WO2018083754A1 - 回転電機およびその製造方法 - Google Patents

回転電機およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2018083754A1
WO2018083754A1 PCT/JP2016/082585 JP2016082585W WO2018083754A1 WO 2018083754 A1 WO2018083754 A1 WO 2018083754A1 JP 2016082585 W JP2016082585 W JP 2016082585W WO 2018083754 A1 WO2018083754 A1 WO 2018083754A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cylindrical portion
stator
stress relaxation
stator core
peripheral surface
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/082585
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
善彦 大西
哲也 岩田
田村 宏司
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to US16/342,076 priority Critical patent/US11139715B2/en
Priority to PCT/JP2016/082585 priority patent/WO2018083754A1/ja
Priority to CN201680090463.9A priority patent/CN109923762A/zh
Priority to EP16920803.0A priority patent/EP3537572A4/en
Priority to JP2018548500A priority patent/JP6651266B2/ja
Publication of WO2018083754A1 publication Critical patent/WO2018083754A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/24Casings; Enclosures; Supports specially adapted for suppression or reduction of noise or vibrations
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/14Stator cores with salient poles
    • H02K1/146Stator cores with salient poles consisting of a generally annular yoke with salient poles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/18Means for mounting or fastening magnetic stationary parts on to, or to, the stator structures
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/18Means for mounting or fastening magnetic stationary parts on to, or to, the stator structures
    • H02K1/185Means for mounting or fastening magnetic stationary parts on to, or to, the stator structures to outer stators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/14Casings; Enclosures; Supports
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/32Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation
    • H02K3/325Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation for windings on salient poles, such as claw-shaped poles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/22Arrangements for cooling or ventilating by solid heat conducting material embedded in, or arranged in contact with, the stator or rotor, e.g. heat bridges
    • H02K9/227Heat sinks
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2203/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to the windings
    • H02K2203/12Machines characterised by the bobbins for supporting the windings

Definitions

  • the present invention relates to a rotating electric machine such as an electric motor and a generator and a method for manufacturing the same, and more particularly to a stator holding structure of a motor case.
  • the conventional motor unit described in Patent Document 1 has a plurality of components including a motor including a stator, a motor shaft, a rotor, and the like, a control device that controls the motor, a heat sink, and a rotor housing. It was. Furthermore, the conventional motor unit was provided with a stator housing for housing these plural components.
  • the stator housing has a bottomed cylindrical shape including a cylindrical portion and a bottom portion that closes one side opening of the cylindrical portion. Further, a flange portion for mounting the motor unit on the vehicle body is formed so as to protrude radially outward from the bottom portion of the stator housing.
  • the stator, the rotor housing, and the heat sink are press-fitted and held in the cylindrical portion of the stator housing from the other end side.
  • the built-in components of the stator, the rotor housing and the heat sink are press-fitted and held in the cylindrical portion of the stator housing from the other end side.
  • the present invention has been made to solve the above-described problems, and provides a rotating electrical machine that can secure the level of the bottom without thickening the bottom of the case and a method for manufacturing the same.
  • a rotating electrical machine includes a bottomed cylindrical case in which an opening on one side of a cylindrical portion is closed by a bottom portion, and an annular stator core that is fitted and fixed to the cylindrical portion and held in the case, And a stator having a coil mounted on the stator core, a frame closing the opening on the other side of the cylindrical portion, the bottom portion and the frame being rotatably held and arranged coaxially with the stator.
  • a rotation shaft and a rotor fixed to the rotation shaft and disposed on the inner peripheral side of the stator, and the first stress relaxation recess extends over the entire circumference on one side of the inner peripheral surface of the cylindrical portion.
  • a gap is formed between one end of the outer peripheral surface of the stator core and the cylindrical portion.
  • the first stress relaxation recess is formed over the entire circumference on one side of the inner peripheral surface of the cylindrical portion, and there is a gap between the end portion on one side of the outer peripheral surface of the stator core and the cylindrical portion. Is formed. Therefore, distortion generated in the cylindrical portion when the stator is fitted and fixed in the case by press fitting or shrink fitting is released to the first stress relaxation recess and does not reach the bottom. Thereby, the levelness of the bottom can be ensured without increasing the thickness of the bottom.
  • FIG. 1 is a partial cross-sectional view showing an electromechanical integrated module using a rotating electrical machine according to Embodiment 1 of the present invention.
