WO2018143166A1 - 細胞の凍結保存組成物および凍結保存方法 - Google Patents

細胞の凍結保存組成物および凍結保存方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2018143166A1
WO2018143166A1 PCT/JP2018/002879 JP2018002879W WO2018143166A1 WO 2018143166 A1 WO2018143166 A1 WO 2018143166A1 JP 2018002879 W JP2018002879 W JP 2018002879W WO 2018143166 A1 WO2018143166 A1 WO 2018143166A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cells
cell
freezing
cryopreservation
survival rate
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/002879
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
明日香 野上
宗樹 龍見
七瀬 石井
瑞之 竜
善彦 平田
芳樹 澤
繁 宮川
充弘 齋藤
弘達 大河原
Original Assignee
サラヤ株式会社
国立大学法人大阪大学
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サラヤ株式会社, 国立大学法人大阪大学 filed Critical サラヤ株式会社
Priority to CN201880009336.0A priority Critical patent/CN110234750B/zh
Priority to EP18747715.3A priority patent/EP3569689A4/en
Priority to KR1020197024911A priority patent/KR102493297B1/ko
Priority to JP2018565550A priority patent/JP6626225B2/ja
Priority to US16/482,236 priority patent/US20200045955A1/en
Publication of WO2018143166A1 publication Critical patent/WO2018143166A1/ja
Priority to US17/664,194 priority patent/US20220272963A1/en

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/0018Culture media for cell or tissue culture
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N1/00Preservation of bodies of humans or animals, or parts thereof
    • A01N1/02Preservation of living parts
    • A01N1/0205Chemical aspects
    • A01N1/021Preservation or perfusion media, liquids, solids or gases used in the preservation of cells, tissue, organs or bodily fluids
    • A01N1/0221Freeze-process protecting agents, i.e. substances protecting cells from effects of the physical process, e.g. cryoprotectants, osmolarity regulators like oncotic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N1/00Microorganisms, e.g. protozoa; Compositions thereof; Processes of propagating, maintaining or preserving microorganisms or compositions thereof; Processes of preparing or isolating a composition containing a microorganism; Culture media therefor
    • C12N1/04Preserving or maintaining viable microorganisms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0652Cells of skeletal and connective tissues; Mesenchyme
    • C12N5/0662Stem cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0652Cells of skeletal and connective tissues; Mesenchyme
    • C12N5/0662Stem cells
    • C12N5/0663Bone marrow mesenchymal stem cells (BM-MSC)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0652Cells of skeletal and connective tissues; Mesenchyme
    • C12N5/0662Stem cells
    • C12N5/0665Blood-borne mesenchymal stem cells, e.g. from umbilical cord blood
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2500/00Specific components of cell culture medium
    • C12N2500/30Organic components
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2500/00Specific components of cell culture medium
    • C12N2500/30Organic components
    • C12N2500/35Polyols, e.g. glycerin, inositol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2500/00Specific components of cell culture medium
    • C12N2500/60Buffer, e.g. pH regulation, osmotic pressure
    • C12N2500/62DMSO

