WO2018193650A1 - 振動制御装置 - Google Patents

振動制御装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2018193650A1
WO2018193650A1 PCT/JP2017/033925 JP2017033925W WO2018193650A1 WO 2018193650 A1 WO2018193650 A1 WO 2018193650A1 JP 2017033925 W JP2017033925 W JP 2017033925W WO 2018193650 A1 WO2018193650 A1 WO 2018193650A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
vibration
information
vibration control
control device
control unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/033925
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
佑輔 中川
山野 郁男
Original Assignee
株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント filed Critical 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント
Priority to US16/500,655 priority Critical patent/US10981053B2/en
Priority to JP2019513214A priority patent/JP6771659B2/ja
Publication of WO2018193650A1 publication Critical patent/WO2018193650A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/25Output arrangements for video game devices
    • A63F13/28Output arrangements for video game devices responding to control signals received from the game device for affecting ambient conditions, e.g. for vibrating players' seats, activating scent dispensers or affecting temperature or light
    • A63F13/285Generating tactile feedback signals via the game input device, e.g. force feedback
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/20Input arrangements for video game devices
    • A63F13/21Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types
    • A63F13/211Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types using inertial sensors, e.g. accelerometers or gyroscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/20Input arrangements for video game devices
    • A63F13/21Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types
    • A63F13/215Input arrangements for video game devices characterised by their sensors, purposes or types comprising means for detecting acoustic signals, e.g. using a microphone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/40Processing input control signals of video game devices, e.g. signals generated by the player or derived from the environment
    • A63F13/42Processing input control signals of video game devices, e.g. signals generated by the player or derived from the environment by mapping the input signals into game commands, e.g. mapping the displacement of a stylus on a touch screen to the steering angle of a virtual vehicle
    • A63F13/424Processing input control signals of video game devices, e.g. signals generated by the player or derived from the environment by mapping the input signals into game commands, e.g. mapping the displacement of a stylus on a touch screen to the steering angle of a virtual vehicle involving acoustic input signals, e.g. by using the results of pitch or rhythm extraction or voice recognition
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/016Input arrangements with force or tactile feedback as computer generated output to the user
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/16Sound input; Sound output
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2203/00Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
    • G06F2203/01Indexing scheme relating to G06F3/01
    • G06F2203/015Force feedback applied to a joystick
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/16Sound input; Sound output
    • G06F3/167Audio in a user interface, e.g. using voice commands for navigating, audio feedback