  • the electromechanical integrated module includes a control unit 1 and a motor 20 as a rotating electric machine.
  • the control unit 1 is disposed on one side in the axial direction of the rotating shaft 27 of the motor 20 and is configured integrally with the motor 20.
  • the electromechanical integrated module is disposed with the axis of the rotating shaft of the motor 20 oriented in the vertical direction and the control unit 1 positioned upward.
  • the motor 20 is a three-phase multi-phase winding motor, but is not limited thereto.
  • the control unit 1 is configured by stacking the control board 2 and the relay member 3 in the vertical direction in an area surrounded by the cover 10 and the frame 31.
  • Electronic components such as switching elements 5 and 6, a capacitor 7, and an IC 8 that constitute various circuits such as an inverter circuit that supplies current to the motor 20 and the CPU 4 are mounted on both surfaces of the control board 2.
  • the control board 2 is disposed on the upper part of the frame 31.
  • the frame 31 is formed with a heat radiating portion 31a with a part protruding upward. And the heat_generation
  • the relay member 3 is disposed on the upper portion of the control board 2, and the connectors 9 a and 9 b are attached to the relay member 3.
  • the cover 10 is made of, for example, an iron-based metal and has a bottomed cylindrical shape including a cylindrical portion and a bottom portion.
  • the cover 10 is attached to the uppermost part of the cylindrical portion 21a of the motor case 21 so as to circumscribe the cover 10 by press fitting or shrink fitting. Further, the connectors 9a and 9b pass through the bottom of the cover 10 and protrude upward. Power and various information are input to the control unit 1 via connectors 9a and 9b.
  • the motor 20 includes a motor case 21, a stator 22, a rotor 26, and a frame 31 that houses the stator 22 and the rotor 26 together with the motor case 21.
  • the motor case 21 has a bottomed cylindrical shape including a cylindrical portion 21a having an inner peripheral surface as a cylindrical surface and a bottom portion 21b closing a lower opening of the cylindrical portion 21a.
  • the motor case 21 is made of metal, and is preferably made of, for example, aluminum in consideration of heat dissipation and outer shape.
  • a through hole through which the rotary shaft 27 passes is formed in the center of the bottom 21b of the motor case 21, and a first bearing 28a is attached to the through hole.
  • a mounting flange portion 21 c is integrally formed so as to protrude radially outward from the bottom portion 21 b of the motor case 21. Further, a connecting portion 21d with an external device, for example, a speed reducer, is formed integrally so as to protrude downward from the inner diameter side of the bottom portion 21b with the outer peripheral surface being a cylindrical surface coaxial with the inner peripheral surface of the cylindrical portion 21a. Yes.
  • the stator 22 includes an annular stator core 23 and a coil 24 attached to the stator core 23.
  • the coil 24 is a concentrated winding coil produced by winding a conductor wire around the teeth of the stator core 23 and the bobbins 25 made of insulating resin placed on both end faces of the teeth.
  • the stator 22 is held in the motor case 21 by press-fitting the stator core 23 into the cylindrical portion 21 a of the motor case 21.
  • a metal disk-like frame 31 is press-fitted into the uppermost part of the cylindrical part 21a of the motor case 21 and attached in a state inscribed in the cylindrical part 21a.
  • a through hole through which the rotary shaft 27 passes is formed in the center of the frame 31, and a second bearing 28b is attached to the through hole.
  • the frame 31 has a through hole through which the lead wire 30 of each phase passes.
  • the frame 31 has a plurality of functions such as a partition wall that separates the motor 20 and the control unit 1, a holding portion of the second bearing 28 b, and a through portion of the lead wire 30.
  • the frame 31 also serves as a heat sink for heat dissipation of the control unit 1.
  • the rotor 26 is fixed to a rotating shaft 27 inserted at the axial center position, and a plurality of pairs of permanent magnets (not shown) are arranged on the outer peripheral surface.
  • the rotor 26 has a rotating shaft 27 supported by the first bearing 28 a and the second bearing 28 b, and is rotatably disposed coaxially with the stator 22 on the inner peripheral side of the stator 22.
  • An annular connection ring 29 is produced by insert-molding a bus bar for electric wiring into an insulating resin, and is disposed on the stator 22 in the vicinity of the coil 24.
  • the coil 24 is connected to the bus bar of the connection ring 29 with these coil terminals, and becomes, for example, a Y-connected three-phase winding.
