion
  • the second engaging portion 612 is a male portion that engages with the female portion
  • the first engaging portion 611 is a female portion
  • the two engaging portions 612 may be female portions.
  • a pair of the first engaging portion 611 and the second engaging portion 612 is shown, a plurality of pairs may be provided.
  • the first engaging part 611 and the second engaging part 612 may be configured to include a pair of hook-like parts 611B and 612B that engage with each other ( (See the imaginary line in FIG. 3).
  • the hook-like portion 611B and 612B are arranged on the side opposite to the extended side of the band-shaped base 601 with the male part and the female part interposed therebetween, and the hook-shaped part 611B is directed to the extended side of the band-shaped base 601 so as to The part 612B faces the bottom part 14.
  • the male part and the female part are engaged, when the extended side of the belt-like base 601 is pulled upward in FIG. 3 and the belt-like body 602 is pulled downward in FIG.
  • the belt-like base 601 and the belt-like body 602 Force (shearing force) is applied in a direction away from each other in the plane, and the hook-like portion 611B and the hook-like portion 612B are strongly engaged with each other in proportion to the pulling force, and by the engagement of the male part and the female part, A strong engagement state is obtained.
  • the male part and the female part are engaged, the extended side of the belt-like base 601 and the part of the belt-like body 602 facing the extended side are pulled apart from each other. Then, the engagement between the male part and the female part is released, and the engagement between the hook-like parts 611B and 612B is released.
  • the strip-shaped base portion 601 is disposed between the second surface portion 11 ⁇ / b> B and the tear guide piece 21 along the longitudinal direction of the tear guide piece 21.
  • resins that are incompatible with each other are selected.
  • the incompatible resin a combination of low density polyethylene and random polypropylene is preferable.
  • the knob 3 can pick the tear guide piece 21 and is provided at one end in the longitudinal direction of the long member 2A.
  • the knob 3 has an outer edge 31 formed by a cutting line 30 passing through one end of the strip-shaped base 601 and the tear guide piece 21 in the longitudinal direction and the first surface portion 11A. That is, the knob 3 is composed of the band-shaped base 601, the tearing guide piece 21, and the first surface portion 11 ⁇ / b> A in the region defined by the outer edge 31.
  • the outer edge 31 has a C shape with an opening facing the other end of the long member 2B.
  • the shape of the outer edge 31 is not particularly limited as long as it defines the outer peripheral shape of the knob 3, and can be any semicircular shape in addition to the C shape.
  • the cutting line 30 is also formed on the tear guide piece 21, but the tearing guide piece 21 is shifted in the longitudinal direction of the tear guide piece 21 by shifting the position of the C shape formed by the cutting line 30. It is not necessary to form the cutting line 30 on the piece 21.
  • Cutting regions 32 for cutting the strip-shaped base 601 are provided at both ends of the cutting line 30 of the knob 3 and adjacent to the other end of the long member 2A so as to cross the width direction of the tear guide piece. It has been.
  • the cutting region 32 is disposed on the other end side of the band-shaped base portion 22 from the cutting line 30. In FIG. 4, the cutting region 32 is arranged away from the cutting line 30, but may be arranged continuously with the cutting line 30.
  • a protective member 4 that covers the knob 3 is provided on the side of the first surface portion 11 ⁇ / b> A where the band-shaped base 601 is provided.
  • the protection member 4 is composed of a rectangular synthetic resin film.
  • the protection member 4 covers the knob 3 and prevents communication between the storage space 10 ⁇ / b> S of the bag body 1 ⁇ / b> A and the outer space of the bag body 1 ⁇ / b> A through the cutting line 30 that forms the outer edge 31 of the knob 3.
  • its material and shape are not limited.
  • the shape of the protective member 4 may be a circle, an ellipse, a triangle, or other shapes.
  • the outer peripheral edge of the protective member 4 is bonded to the first surface portion 11A and the strip-shaped base portion 601, and is not bonded to the first surface portion 11A and the strip-shaped base portion 601 over the entire surface.
  • a cutting portion 33 is formed at a position different from the tear guide piece 21 and the knob portion 3 of the first surface portion 11A, for example, at the other end portion in the longitudinal direction of the long member 2A.
  • a specific configuration of the cutting section 33 is shown in FIG. In FIG. 5, the cutting portion 33 is formed so as to cross the first surface portion 11 ⁇ / b> A and the tear guide piece 21 in the width direction of the tear guide piece 21. Note that the cutting portion 33 is not formed in the belt-like base portion 601.
  • the belt-like base portion 601 may be subjected to pressure from the inside and the outside of the first surface portion 11A. For example, the belt-like base portion 601 may be crushed toward the first surface portion 11A.
  • Reference numeral 22C indicates a crushing mark.
  • FIG. 6 shows the overall configuration of the film body 5A wound in a roll shape.
  • the film body 5 ⁇ / b> A is obtained by continuously providing the bag body before forming the joint portion 12, the top portion 13, and the bottom portion 14 in the bag body 1 ⁇ / b> A described above.
  • the film body 5A has a structure in which a plurality of long members 2B are provided on one surface of the film 11C in parallel with each other along a direction orthogonal to the feeding direction of the film 11C.
  • FIG. 7 shows the overall configuration of the bag manufacturing apparatus 100.
  • a bag manufacturing apparatus 100 is an apparatus that continuously manufactures a plurality of bag bodies 1A filled with an article to be packaged using a film body 5A.
  • the bag manufacturing apparatus 100 joins the supply mechanism 101 that supplies the film body 5A, the cylindrical former 102 that folds and overlaps both end edges of the film 11C of the film body 5A, and the both end edges that overlap the film 11C.
  • the back sticker seal device 103 that forms the joint portion 12 and the folded and unfolded portions of the film 11C of the film body 5A on which the joint portion 12 is formed along the transverse direction perpendicular to the joint portion 12.
  • an article filling device 107 for filling.
  • the cylindrical former 102 is arranged extending vertically, and the joining device 104 and the cutting device 105 are arranged below the cylindrical former 102. In FIG. 7, the joining device 104 and the cutting device 105 are illustrated close to each other for convenience.
  • the joining apparatus 104 includes a bottom forming portion 104A for forming the bottom portion 14 of the bag body 1A and a top forming portion 104B for forming the top portion 13 of the bag body 1A.
  • the bottom forming part 104A and the top forming part 104B are integrally formed, and the cutting device 105 is disposed in a space 108S formed between the bottom forming part 104A and the top forming part 104B.
  • the top forming part 104B and the top forming part 104B have seal bars 108A and 108B, respectively.
  • the seal bar 108B is integrated with the bottom forming part 104A and the top forming part 104B.
  • the seal bar 108A and the seal bar 108B come close to each other when the bottom portion 14 and the top portion 13 of the bag body are formed, and press the film 11C, and are separated from each other when the film 11C is lowered.
  • the cutting device 105 cuts between the top portion 13 of the bag body positioned on the leading side in the feeding direction of the film body 5A and the bottom portion 14 of the bag body positioned next, and includes a cutter 105A and a cutter receiving member 105B. And have.
  • the cutter receiving member 105B is made of rubber or the like.
  • the film body 5 ⁇ / b> A is supplied to the cylindrical former 102 by the supply mechanism 101.
  • both end edges of the film 11C are folded back to the inner side where the long member 2A is arranged, and a part thereof overlaps.
  • the overlapping portions of the film 11C are joined by the back sticking seal device 103 to form the joined portion 12 in a linear shape, and the film 11C is formed into a cylindrical shape.
  • the bottom forming portion 104A the folded portion and the unfolded portion of the film 11C are joined along the transverse direction orthogonal to the joining portion 12 to form the bottom portion 14 of the bag body in a straight line.
  • the object to be packaged O is filled into the cylindrical film 11 ⁇ / b> C by the object to be packaged filling device 107.
  • the cylindrical film 11C is sent to a predetermined position below, and the top portion 13 is formed on the film 11C by the top forming portion 104B.
  • the top portion 13 of the top bag body 1A in the supply direction of the film 11C and the bottom portion 14 of the next bag body 1A are formed simultaneously.
  • the film 11C located on the top part 13 is cut
  • FIG. By repeating the above steps, the bag body 1A filled with the article to be packaged O is continuously manufactured.
  • FIG. 9 shows an outline of an apparatus for producing a bag body without using a film body.
  • the manufacturing apparatus 200 covers the long member 2 ⁇ / b> A to the film 11 ⁇ / b> C, the long member attachment device 201 for providing the knob 3 on the film 11 ⁇ / b> C, and the knob 3 to cover the knob 3 with the protective member 4.
  • the long member attachment device 201 includes a long member supply mechanism 205 that supplies the long member 2A onto the film 11C, and a long member joint that joins the long member 2A supplied onto the film 11C to the film 11C. And a mechanism 206.
  • the long member supply mechanism 205 sends out the long member 2A formed in advance by extrusion molding or the like along the longitudinal direction so that the tear guide piece 21 is on the film 11C side.
  • the long member joining mechanism 206 joins the tear guide piece 21, the strip-like body 602, and a part of the strip-like base 601 to the film 11C (see FIG. 3), and sandwiches the film 11C and the long member 2A. And a pair of seal bars 206A and 206B that face each other.
  • the seal bars 206A and 206B are close to each other when the long member 2A is bonded to the film 11C, and are separated from each other when the bonding is completed.
  • the seal bars 206A and 206B are constituted by heat sealing, ultrasonic sealing, and other sealing means. It should be noted that an adhesive may be used when joining the tear guiding piece 21, the strip 602, and a part of the strip base 601 to the film 11C. It may be applied and pressed with a pair of bars.
  • FIGS. 10A and 10B A specific configuration of the knob installation device 202 is shown in FIGS. 10A and 10B.
  • the knob installation device 202 includes a cutting blade 202C having a cutting blade 202B with a cutting depth adjusted with respect to the cutting blade 202A and the cutting blade 202A, and a cutting table 202D that receives the blade 202C. Is a unit.
  • the penetrating blade 202A is a blade that penetrates the tear guide piece 21, the strip-shaped base 601 and the film 11C to form the cutting line 30.
  • the cutting blade 202B is a blade in which the cutting depth with respect to the through blade 202A is adjusted so that only the strip base 601 is cut without penetrating the tear guide piece 21 at the location where the tear guide piece 21 and the strip base 601 are joined. is there.
  • the cutting amount of the through blade 202A is larger than the total thickness of the laminated tear guide piece 21 and the strip-shaped base 601 and the film 11C.
  • the cutting depth of the cutting blade 202B is the same as the thickness of the belt-like base 601.
  • the penetrating blade 202 ⁇ / b> A has the same planar C shape as the cutting line 30 of the knob 3, and the cutting blade 202 ⁇ / b> B has the same linear shape as the cutting region 32.
  • the protective member installation device 203 includes a film installation unit 203 ⁇ / b> A that installs the protective member 4 so as to cover the knob 3, and a joining mechanism that joins the peripheral part of the protective member 4 to the film 11 ⁇ / b> C and the long member 2 ⁇ / b> A. 203B.
  • the film installation unit 203 ⁇ / b> A is a device having a suction cup for holding the protection member 4, and can be moved back and forth between a work position directly above the knob 3 and a retracted position that is removed from the knob 3.
  • the joining mechanism 203B includes a seal portion 203C and a seal receiving base 203D that are disposed with the long member 2A and the film 11C interposed therebetween.
  • the seal portion 203 ⁇ / b> C and the seal cradle 203 ⁇ / b> D can be moved back and forth at a working position where the protective member 4 is joined to the long member 2 ⁇ / b> A and the film 11 ⁇ / b> C and a retracted position where the protective member 4 is removed from the protective member 4.
  • the seal portion 203C has a recess portion 203E corresponding to the corner portion.
  • the seal portion 203C includes a heat seal, an ultrasonic seal, and other sealing means.
  • the cutting part forming device 204 can be moved back and forth between the working position of the other end of the long member 2A and the retracted position removed from the other end, and forms a cutting part 33 in the film 11C and the tear guide piece 21.
  • the cutting unit main body 204A includes a cutter unit 204C and a cutter cradle 204D.
  • the sealing portion 204B includes a pressing portion 204E having a convex portion at the tip and a receiving base 204F that receives the pressing portion 204E.
  • a crushed trace 22C remains on the belt-like base 22 pressed by the pressing portion 204E.
  • the long member 2B is sent out to the central portion of the film 11C by the long member attaching device 201, and the long member 2A is then used as the film.
  • the long member 2B is then used as the film.
  • one end edge of the second film 11E is bonded to the film 11C by the second film bonding apparatus 207.
  • pick part 3 is provided in the film 11C and the elongate member 2A with the knob
  • the blade 202C and the cradle 202D are moved toward the film 11C and the long member 2A, respectively.
  • the cutting blade 30A penetrates the long member 2A and the film 11C to form a cutting line 30, and the cutting blade 202B cuts the tear guide piece 21 and the film 11C in a straight line, thereby forming the cutting region 32. It is formed.
  • pick part 3 is covered with the protection member 4 by the film installation part 203A, and the peripheral part of the protection member 4 is joined to the film 11C and the long member 2A by the joining mechanism 203B.
  • the cutting part forming device 204 forms the cutting part 33 on the belt-like base 601 and the film 11C of the long member 2A.
  • the subsequent steps are the same as the manufacturing method using the film body 5A. That is, the film 11 ⁇ / b> C provided with the long member 2 ⁇ / b> A is supplied to the cylindrical former 102. In the cylindrical former 102, both end edges of the film 11C are folded back to the inner side where the long member 2A is disposed, and a part of the film 11C is overlapped.
  • the film 11C is formed into a cylindrical shape.
  • the bottom part 14A of the bag 1A is formed by the bottom part forming part 104A, and the packaged object O is filled into the cylindrical film 11C by the packaged article filling device 107.
  • the inside of the cylindrical film 11C is filled with the article to be packaged O, the film 11C is joined at a position above the filled article to be packaged O to form the top portion 13, and further, the bottom portion 14 of the film 11C and By cutting between the tops 13, individual bags 1 ⁇ / b> A are manufactured.
  • the bag manufacturing apparatus 300 before being filled with a package is provided with the basic configuration of the manufacturing apparatus 100 shown in FIG.
  • the structure of 104 and the cutting device 105 is different from the example shown in FIG.
  • the cross section of the principal part of the bag manufacturing apparatus 300 is shown in FIG.
  • the bag manufacturing apparatus 300 includes a joining device 304 and a cutting device 105.
  • the joining device 304 has only the bottom portion forming portion 104A for forming the bottom portion 14 of the bag body 1A, omitting the top portion forming portion 104B.
  • the bag manufacturing apparatus 300 before being filled with a package is provided with the basic configuration of the manufacturing apparatus 100 shown in FIG.
  • the structure of 104 and the cutting device 105 is different from the example shown in FIG. FIG. 12 shows a cross section of the main part of the bag manufacturing apparatus.
  • the bag manufacturing apparatus includes a joining device 304.
  • the joining device 304 of FIG. 12 has only the bottom portion forming portion 104A for forming the bottom portion 14 of the bag 1A without the top portion forming portion 104B.
  • the cutting device 105 is provided adjacent to and below the bottom forming portion 104A.
  • both end edges of the film 11C are folded back to the inner side where the long member 2A is arranged, and the overlapping portions are joined.
  • the joining portion 12 is formed, and the film 11C is formed into a cylindrical shape.
  • the bottom portion 14A is joined to the folded portion and the unfolded portion of the film 11C to form the bottom portion 14 of the bag body 1A.
  • the film 11 ⁇ / b> C is cut in parallel to the bottom portion 14.
  • the film 11 ⁇ / b> C is cut into a straight line parallel to the bottom 14 by the cutting device 105.
  • the top part 13 is not formed in the bag body 1A manufactured as described above, the top part is separately formed using a sealing device (not shown) after the packaged article is stored inside the bag body 1A. .
  • the long member 2 ⁇ / b> A includes a long tear guide piece 21, a zipper tape 6, and a knob 3.
  • the knob 3 has an outer edge 31 formed by a cutting line 30 that passes through the belt-like base 601 of the zipper tape 6 and the first surface portion 11A of the bag body 10B.
  • a cutting region 32 for cutting the strip-shaped base 601 is provided at locations adjacent to both ends of the cutting line 30 of the knob 3, and a protective member 4 that covers the knob 3 is provided on the first surface portion 11 ⁇ / b> A. Therefore, in the bag body 1A having the zipper tape 6, the communication between the storage space 10S and the external space through the cutting line 30 is prevented before opening, and high sealing performance is maintained.
  • the belt-like base portion 601 and the belt-like body 602 of the zipper tape 6 are respectively joined to the first surface portion 11A, the engagement between the first engagement portion 611 and the second engagement portion 612 is not released. It becomes possible to fill the package body O with the bag body 1B.
  • a cutting portion 33 is formed at a position different from the tearing guide piece 21 and the knob portion 3 of the first surface portion 11A, and the cutting portion 33 is connected to the first surface portion 11A and the tearing guide piece 21 in the width direction. Therefore, the cutting portion 33 becomes the end point of the portion to be torn by the tear guide piece 21 and the first surface portion 11A is prevented from being broken more than necessary by the tear guide piece 21. .
  • the cutting part 33 only the first surface part 11A and the tear guide piece 21 are cut, and the belt-like base part 22 is not cut. Therefore, the storage space 10S of the bag main body 10A communicates with the external space through the cutting part 33 before opening. To be prevented.
  • the film body 5A is configured. By winding 5A into a roll, the film body 5A can be easily conveyed. Moreover, since the length of the film 11C along the longitudinal direction of the long member 2A exceeds twice the length of the long member 2A in the longitudinal direction, both end edges of the film 11C are connected to both ends of the long member 2A.
  • the film 11 ⁇ / b> C can be formed into a cylindrical shape by folding each other inward and joining the overlapping portions to form the joint 12 in a linear shape.
  • An example of the bag manufacturing method is to supply the film body 5A, fold back both ends of the film 11C to the inner side where the long member 2A is disposed, and join the overlapping portions to form the joint 12 to form the film 11C. Is formed into a cylindrical shape, and the folded portion and the unfolded portion of the film 11C are joined along the transverse direction orthogonal to the joining portion 12 to form the bottom 14 of the bag body, and in the transverse direction of the film 11C. If the film 11C is cut in parallel with the bottom 14 at a position opposite to the bottom 14 along the long member 2A, the bag body 1A before being filled with the package from the film body 5A is continuous. Can be manufactured.
  • the packaged object O is filled into the cylindrical film 11C, and the bag 11 is folded back at a position away from the bottom portion 14. If the top part 13 of the bag body is formed by joining the part and the part that is not folded back, the bag body 1A filled with an article to be packaged can be continuously manufactured. Moreover, the long member 2A is provided on one surface of the film 11C, and there is a gap between the folded portion of the film 11C and the long member 2A. Therefore, the filling operation can be performed smoothly.
  • FIG. 13 shows a bag 1B of the second embodiment.
  • the bag body 1B of the second embodiment is different from the top part 13 and the bottom part 14 of the bag body 1A of the first embodiment in the configuration of the top part 130 and the bottom part 140, and the other structure is the bag of the first embodiment. It is the same as the body 1A.
