JPH0884858A - コントローラ保持具 - Google Patents

コントローラ保持具

Info

Publication number
JPH0884858A
JPH0884858A JP6222239A JP22223994A JPH0884858A JP H0884858 A JPH0884858 A JP H0884858A JP 6222239 A JP6222239 A JP 6222239A JP 22223994 A JP22223994 A JP 22223994A JP H0884858 A JPH0884858 A JP H0884858A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
controller
engaging
hole
horizontal
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6222239A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichiro Okumoto
信一郎 奥本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sega Corp
Original Assignee
Sega Enterprises Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sega Enterprises Ltd filed Critical Sega Enterprises Ltd
Priority to JP6222239A priority Critical patent/JPH0884858A/ja
Publication of JPH0884858A publication Critical patent/JPH0884858A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明はコントローラを確実に保持するとと
もにコントローラの操作性を高めるよう構成されたコン
トローラ保持具を提供することを目的とする。 【構成】 コントローラ保持具1は、コントローラ2の
側面に穿設された係合孔3に係合する係合部4と、係合
部4が固着されるとともに手に保持されるベルト5と、
よりなる。係合部4は、L字状に形成されており、コン
トローラ2の側部より水平方向に延在するように穿設さ
れた係合孔3に嵌合する水平突出部4aと、ベルト5に
固着された垂直固定部4bを有する。係合部4は、水平
突出部4aのストッパ4cが係合孔3内の係止孔3aに
係合するため、コントローラ2の係合孔3に離脱不可能
な状態に係合してコントローラ2を安定に保持すること
ができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はコントローラ保持具に係
り、特にコントローラを確実に保持するとともにコント
ローラの操作性を高めるよう構成されたコントローラ保
持具に関する。
【0002】
【従来の技術】例えばテレビゲーム装置では、メモリカ
ートリッジに記憶されたゲームをテレビジョン装置等の
ディスプレイ装置に表示させるとともに、コントローラ
の操作に応じたゲーム展開を表示させるようになってい
る。従って、操作者は、両手でコントローラを持ち、テ
レビジョン装置の画面を見ながらコントローラの各種操
作釦を操作してゲームを楽しむことになる。
【0003】この種のコントローラには、例えば横方向
に長く形成された形状であり、左手で操作する十字釦
と、右手で操作する3〜6個の押し釦とが配設されてい
る。従って、操作者はコントローラを落とさないように
両手で保持しながら各種操作釦を操作する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記コント
ローラを使用する際、例えば子供の場合、手が小さいた
めコントローラを十分に保持することができず、動きの
激しいゲームだとコントローラを落とさないように神経
を使うあまり各種操作釦の操作が遅れたり、あるいは各
種操作釦の操作に神経が集中するとコントローラを落と
してしまうといった課題がある。
【0005】又、手が不自由な人の場合もコントローラ
を落とさないように保持しながら各種操作釦を操作しよ
うとすると、各種操作釦の操作が遅れしまい、操作しづ
らいといった課題がある。
【0006】又、長時間連続してゲームを行う場合に
は、コントローラを保持するのに疲れてしまうため、楽
な姿勢でコントローラを操作しようとしても両手でコン
トローラを保持することになり、肩が凝ってしまう。
【0007】しかも、最近のゲームソフトによっては、
コントローラの各種操作釦を複雑に操作する場合が多
く、その場合コントローラを手に持ちながら各種操作釦
を複雑に操作しようとするとコントローラが安定しない
