WO2018180011A1 - 水分散紙 - Google Patents

水分散紙 Download PDF

Info

Publication number
WO2018180011A1
WO2018180011A1 PCT/JP2018/005936 JP2018005936W WO2018180011A1 WO 2018180011 A1 WO2018180011 A1 WO 2018180011A1 JP 2018005936 W JP2018005936 W JP 2018005936W WO 2018180011 A1 WO2018180011 A1 WO 2018180011A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
water
paper
fibrous
carboxyalkyl cellulose
weight
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/005936
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
雅樹 岸本
良明 石野
Original Assignee
日本製紙パピリア株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本製紙パピリア株式会社 filed Critical 日本製紙パピリア株式会社
Priority to US16/499,566 priority Critical patent/US11078625B2/en
Priority to JP2019508766A priority patent/JP7138092B2/ja
Publication of WO2018180011A1 publication Critical patent/WO2018180011A1/ja

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H13/00Pulp or paper, comprising synthetic cellulose or non-cellulose fibres or web-forming material
    • D21H13/02Synthetic cellulose fibres
    • D21H13/04Cellulose ethers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H11/00Pulp or paper, comprising cellulose or lignocellulose fibres of natural origin only
    • D21H11/16Pulp or paper, comprising cellulose or lignocellulose fibres of natural origin only modified by a particular after-treatment
    • D21H11/20Chemically or biochemically modified fibres
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H27/00Special paper not otherwise provided for, e.g. made by multi-step processes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H27/00Special paper not otherwise provided for, e.g. made by multi-step processes
    • D21H27/002Tissue paper; Absorbent paper
    • D21H27/004Tissue paper; Absorbent paper characterised by specific parameters
    • D21H27/005Tissue paper; Absorbent paper characterised by specific parameters relating to physical or mechanical properties, e.g. tensile strength, stretch, softness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/716Degradable
    • B32B2307/7166Water-soluble, water-dispersible