  • the bag body 1 ⁇ / b> B has a top portion 130 and a bottom portion 140.
  • the top portion 130 is provided with two gripping portions 11F.
  • the shape of the grip portion 11F is not particularly limited as long as it can be held by hand.
  • one or more hole-like handles are provided at the upper end, or the handle is passed through a string at the upper end portion of the bag body 10B.
  • the handle can be suitably made by joining a handle member made of resin or metal to the upper end of the bag.
  • the bottom portion 140 is provided with a bottom surface portion 11D.
  • the bottom surface portion 11D is for standing the bag body 1B in a state where the article to be packaged O is stored in the storage space 10S.
  • the bottom surface portion 11D is formed by joining the edges of the second film 11E on the opposite sides to the inner surfaces of the pair of surface portions 11A and 11B. In the state where the bag body 1A is folded, the second film 11E is folded in half, and in the state where the bag body 1A is self-supporting, the peripheral portion joined to the pair of surface portions 11A and 11B of the bottom surface portion 11D is formed. The removed surface intersects the surfaces of the pair of surface portions 11A and 11B.
  • the bottom portion 140 is a region where the pair of surface portions 11A and 11B and the second film 11E are joined.
  • the dimension m along the longitudinal direction of the joining portion 12 of the bottom portion 140 is It is small in the central part where the joint part 12 is formed, and has an arc shape that increases from the central part toward both side edges of the bag body 10B.
  • This is folded into two when the bottom portions 140 of the pair of surface portions 11A and 11B are separated from each other, for example, by filling the storage space 10S of the bag body 1B with an object to be packaged (not shown in FIG. 14). This is because the second film 11E develops to form a flat bottom surface portion 11D.
  • the film body 5B has a plurality of long members 2A provided in parallel to each other along a direction orthogonal to the feeding direction of the film 11C on one surface of the film 11C. Is a structure in which one end edge of the second folded film 11E is joined to the film 11C.
  • the 2nd film 11E is arrange
  • the second film 11E is folded in half so that opposite end edges thereof are aligned, and one end edge of both end edges is joined to the film 11C.
  • a central portion of the film 11C where the long member 2A and the second film 11E are provided is a portion corresponding to the first surface portion 11A, and both side portions sandwiching the long member 2A and the second film 11E are second surface portions. It is a part corresponding to 11B.
  • FIG. 15 shows the overall configuration of the bag manufacturing apparatus 400.
  • the bag manufacturing apparatus 400 is different from the first embodiment in addition to the supply mechanism 101, the cylindrical former 102, the back sticking seal apparatus 103, the feed belt 106, and the packaged article filling apparatus 107 of the first embodiment.
  • a joining device 404 and a cutting device 405 are provided. In FIG. 15, the bonding device 404 and the cutting device 405 are illustrated close to each other for convenience.
  • the joining device 404 includes a bottom forming part 404A for forming the bottom 140 of the bag 1B and a top forming part 404B for forming the top 130 of the bag 1B.
  • the bottom portion forming portion 404A and the top portion forming portion 404B are arranged vertically.
  • the top forming portion 404B is for forming the top portion 130 on the bag body 1B located on the leading side in the feeding direction of the film body 5B, and the bottom forming portion 404A is next to the bag body located on the leading side.
  • a bottom portion 140 provided with a bottom surface portion 11D is formed on the bag body 1B located at the bottom.
  • the bottom forming portion 404A includes a seal bar 111 that joins the other edge of the second film 11E and the film 11C.
  • a seal receiving portion 112 is disposed on the side where one end edge of the second film 11E is bonded to the film 11C in advance.
  • the seal bar 111 includes a film contact portion 111A that joins the other edge of the second film 11E to the film 11C, and a spacer portion 111B that prevents the center portion 11E1 of the second film 11E from joining the film 11C. .
  • the seal bar 111 joins the film 11C and the edge of the second film 11E using heat sealing, ultrasonic sealing, or other sealing means.
  • the spacer 111B is not limited to a specific configuration as long as it does not transmit the heat or ultrasonic vibration of the seal bar 111 to the film 11C and the second film 11E.
  • the seal bar 111 is formed from the heat seal bar.
  • the spacer portion 111B may be formed of a plate material that is difficult to transfer heat.
  • the portion corresponding to the bottom portion 140 and the portion corresponding to the top portion 130 have different thicknesses at portions where the films overlap. That is, in the bottom part 140, the edge of the second film 11E is joined to the film 11C to form the bottom part 11D. Therefore, the part where the cylindrical film 11C overlaps is the two films, and is folded in two. The portion where the second film 11E overlaps is for two films, and the overlap of the films is a total of four. In the case where the top portion 130 is formed by the top portion forming portion 104B, the mutually opposing portions of the cylindrical film 11C are joined, so that the two films 11C overlap each other. For this reason, separate devices are used for the top forming portion 404B and the bottom forming portion 404A.
  • the cutting device 405 includes a region of the film 11C that becomes the bag body 1B in which the top portion 130 is formed by the top portion forming portion 404B, and a region of the bag body (not shown in FIG. 16) that is located on the front side of the bag body 1B. And a punching mechanism 4051 for punching and forming the gripping portion 11F on the top portion 130 of the top bag body.
  • the cutting mechanism 4050 includes a cutter 105A and a cutter receiving member 105B.
  • the punching mechanism 4051 includes a punching blade 107A that punches the top 130 along the outer shape of the gripping part 11F, and a punching blade receiving member 107B.
  • the cutter receiving member 105B and the punching blade receiving member 107B are formed from one rubber block 4052.
  • the cutter 105A and the punching blade 107A are housed in the same case 4053.
  • the cutter 105A and the punching blade 107A are for cutting or punching the film 11C by moving forward toward the rubber block 4052. These advancements may be performed simultaneously or even if the punching blade 107A is first. Good.
  • the film body 5B is supplied to the cylindrical former 102 by the supply mechanism 101, and both end edges of the film 11C of the film body 5B are folded back by the cylindrical former 102 so as to partially overlap each other.
  • the overlapping portions of the film 11C are joined by the back sticking seal device 103 to make the film 11C into a cylindrical shape.
  • the bottom part formation part 404A the edge which is not joined among the film 11C and the 2nd film 11E is joined, and the bottom face part 11D of the bag 1B is formed.
  • the object to be packaged O is filled into the cylindrical film 11C by the object filling device 107, and the top 130 is formed on the film 11C by the top forming part 404B.
  • the object to be packaged O is filled into the cylindrical film 11C by the object to be packaged filling device 107, and the top 130 is formed on the film 11C by the top forming part 104B.
  • the top portion 130 of the top bag body in the supply direction of the film 11C and the bottom portion 140 of the next bag body may be formed simultaneously, or may be formed with a time difference.
  • the punching mechanism 4051 forms the grip portion 11F on the top portion 130, and the cutting mechanism 4050 cuts the film 11C on the top portion 130.
  • FIG. 17 shows an outline of an apparatus for producing a bag body without using a film body.
  • the manufacturing apparatus 500 includes a long member mounting apparatus 201, a knob section installation apparatus 202, a protection member installation apparatus 203, a cutting section forming apparatus 204, a cylindrical former 102, a back sticker sealing apparatus 103, and a feed according to the first embodiment.
  • a belt 106 and an article filling device 107, a joining device 404 and a cutting device 405 shown in FIG. 15, and a second film joining device 207 for joining one end edge of the second film 11E to the film 11C are provided.
  • the second film bonding apparatus 207 includes a film holding unit 208 that places the second film 11E folded in advance at a position that is the center of the film 11C and away from the long member 2A, and one end of the second film 11E. And a sealing device 209 that joins the edge to the film 11C.
  • the seal device 209 includes a seal bar (not shown) disposed below the film 11C, and a seal receiving portion 209A disposed with the film 11C interposed between the seal bar and the seal bar.
  • For the seal bar means for performing sealing such as heat sealing and ultrasonic sealing can be adopted.
  • the edge of the second film 11E may be bonded to the film 11C with an adhesive.
  • the long member 2B is sent to the center of the film 11C by the long member mounting apparatus 201, and the long member 2A is provided on one surface of the film 11C. . Furthermore, the one end edge of the 2nd film 11E is joined to the center part of the film 11C with the 2nd film joining apparatus 207. Then, the knob
  • the film 11 ⁇ / b> C provided with the long member 2 ⁇ / b> A is supplied to the cylindrical former 102.
  • both end edges of the film 11C are folded back to the inner side where the long member 2A is disposed, and a part of the film 11C is overlapped.
  • the film 11C is formed into a cylindrical shape.
  • the bottom portion 140 of the bag body 1A is formed by the bottom portion forming portion 144A, and the packaged object O is filled into the cylindrical film 11C by the packaged material filling apparatus 107.
  • the film 11 ⁇ / b> C is joined at a position above the filled article O to form the top portion 130, and the grip portion 11 ⁇ / b> F is formed on the top portion 130. Furthermore, the bottom portion 140 and the top portion 130 of the film 11C are cut to form individual bag bodies 1B.
  • the bag manufacturing apparatus 600 before being filled with the package is provided with the basic structure of the manufacturing apparatus 400 shown in FIG.
  • the structure of 404 and the cutting device 405 is different from the example shown in FIG. FIG. 18 shows a cross section of the main part of the bag manufacturing apparatus 600.
  • the bag manufacturing apparatus 600 includes a joining apparatus 604 and a cutting apparatus 605.
  • the joining device 604 has only the bottom forming part 104A for forming the bottom 140 of the bag 1B, omitting the top forming part 404B.
  • the cutting device 605 has a cutting mechanism 4050, and the punching mechanism 4051 is omitted.
  • the cylindrical former 102 is used to fold back both ends of the film 11C to the inner side where the long member 2B is disposed and overlap each other. Are joined together to form the joint portion 12, and the film 11C is formed into a cylindrical shape. Furthermore, the bottom portion 140A is formed by joining the other end edge of the second film 11E folded in half to the inner surface of the film 11C by the bottom portion forming portion 404A. Thereafter, the film 11 ⁇ / b> C is cut parallel to the bottom 140 by the cutting device 405.
  • the bag body 10B has a pair of opposed surface portions 11A and 11B and a bottom surface portion 11D joined to the pair of surface portions 11A and 11B at the edges.
  • the bottom surface portion 11D it is possible to expect the bag body 1B to stand in a state where the packaged object O is stored in the storage space 10S. Since the bag body 10B is provided with the grip portion 11F, the bag body 1B can be easily held.
  • the bag body 1 ⁇ / b> C includes a bag body 10 ⁇ / b> A, a long member 2 ⁇ / b> C provided on the bag body 10 ⁇ / b> A, a knob 3, and a protection member 4.
  • the long member 2 ⁇ / b> C includes a tear guide piece 21 and a zipper tape 7.
  • the zipper tape 7 includes a first member 61 and a second member 72 having a band-like body 702 and a second engaging portion 612 continuous with the band-like body 702.
  • the zipper tape 7 is made of the same material as the zipper tape 6 of the first embodiment.
  • the band-like body 702 is formed at the end of the main body 702A, which is joined to the first surface portion 11A and provided with the second engagement portion 612, and at the end near the top portion 13 of the main body 702A.
  • a thin thin portion 702B is formed at the end of the main body 702A, which is joined to the first surface portion 11A and provided with the second engagement portion 612, and at the end near the top portion 13 of the main body 702A.
  • a thin thin portion 702B has a surface to which the tearing guide piece 21 is joined.
  • This surface is orthogonal to the end surface facing the top portion 13 of the main body portion 702A, and the end surface of the main body portion 702A tears the tearing guide piece 21.
  • the thickness of the main body 702A may be the same as the thickness of the thin portion 702B.
  • a convex portion that guides the tearing direction of the tear guide piece 21 may be formed on the main body 702A.
  • derivation piece 21 on the flat main-body part 702A, without providing a convex part may be sufficient. That is, as long as the tear guide piece 21 has a structure provided on the first surface portion 11A via the belt-like body 702, the attachment structure of the tear guide piece 21 is not limited.
  • a pair of hook-like portions 611B and 612B that engage with each other are provided. (See imaginary line in FIG. 19)
  • the knob 3 has a C-shaped outer edge 31 at one end of the long member 2C.
  • the opening of the outer edge 31 is directed to the other end side of the long member 2C. Is formed.
  • the cutting regions 32 are provided at the ends of the cutting line 30 and adjacent to the other end portion side of the long member 2C.
  • FIG. 21 shows the other end of the long member 2B in the longitudinal direction.
  • the cutting part 33 is formed in the other end part of the elongate member 2C.
  • the cut portion 33 is formed so as to cross the width direction of the tear guide piece 21 of the first surface portion 11 ⁇ / b> A, the strip 702, and the tear guide piece 21. Note that the cutting portion 33 is not formed in the belt-like base portion 601.
  • the apparatus and method for manufacturing the bag body 1C of the third embodiment are the same as those of the first embodiment, and the third embodiment can achieve the same effects as those of the first embodiment.
  • the bag body 1 ⁇ / b> D includes a bag body 10 ⁇ / b> D, a long member 2 ⁇ / b> A provided on the bag body 10 ⁇ / b> D, a knob 3, and a protection member 4.
  • the bag body 10D is commonly referred to as a gusset bag, and a pair of face parts 11A, 11B facing each other and a pair of side face parts facing each other through the pair of face parts 11A, 11B at both side edges of the pair of face parts 11A, 11B.
  • 11G and a bottom surface portion 11H are folded inward by fold lines.
  • the bag body 10D has a top portion 130 on which a grip portion 11F is formed.
  • the pair of surface portions 11A and 11B and the pair of side surface portions 11G may be formed from one film, and the bottom surface portion 11H may be formed from another film, but the first surface portion 11A, The second surface portion 11B, the one side surface portion 11G, and the other side surface portion 11G may be formed from one film, and the bottom surface portion 11H may be formed from another film.
  • the apparatus and method for manufacturing the bag body 1D of the fourth embodiment are the same as those of the first embodiment, and the fourth embodiment can achieve the same effects as those of the first embodiment.
  • FIG. 23 shows the overall configuration of the bag body 1E.
  • the bag body 1 ⁇ / b> E includes a bag body 10 ⁇ / b> A, a long member 2 ⁇ / b> E provided on the bag body 10 ⁇ / b> A, a knob 3, and a protection member 4.
  • FIGS. 24 and 25 show the entire long member 2E.
  • the long member 2E includes a tear guide piece 21 directly joined to the first surface portion 11A and a plurality (two in the figure) of strip-shaped base portions arranged in the longitudinal direction of the tear guide piece 21. 22.
  • the belt-like base portion 22 is formed from the same material as the zipper tape 6. If the two strip bases 22 are made of a flexible synthetic resin, it is easy to put a hand into the bag body 10A from the gap between the two strip bases 22.
  • the band-shaped base portion 22 includes a plate portion 22A disposed on the opposite side to the first surface portion 11A across the tear guide piece 21, and a convex portion 22B formed integrally with the plate portion 22A.
  • the convex portion 22B is joined to the first surface portion 11A. Adjacent band-shaped base portions 22 are arranged such that the plate portions 22A are close to each other and the convex portions 22B are separated from each other.
  • FIG. 26 shows one end of the long member 2E. 24 and 26, the knob 3 has an outer edge 31 formed by a cutting line 30 that passes through one end of the strip-shaped base 22 and the tear guide piece 21 in the longitudinal direction and the first surface portion 11A. That is, the knob 3 is composed of the band-shaped base 22, the tearing guide piece 21, and the first surface portion 11 ⁇ / b> A in the region defined by the outer edge 31. At locations adjacent to both ends of the cutting line 30, a cutting region 32 for cutting the strip-shaped base portion 22 is provided so as to cross the width direction of the tearing guide piece 21. The cutting region 32 is disposed on the other end side of the band-shaped base portion 22 from the cutting line 30.
  • the protection member 4 is joined to the first surface portion 11 ⁇ / b> A and the strip-shaped base portion 22.
  • the joining structure of the protection member 4 to the first surface portion 11A and the strip-shaped base portion 22 covers the knob portion 3, and can prevent communication between the storage space 10S of the bag body 1A and the external space of the bag body through the cutting line 30. If it is a thing, it will not be limited.
  • the peripheral portion 41 of the protection member 4 may be joined to the first surface portion 11A and the belt-like base portion 22 so as to cover the knob portion 3.
  • the entire surface facing the surface portion 11A and the strip-shaped base portion 22 is not joined to the first surface portion 11A and the strip-shaped base portion 22; for example, in the embodiment of FIG. 25, the outer edge of the portion covering the knob 3 of the protective member 4
  • belt-shaped base part 22 of the protection member 4 is suitably performed using a heat seal, an ultrasonic seal
  • the cutting portion 33 is formed at a position different from the tear guide piece 21 and the knob portion 3 of the first surface portion 11A, for example, at the other end portion in the longitudinal direction of the long member 2E.
  • a specific configuration of the cutting section 33 is shown in FIG. In FIG. 27, the cutting part 33 cuts the first surface part 11 ⁇ / b> A and the tear guide piece 21 so as to cross the width direction of the tear guide piece 21.
  • the cutting portion 33 is not formed in the belt-like base portion 22.
  • the belt-like base portion 22 may be pressurized from the inside and the outside of the first surface portion 11A. For example, the belt-like base portion 22 may be crushed toward the first surface portion 11A.
  • the gap between the two belt-like base portions 22 is closed by crushing the two belt-like base portions 22 toward the first surface portion 11A. Therefore, the outside and the inside of the bag body 10 ⁇ / b> A do not communicate with each other through the cutting part 33. In addition, it is good also as a structure which blocks previously the clearance gap between strip shaped base parts 22 with the film etc. which are not shown in figure as needed.
  • the present invention is not limited to the above-described embodiments, and modifications, improvements, and the like within the scope that can achieve the object of the present invention are included in the present invention.
  • two strip-shaped base portions 22 are prepared, and the tear guide piece 21 is directly joined to the first surface portion 11A to form the long member 2E.
  • FIGS. As shown in FIG. 4, the long member 2F is disposed along the longitudinal direction of the strip-shaped sheet 20 joined to the first surface portion 11A, the tear guide piece 21 provided on the strip-shaped sheet 20, and the tear guide piece 21. You may comprise and comprise the strip
  • the tear guide piece 21 is indirectly provided on the first surface portion 11 ⁇ / b> A via the belt-like sheet 20.
  • the protective member 4 is provided only on the portion covering the knob portion 3.
  • the entire length direction of the band-shaped base portions 22, 601 is extended along the longitudinal direction of the band-shaped base portions 22, 601. It is good also as a structure to install.
  • the protective member 4 is formed in a long shape, and the long protective member 4 is installed on the belt-like base 601 from one end to the other end in the longitudinal direction of the long member 2A. It is good also as composition to do.
  • the film bodies 5A and 5B are wound in a roll shape, but in the present invention, the film bodies 5A and 5B may be folded.
  • the bag main bodies 10A and 10B have the joint portion 12 in which the edge portions located on the opposite sides of the single film 11C are overlapped with each other.
  • the single film 11C is opposite to each other. Even if it has the junction part 12 which folded the edge parts located in the side into two on the boundary respectively in the position which left

