JP2002337890A - ファスナーバッグ - Google Patents

ファスナーバッグ

Info

Publication number
JP2002337890A
JP2002337890A JP2001146128A JP2001146128A JP2002337890A JP 2002337890 A JP2002337890 A JP 2002337890A JP 2001146128 A JP2001146128 A JP 2001146128A JP 2001146128 A JP2001146128 A JP 2001146128A JP 2002337890 A JP2002337890 A JP 2002337890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
fastener
fastener member
male
female
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001146128A
Other languages
English (en)
Inventor
Raizo Kuge
▲雷▼藏 久下
Sho Obara
小原▲しょう▼
Yuichi Oki
木 祐 一 大
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OBARA GIKEN KK
Hosokawa Yoko KK
Idemitsu Unitech Co Ltd
Original Assignee
OBARA GIKEN KK
Hosokawa Yoko KK
Idemitsu Unitech Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OBARA GIKEN KK, Hosokawa Yoko KK, Idemitsu Unitech Co Ltd filed Critical OBARA GIKEN KK
Priority to JP2001146128A priority Critical patent/JP2002337890A/ja
Publication of JP2002337890A publication Critical patent/JP2002337890A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 開封が容易で再封ができ、自動充填包装機に
適用できるファスナーバッグを提供する。 【解決手段】 袋状容器2の突き合わせヒートシール部
5と反対側の内面2bの端部ヒートシール部6に近い部
位に突き合わせヒートシール部5を横切る方向にファス
ナー装置3を設け、ファスナー装置3の雄型ファスナー
部材8を端部ヒートシール部の近くに固着し、ファスナ
ー装置3の雌型ファスナー部材9を雄型ファスナー部材
8より中央側に固着し、雄型ファスナー部材8と雌型フ
ァスナー部材9の間に袋状容器2の一側から他側まで延
びるカットテープ10を固着して構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、易開封性および再
封性を有し自動充填包装機に適用できるファスナーバッ
グに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、包装袋に開封容易性と再封性の両
機能が同時に要求されることが多くなっており、特に、
内容物の充填と包装を同時に行う自動充填包装分野にお
いて、開封と再封の両機能を備えたファスナーバッグが
求められている。
【0003】開封と再封の両機能を備えたファスナーバ
ッグとして、2枚の包材を重ね合わせ、その周縁部をヒ
ートシールした袋状容器の一方の包材の内面にファスナ
ー装置の雄型ファスナー部材を取り付け、他方の包材の
内面にファスナー装置の雌型ファスナー部材を取り付
け、雄型ファスナー部材と雌型ファスナー部材の嵌合お
よび解除により容器の開封および再封を行うものは知ら
れている。
【0004】また、ファスナーバッグに開封容易性を付
与するために、袋状容器を構成する包材に易開封機能を
備えた材料を選定したり、包材にフィラメントを付着す
る等の手段が採用されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記ファスナーバッグ
は、袋状容器に開封容易性と再密封性の両機能を付与す
ることはできるものの、2枚の包材で形成される袋状容
器の両面の内側にファスナー装置の雄型ファスナー部材
と雌型ファスナー部材をそれぞれ取り付けているため、
内容物の充填時の袋状容器の開口面積が狭くなりま
た、、内容物の充填を行う際に、袋状容器の両面に設け
たファスナー装置の雄型ファスナー部材と雌型ファスナ
ー部材の嵌合を開いてから充填しなければならず、雄型
ファスナー部材と雌型ファスナー部材を開くことで充填
作業が不安定になり、内容物の充填包装工程における作
業が複雑化し、特に、自動充填包装においては、装置の
複雑化、作業の煩雑化が生じ、作業を行う上で問題が大
きい。
【0006】本発明は上記した点に鑑みてなされたもの
で、易開封性および再封性を有しかつ自動充填包装機に
よる自動充填ができるファスナーバッグを提供すること
を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のファスナーバッ
グは、1枚の包材を側縁同士を突き合わせてヒートシー
ルするとともに両端部をヒートシールして形成された袋
状容器と、この袋状容器の突き合わせヒートシール部と
反対側の内面の端部ヒートシール部に近い部位に突き合
わせヒートシール部を横切る方向に取り付けられたファ
スナー装置とを有し、上記ファスナー装置は、分離した
雄型ファスナー部材と雌型ファスナー部材を有し、雄型
ファスナー部材は、雄部を基部に突設して形成され、基
部の一端を端部ヒートシール部の近くの内面に固着し、
雌型ファスナー部材は、雌部を基部に突設して形成さ
れ、雌部が雄部に嵌合するように基部を雄型ファスナー
部材の基部結合部より中央側の内面に固着し、雄型ファ
スナー部材の基部固着部と雌型ファスナー部材の基部固
着部の間の内面に袋状容器の一側から他側まで延びるカ
ットテープを固着して構成される。
【0008】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態を図面を
参照して説明する。図1は本発明によるファスナーバッ
グ1を示し、このファスナーバッグ1は、袋状容器2
と、この袋状容器2の内面に溶着手段または接着手段に
より固着されたファスナー装置3とから構成されてい
る。
【0009】上記袋状容器2は、図1および図2に示す
ように、矩形状に裁断した包材4を側縁4a,4b同士
が背面側で突き合わされるように折り曲げ成形し、側縁
4a,4b同士をヒートシールして背シール部5を有す
る筒状体を形成し、この筒状体の上端および下端をヒー
トシールして上端ヒートシール部6および下端ヒートシ
ール部7を形成することにより作られる。上記包材4