Definitions

  • the present invention relates to a cryopreservation composition used for cryopreserving cells and a cryopreservation method using the composition.
  • Non-patent Document 1 Non-patent Document 1
  • Non-Patent Document 2 dimethyl sulfoxide
  • Non-Patent Document 2 DMSO is the most effective and frequently used (Non-Patent Document 2), but it does not satisfy the preservation rate of cells, and it cannot always be said that the effect of suppressing ice crystals is sufficient. .
  • Patent Document 3 one that enhances the effect of DMSO by adding polyether
  • Patent Document 4 one that enhances the cytoprotective effect by using fructan
  • Patent Document 5 stem cells by blending carboxylated polylysine
  • concentration of fructan added is as high as 30%, it is difficult to remove economically after storage, or cell storage of carboxylated polylysine focuses only on stem cells, and is not versatile. Since it is a polypeptide, there is a concern about the influence on the functionality of cells, and the preservation of cells is not always satisfactory. Therefore, a low toxicity that can preserve all cells is desired.
  • Patent No. 5940975 JP 2001-247401 A Japanese National Patent Publication No. 10-511402 JP 2012-235728 A Japanese Patent No. 5630979 JP 2016-160244 A
  • sophorose lipid has an effect of suppressing the formation of ice crystals and can easily suppress cell damage due to frost damage.
  • SL sophorose lipid
  • a composition containing 0.01% to 20% by weight of sophorose lipid to enhance cell viability after cryopreservation [2] A composition containing 5% to 10% by weight of dimethyl sulfoxide (DMSO) Composition [3] containing 1 to 50% by weight of polyhydric alcohol [1] or [2] The composition [4] polyhydric alcohol as at least one of glycerin, ethylene glycol, and propylene glycol The composition described in [3] containing 5 [5] and the composition described in [1] was added to the cell culture medium so as to be 1% by volume in the cell culture medium immediately before and 6 hours before cryopreserving the cells.
  • Method of cryopreserving cells [6] When cells are cryopreserved, the cells are cryopreserved by adding 10% to 99% by volume of the composition described in [2] to [4] to the cell culture medium. how to
  • SL can reduce frost damage caused by cells.
  • a cell survival rate of a certain level or more can be obtained without depending on the effects of DMSO and serum.
  • FIG. 4 is a micrograph of cell morphology, of which (A) is 0.2% SL + 30% Gly, (B) is 0.2% SL + 20% Gly, and (C) is 0.2% SL + 15% Gly.
  • (D) is 0.1% SL + 30% Gly
  • (E) is 0.1% SL + 20% Gly
  • (F) is 0.1% SL + 15% Gly
  • (G) is 0 .05% SL + 30% Gly
  • (H) is 0.05% SL + 20% Gly
  • (I) is 0.05% SL + 15% Gly
  • (J) is 30% Gly
  • (K) Is 20% DMSO.
  • SL is a low-toxic glycolipid type biosurfactant, which is a fermentation product obtained from yeast fermentation. When SL is added before freezing (pre-addition), it is taken into the cell and suppresses ice crystals inside the cell. When SL is added during freezing, it suppresses extracellular ice crystals. It is thought to be effective.
  • SL used in the following experimental examples and examples was prepared according to the description in JP-A No. 2016-160244. The SL was adjusted to pH 6-8. Examples of the pH adjuster include an alkali agent and an acid.
  • the polyhydric alcohol is glycerin, ethylene glycol, propylene glycol or the like, preferably propylene glycol.
  • the cells in the cell preservation solution are animal and plant cells. Somatic cells, cancer cells, cell lines, stem cells, etc.
  • the freezing / thawing method using the present invention is not particularly limited, and normal slow freezing / rapid thawing is possible without performing fine temperature control during freezing.
  • Example Ice Crystal Inhibition Composition and Ice Crystal Inhibition Effect The composition shown in Table 1 was mixed in a volume ratio of 7: 3 with Dulbecco's modified medium (DMEM), which is the most commonly used medium for cell storage. Each sample was dispensed into a 15 mL centrifuge tube (Thermo Scientific BioLite), cooled in the order of 5 minutes at 4 ° C, 20 minutes at -20 ° C, and -80 ° C, and after 10 minutes at -80 ° C. The appearance of the sample was visually observed.
  • DMEM Dulbecco's modified medium
  • FIG. 1 is a photomicrograph of ice crystal formation inhibition, of which (A) is ultrapure water, (B) is 10 wt% SL, (C) is 0.1 wt% SL, (D) is 10 wt% DMSO, (E) is 10 wt% Gly, (F) is 10 wt% PG, (G) is 10 wt% EG, (H) is 10 wt% % APG. As shown in FIGS. 1B and 1C, when the composition is SL, the ice crystal formation suppressing effect was obtained at 10 wt% or 0.1 wt%. As shown in FIGS.
  • the remaining cells were suspended in 1 mL of 10% DMSO / fetal calf serum-containing DMEM in a cryogenic vial (Sansho), 5 minutes at 4 ° C, 20 minutes at -20 ° C, and -80 ° C. Cooled in order. After overnight storage at ⁇ 80 ° C., thawed rapidly at 37 ° C., and the number of viable cells was counted by trypan blue staining (viable cell number after thawing). The remaining cell suspension was seeded in a 6-well plate and cultured for 72 hours. The number of viable cells after culture was counted by trypan blue staining (number of viable cells after culture).
  • the survival rate and proliferation rate upon thawing were calculated by the following formulas.
  • human normal fibroblasts (Kurabo) were seeded in a 10 mm dish so as to be 4.0 ⁇ 10 4 cells / ml and cultured for 72 hours. After culturing, a 5 wt% SL aqueous solution was added to a concentration of 0.05% by volume. After culturing for a predetermined time, the cells were seeded on a 96-well plate at 2.0 ⁇ 10 4 cells / ml and cultured for 6 or 72 hours, and the absorbance was measured by Cell Counting Kit-8 (Dojindo Laboratories) ( Unfreezed absorbance).
  • a cell suspension was prepared so that the remaining cells had a cell density of 4.0 ⁇ 10 5 cells / ml, and a cryogenic vial (Sansho) was used at a volume ratio of 1: 1 with 20% DMSO. Mixed. It put into the freezing processing container BICELL (Japan freezer), and cooled on -80 degreeC conditions. After overnight storage, thaw quickly at 37 ° C., inoculate 100 ⁇ L on a 96-well plate, incubate for 6 or 72 hours, and measure absorbance by Cell Counting Kit-8 (Dojindo Laboratories) Absorbance).
  • Human normal fibroblasts (Kurabo) were seeded in a 6-well plate at 3.2 ⁇ 10 4 cells / ml and cultured for 48 hours. After culturing, the culture medium was removed, and a 5% by weight SL aqueous solution was diluted with DMEM medium to 0.05% by volume and added. After culturing for 6 hours, the number of viable cells was counted by trypan blue staining (number of viable cells before freezing).
  • the remaining cells were suspended in 1 mL of 10% DMSO / DMEM in a cryogenic vial (Sansho), and cooled in order of 5 minutes at 4 ° C, 20 minutes at -20 ° C, and -80 ° C. . After overnight storage at ⁇ 80 ° C., thawed rapidly at 37 ° C., and the number of viable cells was counted by trypan blue staining (viable cell number after thawing).
  • the survival rate before and after freezing was calculated by the following formula.
  • the remaining cells were suspended in 1 mL of 10% DMSO / MSCGM-CD medium in a cryogenic vial (Sansho), 5 minutes at 4 ° C, 20 minutes at -20 ° C, and -80 ° C. Cooled in order. After overnight storage at ⁇ 80 ° C., thawed rapidly at 37 ° C., and the number of viable cells was counted by trypan blue staining (viable cell number after thawing).
  • the survival rate before and after freezing was calculated by the following formula.
  • the survival rate and proliferation rate before and after freezing were calculated according to the following formulas.
  • Examples 12 and 13 showed a high cell survival rate, and Example 13 had a higher survival rate than Comparative Examples 4 to 6.
  • Example 14 had a higher growth rate than Comparative Example 7.
  • human normal fibroblasts were seeded on a 96-well plate at 2.0 ⁇ 10 4 cells / ml and cultured for 6 hours or 72 hours, and then the absorbance was measured with Cell Counting Kit-8 (Dojindo Laboratories). (Absorbed absorbance). The remaining cells were suspended in DMEM containing fetal bovine serum so as to be 4.0 ⁇ 10 5 cells / ml. In a cryogenic vial (Sansho), each composition shown in Table 9 and the cell suspension were mixed at a volume ratio of 1: 1, put into a freezing container BICELL (Japan Freezer), and under the condition of -80 ° C. Cooled down.
  • VEGF cytokine
  • the survival rate before and after freezing and the survival rate after growth were calculated by the following formulas.
  • Example 22 and 23 had higher survival rates before and after freezing than Comparative Example 10. In addition, Example 23 had a higher survival rate after growth than Comparative Examples 10 and 11.
  • the residual rate before and after freezing was calculated by the following formulas.
  • Residual rate before and after freezing total number of cells after thawing / total number of cells before freezing ⁇ 100
  • mesenchymal stem cells (Lonza) were seeded on a 96-well plate at 2.0 ⁇ 10 4 cells / ml and cultured for 6 hours or 72 hours, and the absorbance was measured by Cell Counting Kit-8 (Dojindo Laboratories). Was measured (unfrozen absorbance). The remaining cells were suspended in DMEM containing fetal bovine serum so as to be 4.0 ⁇ 10 5 cells / ml.
  • each composition shown in Table 15 and the cell suspension were mixed at a volume ratio of 1: 1, put into a freezing container BICELL (Japan Freezer), and under the condition of -80 ° C. Cooled down. After storing overnight, thawed rapidly at 37 ° C., 100 ⁇ L was seeded on a 96-well plate, cultured for 6 hours or 72 hours, and the absorbance was measured by Cell Counting Kit-8 (Dojindo Laboratories). Absorbance after storage). In addition, cellular gene (mRNA) expression before and after freezing was evaluated.
  • mRNA cellular gene
  • the examples of the present invention had a high survival rate before and after freezing.
  • the growth rate before and after freezing was also high, but the survival rate before and after freezing slightly decreased when 0.2 wt% SL was added.
  • c-myc which is an oncogene serving as an accelerator that promotes cell division, was observed to vary in Comparative Example 26 (20 wt% DMSO) as compared to when it was not frozen. In the examples according to the present invention, there is almost no variation, and it is considered that there is little influence on the mesenchymal stem cells.
  • mesenchymal stem cells had lower toxicity in the case of SL + glycerine than DMSO.
  • Mesenchymal stem cells (Lonza) are seeded on a 96-well plate at 2.0 ⁇ 10 4 cells / ml and cultured for 6 or 72 hours, and then the absorbance is measured with Cell Counting Kit-8 (Dojindo Laboratories). (Absorbed absorbance). The remaining cells were suspended in DMEM containing fetal bovine serum so as to be 4.0 ⁇ 10 5 cells / ml.
  • each composition shown in Table 17 and the cell suspension were mixed at a volume ratio of 1: 1, placed in a freezing container BICELL (Japan Freezer), and at ⁇ 80 ° C. Cooled down. After overnight storage, thawed rapidly at 37 ° C., and without removing each composition, 100 ⁇ L was seeded on a 96-well plate and cultured for 6 hours. Absorbance was measured using Cell Counting Kit-8 (Dojindo Laboratories). Was measured (absorbance after cryopreservation).
  • FIG. 3 is a photomicrograph of cell morphology, of which (A) is 0.2 wt% SL + 30 wt% Gly, (B) is 0.2 wt% SL + 20 wt% Gly, and (C) is 0.2 wt% SL + 15 wt% Gly, (D) is 0.1 wt% SL + 30 wt% Gly, (E) is 0.1 wt% SL + 20 wt% Gly, and (F) is 0.
  • Drip outflow rate (%) Drip amount / Weight before freezing x 100