  • the lead wires 30 protruding from the connection ring 29 extend through the frame 31 toward the control unit 1 and are connected to the output terminals of the switching elements 5 and 6.
  • the connecting portion 21d of the motor case 21 is fitted to the fitting portion of the speed reducer (not shown), and the flange portion 21c of the motor case 21 is the main body of the speed reducer. Fastened to and mounted on the car body. Then, electric power is supplied from the battery to the control unit 1 via the connector 9a. Further, information from sensors such as a vehicle speed sensor and a torque sensor for detecting steering torque of the steering wheel is input to the control unit 1 via the connector 9b.
  • the CPU 4 calculates the current supplied to the coil 24 based on the input information from the connector 9b, and drives the inverter circuit based on the calculation result. Thereby, the switching elements 5 and 6 corresponding to each phase are driven, current is supplied to the coil 24, and the motor 20 is driven. Then, the output of the motor 20 is output from the lower end portion of the rotating shaft 27 to the speed reducer.
  • the stator 22 is press-fitted into the cylindrical portion 21 a of the motor case 21, distortion caused by the press-fitting of the stator 22 occurs in the cylindrical portion 21 a of the motor case 21.
  • the cylindrical portion 21a is distorted, the bottom portion 21b, the flange portion 21c, and the connecting portion 21d are distorted.
  • the level of the bottom 21b and the flange 21c may be lowered, and further the degree of verticality of the connection 21d may be lowered.
  • high level of horizontal means that the outer surfaces of the bottom portion 21b and the flange portion 21c are parallel to a plane orthogonal to the axis of the inner peripheral surface of the cylindrical portion 21a.
  • the high degree of perpendicularity means that the outer peripheral surface of the connecting portion 21d is orthogonal to a plane orthogonal to the axis of the inner peripheral surface of the cylindrical portion 21a.
  • the positioning convex portion 32 is formed over the entire circumference with the end portion on the bottom portion 21b side of the inner peripheral surface of the cylindrical portion 21a protruding toward the inner diameter side. Moreover, the 1st stress relaxation recessed part 33 is formed over the outer periphery by denting the opposite side to the outer diameter side of the bottom part 21b of the positioning convex part 32 of the internal peripheral surface of the cylindrical part 21a. Further, the positioning recess 34 is formed over the entire circumference with the opening side end of the inner peripheral surface of the cylindrical portion 21a being recessed toward the outer diameter side.
  • the positioning convex portion 32 extends from the bottom portion 21 b to the first stress relaxation concave portion 33.
  • the bottom surface of the first stress relaxation recess 33 is a cylindrical surface coaxial with the inner peripheral surface of the cylindrical portion 21a. That is, the first stress relaxation recess 33 has a groove shape with a rectangular cross section. Further, the bottom surface of the positioning recess 34 is a cylindrical surface coaxial with the inner peripheral surface of the cylindrical portion 21a.
  • stator 22 press-fitted into the cylindrical portion 21a from the opening side is positioned in the axial direction with the bobbin 25 in contact with the positioning convex portion 32. Therefore, the holding position of the stator 22 in the motor case 21 is ensured easily and with high accuracy.
  • the first stress relaxation recess 33 is formed over the entire circumference in the region of the inner peripheral surface of the cylindrical portion 21a facing the end portion of the stator 22 on the bottom 21b side. Therefore, the distortion generated in the cylindrical portion 21a due to the press-fitting of the stator 22 is released to the first stress relaxation recess 33 and is not transmitted to the bottom portion 21b, the flange portion 21c, and the connection portion 21d. Thereby, the fall of the levelness of the bottom part 21b and the flange part 21c and the fall of the perpendicularity of the connection part 21d are suppressed.
  • the motor case 21 is fixed to a predetermined surface. It can be fixed to the body of the reducer with pressure. Thereby, it is possible to suppress the occurrence of vibration and abnormal noise of the electromechanical integrated module during the operation of the vehicle body or during the operation of the electromechanical integrated module.
  • connection part 21d since the fall of the perpendicularity of the connection part 21d is suppressed, generation
  • the level of the bottom 21b and the flange 21c and the vertical of the connection 21d can be ensured with high accuracy without increasing the thickness of the bottom 21b.