ため、複雑な操作についていけないといった課題もあ
る。
【0008】尚、操作者が把持できるようにグリップ部
を設けた構成のコントローラもある。この場合長時間グ
リップ部を把持し続けると手がしびれてしまい、操作性
が低下するといった課題がある。
【0009】そこで、本発明は、上記課題を解決したコ
ントローラ保持具を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記請求項1の発明は、
コントローラの一部に係合する係合部と、該係合部が結
合されるとともに手の一部に保持される保持部と、より
なることを特徴とする。
【0011】又、請求項2の発明は、前記係合部が、前
記コントローラの側部より水平方向に延在するように穿
設された係合孔に嵌合する水平突出部と、該水平突出部
が前記コントローラの係合孔から離脱することを防止す
る離脱防止部とよりなることを特徴とする。
【0012】又、請求項3の発明は、前記係合部が、前
記コントローラの下面に延在する水平保持部と、該水平
保持部より前記コントローラの前後方向に延在して前記
コントローラの前後縁部に嵌合する嵌合部とよりなるこ
とを特徴とする。
【0013】又、請求項4の発明は、前記係合部が、前
記コントローラの周縁部に設けられた係合溝に係合する
係合突起よりなることを特徴とする。
【0014】又、請求項5の発明は、前記係合部が、前
記コントローラの周縁部に上下方向に貫通する係合孔に
下方から挿入される係合爪部よりなることを特徴とす
る。
【0015】
【作用】上記請求項1によれば、コントローラの一部に
係合する係合部と、係合部が結合されるとともに手の一
部に保持される保持部と、よりなるコントローラ保持具
を使用することにより、コントローラを安定に保持する
ことが可能になり、例えば片手でもコントローラを安定
に保持できる。従って、手が小さい子供あるいは手が不
自由な人でもコントローラを安定に保持しながら操作釦
を容易に操作できる。又、各操作釦を複雑に操作する場
合でもコントローラが安定に保持されているので、操作
遅れや誤操作が防止される。
【0016】又、請求項2によれば、係合部がコントロ
ーラの側部より水平方向に延在するように穿設された係
合孔に嵌合する水平突出部と、水平突出部がコントロー
ラの係合孔から離脱することを防止する離脱防止部とよ
りなるため、コントローラを水平状態に安定に保持する
ことが可能になるとともに、コントローラを垂直状態に
しても離脱防止部により脱落が防止されてコントローラ
を安定に保持することができる。
【0017】又、請求項3によれば、係合部がコントロ
ーラの下面に延在する水平保持部と、水平保持部よりコ
ントローラの前後方向に延在してコントローラの前後縁
部に嵌合する嵌合部とよりなるため、嵌合部によりコン
トローラを前後方向から挟持した状態で安定に保持する
ことが可能になる。
【0018】又、請求項4によれば、係合部がコントロ
ーラの周縁部に設けられた係合溝に係合する係合突起よ
りなるため、コントローラを安定に保持することができ
るとともに係合突起を係合溝に沿って容易に移動させる
ことが可能になり、係合突起の係合位置を任意の位置に
簡単に変更することができる。
【0019】又、請求項5によれば、係合部がコントロ
ーラの周縁部に上下方向に貫通する係合孔に下方から挿
入される係合爪部よりなるため、比較的簡単な構成でコ
ントローラを安定に保持することができるとともに係合
爪部を容易に係合孔から外すことができる。
【0020】
【実施例】図1乃至図4に本発明になるコントローラ保
持具の第1実施例を示す。
【0021】各図中、コントローラ保持具1は、コント
ローラ2の側面に穿設された係合孔3に係合する係合部
4と、係合部4が固着されるとともに手に保持されるベ
ルト(保持部)5と、よりなる。
【0022】ベルト5は、図2に示すように、中央部に
親指を通す孔5aを有し、両端5b,5cには手の大き
さに合わせて係止位置を任意に調整できるようにマジッ
クテープとも呼ばれている係止部材5d,5eが縫い付
けてある。又、ベルト5自体の伸縮性を有する材質によ
り作成されており、係止部材5dの方が長く形成されて
いるので係止部材5dに対する係止部材5eの係止位置
を変更することによりベルト5を手に密着させた状態に
取り付けられる。
【0023】上記係合部4は、ベルト5に対し接着又は
ビス等(図示せず)により固着されている。尚、ビスを
使用して係合部4をベルト5に固定させる場合、ビスが
挿通される孔を複数設けてビスの位置を変えることによ
りベルト5に対する係合部4の取り付け位置を任意の位
置に調整することが可能になる。
【0024】又、係合部4は、図3に示すように、L字
状に形成されており、コントローラ2の側部より水平方
向に延在するように穿設された係合孔3に嵌合する水平
突出部4aと、ベルト5に固着された垂直固定部4bを
有する。