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Developmental Biology & Embryology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

細胞を凍結保存時に簡便に添加して、細胞の生存率を向上させる。ソホロースリピッドを0.01重量%から20重量%含む組成物を凍結保存の直前から6時間前までの間に1容量%添加して細胞を保存する。この組成物は細胞の凍害を減少させることにより、凍結保存時の細胞生存率を向上させることが可能であり、DMSOおよび血清を使用せずに細胞を保存できる。また、細胞凍結保存時の凍結速度の細かな制御も不要であり、簡便で低廉な保存方法である。

Description

細胞の凍結保存組成物および凍結保存方法
 本発明は、細胞を凍結保存するために用いる凍結保存組成物およびそれを用いた凍結保存方法に関する。
 細胞の凍結保存は、継代による細胞変質の防止、継代に伴う雑菌による汚染の防止、細胞の輸送、などを行う上で必須の技術として広く利用されている。しかし、細胞を凍結する過程において、細胞内外の水分が氷結晶となり細胞にダメージを与えることが知られている(非特許文献1)。そのため、凍結、融解時のダメージから細胞を保護し、さらに細胞の性質を維持して凍結保存することが望まれる。
 通常の凍結保存は、氷結晶によるダメージから細胞を保護するために凍結防御剤を添加したウシ血清などを含有した培養液に細胞を懸濁し、クライオチューブ等に詰めて冷却し、最終的に-80℃もしくは-196℃の極低温で凍結保存するのが一般的である。凍結防御剤としては、5~20%のジメチルスルホキシド(DMSO)、グリセリン(Gly)、エチレングリコール(EG)、プロピレングリコール(PG)などが用いられている(特許文献1、2)。そのなかで最も効果が高く、よく用いられているのがDMSOである(非特許文献2)が、細胞の保存率が満足した結果にならず、かならずしも氷結晶の抑制効果が十分とはいえない。
 また、ポリエーテルを添加することでDMSOの効果を増強したもの(特許文献3)、フルクタンを使用することで細胞保護効果を高めたもの(特許文献4)、カルボキシル化ポリリジンを配合することで幹細胞の保存効果を高めたもの(特許文献5)があるが、いずれも氷結晶生成抑制効果が十分とは言えない。さらに、ポリエーテルの残留による細胞毒性が懸念され、より低毒性の保存液が望まれている。また、フルクタンの添加濃度が30%と高濃度なため経済的な問題や、保存後の除去が困難だったり、カルボキシル化ポリリジンの細胞保存は幹細胞のみに着目したもので、汎用性が低く、またポリペプチドであることから細胞の機能性への影響が懸念されるなどで、細胞の保存に関してかならずしも満足とは限らない。従って、すべての細胞を保存できる低毒性なものが望まれている。
特許第5940975号 特開2001-247401号公報 特表平10-511402号公報 特開2012-235728号公報 特許5630979号 特開2016-160244号公報
Mazur,Am.J.Physiol.,247:C125-142,1984 Kovelock JE and Bioshop MWH,Nature 183:1394-1395,1959
 現状の凍結保存法では、氷結晶の生成抑制効果が不十分であり、凍害から細胞を保護する効果が十分ではないため、毒性の低い新規凍結保存剤の開発が望まれている。
 本発明者らは上記課題を解決するために鋭意検討を行った。その結果、ソホロースリピッド(SL)が氷結晶生成を抑制する効果を有し、簡便に凍害による細胞ダメージを抑制できることを見出した。これを利用し、0.01重量%から20重量%のSLを凍結保存する前の細胞培養液中に添加することで、細胞の保存効率が高まることを見出した。また、細胞凍結時に、SLを0.01重量%から20重量%添加するとDMSOの毒性を緩和することも見出した。さらに、0.01重量%から20重量%のSLに1重量%から50重量%の多価アルコールを配合することで、DMSOを添加せずに保存後の細胞生存率が高まることを見出した。すなわち、本発明は以下を提供する。
[1]ソホロースリピッドを0.01重量%から20重量%含む凍結保存後の細胞生存率を高める組成物
[2]ジメチルスルホキシド(DMSO)を5重量%から10重量%含む[1]に記載する組成物
[3]多価アルコールを1重量%から50重量%含む[1]または[2]に記載する組成物
[4]多価アルコールとして、グリセリン、エチレングリコール、プロピレングリコールのいずれか少なくとも一つを含む[3]に記載する組成物
[5]細胞を凍結保存する直前から6時間前の間で細胞培養培地中に[1]で記載する組成物を1容量%となるように添加して細胞を凍結保存する方法
[6]細胞を凍結保存する際に、細胞培養培地中に[2]乃至[4]に記載する組成物を10容量%から99容量%添加して細胞を凍結保存する方法
 SLの添加により、細胞の受ける凍害を低減できる。この結果、DMSOや血清の効果に頼らずとも一定水準以上の細胞生存率が得られる。
氷晶形成抑制についての顕微鏡写真図であり、そのうち(A)は超純水であり、(B)は10%SLであり、(C)は0.1%SLであり、(D)は10%DMSOであり、(E)は10%Glyであり、(F)は10%PGであり、(G)は10%EGであり、(H)は10%APGである。 細胞マーカーの発現を示す図である。 細胞形態についての顕微鏡写真図であり、そのうち(A)は0.2%SL+30%Glyであり、(B)は0.2%SL+20%Glyであり、(C)は0.2%SL+15%Glyであり、(D)は0.1%SL+30%Glyであり、(E)は0.1%SL+20%Glyであり、(F)は0.1%SL+15%Glyであり、(G)は0.05%SL+30%Glyであり、(H)は0.05%SL+20%Glyであり、(I)は0.05%SL+15%Glyであり、(J)は30%Glyであり、(K)は20%DMSOである。
 SLとは、低毒性の糖脂質型バイオサーファクタントであり、酵母の発酵から得られる発酵産物である。SLは細胞を凍結する前に添加することで(前添加)、細胞内に取り込まれ、細胞内の氷の結晶を抑制し、凍結時に添加することで細胞外の氷の結晶を抑制することで効果を発揮すると考えられる。以下の実験例、実施例で使用するSLは特開2016-160244号公報の記載に従って調製した。なお、SLはpH6~8に調製したものを用いた。pH調整剤として、アルカリ剤、酸などがあげられる。
 多価アルコールとは、グリセリン、エチレングリコール、プロピレングリコールなどであり、好ましくは、プロピレングリコールである。
 細胞保存液の細胞とは、動植物細胞のことである。体細胞、がん細胞、株化細胞、幹細胞などである。
 また、細胞にて構成される組織、臓器、動植物などの個体にも同様に応用できる。植物や動物由来の食品の鮮度を保つ効果が期待できる。
 また、本発明を用いた凍結・融解方法は特に限定せず、凍結する際の細かい温度コントロールを行わなくても、通常の緩慢凍結・急速融解でも可能である。
 [実験例 氷結晶抑制組成物と氷結晶生成抑制効果]
 最も汎用されている細胞保存時に使用する培地であるダルベッコ改変培地(DMEM)に表1の組成物を7:3の容量比で混和した。各試料を15mL遠沈管(Thermo Scientific BioLite)に分注し、4℃条件下で5分、-20℃条件下で20分、-80℃条件下の順で冷却し、-80℃10分後に試料の外観を目視にて観察した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表1の結果から、実験例1~4は実験例5、6よりも氷結晶生成抑制効果が認められた。