  • the bottom 21b can be thinned. Therefore, the positions of the stator 22 and the rotor 26 do not move away from the outer surface of the bottom 21b, which is a joint surface with the main body of the reduction gear. Similarly, the position of the center of gravity of the motor 20 itself does not move away from the outer surface of the bottom 21b. As a result, a decrease in the resonance point is suppressed, and vibrations and abnormal noises of the electromechanical integrated module during operation of the vehicle body or during operation of the electromechanical integrated module are suppressed.
  • the frame 31 press-fitted into the cylindrical portion 21a from the opening side comes into contact with the end surface of the positioning recess 34 facing the axial direction, and is positioned in the axial direction. Thereby, the holding position of the frame 31 in the motor case 21 is ensured easily and with high accuracy.
  • the stator is press-fitted into the cylindrical portion, and the stator is fitted and fixed to the cylindrical portion.
  • the stator may be fitted and fixed to the cylindrical portion by shrink fitting.
  • the frame is press-fitted into the cylindrical portion and the frame is fitted and fixed to the cylindrical portion.
  • the frame may be fitted and fixed to the cylindrical portion by shrink fitting.
  • the outer peripheral surfaces of the stator core and the bobbin need only be separated from the inner peripheral surface of the cylindrical portion, and the first stress relaxation recess does not have to be as deep as several millimeters.
  • the positioning convex portion is formed on the inner peripheral surface of the cylindrical portion over the entire circumference.
  • the positioning convex portion having a predetermined length in the circumferential direction is provided on the inner peripheral surface of the cylindrical portion. You may form in one place of a surface, and you may disperse
  • FIG. FIG. 2 is a partial cross-sectional view showing a rotary electric machine according to Embodiment 2 of the present invention.
  • the positioning convex portion 32a is formed over the entire circumference with the end portion on the bottom 21b side of the inner peripheral surface of the cylindrical portion 21a protruding toward the inner diameter side.
  • the first stress relaxation recess 33a is formed over the entire circumference, with the opposite side of the bottom 21b of the positioning protrusion 32a on the inner peripheral surface of the cylindrical portion 21a being recessed toward the outer diameter side.
  • the positioning recess 34 is formed over the entire circumference with the opening side end of the inner peripheral surface of the cylindrical portion 21a being recessed toward the outer diameter side.
  • the second stress relieving recess 35 is formed over the entire circumference with a region of the inner peripheral surface of the cylindrical portion 21a facing the end opposite to the bottom 21b of the stator core 23 being recessed toward the outer diameter side. .
  • the connecting portion 21d is formed so as to protrude downward from a position facing the coil 24 on the outer diameter side of the bottom portion 21b.
  • the bottom surfaces of the first stress relaxation recess 33a and the second stress relaxation recess 35 are formed on a cylindrical surface coaxial with the inner peripheral surface of the cylindrical portion 21a. That is, the first stress relaxation recess 33a and the second stress relaxation recess 35 have a groove shape with a rectangular cross section.
  • the second embodiment is configured in the same manner as in the first embodiment except that the motor case 21A configured as described above is used.
  • a gap due to the first stress relaxation recess 33a is formed between the end on the bottom 21b side of the outer peripheral surface of the stator core 23 and the inner peripheral surface of the cylindrical portion 21a. Therefore, the distortion generated in the cylindrical portion 21a due to the press-fitting of the stator 22 is released to the first stress relaxation recess 33a. Therefore, also in the second embodiment, the same effect as in the first embodiment can be obtained.
  • the positioning convex portion 32a is formed so as to contact the end surface of the stator core 23 on the bottom 21b side to position the stator 22. Therefore, the thickness of the formation region of the positioning convex portion 32a of the bottom portion 21b becomes thicker than that of the first embodiment, and the rigidity of the bottom portion 21b is increased. Thereby, the levelness of the bottom 21b and the flange 21c can be ensured with high accuracy. Further, the axial length of the first stress relaxation recess 33a can be shortened with respect to the first stress relaxation recess 33 in the first embodiment.
  • the second stress relieving recess 35 is formed over the entire circumference with a region of the inner peripheral surface of the cylindrical portion 21a facing the end opposite to the bottom 21b of the stator core 23 being recessed toward the outer diameter side. . Therefore, distortion generated on the opening side of the cylindrical portion 21 a due to the press-fitting of the frame 31 is released to the second stress relaxation recess 35. Thereby, the dimension of the opening side of the cylindrical part 21a is ensured, and mounting
  • stator and the frame are press-fitted into the cylindrical portion, and the stator and the frame are fitted and fixed to the cylindrical portion.