【0025】又、水平突出部4aには、水平突出部4a
がコントローラ2の係合孔3から離脱することを防止す
るためのストッパ(離脱防止部)4cが下方に傾斜して
設けられている。このストッパ4cは係合孔3への挿入
を容易にするため、先端側よりベルト5側に向かって下
方に傾斜しており、係合孔3への挿入動作とともに弾性
変形して水平突出部4aの凹部4d内に引っ込むように
なっている。
【0026】一方、図4に示すように、コントローラ2
の係合孔3の奥部には、コントローラ2の下面2aに開
口する係止孔3aが穿設されている。
【0027】従って、図1に示すように上記コントロー
ラ保持具1を手に装着した後、図5に示すように、係合
部4の水平突出部4aをX方向から係合孔3内に挿入す
ると、ストッパ4cが係合孔3内の係止孔3aに係合す
る。そのため、係合部4は、コントローラ2の係合孔3
に離脱不可能な状態に係合してコントローラ2を保持す
ることができる。
【0028】さらに、係合部4のストッパ4cが係合孔
3内の係止孔3aに係合することによりコントローラ2
を水平状態に安定に保持することが可能になるととも
に、コントローラ2を垂直状態にしてもストッパ4cに
よりコントローラ2の脱落が防止されるため、コントロ
ーラ2の向きに拘わらず安定に保持できる。
【0029】又、係合部4は水平突出部4aが係合孔3
内に挿入されると、垂直固定部4bが手の平に当たるよ
うにベルト5に固着されている。従って、コントローラ
保持具1を使用することによりコントローラ2を手の平
で保持することができ、図6に示すように、片手でもコ
ントローラ2を安定に保持することができる。
【0030】そのため、例えば手が小さい子供の場合で
も、コントローラ保持具1を使用することによりコント
ローラ2を十分に保持することができ、動きの激しいゲ
ームでもコントローラ2を落とさずに十字釦2bを操作
することができる。
【0031】又、手が不自由な人の場合もコントローラ
保持具1を使用することによりコントローラ2を落とさ
ないように保持しながら十字釦2bを操作することがで
き、十字釦2bの操作が遅れることがない。
【0032】さらに、長時間連続してゲームを行う場合
にも、コントローラ保持具1を使用することにより、楽
な姿勢(体を横にした状態等)でコントローラ2を操作
することができ、コントローラ2の操作に伴う肩凝りが
緩和される。
【0033】しかも、最近のゲームソフトによっては、
コントローラ2の各種操作釦を複雑に操作する場合が多
いが、その場合でも上記コントローラ保持具1を使用す
ることにより、コントローラ2を手に持ちながら各種操
作釦を複雑に操作することができ、操作遅れや誤操作を
防止することができる。
【0034】図7及び図8に本発明の第2実施例を示
す。
【0035】各図中、コントローラ保持具11は、コン
トローラ2の外側に係合する係合部12と、係合部12
が固着されるとともに手に保持されるベルト5と、より
なる。
【0036】係合部12は、コントローラ2の下面2a
に延在する水平保持部12aと、水平保持部12aより
コントローラ2の前後方向に延在してコントローラ2の
前後縁部2c,2dに嵌合する嵌合部12bと、水平保
持部12aを支持するように垂直方向に延在してベルト
5に固着された垂直支持部12cとよりなる。
【0037】嵌合部12bは、水平保持部12aの先端
に設けられ、水平保持部12aの延在方向と直交する前
後方向に延在している。そして、嵌合部12bの両端に
はU字状に湾曲した湾曲部12d,12eが設けられて
いる。
【0038】このように形成された係合部12は、例え
ば合成樹脂により成形されており、コントローラ2を保
持するのに十分な強度を有するとともに、嵌合部12b
によりコントローラ2をがたつきなく挟持することがで
きる。
【0039】即ち、コントローラ保持具11を手に装着
した後、係合部12の嵌合部12bをコントローラ2の
下面2aにあてがい、次いで嵌合部12bの両端に設け
られた湾曲部12d,12eをコントローラ2の中央部
の前後縁部2c,2dに嵌合させる。その際、湾曲部1
2d,12eは弾性を有するため、容易に前後縁部2
c,2dに嵌合させることができ、しかも湾曲部12
d,12eはコントローラ2の前後縁部2c,2dをが
たつきなく挟持することができる。
【0040】そのため、係合部12はコントローラ2の
中央部を挟持した状態で下方からコントローラ2を重心
に近い位置でより安定に保持することができる。そし
て、水平保持部12aに作用したコントローラ2の重量
は、垂直支持部12c介して手のひらで受けることにな
る。よって、コントローラ2は、コントローラ保持具1
1により安定に保持される。
【0041】又、上記コントローラ保持具11を使用し
た場合、コントローラ2が前後方向に傾くことが防止さ
れるため、例えば左手の親指で十字釦2bを操作しなが
ら、コントローラ2の前側に配設された操作釦13を人