Definitions

  • This invention relates to a water-dispersed paper excellent in water solubility in seawater.
  • Water-dispersible paper (or water-disintegrating paper or water-soluble paper) that disperses quickly in water or seawater is widely used in applications such as cigarette filter paper, confidential document paper, and fishing rod baits.
  • Alkalized carboxyalkyl cellulose is used as the main component (Patent Documents 1 to 4, etc.).
  • the present invention is an aqueous dispersion paper comprising a base paper containing fibrous carboxyalkyl cellulose and papermaking fibers, wherein the content of fibrous carboxyalkyl cellulose in the base paper is 25 to 75% by mass.
  • DS degree of etherification
  • the water-dispersed paper of the present invention comprises a paper base material (hereinafter also referred to as “base paper”) made of fibrous carboxyalkyl cellulose and papermaking fibers.
  • base paper made of fibrous carboxyalkyl cellulose and papermaking fibers.
  • the content of fibrous carboxyalkyl cellulose in the base paper is 25 to 80% by mass, preferably 35 to 75% by weight.
  • the fibrous carboxyalkyl cellulose used in the present invention is obtained by carboxyalkylating natural cellulose fiber, regenerated cellulose fiber, and purified cellulose fiber by a known method, and is insoluble in water. Specific examples thereof include fibrous carboxymethyl cellulose and fibrous carboxyethyl cellulose.
  • the degree of etherification (DS, degree of substitution of carboxyalkyl group) of the fibrous carboxyalkyl cellulose used in the present invention is 0.40 to 0.63, preferably 0.45 to 0.60.
  • the Runkel ratio of the raw cellulose fibers of the fibrous carboxyalkyl cellulose used in the present invention is 0.5 to 3.5, preferably 0.8 to 3.2.
  • the Runkel ratio is a value obtained by dividing twice the thickness of the fiber wall film by the lumen width of the fiber.
  • the fibrous carboxyalkyl cellulose is alkalized using an alkalizing agent.
  • an alkalizing agent is an aqueous solution of an alkaline compound. Specific examples thereof include alkali metal hydroxides such as sodium hydroxide and potassium hydroxide, alkali metal carbonates such as sodium carbonate and sodium hydrogen carbonate, and hydrogen carbonates.
  • Alkali metal phosphates such as sodium hydrogen phosphate, hydrogen phosphates, alkali metal organic acid salts such as sodium acetate, alkaline earth metal hydroxides such as calcium hydroxide, ammonia and ammonium salts, ethanol
  • alkali compound is preferably an alkali metal hydroxide or salt.
  • This alkalinization may be performed by mixing an alkalizing agent with the paper stock liquid during papermaking of the base paper, and after papermaking, the alkalizing agent is sprayed with a sprayer, applied using a coating machine, or It may be carried out by attaching it to a felt or the like and transferring it to a paper material, etc., and it can be carried out by a suitable method as appropriate.
  • the alkalizing agent is a known air knife coater as an aqueous solution of the alkaline compound or a mixed solution of an aqueous organic solvent compatible with the aqueous solution
  • Coating is performed using a coating machine such as a bar coater, a roll coater, a blade coater, a curtain coater, a Chanplex coater, or a gravure coater.
  • a water-soluble polymer compatible with the aqueous solution is blended in the aqueous solution of the alkaline compound. May be.
  • the water-soluble polymer include starch and starch derivatives, cellulose derivatives such as carboxyalkyl cellulose salts and hydroxyalkyl cellulose, alginates, and polyacrylates.
  • the coating amount of these alkaline compounds is preferably not less than the neutralization equivalent of the fibrous carboxyalkyl cellulose in the base paper, more preferably 1 to 3 times the neutralization equivalent. If the amount of the alkaline compound is less than the neutralization equivalent, water-insoluble fibrous carboxyalkyl cellulose remains, making it difficult to obtain sufficient water dispersibility, and the carboxyalkyl cellulose binds and dissolves over time. Is greatly reduced. On the other hand, if the amount of the alkaline compound exceeds 3 times the neutralization equivalent, the appearance and material changes such as discoloration and strength reduction of the base paper occur due to the influence of the alkaline compound remaining in the base paper.
  • the compounding amount of the alkaline compound is generally in the range of 0.2 to 70 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the base paper.
  • the blending amount of the alkaline compound is preferably 0.3 to 67 parts by weight, more preferably 2.5 to 20 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the base paper. In this case, the amount is preferably 0.2 to 51 parts by weight, more preferably 1.9 to 15 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the base paper.
  • wood pulp fibers or non-wood pulp fibers generally used for papermaking for example, wood pulp fibers such as softwood kraft pulp, hardwood kraft pulp, dissolving pulp, mercerized pulp, Non-wood pulp fibers such as flax pulp, Manila hemp pulp and kenaf pulp, and purified cellulose fibers such as lyocell can be exemplified.
  • the average fiber length of the water-dispersible fiber for papermaking is 0.1 to 5 mm, preferably 0.5 to 3 mm, and more preferably 0.8 to 2 mm.
  • the Canadian standard freeness of this papermaking fiber is 400-700 ml CSF, preferably 550-650 ml CSF.