  • stator and the frame are fitted and fixed to the cylindrical portion by shrink fitting. Also good.
  • FIG. 3 is a partial cross-sectional view showing a rotary electric machine according to Embodiment 3 of the present invention.
  • the first stress relaxation recess 33b is formed over the entire circumference with the end on the bottom 21b side of the inner peripheral surface of the cylindrical portion 21a recessed toward the outer diameter side.
  • the positioning recess 34 is formed over the entire circumference with the opening side end of the inner peripheral surface of the cylindrical portion 21a being recessed toward the outer diameter side.
  • the second stress relieving recess 35 is formed over the entire circumference with a region of the inner peripheral surface of the cylindrical portion 21a facing the end opposite to the bottom 21b of the stator core 23 being recessed toward the outer diameter side.
  • the connecting portion 21d is formed so as to protrude downward from a position facing the coil 24 on the outer diameter side of the bottom portion 21b.
  • the bottom surface of the first stress relaxation recess 33b is formed on a cylindrical surface coaxial with the inner peripheral surface of the cylindrical portion 21a. That is, the first stress relaxation recess 33b has a groove shape with a rectangular cross section.
  • the third embodiment is configured in the same manner as in the second embodiment except that the motor case 21B configured as described above is used.
  • a gap due to the first stress relaxation recess 33b is formed between the end on the bottom 21b side of the outer peripheral surface of the stator core 23 and the inner peripheral surface of the cylindrical portion 21a.
  • a gap is formed by the second stress relaxation recess 35 between the end of the outer peripheral surface of the stator core 23 opposite to the bottom 21b and the inner peripheral surface of the cylindrical portion 21a. Therefore, the distortion generated in the cylindrical portion 21a due to the press-fitting of the stator 22 is released to the first stress relaxation recess 33a. Further, distortion generated on the opening side of the cylindrical portion 21 a due to the press-fitting of the frame 31 is released to the second stress relaxation recess 35. Therefore, also in Embodiment 3, the same effect as in Embodiment 2 can be obtained.
  • the positioning convex portion is omitted.
  • the insertion size of the stator 22 into the cylindrical portion 21a is managed, whereby the stator 22 is controlled. The fitting position can be ensured.
  • the 1st stress relaxation recessed part 33b is extended to the bottom part 21b, it will bring about the fall of the rigidity of the bottom part 21b and will lead to the fall of the levelness of the outer surface of the bottom part 21b. Therefore, it is preferable to form the first stress relaxation recess 33b within the inner peripheral surface of the cylindrical portion 21a.
  • the stator and the frame are press-fitted into the cylindrical portion, and the stator and the frame are fitted and fixed to the cylindrical portion.
  • the stator and the frame are fitted and fixed to the cylindrical portion by shrink fitting. Also good.
  • FIG. 4 is a partial cross-sectional view showing a deformation mode of the bottom of the motor case in the rotating electrical machine of the present invention.
  • FIG. 5 shows the displacement amount of the flange of the motor case and the first stress relaxation using the tightening margin as a parameter.
  • FIG. 6 is a diagram showing the relationship between the axial length of the recess, and FIG. 6 shows the relationship between the displacement of the flange of the motor case and the axial length of the first stress relaxation recess, with the thickness of the bottom as a parameter, in the rotating electrical machine of the present invention.
  • FIG. 4 is a partial cross-sectional view showing a deformation mode of the bottom of the motor case in the rotating electrical machine of the present invention.
  • FIG. 5 shows the displacement amount of the flange of the motor case and the first stress relaxation using the tightening margin as a parameter.
  • FIG. 6 is a diagram showing the relationship between the axial length of the recess, and FIG. 6 shows the relationship between the displacement of the f
  • t1 is the thickness of the cylindrical portion 21a
  • t2 is the thickness of the bottom portion 21b
  • Lc is the axial length of the stator core 23
  • L1 is the axial length overlapping the stator core 23 of the first stress relaxation recess 33b in the axial direction
  • L2 is the axial length of the first stress relaxation recess 33b extending from the end of the stator core 23 toward the bottom 21b
  • L3 is the axial length of the second stress relaxation recess 35
  • S1 is the displacement of the flange 21c. Amount.