 表2の組成となるように超純水で調製した。各試料を走査型プローブ顕微鏡(AFM5000/AFM5300、日立ハイテクサイエンス)の冷却ステージにて凍結させ、光学顕微鏡で観察した。本試験は、大阪大学ナノテクノロジー設備併用拠点の支援で実施した。また、観察した画像を画像解析ソフト(OLYMPUS cellSens Standard)を用いて氷の結晶1つあたりの面積を計測した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 図1は氷晶形成抑制についての顕微鏡写真図であり、そのうち(A)は超純水であり、(B)は10重量%SLであり、(C)は0.1重量%SLであり、(D)は10重量%DMSOであり、(E)は10重量%Glyであり、(F)は10重量%PGであり、(G)は10重量%EGであり、(H)は10重量%APGである。図1(B)及び(C)に示されるように、組成がSLの場合は10重量%でも0.1重量%でも氷晶形成抑制効果があった。図1(A)(D)(E)(F)及び(G)に示されるようにSL以外の場合は氷晶形成抑制効果は十分ではなかったが、図1(H)に示されるようにSLと同じ糖脂質型界面活性剤であるAPGの場合は氷晶形成抑制効果が見られた。
 [1 凍結保存前培養時におけるSL添加の効果(ヒト正常線維芽細胞、血清添加培地)]
 ヒト正常線維芽細胞(クラボウ)を3.2×10 cells/mlとなるように6ウェルプレートに播種し、48時間培養した。培養後、培養培地を除去し、5重量%SL水溶液を0.05容量%となるようにウシ胎児血清含有のDMEMにて希釈して添加した。所定時間培養後、生細胞数をトリパンブルー染色により計測した(凍結前の生細胞数)。残りの細胞をクライオジェニックバイアル(三商)の中で10%DMSO/ウシ胎児血清含有DMEM1mLに懸濁し、4℃条件下で5分、-20℃条件下で20分、-80℃条件下の順で冷却した。-80℃で一晩保存後、37℃で速やかに解凍し、生細胞数をトリパンブルー染色により計測した(解凍後の生細胞数)。残りの細胞懸濁液を6ウェルプレートに播種して72時間培養した。培養後の生細胞数をトリパンブルー染色により計測した(培養後の生細胞数)。
 解凍時の生存率と増殖率を以下の式によりそれぞれ算出した。
 解凍時の生存率(%)=解凍後の生細胞数/解凍後の総細胞数×100
 増殖率(%)=培養後の生細胞数/解凍後の生細胞数×100
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 表3の結果から、SLを細胞凍結保存の1から6時間前に添加して培養すると、未添加よりも細胞の解凍時の生存率および細胞増殖率が高くなることがわかった。
 また解凍時の生存率のみならず、凍結前後の生存率についても検討した。即ち、ヒト正常線維芽細胞(クラボウ)を4.0×10 cells/mlとなるように10 mmディッシュに播種し、72時間培養した。培養後、5重量%SL水溶液を0.05容量%となるように添加した。所定時間培養後、2.0×10 cells/mlとなるように96wellプレートに播種して6時間あるいは72時間培養して、Cell Counting Kit-8(同仁化学研究所)により吸光度を測定した(未凍結の吸光度)。残りの細胞を細胞密度が4.0×10 cells/mlとなるように細胞懸濁液を調製して、クライオジェニックバイアル(三商)の中で20%DMSOと1:1の容量比で混合した。凍結処理容器BICELL(日本フリーザー)に入れて、―80℃条件下で冷却した。一晩保存後、37℃で速やかに解凍し、100μLを96wellプレートに播種して6時間あるいは72時間培養して、Cell Counting Kit-8(同仁化学研究所)により吸光度を測定した(凍結保存後の吸光度)。
 凍結前後の生存率と増殖率を以下の式により算出した。
 凍結前後の生存率(%)=凍結保存後の吸光度(6時間培養)/未凍結の吸光度(6時間培養)
 増殖率(%)=凍結保存後の吸光度(72時間培養)/未凍結の吸光度(72時間培養)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 表4の結果から、SLを細胞凍結保存の1から6時間前に添加して培養すると、未添加よりも細胞の凍結前後の生存率および細胞増殖率が高くなることがわかった。
 [2 凍結保存前培養時におけるSL添加の効果(ヒト正常線維芽細胞、血清無添加培地)]
 ヒト正常線維芽細胞(クラボウ)を3.2×10 cells/mlとなるように6ウェルプレートに播種し、48時間培養した。培養後、培養培地を除去し、5重量%SL水溶液を0.05容量%となるようにDMEM培地にて希釈して添加した。6時間培養後、生細胞数をトリパンブルー染色により計測した(凍結前の生細胞数)。残りの細胞をクライオジェニックバイアル(三商)の中で10%DMSO/DMEM1mLに懸濁し、4℃条件下で5分、-20℃条件下で20分、-80℃条件下の順で冷却した。-80℃で一晩保存後、37℃で速やかに解凍し、生細胞数をトリパンブルー染色により計測した(解凍後の生細胞数)。
 凍結前後の生存率を以下の式により算出した。
 凍結前後の生存率(%)=解凍後の生細胞数/凍結前の生細胞数×100
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
 表5の結果から、SLを細胞凍結保存の6時間前に添加して培養すると、未添加よりも凍結前後の細胞の生存率が高くなることがわかった。
 [3 凍結保存前培養時におけるSL添加の効果(間葉系幹細胞、血清無添加培地)]
 間葉系幹細胞(Lonza)を3.2×10 cells/mlとなるように6ウェルプレートに播種し、48時間培養した。培養後、培養培地を除去し、5重量%SL水溶液を0.05容量%となるようにMSCGM-CD培地にて希釈して添加した。6時間培養後、生細胞数をトリパンブルー染色により計測した(凍結前の生細胞数)。残りの細胞をクライオジェニックバイアル(三商)の中で10%DMSO/MSCGM-CD培地1mLに懸濁し、4℃条件下で5分、-20℃条件下で20分、-80℃条件下の順で冷却した。-80℃で一晩保存後、37℃で速やかに解凍し、生細胞数をトリパンブルー染色により計測した(解凍後の生細胞数)。
 凍結前後の生存率を以下の式により算出した。
 凍結前後の生存率(%)=解凍後の生細胞数/凍結前の生細胞数×100
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
 表6の結果から、SLを細胞凍結保存の6時間前に添加して培養すると、未添加よりも細胞の凍結前後の生存率が高くなることがわかった。
 [4 凍結保存前培養無しでのSL添加の効果(ヒト正常線維芽細胞、血清添加培地)]
 ヒト正常線維芽細胞(クラボウ)の生細胞数をトリパンブルー染色により計測した(凍結前の生細胞数)。細胞をウシ胎児血清含有DMEMで懸濁した。クライオジェニックバイアル(三商)の中で表7、8の各試料と細胞懸濁液を3:7の容量比で混合し、4℃条件下で5分、-20℃条件下で20分、-80℃条件下の順で冷却した。-80℃で一晩保存後、37℃で速やかに解凍し、生細胞数をトリパンブルー染色により計測した(解凍後の生細胞数)。残りの細胞懸濁液を6ウェルプレートに播種して72時間培養した。培養後の生細胞数をトリパンブルー染色により計測した(培養後の生細胞数)。