  • the Runkel ratio of the papermaking fibers used in the present invention is not particularly limited, but is preferably 0.5 to 3.5, more preferably 0.8 to 3.2.
  • the water-dispersed paper of the present invention can be produced by a known papermaking technique from a paper stock comprising fibrous carboxyalkyl cellulose and papermaking fibers.
  • the paper machine used for paper making may be a circular net paper machine, a slanted short net paper machine, a long net paper machine, a twin wire paper machine, etc., and can be used properly according to the required strength and water dispersibility. it can.
  • a circular net type paper machine since the strength anisotropy is large and the strength in the horizontal direction is weaker than that in the vertical direction, a base paper that can be easily shredded in water in the horizontal direction can be manufactured. .
  • the basis weight of the base paper of the present invention is not particularly limited and varies depending on the application, but is usually in the range of 10 to 200 g / m 2 , preferably 30 to 160 g / m 2 , more preferably 60 to 140 g / m 2 . It is.
  • the shape of the article can be destroyed or the article can be removed.
  • the use of the water-dispersed paper of the present invention is not particularly limited, but it can be used for tungsten-inert gas welding gas sealing materials, underwater dumping packaging materials, water-soluble paper labels, and the like.
  • Example 1 Hardwood bleached kraft pulp (Runkel ratio: 0.99) beaten to a freeness of Canada of 620 ml CSF, 50% by weight, and fibrous carboxymethylcellulose (hereinafter referred to as “CMC”) (degree of etherification (DS) 0.57,
  • CMC fibrous carboxymethylcellulose
  • DS degree of etherification
  • Example 2 Except for the papermaking raw material blended with 50% by weight of hardwood bleached kraft pulp used in Example 1 and 50% by weight of fibrous CMC (degree of etherification 0.57, Runckel ratio of raw pulp is 1.37). In the same manner as in Example 1, a water-soluble sheet was produced.
  • Example 3 A water-soluble sheet was prepared in the same manner as in Example 1 except that 30% by weight of hardwood bleached kraft pulp used in Example 1 and 70% by weight of fibrous CMC used in Example 1 were used.
  • Example 4 A water-soluble sheet was prepared in the same manner as in Example 1 except that 70% by weight of hardwood bleached kraft pulp used in Example 1 and 30% by weight of fibrous CMC used in Example 1 were used.
  • Example 5 Except for the papermaking raw material blended with 30% by weight of hardwood bleached kraft pulp used in Example 1 and 70% by weight of fibrous CMC (degree of etherification 0.43, Runckel ratio of raw pulp is 3.30). In the same manner as in Example 1, a water-soluble sheet was produced.
  • Comparative Example 1 Except for the papermaking raw material blended with 50% by weight of hardwood bleached kraft pulp used in Example 1 and 50% by weight of fibrous CMC (degree of etherification 0.57, Runckel ratio of raw pulp 0.47), Example In the same manner as in Example 1, a water-soluble sheet was produced. Comparative Example 2 Except for the papermaking raw material containing 50% by weight of hardwood bleached kraft pulp used in Example 1 and 50% by weight of fibrous CMC (degree of etherification 0.35, Runckel ratio of raw pulp is 2.57), Example In the same manner as in Example 1, a water-soluble sheet was produced.
  • Example 3 Except for the papermaking raw material blended with 50% by weight of hardwood bleached kraft pulp used in Example 1 and 50% by weight of fibrous CMC (etherification degree 0.65, Runckel ratio of raw pulp is 1.67), Example In the same manner as in Example 1, a water-soluble sheet was produced.
  • Comparative Example 4 Example 1 except that 50% by weight of hardwood bleached kraft pulp used in Example 1 and 50% by weight of fibrous CMC (degree of etherification 0.20, Runckel ratio of raw pulp is 2.90) are blended. In the same manner as in Example 1, a water-soluble sheet was produced. Comparative Example 5 A water-soluble sheet was prepared in the same manner as in Example 1 except that 10% by weight of hardwood bleached kraft pulp used in Example 1 and 90% by weight of fibrous CMC used in Example 1 were used. Comparative Example 6 A water-soluble sheet was prepared in the same manner as in Example 1 except that 95% by weight of hardwood bleached kraft pulp used in Example 1 and 5% by weight of fibrous CMC used in Example 1 were used.
  • the papermaking property of the water-soluble sheet is determined by preparing a handsheet according to the standard handsheet method specified in JIS P8222, and forming wet paper from the papermaking raw material on the wire.
  • the transition from wire to filter paper was evaluated according to the following criteria. ⁇ : Possible transfer from wire to filter paper ⁇ : Impossible to transfer to filter paper because wet paper sticks to wire
  • Dispersibility in water i) Dispersion time
  • Residue amount on mesh A test piece of 500 mg of absolute dryness was prepared from a sample conditioned for 24 hours or more in an atmosphere of 23 ° C. and 50% RH. A 300 ml beaker was charged with 300 ml of deionized water, and a test piece was added while stirring at 650 rpm with a stirrer, followed by stirring for 20 minutes to obtain a dispersion. The obtained dispersion was poured onto a 10-mesh standard sieve at 15 ml / s. The absolute dry weight of the residue on the standard sieve was determined and used as the amount of residue (mg).