Definitions

  • the present invention relates to a vibration control apparatus that controls a vibration device that presents vibration to a user, a method for controlling the vibration device, and a control program.
  • Some of the devices that users use while wearing or holding on their bodies such as operation devices that are used by connecting to a home game machine, vibrate part or all of the device Some have a vibration mechanism.
  • a vibration device provided with such a vibration mechanism can present vibration to the user by operating the vibration mechanism at an arbitrary timing.
  • the vibration characteristics of the vibration device in the above-described conventional technique generally change depending on the operating condition. For this reason, even if the same control signal is input, the vibration felt by the user varies depending on the situation.
  • the present invention has been made in consideration of the above circumstances, and one of its purposes is a vibration control apparatus, a vibration device control method, and a control capable of suppressing variation in vibration characteristics depending on the operation state of the vibration device. To provide a program.
  • the vibration control device is a vibration control device that vibrates a vibration device, and includes an acquisition unit that acquires information regarding an operation state of the vibration device, a vibration instruction reception unit that receives a vibration instruction, and the received vibration.
  • a vibration control unit configured to vibrate the vibration device with the content of the instruction corrected according to the information on the operation status.
  • the vibration device control method includes a step of acquiring information related to an operation state of the vibration device, a step of receiving a vibration instruction, and correcting the content of the received vibration instruction according to the information related to the operation state. And oscillating the vibration device.
  • a program according to the present invention is a program for controlling a vibration device, wherein the acquisition unit acquires information related to the operation status of the vibration device, the vibration instruction reception unit receives a vibration instruction, and the received vibration instruction It is a program for causing a computer to function as a vibration control unit that vibrates the vibration device with the content corrected according to the information related to the operation status.
  • This program may be provided by being stored in a computer-readable non-transitory information storage medium.
  • the vibration control system 1 includes a vibration control device 10 and a vibration device 20 connected to the vibration control device 10.
  • the vibration device 20 is a device that is used by being held by a user's hand or worn on the user's body.
  • the vibration device 20 has a built-in vibration mechanism 21 and operates the vibration mechanism 21 to present vibration to the user.
  • the vibration mechanism 21 may be various types of vibration generating elements such as a linear resonance actuator, a voice coil motor, and an eccentric motor.
  • the vibration device 20 may include various operation members such as operation buttons and levers to be operated by the user.
  • the vibration device 20 includes one or a plurality of sensors 22. These sensors 22 acquire information indicating the operation status of the vibration device 20 and transmit the result to the vibration control apparatus 10.
  • the sensor 22 includes a motion sensor such as an acceleration sensor that detects the movement of the vibration device 20.
  • the sensor 22 may include a microphone that collects ambient sounds.
  • a temperature sensor that measures the temperature inside the housing of the vibration device 20 may be included.
  • the vibration control apparatus 10 is an information processing apparatus that is connected to the vibration device 20 in communication, and may be, for example, a home game machine or a personal computer. In the present embodiment, the vibration control device 10 is also connected to the display device 14 for communication. As shown in FIG. 1, the vibration control device 10 includes a control unit 11, a storage unit 12, and a communication unit 13.
  • the control unit 11 includes a program control device such as a CPU, and executes various types of information processing according to programs stored in the storage unit 12. The specific processing contents of the control unit 11 will be described in detail later.
  • the storage unit 12 is a memory device or the like and holds a program executed by the control unit 11. This program may be provided by being stored in a computer-readable non-transitory storage medium and copied to the storage unit 12.
  • the storage unit 12 also operates as a work memory for the control unit 11.
  • the communication unit 13 includes a serial interface such as USB (Universal Serial Bus) or a wireless communication interface such as Bluetooth (registered trademark).
  • the vibration control device 10 is communicably connected to the vibration device 20 via the communication unit 13.
  • the communication unit 13 transmits a control signal for operating the vibration mechanism 21 in accordance with an instruction from the control unit 11.
  • the communication unit 13 includes a communication interface for communicating with the display device 14 in a wired or wireless manner.
  • the vibration control device 10 transmits video data to be displayed by the display device 14 to the display device 14 via the communication unit 13.
  • the display device 14 displays an image based on the image signal transmitted from the vibration control device 10.
  • the display device 14 may be a device of a type used by a user such as a head mounted display attached to the head.
  • the control unit 11 functionally includes an application execution unit 31, a vibration instruction reception unit 32, a situation information acquisition unit 33, and a vibration control unit 34, as illustrated in FIG. It consists of These functions are realized by the control unit 11 operating according to a program stored in the storage unit 12.
  • This program may be provided to the vibration control apparatus 10 via a communication network such as the Internet, or may be provided by being stored in a computer-readable information storage medium such as an optical disk.
  • the application execution unit 31 is realized by the control unit 11 executing an application program such as a game.
  • the application execution unit 31 executes various processes according to the user's operation content on the vibration device 20 and displays the processing results on the screen of the display device 14.
  • the application execution unit 31 may construct a virtual space in which various virtual objects are arranged, and may present an image showing the internal state to the user.
  • the application execution unit 31 outputs vibration instruction data for vibrating the vibration device 20 according to the contents of the processing.
  • This vibration instruction data includes data instructing how to vibrate the vibration mechanism 21 of the vibration device 20.
  • the vibration instruction data may include data obtained by encoding a vibration waveform to be generated by the vibration mechanism 21.
  • the actual operation mode of the vibration mechanism 21 is defined by the amplitude and frequency of the waveform.
  • Such vibration instruction data may be described in a format similar to audio data. Further, it is assumed that the vibration instruction data includes a waveform in which vibrations having a plurality of frequencies are overlapped, as in the case of voice data.
  • the vibration instruction data output from the application execution unit 31 is stored in a buffer area secured in the storage unit 12.
  • the vibration instruction receiving unit 32 receives a vibration instruction for vibrating the vibration device 20 from the application execution unit 31. Specifically, the vibration instruction receiving unit 32 receives the vibration instruction by sequentially reading the vibration instruction data stored in the buffer area by the application execution unit 31.
  • the status information acquisition unit 33 acquires information on the operating status of the vibration device 20 (hereinafter referred to as status information).
  • This status information is information indicating the operating status of the vibration device 20 at the time when the vibration instruction receiving unit 32 receives the vibration instruction, and is used for correcting the content of the vibration instruction by the vibration control unit 34 described later.
  • the situation information acquisition unit 33 may acquire information detected by the sensor 22 of the vibration device 20 at regular intervals as the situation information. A specific example of the contents of the situation information will be described later.
  • the vibration control unit 34 outputs a control command for operating the vibration mechanism 21 to the vibration device 20 based on the content of the vibration instruction received by the vibration instruction receiving unit 32.
  • the vibration device 20 operates the vibration mechanism 21 on the basis of this control command, thereby generating a vibration having a strength or a frequency according to the content of the vibration instruction.
  • the vibration device 20 main body can be vibrated according to the situation of the game etc. which the application execution part 31 which concerns on this embodiment performs, and the vibration can be shown to a user.
  • the vibration control unit 34 corrects the content of the vibration instruction based on the situation information acquired by the situation information acquisition unit 33, and issues a control command to operate the vibration mechanism 21 with the corrected content. Output for.
  • Such a correction process is performed for the purpose of absorbing a change in vibration characteristics caused by the operating state of the vibration device 20.
  • a specific example of the situation information and the correction process corresponding to the content will be described.
  • FIG. 3 is a graph showing an example of changes in vibration characteristics due to temperature.
  • the horizontal axis indicates the frequency of vibration
  • the vertical axis indicates the strength of vibration (vibration level) generated by the vibration device 20 with respect to a given reference input voltage.
  • the strength of vibration is defined by, for example, acceleration of vibration generated by the vibration device 20 when a control command for vibrating at a single frequency and a reference input voltage is input to the vibration mechanism 21.
  • the broken line in the figure indicates the vibration characteristics when the temperature in the vibration device 20 is 20 ° C.
  • the solid line indicates the vibration characteristics when the temperature is 40 ° C. As shown in this figure, when the temperature changes, the vibration characteristics of the vibration device 20 change.
  • the vibration control device 10 stores in advance in the storage unit 12 information indicating how the vibration characteristics of the vibration device 20 change according to temperature.
  • the information regarding the temperature change of the vibration characteristic stored in the vibration control device 10 is referred to as temperature characteristic information.
  • This temperature characteristic information may be information obtained by the manufacturer of the vibration device 20 by actually measuring the vibration characteristics of the vibration device 20 under a plurality of temperature environments.
  • the temperature characteristic information is information obtained as a result of measuring the vibration characteristics of the vibrating device 20 serving as a sample at a reference temperature (for example, 20 ° C.) and a temperature changed from the reference temperature by a predetermined temperature (for example, 10 ° C.). Shall.
  • the reference temperature is a temperature inside the vibration device 20 in a standard use environment.
  • the temperature characteristic information may be information indicating frequency-dependent characteristics of the intensity of vibration at each temperature as shown in FIG.
  • the situation information acquisition unit 33 acquires information on the current temperature of the vibration device 20 (temperature information) as the situation information.
  • This temperature information may actually be a numerical value obtained by measuring the temperature inside the vibration device 20 with a temperature sensor.
  • the vibration control unit 34 estimates the current vibration characteristic of the vibration device 20 using the temperature information acquired by the situation information acquisition unit 33 and the temperature characteristic information. Then, the content of the vibration instruction is corrected so that the vibration characteristic approaches the vibration characteristic at the reference temperature.
  • the vibrating device 20 having the temperature characteristic information shown in the example of FIG. 3 it is assumed that when the inside is 40 ° C., the intensity of vibration is increased in the frequency band fx compared to the reference temperature. Is done.
  • the vibration control unit 34 corrects the vibration of the frequency band fx in the vibration waveform included in the vibration instruction data.
  • the correction amount for the vibration intensity is determined according to the difference between the vibration intensity at the current temperature and the vibration intensity at the reference temperature indicated in the temperature characteristic information. Thereby, the strength of vibration by the vibration device 20 can be brought close to that at the reference temperature.
  • the temperature characteristic information in the above example is information indicating vibration characteristics at a plurality of temperatures such as 20 ° C., 30 ° C., and 40 ° C.
  • the vibration control unit 34 may determine the correction content using the vibration characteristic of the closest temperature.
  • the vibration characteristics of the current temperature may be estimated by interpolation processing, and the correction content may be determined based on the estimation result. For example, when temperature information indicating that the temperature of the vibration device 20 is 35 ° C. is obtained, the correction process may be executed by estimating that the vibration device 20 is in an intermediate state between the vibration characteristic of 30 ° C. and the vibration characteristic of 40 ° C.
  • the sensor 22 includes a temperature sensor
  • the situation information acquisition unit 33 acquires the measurement value itself of the temperature sensor as temperature information.
  • the present invention is not limited to this, and the situation information acquisition unit 33 may estimate the temperature of the vibration device 20 without using direct measurement.
  • the situation information acquisition unit 33 may acquire the operating time of the vibration mechanism 21 as the situation information instead of the detection result of the temperature sensor.
  • the status information acquisition unit 33 measures the time during which the vibration mechanism 21 is operated according to the vibration instruction from the start of use of the vibration device 20, and estimates the current temperature from the operation time.
  • the vibration control unit 34 performs the correction process using the temperature information estimated from the operating time instead of the detection result of the temperature sensor. According to such a method, correction processing corresponding to a temperature change can be executed even if the vibration device 20 is not provided with a temperature sensor.
  • the status information acquisition unit 33 measures the power input to the vibration mechanism 21 by the vibration instruction from the start of use of the vibration device 20, and uses the total value of the input power. The current temperature may be estimated. As in the case of the operation time, the vibration control unit 34 performs the correction process using the temperature information estimated from the input power. When larger electric power is input, it is assumed that the vibration mechanism 21 generates more heat. Therefore, the temperature can be estimated with higher accuracy by using the input power.
  • a correction process corresponding to a change with time of the vibration device 20 will be described.
  • correction processing is performed in accordance with a temperature change during one use of the vibration device 20. Apart from such a change during one-time use, it is assumed that the vibration characteristics of the vibration mechanism 21 gradually change after a long period of time has elapsed since shipment. Therefore, by executing the correction processing in consideration of the influence on the vibration characteristics due to the change with time, the vibration device 20 can be vibrated with the vibration characteristics close to those at the time of shipment even after the change with time.
  • the situation information acquisition unit 33 acquires information (period information) about the usage period of the vibration device 20 calculated from the reference time point.
  • the reference time point is a time point that is a starting point of the period information, and may be a shipping time point of the vibrating device 20, for example.
  • the status information acquisition unit 33 may measure the operating time each time the vibration mechanism 21 is operated and record the accumulated value.
  • the electric power input to the vibration mechanism 21 may be measured and the accumulated value may be recorded. The cumulative operating time from the time of shipment or the input power obtained in this way is used as period information.
  • the vibration control unit 34 corrects the content of the vibration instruction using the period information acquired by the situation information acquisition unit 33. Specifically, as in the first example, information indicating a change in vibration characteristics when the vibration device 20 is used for a long period of time (hereinafter referred to as period characteristic information) is stored in the storage unit 12 in advance. Shall.
  • the period characteristic information is information indicating how much the vibration characteristic changes according to the use period, and may be information obtained by an aging test or the like performed in advance by the manufacturer of the vibration device 20.
  • the vibration control unit 34 corrects the strength of vibration included in the vibration instruction data using the period information acquired by the situation information acquisition unit 33 and the period characteristic information. Thereby, the vibration device 20 can be vibrated with vibration characteristics close to those at the time of shipment.
  • the vibration control apparatus 10 may execute calibration processing at a predetermined timing and use information obtained as a result as new period characteristic information. For example, the vibration control device 10 prompts the user to execute the calibration process at the time when the vibration mechanism 21 is operating or when the input power reaches a predetermined value.
  • This calibration process is a process of actually measuring the strength of the vibration generated by operating the vibration mechanism 21 in a state where the vibration device 20 is placed on a dedicated table or desk.
  • the vibration device 20 includes an acceleration sensor. By using the detection result of the acceleration sensor, the intensity of vibration actually generated can be measured.
  • the vibration control unit 34 controls to generate a sine wave vibration at the reference input voltage while changing the frequency continuously (or stepwise with a predetermined step size). A command is input to the vibration device 20.
  • vibration characteristic information indicating the relationship between the frequency and the vibration intensity similar to that shown in FIG. 3 is obtained by measuring the vibration intensity generated corresponding to each of a plurality of frequencies. Can do.
  • the vibration control unit 34 stores the vibration characteristic information thus obtained in the storage unit 12 in association with the period information (cumulative operating time or input power) at that time. Then, when the correction process using the period information is performed thereafter, the vibration characteristic information stored by the calibration process is used as the period characteristic information. As a result, it is possible to realize a correction process reflecting an actual temporal change of the vibrating device 20.