指し指で操作することができ、コントローラ2を保持し
ながら片手で十字釦2b及び操作釦13を同時に操作す
ることができ、より複雑な操作にも対応することができ
る。
【0042】図9乃至図11に本発明の第3実施例を示
す。
【0043】各図中、コントローラ保持具15は、コン
トローラ2の側面に穿設された係合孔16に係合する円
柱状の突起(係合部)17と、外周に突起17が一体的
に結合された中空状の指輪部(保持部)18と、よりな
る。このコントローラ保持具15は指輪状に形成された
コンパクトな構成であり、指輪部18を人指し指に装着
するだけで使用できる。
【0044】又、突起17は先端が半球状に形成されて
おり、係合孔16への挿入操作が容易に行える。さら
に、突起17の外径は、係合孔16の内径よりも若干小
径であるため、突起17と係合孔16とのがたつきは小
さくなっている。
【0045】よって、コントローラ保持具15を使用す
る際は、指輪部18を人指し指に装着した後、突起17
を係合孔16に挿入させた状態で手をコントローラ2の
側面にあてがうだけコントローラ2を簡単に保持するこ
とができる。
【0046】しかも、ゲーム終了時あるいはゲームを中
断する際は、手をコントローラ2の側面から離間させる
だけで、コントローラ保持具15はコントローラ2との
係合が解除される。そのため、上記第1、2実施例より
も簡単に使用することができ、例えば説明書を読めない
小さな子供でも容易に使用することができる。
【0047】図12乃至図14に本発明の第4実施例を
示す。
【0048】各図中、コントローラ保持具21は、コン
トローラ2の側面に穿設された係合溝22に係合する円
柱状の係合突起(係合部)23と、外周に係合突起23
が一体的に結合された中空状の指輪部(保持部)24
と、よりなる。このコントローラ保持具21は指輪状に
形成されたコンパクトな構成であり、指輪部24を人指
し指に装着するだけで使用できる。
【0049】又、係合突起23の先端には、大径な鍔部
23aが設けられており、この鍔部23aがコントロー
ラ2の係合溝22に係合するようになっている。又、鍔
部23aが係合溝22への挿入を容易にするため、先端
部分が小径とされたテーパ状に形成されている。
【0050】図14に示すように、係合溝22はコント
ローラ2の側面に沿って延在するように形成されてお
り、係合突起23の鍔部23aは係合溝22に沿って任
意の位置に移動できるように嵌合する。即ち、係合溝2
2には、係合突起23の鍔部23aが挿入又は離脱させ
るための挿入孔22aと係合突起23の停止位置を3段
階に位置決めする位置決め孔22b〜22dが穿設され
ている。そして、挿入孔22a及び各位置決め孔22b
〜22dの間には、鍔部23aの離脱を規制するため幅
狭の規制部22e,22fが両側に形成されている。
【0051】従って、両規制部22e,22fは、係合
突起23のくびれ部23bに摺接して係合突起23の移
動を規制するとともに、移動中の離脱を規制している。
又、各位置決め孔22b〜22dは、規制部22e,2
2fの幅よりも若干大径であり、係合突起23の鍔部2
3aの外径よりも小径であるので、鍔部23aの離脱を
防止するとともに、係合突起23の係合位置を位置決め
する。
【0052】よって、コントローラ保持具21を使用す
る際は、指輪部24を人指し指に装着した後、係合突起
23を係合溝22の挿入孔22aに挿入させた状態で手
をコントローラ2の側面にあてがい、その後係合溝22
に沿って係合突起23を摺動させ位置決め孔22b〜2
2dのいずれかの位置に停止させる。
【0053】このように、コントローラ2は上記コント
ローラ保持具21との係合により簡単に保持される。
【0054】又、ゲーム中に手の位置を変えたい場合に
は、係合突起23を係合溝22に沿って移動させるだけ
で容易に手の位置を動かすことができる。
【0055】図15乃至図17に本発明の第5実施例を
示す。
【0056】各図中、コントローラ保持具31は、コン
トローラ2の側面近傍の周縁部に穿設された係合孔32
に係合する係合爪部(係合部)33と、外周に係合爪部
33が一体的に結合された中空状の指輪部(保持部)3
4と、よりなる。このコントローラ保持具31は指輪状
に形成されたコンパクトな構成であり、指輪部34を人
指し指に装着するだけで使用できる。
【0057】又、係合爪部33は、L字状に形成されて
おり、指輪部34の外周より水平方向に突出する支持部
33aと、支持部33aより垂直方向に起立し係合孔3
2に嵌合される嵌合部33bとよりなる。尚、嵌合部3
3bは係合孔32に容易に挿入されるように先端部分が
先細形状となっている。
【0058】図17に示すように、係合孔32はコント
ローラ2の下面2aから上面2eに貫通する貫通孔であ
り、係合爪部33は下面2a側から係合孔32に挿入さ
れる。
【0059】従って、コントローラ保持具31を使用す
る際は、指輪部34を人指し指に装着した後、係合爪部