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

特定のエーテル化度(DS)とルンケル比とを有するアルカリ化カルボキシアルキルセルロースを用いることにより、残渣によるフィルター等の目詰まりが少なく、海水への分散溶解性の優れた水分散紙とすることができる。繊維状カルボキシアルキルセルロースと製紙用繊維を含有する基紙から成る水分散紙であって、該基紙中の繊維状カルボキシアルキルセルロースの含有量が25~80質量%であり、該繊維状カルボキシアルキルセルロースがアルカリ化され、該繊維状カルボキシアルキルセルロースのエーテル化度(DS)が0.40~0.63であり、ルンケル比が0.5~3.5である水分散紙である。

Description

水分散紙
 この発明は、海水に対する水溶性に優れた水分散紙に関する。
 水や海水に速やかに分散する水分散紙(又は、水解紙又は水溶性紙ともいう)は、たばこのフィルター巻取り紙、機密文書用紙、釣撒餌袋などの用途に広く用いられており、その主な成分として、アルカリ化したカルボキシアルキルセルロースが用いられている(特許文献1~4等)。
特開昭40-968 特開平3-8897 特開平6-192991 特開平9-172929
 従来のアルカリ化したカルボキシアルキルセルロースを用いた水分散紙は、そのエーテル化度やカルボキシアルキルセルロースと木材パルプとの配合比等を検討したものであるが(特許文献1~4等)、水や海水に分散させたときに、水中でカルボキシアルキルセルロースの一部は溶解するものの、大部分は繊維形態やゲル状塊(以下、これらを「残渣」という。)となって分散し、そのため、分散繊維やゲル状塊により用水フィルター等の目詰まりや海水への分散溶解不良が発生するという問題があった(例えば、後記の比較例1、図1B)。
 そのため、本願発明は、海水への分散性を改善した水分散紙を提供することを目的とする。
 発明者らは、上記課題を鋭意検討した結果、特定のエーテル化度(DS)とルンケル比とを有するアルカリ化カルボキシアルキルセルロースを用いることにより、海水への分散溶解性が優れ、残渣によるフィルター等の目詰まりが少ない水分散紙とすることができることを見出し、本発明を完成させるに至った。
 即ち、本発明は、繊維状カルボキシアルキルセルロースと製紙用繊維とを含有する基紙から成る水分散紙であって、該基紙中の繊維状カルボキシアルキルセルロースの含有量が25~75質量%であり、該繊維状カルボキシアルキルセルロースがアルカリ化され、該繊維状カルボキシアルキルセルロースのエーテル化度(DS)が0.40~0.63であり、ルンケル比が0.5~3.5である水分散紙を提供する。
水溶性シートの海水分散液を10メッシュの標準篩上に流し入れた後のメッシュ上の残渣の様子を示す図である。試験条件については、実施例の3)海水に対する分散性を参照されたい。Aは実施例1のもの、Bは比較例1のものを示す。
 本発明の水分散紙は、繊維状カルボキシアルキルセルロース及び製紙用繊維から成る紙基材(以下「基紙」ともいう。)から成る。
 基紙中の繊維状カルボキシアルキルセルロースの含有量は25~80質量%、好ましくは35~75重量%である。
 本発明で用いるこの繊維状カルボキシアルキルセルロースは、天然セルロース繊維、再生セルロース繊維、精製セルロース繊維を公知の方法でカルボキシアルキル化したものであり、水不溶性である。この具体例として、繊維状カルボキシメチルセルロース、繊維状カルボキシエチルセルロース等が挙げられる。
 本発明で用いる繊維状カルボキシアルキルセルロースのエーテル化度(DS、カルボキシアルキル基の置換度)は0.40~0.63、好ましくは0.45~0.60である。
 また本発明で用いる繊維状カルボキシアルキルセルロースの原料セルロース繊維のルンケル比は0.5~3.5、好ましくは0.8~3.2である。ルンケル比とは、繊維の壁膜の厚さの2倍を繊維のルーメン幅で除した値をいう。
 本発明において、繊維状カルボキシアルキルセルロースはアルカリ化剤を用いてアルカリ化される。基紙をアルカリ化することにより、基紙中の水不溶性繊維状カルボキシアルキルセルロースは中和反応により水溶性の繊維状カルボキシアルキルセルロース塩に変換され、基紙は水中で繊維が膨潤、離解し易くなり、水分散性となる。
 このアルカリ化剤はアルカリ性化合物の水溶液であり、具体例としては、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム等のアルカリ金属の水酸化物、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム等のアルカリ金属の炭酸塩並びに炭酸水素塩、リン酸水素ナトリウム等のアルカリ金属のリン酸塩、リン酸水素塩、酢酸ナトリウム等のアルカリ金属の有機酸塩、水酸化カルシウム等のアルカリ土類金属の水酸化物、アンモニア及びアンモニウム塩、エタノールアミン等のアミン類、分子量1000以下のポリエチレンイミン等の水溶液を挙げることができる。これらの中で、アルカリ性化合物としては、アルカリ金属の水酸化物又は塩が好ましい。