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Bag Frames (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Wrappers (AREA)

Abstract

収納空間を形成する袋本体と、袋本体を構成する2つの面部(11A,11B)のうち第1の面部(11A)に設けられた長尺部材(2E)と、摘み部(3)とを備え、長尺部材(2E)は、長尺状の引裂き誘導片(21)と、引裂き誘導片(21)の長手方向に沿って第2の面部(11B)と引裂き誘導片(21)との間に設けられた帯状基部(22)と、を有し、摘み部(3)は、第1の面部(11A)に帯状基部(22)と第1の面部(11A)とを貫通する切断線(30)により形成された外縁(31)を有し、摘み部(3)の切断線(30)の両端に隣接する箇所に引裂き誘導片(21)の幅方向を横断するように帯状基部(22)を切断する切断領域(32)を設け、第1の面部(11A)の帯状基部(22)が設けられた側には摘み部(3)を覆う保護部材(4)を設けた。

Description

袋体、フィルム体、および袋体の製造方法
 本発明は、袋体、フィルム体、および袋体の製造方法に関する。
 従来、薬品や食品などを包装する袋体において、ジッパーテープがフィルムからなる袋本体に接合された各種袋体が知られている。このような袋体には、1枚のフィルムを背貼りするとともに背貼り方向とは直交する方向に接合して袋本体を構成し、袋本体の互いに対向する前壁と後壁とのうち前壁に再閉鎖可能なファスナーを接合し、このファスナーに近接して開封のためのプルアウトプラグや糸を前壁に取り付けたものがある(特許文献1)。
 特許文献1の従来例に係る袋体を製造するには、ファスナーを予め接合したフィルムをロールに巻回しておき、このロールから繰り出されるファスナー付きフィルムを巻上装置に送る途中で、パンチング機構によりプルアウトプラグを形成するための複数の孔をフィルムに設け、さらに、ファスナーをフィルムに接合する。そして、フィルムの両側を折り畳んでオーバーラップさせ、オーバーラップした部分を背貼りするとともに、下端部を接合し、被包装物を充填した後、上端部を接合する。
特表平11-510461号公報
 特許文献1の従来例では、プルアウトプラグを形成するために、パンチング機構によって前壁に複数の孔が設けられている。これらの孔により袋本体の内外が連通するため、袋の密閉性が十分ではなくなるおそれがある。
 特許文献1の従来例では、開封のために、糸を前壁の内面に設けることも開示されているが、この糸の端部を外部に露出させて摘み部を形成するための具体的な方法の開示はない。通常、糸の端部を摘み部として機能させるために、当該糸が袋体のフィルムに挿通する孔を前壁に形成することが考えられるが、これでは、孔を通じて袋体の内外が連通することになり、密閉性が十分ではなくなるおそれがある。
 本発明の目的は、高い密封性を得られる袋体、フィルム体および袋体の製造方法を提供することにある。
 本発明の一形態に係る袋体は、少なくとも1枚以上のフィルムからなり、前記フィルムを折り返し、又は、重ね合わせることで形成され、互いに対向する2以上の面部により収納空間を形成する袋本体と、前記2以上の面部のうち第1の面部に設けられた長尺部材と、摘み部とを備え、前記長尺部材は、長尺状の引裂き誘導片と、前記引裂き誘導片の長手方向に沿って前記第1の面部と対向する第2の面部と前記引裂き誘導片との間に設けられた帯状基部と、を備え、前記摘み部は、前記第1の面部に設けられ前記引裂き誘導片を摘み得るものであり、前記帯状基部と前記第1の面部とを貫通する切断線により形成された外縁を有し、前記摘み部の前記切断線の両端に隣接する箇所には、前記引裂き誘導片の幅方向を横断するように前記帯状基部を切断する切断領域が設けられ、前記第1の面部の前記帯状基部が設けられた側には前記摘み部を覆う保護部材が設けられた。
 本形態において、収納空間に被包装物を収納した後、周縁部を密封した袋体において、この袋体の開封のために、摘み部を第2の面部から離れるように引っ張ると、引裂き誘導片が第1の面部を引裂きつつ引裂き誘導片の長手方向に沿った開口が形成される。この開口から収納空間に収納された被包装物を取り出すことが可能となる。
 本形態では、第1の面部の帯状基部が設けられた側には、切断線で外縁が形成された摘み部を覆う保護部材が設けられているので、被包装物の収納後の袋体の開封前にあっては、切断線を通じての収納空間と袋体の外部空間との連通が阻止されることになり、高い密閉性が確保される。
 ここで、引裂き誘導片とは、袋本体を構成するフィルムの第1の面部に接合され、フィルムの第1の面部の引裂き誘導片が接合した位置に沿って、フィルムの第1の面部の引裂きを誘導することで、袋本体の開封を誘導する部材である。
 引裂き誘導片は、第1の面部に接合して直接設けてもよく、第1の面部に帯状シート等の部材を介して間接に設けてもよい。
 帯状基部は、1つの部材から構成されてもよく、引裂き誘導片の長手方向に沿って並べられた複数の部材から構成されるものでもよい。
 切断線の形状は、袋本体を構成するフィルムの引き裂きを誘導するために、引裂き誘導片を把持できるように摘み部の外縁を形成するものであれば、特に限定されるものではなく、例えば、引裂き誘導片の長手方向の1箇所において、切断線の両端が前記引裂き誘導片を挟むようにC形形状、半円形状、多角形状などとすることができる。
 切断領域の形状は、帯状基部を切断し、引裂き誘導片が切断領域を介して露出でき得るものであれば、特に限定されるものではなく、例えば、直線状、曲線状でもよく、または、円形でもよい。
 摘み部の切断線の両側に隣接する箇所に、引裂き誘導片の幅方向を横断するように帯状基部を切断する切断領域が設けられることにより、開封時に摘み部にかかる抵抗が低減される。つまり、帯状基部において、摘み部の外縁を構成する切断線と切断領域とが離れていると、摘み部を第2の面部から離れるように引っ張った際に、帯状基部は切断線の端縁から引裂き誘導片の長手方向に沿って引きちぎられることになって、抵抗が生じるが、帯状基部の切断線の両側に隣接する箇所に切断領域が設けられることで、帯状基部が切断領域で切断された後では、帯状基部が引きちぎられることがなくなり、抵抗が小さくなる。
 切断領域と摘み部を形成するために、例えば、帯状基部および引裂き誘導片を有する長尺部材をフィルムの第1の面部に接合しておき、長尺部材およびフィルムを貫通するための貫通刃と引裂き誘導片と帯状基部とが接合する箇所で、引裂き誘導片を貫通させず帯状基部のみを切断するように、貫通刃に対する切断深度を調整した切込刃とを備えた切断ユニットを用いて、帯状基部側から長尺部材およびフィルムに押し込んで切断線と切断領域とを同時に形成することもできる。この場合、切断線と切断領域とが隣接することが望ましい。隣接するとは、切断線と切断領域とが直接結合しているか、または、わずかな隙間を介して設けられていることを意味する。切断線と切断領域とが隙間を介していても、掴み部を掴んで袋体を開封する際に、その隙間を形成する袋体が容易にちぎれる場合は、切断線と切断領域とが実質的に隣接しているといえる。
 帯状基部と引裂き誘導片とは一体とされていてもよく、別体であってもよい。
 帯状基部と引裂き誘導片とを一体とする場合、例えば、帯状基部に係る樹脂と引裂き誘導片に係る樹脂とを共押出しすることで好適に一体に成形され得る。
 さらに、保護部材は、摘み部を覆い、摘み部の外縁を形成する切断線を通じての袋体の収納空間と袋体の外部空間との連通を阻止し得るものであれば、その材質や形状は限定されない。例えば、保護部材を帯状基部と同じ材質としてもよく、異なる材質としてもよい。保護部材の形状は矩形状でも円形でも三角形でもよい。
 保護部材は、摘み部を覆うように形成され、摘み部の外縁を形成する切断線を通じての袋体の収納空間と袋体の外部空間との連通を阻止し得るように、第1の面部と接合するものであり、保護部材の、前記第1の面部と対向する面全面が前記第1の面部と接合するものではない。保護部材と第1の面部との接合形態は、摘み部を覆うように形成され、摘み部の外縁を形成する切断線を通じての袋体の収納空間と袋体の外部空間との連通を阻止し得る形態であれば、特に限定されないが、例えば、保護部材の摘み部を覆う部分の外縁部分において前記第1の面部と接合する形態とすることもできる。また、保護部材は、摘み部を覆う部分のみに設けてもよいが、帯状基部の長手方向に沿って、当該帯状基部の長手方向全体に渡り設置する形態としてもよい。
 また、保護部材のフィルム等への接合の構造は、保護部材は摘み部を覆い、切断線を通じての袋体の収納空間と袋体の外部空間との連通を阻止し得るものであれば、その具体的な構造が限定されない。例えば、保護部材の周辺部をフィルムと帯状基部に接合させて、摘み部を覆う構造としてもよい。さらに、保護部材のフィルム等への接合方法は、ヒートシール、超音波シール、接着剤、その他の公知の接合方法を用いて、好適に行われる。
 保護部材は、切断領域を設けた後、摘み部と摘み部の切断線の両端に隣接する箇所に設けられた切断領域とを覆うように設けられているため、摘み部を摘んで、引裂き誘導片により、フィルムの第1の面部の引裂きを開始したとしても、切断領域があることで、帯状基部や摘み部を覆う保護部材を引きちぎることがない。従って、袋体の開封時に保護部材が引っ張られて、フィルムの第1の面部の引裂きを阻害するおそれはない。従って、袋体の開封時に保護部材が引っ張られて、フィルムの第1の面部の引裂きを阻害するおそれはない。
 また、袋本体は、2つの面部のみが互いに対向するものでもよいが、対向する一対の面部と、一対の面部の両側縁において面部に介在する一対の側面部および底面部とを備え、側面部および底面部がそれぞれ折り線により内方に折り込まれるガゼット袋等、2以上の面部を有するものでもよい。
 ガゼット袋において、引裂き誘導片および帯状基部を設けるのは、一対の面部のうち第1の面部である。引裂き誘導片および帯状基部の両端は、側面部のうち内方に折り込まれた部分に達していてもよく、達していなくてもよい。
 さらに、本形態では、少なくとも1枚以上のフィルムから袋本体が構成される。例えば、1枚のフィルムの互いに反対側に位置する端縁部同士を当該端縁部からそれぞれ離れた位置を境に折り返し、折り返した端縁部のうち重なった部分を、背貼り、合掌貼りで接合するものでもよく、1枚のフィルムの互いに反対側に位置する端縁部同士を当該端縁部からそれぞれ同じ寸法離れた位置を境に2つ折りにし、2つ折りにした端縁部のうち重なった周辺部を接合するものでもよい。さらには、2枚のフィルムを互いに重ね合わせるとともに、互いに反対側に位置する端縁部をそれぞれ接合するものでもよい。また、4枚のフィルムで一対の面部および一対の側面部を構成し、別の1枚のフィルムで底面部を形成してガゼット袋を構成するものでもよい。
 引裂き誘導片および帯状基部は、一対の面部のうち第1の面部に設けられており、一対の面部のうち第2の面部には設けられていない。そのため、引裂き誘導片および帯状基部と第2の面部との間には、被包装物を収納空間に充填するための隙間を設けることが可能となり、この隙間から被包装物を収納空間に充填し、その後、当該隙間を塞ぐように袋本体を接合することで、被包装物が収納された袋体が製造される。
 袋体を製造するために、フィルムの一方の面に、引裂き誘導片および帯状基部をこれらの長手方向に沿って送り出し、引裂き誘導片および帯状基部をフィルムに設け、フィルムと帯状基部とを貫通した切断線より摘み部の外縁を形成する。さらに、摘み部の切断線の両端に隣接する箇所に切断領域を設け、フィルムの帯状基部が設けられた側に摘み部を覆う保護部材を設ける。
 引裂き誘導片および第1の面部の摘み部とは異なる位置に、引裂き誘導片と第1の面部とを切断する切断部を備える構成としてもよく、さらに、袋の側辺等を封止する構成とする場合には、この封止された部分に切断部を設ける構成としてもよい。
 引裂き誘導片および第1の面部の摘み部とは異なる位置に、引裂き誘導片と第1の面部とを切断する切断部を備える構成としてもよく、さらに、切断部を封止する構成としてもよい。また、封止された部分とは別に切断部を設けることでもよい。切断部が引裂き誘導片で引き裂かれる部位の終点となるため、第1の面部が引裂き誘導片により必要以上に破断されることが阻止され、袋体の開口が形成される位置を制御できる。
 本発明の一形態に係る袋体は、少なくとも1枚以上のフィルムからなり、前記フィルムを折り返し、又は、重ね合わせることで形成され、互いに対向する2以上の面部により収納空間を形成する袋本体と、前記2以上の面部のうち第1の面部に設けられた長尺部材と、摘み部とを備え、前記長尺部材は、長尺状の引裂き誘導片と、ジッパーテープと、を備え、前記ジッパーテープは、帯状基部および前記帯状基部に連続する第1係合部を有する第1部材と、帯状体および前記帯状体に連続し前記第1係合部に係合可能な第2係合部を有する第2部材と、を有し、前記第1係合部と前記第2係合部とを係合させた状態において、前記帯状基部の幅方向の長さが、前記帯状体よりも、幅方向の一端側に突出して長く延長され、前記帯状基部の延長された部位が前記第1係合部のある方の面で、前記帯状体が前記第2係合部のない方の面で、それぞれ前記第1の面部に接合され、前記帯状基部は、前記引裂き誘導片の長手方向に沿って前記第1の面部に対向する第2の面部と、前記引裂き誘導片との間に配置され、前記摘み部は、前記引裂き誘導片を摘み得るものであり、前記帯状基部と前記第1の面部とを貫通する切断線により形成された外縁を有し、前記摘み部の前記切断線の両端に隣接する箇所には、前記引裂き誘導片の幅方向を横断するように前記帯状基部を切断する切断領域が設けられ、前記第1の面部の前記帯状基部が設けられた側には前記摘み部を覆う保護部材が設けられた。
 本形態では、袋体の開封のために、摘み部を第2の面部から離れるように引っ張ると、引裂き誘導片が第1の面部を引裂きつつ引裂き誘導片の長手方向に沿った開口が形成される。この開口からジッパーテープの第1係合部と第2係合部とが露出する。ジッパーテープの第1係合部と第2係合部との係合を解除すれば、収納空間に収納された被包装物を取り出すことが可能となる。被包装物を取り出した後は、第1係合部と第2係合部とを係合して袋体を閉じる。
 本形態では、袋本体に第1係合部と第2係合部とが互いに係合した状態で接合されており、しかも、第1の面部の帯状基部が設けられた側には切断線から外縁が形成された摘み部を覆う保護部材が設けられている。そのため、開封前にあっては、切断線を通じての収納空間と外部空間との連通が阻止されることになり、高い密閉性が維持される。
 ジッパーテープの帯状基部と帯状体とがそれぞれ第1の面部に接合されているので、第1係合部と第2係合部との係合を解除することなく、袋体に被包装物を充填することが可能となる。そのため、被包装物の充填作業が容易となる。
 ここで、第1係合部と第2係合部とは、互いに係合する雄部と雌部であってもよく、互いに係合する一対のフック状部であってもよい。さらに、第1係合部と第2係合部とをそれぞれ複数対設けるものでもよく、この場合、全てを、雄部と雌部との対、もしくは2つのフック状部の対としてもよく、または、雄部と雌部との対と、互いに係合する2つのフック状部の対とを混在させるものでもよい。
 第1係合部と第2係合部とを雄部と雌部との対と、2つのフック状部の対とを混在させて構成する場合にあっては、2つのフック状部のうち一方のフック状部は、帯状基部に連続しかつ帯状基部の延長された側に向いており、他方のフック状部は、一方のフック状部とは反対側を向いているものとしてもよい。雄部と雌部とを係合させた状態において、帯状基部のうち延長された側を引っ張り、帯状体を他方に引っ張ると、帯状基部と帯状体とが平面内で互いに離れる方向に力(せん断力)がかかる。これにより、一方のフック状部と他方のフック状部とは引っ張る力に比例して互いに強く係合するとともに、雄部および雌部の係合により、強固な係合状態が得られる。これに対して、雄部と雌部とを係合させた状態において、帯状基部のうち延長された側と帯状体のうち当該延長された側と対向する部分とを互いに離すように引っ張ると、雄部と雌部との係合が解除されるとともに、フック状部同士の係合が解除される。
 また、引裂き誘導片は、第1の面部に接合により直接設けられる場合でもよく、第1の面部に帯状体を介して間接に設ける場合でもよい。
 本形態の袋体では、前記帯状基部と前記引裂き誘導片とが一体とされている構成とすることができる。
 ここで、帯状基部と引裂き誘導片とが一体とされる、とは、押出成形により一体とされる場合や、帯状基部と引裂き誘導片とを別々に製造した後に両者を接合させて組み立てる場合等が含まれる。
 本形態の袋体では、前記引裂き誘導片および前記第1の面部の前記摘み部とは異なる位置に形成され、かつ、前記第1の面部と前記引裂き誘導片とを、前記引裂き誘導片の幅方向を横断するように切断する切断部を備える構成とすることができる。
 この構成では、摘み部を摘んで引裂き誘導片を引っ張ることで袋体を開封すると、袋体の開封が切断部に達した際に、第1の面部と引裂き誘導片とが切断されているため、それ以上、第1の面部が引き裂かれないことになる。つまり、切断部が引裂き誘導片で引き裂かれる部位の終点となるため、第1の面部が引裂き誘導片により必要以上に破断されることが阻止され、袋体の開口が形成される位置を制御できる。さらに、切断部は、第1の面部と引裂き誘導片のみが切断され、引裂き誘導片の長手方向に沿って設けられている帯状基部は切断されていないため、開封前に切断部を通じて袋本体の収納空間と外部空間とが連通することを阻止できる。
 また、切断部を封止してもよい。切断部を封止する構造として、帯状基部を第1の面部の内側および外側から圧力をかけることにしてもよい。
 本形態の袋体では、前記袋本体は、1枚のフィルムからなり、前記フィルムの互いに反対側に位置する端縁部同士を重ね合わせた接合部を有する構成とすることができる。
 この構成では、フィルムの端縁部同士を背貼りして接合部を形成する。
 ここで、背貼りを構成する接合部としては、フィルムの同じ面同士を接合する合掌貼りでもよく、フィルムの異なる面を接合する封筒貼りでもよい。
 本形態の袋体では、前記2以上の面部は、対向する一対の面部と、前記一対の面部と端縁で接合された底面部とを有する構成とすることができる。
 この構成では、底面部があることで、収納空間に被包装物を収納した状態で、袋体を立たせることが期待できる。そのため、小売店等の商品棚において、袋体を立たせて展示することができる。また、ジッパーテープを備えた袋体においては、第1係合部と第2係合部とを離脱して袋体を開封した状態では、袋体が転倒することにより、被包装物が袋体から漏洩することがない。
 本形態の袋体では、前記2以上の面部は、対向する一対の面部と、前記一対の面部の両側縁において前記一対の面部を介して対向する一対の側面部と、底面部とを備え、前記側面部がそれぞれ折り線により内方に折り込まれる構成とすることができる。
 この構成では、袋本体をガゼット袋とすることで、収納空間に被包装物を収納した状態で、袋体を立たせることができ、小売店等の商品棚において、袋体を立たせて展示することが期待できる。
 本形態の袋体では、前記袋本体には把持部が設けられている構成とすることができる。
 この構成では、把持部によって袋体を容易に持つことができる。
 ここで、把持部は手で持つことができれば、形態は特に限定されるものではなく、例えば、1以上の孔状の持ち手を上端に設けることや、袋本体の上端部分に紐を通して持ち手とすること、袋上端部に樹脂又は金属等でできた持ち手部材を接合させること等で好適に持ち手を作ることができる。
 本形態のフィルム体は、フィルムと、前記フィルムの一方の面において、前記フィルムの一方向に沿って互いに離間して少なくとも2以上設けられた長尺部材と、摘み部とを備え、前記長尺部材は、長尺状の引裂き誘導片と、前記引裂き誘導片の長手方向に沿って前記引裂き誘導片の前記フィルムがある側の面とは反対側の面に設けられた帯状基部と、を有し、前記摘み部は、前記引裂き誘導片を摘み得るものであり、前記帯状基部と前記フィルムとを貫通する切断線により形成された外縁を有し、前記摘み部の前記切断線の両端に隣接する箇所には、前記引裂き誘導片の幅方向を横断するように前記帯状基部を切断する切断領域が設けられ、前記フィルムの前記帯状基部が設けられた側には前記摘み部を覆う保護部材が設けられ、前記フィルムの前記一方向に沿った幅方向の長さは、前記長尺部材の長手方向の長さに対して2倍を超える。
 本形態では、フィルム体のフィルムの両端縁をそれぞれ接合して筒状にし、袋体の底部に相当する部分を接合することで、袋体を製造し得る。袋体を製造するにあたり、底部に相当する部分を接合するための既存の設備を用いることで、袋体を容易に製造することができる。
 フィルムの前記一方向に沿った幅方向の長さが長尺部材の長手方向の長さに対して2倍を超えるので、フィルムの両端縁を長尺部材の両端を境にそれぞれ内側に折り返した場合、重なり合った部分を確保できる。そのため、重なり合った部分を接合して接合部を線状に形成することで、フィルムを筒状にできる。
 さらに、フィルム体のフィルムを筒体の周囲に沿って折り返して筒状にし、袋体の底部に相当する部分を接合した後に、筒体を通じて被包装物を袋体に充填し、さらに、袋体の頂部に相当する部分を接合することで、被包装物が収納された袋体を容易に製造することができる。
 しかも、複数の長尺部材をフィルムに設けたから、このフィルムをロール状に巻き込み、または、折り畳むことで、フィルム体を容易に搬送できる。
 ここで、底部とは、製造された袋体において、頂部とは反対側において、被包装物が漏洩しないために接合される部分をいい、フィルムの互いに対向する一対の面部同士を接合して直線状に形成される。底部には、袋体を立たせる目的で底部に底面部を設けることがある。底面部は、筒状とされたフィルムとは別の第2フィルムを用いて形成するものでもよく、この場合、底面部は一対の面部と端縁で接合される。
 本発明の一形態に係るフィルム体は、フィルムと、前記フィルムの一方の面において、前記フィルムの一方向に沿って互いに離間して少なくとも2以上設けられた長尺部材と、摘み部とを備え、前記長尺部材は、長尺状の引裂き誘導片と、ジッパーテープとを有し、前記ジッパーテープは、帯状基部および前記帯状基部に連続する第1係合部を有する第1部材と、帯状体および前記帯状体に連続し前記第1係合部に係合可能な第2係合部を有する第2部材と、を有し、前記第1係合部と前記第2係合部とを係合させた状態において、前記帯状基部の幅方向の長さが、前記帯状体よりも、幅方向の一端側に突出して長く延長され、前記帯状基部の延長された部位が前記第1係合部のある方の面で、前記帯状体が前記第2係合部のない方の面で、それぞれ前記フィルムに接合され、前記帯状基部は前記引裂き誘導片のフィルム側の面とは反対側の面に設けられ、前記摘み部は、前記引裂き誘導片を摘み得るものであり、前記帯状基部と前記フィルムとを貫通する切断線により形成された外縁を有し、前記摘み部の前記切断線の両端に隣接する箇所には、前記引裂き誘導片の幅方向を横断するように前記帯状基部を切断する切断領域が設けられ、前記フィルムの前記帯状基部が設けられた側には前記摘み部を覆う保護部材が設けられ、前記フィルムの前記一方向に沿った幅方向の長さは、前記長尺部材の長手方向の長さに対して2倍を超える。