 凍結前後の生存率と増殖率を以下の式によりそれぞれ算出した。
 凍結前後の生存率(%)=解凍後の生細胞数/凍結前の生細胞数×100
 増殖率(%)=培養後の生細胞数/解凍後の生細胞数×100
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000007
 表7の結果から、実施例12、13は高い細胞生存率が見られ、実施例13は比較例4~6よりも生存率が高かった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000008
 実施例14は、比較例7よりも増殖率が高かった。
 また、ヒト正常線維芽細胞を2.0×10 cells/mlとなるように96wellプレートに播種して6時間あるいは72時間培養後、Cell Counting Kit-8(同仁化学研究所)により吸光度を測定した(未凍結の吸光度)。残りの細胞をウシ胎児血清含有DMEMで4.0×10 cells/mlとなるように懸濁した。クライオジェニックバイアル(三商)の中で表9の各組成物と細胞懸濁液を1:1の容量比で混合し、凍結処理容器BICELL(日本フリーザー)に入れて、―80℃条件下で冷却した。一晩保存後、37℃で速やかに解凍し、100 μLを96 wellプレートに播種して6時間あるいは72時間培養して、Cell Counting Kit-8(同仁化学研究所)により吸光度を測定した(凍結保存後の吸光度)。
 生存率と増殖率を以下の式により算出した。
 生存率(%)=凍結保存後の吸光度(6時間培養)/未凍結の吸光度(6時間培養)
 増殖率(%)=凍結保存後の吸光度(72時間培養)/未凍結の吸光度(72時間培養)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000009
 表9の結果から、本発明の実施例は高い細胞生存率および高い細胞増殖率を有することが確認できた。
 [5 凍結保存前培養無しでのSL添加にDMSO添加が与える影響(ラット骨格筋筋芽細胞、血清添加培地)]
 ラット骨格筋筋芽細胞(JCRB9081 L6)の生細胞数を計測した(凍結前の生細胞数)。残りの細胞をウシ胎児血清含有DMEMで懸濁した。クライオジェニックバイアル(三商)の中で表7の各組成物と細胞懸濁液を3:7の容量比で混合し、4℃条件下で5分、-20℃条件下で20分、-80℃条件下の順で冷却した。-80℃で一晩保存後、37℃で速やかに解凍し、生細胞数を計測した(解凍後の生細胞数)。
 生存率を以下の式により算出した。
 凍結前後の生存率(%)=解凍後の生細胞数/凍結前の生細胞数×100
 また、筋芽細胞の性質として、5日間培養後の培養上清中のサイトカイン(VEGF)をELISAで定量した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000010
 表10の結果から、実施例15~17は比較例8(10重量%DMSOのみ)よりも細胞の生存率が高いことがわかった。また、実施例15~17は比較例8(10重量%DMSOのみ)よりもVEGF量が高いことがわかった。これは凍結による細胞の性質への影響が本実施例では比較例よりも少ないことを意味する。
 [6 凍結保存前培養無しでのSL添加にDMSO添加が与える影響(ヒト骨格筋筋芽細胞、血清添加培地)]
 ヒト骨格筋筋芽細胞(患者より)の生細胞数を計測した(凍結前の生細胞数)。残りの細胞をウシ胎児血清含有DMEMで懸濁した。クライオジェニックバイアル(三商)の中で表11の各組成物と細胞懸濁液を3:7の容量比で混合し、4℃条件下で5分、-20℃条件下で20分、-80℃条件下の順で冷却した。-80℃で一晩保存後、37℃で速やかに解凍し、生細胞数を計測した(解凍後の生細胞数)。
 生存率を以下の式により算出した。
 凍結前後の生存率(%)=解凍後の生細胞数/凍結前の生細胞数×100
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000011
 表11の結果から、実施例18~21は比較例9(10重量%DMSOのみ)よりも細胞の生存率が高いことがわかった。
 また、解凍時の生存率につき、SL添加にDMSO添加が与える影響をCaco-2細胞、血清添加培地にて調べた。即ち、Caco-2細胞(ヒト結腸腺癌)の生細胞数を計測した(凍結前の生細胞数)。残りの細胞をウシ胎児血清含有DMEMで懸濁した。クライオジェニックバイアル(三商)の中で表10の各組成物と細胞懸濁液を1:1の容量比で混合し、4℃条件下で5分、-20℃条件下で20分、-80℃条件下の順で冷却した。-80℃で一晩保存後、37℃で速やかに解凍し、生細胞数を計測した(解凍後の生細胞数)。
 生存率を以下の式により算出した。
 解凍時の生存率(%)=解凍後の生細胞数/解凍後の総細胞数×100
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000012
 表12の結果から、本発明の実施例は比較例(20重量%DMSOのみ)よりも解凍時の生存率が高いことがわかった。
 [7 凍結保存前培養無しでのSL添加にPG添加が与える影響(ヒト正常線維芽細胞、血清無添加培地)]
 ヒト正常線維芽細胞(クラボウ)の生細胞数をトリパンブルー染色により計測した(凍結前の生細胞数)。細胞を非血清のDMEMで懸濁した。クライオジェニックバイアル(三商)の中で表13の各試料と細胞懸濁液を3:7の容量比で混合し、4℃条件下で5分、-20℃条件下で20分、-80℃条件下の順で冷却した。-80℃で一晩保存後、37℃で速やかに解凍し、生細胞数をトリパンブルー染色により計測した(解凍後の生細胞数)。
 凍結前後の生存率と増殖後の生存率を以下の式によりそれぞれ算出した。
 凍結前後の生存率(%)=解凍後の生細胞数/凍結前の生細胞数×100
 増殖後の生存率(%)=培養後の生細胞数/培養後の総細胞数×100
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000013
 表13の結果から、実施例22、23は、凍結前後の生存率が比較例10よりも高かった。また、実施例23は比較例10、11よりも増殖後の生存率が高かった。
 [8 凍結保存前培養無しでのSL添加にPG添加が与える影響(間葉系幹細胞、血清無添加培地)]
 間葉系幹細胞(Lonza)の生細胞数をトリパンブルー染色により計測した(凍結前の生細胞数)。細胞をMSCGM-CD培地で懸濁した。クライオジェニックバイアル(三商)の中で表14の各試料と細胞懸濁液を3:7の容量比で混合し、4℃条件下で5分、-20℃条件下で20分、-80℃条件下の順で冷却した。-80℃で一晩保存後、37℃で速やかに解凍し、生細胞数をトリパンブルー染色により計測した(解凍後の生細胞数)。
 凍結前後の残存率を以下の式によりそれぞれ算出した。
 凍結前後の残存率(%)=解凍後の総細胞数/凍結前の総細胞数×100
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000014
 表14の結果から、実施例24~26は、凍結前後の残存率が比較例12より高かった。また、実施例25、26は、凍結前後の残存率が比較例13よりも高かった。