 このアルカリ化は、基紙の抄紙時にアルカリ化剤を紙料液に混合することにより行ってもよいし、抄紙後に、アルカリ化剤を、噴霧器により噴霧、塗工機を用いて塗工、又はフェルト等に付着させて紙料に転移させるなどして行ってもよく、適宜好適な方法によって行うことができる。
 塗工機を用いて基紙にアルカリ化剤を塗工する場合、アルカリ化剤は、上記アルカリ性化合物の水溶液又は該水溶液と相溶性のある水性有機溶媒との混合液として、公知のエアナイフコーター、バーコーター、ロールコーター、ブレードコーター、カーテンコーター、チャンプレックスコーター、グラビアコーター等の塗工機を用いて塗工される。
 また、使用する塗工機に適した粘度に調整したり、乾燥後にアルカリ性化合物が脱落するのを防ぐために、上記アルカリ性化合物の水溶液の中に、該水溶液と相溶性のある水溶性高分子を配合してもよい。この水溶性高分子として、澱粉及び澱粉誘導体類、カルボキシアルキルセルロース塩やヒドロキシアルキルセルロース等のセルロース誘導体、アルギン酸塩、ポリアクリル酸塩等が挙げられる。
 これらのアルカリ性化合物の塗工量は、基紙中の繊維状カルボキシアルキルセルロースの好ましくは中和当量以上、より好ましくは中和当量の1~3倍量である。アルカリ性化合物の量が中和当量に満たない場合、水不溶性の繊維状カルボキシアルキルセルロースが残るため、十分な水分散性を得ることが困難となる上、経時でカルボキシアルキルセルロース同士が結合し溶解性が大きく低下する。また、アルカリ性化合物の量が中和当量の3倍を越えると、基紙中に残留するアルカリ性化合物の影響で、基紙の変色、強度低下等の外観、材質変化が起こるため好ましくない。
 アルカリ性化合物の配合量は、基紙の坪量、繊維状カルボキシアルキルセルロースの置換度及び配合率、使用するアルカリ性化合物の種類等により異なるため適宜調整することが望ましい。アルカリ性化合物の配合量は、一般に、基紙100重量部に対して0.2~70重量部の範囲である。更に、アルカリ性化合物が炭酸ナトリウムの場合、アルカリ性化合物の配合量は、好ましくは基紙100重量部に対して0.3~67重量部、より好ましくは2.5~20重量部、水酸化ナトリウムの場合は基紙100重量部に対して、好ましくは0.2~51重量部、より好ましくは1.9~15重量部である。
 本発明で用いる製紙用繊維としては、一般に製紙用に用いられている木材パルプ繊維又は非木材系パルプ繊維、例えば、針葉樹クラフトパルプ、広葉樹クラフトパルプ、溶解パルプ、マーセル化パルプ等の木材パルプ繊維、亜麻パルプ、マニラ麻パルプ、ケナフパルプ等の非木材系パルプ繊維、リヨセル等の精製セルロース繊維等を挙げることができる。製紙用水分散性繊維の平均繊維長としては、0.1~5mm、好ましくは0.5~3mm、さらに好ましくは0.8~2mmである。
 この製紙用繊維のカナダ標準ろ水度は、400~700mlCSF、好ましくは550~650mlCSFである。このカナダ標準ろ水度は、JIS P8121-2 2012に従って測定されたものである(以下同様)。叩解が進む(ろ水度は低くなる)と、繊維のフィブリル化、切断、内部膨潤が多くなり、基紙の密度、強度、平滑度が高くなる一方で、水分散性は下がる。
 また本発明で用いる製紙用繊維のルンケル比は、特に限定は無いが、好ましくは0.5~3.5、より好ましくは0.8~3.2である。
 本発明の水分散紙は、繊維状カルボキシアルキルセルロースと製紙用繊維からなる紙料から公知の抄紙技術によって製造することができる。抄紙に用いる抄紙機は、円網式抄紙機、傾斜短網式抄紙機、長網式抄紙機、ツインワイヤー式抄紙機等何れでもよく、要求される強度、水分散性に応じて使い分けることができる。例えば、円網式抄紙機を用いた場合には、強度異方性が大きく、縦方向より横方向の強度が弱くなるため、水中で容易に横方向に千切れる基紙を製造することができる。
 基紙は、単層のシートとして抄紙するほか、同じ紙料から2基以上の抄網をもつ抄紙機で複数の湿紙を製造し抄き合わせることにより、坪量の大きいシートの製造も可能であり、異種の紙料のシートとの抄合わせ紙を製造することも可能である。
 なお、本発明の基紙の坪量は、特に制限はなく、用途によって異なるが、通常10~200g/m、好ましくは30~160g/m、より好ましくは60~140g/mの範囲である。
 本発明の水分散紙により特定形状の物品を形成し、この物品を、海水に浸漬し又は海水で洗い流すことにより、物品の形状を破壊し又はこの物品を除去することができる。
 本発明の水分散紙は、その用途に特に限定は無いが、タングステン-不活性ガス溶接用ガス封止材、水中投棄用梱包材、水溶性紙ラベル等に使用できる。
 以下、実施例にて本発明を例証するが本発明を限定することを意図するものではない。
実施例1