 本形態では、フィルムの両端縁を長尺部材が配置される内側に折り返し、重なり合った部分を接合して接合部を線状に形成し、フィルムを筒状にする。接合部と交差する横断方向に沿ってフィルムのうち折り返された部分と折り返されていない部分とを接合して袋体の底部を形成する。フィルムの横断方向に沿って接合された部分とは長尺部材を挟んだ反対側の位置にフィルムを切断する。
 そのため、本形態では、これらの一連の工程によって、ジッパーテープが設けられた袋体を製造し得る。
 本形態のフィルム体では、前記引裂き誘導片および前記フィルムの前記摘み部とは異なる位置に形成され、かつ、前記フィルムと前記引裂き誘導片とを、前記引裂き誘導片の幅方向を横断するように切断する切断部を備える構成とすることができる。
 この構成では、摘み部を引っ張ると、引裂き誘導片がフィルムを引裂きつつ引裂き誘導片の長手方向に沿った開口が形成される。引っ張られる引裂き誘導片が切断部に達した際に、フィルムと引裂き誘導片とが切断されているので、それ以上、フィルムが引き裂かれないことになる。
 そのため、フィルム体を用い、切断部が引裂き誘導片で引き裂かれる部位の終点となる袋体を製造し得る。
 本形態のフィルム体では、前記長尺部材と平行に、一の端縁が前記フィルムと接合され底面部を構成する第2フィルムを少なくとも2以上備えている構成とすることができる。
 この構成では、長尺部材をフィルムの一面に設け、帯状基部とフィルムとを貫通する切断線を設けて外縁を形成し、帯状基部を切断する切断領域を設け、摘み部を保護部材で覆う。さらに、フィルムに長尺部材と平行となるように第2フィルムの一の端縁を接合して、フィルム体を製造する。長尺部材は1枚のフィルムに対して複数設けられ、第2フィルムは長尺部材の数に応じて複数設けられる。
 このように製造されたフィルム体において、フィルムの両端縁を内側に折り返して重なり合った部分とは交差する部分を接合する際に、第2フィルムの他の端縁をフィルムの折り返された部分と接合することで、底面部を有する袋体を製造し得る。
 ここで、フィルムは袋本体の一対の面部を構成し、第2フィルムは袋本体の一対の面部に互いに反対側に位置する端縁が設けられた底面部を構成するものである。第2フィルムの形状は限定されるものではないが、例えば、矩形状を例示できる。フィルムを第2フィルムの他の端縁と接合するために、第2フィルムを予め折り曲げてもよい。
 本発明の一形態に係る袋体の製造方法は、前述のフィルム体を供給する工程と、前記フィルムのうち供給方向に沿った前記フィルムの両端縁を前記長尺部材が配置される内側に折り返し、重なり合った部分を接合して接合部を線状に形成し、フィルムを筒状にする工程と、前記接合部と交差する横断方向に沿って前記フィルムのうち折り返された部分と折り返されていない部分とを接合して袋体の底部を形成する工程と、前記フィルムの横断方向に沿って接合された部分とは前記長尺部材を挟んだ反対側の位置で、前記底部に対して平行に前記フィルムを切断する工程と、を有する。
 本形態において、フィルム体を供給する工程では、フィルム体を長尺部材が並べられた方向に送り、フィルムを筒状にする工程では、フィルム体を構成するフィルムの両側縁をそれぞれ内側に向けて折り返し、重なり合った部分を接合して接合部を線状に形成する。そして、袋体の底部を形成する工程では、接合部と交差する横断方向に沿って、フィルムのうち折り返された部分と折り返されていない部分とを接合して袋体の底部を形成する。そして、当該接合部の長尺部材を挟んだ反対側の位置でフィルムを切断する。
 これにより、被包装物が充填される前の袋体が製造され得る。フィルムを切断する工程で形成された切断口から被包装物を袋本体の収納空間に充填し、その後、当該切断口の近傍であって当該切断口に沿ってフィルム同士の近傍を接合する。
 本形態では、以上の工程を、フィルム体を供給しながら実施することで、複数の袋体を連続して製造することができる。
 ここで、フィルムを接合する工程では、ヒートシール、超音波シール、接着剤、その他の公知の方法を用いて、好適に行われる。ヒートシールや超音波シールを行う場合には、シールバーや、その他のシール装置を用いる。
 また、フィルムを切断する工程では、カッター等を用いる。
 本発明の一形態に係る袋体の製造方法は、前述のフィルム体を供給する工程と、前記フィルムのうち供給方向に沿った前記フィルムの両端縁を前記長尺部材が配置される内側に折り返し、重なり合った部分を接合して接合部を線状に形成し、フィルムを筒状にする工程と、前記接合部と交差する横断方向に沿って前記フィルムと前記第2フィルムのうち他の端縁とを接合して袋体に底面部を有する底部を形成する工程と、前記フィルムの横断方向に沿って接合された部分とは前記長尺部材を挟んだ反対側の位置であって前記底部に対して平行に前記フィルムを切断する工程と、を有する。
 本形態では、フィルムの両端縁を内側に折り返して重なり合った部分とは交差する部分を接合するとともに、第2フィルムの端縁をフィルムの折り返された部分と接合することで、底面部を有する袋体を容易に製造することができる。
 ここで、袋体が自立するには、第2フィルムのうち予めフィルムに接合された部分と当該接合された部分とは反対側の部分とがフィルムの重なり合った部分と直交する方向に形成されることが好ましい。
 また、フィルムを筒状にする工程と、第2フィルムとフィルムの折り返された部分とを接合する工程とは同時に実施してもよく、時間差があってもよい。
 本形態に係る袋体の製造方法では、前記底部を形成する工程の後に、前記筒状とされたフィルムの内部に被包装物を充填する工程と、前記被包装物を充填した後に前記底部から前記接合部に沿って離れた位置であって前記フィルムのうち折り返された部分と折り返されていない部分とを接合して袋体の頂部を形成する工程と、を有し、前記フィルムを切断する工程は、前記頂部を形成する工程の後に、前記フィルムのうち前記袋体の頂部または前記頂部の被包装物が充填された側とは反対側に位置する部分を切断する構成とすることができる。
 この構成では、底部を形成した後、筒状とされたフィルムの内部に被包装物を充填する。長尺部材はフィルムの一面に設けられており、折り返された部分と長尺部材との間には隙間があるので、この隙間を通じて被包装物がフィルムの内部に充填可能である。被包装物が充填されたら、袋体の頂部を形成する。そのため、被包装物が筒状のフィルムから漏洩することがない。そして、頂部が形成された後に、袋体の頂部に相当する部位を切断することで、被包装物が充填された袋体が製造される。
 本形態では、複数の長尺部材がフィルムに設けられたフィルム体を長尺部材の長手方向と直交する方向に送りながら前述の工程が実施される。
 フィルム体のうち送り方向の先頭側に位置する長尺部材を含む一番目の袋体を製造するため、まず、フィルムのうち折り返された部分と折り返されていない部分とを接合して袋体の底部を形成し、底部が形成された筒状のフィルムの内部に被包装物を充填し、その後、フィルムのうち折り返された部分と折り返されていない部分とを接合して袋体の頂部を形成する。そして、先頭側に位置する長尺部材の次に位置する長尺部材を含む二番目の袋体を製造するため、一番目と同様に、袋体の底部を形成し、筒状のフィルムの内部に被包装物を充填し、袋体の頂部を形成する。なお、ここでの説明において、一番目、二番目とは便宜上用いるもので、ある袋体を一番目とした場合、次の製造される袋体は二番目となり、フィルムの端縁に設けられた長手部材が必ず一番目となるという意味ではない。
 ここで、一番目の袋体の頂部の形成と二番目の袋体の底部の形成とを同時に行ってもよく、二番目の袋体の底部の形成の後に、一番目の袋体の頂部の形成を行ってもよい。
 袋体を自立させるための底面部を袋体に設ける場合では、底面部に相当する部分と頂部に相当する部分とでは、フィルムの重なる部分の厚さが異なる。つまり、底面部を形成するには、筒状とされたフィルムとは別の第2フィルムを2つ折りにするとともに折り曲げられて揃えられる両端縁が、筒状とされたフィルムの内周面にそれぞれ接合する。この場合、底面部を構成する部分では筒状となるフィルムが重なる部分がフィルム2枚分と2つ折りにされた第2フィルムが重なる部分がフィルム2枚分となり、合計4枚分のフィルムが重なることになる。これに対して、自立させるための底面部を袋体に設けず、筒状とされたフィルムから底部を形成する場合では、筒状とされたフィルムの互いに対向する部分を接合するので、底部を構成する部分ではフィルム2枚分となる。一方、頂部を形成する場合では、筒状のフィルムの互いに対向する部分を接合するので、底面部の有無にかかわらず、フィルム2枚分となる。そのため、底面部を袋体に設ける場合では、底面部に相当する部分がフィルムと第2フィルムとからなってフィルムの重なる部分が厚くなり、頂部に相当する部分には第2フィルムがないからフィルムの重なる部分が薄くなる。これに対して、底面部を袋体に設けない場合では、底部に相当する部分と頂部に相当する部分とはフィルムが重なる部分の厚さが同じとなる。
 そのため、フィルムの重なる部分の厚さに応じて底部および頂部を形成するための構造を変える。
 底面部が設けられない袋体を連続して製造する場合では、一番目の袋体の頂部に相当する部分のフィルムが重なる部分の厚さと二番目の袋体の底部に相当する部分のフィルムが重なる部分の厚さとが同じであるため、1つのシールバーによりフィルムの重なる部分を接合し、その接合された領域の中間位置を切断することにより、袋体を製造し得る。
 これに対して、底面部が設けられる袋体を連続して製造する場合では、一番目の袋体の頂部に相当する部分のフィルムが重なる部分の厚さに比べて、二番目の袋体の底部に相当する部分のフィルムが重なる部分の厚さが厚いので、頂部を形成するためのシールバーと、底部を形成するためのシールバーとを別々に用意し、これらのシールバーで接合された部分の間を切断して袋体を製造し得る。
 本発明の一形態に係る袋体の製造方法は、長尺状の引裂き誘導片と前記引裂き誘導片の長手方向に沿って設けられた帯状基部とを有する長尺部材を、前記長尺部材の長手方向の長さに対して2倍を超える幅方向の長さを有するフィルムに、前記引裂き誘導片がフィルム側に前記帯状基部が前記フィルム側とは反対側となる位置で長手方向に沿って送り出し、前記長尺部材を前記フィルムの一面に設ける工程と、前記フィルムに前記引裂き誘導片を摘み得る摘み部を設ける工程と、前記フィルムの一面に前記摘み部を保護部材で覆う工程と、前記フィルムの両端縁を前記長尺部材が配置される内側に折り返し、重なり合った部分を接合して接合部を線状に形成し、フィルムを筒状にする工程と、前記接合部と交差する横断方向に沿って前記フィルムのうち折り返された部分と折り返されていない部分とを接合して袋体の底部を形成する工程と、前記筒状とされたフィルムの内部に被包装物を充填する工程と、前記被包装物を充填した後に前記底部から前記接合部に沿って離れた位置であって前記フィルムのうち折り返された部分と折り返されていない部分とを接合して袋体の頂部を形成する工程と、前記フィルムのうち前記袋体の頂部または前記頂部の前記被包装物が充填された側とは反対側に位置する部分を切断する工程と、を有し、前記摘み部を設ける工程は、前記帯状基部と前記フィルムとを貫通する切断線により外縁を形成する工程と、前記摘み部の前記切断線の両端に隣接する箇所に、前記引裂き誘導片の幅方向を横断するように前記帯状基部を切断する切断領域を設ける工程と、を有し、前記摘み部を保護部材で覆う工程は、前記保護部材を前記フィルムの一面に接合する。
 本形態では、各工程を実施するための装置を所定間隔離して各ステージに配置し、これらの装置が順次作動できるようにフィルムを送りながら袋体を製造し得る。
 まず、長尺部材をフィルムに設ける工程を実施する。そのため、引裂き誘導片および帯状基部から長尺部材を成形しておき、長尺部材のうち引裂き誘導片がフィルム側に、帯状基部が反フィルム側となるようにフィルムの一面に送り出し、長尺部材をフィルムに設ける。長尺部材をフィルムに設けるには、例えば、シールバーを用いてもよい。
 そして、フィルムを送り、フィルムに設けられた長尺部材を次のステージへ移動させ、摘み部を設ける工程を実施する。まず、帯状基部とフィルムとを貫通する切断線を設けて外縁を形成し、帯状基部を切断する切断領域を設ける。この工程では、切断線は貫通刃を用い切断領域は切込刃を用いてもよい。切断線により外縁を形成する工程と切断領域を形成する工程は、前者を最初に実施し、後者をその後に実施してもよく、その逆でもよく、さらに、同時に実施してもよい。
 そして、フィルムを送り、摘み部が設けられた長尺部材を次のステージへ移動させる。まず、摘み部を保護部材で覆う。そのため、保護部材を摘み部の上に配置し、その後、保護部材をフィルム等に接合する。
 さらに、長尺部材が設けられたフィルムを送り、接合部を形成し、接合部と交差する横断方向に沿って袋体の底部を形成し、被包装物を充填した後、袋体の頂部を形成する。
 本発明の一形態に係る袋体の製造方法は、帯状基部および前記帯状基部に連続する第1係合部を有する第1部材と、帯状体および前記帯状体に連続し前記第1係合部に係合可能な第2係合部を有する第2部材とを有し、前記第1係合部と前記第2係合部とを係合させた状態において、前記帯状基部の幅方向の長さが前記帯状体よりも幅方向の一端側に突出して長く延長された長尺状のジッパーテープと、前記帯状基部の前記第1係合部のある側の面に前記帯状基部の長手方向に沿って設けられた長尺状の引裂き誘導片とを備えた長尺部材を、前記長尺部材の長手方向の長さに対して2倍を超える幅方向の長さを有するフィルムに、前記引裂き誘導片がフィルム側に前記帯状基部が前記フィルム側とは反対側となる位置で長手方向に沿って送り出し、前記長尺部材を前記フィルムの一面に設ける工程と、前記フィルムに前記引裂き誘導片を摘み得る摘み部を設ける工程と、前記フィルムの一面に前記摘み部を保護部材で覆う工程と、前記フィルムの両端縁を前記長尺部材が配置される内側に折り返し、重なり合った部分を接合して接合部を線状に形成し、フィルムを筒状にする工程と、前記接合部と交差する横断方向に沿って前記フィルムのうち折り返された部分と折り返されていない部分とを接合して袋体の底部を形成する工程と、前記筒状とされたフィルムの内部に被包装物を充填する工程と、前記被包装物を充填した後に前記底部から前記接合部に沿って離れた位置であって前記フィルムのうち折り返された部分と折り返されていない部分とを接合して袋体の頂部を形成する工程と、前記フィルムのうち前記袋体の頂部または前記頂部の前記被包装物が充填された側とは反対側に位置する部分を切断する工程と、を有し、前記摘み部を設ける工程は、前記帯状基部と前記フィルムとを貫通する切断線により外縁を形成する工程と、前記摘み部の前記切断線の両端に隣接する箇所に、前記引裂き誘導片の幅方向を横断するように前記帯状基部を切断する切断領域を設ける工程と、を有し、前記摘み部を保護部材で覆う工程は、前記保護部材を前記フィルムの一面に接合する。
 本形態では、工程を実施するための装置を所定間隔離して各ステージに配置し、これらの装置が順次作動できるようにフィルムを送りながら袋体を製造し得る。
 まず、長尺部材をフィルムに設ける工程を実施する。そのため、引裂き誘導片およびジッパーテープから長尺部材を成形しておき、長尺部材のうち引裂き誘導片がフィルム側に、帯状基部が反フィルム側となるようにフィルムの一面に送り出し、長尺部材をフィルムに設ける。長尺部材をフィルムに設ける手順、その後実施する各手順は、前述の袋体の製造方法と同様である。
 本形態の袋体の製造方法では、前記引裂き誘導片および前記フィルムの前記摘み部とは異なる位置に、前記フィルムと前記引裂き誘導片とを、前記引裂き誘導片の幅方向を横断するように切断して切断部を形成する構成とすることができる。
 この構成では、前述の工程に切断部を形成する工程を追加することにより、袋体の開口が形成される位置を制御できる袋体を製造し得る。
 このように、製造された袋体では、摘み部を引っ張ると、引裂き誘導片がフィルムを引裂きつつ開口が形成される。引っ張られる引裂き誘導片が切断部に達した際に、フィルムと引裂き誘導片とが切断されているので、それ以上、フィルムが引き裂かれないことになる。
 ここで、帯状基部のうち引裂き誘導片を覆う部分を潰し、切断部を封止してもよい。
本発明の第1実施形態に係る袋体の正面図。 図1の2-2線に沿った断面図。 図1の3-3線に沿った断面図。 袋体の摘み部の周辺を示す分解斜視図。 袋体の切断部の周辺を示す分解斜視図。 ロール状に巻き付けられたフィルム体を示す斜視図。 フィルム体を用いて袋体を製造する装置の概略斜視図。 接合装置および切断装置の断面図。 フィルム体を用いないで袋体を製造する装置の概略斜視図。 摘み部設置装置の概略を示す断面図。 摘み部設置装置の概略を示す平面図。 保護部材設置装置および切断部形成装置の概略を示す図。 被包装物が充填される前の袋体を製造する装置を示すもので、図8に相当する図。 本発明の第2実施形態に係る袋体の正面図。 ロール状に巻き付けられたフィルム体を示す斜視図。 フィルム体を用いて袋体を製造する装置の概略斜視図。 接合装置および切断装置の断面図。 フィルム体を用いないで袋体を製造する装置の概略斜視図。 被包装物が充填される前の袋体を製造する装置を示すもので、図16に相当する図。 本発明の第3実施形態に係る袋体の要部断面を示すもので図3に対応する図。 袋体の摘み部の周辺を示す分解斜視図。 袋体の切断部の周辺を示す分解斜視図。 本発明の第4実施形態に係る袋体の正面図。 本発明の第5実施形態に係る袋体の正面図。 図23の24-24線に沿う断面図。 長尺部材の要部を示す斜視図。 袋体の摘み部の周辺を示す分解斜視図。 袋体の切断部の周辺を示す分解斜視図。 本発明の変形例に係る袋体の要部を示すもので、図24に相当する図。 袋体の摘み部の周辺を示す分解斜視図。 本発明の他の変形例に係るフィルム体を示すもので、図6に相当する図。
 本発明の実施形態を図面基づいて説明する。
 各実施形態の説明において、同一構成要素は同一符号を付して説明を省略する。
[第1実施形態]
 図1から図12に基づいて、第1実施形態を説明する。
 第1実施形態に係る袋体1Aを図1から図5に基づいて説明する。
 図1には、袋体1Aの全体構成が示されている。図2には、袋体1Aの断面が示されている。
 (袋体1Aの全体構成)
 図1および図2において、袋体1Aは、袋本体10Aと、袋本体10Aに設けられた長尺部材2Aと、摘み部3と、保護部材4とを備えている。
 (袋本体10A)
 袋本体10Aは、1枚のフィルム11Cの両端縁から所定寸法の位置を境にそれぞれ内側に折り返して形成され互いに対向する一対の面部11A,11B(図1では面部11Aのみ示す)と、フィルム11Cの折り返して重なり合った部分を線状に接合して形成された接合部12と、接合部12にそれぞれ直交して形成された頂部13および底部14とを有する。
 第1の面部11Aは、接合部12が形成されていない部分であり、第2の面部11Bは、接合部12が形成された部分である。
 接合部12は、フィルム11Cが背貼された部分である。接合部12は、図2で示されるように、フィルム11Cの同じ面同士を接合する合掌貼りでもよく、または、フィルム11Cの異なる面を接合する封筒貼り(図示せず)でもよい。
 袋本体10Aの内部空間が被包装物O(図8参照)を収納する収納空間10Sとされている。
 フィルム11Cは、熱可塑性樹脂にて形成されたフィルムを使用できる。熱可塑性樹脂としては、低密度ポリエチレン(LDPE)、直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE)、およびポリプロピレン(PP)等を使用できる。PPとしては、ホモポリプロピレン(HPP)、ランダムポリプロピレン(RPP)およびブロックポリプロピレン(BPP)のいずれでもよい。
 頂部13と底部14とは、それぞれ一対の面部11A,11Bの内面が互いに接合される。
 (長尺部材2A)
 長尺部材2Aの具体的な構成が図3から図5に示されている。図3および図4には、長尺部材2Aのうち摘み部3の周辺が示されている。
 図3および図4において、長尺部材2Aは、第1の面部11Aに接合された引裂き誘導片21と、ジッパーテープ6とを備えている。
 引裂き誘導片21の長手方向と直交する平面内での断面形状は、図では長方形であるが、本実施形態では、断面長方形に限定されるものではなく、例えば、断面三角形や断面半円形でもよく、さらには、紐状に形成されるものでもよい。
 ジッパーテープ6は、帯状基部601および帯状基部601に連続する第1係合部611を有する第1部材61と、帯状体602および帯状体602に連続する第2係合部612を有する第2部材62とを備える。
 第1係合部611と第2係合部612とは互いに係合可能であり、第1係合部611と第2係合部612とを係合させた状態において、帯状基部601の幅方向の長さが、帯状体602よりも、幅方向の一端側、つまり、頂部側、に突出して長く延長されている。帯状基部601の延長された部位が第1係合部611のある方の面で、帯状体602が第2係合部612のない方の面で、それぞれ第1の面部11Aに接合されている。
 図3および図4では、第1係合部611は雌部であり、第2係合部612は雌部と係合する雄部であるが、第1係合部611を雌部とし、第2係合部612を雌部としてもよい。
さらに、第1係合部611と第2係合部612とは一対のみ示されているが、複数対を設けるものであってもよい。
 また、第1係合部611および第2係合部612として、雌部と雄部との組み合わせの他に、互いに係合する一対のフック状部611B,612Bを備えて構成してもよい(図3の想像線参照)。第1係合部611および第2係合部612を、雌部と雄部とからなる対と、2つのフック状部611B,612Bの対とを混在させて構成する場合には、フック状部611B,612Bを、雄部および雌部を挟んで帯状基部601の延長された側とは反対側に配置し、フック状部611Bを、帯状基部601の延長された側に向くようにし、フック状部612Bを、底部14に向くようにする。雄部と雌部とを係合させた状態において、帯状基部601の延長された側を図3中上方に引っ張り、帯状体602を図3中下方に引っ張ると、帯状基部601と帯状体602とが平面内で互いに離れる方向に力(せん断力)がかかり、フック状部611Bとフック状部612Bとは引っ張る力に比例して互いに強く係合するとともに、雄部および雌部の係合により、強固な係合状態が得られる。これに対して、雄部と雌部とを係合させた状態において、帯状基部601のうち延長された側と帯状体602のうち当該延長された側と対向する部分とを互いに離すように引っ張ると、雄部と雌部との係合が解除されるとともに、フック状部611B,612B同士の係合が解除される。