  • the vibration control unit 34 may execute the calibration process while the user holds the vibration device 20.
  • the strength of vibration changes depending on the strength with which the user holds the vibration device 20. Therefore, it is necessary to execute the calibration process in consideration of the influence. A specific example of the calibration process in this case will be described later.
  • the vibration control unit 34 performs correction according to the current holding state of the vibration device 20 (that is, how the user holds the vibration device 20). Accordingly, the user can feel the same vibration regardless of the manner in which the user holds the vibration device 20.
  • the vibration control apparatus 10 measures the vibration characteristics of the vibration device 20 in a state where the user holds the vibration device 20 with a plurality of types of gripping methods in advance. This measurement may be performed in the same manner as the calibration process described above.
  • the vibration control device 10 prompts the user to grasp the vibration device 20 lightly, operates the vibration mechanism 21 in a state where the user grasps the vibration device 20 lightly, and measures the strength of the generated vibration.
  • the user is prompted to grasp the vibration device 20 strongly, and the vibration mechanism 21 is operated in accordance with the strong grasping of the vibration device 20 to measure the strength of the generated vibration.
  • vibration characteristic information indicating the relationship between the frequency and the strength of vibration can be obtained for each of the two types of grips.
  • the vibration control device 10 stores a plurality of types of vibration characteristic information (hereinafter referred to as holding state characteristic information) obtained in this manner in the storage unit 12.
  • holding state characteristic information a plurality of types of vibration characteristic information obtained in this manner in the storage unit 12.
  • vibration characteristic information for two types of holding states is stored.
  • vibration characteristics may be measured for three or more types of holding states, and the results may be stored as holding state characteristic information.
  • the situation information acquisition unit 33 acquires information (holding state information) on the holding state of the vibrating device 20 by the user at that time as the situation information. Specifically, for example, the situation information acquisition unit 33 specifies the user's holding state using the detection result of the sensor provided on the surface of the vibration device 20.
  • the surface of the vibration device 20 is provided with sensors such as a distance sensor that detects the distance to the position of the user's finger and a pressure sensor that detects the pressure applied to the surface of the gripping part. To do. By using the detection results of these sensors, the status information acquisition unit 33 can specify the holding state of the user.
  • the situation information acquisition unit 33 may measure the strength of vibration when the vibration mechanism 21 is actually operated with an acceleration sensor, and specify the holding state using the measurement result.
  • the vibration control unit 34 vibrates the vibration mechanism 21 as it is without performing correction regarding the holding state at the timing when the vibration instruction is first received.
  • the situation information acquisition unit 33 measures the strength of the vibration generated by the vibration device 20 according to the vibration instruction using an acceleration sensor. Then, the current holding state is estimated by comparing the measured vibration strength with the holding state information. For example, if the measured vibration strength is close to the vibration strength in the case of strong gripping of the two vibration characteristics illustrated in FIG. 4, it can be estimated that the user is gripping the vibration device 20 strongly.
  • This estimation result is used as the holding state information for the correction process when the vibration instruction is next performed.
  • the status information acquisition unit 33 estimates the strength of the vibration device 20 and not the binary information indicating whether the hand is gripped strongly or weakly, and the estimated result is stored state information. You may get as
  • the vibration control unit 34 determines the correction content using the holding state information and the holding state characteristic information, similarly to the first and second examples described above. For example, when information indicating that the user is holding the vibrating device 20 strongly is obtained as the holding state information, it is assumed that the vibration characteristics of the vibrating device 20 are as shown by a broken line in FIG. The vibration control unit 34 determines the content of the correction process so that this vibration characteristic approaches the target vibration characteristic.
  • the target vibration characteristic may be determined in advance as a standard vibration characteristic, or may be a specific holding state (for example, a state where the user gently holds the vibration device 20 or a case where the user holds the vibration device 20. It may be vibration characteristics in a state of not being held.
  • the vibration control unit 34 may change the target vibration characteristic itself according to the holding state. Even if vibrations of the same strength are generated, the way the user feels the vibrations differs depending on the strength with which the user grips the vibration device 20. Therefore, for example, when the user is gripping the vibration device 20 weakly, the vibration control unit 34 may increase the target vibration intensity itself as compared with the case where the user grips the vibration device 20 strongly.
  • the vibration control unit 34 not only changes the overall vibration strength according to the holding state information indicating how much the user is holding the vibration device 20, but also the vibration for each frequency.
  • the strength may be changed. Specifically, depending on the strength with which the user grips the vibrating device 20, there may be a desire to tick high frequency vibrations. In particular, when the user holds the vibration device 20 strongly, such a problem is unlikely to occur. However, when the user grips the vibration device 20 with a relatively light strength, the degree of tickling due to high-frequency vibrations. Becomes higher.
  • the vibration control unit 34 performs correction so as to weaken the high frequency component of the vibration to be generated.
  • the vibration control unit 34 may set the target vibration characteristic value to a small value in a frequency band larger than a predetermined threshold frequency.
  • the vibration control unit 34 changes the correction content according to the grip strength. You may let them. Specifically, the correction content is changed step by step so that the high-frequency vibration is weakened as the grip strength is reduced.
  • the vibration control unit 34 may stop the generation of vibration itself. This is because vibration cannot be transmitted to the user unless the user holds the vibration device 20.
  • the vibration control apparatus 10 may notify the user of the occurrence of abnormality or stop the vibration control.
  • the estimation result of the holding state by the situation information acquisition unit 33 may be used not only for the vibration instruction correction process by the vibration control unit 34 but also for the process executed by the application execution unit 31.
  • the status information acquisition unit 33 may record the history of the holding state information specified for each user. By using this history information, it is possible to acquire information indicating a tendency of how each user is holding the vibration device 20.
  • the vibration control unit 34 refers to such trend information, so that each time the vibration mechanism 21 is operated, even if the situation information acquisition unit 33 does not specify the actual holding state, the user has the same strength as usual.
  • the correction process can be executed based on the assumption that the vibration device 20 is held.
  • the vibration device 20 includes a microphone as one of the sensors 22. This microphone is used to collect the user's voice when the user performs a voice chat with another user.
  • the vibration mechanism 21 while inputting voice, there is a possibility that the voice collection is disturbed or the accuracy of voice recognition is adversely affected. Therefore, by correcting the content of the vibration instruction in such a case, such a problem can be avoided.
  • the situation information acquisition unit 33 determines whether or not a human voice is included in the audio signal input to the microphone, and acquires the determination result as the situation information.
  • the vibration control unit 34 corrects the content of the vibration instruction. Specifically, the vibration control unit 34 may perform correction to weaken the vibration intensity as a whole, or may perform correction to weaken the vibration intensity in a frequency band that overlaps the frequency band of the human voice. .
  • the situation information acquisition unit 33 acquires information related to the direction of acceleration applied to the vibration device 20.
  • the direction of the gravitational acceleration applied to the vibration device 20 changes depending on the orientation in which the user holds the vibration device 20.
  • the situation information acquisition unit 33 specifies the direction of gravitational acceleration applied to the vibration device 20 using the detection result of the sensor 22 such as an acceleration sensor built in the vibration device 20.
  • the vibration control unit 34 corrects the amplitude of the vibration waveform according to the direction of the gravitational acceleration. Specifically, when the weight built in the vibration mechanism 21 is moved in the same direction as the direction of gravity, correction is performed to reduce the amplitude. This is because the weight built in the vibration mechanism 21 is affected by gravity and the vibration in the direction of gravity is strengthened. Furthermore, the vibration control unit 34 may increase the amplitude when the weight is moved in the direction opposite to the direction of gravity.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating an example of correction according to such gravitational acceleration. In the figure, the solid line indicates the vibration waveform before correction, and the broken line indicates the vibration waveform after correction. Here, it is assumed that the lower direction of the paper coincides with the direction of gravity.
  • the vibration control unit 34 may change the correction amount in accordance with the magnitude of acceleration along the vibration direction. Even when the vibration direction does not completely coincide with the gravity direction, the weight in the vibration mechanism 21 is affected by gravity according to the direction. Therefore, the status information acquisition unit 33 may calculate the magnitude of the gravitational acceleration along the vibration direction, and the vibration control unit 34 may correct the vibration waveform with a correction amount determined according to the magnitude. Specifically, the vibration control unit 34 increases the correction amount as the vibration direction is closer to the gravity direction, and decreases the correction amount as the angle between the vibration direction and the gravity direction increases. Thereby, the influence of gravity can be reduced.
  • the vibration control unit 34 performs a correction process for suppressing power consumption.
  • the vibration control unit 34 executes a correction process for suppressing the power consumption when the power consumption pace is fast.
  • the situation information acquisition unit 33 acquires, as the situation information, information indicating an elapsed time from the start of use of the vibration device 20 and information regarding the power consumption until then.
  • information related to the power consumption information indicating the remaining amount of the battery itself may be used, or information indicating the operating time and input power of the vibration mechanism 21 from the start of use as in the first example. There may be. From these pieces of information, it is possible to estimate how much the vibration device 20 has consumed power so far.
  • the vibration control unit 34 compares the elapsed time obtained by the situation information acquisition unit 33 and the power consumption, and determines that the power consumption pace is faster than the standard, the vibration control unit 34 calculates the power consumption for the vibration instruction data.
  • the correction process for suppressing is performed. Specifically, this correction processing may be correction that reduces the strength of vibration.
  • the vibration control unit 34 may perform correction to reduce the level of the entire vibration waveform, or perform correction to weaken only vibrations in a specific frequency band (for example, a frequency band excluding a frequency band near the resonance frequency). Also good. Further, the correction amount in this correction process may be changed according to the amount of power consumption so far. That is, the larger the power consumption than expected, the larger the correction amount. By performing such correction processing, the power consumption pace of the vibration device 20 can be suppressed, and the vibration device 20 can be continuously used until the target elapsed time.
  • the vibration control unit 34 may perform a plurality of types of correction processing as described above in combination.
  • the situation information acquisition unit 33 acquires a plurality of types of situation information, and the vibration control unit 34 executes correction processing corresponding to each of the situation information for one correction instruction data.
  • the vibration control unit 34 may execute the calibration process according to the procedure shown in FIG.
  • the vibration control unit 34 vibrates the vibration device 20 at the first frequency f1 (step S1). And the measurement result of the acceleration sensor showing the strength of the vibration is acquired (step S2).
  • the first frequency f ⁇ b> 1 is a predetermined frequency and is a frequency away from the resonance frequency of the vibration device 20 (the frequency at which the vibration intensity is strongest).
  • the vibration control unit 34 vibrates the vibration device 20 at the second frequency f2 (step S3). And the measurement result of the acceleration sensor showing the strength of the vibration is acquired (step S4).
  • the second frequency f2 may be the resonance frequency itself or a frequency close thereto.
  • the change in the vibration characteristics due to the change with time is assumed to appear strongly in the vicinity of the resonance frequency, similarly to the temperature change example shown in FIG.
  • the influence of the temperature change and the change with time is small at a frequency away from the resonance frequency.
  • the measurement result when vibrating at the first frequency f1 away from the resonance frequency exclusively reflects the influence of the holding state, and the measurement result when vibrating at the second frequency f2 is It is thought that the effects of both the holding state and changes over time are reflected.
  • the vibration control unit 34 estimates the holding state at the time of executing calibration from the measurement result of step S2 (step S5). This estimation can be realized by comparing the measurement result with the holding state characteristic information, as in the third example of the correction process described above. Subsequently, the vibration control unit 34 uses the measurement result in step S4 and the estimation result in step S5 to specify a change in vibration characteristics due to a change with time (step S6). Specifically, the vibration control unit 34 uses the estimation result of step S5 and the holding state characteristic information to estimate how much the vibration intensity has changed at the second frequency f2 due to the holding state. By removing the amount of change due to this holding state from the measurement result in step S4, the amount of change in vibration characteristics due to changes over time can be calculated.
  • the first frequency f1 and the second frequency f2 are each a single frequency. However, measurement results when vibrating at a plurality of frequencies may be used. Thereby, the estimation accuracy can be further improved.
  • the change in the vibration characteristics depending on the holding state may be specified in the same manner during normal use of the vibration device 20.
  • an instruction to generate vibration at a specific frequency away from the resonance frequency is given, by identifying the deviation between the vibration predicted for that frequency and the measurement result of the actually generated vibration, The holding state can be estimated. Therefore, by using the estimation result of the holding state, the vibration control unit 34 can execute a correction process according to the holding state similar to the above-described third example.
  • the vibration control unit 34 can identify the vibration change due to the change with time and the temperature, and execute the correction process according to the content. it can.
  • the user can be the same regardless of the situation by executing the correction process of the content according to the operation situation of the vibration device 20 on the vibration instruction data. You can feel the vibration.
  • the vibration device 20 is an operation device that receives a user's operation input.
  • the vibration device 20 is not limited to such a device and is used only for presenting vibration to the user. It may be a device used for other purposes.
  • the application execution unit 31 corrects the vibration waveform prepared in advance based on the situation information acquired by the situation information acquisition unit 33. Then, vibration instruction data for vibrating the vibration device 20 with the corrected content is output. The vibration control unit 34 vibrates the vibration device 20 based on the vibration instruction data. Also by such processing, it is possible to generate the vibration corrected according to the vibration characteristics of the connected vibration device 20.
  • a plurality of types of vibration waveforms corresponding to changes in vibration characteristics caused by temperature changes, holding states, changes with time, etc. may be prepared in advance in the application program.
  • the application execution unit 31 refers to the situation information acquired by the situation information acquisition unit 33, selects one vibration waveform corresponding to the situation from a plurality of types of vibration waveforms prepared in advance, and selects the selected vibration waveform.
  • the computer independent from the vibration device 20 executes the correction process.
  • the correction process according to the operation state of the vibration device 20 may be executed on the vibration device 20 side.
  • the vibration device 20 stores temperature characteristic information and period characteristic information in advance in a built-in memory.
  • the vibration device 20 receives the vibration instruction data
  • the vibration device 20 performs correction processing on the content of the vibration instruction data using the characteristic information and the measurement result of the sensor 22. Accordingly, the computer connected to the vibration device can transmit the vibration instruction data without considering the operation state of the connected vibration device 20.
  • vibration control system 10 vibration control device, 11 control unit, 12 storage unit, 13 communication unit, 14 display device, 20 vibration device, 21 vibration mechanism, 22 sensor, 31 application execution unit, 32 vibration instruction reception unit, 33 status Information acquisition unit, 34 vibration control unit.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