は、好ましくはラミネートフィルムであるが単体のフィ
ルムであってもよい。
【0010】上記ファスナー装置3は、図1および図3
に示すように、袋状容器2の突き合わせヒートシール部
5を設けた内面2aと反対側の内面2bの端部ヒートシ
ール部6に近い部位に突き合わせヒートシール部5を横
切る方向、好ましくは端部ヒートシール部6に平行に取
り付けられている。
【0011】上記ファスナー装置3は、図3および図4
に示すように、互いに分離した雄型ファスナー部材8と
雌型ファスナー部材9から構成されている。雄型ファス
ナー部材8は、雄部8aを基部8bの一端側に突設して
形成され、基部8bの雄部8aから離れた他端部8cを
端部ヒートシール部6の近くの内面2bに固着してい
る。雌型ファスナー部材9は、雌部9aを基部9bに突
設して形成され、雌部9aが雄部8aに嵌合するように
基部9bを雄型ファスナー部材8の基部結合部8cより
中央側の内面2bに固着している。
【0012】上記雄型ファスナー部材8および雌型ファ
スナー部材9は、たとえば、ポリエチレン、ポリプロピ
レン、またはこれらの共重合体のようなオレフィン系樹
脂材料を押出成形手段により連続的に成形される。
【0013】上記袋状容器2の内面2bの雄型ファスナ
ー部材8の基部8bと雌型ファスナー部材9の基部9b
との間に袋状容器2の一側から他側まで延びる幅1mm
〜10mmのカットテープ10が固着されている。カッ
トテープ10は袋状容器2を開封するための引き裂き容
易手段として作用する。
【0014】カットテープ10は、図5に示すように、
直鎖状低密度ポリエチレン層11と、ポリエステル層1
2と、イージーピール層13との3層構造である。イー
ジーピール層13は、たとえば塩素化ポリプロピンやE
VA、あるいはホットメルト層で形成され、剥離強度が
200g/cm程度に設定されている。また、袋状容器
2の包材4は、その切断強度をカットテープ10のイー
ジーピール層13の剥離強度より高く設定されている。
【0015】上記袋状容器2の少なくとも一方の側端部
には、図2に示すように、上記カットテープ10を含ん
でヒートシール区域14が形成されている。このヒート
シール区域14のカットテープ10に対応した部位に略
円弧形の切欠き線15が形成されている。この切欠き線
15は、ヒートシール区域14の一部を切り離してカッ
トテープ把持部16を形成する。このカットテープ把持
部16は、カットテープ10に一体的に結合されてい
る。
【0016】つぎに、ファスナーバッグ1の製造方法を
説明する。包材4は、自動充填包装機に適用できるよう
に、連続長のラミネートフィルムを袋状容器2の幅と背
シール部5の長さの合計長さの2倍の長さに裁断した包
材が用いられる。
【0017】包材4の内面2bの所定位置に、包材4の
側縁4a,4b同士が突き合わされるように折り曲げ成
形される前または折り曲げ成形と同時に、ファスナー装
置3の嵌合した雄型ファスナー部材8と雌型ファスナー
部材9およびカットテープ10が供給される。
【0018】包材4の折り曲げ成形された突き合わせた
側縁4a,4b同士は、ヒートシール加工されて背シー
ル部5を形成する。これと同時に、ファスナー装置3の
雄型ファスナー部材8と雌型ファスナー部材9と、カッ
トテープ10は、包材4の内面2bの所定位置に、溶着
手段または接着手段により固着される。これにより、内
面2bにファスナー装置3とカットテープ10を固着し
た両端開口の筒状体が形成される。
【0019】つぎに、ファスナー装置3とカットテープ
10を固着した両端開口の筒状体は、下端がヒートシー
ル加工されて下端ヒートシール部6を有するファスナー
バッグ1を形成する。ファスナーバッグ1の上端開口
は、上端開口を通して内容物が充填された後、ヒートシ
ール加工される。これにより、上端ヒートシール部6お
よび下端ヒートシール部6を有するファスナーバッグ1
が形成される。
【0020】下端ヒートシール加工と同時、または別の
工程で、袋状容器2の少なくとも一方の側端部もヒート
加工され、カットテープ10を含んでヒートシール区域
14を形成する。このヒートシール区域14は、袋状容
器2の両面をヒートシール結合することで形成される。
そして、ヒートシール区域14のカットテープ10に対
応した部位に略円弧形の切欠き線15を形成する。ヒー
トシール区域14の切欠き線15に囲まれた区域がカッ
トテープ把持部16を形成する。カットテープ把持部1
6は、ヒートシール区域14の袋状容器2を構成する包
材の一面により形成されるので、切欠き線15により防
湿性が損なわれることがなく、また、切欠き線15を通
してほこりや異物が袋状容器2の内部に入ることもな
い。
【0021】ファスナーバッグ1を開封して収納された
内容物を取り出すには、ヒートシール区域14の一部を
円弧形切欠き線15に沿って切断し、ヒートシール区域
14にヒートシール区域14から分離したカットテープ
把持部16を形成する。
【0022】カットテープ把持部16を指で挟持し、カ
ットテープ把持部16をファスナーバッグ1の面から離
れる方向に引き上げると、カットテープ把持部17には
カットテープ10が結合されているので、カットテープ
把持部16の引き上げに伴って、カットテープ10が、
袋状容器2の雄型ファスナー部材8の基部8bと雌型フ
ァスナー部材9の基部9bとの間の部分を横方向に切断
し、袋状容器2に開封部をする。ファスナーバッグ1に
収納された内容物は、開封部を通して取り出される。
【0023】内容物を取り出した後のファスナーバッグ
1の再封は、雄型ファスナー部材8の雄部8aと雌型フ
ァスナー部材9の雌部9aを嵌合することで行なう。
【0024】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、背シ
ール部と反対側の内面の端部ヒートシール部に近い部位
に突き合わせヒートシール部を横切る方向にファスナー
装置およびカットテープを設けたことで、背シール部を
有するファスナーバッグの開封および再封が可能でかつ
特殊な装置を必要としない一般の自動充填包装機に適用
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるファスナーバッグの背面図。
【図2】本発明によるファスナーバッグの一部を示す
図。
【図3】本発明によるファスナーバッグの拡大断面図。
【図4】本発明によるファスナーバッグのファスナー装
置を内面側から視た図。
【図5】カットテープの構成を示す図。
【符号の説明】
1 ファスナーバッグ 2 袋状容器 3 ファスナー装置 5 背シール部 8 雄型ファスナー部材 9 雌型ファスナー部材 10 カットテープ 15 円弧形切欠き線 16 カットテープ把持部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小原▲しょう▼ 埼玉県越谷市東町5−367−21 有限会社 小原技研内 (72)発明者 大 木 祐 一 東京都文京区小石川一丁目2番1号 出光 ユニテック株式会社内 Fターム(参考) 3E064 BA22 BC18 EA08 HN06 HN12 HP03