 帯状基部601は、引裂き誘導片21の長手方向に沿って第2の面部11Bと引裂き誘導片21との間に配置されている。
 引裂き誘導片21とジッパーテープ6とを形成する材料は、互いに非相溶性の樹脂が選択される。非相溶性の樹脂としては、低密度ポリエチレン系とランダムポリプロピレン系の組み合わせが好ましい。具体的には、低密度ポリエチレン(LDPE)/ランダムポリプロピレン(RPP)、直鎖状低密度ポリエチレン(LLDPE)/RPP(一部、m-LLも含む)、LDPE/ホモポリプロピレン(HPP)、LLDPE/HPP(一部、m-LLも含む)、LDPE/ポリスチレン(PS)、LLDPE/PS(m-LLも含む)、RPP/PS、HPP/PS、LDPE/ポリエチレンテレフタレート(PET)、LLDPE/PET、RPP/PET、HPP/PET、PS/PET、LDPE/ナイロン(Ny)、LLDPE/Ny、RPP/Ny、HPP/Ny、PS/Nyなどが挙げられる。そのため、ジッパーテープ6の帯状基部601と引裂き誘導片21とは接合界面で界面剥離する。
 (摘み部3)
 摘み部3は、引裂き誘導片21を摘み得るものであり、長尺部材2Aの長手方向の一端部に設けられている。
 摘み部3は、帯状基部601および引裂き誘導片21の長手方向の一端部と、第1の面部11Aと、を貫通する切断線30により形成された外縁31を有する。つまり、摘み部3は、外縁31で区画された領域内において、帯状基部601、引裂き誘導片21および第1の面部11Aから構成される。
 外縁31は、その開口が長尺部材2Bの他端側に向いたC形形状である。外縁31の形状は、摘み部3の外周形状を区画するものであれば、特に制限はなく、C形形状に加えて、半円形状の任意の形状とすることができる。図3および図4では、切断線30が引裂き誘導片21にも形成されているが、切断線30で形成されるC形形状の位置を引裂き誘導片21の長手方向にずらすことで、引裂き誘導片21へ切断線30を形成しなくてもすむことになる。
 摘み部3の切断線30の両端であって長尺部材2Aの他端部側に隣接する箇所には、引裂き誘導片の幅方向を横断するように帯状基部601を切断する切断領域32が設けられている。
 切断領域32は、切断線30より帯状基部22の他端側に配置されている。切断領域32は、図4では、切断線30から離れて配置されているが、切断線30と連続して配置されたものでもよい。
 (保護部材4)
 第1の面部11Aの帯状基部601が設けられた側には摘み部3を覆う保護部材4が設けられている。
 保護部材4は、矩形状の合成樹脂製のフィルムから構成される。本実施形態では、保護部材4は、摘み部3を覆い、摘み部3の外縁31を形成する切断線30を通じての袋体1Aの収納空間10Sと袋体1Aの外部空間との連通を阻止し得るものであれば、その材質や形状は限定されない。例えば、保護部材4の形状は円形、楕円形、三角形、その他の形状でもよい。保護部材4は、その外周縁が第1の面部11Aと帯状基部601とに接合されており、その全面に渡って第1の面部11Aと帯状基部601とに接合されるものではない。
 (切断部33)
 図1において、引裂き誘導片21および第1の面部11Aの摘み部3とは異なる位置、例えば、長尺部材2Aの長手方向の他端部には、切断部33が形成されている。
 切断部33の具体的な構成が図5に示されている。
 図5において、切断部33は、第1の面部11Aおよび引裂き誘導片21を引裂き誘導片21の幅方向を横断するように形成されている。なお、切断部33は帯状基部601には形成されていない。
 切断部33を封止する構造として、帯状基部601を第1の面部11Aの内側および外側から圧力をかけることにしてもよい。例えば、帯状基部601を第1の面部11Aに向けて押し潰すものでもよい。なお、符号22Cは押し潰された跡を示す。
 (袋体1Aの開封)
 以上の構成の袋体1Aでは、収納空間10Sに被包装物を収納した後、袋体1Aの開封のために、摘み部3を第2の面部11Bから離れるように引っ張ると、帯状基部601が引きちぎられて抵抗を生じるが、帯状基部601が切断領域32によって破断された後では、抵抗が小さくなる。さらに、摘み部3を引っ張り続けると、引裂き誘導片21は帯状基部601から離れて第1の面部11Aを引裂くことになり、袋体1Aが引裂き誘導片21の長手方向に沿って開封される。そして、袋体1Aの開封が切断部33に達した際に、第1の面部11Aと引裂き誘導片21とが切断されているため、それ以上、第1の面部11Aが引き裂かれないことになる。
 (フィルム体5A)
 次に、フィルム体5Aについて、図6に基づいて説明する。
 図6には、ロール状に巻き込まれたフィルム体5Aの全体構成が示されている。
 図6において、フィルム体5Aは、前述した袋体1Aにおいて、接合部12、頂部13および底部14を形成する前の袋体が連続して設けられたものである。
 フィルム体5Aは、フィルム11Cの一方の面に、フィルム11Cの繰り出し方向とは直交する方向に沿って長尺部材2Bが互いに平行に複数が設けられた構造である。
 (袋体の製造装置および製造方法)
 次に、第1実施形態に係る袋体の製造装置および製造方法を図7から図12に基づいて説明する。
  {フィルム体5Aを用いた袋体の製造装置100および製造方法}
 まず、フィルム体5Aを用いて袋体を製造する装置および方法を図7および図8に基づいて説明する。
 図7には袋体の製造装置100の全体構成が示されている。
 図7において、袋体の製造装置100は、フィルム体5Aを用いて被包装物が充填された袋体1Aを複数連続して製造する装置である。
 袋体の製造装置100は、フィルム体5Aを供給する供給機構101と、フィルム体5Aのフィルム11Cの両端縁を折り返して重ね合わせる円筒フォーマ102と、フィルム11Cの重ね合わされた両端縁を接合して接合部12を形成する背貼シール装置103と、接合部12が形成されたフィルム体5Aのフィルム11Cのうち折り返された部分と折り返されていない部分とを接合部12と直交する横断方向に沿って接合する接合装置104と、接合装置104の下方に配置された切断装置105と、両端縁が重ね合わされたフィルム体5Aを接合装置104に送る送りベルト106と、袋体内部に被包装物を充填する被包装物充填装置107とを備える。
 円筒フォーマ102は上下に延びて配置され、接合装置104および切断装置105は円筒フォーマ102の下方に配置されている。なお、図7では、接合装置104と切断装置105とは、便宜上、近接して図示している。
 接合装置104および切断装置105の具体的な構成が図8に示されている。
 図8において、接合装置104は、袋体1Aの底部14を形成するための底部形成部104Aと、袋体1Aの頂部13を形成するための頂部形成部104Bとを備えている。底部形成部104Aと頂部形成部104Bとは一体に形成されており、底部形成部104Aと頂部形成部104Bとの間に形成されたスペース108Sに切断装置105が配置されている。
 頂部形成部104Bと頂部形成部104Bとは、それぞれシールバー108A,108Bを有するものであり、シールバー108Bは、底部形成部104Aと頂部形成部104Bとで一体化されている。シールバー108Aとシールバー108Bとは、袋体の底部14および頂部13を形成する際には互いに近接してフィルム11Cを押圧し、フィルム11Cを下降させる際には互いに離反する。
 切断装置105は、フィルム体5Aの送り方向の先頭側に位置する袋体の頂部13と次に位置する袋体の底部14との間を切断するものであり、カッター105Aと、カッター受部材105Bとを有する。カッター受部材105Bはゴム等から形成されている。
 図7で示される袋体の製造装置100で袋体を製造する方法を説明する。
 まず、供給機構101によって、フィルム体5Aを円筒フォーマ102に供給する。円筒フォーマ102に供給されたフィルム体5Aはフィルム11Cの両端縁が長尺部材2Aの配置される内側に折り返されて一部が重なり合う。フィルム11Cの重なり合った部分を背貼シール装置103で接合して接合部12を線状に形成し、フィルム11Cを筒状にする。
 そして、底部形成部104Aによって、接合部12と直交する横断方向に沿ってフィルム11Cのうち折り返された部分と折り返されていない部分とを接合して袋体の底部14を直線状に形成する。
 その後、被包装物充填装置107により筒状とされたフィルム11Cの内部に被包装物Oを充填する。
 被包装物Oが充填されたら、筒状とされたフィルム11Cを下方の所定位置まで送り、頂部形成部104Bによって、フィルム11Cに頂部13を形成する。
 ここで、底部形成部104Aおよび頂部形成部104Bは一体とされているので、フィルム11Cの供給方向の先頭側の袋体1Aの頂部13と次の袋体1Aの底部14とは同時に形成される。
 そして、切断装置105により、頂部13の上に位置するフィルム11Cを切断する。
 以上の工程を繰り返すことにより、被包装物Oが充填された袋体1Aが連続して製造される。
  {フィルム体を用いない場合の袋体の製造装置200および製造方法}
 次に、フィルム体を用いないで袋体を製造する装置および方法を図9から図11に基づいて説明する。
 図9には、フィルム体を用いないで袋体を製造する装置の概略が示されている。
 図9において、製造装置200は、長尺部材2Aをフィルム11Cに取り付ける長尺部材取付装置201と、フィルム11Cに摘み部3を設ける摘み部設置装置202と、摘み部3を保護部材4で覆う保護部材設置装置203と、長尺部材2Aに切断部33を形成する切断部形成装置204と、図7で示される円筒フォーマ102、背貼シール装置103、接合装置104、切断装置105、送りベルト106および被包装物充填装置107と、を備える。
 長尺部材取付装置201は、長尺部材2Aをフィルム11Cの上に供給する長尺部材供給機構205と、フィルム11Cの上に供給された長尺部材2Aをフィルム11Cに接合する長尺部材接合機構206とを有する。
 長尺部材供給機構205は、予め、押し出し成形等により形成された長尺部材2Aを、引裂き誘導片21がフィルム11C側になるように、長手方向に沿って送り出すものである。
 長尺部材接合機構206は、引裂き誘導片21と、帯状体602と、帯状基部601の一部とをフィルム11Cに接合するものであり(図3参照)、フィルム11Cおよび長尺部材2Aを挟んで対向配置される一対のシールバー206A,206Bを有する。これらのシールバー206A,206Bは、長尺部材2Aをフィルム11Cに接合する際には、互いに近接し、接合が終了したら、互いに離反する。シールバー206A,206Bは、ヒートシール、超音波シール、その他のシール手段から構成されている。なお、引裂き誘導片21と、帯状体602と、帯状基部601の一部とをフィルム11Cに接合する際に、接着剤を用いてもよいが、この場合には、所定箇所に予め接着剤を塗布しておき、一対のバーで押圧するものでもよい。
 摘み部設置装置202の具体的な構成が図10Aおよび図10Bに示されている。
 図10Aに示される通り、摘み部設置装置202は、貫通刃202Aおよび貫通刃202Aに対する切断深度を調整した切込刃202Bを有する刃部202Cと、刃部202Cを受ける受台202Dとを有する切断ユニットである。
 貫通刃202Aは、引き裂き誘導片21と帯状基部601とフィルム11Cとを貫通して切断線30を形成する刃である。切込刃202Bは、引裂き誘導片21と帯状基部601とが接合する箇所で、引裂き誘導片21を貫通させず帯状基部601のみを切断するように、貫通刃202Aに対する切断深度を調整した刃である。貫通刃202Aの切込量は、積層された引き裂き誘導片21および帯状基部601の厚さとフィルム11Cの厚さの合計の厚さより大きい。切込刃202Bの切込深さは帯状基部601の厚さと同じである。
 図10Bに示される通り、貫通刃202Aは摘み部3の切断線30と同じ平面C形形状を有し、切込刃202Bは切断領域32と同じ直線状の形状を有する。
 保護部材設置装置203および切断部形成装置204の構成が図11に示されている。
 図11において、保護部材設置装置203は、保護部材4を、摘み部3を覆うように設置するフィルム設置部203Aと、保護部材4の周辺部をフィルム11Cおよび長尺部材2Aに接合する接合機構203Bとを有する。
 フィルム設置部203Aは、保護部材4を保持するための吸盤を有する装置であり、摘み部3の直上となる作業位置と摘み部3から外れる退避位置とで進退可能である。
 接合機構203Bは、長尺部材2Aおよびフィルム11Cを挟んで配置されるシール部203Cとシール受台203Dとを有する。シール部203Cとシール受台203Dとは保護部材4を長尺部材2Aおよびフィルム11Cに接合する作業位置と保護部材4から外れる退避位置とで進退可能である。シール部203Cには、保護部材4で長尺部材2Aの他端部の角部とフィルム11Cとを十分に接合するために、当該角部に対応する凹部203Eが形成されている。シール部203Cは、ヒートシール、超音波シール、その他のシール手段から構成されている。
 切断部形成装置204は、長尺部材2Aの他端部の作業位置と当該他端部から外れる退避位置とで進退可能であり、フィルム11Cおよび引き裂き誘導片21に切断部33を形成する切断部本体204Aと、切断部本体204Aで切断された切断部33に帯状基部601を押し潰して切断部33を封止する封止部204Bとを有する。
 切断部本体204Aは、カッター部204Cおよびカッター受台204Dを有する。
 封止部204Bは先端に凸部を有する押圧部204Eと、押圧部204Eを受ける受台204Fとを有する。押圧部204Eで押圧された帯状基部22には押し潰された跡22Cが残る。
 図9で示される袋体の製造装置200で袋体1Aを製造するには、まず、長尺部材取付装置201によって、長尺部材2Bをフィルム11Cの中央部に送り出し、長尺部材2Aをフィルム11Cの一面に設ける。さらに、第2フィルム接合装置207によって、第2フィルム11Eの一端縁をフィルム11Cに接合する。
 その後、摘み部設置装置202により、摘み部3をフィルム11Cおよび長尺部材2Aに設ける。摘み部設置装置202では、刃部202Cと受台202Dとを、それぞれフィルム11Cおよび長尺部材2Aに向けて移動させる。すると、貫通刃202Aによって、長尺部材2Aとフィルム11Cとを貫通して切断線30が形成され、切込刃202Bによって、引き裂き誘導片21およびフィルム11Cが直線状に切断されて切断領域32が形成される。
 その後、フィルム設置部203Aにより、摘み部3を保護部材4で覆い、接合機構203Bで、保護部材4の周辺部をフィルム11Cおよび長尺部材2Aに接合する。
 さらに、切断部形成装置204により、長尺部材2Aの帯状基部601およびフィルム11Cに切断部33を形成する。
 以後の工程は、フィルム体5Aを用いた製造方法と同じである。
 つまり、長尺部材2Aが設けられたフィルム11Cを円筒フォーマ102に供給する。円筒フォーマ102では、フィルム11Cの両端縁が長尺部材2Aの配置される内側に折り返されて一部が重なり合い、フィルム11Cの重なり合った部分を背貼シール装置103で接合して接合部12を形成し、フィルム11Cを筒状にする。
 そして、底部形成部104Aによって、袋体1Aの底部14を形成し、被包装物充填装置107により筒状とされたフィルム11Cの内部に被包装物Oを充填する。
 筒状とされたフィルム11Cの内部に被包装物Oを充填し、充填された被包装物Oの上の位置でフィルム11Cを接合して頂部13を形成し、さらに、フィルム11Cの底部14と頂部13との間を切断して、個々の袋体1Aを製造する。
  {フィルム体5Aを用いて被包装物が充填される前の袋体の製造装置300および製造方法}
 フィルム体5Aを用い被包装物が充填される前の袋体1Aを製造する装置および方法を図12に基づいて説明する。
 被包装物が充填される前の袋体の製造装置300は、図7で示される製造装置100の基本構成を備えるものであるが、被包装物充填装置107が不要とされ、かつ、接合装置104および切断装置105の構造が図8で示される例と相違する。
 図12には袋体の製造装置300の要部の断面が示されている。
 図12において、袋体の製造装置300は、接合装置304および切断装置105を備える。
 接合装置304は、頂部形成部104Bが省略され、袋体1Aの底部14を形成するための底部形成部104Aのみを有する。
 被包装物が充填される前の袋体の製造装置300は、図10で示される製造装置100の基本構成を備えるものであるが、被包装物充填装置107が不要とされ、かつ、接合装置104および切断装置105の構造が図11で示される例と相違する。
 図12は袋体の製造装置の要部の断面が示されている。
 図12において、袋体の製造装置は、接合装置304を備える。図12の接合装置304は、頂部形成部104Bが省略され、袋体1Aの底部14を形成するための底部形成部104Aのみを有する。
 切断装置105は、底部形成部104Aの下方に隣接して設けられている。
 フィルム体5Aを用いて袋体1Aを製造するには、図7で示される例と同様に、フィルム11Cの両端縁を長尺部材2Aが配置される内側に折り返し、重なり合った部分を接合して接合部12を形成し、フィルム11Cを筒状にする。さらに、底部形成部104Aにより、フィルム11Cのうち折り返された部分と折り返されていない部分とを接合して袋体1Aの底部14を形成する。その後、底部14に対して平行にフィルム11Cを切断する。その後、切断装置105により、底部14に対して平行にフィルム11Cを直線状に切断する。このように製造された袋体1Aは、頂部13が形成されていないが、別途、袋体1Aの内部に被包装物を収納した後、図示しないシール装置を用いて頂部を形成することになる。
 第1実施形態では、次の効果を奏することができる。
 長尺部材2Aは、長尺状の引裂き誘導片21と、ジッパーテープ6と、摘み部3とを備えている。摘み部3は、ジッパーテープ6の帯状基部601と袋本体10Bの第1の面部11Aとを貫通する切断線30により形成された外縁31を有する。摘み部3の切断線30の両端に隣接する箇所に帯状基部601を切断する切断領域32を設け、第1の面部11Aには摘み部3を覆う保護部材4を設けている。そのため、ジッパーテープ6を有する袋体1Aにおいて、開封前にあっては、切断線30を通じての収納空間10Sと外部空間との連通が阻止されることになり、高い密閉性が維持される。しかも、ジッパーテープ6の帯状基部601と帯状体602とがそれぞれ第1の面部11Aに接合されているので、第1係合部611と第2係合部612との係合を解除することなく、袋体1Bに被包装物Oを充填することが可能となる。
 引裂き誘導片21および第1の面部11Aの摘み部3とは異なる位置に切断部33を形成し、切断部33を、第1の面部11Aと引裂き誘導片21とを引裂き誘導片21の幅方向を横断するように切断する構成としたから、切断部33が引裂き誘導片21で引き裂かれる部位の終点となり、第1の面部11Aが引裂き誘導片21により必要以上に破断されることが阻止される。切断部33は、第1の面部11Aと引裂き誘導片21のみが切断され、帯状基部22は切断されていないため、開封前に切断部33を通じて袋本体10Aの収納空間10Sと外部空間とが連通することが阻止される。
 フィルム11Cの一方の面において互いに離間して長尺部材2Aを複数設け、これらの長尺部材2Aとフィルム11Cとに摘み部3および保護部材4を設けてフィルム体5Aを構成したから、フィルム体5Aをロール状に巻き込むことで、フィルム体5Aを容易に搬送できる。しかも、フィルム11Cの長尺部材2Aの長手方向に沿った長さは、長尺部材2Aの長手方向の長さに対して2倍を超えるから、フィルム11Cの両端縁を長尺部材2Aの両端を境にそれぞれ内側に折り返し、重なり合った部分を接合して接合部12を線状に形成することで、フィルム11Cを筒状にできる。
 袋体の製造方法の一例は、フィルム体5Aを供給し、フィルム11Cの両端縁を長尺部材2Aが配置される内側に折り返し、重なり合った部分を接合して接合部12を形成してフィルム11Cを筒状にし、接合部12と直交する横断方向に沿ってフィルム11Cのうち折り返された部分と折り返されていない部分とを接合して袋体の底部14を形成し、フィルム11Cの横断方向に沿って底部14とは長尺部材2Aを挟んだ反対側の位置で底部14に対して平行にフィルム11Cを切断すれば、フィルム体5Aから被包装物が充填される前の袋体1Aを連続して製造することができる。
 袋体の製造方法の一例は、底部14を形成した後に、筒状とされたフィルム11Cの内部に被包装物Oを充填し、底部14から離れた位置であってフィルム11Cのうち折り返された部分と折り返されていない部分とを接合して袋体の頂部13を形成すれば、被包装物が充填された袋体1Aを連続して製造することができる。しかも、長尺部材2Aはフィルム11Cの一面に設けられており、フィルム11Cの折り返された部分と長尺部材2Aとの間には隙間があるので、この隙間を通じて被包装物がフィルム11Cの内部に充填できるので、充填作業を円滑に行うことができる。
[第2実施形態]
 次に、本発明の第2実施形態を図13から図18に基づいて説明する。
 (袋体1Bの概略)
 図13には第2実施形態の袋体1Bが示されている。第2実施形態の袋体1Bは、頂部130と底部140との構成が第1実施形態の袋体1Aの頂部13と底部14とは異なるものであり、他の構成は第1実施形態の袋体1Aと同じである。
 図13において、袋体1Bは、頂部130と底部140とを有する。
 頂部130には把持部11Fが2つ設けられている。
 把持部11Fは、手で持つことができれば、形態は特に限定されるものではなく、例えば、1以上の孔状の持ち手を上端に設けることや、袋本体10Bの上端部分に紐を通して持ち手とすること、袋上端部に樹脂又は金属等でできた持ち手部材を接合させること等で好適に持ち手を作ることができる。
 底部140には底面部11Dが設けられている。底面部11Dは、収納空間10Sに被包装物Oを収納した状態で、袋体1Bを立たせるためのものである。
 底面部11Dは、1枚の第2フィルム11Eの互いに反対側に位置する端縁が一対の面部11A,11Bの内面に接合されて形成されている。袋体1Aが折り畳まれた状態では、第2フィルム11Eは2つ折りにされており、袋体1Aが自立している状態では、底面部11Dの一対の面部11A,11Bと接合される周辺部を除いた部分の面が一対の面部11A,11Bの面と交差している。