 広葉樹晒クラフトパルプ(ルンケル比は0.99)をカナダろ水度620mlCSFまで叩解したもの50重量%と、繊維状カルボキシメチルセルロース(以下「CMC」という。)(エーテル化度(DS)0.57、原料パルプのルンケル比は2.60)50重量%を配合した抄紙原料を用いて110g/mの単層シートの手抄き紙を作製した。この手抄き紙に、炭酸ナトリウムの8.5重量%水溶液をサイズプレス方式で塗工して水溶性シートを作製した。
実施例2
 実施例1で用いた広葉樹晒クラフトパルプ50重量%と繊維状CMC(エーテル化度0.57、原料パルプのルンケル比は1.37)50重量%を配合した抄紙原料とする以外は、実施例1と同様にして水溶性シートを作製した。
実施例3
 実施例1で用いた広葉樹晒クラフトパルプ30重量%と、実施例1で用いた繊維状CMC70重量%を配合した抄紙原料とする以外は、実施例1と同様にして水溶性シートを作製した。
実施例4
 実施例1で用いた広葉樹晒クラフトパルプ70重量%と、実施例1で用いた繊維状CMC30重量%を配合した抄紙原料とする以外は、実施例1と同様にして水溶性シートを作製した。
実施例5
 実施例1で用いた広葉樹晒クラフトパルプ30重量%と繊維状CMC(エーテル化度0.43、原料パルプのルンケル比は3.30)70重量%を配合した抄紙原料とする以外は、実施例1と同様にして水溶性シートを作製した。
比較例1
 実施例1で用いた広葉樹晒クラフトパルプ50重量%と繊維状CMC(エーテル化度0.57、原料パルプのルンケル比は0.47)50重量%を配合した抄紙原料とする以外は、実施例1と同様にして水溶性シートを作製した。
比較例2
 実施例1で用いた広葉樹晒クラフトパルプ50重量%と繊維状CMC(エーテル化度0.35、原料パルプのルンケル比は2.57)50重量%を配合した抄紙原料とする以外は、実施例1と同様にして水溶性シートを作製した。
比較例3
 実施例1で用いた広葉樹晒クラフトパルプ50重量%と繊維状CMC(エーテル化度0.65、原料パルプのルンケル比は1.67)50重量%を配合した抄紙原料とする以外は、実施例1と同様にして水溶性シートを作製した。
比較例4
 実施例1で用いた広葉樹晒クラフトパルプ50重量%と繊維状CMC(エーテル化度0.20、原料パルプのルンケル比は2.90)50重量%を配合した抄紙原料とする以外は、実施例1と同様にして水溶性シートを作製した。
比較例5
 実施例1で用いた広葉樹晒クラフトパルプ10重量%と、実施例1で用いた繊維状CMC90重量%を配合した抄紙原料とする以外は、実施例1と同様にして水溶性シートを作製した。
比較例6
 実施例1で用いた広葉樹晒クラフトパルプ95重量%と、実施例1で用いた繊維状CMC5重量%を配合した抄紙原料とする以外は、実施例1と同様にして水溶性シートを作製した。
 以上で得られた水溶性シートについて下記評価を行った。
1)抄紙性
 水溶性シートの抄紙性は、JIS P8222に規定されている標準手すき紙による方法に従って手抄きシートを作製し、その際ワイヤー上で抄紙原料から湿紙を形成後、湿紙をワイヤーからろ紙へ転移することについて、下記の基準で評価した。
 ○:ワイヤーからろ紙への転移可能
 ×:湿紙がワイヤーに貼り付くため、ろ紙への転移不可能
2)水に対する分散性
 i)分散時間
 23℃、50%RHの雰囲気で24時間以上調和させた試料から3cm各の試験片5枚を作製した。次に300mlビーカーに脱イオン水300mlを入れてスターラーで650rpmに撹拌しながら上記試験片1枚を投入した。試験片が2つ以上に千切れる時間をストップウォッチで求め、5回の測定の平均値を分散時間(秒)とした。分散時間が短いほど分散性は優れており、分散時間が20秒以内であれば分散性優秀、分散時間が20秒を超え40秒以内であれば分散性良好、分散時間が60秒を超えた場合は分散性不良と評価される。分散時間が40秒以内であれば実用上問題はない。
 ii)メッシュ上残渣量
 23℃、50%RHの雰囲気で24時間以上調和させた試料から絶乾500mgの試験片を作製した。300mlビーカーに脱イオン水300mlを入れてスターラーで650rpmに撹拌しながら試験片を投入し、20分間撹拌し分散液を得た。得られた分散液を10メッシュの標準篩上に15ml/sで流し入れた。その標準篩上の残渣の絶乾重量を求め、残渣量(mg)とした。
3)海水に対する分散性
 擬似海水(配合:塩化ナトリウム固形分2.71重量%、塩化マグネシウム固形分3.81重量%、硫酸マグネシウム固形分1.66重量%、硫酸カルシウム固形分1.26重量%)を調製した。
 次に、脱イオン水をこの擬似海水に代えて、上記水に対する分散性とメッシュ上残渣量と同じ評価を行った。なお、メッシュ上残渣量については擬似海水の成分も標準篩上の残渣として含まれていることから、標準篩上にある海水成分を除いた絶乾重量を求め、残渣量(mg)とした。また、実施例1と比較例1の残差量を図1に示す。
 評価結果を下表に示す。表中、配合比は重量%で表す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001