振動デバイス(20)を振動させる振動指示を受け付けて、受け付けた振動指示の内容を、振動デバイス(20)の動作状況に関する情報に応じて補正した内容で、振動デバイス(20)を振動させる振動制御装置(10)である。

Description

振動制御装置
 本発明は、ユーザーに振動を提示する振動デバイスを制御する振動制御装置、振動デバイスの制御方法、及び制御プログラムに関する。
 家庭用ゲーム機に接続して使用される操作デバイスなどのように、ユーザーが自身の体に装着したり保持したりして使用するデバイスの中には、そのデバイスの一部又は全部を振動させるための振動機構を備えるものがある。このような振動機構を備えた振動デバイスは、任意のタイミングで振動機構を動作させることで、ユーザーに振動を提示することができる。
 上記従来例の技術における振動デバイスは、一般的に、動作状況によってその振動特性が変化する。そのため、同じ制御信号を入力したとしても、状況によってユーザーが感じる振動にばらつきが生じてしまう。
 本発明は上記実情を考慮してなされたものであって、その目的の一つは、振動デバイスの動作状況による振動特性のばらつきを抑えることのできる振動制御装置、振動デバイスの制御方法、及び制御プログラムを提供することにある。
 本発明に係る振動制御装置は、振動デバイスを振動させる振動制御装置であって、前記振動デバイスの動作状況に関する情報を取得する取得部と、振動指示を受け付ける振動指示受付部と、前記受け付けた振動指示の内容を、前記動作状況に関する情報に応じて補正した内容で、前記振動デバイスを振動させる振動制御部と、を含むことを特徴とする。
 本発明に係る振動デバイスの制御方法は、前記振動デバイスの動作状況に関する情報を取得するステップと、振動指示を受け付けるステップと、前記受け付けた振動指示の内容を、前記動作状況に関する情報に応じて補正した内容で、前記振動デバイスを振動させるステップと、を含むことを特徴とする。
 本発明に係るプログラムは、振動デバイスを制御するためのプログラムであって、前記振動デバイスの動作状況に関する情報を取得する取得部、振動指示を受け付ける振動指示受付部、及び、前記受け付けた振動指示の内容を、前記動作状況に関する情報に応じて補正した内容で、前記振動デバイスを振動させる振動制御部、としてコンピュータを機能させるためのプログラムである。このプログラムは、コンピュータ読み取り可能で非一時的な情報記憶媒体に格納されて提供されてよい。
本発明の実施の形態に係る振動制御装置を含む振動制御システムの構成例を表すブロック図である。 本発明の実施の形態に係る振動制御装置の機能を表す機能ブロック図である。 温度特性情報の内容の一例を示す図である。 保持状態特性情報の内容の一例を示す図である。 加速度に応じた振動波形の補正内容の一例を示す図である。 キャリブレーション処理の流れの一例を示す図である。
 以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。
 本発明の実施の形態の一例に係る振動制御システム1は、振動制御装置10と、振動制御装置10に接続される振動デバイス20とを含んで構成されている。
 振動デバイス20は、ユーザーが手で保持したり、ユーザーの身体に装着したりして使用するデバイスである。振動デバイス20は振動機構21を内蔵しており、この振動機構21を動作させることによってユーザーに振動を提示する。振動機構21は、リニア共振アクチュエータやボイスコイルモーター、偏心モーターなど、各種の振動発生素子であってよい。また、振動デバイス20は、ユーザーによる操作の対象となる操作ボタンやレバーなど、各種の操作部材を備えてもよい。
 さらに本実施形態において、振動デバイス20は、1又は複数のセンサー22を含んでいる。これらのセンサー22は、その振動デバイス20の動作状況を示す情報を取得し、その結果を振動制御装置10に送信する。具体的に、センサー22は、振動デバイス20の動きを検出する加速度センサー等のモーションセンサーを含むこととする。また、センサー22には、周囲の音声を集音するマイクロホンが含まれてもよい。さらに、振動デバイス20筐体内部の温度を測定する温度センサーが含まれてもよい。
 振動制御装置10は、振動デバイス20と通信接続される情報処理装置であって、例えば家庭用ゲーム機やパーソナルコンピュータ等であってよい。また、本実施形態において振動制御装置10は、表示装置14とも通信接続される。この振動制御装置10は、図1に示すように、制御部11と、記憶部12と、通信部13とを含んで構成されている。
 制御部11は、CPU等のプログラム制御デバイスを含み、記憶部12に格納されたプログラムに従って各種の情報処理を実行する。この制御部11の具体的な処理の内容については、後に詳しく述べる。
 記憶部12は、メモリデバイス等であり、制御部11によって実行されるプログラムを保持する。このプログラムは、コンピュータ可読かつ、非一時的な記憶媒体に格納されて提供され、この記憶部12に複写されたものであってもよい。またこの記憶部12は、制御部11のワークメモリとしても動作する。
 通信部13は、USB(Universal Serial Bus)等のシリアルインタフェースあるいは、ブルートゥース(登録商標)等の無線通信インタフェースを含んで構成される。振動制御装置10は、この通信部13を介して振動デバイス20と通信可能に接続される。特に本実施形態において、通信部13は、制御部11からの指示に従って、振動機構21を動作させるための制御信号を送信する。さらに通信部13は、表示装置14と有線又は無線で通信するための通信インタフェースを含んでいる。振動制御装置10は、通信部13を介して、表示装置14が表示すべき映像のデータを表示装置14に対して送信する。
 表示装置14は、振動制御装置10から送信される映像信号に基づく映像を表示する。例えば表示装置14は、ヘッドマウントディスプレイ等のユーザーが頭部に装着して使用するタイプのデバイスであってもよい。
 以下、振動制御装置10の制御部11の動作について説明する。本実施の形態において制御部11は、機能的には図2に例示するように、アプリケーション実行部31と、振動指示受付部32と、状況情報取得部33と、振動制御部34と、を含んで構成されている。これらの機能は、制御部11が記憶部12に記憶されたプログラムに従って動作することにより実現される。このプログラムは、インターネット等の通信ネットワークを介して振動制御装置10に提供されてもよいし、光ディスク等のコンピュータ読み取り可能な情報記憶媒体に格納されて提供されてもよい。
 アプリケーション実行部31は、制御部11がゲーム等のアプリケーションプログラムを実行することにより実現される。アプリケーション実行部31は、振動デバイス20に対するユーザーの操作内容等に応じて各種の処理を実行し、その処理結果を表示装置14の画面に表示させる。例えばアプリケーション実行部31は、各種の仮想オブジェクトが配置された仮想空間を構築し、その内部の様子を示す画像をユーザーに提示してもよい。
 さらにアプリケーション実行部31は、その処理の内容にしたがって、振動デバイス20を振動させるための振動指示データを出力する。この振動指示データには、振動デバイス20の振動機構21をどのように振動させるかを指示するデータが含まれている。例えば振動指示データは、振動機構21が発生させるべき振動の波形を符号化したデータを含んでよい。この場合、波形の振幅及び周波数によって振動機構21の実際の動作態様が規定される。このような振動指示データは、音声データと類似するフォーマットで記述されてよい。また、この振動指示データには、音声データと同様に、複数の周波数の振動が重なった波形が含まれるものとする。アプリケーション実行部31が出力する振動指示データは、記憶部12内に確保されたバッファ領域に格納される。
 振動指示受付部32は、アプリケーション実行部31から振動デバイス20を振動させる振動指示を受け付ける。具体的に振動指示受付部32は、アプリケーション実行部31がバッファ領域に格納した振動指示データを順次読み出すことによって、振動指示を受け付ける。
 状況情報取得部33は、振動デバイス20の動作状況に関する情報(以下、状況情報という)を取得する。この状況情報は、振動指示受付部32が振動指示を受け付けた時点における振動デバイス20の動作状況を示す情報であって、後述する振動制御部34によって振動指示の内容を補正するために用いられる。例えば状況情報取得部33は、一定時間おきに振動デバイス20のセンサー22で検出された情報を状況情報として取得してもよい。状況情報の内容の具体例については、後述する。
 振動制御部34は、振動指示受付部32が受け付けた振動指示の内容に基づいて、振動機構21を動作させる制御命令を振動デバイス20に対して出力する。振動デバイス20は、この制御命令に基づいて振動機構21を動作させることによって、振動指示の内容に応じた強さや周波数の振動を発生させる。これにより、本実施形態に係るアプリケーション実行部31が実行するゲーム等の状況に応じて振動デバイス20本体を振動させ、その振動をユーザーに提示することができる。
 さらに本実施形態では、振動制御部34は、状況情報取得部33が取得した状況情報に基づいて振動指示の内容を補正し、補正された内容で振動機構21を動作させる制御命令を振動デバイス20に対して出力する。このような補正処理は、振動デバイス20の動作状況によって生じる振動特性の変化を吸収するなどの目的で行われる。以下、状況情報、及びその内容に応じた補正処理の具体例について、説明する。
 まず第1の例として、振動デバイス20の温度変化に対応する補正処理について、説明する。振動デバイス20の使用中には、その内部の温度が上昇する。温度が上昇すると、内部にあるダンパーの弾性が変化するなどして、振動機構21の振動特性が変化する場合がある。図3は、温度による振動特性の変化の一例を示すグラフである。このグラフにおいて、横軸は振動の周波数を、縦軸は所与の基準入力電圧に対して振動デバイス20が発生させる振動の強さ(振動レベル)を示している。ここで振動の強さは、例えば単一周波数、基準入力電圧で振動させる制御命令を振動機構21に入力した場合に、振動デバイス20が発生させる振動の加速度等によって定義される。また、図中の破線は振動デバイス20内の温度が20℃のときの振動特性を、実線は40℃のときの振動特性を示している。この図に示されるように、温度が変化すると、振動デバイス20の振動特性が変化する。
 この例において振動制御装置10は、振動デバイス20の振動特性が温度によってどのように変化するかを示す情報を、予め記憶部12内に記憶しておくこととする。以下、振動制御装置10が記憶している振動特性の温度変化に関する情報を、温度特性情報という。この温度特性情報は、振動デバイス20の製造元が、複数の温度環境下において、振動デバイス20の振動特性を実際に測定して得られる情報であってよい。例えば温度特性情報は、基準温度(例えば20℃)、及びその基準温度から所定温度(例えば10℃)ずつ変化した温度で、標本となる振動デバイス20の振動特性を測定した結果得られる情報であるものとする。ここで基準温度は、標準的な使用環境での振動デバイス20内部の温度である。温度特性情報は、図3に示すような各温度における振動の強さの周波数依存特性を示す情報であってよい。
 この例において、状況情報取得部33は、状況情報として、振動デバイス20の現在の温度に関する情報(温度情報)を取得する。この温度情報は、現に振動デバイス20内部の温度を温度センサーによって測定して得られる数値であってよい。この場合、振動制御部34は、状況情報取得部33が取得した温度情報と、温度特性情報とを用いて、現時点の振動デバイス20の振動特性を推定する。そして、その振動特性を基準温度における振動特性に近づけるように、振動指示の内容を補正する。図3の例に示される温度特性情報を持つ振動デバイス20の場合、その内部が40℃になっていると、基準温度のときと比較して、周波数帯fxで振動の強さが強くなると想定される。そこで振動制御部34は、振動指示データに含まれる振動波形のうち、周波数帯fxの振動を弱める補正を行う。このとき、振動の強さに対する補正量は、温度特性情報に示される現在の温度における振動の強さと基準温度のときの振動の強さとの差に応じて決定される。これにより、振動デバイス20による振動の強さを、基準温度のときのものに近づけることができる。