 底部140は、一対の面部11A,11Bと第2フィルム11Eとが接合される領域であり、袋体1Bが折り畳まれた状態では、底部140の接合部12の長手方向に沿った寸法mは、接合部12が形成される中央部では小さく、中央部から袋本体10Bの両側縁に向かうに従って大きくなる円弧状とされる。これは、袋体1Bの収納空間10Sに被包装物(図14では図示せず)が充填される等によって、一対の面部11A,11Bの底部140が互いに離れた際に、2つ折りにされた第2フィルム11Eが展開して平らな底面部11Dを形成するためである。
(フィルム体5B)
 次に、フィルム体5Bを図14に基づいて説明する。
 図14において、フィルム体5Bは、フィルム11Cの一方の面に、フィルム11Cの繰り出し方向とは直交する方向に沿って長尺部材2Aが互いに平行に複数設けられ、これらの長尺部材2Aの間には2つ折りされた第2フィルム11Eの一端縁がフィルム11Cに接合された構造である。
 第2フィルム11Eは、2つ折りにされた状態でフィルム11Cの中央部に配置されている。第2フィルム11Eは、2つ折りにされて互いに対向する両端縁が揃えられており、両端縁のうち一方の端縁がフィルム11Cに接合されている。
 フィルム11Cの長尺部材2Aおよび第2フィルム11Eが設けられる中央部は、第1の面部11Aに相当する部分であり、長尺部材2Aおよび第2フィルム11Eを挟んだ両側部は第2の面部11Bに相当する部分である。
 (袋体の製造装置および製造方法)
 次に、第2実施形態に係る袋体の製造装置および製造方法を図15から図18に基づいて説明する。
  {フィルム体5Bを用いた袋体の製造装置400および製造方法}
 まず、フィルム体5Bを用いて袋体を製造する装置および方法を図15および図16に基づいて説明する。
 図15には袋体の製造装置400の全体構成が示されている。
 袋体の製造装置400は、第1実施形態の供給機構101、円筒フォーマ102、背貼シール装置103、送りベルト106および被包装物充填装置107の他に、第1実施形態とは構成が異なる接合装置404および切断装置405とを備える。なお、図15では、接合装置404と切断装置405とは、便宜上、近接して図示している。
 接合装置404および切断装置405の具体的な構成が図16に示されている。
 図16において、接合装置404は、袋体1Bの底部140を形成するための底部形成部404Aと、袋体1Bの頂部130を形成するための頂部形成部404Bとを備えている。底部形成部404Aと頂部形成部404Bとは上下に配置されている。
 頂部形成部404Bは、フィルム体5Bのうち送り方向の先頭側に位置する袋体1Bに頂部130を形成するためのものであり、底部形成部404Aは、当該先頭側に位置する袋体の次に位置する袋体1Bに底面部11Dが設けられた底部140を形成するものである。
 底部形成部404Aは、第2フィルム11Eの他方の端縁とフィルム11Cとを接合するシールバー111を備えている。第2フィルム11Eの一方の端縁がフィルム11Cに予め接合された側にはシール受部112が配置されている。
 シールバー111は、第2フィルム11Eの他方の端縁をフィルム11Cに接合するフィルム当接部111Aと、第2フィルム11Eの中央部分11E1とフィルム11Cとの接合を阻止するスペーサ部111Bとを有する。
 シールバー111は、ヒートシール、超音波シール、その他のシール手段を用いてフィルム11Cと第2フィルム11Eの端縁とを接合するものである。スペーサ部111Bは、シールバー111の熱や超音波振動をフィルム11Cと第2フィルム11Eとに伝達しないものであれば、具体的な構成は限定されないが、例えば、シールバー111がヒートシールバーから構成される場合では、スペーサ部111Bは、熱を伝え難い材質の板材から形成してもよい。
 本実施形態では、底部140に相当する部分と頂部130に相当する部分とでは、フィルムの重なる部分の厚さが異なる。つまり、底部140では、第2フィルム11Eの端縁をフィルム11Cに接合して底面部11Dを形成するため、筒状となるフィルム11Cが重なる部分がフィルム2枚分であり、2つ折りにされた第2フィルム11Eが重なる部分がフィルム2枚分であり、フィルムの重なりは合計4枚分となる。
 頂部形成部104Bで頂部130を形成する場合では、筒状のフィルム11Cの互いに対向する部分を接合するので、フィルム11Cが重なるのは2枚分となる。そのため、頂部形成部404Bと底部形成部404Aとは、別々の装置を用いることになる。
 切断装置405は、フィルム11Cのうち頂部形成部404Bで頂部130が形成された袋体1Bとなる領域と袋体1Bよりも先頭側に位置する袋体(図16で図示せず)の領域との間を切断する切断機構4050と、先頭側の袋体の頂部130に把持部11Fを打ち抜き形成する打抜機構4051とを有する。
 切断機構4050は、カッター105Aと、カッター受部材105Bとを有する。
 打抜機構4051は、把持部11Fの外形形状に沿って頂部130を打ち抜く打抜刃107Aと、打抜刃受部材107Bとを有する。カッター受部材105Bと打抜刃受部材107Bとは1つのゴム製ブロック4052から形成されている。
 カッター105Aと打抜刃107Aとは同じケース4053に収納されている。カッター105Aと打抜刃107Aとはゴム製ブロック4052に向けて前進することにより、フィルム11Cを切断または打ち抜くものであり、これらの前進は、同時でもよく、打抜刃107Aが先であってもよい。
 袋体の製造装置400を用いた袋体の製造方法を説明する。
 まず、第1実施形態と同様に、供給機構101によって、フィルム体5Bを円筒フォーマ102に供給し、円筒フォーマ102でフィルム体5Bのフィルム11Cの両端縁を折り返して一部が重なり合うようにする。フィルム11Cの重なり合った部分を背貼シール装置103で接合してフィルム11Cを筒状にする。
 そして、底部形成部404Aによって、フィルム11Cと第2フィルム11Eのうち接合されていない端縁とを接合して袋体1Bの底面部11Dを形成する。
 その後、第1実施形態と同様に、被包装物充填装置107により筒状とされたフィルム11Cの内部に被包装物Oを充填し、頂部形成部404Bによって、フィルム11Cに頂部130を形成する。
 その後、被包装物充填装置107により筒状とされたフィルム11Cの内部に被包装物Oを充填し、頂部形成部104Bによって、フィルム11Cに頂部130を形成する。
 フィルム11Cの供給方向の先頭側の袋体の頂部130と次の袋体の底部140とを同時に形成してもよく、時間差をもって形成してもよい。
 そして、打抜機構4051によって、頂部130に把持部11Fを形成し、切断機構4050によって頂部130の上のフィルム11Cを切断する。
 以上の工程を繰り返すことにより、被包装物Oが充填された袋体1Aが連続して製造される。
  {フィルム体を用いない場合の袋体の製造装置500および製造方法}
 次に、フィルム体を用いないで袋体を製造する装置および方法を図17に基づいて説明する。
 図17には、フィルム体を用いないで袋体を製造する装置の概略が示されている。
 図17において、製造装置500は、第1実施形態の長尺部材取付装置201、摘み部設置装置202、保護部材設置装置203、切断部形成装置204、円筒フォーマ102、背貼シール装置103、送りベルト106および被包装物充填装置107と、図15で示される接合装置404および切断装置405と、第2フィルム11Eの一端縁をフィルム11Cに接合する第2フィルム接合装置207とを備える。
 第2フィルム接合装置207は、予め2つ折りされた第2フィルム11Eを、フィルム11Cの中央部であって長尺部材2Aから離れた位置に設置するフィルム保持部208と、第2フィルム11Eの一端縁をフィルム11Cに接合するシール装置209と、を有する。
 シール装置209は、フィルム11Cの下方に配置された図示しないシールバーと、シールバーとはフィルム11Cを挟んで配置されるシール受部209Aと、を有する。シールバーは、ヒートシール、超音波シール等のシールを行うための手段を採用することができる。また、第2フィルム11Eの端縁をフィルム11Cに接着剤で接合するものでもよい。
 袋体の製造装置500で袋体1Bを製造するには、まず、長尺部材取付装置201によって、長尺部材2Bをフィルム11Cの中央部に送り出し、長尺部材2Aをフィルム11Cの一面に設ける。さらに、第2フィルム接合装置207によって、第2フィルム11Eの一端縁をフィルム11Cの中央部に接合する。
 その後、摘み部設置装置202により、摘み部3をフィルム11Cおよび長尺部材2Aに設ける。
 その後、フィルム設置部203Aにより、摘み部3を保護部材4で覆い、接合機構203Bで、保護部材4の周辺部をフィルム11Cおよび長尺部材2Aに接合する。
 さらに、切断部形成装置204により、長尺部材2Aの帯状基部601およびフィルム11Cに切断部33を形成する。
 以後の工程は、フィルム体5Bを用いた製造方法と同じである。
 つまり、長尺部材2Aが設けられたフィルム11Cを円筒フォーマ102に供給する。円筒フォーマ102では、フィルム11Cの両端縁が長尺部材2Aの配置される内側に折り返されて一部が重なり合い、フィルム11Cの重なり合った部分を背貼シール装置103で接合して接合部12を形成し、フィルム11Cを筒状にする。
 そして、底部形成部144Aによって、袋体1Aの底部140を形成し、被包装物充填装置107により筒状とされたフィルム11Cの内部に被包装物Oを充填する。
 充填された被包装物Oの上の位置でフィルム11Cを接合して頂部130を形成し、頂部130に把持部11Fを形成する。さらに、フィルム11Cの底部140と頂部130との間を切断して、個々の袋体1Bを成形する。
  {フィルム体5Bを用いて被包装物が充填される前の袋体の製造装置600および製造方法}
 フィルム体5Bを用い被包装物が充填される前の袋体1Bを製造する装置および方法を図18に基づいて説明する。
 被包装物が充填される前の袋体の製造装置600は、図15で示される製造装置400の基本構成を備えるものであるが、被包装物充填装置107が不要とされ、かつ、接合装置404および切断装置405の構造が図16で示される例と相違する。
 図18は袋体の製造装置600の要部の断面が示されている。
 図18において、袋体の製造装置600は、接合装置604および切断装置605を備える。
 接合装置604は、頂部形成部404Bが省略され、袋体1Bの底部140を形成するための底部形成部104Aのみを有する。
 切断装置605は、切断機構4050を有するものであり、打抜機構4051は省略されている。
 フィルム体5Bを用いて被包装物が充填される前の袋体1Bを製造するには、円筒フォーマ102によって、フィルム11Cの両端縁を長尺部材2Bが配置される内側に折り返し、重なり合った部分を接合して接合部12を形成し、フィルム11Cを筒状にする。
 さらに、底部形成部404Aにより、2つ折りにされた第2フィルム11Eの他端縁をフィルム11Cの内面に接合させて底部140を形成する。その後、切断装置405により、底部140に対して平行にフィルム11Cを切断する。
 第2実施形態では、第1実施形態の効果の他、次の効果を奏することができる。
 袋本体10Bは、対向する一対の面部11A,11Bと、一対の面部11A,11Bと端縁で接合された底面部11Dとを有する。底面部11Dがあることで、収納空間10Sに被包装物Oを収納した状態で、袋体1Bを立たせることが期待できる。
 袋本体10Bには把持部11Fが設けられているので、袋体1Bを容易に持つことができる。
[第3実施形態]
 次に、本発明の第3実施形態の袋体1Cを図19から図21に基づいて説明する。
 第3実施形態は長尺部材の構造が第1実施形態と異なり、他の構造は第1実施形態と同じである。
 図19および図20において、袋体1Cは、袋本体10Aと、袋本体10Aに設けられた長尺部材2Cと、摘み部3と、保護部材4とを備えている。
 (長尺部材2C)
 長尺部材2Cは、引裂き誘導片21と、ジッパーテープ7とを備えている。
 ジッパーテープ7は、第1部材61と、帯状体702および帯状体702に連続する第2係合部612を有する第2部材72とを備える。ジッパーテープ7は第1実施形態のジッパーテープ6と同様の材料から形成されている。
 帯状体702は、第1の面部11Aに接合され、第2係合部612が設けられた帯状の本体部702Aと、本体部702Aの頂部13に近い端部に形成され本体部702Aより厚みが薄い薄肉部702Bとを有する。薄肉部702Bは引裂き誘導片21が接合される面を有し、この面は本体部702Aの頂部13に向いた端面と直交するものであり、本体部702Aの端面が引裂き誘導片21の引裂きをガイドする。なお、本体部702Aの厚さ寸法を薄肉部702Bの厚さ寸法と同じにしてもよく、この場合、引裂き誘導片21の引裂き方向をガイドする凸部を本体部702Aに形成するものでもよい。また、凸部を設けることなく、平らな本体部702Aに引裂き誘導片21を積層する構造でもよい。つまり、引裂き誘導片21は帯状体702を介して第1の面部11Aに設けられる構造であれば、引裂き誘導片21の取付構造は限定されるものではない。
 なお、第3実施形態においても、第1係合部611および第2係合部612として、雌部と雄部との組み合わせの他に、互いに係合する一対のフック状部611B,612Bを備えて構成してもよい(図19の想像線参照)
 (摘み部3)
 摘み部3は、長尺部材2Cの一端部において、C形形状の外縁31を有する。外縁31は、その開口が長尺部材2Cの他端部側に向いており、帯状基部601と、引裂き誘導片21と、帯状体702と、第1の面部11Aとを貫通する切断線30により形成されている。帯状基部601において、切断線30の両端であって長尺部材2Cの他端部側に隣接する箇所には、切断領域32が設けられている。
 (切断部33)
 図21には、長尺部材2Bの長手方向の他端部が示されている。
 図21において、長尺部材2Cの他端部には、切断部33が形成されている。
 切断部33は、第1の面部11A、帯状体702および引裂き誘導片21を引裂き誘導片21の幅方向を横断するように形成されている。なお、切断部33は帯状基部601には形成されていない。
 第3実施形態の袋体1Cを製造する装置および方法は第1実施形態と同じであり、第3実施形態は第1実施形態と同様の効果を奏することができる。
[第4実施形態]
 次に、本発明の第4実施形態を図22に基づいて説明する。
 第4実施形態は袋本体の構造が第1実施形態と異なり、他の構造は第1実施形態と同じである。
 図22において、袋体1Dは、袋本体10Dと、袋本体10Dに設けられた長尺部材2Aと、摘み部3と、保護部材4とを備えている。
 袋本体10Dは、ガゼット袋と通称されるものであり、対向する一対の面部11A,11Bと、一対の面部11A,11Bの両側縁において一対の面部11A,11Bを介して対向する一対の側面部11Gと、底面部11Hとを備えている。側面部11Gと底面部11Hとがそれぞれ折り線により内方に折り込まれている。袋本体10Dは把持部11Fが形成された頂部130を有する。
 本実施形態では、一対の面部11A,11Bおよび一対の側面部11Gを1枚のフィルムから形成し、底面部11Hを別の1枚のフィルムから形成してもよいが、第1の面部11A、第2の面部11B、一方の側面部11G、他方の側面部11Gをそれぞれ1枚のフィルムから形成し、底面部11Hを別の1枚のフィルムから形成するものでもよい。
 第4実施形態の袋体1Dを製造する装置および方法は第1実施形態と同じであり、第4実施形態は第1実施形態と同様の効果を奏することができる。
[第5実施形態]
 次に、本発明の第5実施形態を図23から図27に基づいて説明する。
 第5実施形態は第1実施形態とは長尺部材の構成が異なるもので、他の構成は第1実施形態と同じである。
 図23には袋体1Eの全体構成が示されている。
 図23において、袋体1Eは、袋本体10Aと、袋本体10Aに設けられた長尺部材2Eと、摘み部3と、保護部材4とを備えている。
 (長尺部材2E)
 長尺部材2Eの具体的な構成が図24から図27に示されている。
 図24および図25は長尺部材2Eの全体が示されている。
 図24および図25において、長尺部材2Eは、第1の面部11Aに直接接合された引裂き誘導片21と、引裂き誘導片21の長手方向に並べられた複数(図では2つ)の帯状基部22とを備えている。
 帯状基部22はジッパーテープ6と同様の材料から形成される。なお、2つの帯状基部22を柔軟性のある合成樹脂製とすれば、2つの帯状基部22の間にある隙間から袋本体10Aの内部に手を入れることが容易となる。
 帯状基部22は、引裂き誘導片21を挟んで第1の面部11Aとは反対側に配置される板部22Aと、板部22Aに一体に形成され凸部22Bとを有する。凸部22Bは第1の面部11Aに接合されている。
 隣合う帯状基部22は、板部22A同士が近接し、かつ、凸部22Bが離れて配置されている。
 (摘み部3)
 図26には長尺部材2Eの一端部が示されている。
 図24および図26において、摘み部3は、帯状基部22および引裂き誘導片21の長手方向の一端部と第1の面部11Aとを貫通する切断線30により形成された外縁31を有する。つまり、摘み部3は、外縁31で区画された領域内において、帯状基部22、引裂き誘導片21および第1の面部11Aから構成される。
 切断線30の両端に隣接する箇所には、引裂き誘導片21の幅方向を横断するように帯状基部22を切断する切断領域32が設けられている。
 切断領域32は、切断線30より帯状基部22の他端側に配置されている。
 (保護部材4)
 保護部材4は、第1の面部11Aおよび帯状基部22と接合されている。保護部材4の第1の面部11Aおよび帯状基部22への接合構造は、摘み部3を覆い、切断線30を通じての袋体1Aの収納空間10Sと袋体の外部空間との連通を阻止し得るものであれば、限定されるものではない。例えば、図25に示される通り、保護部材4の周辺部41を第1の面部11Aと帯状基部22とに接合させて、摘み部3を覆う構造としてもよいが、保護部材4の、第1の面部11Aおよび帯状基部22と対向する面全面が第1の面部11Aおよび帯状基部22と接合するものではなく、例えば、図25の実施形態では、保護部材4の摘み部3を覆う部分の外縁部分において前記第1の面部と接合させることで、切断線30を通じての袋体1Aの収納空間10Sと袋体の外部空間との連通を阻止している。
 保護部材4の第1の面部11Aおよび帯状基部22への接合方法は、ヒートシール、超音波シール、接着剤、その他の公知の方法を用いて、好適に行われる。
 (切断部33)
 図23に示される通り、切断部33は、引裂き誘導片21および第1の面部11Aの摘み部3とは異なる位置、例えば、長尺部材2Eの長手方向の他端部に形成されている。
 切断部33の具体的な構成が図27に示されている。
 図27において、切断部33は、第1の面部11Aおよび引裂き誘導片21を引裂き誘導片21の幅方向を横断するように切断するものである。なお、切断部33は帯状基部22には形成されていない。
 切断部33を封止する構造として、帯状基部22を第1の面部11Aの内側および外側から圧力をかけることにしてもよい。例えば、帯状基部22を第1の面部11Aに向けて押し潰すものでもよい。2つの帯状基部22同士の隙間は、2つの帯状基部22を第1の面部11Aに向けて押し潰すことで閉塞される。そのため、切断部33を通じて外部と袋本体10Aの内部とが連通することがない。なお、必要に応じて、帯状基部22同士の隙間を図示しないフィルム等で予め塞ぐ構成としてもよい。
 (袋体1Eの開封)
 以上の構成の袋体1Eでは、収納空間10Sに被包装物を収納した後、摘み部3を第2の面部11Bから離れるように引っ張ると、引裂き誘導片21は2つの帯状基部22から離れて第1の面部11Aを引裂くことになり、袋体1Aが引裂き誘導片21の長手方向に沿って開封される。
 開封後では、隣合う帯状基部22の間に隙間があるので、この隙間から手を突っ込んで袋本体10Aに収納された被包装物Oを容易に取り出すことができる。
 第5実施形態のフィルム体、袋体の製造装置および製造方法は第1実施形態と同じである。さらに、第5実施形態は第1実施形態と同様の効果を奏することができる。
 [変形例]
 なお、本発明は前述の各実施形態に限定されるものではなく、本発明の目的を達成できる範囲での変形、改良等は本発明に含まれるものである。
 例えば、第5実施形態では、帯状基部22を2つ用意し、引裂き誘導片21を第1の面部11Aに直接接合して長尺部材2Eを構成したが、本発明では、図28および図29に示される通り、長尺部材2Fを、第1の面部11Aに接合される帯状シート20と、帯状シート20に設けられる引裂き誘導片21と、引裂き誘導片21の長手方向に沿って配置される帯状基部22とを備えて構成してもよい。つまり、引裂き誘導片21は帯状シート20を介して間接的に第1の面部11Aに設けられている。
 前記各実施形態では、保護部材4を、摘み部3を覆う部分のみに設けたが、本発明では、帯状基部22,601の長手方向に沿って、帯状基部22,601の長手方向全体に渡り設置する構成としてもよい。例えば、図30に示される通り、保護部材4を長尺状に形成し、この長尺状の保護部材4を、長尺部材2Aの長手方向の一端部から他端部にかけて帯状基部601に設置する構成としてもよい。
 前記各実施形態では、フィルム体5A,5Bをロール状に巻き込むようにしたが、本発明では、フィルム体5A,5Bを折り畳むものでもよい。
 また、袋本体10A,10Bを1枚のフィルム11Cの互いに反対側に位置する端縁部同士を重ね合わせた接合部12を有する構成としたが、本発明では、1枚のフィルム11Cの互いに反対側に位置する端縁部同士を当該端縁部からそれぞれ同じ寸法離れた位置を境に2つ折りにし、2つ折りにした端縁部のうち重なった周辺部を接合した接合部12を有するものでもよい。
 1A,1B,1C,1D,1F…袋体、2A,2C,2D,2E,2F…長尺部材、3…摘み部、10A,10B,10D…袋本体、10S…収納空間、11A…第1の面部、11B…第2の面部、11C…フィルム、11D,11H…底面部、11E…第2フィルム、11F…把持部、11G…側面部、11H…底面部、12…接合部、13,130…頂部、14,140…底部、20…帯状シート、21…引裂き誘導片、22…帯状基部、30…切断線、31…外縁、32…切断領域、33…切断部、4…保護部材、5A,5B…フィルム体、6,7…ジッパーテープ、601…帯状基部、602…帯状体、61…第1部材、611…第1係合部、612…第2係合部、702…帯状体、72…第2部材