 また、凍結保存前培養無しでのSL添加にPG以外の多価アルコール添加が与える影響(間葉系幹細胞、血清添加培地)を調べた。即ち、間葉系幹細胞(Lonza)を2.0×10 cells/mlとなるように96wellプレートに播種して6時間あるいは72時間培養後、Cell Counting Kit-8(同仁化学研究所)により吸光度を測定した(未凍結の吸光度)。残りの細胞をウシ胎児血清含有DMEMで4.0×10 cells/mlとなるように懸濁した。クライオジェニックバイアル(三商)の中で表15の各組成物と細胞懸濁液を1:1の容量比で混合し、凍結処理容器BICELL(日本フリーザー)に入れて、―80℃条件下で冷却した。一晩保存後、37℃で速やかに解凍し、100 μLを96 wellプレートに播種して6時間あるいは72時間培養して、Cell Counting Kit-8(同仁化学研究所)により吸光度を測定した(凍結保存後の吸光度)。また、凍結前後の細胞遺伝子(mRNA)発現を評価した。
 生存率と増殖率は以下の式により算出した。
 生存率(%)=凍結保存後の吸光度(6時間培養)/未凍結の吸光度(6時間培養)
 増殖率(%)=凍結保存後の吸光度(72時間培養)/未凍結の吸光度(72時間培養)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000015
 表15の結果から、本発明の実施例は凍結前後の生存率が高かった。また凍結前後の増殖率も高かったが、0.2重量%SL添加の場合はやや凍結前後の生存率が低下した。
 また、本発明の実施例0.02重量%SL+30重量%Gly、0.02重量%SL+30重量%EGおよび0.1重量%SL+30重量%Glyの場合と、比較例20重量%DMSOの場合について細胞の遺伝子発現を調べた。結果を図2に示す。CD34及びCD73は間葉系幹細胞のマーカーであるが、未凍結時と比較して本発明にかかる実施例では変動がほとんどなく、間葉系幹細胞としての性質が維持されていると考えられる。また、細胞分裂を促進するアクセル役となるがん遺伝子であるc-mycは、未凍結時と比較して比較例26(20重量%DMSO)では変動が認められたのに対して、本発明にかかる実施例では変動がほとんどなく、間葉系幹細胞への影響が少ないと考えられる。
 [9 組成物の細胞毒性(間葉系幹細胞)]
 間葉系幹細胞(Lonza)を2.0×10 cells/mlとなるように96ウェルプレートに播種し、72時間培養した。培養後、培養培地を除去して、表16の各組成物の濃度となるようにウシ胎児血清非含有のDMEMにて希釈して添加した。48時間培養後、Cell Counting Kit-8(同仁化学研究所)により吸光度を測定した。
 生存率は以下の式により算出した。
 生存率(%)=組成物暴露後の吸光度/未処理の吸光度
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000016
 表16の結果から、間葉系幹細胞について、SL+グリセリンの場合はDMSOと比較して毒性が低いことが示された。
 [10 解凍後、凍結保存組成を除去せずにそのまま培養した結果(間葉系幹細胞)]
 間葉系幹細胞(Lonza)を2.0×10 cells/mlとなるように96wellプレートに播種して6時間あるいは72時間培養後、Cell Counting Kit-8(同仁化学研究所)により吸光度を測定した(未凍結の吸光度)。残りの細胞をウシ胎児血清含有DMEMで4.0×10 cells/mlとなるように懸濁した。クライオジェニックバイアル(三商)の中で表17の各組成物と細胞懸濁液を1:1の容量比で混合し、凍結処理容器BICELL(日本フリーザー)に入れて、―80℃条件下で冷却した。一晩保存後、37℃で速やかに解凍し、各組成物を除去せずに100 μLを96 wellプレートに播種して6時間培養して、Cell Counting Kit-8(同仁化学研究所)により吸光度を測定した(凍結保存後の吸光度)。
 生存率と増殖率は以下の式により算出した。
 生存率(%)=凍結保存後の吸光度(6時間培養)/未凍結の吸光度(6時間培養)
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000017
 各実施例の場合および比較例の場合について細胞の形態を顕微鏡観察した。図3は細胞形態についての顕微鏡写真図であり、そのうち(A)は0.2重量%SL+30重量%Glyであり、(B)は0.2重量%SL+20重量%Glyであり、(C)は0.2重量%SL+15重量%Glyであり、(D)は0.1重量%SL+30重量%Glyであり、(E)は0.1重量%SL+20重量%Glyであり、(F)は0.1重量%SL+15重量%Glyであり、(G)は0.05重量%SL+30重量%Glyであり、(H)は0.05重量%SL+20重量%Glyであり、(I)は0.05重量%SL+15重量%Glyであり、(J)は30重量%Glyであり、(K)は20重量%DMSOである。表17の結果から、間葉系幹細胞について、SL+グリセリンの場合はDMSOと比較して毒性が低いことが示された。また図3の結果からSL+グリセリンの場合はDMSOと比較して細胞の形態も良好であることが示された。
 [11 野菜又は果物の冷凍保存におけるSLの添加効果]
 各食品(きゅうり、ほうれん草、りんご)を、それぞれ、表18、表19、表20の組成となるように水で調製した溶液100gに30分間浸漬した。浸漬後、ペーパータオルで余分な水分を拭き取り、-20℃で冷凍した。一晩保存後、37℃で解凍して、外観および食感を以下の判定基準に従って評点下した。
<判定基準>
3:冷凍前と比べて、差は認められない
2:冷凍前と比べて、差が認められる
1:冷凍前と比べて、かなり差が認められる
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000018
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000019
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000020
 表18、表19及び表20の結果から、野菜又は果物を冷凍保存する前にSL添加溶液に浸漬することにより、冷凍保存後解凍した場合、食味及び食感が良好であることが確認できた。
 [12 魚介類又は食肉の冷凍保存におけるSLの添加効果]
 各食品(まぐろ、レバー)を、それぞれ、表21、22の組成となるように水で調製した溶液100gに30分間浸漬した。浸漬後、ペーパータオルで余分な水分を拭き取り重量測定(冷凍前の重量)後、-20℃で冷凍した。一晩保存後、37℃で解凍し、外観観察とドリップ量測定を行った。外観を以下の判定基準に従って評点下した。
<判定基準>
3:冷凍前と比べて、差は認められない
2:冷凍前と比べて、差が認められる
1:冷凍前と比べて、かなり差が認められる
 ドリップ量(食材を取り除いた後の重量)を測定して、以下の式によりドリップ流出率を算出した。ドリップ量とは、食品を解凍した際に、細胞内の氷が溶けて水になり、傷ついた細胞から流れ出てくる水分のことをいう。
 ドリップ流出率(%)=ドリップ量/凍結前の重量×100
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000021
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000022
 表21及び表22の結果から、魚介類又は食肉を冷凍保存する前にSL添加溶液に浸漬することにより、ドリップ流出量が抑制されることが確認できた。