33を係合孔32に下方から挿入させるだけでコントロ
ーラ2を簡単に保持できる。しかも、コントローラ保持
具31は、比較的簡単な構成であるが、係合爪部33が
コントローラ2を下方から支持するとともに、係合孔3
2との係合によりがたつきなくコントローラ2を安定に
保持することができる。
【0060】尚、上記実施例では、上記のようなディス
プレイ装置と別体とされたコントローラ2を保持するた
めのコントローラ保持具を一例として説明したが、これ
に限らず、例えば図18に示すように、各操作釦35a
と35b〜35dとの間に液晶ディスプレイ36が一体
的に配設されたコントローラ37を保持するようにコン
トローラ保持具1を使用することもできる。
【0061】又、図18には、第1実施例のコントロー
ラ保持具1を図示したが、これに限らず、前述した第2
〜第5実施例のコントローラ保持具11,15,21,
31を適宜使用してコントローラ37を保持することも
できる。
【0062】尚、上記各実施例では、テレビゲーム装置
のコントローラを保持するためのコントローラ保持具と
して説明したが、これに限らず、テレビゲーム装置以外
の電子機器を操作するために使用されるコントローラを
保持することができるのは言うまでもない。
【0063】
【発明の効果】上述の如く、上記請求項1によれば、コ
ントローラの一部に係合する係合部と、係合部が結合さ
れるとともに手の一部に保持される保持部と、よりなる
コントローラ保持具を使用することにより、コントロー
ラを安定に保持することができ、例えば片手でもコント
ローラを安定に保持できる。従って、素手でコントロー
ラを保持する場合よりもコントローラの操作性を向上さ
せることができ、例えば手が小さい子供あるいは手が不
自由な人でもコントローラを安定に保持しながら操作釦
を容易に操作できる。
【0064】又、コントローラ保持具を使用することに
より、片手でコントローラを保持することもできるの
で、長時間操作する場合には、楽な姿勢(体を横にした
状態等)で操作することもでき、肩凝りを防止すること
ができる。しかも、コントローラの各種操作釦を複雑に
操作する場合でもコントローラ保持具を使用することに
より、コントローラを手に持ちながら各種操作釦を複雑
に操作することができ、操作釦の操作遅れや誤操作が防
止できる。
【0065】又、請求項2によれば、係合部がコントロ
ーラの側部より水平方向に延在するように穿設された係
合孔に嵌合する水平突出部と、水平突出部がコントロー
ラの係合孔から離脱することを防止する離脱防止部とよ
りなるため、上記請求項1と同様な効果が得られるとと
もに、コントローラを垂直状態にしても離脱防止部によ
り脱落が防止されるため、コントローラの向きに拘わら
ず安定に保持することができる。
【0066】又、請求項3によれば、係合部がコントロ
ーラの下面に延在する水平保持部と、水平保持部よりコ
ントローラの前後方向に延在してコントローラの前後縁
部に嵌合する嵌合部とよりなるため、上記請求項1と同
様な効果が得られるとともに、嵌合部によりコントロー
ラを前後方向から挟持した状態で安定に保持することが
できる。しかも、嵌合部によりコントローラが前後方向
にがたつくことが防止され、コントローラを重心に近い
位置でより安定に保持することができる。
【0067】又、請求項4によれば、係合部がコントロ
ーラの周縁部に設けられた係合溝に係合する係合突起よ
りなるため、上記請求項1と同様な効果が得られるとと
もに、係合突起を係合溝に沿って容易に移動させること
ができるので、操作者の好みに応じて係合突起の係合位
置を任意の位置に簡単に変更することができ、そのため
コントローラの操作性を向上させることができる。
【0068】又、請求項5によれば、係合部がコントロ
ーラの周縁部に上下方向に貫通する係合孔に下方から挿
入される係合爪部よりなるため、上記請求項1と同様な
効果が得られるとともに、比較的簡単な構成でコントロ
ーラを安定に保持することができ、且つ係合爪部を容易
に係合孔から外すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明になるコントローラ保持具の第1実施例
の斜視図である。
【図2】コントローラ保持具のベルトを展開した状態を
示す斜視図である。
【図3】第1実施例の係合部を拡大して示す図である。
【図4】コントローラに穿設された係合孔を示す図であ
る。
【図5】第1実施例の係合部がコントローラの係合孔に
係合した状態を示す縦断面図である。
【図6】第1実施例のコントローラ保持具の使用状態を
説明するための斜視図である。
【図7】本発明の第2実施例の斜視図である。
【図8】第2実施例のコントローラ保持具の使用状態を
説明するための平面図である。
【図9】本発明の第3実施例の斜視図である。
【図10】第3実施例のコントローラ保持具の構成を示
す図である。
【図11】第3実施例のコントローラ保持具の使用状態