Claims (18)

  1.  少なくとも1枚のフィルムを折り返し、又は、重ね合わせることで形成され、互いに対向する第1および第2の面部を少なくとも含む複数の面部により収納空間を形成する袋本体と、
     前記第1の面部に設けられ、長尺状の引裂き誘導片、および前記引裂き誘導片の長手方向に沿って前記第2の面部と前記引裂き誘導片との間に配置された帯状基部を含む長尺部材と、
     前記帯状基部と前記第1の面部とを貫通する切断線により形成された外縁を有することによって前記引裂き誘導片を摘むことを可能にする摘み部と
    を備え、
     前記切断線の両端に隣接する箇所には、前記引裂き誘導片の幅方向を横断するように前記帯状基部を切断する切断領域が設けられ、
     前記第1の面部の前記帯状基部が設けられた側に前記摘み部を覆う保護部材が設けられた袋体。
  2.  少なくとも1枚のフィルムを折り返し、又は、重ね合わせることで形成され、互いに対向する第1および第2の面部を少なくとも含む複数の面部により収納空間を形成する袋本体と、
     前記第1の面部に設けられ、長尺状の引裂き誘導片およびジッパーテープを含み、前記ジッパーテープが帯状基部および前記帯状基部に連続する第1係合部を有する第1部材、ならびに帯状体および前記帯状体に連続し前記第1係合部に係合可能な第2係合部を有する第2部材を有する長尺部材と、
     前記帯状基部と前記第1の面部とを貫通する切断線により形成された外縁を有することによって前記引裂き誘導片を摘むことを可能にする摘み部と
    を備え、
     前記第1係合部と前記第2係合部とを係合させた状態において、前記帯状基部の幅方向の長さが、前記帯状体よりも幅方向の一端側に突出して長く延長され、
     前記帯状基部の延長された部位が前記第1係合部のある方の面で、前記帯状体が前記第2係合部のない方の面で、それぞれ前記第1の面部に接合され、
     前記帯状基部は、前記第2の面部と前記引裂き誘導片との間に配置され、
     前記切断線の両端に隣接する箇所には、前記引裂き誘導片の幅方向を横断するように前記帯状基部を切断する切断領域が設けられ、
     前記第1の面部の前記帯状基部が設けられた側に前記摘み部を覆う保護部材が設けられた袋体。
  3.  請求項1又は請求項2に記載された袋体において、
     前記帯状基部と前記引裂き誘導片とが一体とされている袋体。
  4.  請求項1から請求項3のいずれか1項に記載された袋体において、
     前記引裂き誘導片および前記第1の面部の前記摘み部とは異なる位置に形成され、かつ、前記第1の面部と前記引裂き誘導片とを、前記引裂き誘導片の幅方向を横断するように切断する切断部を備える袋体。
  5.  請求項1から請求項4のいずれか1項に記載された袋体において、
     前記袋本体は、1枚のフィルムからなり、前記フィルムの互いに反対側に位置する端縁部同士を重ね合わせた接合部を有する袋体。
  6.  請求項1から請求項5のいずれか1項に記載された袋体において、
     前記複数の面部は、前記第1および第2の面部と端縁で接合された底面部をさらに含む袋体。
  7.  請求項1から請求項5のいずれか1項に記載された袋体において、
     前記複数の面部は、前記第1および第2の面部の両側縁において前記第1および第2の面部を介して対向する一対の側面部と、底面部とを備え、
     前記側面部がそれぞれ折り線により内方に折り込まれる袋体。
  8.  請求項1から請求項7のいずれか1項に記載された袋体において、
     前記袋本体には把持部が設けられている袋体。
  9.  フィルムと、前記フィルムの一方の面において、前記フィルムの長さ方向に沿って互いに離間して配列された複数の長尺部材と、摘み部とを備え、
     前記長尺部材は、
     長尺状の引裂き誘導片と、
     前記引裂き誘導片の長手方向に沿って前記引裂き誘導片の前記フィルムがある側の面とは反対側の面に設けられた帯状基部と、を有し、
     前記摘み部は、前記帯状基部と前記フィルムとを貫通する切断線により形成された外縁を有することによって前記引裂き誘導片を摘むことを可能にし、
     前記切断線の両端に隣接する箇所には、前記引裂き誘導片の幅方向を横断するように前記帯状基部を切断する切断領域が設けられ、
     前記フィルムの前記帯状基部が設けられた側には前記摘み部を覆う保護部材が設けられ、
     前記フィルムの幅方向の長さは、前記長尺部材の長手方向の長さに対して2倍を超えるフィルム体。
  10.  フィルムと、前記フィルムの一方の面において、前記フィルムの長さ方向に沿って互いに離間して配列された複数の長尺部材と、摘み部とを備え、
     前記長尺部材は、
     長尺状の引裂き誘導片と、ジッパーテープとを有し、
     前記ジッパーテープは、
     帯状基部および前記帯状基部に連続する第1係合部を有する第1部材と、
     帯状体および前記帯状体に連続し前記第1係合部に係合可能な第2係合部を有する第2部材と、を有し、
     前記第1係合部と前記第2係合部とを係合させた状態において、前記帯状基部の幅方向の長さが、前記帯状体よりも、幅方向の一端側に突出して長く延長され、
     前記帯状基部の延長された部位が前記第1係合部のある方の面で、前記帯状体が前記第2係合部のない方の面で、それぞれ前記フィルムに接合され、
     前記帯状基部は前記引裂き誘導片のフィルム側の面とは反対側の面に設けられ、
     前記摘み部は、前記帯状基部と前記フィルムとを貫通する切断線により形成された外縁を有することによって前記引裂き誘導片を摘むことを可能にし、
     前記切断線の両端に隣接する箇所には、前記引裂き誘導片の幅方向を横断するように前記帯状基部を切断する切断領域が設けられ、
     前記フィルムの前記帯状基部が設けられた側には前記摘み部を覆う保護部材が設けられ、
     前記フィルムの幅方向の長さは、前記長尺部材の長手方向の長さに対して2倍を超えるフィルム体。
  11.  請求項9又は請求項10に記載されたフィルム体において、
     前記引裂き誘導片および前記フィルムの前記摘み部とは異なる位置に形成され、かつ、前記フィルムと前記引裂き誘導片とを、前記引裂き誘導片の幅方向を横断するように切断する切断部を備えるフィルム体。
  12.  請求項9から請求項11のいずれか1項に記載されたフィルム体において、
     一方の端縁において前記長尺部材と平行に前記フィルムと接合される複数の追加フィルムをさらに備えるフィルム体。
  13.  請求項9から請求項11のいずれか1項に記載されたフィルム体を供給する工程と、
     前記フィルムのうち供給方向に沿った前記フィルムの両端縁を前記長尺部材が配置される内側に折り返し、重なり合った部分を接合して接合部を線状に形成し、前記フィルムを筒状にする工程と、
     前記接合部と交差する横断方向に沿って前記フィルムのうち折り返された部分と折り返されていない部分とを接合することによって袋体の底部を形成する工程と、
     前記フィルムの横断方向に沿って接合された部分とは前記長尺部材を挟んだ反対側の位置で、前記底部に対して平行に前記フィルムを切断する工程と、を有する袋体の製造方法。
  14.  請求項12に記載されたフィルム体を供給する工程と、
     前記フィルムのうち供給方向に沿った前記フィルムの両端縁を前記長尺部材が配置される内側に折り返し、重なり合った部分を接合して接合部を線状に形成し、前記フィルムを筒状にする工程と、
     前記接合部と交差する横断方向に沿って前記フィルムと前記複数の追加フィルムの他方の端縁とを接合することによって袋体の底部を形成する工程と、
     前記フィルムの横断方向に沿って接合された部分とは前記長尺部材を挟んだ反対側の位置で、前記底部に対して平行に前記フィルムを切断する工程と、を有する袋体の製造方法。
  15.  請求項13又は請求項14に記載された袋体の製造方法において、
     前記底部を形成する工程の後に、前記筒状にされたフィルムの内部に被包装物を充填する工程と、
     前記被包装物を充填した後に前記底部から前記接合部に沿って離れた位置で前記フィルムのうち折り返された部分と折り返されていない部分とを接合して袋体の頂部を形成する工程と、を有し、
     前記フィルムを切断する工程は、前記頂部を形成する工程の後に、前記フィルムのうち前記袋体の頂部または前記頂部の被包装物が充填された側とは反対側に位置する部分を切断する袋体の製造方法。
  16.  長尺状の引裂き誘導片と前記引裂き誘導片の長手方向に沿って設けられた帯状基部とを有する長尺部材を、前記長尺部材の長手方向の長さに対して2倍を超える幅方向の長さを有するフィルムに、前記引裂き誘導片がフィルム側に前記帯状基部が前記フィルム側とは反対側となる位置で長手方向に沿って送り出し、前記長尺部材を前記フィルムの一面に設ける工程と、
     前記帯状基部と前記フィルムとを貫通する切断線により、前記引裂き誘導片を摘むことを可能にする摘み部の外縁を形成する工程と、
     前記切断線の両端に隣接する箇所に、前記引裂き誘導片の幅方向を横断するように前記帯状基部を切断する切断領域を設ける工程と、
     前記摘み部を覆う保護部材を前記フィルムの一面に接合する工程と、
     前記フィルムの両端縁を前記長尺部材が配置される内側に折り返し、重なり合った部分を接合して接合部を線状に形成し、前記フィルムを筒状にする工程と、
     前記接合部と交差する横断方向に沿って前記フィルムのうち折り返された部分と折り返されていない部分とを接合して袋体の底部を形成する工程と、
     前記筒状にされたフィルムの内部に被包装物を充填する工程と、
     前記被包装物を充填した後に前記底部から前記接合部に沿って離れた位置で前記フィルムのうち折り返された部分と折り返されていない部分とを接合して袋体の頂部を形成する工程と、
     前記フィルムのうち前記袋体の頂部または前記頂部の前記被包装物が充填された側とは反対側に位置する部分を切断する工程と、を有する袋体の製造方法。
  17.  帯状基部および前記帯状基部に連続する第1係合部を有する第1部材と、帯状体および前記帯状体に連続し前記第1係合部に係合可能な第2係合部を有する第2部材とを有し、前記第1係合部と前記第2係合部とを係合させた状態において、前記帯状基部の幅方向の長さが前記帯状体よりも幅方向の一端側に突出して長く延長された長尺状のジッパーテープと、前記帯状基部の前記第1係合部のある側の面に前記帯状基部の長手方向に沿って設けられた長尺状の引裂き誘導片とを備えた長尺部材を、前記長尺部材の長手方向の長さに対して2倍を超える幅方向の長さを有するフィルムに、前記引裂き誘導片がフィルム側に前記帯状基部が前記フィルム側とは反対側となる位置で長手方向に沿って送り出し、前記長尺部材を前記フィルムの一面に設ける工程と、
     前記帯状基部と前記フィルムとを貫通する切断線により、前記引裂き誘導片を摘むことを可能にする摘み部の外縁を形成する工程と、
     前記切断線の両端に隣接する箇所に、前記引裂き誘導片の幅方向を横断するように前記帯状基部を切断する切断領域を設ける工程と、
     前記摘み部を覆う保護部材を前記フィルムの一面に接合する工程と、
     前記フィルムの両端縁を前記長尺部材が配置される内側に折り返し、重なり合った部分を接合して接合部を線状に形成し、前記フィルムを筒状にする工程と、
     前記接合部と交差する横断方向に沿って前記フィルムのうち折り返された部分と折り返されていない部分とを接合して袋体の底部を形成する工程と、
     前記筒状にされたフィルムの内部に被包装物を充填する工程と、
     前記被包装物を充填した後に前記底部から前記接合部に沿って離れた位置で前記フィルムのうち折り返された部分と折り返されていない部分とを接合して袋体の頂部を形成する工程と、
     前記フィルムのうち前記袋体の頂部または前記頂部の前記被包装物が充填された側とは反対側に位置する部分を切断する工程と、を有する袋体の製造方法。
  18.  請求項13から請求項17のいずれか1項に記載された袋体の製造方法において、
     前記引裂き誘導片および前記フィルムの前記摘み部とは異なる位置に、前記フィルムと前記引裂き誘導片とを、前記引裂き誘導片の幅方向を横断するように切断して切断部を形成する工程をさらに含む袋体の製造方法。
PCT/JP2018/016921 2017-05-08 2018-04-26 袋体、フィルム体、および袋体の製造方法 WO2018207631A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201880030125.5A CN110603203B (zh) 2017-05-08 2018-04-26 袋体、薄膜体和袋体的制造方法
KR1020197034874A KR20200003019A (ko) 2017-05-08 2018-04-26 주머니체, 필름체, 및 주머니체의 제조 방법
EP18798978.5A EP3623314B1 (en) 2017-05-08 2018-04-26 Bag body, film body, and method for manufacturing bag body
US16/611,737 US11845589B2 (en) 2017-05-08 2018-04-26 Bag body, film body, and method for manufacturing bag body
KR1020237044807A KR20240006701A (ko) 2017-05-08 2018-04-26 주머니체, 필름체, 및 주머니체의 제조 방법
US18/500,288 US20240059458A1 (en) 2017-05-08 2023-11-02 Bag body, film body, and method for manufacturing bag body