 なお、以上の例における温度特性情報は、20℃、30℃、40℃といった複数の温度のそれぞれにおける振動特性を示す情報であることとしている。振動デバイス20の温度がこれらの温度に一致しない状態においては、振動制御部34は、最も近い温度の振動特性を用いて補正内容を決定してもよい。あるいは、補間処理によって現在の温度の振動特性を推定し、その推定結果に基づいて補正内容を決定してもよい。例えば振動デバイス20の温度が35℃であるという温度情報が得られた場合、30℃の振動特性と40℃の振動特性の中間の状態にあると推定して、補正処理を実行すればよい。
 また、以上の説明ではセンサー22に温度センサーが含まれることとし、状況情報取得部33は温度センサーの測定値そのものを温度情報として取得することとした。しかしながらこれに限らず、状況情報取得部33は直接的な測定によらずに振動デバイス20の温度を推定することとしてもよい。
 具体的に、例えば状況情報取得部33は、温度センサーの検出結果の代わりに、振動機構21の稼働時間を状況情報として取得してもよい。一般に、振動デバイス20の温度は、長時間にわたって振動機構21を動作させた場合に徐々に上昇していくと想定される。そのため状況情報取得部33は、振動デバイス20の使用開始時から、振動指示によって振動機構21を稼働させた時間を計測し、その稼働時間から現在の温度を推定する。振動制御部34は、温度センサーの検出結果の代わりに、この稼働時間から推定された温度の情報を用いて、補正処理を実行する。このような方法によれば、振動デバイス20が温度センサーを備えておらずとも、温度変化に対応した補正処理を実行できる。
 また、状況情報取得部33は、振動機構21の稼働時間の代わりに、振動デバイス20の使用開始時から、振動指示によって振動機構21に入力された電力を計測し、その入力電力の合計値から現在の温度を推定してもよい。稼働時間の場合と同様に、振動制御部34は、入力電力から推定された温度の情報を用いて補正処理を実行する。より大きな電力が入力された場合、振動機構21はより発熱することが想定される。そのため、入力電力を利用することで、より精度よく温度を推定できる。
 次に、補正処理の第2の例として、振動デバイス20の経時変化に応じた補正処理について説明する。前述の第1の例では、振動デバイス20の1回の使用の間の温度変化に応じて補正処理を行うこととした。このような1回の使用中の変化とは別に、振動機構21の振動特性は、出荷時から長い日数が経過すると徐々に変化していくと想定される。そこで、このような経時変化による振動特性への影響を考慮した補正処理を実行することで、経時変化が生じた後も、出荷時に近い振動特性で振動デバイス20を振動させることができる。
 この第2の例では、状況情報取得部33は、基準時点から起算した振動デバイス20の使用期間に関する情報(期間情報)を取得する。ここで基準時点は、期間情報の起算点となる時点であって、例えば振動デバイス20の出荷時点であってよい。具体的に、例えば状況情報取得部33は、振動機構21を稼働させるたびにその稼働時間を計測し、その累積値を記録してもよい。あるいは、振動機構21に入力された電力を計測し、その累積値を記録してもよい。このようして得られる出荷時からの累計の稼働時間、又は入力電力が、期間情報として利用される。
 振動制御部34は、状況情報取得部33が取得した期間情報を使用して、振動指示の内容を補正する。具体的には、第1の例と同様に、振動デバイス20を長期間使用した場合における振動特性の変化を示す情報(以下、期間特性情報という)が、予め記憶部12内に記憶されているものとする。期間特性情報は、使用期間に応じてどの程度振動特性が変化するのかを示す情報であって、予め振動デバイス20の製造元がエイジングテストなどを行って得られる情報であってよい。振動制御部34は、状況情報取得部33が取得した期間情報と、期間特性情報とを用いて、振動指示データに含まれる振動の強さを補正する。これにより、出荷時に近い振動特性で振動デバイス20を振動させることができる。
 ただし、このような事前のテストによって得られた期間特性情報は、標準的な使用環境下で標準的な振動デバイス20を使用し続けた場合の振動特性の変化を予測するものである。そのため、個々の振動デバイス20を実際に長期間使用した場合、その振動特性の変化は期間特性情報が示すものとずれる場合もある。そのため、振動制御装置10は、所定のタイミングでキャリブレーション処理を実行し、その結果得られる情報を新たな期間特性情報として使用してもよい。例えば振動制御装置10は、振動機構21の稼働時間や入力電力が所定値に到達したタイミングなどで、キャリブレーション処理を実行するようユーザーに促す。
 このキャリブレーション処理は、振動デバイス20を専用の台や机などの上に置いた状態で、実際に振動機構21を動作させ、発生する振動の強さを計測する処理である。本実施形態では、振動デバイス20は加速度センサーを内蔵することとしている。この加速度センサーの検出結果を用いることによって、実際に発生している振動の強さを計測できる。具体的にキャリブレーションを実行する際には、振動制御部34は、周波数を連続的に(あるいは所定の刻み幅で段階的に)変化させながら、基準入力電圧で正弦波の振動を発生させる制御命令を振動デバイス20に対して入力する。このときに複数の周波数のそれぞれに対応して発生する振動の強さを計測することで、図3に示したものと同じような周波数と振動の強さとの関係を示す振動特性情報を得ることができる。振動制御部34は、このようにして得られる振動特性情報を、その時点における期間情報(累計の稼働時間又は入力電力)と対応づけて記憶部12に記憶しておく。そして、その後に期間情報を用いた補正処理を行う場合には、このキャリブレーション処理によって記憶された振動特性情報を期間特性情報として使用する。これにより、その振動デバイス20の実際の経時変化を反映した補正処理を実現することができる。
 なお、振動制御部34は、ユーザーが振動デバイス20を保持した状態でキャリブレーション処理を実行してもよい。ただし、この場合にはユーザーが振動デバイス20を握る強さなどによって振動の強さが変化する。そのため、その影響を考慮してキャリブレーション処理を実行する必要がある。この場合のキャリブレーション処理の具体例については、後述する。
 次に、補正処理の第3の例として、振動デバイス20の保持状態に応じた補正処理について、説明する。ユーザーが振動デバイス20を手で握って保持する場合、人によって、また場面によって、強く握ったり軽く握ったりする。すなわち、ユーザーによる振動デバイス20の保持の仕方は一定ではない。この保持の仕方の違いによって、振動デバイス20の振動特性や、ユーザーにとって振動の感じ方が変化する。そこで振動制御部34は、現在の振動デバイス20の保持状態(すなわち、ユーザーが振動デバイス20をどのように保持しているか)に応じた補正を行うこととする。これにより、どのような態様でユーザーが振動デバイス20を保持していたとしても、ユーザーが同じような振動を感じることができるようになる。
 具体的に、振動制御装置10は、予めユーザーが複数種類の握り方で振動デバイス20を握った状態で、振動デバイス20の振動特性を計測しておく。この計測は、前述したキャリブレーション処理と同様にして実行されてよい。まず振動制御装置10は、振動デバイス20を軽く握るようユーザーに促し、それに応じてユーザーが軽く握った状態で振動機構21を動作させ、発生する振動の強さを計測する。次に、振動デバイス20を強く握るようユーザーに促し、それに応じてユーザーが強く握った状態で振動機構21を動作させ、発生する振動の強さを計測する。これにより、2種類の握り方のそれぞれについて、周波数と振動の強さとの関係を示す振動特性情報を得ることができる。図4は、このような2種類の振動特性情報の具体例を示している。この図においては、実線(符号A)が軽く握った場合の振動特性を、破線(符号B)が強く握った場合の振動特性を、それぞれ示している。同図に示されるように、ユーザーが振動デバイス20を強く握っていると、弱く握っている場合と比較して、発生する振動の強さはどの周波数でも弱くなる。振動制御装置10は、このようにして得られる複数種類の振動特性情報(以下、保持状態特性情報という)を記憶部12に記憶しておく。なお、ここでは2種類の保持状態についての振動特性情報を記憶することとしたが、3種類以上の保持状態について振動特性を測定し、その結果を保持状態特性情報として記憶してもよい。
 実際に振動を提示する際には、状況情報取得部33は、その時点のユーザーによる振動デバイス20の保持状態に関する情報(保持状態情報)を状況情報として取得する。具体的に、例えば状況情報取得部33は、振動デバイス20の表面に設けられたセンサーの検出結果を用いてユーザーの保持状態を特定する。この場合、振動デバイス20の表面には、例えばユーザーの手指の位置までの距離を検出する距離センサーや、把持部の表面に加わる圧力を検知する感圧センサーなどのセンサーが設けられているものとする。これらのセンサーの検出結果を用いることで、状況情報取得部33はユーザーの保持状態を特定できる。
 また、状況情報取得部33は、実際に振動機構21を動作させた際の振動の強さを加速度センサーによって計測し、その計測結果を用いて保持状態を特定してもよい。この場合、振動制御部34は、最初に振動指示が受け付けられたタイミングでは保持状態に関する補正は行わずにそのまま振動機構21を振動させる。状況情報取得部33は、その振動指示に応じて振動デバイス20が発生させた振動の強さを加速度センサーにより計測する。そして、計測した振動の強さを保持状態情報と対比することで、現在の保持状態を推定する。例えば計測された振動の強さが、図4に例示した二つの振動特性のうち、強く握った場合の振動の強さに近ければ、ユーザーは振動デバイス20を強く握っていると推定できる。この推定結果が、保持状態情報として次に振動指示を行う際の補正処理に利用される。なお、状況情報取得部33は、単に強く握っているか、弱く握っているかの二値の情報ではなく、どの程度の強さで振動デバイス20を握っているかを推定し、推定結果を保持状態情報として取得してもよい。
 振動制御部34は、前述した第1及び第2の例などと同様に、保持状態情報と、保持状態特性情報とを用いて、補正内容を決定する。例えば保持状態情報としてユーザーが振動デバイス20を強く握っていることを示す情報が得られた場合、振動デバイス20の振動特性は図4において破線で示されるようなものになると想定される。振動制御部34は、この振動特性を目標の振動特性に近づけるように、補正処理の内容を決定する。ここで目標の振動特性は、標準的な振動特性として予め定められたものであってもよいし、特定の保持状態(例えばユーザーが振動デバイス20を軽く握った状態や、ユーザーが振動デバイス20を保持していない状態)における振動特性であってもよい。
 さらに振動制御部34は、保持状態に応じて目標の振動特性そのものも変化させてもよい。同じ強さの振動が発生していても、ユーザーが振動デバイス20を握る強さによって、ユーザーにとってのその振動の感じ方は異なる。そのため振動制御部34は、例えばユーザーが振動デバイス20を弱く握っている場合には、強く握っている場合と比較して、目標とする振動の強さ自体を強くするなどしてもよい。
 また、振動制御部34は、ユーザーがどの程度の強さで振動デバイス20を握っているかを示す保持状態情報に応じて、全体の振動の強さを変化させるだけでなく、周波数ごとの振動の強さを変化させてもよい。具体的に、ユーザーが振動デバイス20を握る強さによっては、高周波数の振動をくすぐったいと感じることがある。特に、ユーザーが振動デバイス20を強く握っている場合には、このような問題は生じにくいが、振動デバイス20を比較的軽い強さで握っている場合、高周波数の振動によりくすぐったさを感じる度合いが高くなる。
 そこで振動制御部34は、保持状態情報を参照してユーザーが振動デバイス20を弱く握っていると判断される場合、発生させる振動の高周波数成分を弱くするような補正を行う。具体的に振動制御部34は、所定の閾値周波数より大きな周波数帯域において、目標の振動特性の値を小さな値に設定してもよい。あるいは、所定の閾値周波数よりも大きな周波数帯域の振動の強さを、所定の割合で小さくする補正を行ってもよい。このような補正により、高周波数成分によりくすぐったさが生じるのを抑えることができる。
 なお、状況情報取得部33が振動デバイス20をどの程度の強さで握っているかを示す保持状態情報を取得可能な場合、振動制御部34は、その把持の強さに応じて補正内容を変化させてもよい。具体的には、把持の強さが小さいほど、高周波数の振動を弱くするように、段階的に補正内容を変化させることとする。