Claims (5)

  1. 繊維状カルボキシアルキルセルロースと製紙用繊維とを含有する基紙から成る水分散紙であって、該基紙中の繊維状カルボキシアルキルセルロースの含有量が25~80質量%であり、該繊維状カルボキシアルキルセルロースはアルカリ化され、該繊維状カルボキシアルキルセルロースのエーテル化度(DS)は0.40~0.63であり、ルンケル比が0.5~3.5である水分散紙。
  2. 前記繊維状カルボキシアルキルセルロースのエーテル化度(DS)が0.45~0.60である請求項1に記載の水分散紙。
  3. 前記繊維状カルボキシアルキルセルロースが繊維状カルボキシメチルセルロースである請求項1又は2記載の水分散紙。
  4. 前記アルカリ化に用いるアルカリ性化合物が、アルカリ金属の水酸化物又は塩である請求項1~3のいずれか一項に記載の水分散紙。
  5. 請求項1~4のいずれか一項に記載の水分散紙により形成された特定形状の物品を、海水に浸漬し又は海水で洗い流すことから成る、該物品の形状を破壊し又は該物品を除去する方法。
PCT/JP2018/005936 2017-03-30 2018-02-20 水分散紙 WO2018180011A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/499,566 US11078625B2 (en) 2017-03-30 2018-02-20 Water-dispersible paper
JP2019508766A JP7138092B2 (ja) 2017-03-30 2018-02-20 水分散紙

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-066934 2017-03-30
JP2017066934 2017-03-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018180011A1 true WO2018180011A1 (ja) 2018-10-04

Family

ID=63674716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/005936 WO2018180011A1 (ja) 2017-03-30 2018-02-20 水分散紙

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11078625B2 (ja)
JP (1) JP7138092B2 (ja)
WO (1) WO2018180011A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020045137A1 (ja) * 2018-08-31 2020-03-05 日本製紙パピリア株式会社 採便用便受けシート

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018088179A1 (ja) * 2016-11-09 2018-05-17 日本製紙パピリア株式会社 水分散性シート
JP6670981B2 (ja) * 2017-09-05 2020-03-25 日本製紙パピリア株式会社 水分散性シート

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS40968B1 (ja) * 1963-10-23 1965-01-20
US3431166A (en) * 1964-10-14 1969-03-04 Mishima Paper Mfg Co Ltd Method of making paper which dissolves in water containing papermaking fibers and fibrous cellulose-glycolic acid
JPH0949198A (ja) * 1995-08-09 1997-02-18 Mishima Seishi Kk たばこ用水分散性シート並びにこれを用いたたばこ
JPH09254122A (ja) * 1996-03-26 1997-09-30 Mishima Seishi Kk 水硬性セメント材料凝結遅延シート
JPH10323818A (ja) * 1997-05-23 1998-12-08 Mishima Seishi Kk 空孔セメント・コンクリート製品用中型枠離型材