  • the cylindrical portion 21a When the stator 22 is fitted and fixed to the cylindrical portion 21a by press fitting or shrink fitting, the cylindrical portion 21a is distorted and the bottom portion 21b is distorted. Thereby, as FIG. 4 shows, the bottom part 21b bends upwards, the flange part 21c bends below, and the levelness of the bottom part 21b and the flange part 21c falls. At this time, the outer peripheral surface of the connecting portion 21d is not orthogonal to a plane orthogonal to the axis of the cylindrical portion 21a.
  • the perpendicularity of the outer peripheral surface of the connecting portion 21d is lowered, and the cross section of the outer peripheral surface of the connecting portion 21d perpendicular to the axis of the cylindrical portion 21a is distorted from a circular shape to an elliptical shape.
  • the displacement amount S1 of the flange portion 21c varies depending on the dimensions, tightening allowance, and material of each portion of the motor case 21B.
  • the motor case 21B is made of aluminum and the stator core 23 is made of steel plate, even if the axial length Lc of the stator core 23 is changed, the change in the displacement amount S1 is small. It was confirmed that even when the diameter of the stator core 23 was changed, the change in the displacement amount S1 was small. That is, it has been found that the main factor affecting the displacement amount S1 is the interference. In other words, it has been found that the tightening margin has the most influence on the distortion of the bottom portion 21b, the flange portion 21c, and the connecting portion 21d.
  • the fastening allowance when the stator 22 is fitted and fixed to the motor case 21B by press fitting and shrink fitting is a dimensional difference between the outer diameter of the stator core 23 before fitting and the inner diameter of the cylindrical portion 21a.
  • FIG. 5 the result of measuring the relationship between the axial length L1 of the first stress relaxation recess 33b and the displacement amount S1 while changing the tightening margin is shown in FIG.
  • a curve 40 is when the tightening margin is 300 ⁇ m
  • a curve 41 is when the tightening margin is 200 ⁇ m
  • a curve 42 is when the tightening margin is 150 ⁇ m.
  • the alternate long and short dash line 43 is the allowable maximum value (30 ⁇ m) of the displacement amount S1.
  • the cylindrical portion 21a has a thickness t1 of 4 mm
  • the bottom portion 21b has a thickness t2 of 6 mm.
  • FIG. 5 shows that when the tightening allowance is 300 ⁇ m (curve 40), the axial length L1 of the first stress relaxation recess 33b is 9 mm or more in order to keep the displacement amount S1 below the allowable maximum value. It was. Also. When the tightening margin is 200 ⁇ m (curve 41), it is found that the axial length L1 of the first stress relaxation recess 33b is 6.5 mm or more in order to keep the displacement amount S1 below the allowable maximum value. Also. When the tightening margin is 150 ⁇ m (curve 42), it is found that the axial length L1 of the first stress relaxation recess 33b is 5 mm or more in order to keep the displacement amount S1 below the allowable maximum value.
  • the candlestick chart 41a shows the variation when the tightening margin is 200 ⁇ m and the thickness t1 of the cylindrical portion 21a is changed from 3 mm to 6 mm. From the candlestick chart 41a, it was found that the relationship between the axial length L1 of the first stress relaxation recess 33b and the displacement amount S1 is not significantly affected when the thickness t1 of the cylindrical portion 21a is in the range of 3 mm to 6 mm.
  • FIG. 6 shows the result of measuring the relationship between the axial length L1 of the first stress relaxation recess 33b and the displacement amount S1 while changing the thickness t2 of the bottom 21b.
  • a curve 41 is when the thickness t1 of the bottom 21b is 6 mm
  • a curve 44 is when the thickness t1 of the bottom 21b is 8 mm
  • a curve 45 is when the thickness t1 of the bottom 21b is 4 mm.
  • the alternate long and short dash line 43 is the allowable maximum value (30 ⁇ m) of the displacement amount S1.
  • the tightening margin is 200 ⁇ m
  • the thickness t1 of the cylindrical portion 21a is 4 mm.
  • the thickness t2 of the bottom 21b is 3 mm or less, the strength of the motor case 21B itself cannot be ensured rather than ensuring the level of the bottom 21b. This makes it essential to make the thickness t2 of the bottom 21b larger than 3 mm. Further, the deflection when a predetermined force is applied to the bottom portion 21b and the like is inversely proportional to the cube of the thickness, and therefore the strength of the bottom portion 21b and the like changes greatly only by changing the thickness by 1 mm.