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】1枚の包材を側縁同士を突き合わせてヒー
    トシールするとともに両端部をヒートシールして形成さ
    れた袋状容器と、この袋状容器の突き合わせヒートシー
    ル部と反対側の内面の端部ヒートシール部に近い部位に
    突き合わせヒートシール部を横切る方向に取り付けられ
    たファスナー装置とを有し、上記ファスナー装置は、分
    離した雄型ファスナー部材と雌型ファスナー部材を有
    し、雄型ファスナー部材は、雄部を基部に突設して形成
    され、基部の一端を端部ヒートシール部の近くの内面に
    固着し、雌型ファスナー部材は、雌部を基部に突設して
    形成され、雌部が雄部に嵌合するように基部を雄型ファ
    スナー部材の基部結合部より中央側の内面に固着し、雄
    型ファスナー部材の基部固着部と雌型ファスナー部材の
    基部固着部の間の内面に袋状容器の一側から他側まで延
    びるカットテープを固着したことを特徴とするファスナ
    ーバッグ。
  2. 【請求項2】カットテープは、イージーピール層を有す
    ることを特徴とする請求項1に記載のファスナーバッ
    グ。
JP2001146128A 2001-05-16 2001-05-16 ファスナーバッグ Pending JP2002337890A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001146128A JP2002337890A (ja) 2001-05-16 2001-05-16 ファスナーバッグ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001146128A JP2002337890A (ja) 2001-05-16 2001-05-16 ファスナーバッグ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002337890A true JP2002337890A (ja) 2002-11-27