を説明するための平面図である。
【図12】本発明の第4実施例の斜視図である。
【図13】第4実施例のコントローラ保持具の構成を示
す図である。
【図14】第3実施例のコントローラの係合溝を説明す
るための側面図である。
【図15】本発明の第5実施例の斜視図である。
【図16】第5実施例のコントローラ保持具の構成を示
す図である。
【図17】第5実施例のコントローラ保持具の使用状態
を説明するための縦断面図である。
【図18】液晶ディスプレイ付きのコントローラに第1
実施例のコントローラ保持具を使用した状態を示す平面
図である。
【符号の説明】
1,11,15,21,31 コントローラ保持具 2,37 コントローラ 3,16,32 係合孔 4,12 係合部 5 ベルト 12b 嵌合部 17 突起 18,24,34 指輪部 22 係合溝 23 係合突起 33 係合爪部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コントローラの一部に係合する係合部
    と、 該係合部が結合されるとともに手の一部に保持される保
    持部と、 よりなることを特徴とするコントローラ保持具。
  2. 【請求項2】 前記係合部は、前記コントローラの側部
    より水平方向に延在するように穿設された係合孔に嵌合
    する水平突出部と、該水平突出部が前記コントローラの
    係合孔から離脱することを防止する離脱防止部とよりな
    ることを特徴とする請求項1のコントローラ保持具。
  3. 【請求項3】 前記係合部は、前記コントローラの下面
    に延在する水平保持部と、該水平保持部より前記コント
    ローラの前後方向に延在して前記コントローラの前後縁
    部に嵌合する嵌合部とよりなることを特徴とする請求項
    1のコントローラ保持具。
  4. 【請求項4】 前記係合部は、前記コントローラの周縁
    部に設けられた係合溝に係合する係合突起よりなること
    を特徴とする請求項1のコントローラ保持具。
  5. 【請求項5】 前記係合部は、前記コントローラの周縁
    部に上下方向に貫通する係合孔に下方から挿入される係
    合爪部よりなることを特徴とする請求項1のコントロー
    ラ保持具。
JP6222239A 1994-09-16 1994-09-16 コントローラ保持具 Withdrawn JPH0884858A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6222239A JPH0884858A (ja) 1994-09-16 1994-09-16 コントローラ保持具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6222239A JPH0884858A (ja) 1994-09-16 1994-09-16 コントローラ保持具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0884858A true JPH0884858A (ja) 1996-04-02

Family

ID=16779293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6222239A Withdrawn JPH0884858A (ja) 1994-09-16 1994-09-16 コントローラ保持具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0884858A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001070637A (ja) * 1999-09-07 2001-03-21 Konami Co Ltd 信号発生装置
US7070500B1 (en) 1999-09-07 2006-07-04 Konami Corporation Musical player-motion sensing game system
WO2017149888A1 (ja) * 2016-03-04 2017-09-08 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 操作装置
JPWO2018110432A1 (ja) * 2016-12-15 2019-04-11 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 情報処理システム、コントローラデバイス、コントローラデバイスの制御方法、及びプログラム
JP2021505996A (ja) * 2017-12-07 2021-02-18 バルブ コーポレーション 指検知及び調節可能な手保持具を備えた電子コントローラ