 状況情報取得部33によってユーザーが振動デバイス20を保持していない状態にあると特定された場合、振動制御部34は振動の発生そのものを中止させてもよい。ユーザーが振動デバイス20を保持していなければ、ユーザーに振動を伝達することができないためである。また、状況情報取得部33が取得した加速度センサーの計測結果が、振動機構21の動作によって発生すると想定される加速度の範囲から外れている場合、振動機構21が故障するなど、何らかの異常が発生していると考えられる。このような場合、振動制御装置10は異常の発生をユーザーに通知したり振動制御を中止したりしてもよい。また、状況情報取得部33による保持状態の推定結果は、振動制御部34による振動指示の補正処理だけでなく、アプリケーション実行部31が実行する処理に利用されてもよい。
 また、複数のユーザーが振動デバイス20を利用する場合、状況情報取得部33は、ユーザーごとに特定された保持状態情報の履歴を記録してもよい。この履歴情報を用いることにより、各ユーザーが振動デバイス20をどのように握っているかの傾向を示す情報を取得できる。振動制御部34は、このような傾向情報を参照することで、振動機構21を動作させるたびに状況情報取得部33が実際の保持状態を特定せずとも、そのユーザーが普段と同じ強さで振動デバイス20を保持しているという想定に基づいて、補正処理を実行することができる。
 次に、補正処理の第4の例として、マイクロホンに入力される音声信号に応じた補正処理について、説明する。この例では、振動デバイス20がセンサー22の一つとしてマイクロホンを備えているものとする。このマイクロホンは、ユーザーが他のユーザーとの間でボイスチャットを行うなどの際にユーザーの音声を集音するために使用される。ここで、ユーザーが音声を入力中に振動機構21を動作させると、音声の集音を妨害してしまったり、音声認識の精度に悪影響を及ぼしてしまったりする可能性がある。そこで、このような場合に振動指示の内容を補正することで、このような問題を回避することができる。
 具体的に、状況情報取得部33は、マイクロホンに入力される音声信号に人の声が含まれるか否かを判定し、判定結果を状況情報として取得する。振動制御部34は、マイクロホンに人の声が入力中であると判定された場合、振動指示の内容を補正する。具体的に振動制御部34は、振動の強さを全体的に弱める補正を行ってもよいし、人の音声の周波数帯と重複する周波数帯の振動の強さを弱める補正を行ってもよい。
 次に、補正処理の第5の例として、加速度に応じた補正処理について、説明する。この例では、状況情報取得部33は、振動デバイス20に加わる加速度の向きに関する情報を取得する。特に、振動デバイス20をユーザーがどのような向きで保持しているかによって、振動デバイス20に加わる重力加速度の向きが変化する。状況情報取得部33は、振動デバイス20に内蔵されている加速度センサー等のセンサー22による検出結果を用いて、振動デバイス20に加わっている重力加速度の向きを特定する。
 振動制御部34は、この重力加速度の向きに応じて、振動波形の振幅を補正する。具体的に、振動機構21が内蔵する錘を重力方向と同じ向きに運動させる際には、その振幅を小さくする補正を行う。これは、振動機構21に内蔵される錘が重力の影響を受け、重力方向への振動が強められるからである。さらに振動制御部34は、錘を重力方向と逆向きに運動させる際には、振幅を大きくしてもよい。図5は、このような重力加速度に応じた補正の一例を示す図である。図中の実線は補正前の振動波形を、破線は補正後の振動波形を、それぞれ示している。また、ここでは紙面下方向が重力方向と一致していると仮定している。
 なお、振動制御部34は、振動方向に沿った加速度の大きさに応じて、補正量を変化させてもよい。振動方向が重力方向と完全に一致しない場合にも、振動機構21内の錘はその向きに応じて重力による影響を受けることになる。そのため、状況情報取得部33は、重力加速度の振動方向に沿った大きさを算出し、振動制御部34はその大きさに応じて決まる補正量で振動波形の補正を行ってもよい。具体的に振動制御部34は、振動方向が重力方向に近いほど補正量を大きくし、振動方向と重力方向とのなす角度が大きくなるほど補正量を小さくする。これにより、重力の影響を軽減することができる。
 次に、補正処理の第6の例として、消費電力を考慮した補正処理について、説明する。この例では、これまでの例と異なり、振動制御部34は、消費電力を抑制するための補正処理を実行する。振動機構21を動作させる頻度が高いと、振動デバイス20の消費電力が大きくなり、振動デバイス20の内蔵バッテリーの残量が、本来想定される標準の使用時間よりも早くなくなってしまうことがある。このような状態を避けるため、振動制御部34は、電力の消費ペースが速い場合に電力消費量を抑える補正処理を実行することとする。
 具体的に、状況情報取得部33は、状況情報として、振動デバイス20使用開始時からの経過時間を示す情報と、それまでの電力消費量に関する情報と、を取得する。電力消費量に関する情報の例としては、バッテリーの残量そのものを示す情報であってもよいし、第1の例と同様に使用開始時からの振動機構21の稼働時間や入力電力を示す情報であってもよい。これらの情報から、それまでにどの程度振動デバイス20が電力を消費しているかを推定することができる。
 振動制御部34は、状況情報取得部33によって得られた経過時間と消費電力量とを対比して、電力の消費ペースが標準よりも速いと判定した場合、振動指示データに対して消費電力を抑制するための補正処理を行う。具体的にこの補正処理は、振動の強さを弱める補正であってよい。なお、振動制御部34は振動波形全体のレベルを低下させる補正を行ってもよいし、特定の周波数帯(例えば共振周波数近傍の周波数帯を除いた周波数帯)の振動のみを弱める補正を行ってもよい。また、この補正処理における補正量は、それまでの電力消費量の大きさに応じて変化させてもよい。すなわち、想定より電力消費量が大きければ大きいほど、補正量を大きくする。このような補正処理を行うことにより、振動デバイス20の電力消費ペースを抑えて、目標とする経過時間まで振動デバイス20を継続使用できるようにすることができる。
 なお、振動制御部34は、以上説明したような複数種類の補正処理を、組み合わせて実施してもよい。この場合、状況情報取得部33は複数種類の状況情報を取得し、振動制御部34はそれらの状況情報のそれぞれに応じた補正処理を一つの補正指示データに対して実行する。
 ここで、ユーザーが振動デバイス20を保持した状態でキャリブレーション処理を実行する場合の処理手順について、説明する。前述したように、振動機構21が発生させる振動の強さは、ユーザーの保持状態によって影響を受ける。そのため、ユーザーが振動デバイス20を保持した状態では、経時変化によって生じる振動特性の変化のみを直接計測することは困難である。そこで振動制御部34は、図6に示すような手順でキャリブレーション処理を実行してもよい。
 まず振動制御部34は、第1の周波数f1で振動デバイス20を振動させる(ステップS1)。そして、その振動の強さを表す加速度センサーの計測結果を取得する(ステップS2)。ここで第1の周波数f1は、予め定められた周波数であって、振動デバイス20の共振周波数(振動の強さが最も強くなる周波数)からは離れた周波数である。
 次に振動制御部34は、第2の周波数f2で振動デバイス20を振動させる(ステップS3)。そして、その振動の強さを表す加速度センサーの計測結果を取得する(ステップS4)。第2の周波数f2は、共振周波数そのもの、またはそれに近い周波数であってよい。
 経時変化による振動特性の変化は、図3に示した温度変化の例と同様に、共振周波数の近傍で強く現れると想定される。これに対して、共振周波数から離れた周波数では、温度変化や経時変化の影響は小さいと想定される。一方、保持状態が変化すると、その影響は図4に示したようにどの周波数でも現れると想定される。そのため、共振周波数から離れた第1の周波数f1で振動させた際の計測結果には、もっぱら保持状態による影響が反映されており、第2の周波数f2で振動させた際の計測結果には、保持状態、及び経時変化双方の影響が反映されていると考えられる。
 そこで振動制御部34は、ステップS2の計測結果から、キャリブレーション実行時の保持状態を推定する(ステップS5)。この推定は、前述した補正処理の第3の例と同様に、計測結果を保持状態特性情報と比較することで実現できる。続いて振動制御部34は、ステップS4の計測結果と、ステップS5の推定結果とを用いて、経時変化による振動特性の変化を特定する(ステップS6)。具体的に振動制御部34は、ステップS5の推定結果と保持状態特性情報を用いて、保持状態に起因して第2の周波数f2でどの程度振動の強さが変化しているかを推定する。ステップS4の計測結果からこの保持状態に起因する変化量を取り除くことで、経時変化による振動特性の変化量を算出できる。
 なお、以上の説明では第1の周波数f1及び第2の周波数f2はそれぞれ単一の周波数であることとしたが、それぞれ複数の周波数で振動させた際の計測結果を利用してもよい。これにより、より推定の精度を向上させることができる。
 また、ここではキャリブレーション時の処理について説明したが、振動デバイス20の通常の使用中にも、同様にして保持状態による振動特性の変化を特定してもよい。特に共振周波数から離れた特定の周波数で振動を発生させる指示を行う場合、その周波数に対して予測される振動と実際に発生した振動の計測結果とのずれを特定することで、その時点での保持状態を推定することができる。そのため、この保持状態の推定結果を用いることで、振動制御部34は前述した第3の例と同様の保持状態に応じた補正処理を実行できる。さらに、共振周波数近傍の周波数で振動を発生させた場合の、予測される振動と実際に発生した振動の計測結果とのずれを特定することで、保持状態、経時変化、及び温度変化が複合して発生している振動特性の変化を特定できる。この特定結果から保持状態の起因する変化量を除外することで、振動制御部34は、経時変化、及び温度変化に起因した振動変化を特定し、その内容に応じた補正処理を実行することができる。
 以上説明した本実施形態に係る振動制御システム1によれば、振動デバイス20の動作状況に応じた内容の補正処理を振動指示データに対して実行することで、状況によらずにユーザーが同じような振動を感じられるようにすることができる。
 なお、本発明の実施の形態は、以上説明したものに限られない。例えば以上の説明では、振動デバイス20はユーザーの操作入力を受け付ける操作デバイスであることとしたが、振動デバイス20はこのようなものに限られず、もっぱらユーザーへの振動の提示のみに用いられるものであってもよいし、その他の用途で使用されるデバイスであってもよい。
 また、以上の説明において振動制御部34が実行することとした補正処理の少なくとも一部は、アプリケーションプログラム側で実現されてもよい。この場合、アプリケーション実行部31が、状況情報取得部33が取得した状況情報に基づいて、予め用意されている振動の波形を補正する。そして、補正された内容で振動デバイス20を振動させる振動指示データを出力する。振動制御部34は、この振動指示データに基づいて振動デバイス20を振動させる。このような処理によっても、接続された振動デバイス20の振動特性に応じて補正された振動を発生させることができる。
 また、温度変化や保持状態、経時変化などによって生じる振動特性の変化に対応した複数種類の振動波形が、アプリケーションプログラム内に予め用意されてもよい。この場合、アプリケーション実行部31は、状況情報取得部33が取得した状況情報を参照して、予め用意された複数種類の振動波形の中から状況に応じた一の振動波形を選択し、選択した振動波形で振動させる振動指示データを出力する。このような処理によれば、リアルタイムで動作状況に応じた補正処理を行うことなく、振動デバイス20を動作状況に応じた内容で振動させることができる。
 また、以上の説明では振動デバイス20とは別個独立のコンピュータが補正処理を実行することとしたが、振動デバイス20の動作状況に応じた補正処理を、振動デバイス20側で実行してもよい。この場合、振動デバイス20は、内蔵するメモリ内に、温度特性情報や期間特性情報を予め記憶しておくものとする。そして、振動デバイス20は、振動指示データを受け付けた場合に、これらの特性情報とセンサー22の計測結果とを用いて振動指示データの内容に対する補正処理を実行する。これにより、振動デバイスと接続されるコンピュータは、接続される振動デバイス20の動作状況を考慮せずに振動指示データを送信することができる。
 1 振動制御システム、10 振動制御装置、11 制御部、12 記憶部、13 通信部、14 表示装置、20 振動デバイス、21 振動機構、22 センサー、31 アプリケーション実行部、32 振動指示受付部、33 状況情報取得部、34 振動制御部。