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-092532 2017-05-08
JP2017092532A JP6894753B2 (ja) 2017-05-08 2017-05-08 袋体、フィルム体、及び袋体の製造方法

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US16/611,737 A-371-Of-International US11845589B2 (en) 2017-05-08 2018-04-26 Bag body, film body, and method for manufacturing bag body
US18/500,288 Division US20240059458A1 (en) 2017-05-08 2023-11-02 Bag body, film body, and method for manufacturing bag body

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018207631A1 true WO2018207631A1 (ja) 2018-11-15

Family

ID=64104452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/016921 WO2018207631A1 (ja) 2017-05-08 2018-04-26 袋体、フィルム体、および袋体の製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (2) US11845589B2 (ja)
EP (1) EP3623314B1 (ja)
JP (1) JP6894753B2 (ja)
KR (2) KR20240006701A (ja)
CN (1) CN110603203B (ja)
TW (1) TWI766012B (ja)
WO (1) WO2018207631A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021149807A1 (ja) * 2020-01-24 2021-07-29 出光ユニテック株式会社 ジッパーテープ、ジッパーテープ付き袋およびジッパーテープ付き袋の製造方法
CN114728431A (zh) * 2019-11-29 2022-07-08 出光统一科技株式会社 膜的加工装置、袋的制造装置、膜的加工方法以及袋的制造方法
WO2023199994A1 (ja) * 2022-04-15 2023-10-19 出光ユニテック株式会社 フィルム片の接合装置、フィルムの製造装置、袋状容器の製造装置、フィルム片の接合方法、フィルムの製造方法および袋状容器の製造方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3867167A1 (en) * 2018-10-15 2021-08-25 GEA Food Solutions Weert B.V. Vertical flow-wrapper, bag with a segment of a re-closure means and method to produce re-closable bag
JP6882350B2 (ja) 2019-01-23 2021-06-02 出光ユニテック株式会社 内容物入り容器の製造装置、製造方法および容器
JP7343297B2 (ja) * 2019-05-09 2023-09-12 朋和産業株式会社 食品用包装材及び包装材原反の製造方法
JP2022065719A (ja) 2020-10-16 2022-04-28 出光ユニテック株式会社 フィルム片の打ち抜き接合装置、フィルムの製造装置、袋状容器の製造装置、フィルム片の打ち抜き接合方法、フィルムの製造方法および袋状容器の製造方法
WO2023002925A1 (ja) * 2021-07-20 2023-01-26 出光ユニテック株式会社 容器、容器の製造方法、容器の製造装置、シールバーおよびフィルム組立体

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11510461A (ja) 1995-08-09 1999-09-14 ジェームズ ワース イェーガー ジッパ付きフィルムおよび袋
JP2003011986A (ja) * 2001-06-29 2003-01-15 Houseki Planning:Kk 易引裂密封袋及びその製法
WO2006112448A1 (ja) * 2005-04-18 2006-10-26 Idemitsu Unitech Co., Ltd. チャックテープ付き袋の製造装置、製造方法
JP2006298493A (ja) * 2005-04-21 2006-11-02 Sales Spa 密封可撓性コンテナーの開放用器具
JP2007062829A (ja) * 2005-09-01 2007-03-15 Bosch Packaging Technology Kk ファスナー付き袋製造用包装材およびこれを用いたファスナー付き袋
JP2007112489A (ja) * 2005-10-21 2007-05-10 Toppan Printing Co Ltd 再封機能付き自立性包装袋
JP2014114035A (ja) * 2012-12-07 2014-06-26 Idemitsu Unitech Co Ltd ジッパーテープ、ジッパーテープ付包材およびジッパーテープ付被装着物
JP2015123987A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 日本竹菱株式会社 カットテープ付きチャックテープ、及びカットテープ付きチャックテープを具備した包装袋
WO2017047573A1 (ja) * 2015-09-14 2017-03-23 出光ユニテック株式会社 ジッパーテープ付袋体、袋体、袋体の製造方法、および、袋体の製造装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1273179B (it) * 1994-05-05 1997-07-07 Sales Spa Dispositivo di apertura per contenitori flessibili, contenitore provvisto di tale dispositivo e procedimento per la sua applicazione
ES2364690T3 (es) 1995-08-09 2011-09-12 James Worth Yeager Bolsa que se puede volver a cerrar.
US6224262B1 (en) * 1999-03-08 2001-05-01 Innoflex Incorporated Bag with perforated opening and reinforcing patch
CN1148370C (zh) 1999-06-22 2004-05-05 内蒙古苦参生化集团有限责任公司 从苦豆子制备氧化苦参碱的工艺
JP2002337890A (ja) * 2001-05-16 2002-11-27 Hosokawa Yoko Co Ltd ファスナーバッグ
EP1466831B1 (en) 2001-12-18 2008-01-23 Idemitsu Unitech Co., Ltd. Sealed bag with unsealing tape
JP2004276925A (ja) * 2003-03-13 2004-10-07 Idemitsu Unitech Co Ltd 咬合具及び包装袋
CN1759046A (zh) * 2003-03-17 2006-04-12 株式会社细川洋行 搭扣袋
JP4526884B2 (ja) * 2004-06-28 2010-08-18 出光ユニテック株式会社 チャックテープ付き袋
KR101266633B1 (ko) 2004-12-07 2013-05-22 이데미쓰 유니테크 가부시키가이샤 척 및 척 장착 백
JP4805742B2 (ja) 2006-07-19 2011-11-02 出光ユニテック株式会社 チャックテープ付き包装袋
WO2009092448A1 (de) 2008-01-24 2009-07-30 Osram Gesellschaft mit beschränkter Haftung Elektronisches vorschaltgerät und verfahren zum ansteuern mindestens einer lichtquelle
JP2013151312A (ja) * 2012-01-26 2013-08-08 Aiwa Kogyo Kk 食品包装体および食品包装用袋
JP5651850B1 (ja) * 2013-12-26 2015-01-14 日本竹菱株式会社 カットテープ付きチャックテープ、及びカットテープ付きチャックテープを具備した包装袋
JP6514896B2 (ja) * 2015-01-14 2019-05-15 出光ユニテック株式会社 ジッパーテープ、ジッパーテープ付袋体、および、ジッパーテープ付袋体の製造方法
WO2016163349A1 (ja) * 2015-04-06 2016-10-13 出光ユニテック株式会社 ジッパーテープ付袋体、その製造方法、および、その製造装置

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11510461A (ja) 1995-08-09 1999-09-14 ジェームズ ワース イェーガー ジッパ付きフィルムおよび袋
JP2003011986A (ja) * 2001-06-29 2003-01-15 Houseki Planning:Kk 易引裂密封袋及びその製法
WO2006112448A1 (ja) * 2005-04-18 2006-10-26 Idemitsu Unitech Co., Ltd. チャックテープ付き袋の製造装置、製造方法
JP2006298493A (ja) * 2005-04-21 2006-11-02 Sales Spa 密封可撓性コンテナーの開放用器具
JP2007062829A (ja) * 2005-09-01 2007-03-15 Bosch Packaging Technology Kk ファスナー付き袋製造用包装材およびこれを用いたファスナー付き袋
JP2007112489A (ja) * 2005-10-21 2007-05-10 Toppan Printing Co Ltd 再封機能付き自立性包装袋
JP2014114035A (ja) * 2012-12-07 2014-06-26 Idemitsu Unitech Co Ltd ジッパーテープ、ジッパーテープ付包材およびジッパーテープ付被装着物
JP2015123987A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 日本竹菱株式会社 カットテープ付きチャックテープ、及びカットテープ付きチャックテープを具備した包装袋
WO2017047573A1 (ja) * 2015-09-14 2017-03-23 出光ユニテック株式会社 ジッパーテープ付袋体、袋体、袋体の製造方法、および、袋体の製造装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3623314A4

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114728431A (zh) * 2019-11-29 2022-07-08 出光统一科技株式会社 膜的加工装置、袋的制造装置、膜的加工方法以及袋的制造方法
EP4067027A4 (en) * 2019-11-29 2024-02-28 Idemitsu Unitech Co Ltd FILM PROCESSING DEVICE, BAG MANUFACTURING DEVICE, FILM PROCESSING METHOD, AND BAG MANUFACTURING METHOD
WO2021149807A1 (ja) * 2020-01-24 2021-07-29 出光ユニテック株式会社 ジッパーテープ、ジッパーテープ付き袋およびジッパーテープ付き袋の製造方法
EP4095060A4 (en) * 2020-01-24 2024-03-13 Idemitsu Unitech Co Ltd ZIPPER TAPE, BAG PROVIDED WITH ZIPPER TAPE, AND METHOD FOR MANUFACTURING BAG PROVIDED WITH ZIPPER TAPE
WO2023199994A1 (ja) * 2022-04-15 2023-10-19 出光ユニテック株式会社 フィルム片の接合装置、フィルムの製造装置、袋状容器の製造装置、フィルム片の接合方法、フィルムの製造方法および袋状容器の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20200407122A1 (en) 2020-12-31
TW201843088A (zh) 2018-12-16
KR20240006701A (ko) 2024-01-15
KR20200003019A (ko) 2020-01-08
JP6894753B2 (ja) 2021-06-30
CN110603203A (zh) 2019-12-20
US11845589B2 (en) 2023-12-19
TWI766012B (zh) 2022-06-01
EP3623314A4 (en) 2021-01-20
US20240059458A1 (en) 2024-02-22
EP3623314A1 (en) 2020-03-18
EP3623314B1 (en) 2023-12-13
JP2018188196A (ja) 2018-11-29
CN110603203B (zh) 2022-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018207631A1 (ja) 袋体、フィルム体、および袋体の製造方法
CN101072715B (zh) 卡扣以及带有卡扣的袋
US8540427B2 (en) Gusseted package with impact barrier
US11285686B2 (en) Zipper tape-equipped bag body, article housing method for zipper tape-equipped bag body, manufacturing method for zipper tape-equipped bag body, and manufacturing device for zipper tape-equipped bag body
US20050069227A1 (en) Flexible package having integrated slit member
US20070237434A1 (en) Easy opening rear seam bags and packaging methods
CN108024600B (zh) 带有卡扣带的袋体、袋体、袋体的制造方法及袋体的制造装置
US20090277916A1 (en) Package with strap handle
US20150336693A1 (en) Easy Open And Reclosable Package With Discrete Strip And Die-Cut Web
AU2013221736A1 (en) Easy open and reclosable package with die-cut web and reclosure mechanism
EP2668029A1 (en) Easy open and reclosable package with disrete laminate with die-cut
US20110038572A1 (en) Easy Open Package
US20070116388A1 (en) Fastener bag and fastening device
JP7098032B2 (ja) 袋体、袋体の製造方法および製造装置
US20120207408A1 (en) Easy Open and Reclosable Package with Discrete Laminate, with Die-Cut, Anchored to Second Side Panel
WO2016163349A1 (ja) ジッパーテープ付袋体、その製造方法、および、その製造装置
EP4375212A1 (en) Container, method for manufacturing container, device for manufacturing container, seal bar, and film assembly
WO2022080213A1 (ja) フィルム片の打ち抜き接合装置、フィルムの製造装置、袋状容器の製造装置、フィルム片の打ち抜き接合方法、フィルムの製造方法および袋状容器の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18798978

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20197034874

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018798978

Country of ref document: EP

Effective date: 20191209