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2700825B2 (ja) 1989-03-25 1998-01-21 ライオン株式会社 水解性・吸収性シート状体およびその製造方法
EP0437624B1 (en) * 1989-08-10 1994-09-28 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Testing device for bodily fluid
JP3243066B2 (ja) 1992-10-29 2002-01-07 ニチリン化学工業株式会社 水分散性シートの製造方法
JPH09172929A (ja) 1995-12-22 1997-07-08 Lion Corp 釣用水解性シート及び釣撒餌袋
WO2018088179A1 (ja) * 2016-11-09 2018-05-17 日本製紙パピリア株式会社 水分散性シート
JP6761121B2 (ja) * 2017-05-30 2020-09-23 日本製紙パピリア株式会社 水分散性シート
WO2019130968A1 (ja) 2017-12-25 2019-07-04 日本製紙パピリア株式会社 水分散性シート

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS40968B1 (ja) * 1963-10-23 1965-01-20
US3431166A (en) * 1964-10-14 1969-03-04 Mishima Paper Mfg Co Ltd Method of making paper which dissolves in water containing papermaking fibers and fibrous cellulose-glycolic acid
JPH0949198A (ja) * 1995-08-09 1997-02-18 Mishima Seishi Kk たばこ用水分散性シート並びにこれを用いたたばこ
JPH09254122A (ja) * 1996-03-26 1997-09-30 Mishima Seishi Kk 水硬性セメント材料凝結遅延シート
JPH10323818A (ja) * 1997-05-23 1998-12-08 Mishima Seishi Kk 空孔セメント・コンクリート製品用中型枠離型材

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020045137A1 (ja) * 2018-08-31 2020-03-05 日本製紙パピリア株式会社 採便用便受けシート
JP2020038062A (ja) * 2018-08-31 2020-03-12 日本製紙パピリア株式会社 採便用便受けシート
JP7008596B2 (ja) 2018-08-31 2022-01-25 日本製紙パピリア株式会社 採便用便受けシート

Also Published As

Publication number Publication date
US20200040530A1 (en) 2020-02-06
JPWO2018180011A1 (ja) 2020-02-06
US11078625B2 (en) 2021-08-03
JP7138092B2 (ja) 2022-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2947735B2 (ja) 水分散性シート並びにこれを用いたたばこ
WO2018180011A1 (ja) 水分散紙
JPH0949198A (ja) たばこ用水分散性シート並びにこれを用いたたばこ
KR20150036025A (ko) 물에서 빠르게 붕해되는 필터 종이
JP7550254B2 (ja) カルボキシメチル化セルロースナノファイバーおよびその製造方法
TR201809764T4 (tr) Kağıt yapım işlemi için dolgu maddesi.
WO1997016597A1 (fr) Procede de fabrication d'une feuille hydrolysable
JPWO2019189590A1 (ja) カルボキシメチル化ミクロフィブリルセルロース繊維およびその組成物
EP1825053B1 (en) Method for treating cellulose fibres
JP2501534B2 (ja) 水解紙
JP6486538B1 (ja) 水解紙
JP2019163389A (ja) カルボキシメチル化セルロース
JP5601630B2 (ja) 製紙用填料分散液および填料含有紙
JPH08140654A (ja) たばこ煙用フィルター素材及びその製造方法
JP6948941B2 (ja) セルロースナノファイバーを含有する紙または板紙
CN1965128A (zh) 用于造纸方法的填料
JP2019173254A (ja) セルロースナノファイバーを含有する紙または板紙
JP3150586B2 (ja) 水解シートの製造方法
JP2004300624A (ja) 浸透抑制剤、浸透抑制方法およびそれを用いた塗工原紙並びに塗工紙。
JPH03167387A (ja) 紙の製造方法
JP5842329B2 (ja) 水分散性ラミネート紙
JP2003089994A (ja) 紙の製造方法
JPH09132897A (ja) 水解シートの製造方法
JP2003023874A (ja) 育苗移植鉢用原紙及びその製造方法
JP2013185289A (ja) 水解紙およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18775281

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019508766

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18775281

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1