Claims (14)

  1.  振動デバイスを振動させる振動制御装置であって、
     前記振動デバイスの動作状況に関する情報を取得する取得部と、
     振動指示を受け付ける振動指示受付部と、
     前記受け付けた振動指示の内容を、前記動作状況に関する情報に応じて補正した内容で、前記振動デバイスを振動させる振動制御部と、
     を含むことを特徴とする振動制御装置。
  2.  請求項1に記載の振動制御装置であって、
     前記動作状況に関する情報は、前記振動デバイスに加わる重力の方向を示す情報であって、
     前記振動制御部は、前記重力の方向と、前記振動指示に応じた振動の方向と、の関係に応じて、前記振動の強さを補正する
     ことを特徴とする振動制御装置。
  3.  請求項1に記載の振動制御装置であって、
     前記動作状況に関する情報は、基準時点から現時点までの前記振動デバイスの使用期間を示す情報であって、
     前記振動制御部は、前記使用期間によって生じると推定される前記振動デバイスの振動特性の変化を補正する
     ことを特徴とする振動制御装置。
  4.  請求項3に記載の振動制御装置であって、
     前記取得部は、複数の周波数のそれぞれで前記振動デバイスを振動させた際に発生する振動の強さの計測結果を取得し、
     前記振動制御部は、前記計測結果に基づいて、使用期間による前記振動デバイスの振動特性の変化を示す振動特性情報を特定し、当該特定された振動特性情報に基づいて前記補正を行う
     ことを特徴とする振動制御装置。
  5.  請求項4に記載の振動制御装置であって、
     前記振動制御部は、前記複数の周波数のうちの一つで前記振動デバイスを振動させた際の計測結果に基づいて、ユーザーによる前記振動デバイスの保持状態を特定し、前記複数の周波数のうちの他の一つで前記振動デバイスを振動させた際の計測結果と、前記特定された保持状態と、に基づいて、使用期間による前記振動デバイスの振動特性の変化を示す振動特性情報を特定する
     ことを特徴とする振動制御装置。
  6.  請求項1に記載の振動制御装置であって、
     前記動作状況に関する情報は、前記振動デバイス内部の温度に関する情報であって、
     前記振動制御部は、温度の変化によって生じると推定される前記振動デバイスの振動特性の変化を補正する
     ことを特徴とする振動制御装置。
  7.  請求項1に記載の振動制御装置であって、
     前記動作状況に関する情報は、ユーザーによる前記振動デバイスの保持状態に関する情報であって、
     前記振動制御部は、前記振動デバイスの保持状態による振動特性の変化を補正する
     ことを特徴とする振動制御装置。
  8.  請求項7に記載の振動制御装置であって、
     前記動作状況に関する情報は、ユーザーが前記振動デバイスを握る強さに関する情報である
     ことを特徴とする振動制御装置。
  9.  請求項8に記載の振動制御装置であって、
     前記振動制御部は、前記ユーザーが前記振動デバイスを握る強さに応じて、前記受け付けた振動指示に含まれる振動波形の所定の高周波数成分を弱める補正を行う
     ことを特徴とする振動制御装置。
  10.  請求項7から9のいずれかに記載の振動制御装置であって、
     前記取得部は、取得した前記保持状態に関する情報を記録し、
     前記振動制御部は、過去に記録された前記保持状態に関する情報から特定される前記ユーザーの保持状態の傾向に応じた補正を行う
     ことを特徴とする振動制御装置。
  11.  請求項1に記載の振動制御装置であって、
     前記振動デバイスは、マイクロホンを備え、
     前記動作状況に関する情報は、前記マイクロホンに入力される音声信号に人の声が含まれているか否かを判定した結果を示す情報であって、
     前記振動制御部は、前記マイクロホンに入力される音声信号に人の声が含まれていると判定された場合に前記振動指示の内容を補正する
     ことを特徴とする振動制御装置。
  12.  請求項1に記載の振動制御装置であって、
     前記動作状況に関する情報は、前記振動デバイスの電力消費量に関する情報であって、
     前記振動制御部は、前記振動デバイスの電力消費量に応じて、前記振動デバイスの電力消費を抑制するように、前記振動指示に含まれる一部又は全部の周波数帯の振動を弱める補正を行う
     ことを特徴とする振動制御装置。
  13.  振動デバイスの制御方法であって、
     前記振動デバイスの動作状況に関する情報を取得するステップと、
     振動指示を受け付けるステップと、
     前記受け付けた振動指示の内容を、前記動作状況に関する情報に応じて補正した内容で、前記振動デバイスを振動させるステップと、
     を含むことを特徴とする振動デバイスの制御方法。
  14.  振動デバイスを制御するためのプログラムであって、
     前記振動デバイスの動作状況に関する情報を取得する取得部、
     振動指示を受け付ける振動指示受付部、及び、
     前記受け付けた振動指示の内容を、前記動作状況に関する情報に応じて補正した内容で、前記振動デバイスを振動させる振動制御部、
     としてコンピュータを機能させるためのプログラム。
PCT/JP2017/033925 2017-04-18 2017-09-20 振動制御装置 WO2018193650A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/500,655 US10981053B2 (en) 2017-04-18 2017-09-20 Vibration control apparatus
JP2019513214A JP6771659B2 (ja) 2017-04-18 2017-09-20 振動制御装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JPPCT/JP2017/015564 2017-04-18
PCT/JP2017/015564 WO2018193514A1 (ja) 2017-04-18 2017-04-18 振動制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018193650A1 true WO2018193650A1 (ja) 2018-10-25

Family

ID=63855697

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/015564 WO2018193514A1 (ja) 2017-04-18 2017-04-18 振動制御装置
PCT/JP2017/033925 WO2018193650A1 (ja) 2017-04-18 2017-09-20 振動制御装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/015564 WO2018193514A1 (ja) 2017-04-18 2017-04-18 振動制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10981053B2 (ja)
JP (1) JP6771659B2 (ja)
WO (2) WO2018193514A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020235364A1 (ja) * 2019-05-17 2020-11-26 ソニー株式会社 触覚提示装置、キャリブレーション方法及びプログラム
JP2021026539A (ja) * 2019-08-06 2021-02-22 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 電子機器および制御方法
WO2021193421A1 (ja) * 2020-03-27 2021-09-30 ソニーグループ株式会社 情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び情報処理システム

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11145172B2 (en) 2017-04-18 2021-10-12 Sony Interactive Entertainment Inc. Vibration control apparatus
WO2018198229A1 (ja) * 2017-04-26 2018-11-01 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 振動制御装置
JP6884216B2 (ja) 2017-08-24 2021-06-09 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 振動制御装置
WO2019038888A1 (ja) 2017-08-24 2019-02-28 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 振動制御装置
WO2019043781A1 (ja) 2017-08-29 2019-03-07 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 振動制御装置、振動制御方法、及びプログラム
JP7330715B2 (ja) * 2018-04-03 2023-08-22 キヤノン株式会社 電子機器、電子機器の制御方法およびプログラム
JP7170680B2 (ja) * 2020-02-13 2022-11-14 任天堂株式会社 ゲームシステム、ゲームプログラム、情報処理装置、および、ゲーム処理方法
US11775071B1 (en) * 2022-03-08 2023-10-03 Microsoft Technology Licensing, Llc Haptic feedback from a computing accessory

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012226482A (ja) * 2011-04-18 2012-11-15 Kyocera Corp 携帯情報端末、触覚サーバ、触覚サービスシステム、及び通信方法
JP2013052046A (ja) * 2011-09-02 2013-03-21 Panasonic Corp 触力覚的情報提示装置
JP2015215712A (ja) * 2014-05-09 2015-12-03 和俊 尾花 情報処理装置、情報処理プログラム、情報処理システム、および情報処理方法
JP2016002797A (ja) * 2014-06-13 2016-01-12 アイシン精機株式会社 車両機器制御装置及び制御方法
WO2017043610A1 (ja) * 2015-09-08 2017-03-16 ソニー株式会社 情報処理装置、方法およびコンピュータプログラム
JP2017062788A (ja) * 2015-09-25 2017-03-30 イマージョン コーポレーションImmersion Corporation 音声−触覚干渉を補償するように触覚効果を修正するためのプログラム可能な触覚デバイスおよび方法