Claims (9)

  1.  ソホロースリピッドを0.01重量%から20重量%含む凍結保存後の細胞生存率を高める組成物。
  2.  ジメチルスルホキシド(DMSO)を5重量%から10重量%含む請求項1に記載する組成物。
  3.  多価アルコールを1重量%から50重量%含む請求項1または2に記載する組成物。
  4.  多価アルコールとして、グリセリン、エチレングリコール、プロピレングリコールのいずれか少なくとも一つを含む請求項3に記載する組成物。
  5.  ソホロースリピッド及び多価アルコールを含み、ジメチルスルホキシド(DMSO)を含まない、凍結保存後の細胞生存率を高める組成物。
  6.  前記多価アルコールはグリセリンであり、細胞は幹細胞である請求項5記載の組成物。
  7.  前記幹細胞は間葉系幹細胞である請求項6記載の組成物。
  8.  細胞を凍結保存する直前から6時間前の間で細胞培養培地中に請求項1で記載する組成物を1容量%となるように添加して細胞を凍結保存する方法。
  9.  細胞を凍結保存する際に、細胞培養培地中に請求項2乃至7の何れか1項に記載する組成物を10容量%から99容量%添加して細胞を凍結保存する方法。
PCT/JP2018/002879 2017-01-31 2018-01-30 細胞の凍結保存組成物および凍結保存方法 WO2018143166A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201880009336.0A CN110234750B (zh) 2017-01-31 2018-01-30 细胞的冻存组合物和冻存方法
EP18747715.3A EP3569689A4 (en) 2017-01-31 2018-01-30 CELL CRYOPRESERVATION COMPOSITION AND CRYOPRESERVATION PROCESS
KR1020197024911A KR102493297B1 (ko) 2017-01-31 2018-01-30 세포의 동결 보존 조성물 및 동결 보존 방법
JP2018565550A JP6626225B2 (ja) 2017-01-31 2018-01-30 細胞の凍結保存組成物および凍結保存方法
US16/482,236 US20200045955A1 (en) 2017-01-31 2018-01-30 Cell cryopreservation composition and cryopreservation method
US17/664,194 US20220272963A1 (en) 2017-01-31 2022-05-19 Cell cryopreservation composition and cryopreservation method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017016266 2017-01-31
JP2017-016266 2017-01-31

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US16/482,236 A-371-Of-International US20200045955A1 (en) 2017-01-31 2018-01-30 Cell cryopreservation composition and cryopreservation method
US17/664,194 Division US20220272963A1 (en) 2017-01-31 2022-05-19 Cell cryopreservation composition and cryopreservation method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018143166A1 true WO2018143166A1 (ja) 2018-08-09

Family

ID=63040578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/002879 WO2018143166A1 (ja) 2017-01-31 2018-01-30 細胞の凍結保存組成物および凍結保存方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US20200045955A1 (ja)
EP (1) EP3569689A4 (ja)
JP (1) JP6626225B2 (ja)
KR (1) KR102493297B1 (ja)
CN (1) CN110234750B (ja)
WO (1) WO2018143166A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020170943A1 (ja) * 2019-02-18 2020-08-27 サラヤ株式会社 脱細胞化処理液及び洗浄組成物
WO2021070908A1 (ja) * 2019-10-08 2021-04-15 岩谷産業株式会社 細胞凍結用組成物、細胞凍結方法、細胞培養方法、及び細胞凍結用キット

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN118421556B (zh) * 2024-07-04 2024-10-11 广东赛尔生物科技有限公司 从脂肪组织中分离基质血管部分细胞的方法及其应用

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5630979B2 (ja) 1974-01-28 1981-07-18
JPS5940975B2 (ja) 1977-10-24 1984-10-03 大成建設株式会社 コンクリ−ト製浮「かん」体構造物の接合方法
US5118512A (en) * 1990-01-23 1992-06-02 Osteotech, Inc. (A Delaware Corp.) Process for cryopreserving biological materials and materials prepared thereby
JP2001247401A (ja) 2000-03-02 2001-09-11 Univ Kyoto 組織の冷却保存液
JP2010511402A (ja) 2006-12-07 2010-04-15 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 温室のための制御装置
JP2010158192A (ja) * 2009-01-07 2010-07-22 Sanwa Shurui Co Ltd 糖型バイオサーファクタント生産能を有する微生物及びそれを用いる糖型バイオサーファクタントの製造方法
WO2011011055A2 (en) * 2009-07-20 2011-01-27 The General Hospital Corporation D/B/A Massachusetts General Hospital Methods and compositions for improving the viability of cryopreserved cells
JP2012235728A (ja) 2011-05-11 2012-12-06 Univ Of Fukui 細胞の凍結保存液および凍結保存方法
JP2014117240A (ja) * 2012-12-18 2014-06-30 Nippon Terupen Kagaku Kk バイオサーファクタントの抽出・精製方法
JP2016160244A (ja) 2015-03-04 2016-09-05 サラヤ株式会社 低毒性ソホロリピッド含有組成物及びその用途