US10963055B2 (en) 2016-12-15 2021-03-30 Sony Interactive Entertainment Inc. Vibration device and control system for presenting corrected vibration data
US10963054B2 (en) 2016-12-15 2021-03-30 Sony Interactive Entertainment Inc. Information processing system, vibration control method and program
US10981053B2 (en) 2017-04-18 2021-04-20 Sony Interactive Entertainment Inc. Vibration control apparatus
US11013990B2 (en) 2017-04-19 2021-05-25 Sony Interactive Entertainment Inc. Vibration control apparatus
US11145172B2 (en) 2017-04-18 2021-10-12 Sony Interactive Entertainment Inc. Vibration control apparatus
US11198059B2 (en) 2017-08-29 2021-12-14 Sony Interactive Entertainment Inc. Vibration control apparatus, vibration control method, and program
US11458389B2 (en) 2017-04-26 2022-10-04 Sony Interactive Entertainment Inc. Vibration control apparatus
US11738261B2 (en) 2017-08-24 2023-08-29 Sony Interactive Entertainment Inc. Vibration control apparatus
US11779836B2 (en) 2017-08-24 2023-10-10 Sony Interactive Entertainment Inc. Vibration control apparatus

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6669563B1 (en) 1999-09-07 2003-12-30 Konami Corporation Game system
KR100432455B1 (ko) * 1999-09-07 2004-05-22 고나미 가부시끼가이샤 게임 시스템
US7070500B1 (en) 1999-09-07 2006-07-04 Konami Corporation Musical player-motion sensing game system
JP2001070637A (ja) * 1999-09-07 2001-03-21 Konami Co Ltd 信号発生装置
US10688388B2 (en) 2016-03-04 2020-06-23 Sony Interactive Entertainment Inc. Operation apparatus
WO2017149888A1 (ja) * 2016-03-04 2017-09-08 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 操作装置
JPWO2017149888A1 (ja) * 2016-03-04 2018-08-23 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 操作装置
JP2019032850A (ja) * 2016-03-04 2019-02-28 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 操作装置
US10963055B2 (en) 2016-12-15 2021-03-30 Sony Interactive Entertainment Inc. Vibration device and control system for presenting corrected vibration data
JPWO2018110432A1 (ja) * 2016-12-15 2019-04-11 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント 情報処理システム、コントローラデバイス、コントローラデバイスの制御方法、及びプログラム
US10963054B2 (en) 2016-12-15 2021-03-30 Sony Interactive Entertainment Inc. Information processing system, vibration control method and program