Family Cites Families (91)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5889670A (en) 1991-10-24 1999-03-30 Immersion Corporation Method and apparatus for tactilely responsive user interface
JPH0884858A (ja) 1994-09-16 1996-04-02 Sega Enterp Ltd コントローラ保持具
US7091948B2 (en) 1997-04-25 2006-08-15 Immersion Corporation Design of force sensations for haptic feedback computer interfaces
JPH11226265A (ja) 1998-02-13 1999-08-24 Human Kk 振動ゲーム装置
RU2000102890A (ru) 1998-05-19 2002-03-27 Сони Компьютер Энтертейнмент Инк. (Jp) Устройство и способ обработки изображений и распространяемый носитель
US6563487B2 (en) 1998-06-23 2003-05-13 Immersion Corporation Haptic feedback for directional control pads
DE20080209U1 (de) 1999-09-28 2001-08-09 Immersion Corp Steuerung von haptischen Empfindungen für Schnittstellenvorrichtungen mit Vibrotaktiler Rückkopplung
US6766299B1 (en) 1999-12-20 2004-07-20 Thrillionaire Productions, Inc. Speech-controlled animation system
EP1330811B1 (en) 2000-09-28 2012-08-22 Immersion Corporation Directional tactile feedback for haptic feedback interface devices
JP3556194B2 (ja) 2000-10-13 2004-08-18 松下電器産業株式会社 音楽再生機能を有する携帯電話機、音楽再生機能を有する携帯電話機による音楽データ再生方法およびそのプログラム
JPWO2002073385A1 (ja) 2001-03-08 2004-09-09 独立行政法人産業技術総合研究所 ジャイロを用いた力覚呈示方法及び装置
US7010488B2 (en) 2002-05-09 2006-03-07 Oregon Health & Science University System and method for compressing concatenative acoustic inventories for speech synthesis
JP3988608B2 (ja) 2002-10-07 2007-10-10 日本電気株式会社 バイブレータ制御機能付き無線電話機及び無線電話機のバイブレータ制御方法
JP3972800B2 (ja) 2002-11-08 2007-09-05 株式会社デンソー 入力装置
JP2005058404A (ja) 2003-08-11 2005-03-10 Family Co Ltd マッサージ機
JP4111278B2 (ja) 2003-11-20 2008-07-02 独立行政法人産業技術総合研究所 触力覚情報提示システム
US7742036B2 (en) 2003-12-22 2010-06-22 Immersion Corporation System and method for controlling haptic devices having multiple operational modes
US20080204266A1 (en) 2004-02-03 2008-08-28 Jussi Malmberg Method and Device For Implementing Vibration Output Commands in Mobile Terminal Devices
JP2005332063A (ja) 2004-05-18 2005-12-02 Sony Corp 触覚機能付き入力装置、情報入力方法及び電子機器
JP2007071782A (ja) 2005-09-08 2007-03-22 Canon Inc 位置姿勢計測システム及びその計測方法、並びに制御プログラム
US8249276B2 (en) 2005-09-15 2012-08-21 Sony Computer Entertainment Inc. Information processor and controller device
JP2007324829A (ja) 2006-05-31 2007-12-13 Toshiba Corp 振動体感再生装置及び振動体感再生方法
JP4961904B2 (ja) 2006-08-30 2012-06-27 株式会社島津製作所 ヘッドモーショントラッカ装置
JP5228307B2 (ja) 2006-10-16 2013-07-03 ソニー株式会社 表示装置、表示方法
JP5093117B2 (ja) 2006-12-25 2012-12-05 コニカミノルタホールディングス株式会社 手書き電子入力システム
JP3132531U (ja) 2007-03-22 2007-06-14 株式会社バンダイナムコゲームス 装着具
US7596795B2 (en) 2007-04-17 2009-09-29 Seagate Technology Llc Vibration compensation based on identification of vibration frequency
JP4892443B2 (ja) 2007-07-09 2012-03-07 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント ゲームコントローラ
EP2014341B8 (en) 2007-07-09 2017-08-30 Sony Interactive Entertainment Inc. Game Controller
JPWO2009035100A1 (ja) 2007-09-14 2010-12-24 独立行政法人産業技術総合研究所 バーチャルリアリティ環境生成装置及びコントローラ装置
GB2467461B (en) 2007-09-14 2012-03-07 Nat Inst Of Advanced Ind Scien Virtual reality environment generating apparatus and controller apparatus
US8325144B1 (en) 2007-10-17 2012-12-04 Immersion Corporation Digital envelope modulator for haptic feedback devices
US8727878B2 (en) 2008-07-18 2014-05-20 Disney Enterprises, Inc. Video game controller
JP5594944B2 (ja) 2008-08-05 2014-09-24 株式会社島津製作所 モーショントラッカ装置
JP5156571B2 (ja) 2008-10-10 2013-03-06 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法
US9070282B2 (en) 2009-01-30 2015-06-30 Altorr Corp. Smartphone control of electrical devices
KR101613939B1 (ko) 2009-08-12 2016-04-20 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 이것의 전원 제어 방법
US8487759B2 (en) 2009-09-30 2013-07-16 Apple Inc. Self adapting haptic device
US9436280B2 (en) 2010-01-07 2016-09-06 Qualcomm Incorporated Simulation of three-dimensional touch sensation using haptics
JP2011183374A (ja) 2010-02-10 2011-09-22 Sanyo Electric Co Ltd 電子機器
WO2012052803A1 (en) 2010-10-19 2012-04-26 Nokia Corporation A display apparatus
JP2012103852A (ja) 2010-11-09 2012-05-31 Tokai Rika Co Ltd タッチ式入力装置
JP5887830B2 (ja) 2010-12-10 2016-03-16 株式会社ニコン 電子機器及び振動方法
JP5587805B2 (ja) * 2011-01-27 2014-09-10 京セラ株式会社 オブジェクト表示装置
WO2012125924A2 (en) 2011-03-17 2012-09-20 Coactive Drive Corporation Asymmetric and general vibration waveforms from multiple synchronized vibration actuators
JP2013054645A (ja) 2011-09-06 2013-03-21 Denso Wave Inc 光学的情報読取装置
WO2013036614A1 (en) 2011-09-06 2013-03-14 Immersion Corporation Haptic output device and method of generating a haptic effect in a haptic output device
US20140220520A1 (en) 2011-09-09 2014-08-07 Articulate Technologies Inc. Intraoral tactile feedback methods, devices, and systems for speech and language training
WO2013124706A1 (en) 2012-02-22 2013-08-29 Aselsan Elektronik Sanayi Ve Ticaret Anonim Sirketi System and method for optimizing tracker system
JP6055612B2 (ja) 2012-05-22 2016-12-27 京セラ株式会社 電子機器
US9128523B2 (en) 2012-12-20 2015-09-08 Amazon Technologies, Inc. Dynamically generating haptic effects from audio data
US9098984B2 (en) 2013-03-14 2015-08-04 Immersion Corporation Haptic effects broadcasting during a group event
CN105359063B (zh) 2013-06-09 2018-08-17 索尼电脑娱乐公司 利用追踪的头戴式显示器
US10101789B2 (en) * 2013-08-08 2018-10-16 Honeywell International Inc. Battery management in wireless mesh networks
US20150059086A1 (en) 2013-08-29 2015-03-05 Altorr Corporation Multisensory control of electrical devices
US10599218B2 (en) 2013-09-06 2020-03-24 Immersion Corporation Haptic conversion system using frequency shifting
WO2015059887A1 (ja) 2013-10-25 2015-04-30 パナソニックIpマネジメント株式会社 電子機器
JP2015118605A (ja) 2013-12-19 2015-06-25 キヤノン株式会社 触感制御装置、制御方法及びプログラム
JP2015121983A (ja) 2013-12-24 2015-07-02 京セラ株式会社 触感呈示装置
WO2015121971A1 (ja) 2014-02-14 2015-08-20 富士通株式会社 触感提供装置、及び、システム
JP6237326B2 (ja) 2014-02-25 2017-11-29 富士通株式会社 姿勢推定装置、姿勢推定方法及び姿勢推定用コンピュータプログラム
JP2015185137A (ja) 2014-03-26 2015-10-22 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
CN111966211A (zh) 2014-03-31 2020-11-20 索尼公司 触觉再现设备、触觉再现系统和触觉再现方法
JP6119658B2 (ja) 2014-04-07 2017-04-26 株式会社デンソー タッチ式入力システム
US10022622B2 (en) 2014-04-21 2018-07-17 Steelseries Aps Programmable actuation inputs of an accessory and methods thereof
FR3021442B1 (fr) 2014-05-21 2018-01-12 Airbus Group Sas Procede de traitement d'informations locales
JP6167068B2 (ja) 2014-05-28 2017-07-19 日本電信電話株式会社 擬似力覚発生装置
JP6108624B2 (ja) 2014-05-30 2017-04-05 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 表示入力装置及びこれを備えた画像形成装置
JP6323182B2 (ja) 2014-06-03 2018-05-16 富士通株式会社 電子書籍装置および電子書籍プログラム
JP2015231098A (ja) * 2014-06-04 2015-12-21 ソニー株式会社 振動装置、および振動方法
JP6361872B2 (ja) 2014-07-09 2018-07-25 任天堂株式会社 振動生成システム、振動生成装置、振動信号生成プログラム、および振動生成方法
US10019059B2 (en) 2014-08-22 2018-07-10 Sony Interactive Entertainment Inc. Glove interface object
WO2016038953A1 (ja) 2014-09-10 2016-03-17 ソニー株式会社 検出装置、検出方法、制御装置、および制御方法
US9977573B2 (en) 2014-10-31 2018-05-22 Microsoft Technology Licensing, Llc Facilitating interaction between users and their environments using a headset having input mechanisms
US9846484B2 (en) 2014-12-04 2017-12-19 Immersion Corporation Systems and methods for controlling haptic signals
JP6527339B2 (ja) 2015-01-27 2019-06-05 任天堂株式会社 振動信号生成プログラム、振動生成装置、振動生成システム、および振動信号生成方法
JP6445921B2 (ja) 2015-04-21 2018-12-26 任天堂株式会社 振動信号生成プログラム、振動信号生成システム、振動信号生成装置、振動信号生成方法、およびデータ出力プログラム
JPWO2016186041A1 (ja) 2015-05-15 2017-12-14 フィールズ株式会社 振動式入力装置
JP6222186B2 (ja) 2015-08-11 2017-11-01 コニカミノルタ株式会社 操作パネル、およびそれを備えた画像形成装置
US10109161B2 (en) 2015-08-21 2018-10-23 Immersion Corporation Haptic driver with attenuation
US20170061784A1 (en) 2015-08-27 2017-03-02 Altorr Corporation Sip-and-puff Controller of Electrical Devices for Paraplegic or Quadriplegic Humans
JP6509698B2 (ja) 2015-09-29 2019-05-08 日本電信電話株式会社 提示する力覚を決定する装置、方法、およびプログラム
US10398178B2 (en) 2015-11-06 2019-09-03 Mark Scatterday Electronic vaporizer
JP6587941B2 (ja) * 2016-01-14 2019-10-09 株式会社デンソーテン 入力装置、表示装置、および、入力装置の振動状態検出方法
US10198074B2 (en) 2016-02-18 2019-02-05 Immersion Corporation Haptically-enabled modular peripheral device assembly
US20180098583A1 (en) 2016-10-12 2018-04-12 Oculus Vr, Llc Force grounding wristband for haptic glove
US20190334426A1 (en) 2016-12-01 2019-10-31 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Vector haptic feedback by perceptual combination of cues from mechanically isolated actuators
JP6626992B2 (ja) 2016-12-15 2019-12-25 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 情報処理システム、振動制御方法、及びプログラム
US9792501B1 (en) 2016-12-31 2017-10-17 Vasuyantra Corp. Method and device for visually impaired assistance
KR102442179B1 (ko) 2017-11-17 2022-09-08 삼성전자주식회사 웨어러블 장치를 통하여 햅틱 피드백을 제공하는 전자 장치 및 그 방법
US10620705B2 (en) 2018-06-01 2020-04-14 Google Llc Vibrating the surface of an electronic device to raise the perceived height at a depression in the surface

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012226482A (ja) * 2011-04-18 2012-11-15 Kyocera Corp 携帯情報端末、触覚サーバ、触覚サービスシステム、及び通信方法
JP2013052046A (ja) * 2011-09-02 2013-03-21 Panasonic Corp 触力覚的情報提示装置
JP2015215712A (ja) * 2014-05-09 2015-12-03 和俊 尾花 情報処理装置、情報処理プログラム、情報処理システム、および情報処理方法
JP2016002797A (ja) * 2014-06-13 2016-01-12 アイシン精機株式会社 車両機器制御装置及び制御方法
WO2017043610A1 (ja) * 2015-09-08 2017-03-16 ソニー株式会社 情報処理装置、方法およびコンピュータプログラム
JP2017062788A (ja) * 2015-09-25 2017-03-30 イマージョン コーポレーションImmersion Corporation 音声−触覚干渉を補償するように触覚効果を修正するためのプログラム可能な触覚デバイスおよび方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020235364A1 (ja) * 2019-05-17 2020-11-26 ソニー株式会社 触覚提示装置、キャリブレーション方法及びプログラム
JP2021026539A (ja) * 2019-08-06 2021-02-22 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 電子機器および制御方法
WO2021193421A1 (ja) * 2020-03-27 2021-09-30 ソニーグループ株式会社 情報処理装置、情報処理方法、プログラム及び情報処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
US10981053B2 (en) 2021-04-20
US20200061459A1 (en) 2020-02-27
JPWO2018193650A1 (ja) 2019-11-07
JP6771659B2 (ja) 2020-10-21
WO2018193514A1 (ja) 2018-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018193650A1 (ja) 振動制御装置
EP3343327B1 (en) Vibration control system, vibration control apparatus, vibration control program and vibration control method
US10963054B2 (en) Information processing system, vibration control method and program
JP2014054479A5 (ja)
US9263020B2 (en) Control information generating apparatus and method for percussion instrument
WO2018193513A1 (ja) 振動制御装置
JP6959349B2 (ja) 操作デバイス、及びその制御装置
US20180121784A1 (en) Conversation control system
JP7456388B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP5314052B2 (ja) 測定装置
JP2017079807A (ja) 生体センサ、生体データ収集端末、生体データ収集システム、及び生体データ収集方法
JPWO2018198229A1 (ja) 振動制御装置
JP6809712B2 (ja) 触覚呈示システム、触覚呈示方法、および、触覚呈示プログラム
JP2009014370A (ja) 複数のループ制御を行う振動試験装置
WO2018168176A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
JP6903137B2 (ja) 振動制御装置
JP6634529B2 (ja) 振動機構の制御装置
JP2021036406A (ja) 情報処理システム、情報処理プログラム、情報処理方法、および、情報処理装置
JP2021018148A (ja) 異常検出システム
JP2017006248A (ja) 電動歯ブラシ及びブラッシング部位推定方法
EP4265151A1 (en) Personal care device
JP7386137B2 (ja) 情報処理システム、情報処理プログラム、情報処理方法、および、情報処理装置
WO2022249253A1 (ja) 力推定装置、力推定方法およびプログラム
AU2022324586A1 (en) Method for resonance analysis of a vibrating machine
CN117435892A (zh) 一种敲击识别方法、装置及电子设备

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17906342

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019513214

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17906342

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1