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2720941B1 (fr) * 1994-06-13 1996-08-23 Inst Francais Du Petrole Utilisation des sophorolipides et compositions cosmétiques et dermatologiques.
US5580714A (en) 1995-03-08 1996-12-03 Celox Laboratories, Inc. Cryopreservation solution
WO2004044216A1 (en) * 2002-11-06 2004-05-27 Polytechnic University Antimicrobial properties of various forms of sophorolipids
JP4926455B2 (ja) * 2005-10-12 2012-05-09 サラヤ株式会社 羅漢果抽出物およびソホロリピッドを含有する皮膚外用組成物
WO2008097971A2 (en) * 2007-02-06 2008-08-14 The Research Foundation Of State University Of New York Methods for treating diseases of altered ige regulation
BRPI0811666A2 (pt) * 2007-06-19 2015-02-10 3M Innovative Properties Co "sistemas e métodos para fabricação de escalas de deslocamento"
JP5630979B2 (ja) * 2009-08-04 2014-11-26 株式会社バイオベルデ 動物幹細胞凍結保存液
JP2012232963A (ja) * 2011-05-02 2012-11-29 Saraya Kk 塩基性生理活性タンパク質とソホロリピッドの複合体を含有する吸収促進組成物
JP5804437B2 (ja) * 2012-06-15 2015-11-04 極東製薬工業株式会社 幹細胞保存媒体、幹細胞保存方法および幹細胞保存システム
CN105683329B (zh) * 2013-09-04 2018-04-06 莎罗雅株式会社 低毒性的含有槐糖脂的组合物及其用途
WO2015137357A1 (ja) * 2014-03-10 2015-09-17 サラヤ株式会社 ソホロリピッドと生理活性物質と油脂とを含有する組成物およびその製造方法
WO2018017843A1 (en) * 2016-07-22 2018-01-25 Tissue Testing Technologies Llc Enhancement of cell cryopreservation with glycolipids

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5630979B2 (ja) 1974-01-28 1981-07-18
JPS5940975B2 (ja) 1977-10-24 1984-10-03 大成建設株式会社 コンクリ−ト製浮「かん」体構造物の接合方法
US5118512A (en) * 1990-01-23 1992-06-02 Osteotech, Inc. (A Delaware Corp.) Process for cryopreserving biological materials and materials prepared thereby
JP2001247401A (ja) 2000-03-02 2001-09-11 Univ Kyoto 組織の冷却保存液
JP2010511402A (ja) 2006-12-07 2010-04-15 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 温室のための制御装置
JP2010158192A (ja) * 2009-01-07 2010-07-22 Sanwa Shurui Co Ltd 糖型バイオサーファクタント生産能を有する微生物及びそれを用いる糖型バイオサーファクタントの製造方法
WO2011011055A2 (en) * 2009-07-20 2011-01-27 The General Hospital Corporation D/B/A Massachusetts General Hospital Methods and compositions for improving the viability of cryopreserved cells
JP2012235728A (ja) 2011-05-11 2012-12-06 Univ Of Fukui 細胞の凍結保存液および凍結保存方法
JP2014117240A (ja) * 2012-12-18 2014-06-30 Nippon Terupen Kagaku Kk バイオサーファクタントの抽出・精製方法
JP2016160244A (ja) 2015-03-04 2016-09-05 サラヤ株式会社 低毒性ソホロリピッド含有組成物及びその用途

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
KOVELOCK JEBIOSHOP MWH, NATURE, vol. 183, 1959, pages 1394 - 1395
MAZUR, AM. J. PHYSIOL., vol. 247, 1984, pages C125 - 142

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020170943A1 (ja) * 2019-02-18 2020-08-27 サラヤ株式会社 脱細胞化処理液及び洗浄組成物
JPWO2020170943A1 (ja) * 2019-02-18 2021-04-08 サラヤ株式会社 脱細胞化処理液及び洗浄組成物
WO2021070908A1 (ja) * 2019-10-08 2021-04-15 岩谷産業株式会社 細胞凍結用組成物、細胞凍結方法、細胞培養方法、及び細胞凍結用キット

Also Published As

Publication number Publication date
EP3569689A1 (en) 2019-11-20
CN110234750B (zh) 2023-10-31
CN110234750A (zh) 2019-09-13
KR20190112746A (ko) 2019-10-07
JP6626225B2 (ja) 2019-12-25
KR102493297B1 (ko) 2023-01-30
EP3569689A4 (en) 2020-11-11
US20200045955A1 (en) 2020-02-13
JPWO2018143166A1 (ja) 2019-06-27
US20220272963A1 (en) 2022-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220272963A1 (en) Cell cryopreservation composition and cryopreservation method
Chaytor et al. Inhibiting ice recrystallization and optimization of cell viability after cryopreservation
JP5835853B2 (ja) 細胞保存用水溶液
EP2305792B1 (en) Cryopreservative composition for cell and tissue
WO2014010685A1 (ja) 生物材料の低温保存用の保存剤及び低温での生物材料の保存方法
EP2811827A1 (en) Cryopreservation of cells in absence of vitrification inducing agents
JP2016111927A (ja) 生物材料の低温保存用の保存剤及び低温での生物材料の保存方法
Amini et al. Effects of supplementation of Tris-egg yolk extender with royal jelly on chilled and frozen-thawed ram semen characteristics
JP2011030557A (ja) 医療用細胞凍害防御液
WO2018038115A1 (ja) ウシ生殖細胞の凍結保存用組成物及び凍結保存方法
JP4931035B2 (ja) 細胞・組織の凍結障害防止液及び凍結保存法
Li et al. Synergistic effects of ε-polylysine hydrochloride and gallic acid on Shewanella putrefaciens and quality of refrigerated sea bass fillets
EP3685665B1 (en) Use of a solution comprising peg for the preservation of stem cells
KR20140094227A (ko) 골수유래 줄기세포의 천연 냉동보존제 및 이를 이용한 골수유래 줄기세포의 냉동보존방법
US7674576B2 (en) Semen extender composition and methods for manufacturing and using
WO2013047665A1 (ja) 生物材料の低温保存用の保存剤及び低温での生物材料の保存方法
WO2013047666A1 (ja) 生物材料の低温保存用の保存剤及び低温での生物材料の保存方法
JP7072147B2 (ja) 間葉系幹細胞の凍害保護液とその利用
Arutyunyan et al. DMSO-free cryopreservation of human umbilical cord tissue
Varghese et al. Role of antioxidants cysteine and taurine in tris egg yolk based extender for cryopreservation of Surti buffalo semen
JP2002233356A (ja) 細胞の保存液および該保存液を用いた細胞の保存方法
Zhuang et al. Cryopreservation of filaments of Scytosiphon lomentaria by vitrification
JP2014198673A (ja) 動物胚の低温保存用の保存剤及び低温での動物胚の保存方法
US10633570B2 (en) Anti-ice nucleation activator
JP7520398B2 (ja) 細胞凍結保存液、及び細胞凍結方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18747715

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018565550

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20197024911

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018747715

Country of ref document: EP

Effective date: 20190814