Family

ID=18991823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001146128A Pending JP2002337890A (ja) 2001-05-16 2001-05-16 ファスナーバッグ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002337890A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006112448A1 (ja) * 2005-04-18 2006-10-26 Idemitsu Unitech Co., Ltd. チャックテープ付き袋の製造装置、製造方法
US20200231339A1 (en) * 2017-09-14 2020-07-23 Idemitsu Unitech Co., Ltd. Bag body, and manufacturing method and manufacturing device for bag body
US20200407122A1 (en) * 2017-05-08 2020-12-31 Idemitsu Unitech Co., Ltd. Bag body, film body, and method for manufacturing bag body

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006112448A1 (ja) * 2005-04-18 2006-10-26 Idemitsu Unitech Co., Ltd. チャックテープ付き袋の製造装置、製造方法
US7887653B2 (en) 2005-04-18 2011-02-15 Idemitsu Unitech Co. Ltd. Device and method for manufacturing bag with chuck tape
JP4787833B2 (ja) * 2005-04-18 2011-10-05 出光ユニテック株式会社 チャックテープ付き袋の製造装置、製造方法
KR101194619B1 (ko) 2005-04-18 2012-10-25 이데미쓰 유니테크 가부시키가이샤 척 테이프 부착 주머니의 제조 장치 및 제조 방법
US20200407122A1 (en) * 2017-05-08 2020-12-31 Idemitsu Unitech Co., Ltd. Bag body, film body, and method for manufacturing bag body
US11845589B2 (en) * 2017-05-08 2023-12-19 Idemitsu Unitech Co., Ltd. Bag body, film body, and method for manufacturing bag body
US20200231339A1 (en) * 2017-09-14 2020-07-23 Idemitsu Unitech Co., Ltd. Bag body, and manufacturing method and manufacturing device for bag body

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4721709B2 (ja) ファスナーバッグ
KR101175960B1 (ko) 척 테이프가 부착된 주머니
JP4386731B2 (ja) 易開封性包装袋
JP3872564B2 (ja) サイドガゼット袋の製造法
JP2003034338A (ja) ジッパ袋及びその製造方法
US20070116388A1 (en) Fastener bag and fastening device
JPH07112746A (ja) 易開封性密封袋
JP2002104440A (ja) ファスナーバッグ
EP1325872B1 (en) Fastener bag and fastener device
JP5450956B2 (ja) 包装袋、その製造装置、および包装袋の製造方法
JP3759683B2 (ja) ファスナーバッグ
JP5043264B2 (ja) ファスナーバッグ
JP2002337890A (ja) ファスナーバッグ
JP2007008500A (ja) スライドファスナー付きスタンディングパウチとその作製方法
JPH10181770A (ja) 簡易開封性袋体
JP3761745B2 (ja) ファスナーバッグ
JP3033226U (ja) ガゼット袋及び包装体
WO2023002925A1 (ja) 容器、容器の製造方法、容器の製造装置、シールバーおよびフィルム組立体
JP2601246Y2 (ja) サンドイッチ包装体
JP3365075B2 (ja) 包装体の易開封構造
JP5101054B2 (ja) 易開封性包装体
JP3080342B2 (ja) 咬合具付袋
JP2000006998A (ja) 咬合具付袋
JPH0789558A (ja) 咬合具付袋およびその製造方法
JPH06156509A (ja) 把手付き袋

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050809

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051007

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060131