US10969867B2 (en) 2016-12-15 2021-04-06 Sony Interactive Entertainment Inc. Information processing system, controller device, controller device control method and program
US10981053B2 (en) 2017-04-18 2021-04-20 Sony Interactive Entertainment Inc. Vibration control apparatus
US11145172B2 (en) 2017-04-18 2021-10-12 Sony Interactive Entertainment Inc. Vibration control apparatus
US11013990B2 (en) 2017-04-19 2021-05-25 Sony Interactive Entertainment Inc. Vibration control apparatus
US11458389B2 (en) 2017-04-26 2022-10-04 Sony Interactive Entertainment Inc. Vibration control apparatus
US11738261B2 (en) 2017-08-24 2023-08-29 Sony Interactive Entertainment Inc. Vibration control apparatus
US11779836B2 (en) 2017-08-24 2023-10-10 Sony Interactive Entertainment Inc. Vibration control apparatus
US11198059B2 (en) 2017-08-29 2021-12-14 Sony Interactive Entertainment Inc. Vibration control apparatus, vibration control method, and program
JP2021505996A (ja) * 2017-12-07 2021-02-18 バルブ コーポレーション 指検知及び調節可能な手保持具を備えた電子コントローラ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0884858A (ja) コントローラ保持具
US7398151B1 (en) Wearable electronic device
US9942369B2 (en) Mobile electronic terminal holder
US9545147B2 (en) Portable electronic terminal holding tool
JPH0879661A (ja) モニタースタンド
US9581286B2 (en) Tablet computer holding device
JP2005177183A (ja) 箸用補助具
US4991892A (en) Remote control holder
US11148044B2 (en) Input device for intelligent terminal
US20110289733A1 (en) Teether/pacifier securing device
KR20180011601A (ko) 탈착이 용이한 스마트폰 거치대
EP1271934B1 (en) Image pickup apparatus with mechanism for stably holding image pickup apparatus
WO2019244810A1 (ja) 端末保持具及び端末収納ケース
JP2021513490A (ja) 瓶のための把持用取り付け具
JPH03198806A (ja) カメラ
JP7284489B2 (ja) 端末保持具及び端末収納ケース
JP3241590U (ja) 携帯端末用カバー
JPH11214855A (ja) 電子機器及び電子機器用の把手装置
US20160206085A1 (en) Single-Handed Operation Assisting Device for Handheld Device
JPH0498897A (ja) 取手装置
JPH10282878A (ja) 箸練習用器具
KR20030072345A (ko) 필기구 홀더
JPH0681040U (ja) 電 卓
JPS633261Y2 (ja)
KR20160096518A (ko) 휴대 전자기기 케이스

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20011120