  • the frame 31 is fitted and fixed to the opening side of the cylindrical portion 21a by press fitting or shrink fitting. Therefore, when the distortion generated in the cylindrical portion 21a due to this fitting and fixing reaches the opening end portion of the cylindrical portion 21a, the opening end portion of the cylindrical portion 21a is displaced, and the roundness thereof decreases. Since another member, for example, the cover 10 is fitted and fixed to the opening end portion of the cylindrical portion 21a, it is necessary to suppress the displacement amount of the opening end portion of the cylindrical portion 21a to a predetermined value or less. Therefore, since there is no radially outward projecting portion at the opening end of the cylindrical portion 21a, the displacement amount S1 is determined to be equal to or less than the allowable maximum value (30 ⁇ m) using FIGS.
  • the axial length L1 of the first stress relaxation recess 33b can be set to the axial length L3 of the second stress relaxation recess 35. Therefore, if the axial length L3 of the second stress relaxation recess 35 is set to be approximately the same as the axial length L1 of the first stress relaxation recess 33b, the amount of displacement of the opening end of the cylindrical portion 21a is set to the bottom 21b and the flange. The amount of displacement of the part 21c can be made smaller.
  • the allowable maximum value of the displacement amount S1 of the flange portion is determined, and the tightening allowance that is the dimensional difference between the inner diameter of the cylindrical portion of the motor case and the outer diameter of the stator core is set as a parameter. Then, the relationship between the axial length of the first stress relaxation recess and the displacement amount S1 of the flange portion is measured. From the measurement result and the allowable maximum value of the displacement amount S1 of the flange portion, the tightening allowance and the first stress relaxation recess portion are measured. Can be determined.
  • the relationship between the axial length of the first stress relaxation recess and the displacement amount S1 of the flange portion is The thickness of the bottom portion can be determined from the measurement result and the allowable maximum value of the displacement amount S1 of the flange portion.
  • the rotating electrical machine is manufactured based on the determined tightening allowance, the axial length of the first stress relaxation recess, and the thickness of the bottom, the bottom end of the motor case, the flange portion, the connection portion, and the open end of the cylindrical portion
  • the amount of displacement can be suppressed to an allowable maximum value or less.
  • the thickness of a bottom part can be made into appropriate thickness, and the required dimension in the attachment to another member and fitting with another member can be satisfied.
  • built-in objects such as a stator and a rotor can be arranged near the bottom in the motor case. As a result, the center of gravity of the rotating electrical machine is closer to the mounting portion, and the occurrence of vibration and abnormal noise is suppressed, and a robust mounting is possible.
  • an inner rotor type motor has been described. However, the same effect can be obtained when the present invention is applied to an inner rotor type generator or a rotating electric machine of a generator motor.
  • the stator and the frame are held by press fitting in the cylindrical part of the motor case.
  • the stator and the frame may be held by shrink fitting in the cylindrical part of the motor case.
  • the first and second stress relaxation recesses are formed in a rectangular cross-sectional groove shape.
  • the groove shape of the first and second stress relaxation recesses is not limited to a rectangular cross section. In the second stress relaxation recess, it is sufficient that a gap is formed between the cylindrical portion and the stator.
  • an arc-shaped cross section in which the cross-sectional shape in the plane including the axis of the rotation axis of the bottom surface of the recess is an arc. But you can.

Abstract

この発明は、ケースの底部を厚くすることなく、底部の水平度を確保できる回転電機およびその製造方法を提供する。 この発明による回転電機は、円筒部の一側の開口が底部により塞口された有底円筒状のケースと、前記円筒部に嵌合固定されて前記ケース内に保持された円環状のステータコア、および前記ステータコアに装着されたコイルを有するステータと、前記円筒部の他側の開口を塞口するフレームと、前記底部と前記フレームとに回転可能に保持されて前記ステータと同軸に配設された回転軸と、前記回転軸に固着されて前記ステータの内周側に配設されたロータと、を備え、第1応力緩和凹部が、前記円筒部の内周面の一側に全周に渡って形成され、前記ステータコアの外周面の一側の端部と前記円筒部との間に隙間が形成されている。

Description

回転電機およびその製造方法
 この発明は、電動機、発電機などの回転電機およびその製造方法に関し、特に、モータケースのステータ保持構造に関するものである。
 特許文献1に記載された従来のモータユニットは、ステータ、モータ軸、ロータなどからなるモータと、モータを制御する制御装置と、ヒートシンクと、ロータハウジングと、を含む複数の構成要素を有していた。さらに、従来のモータユニットは、これらの複数の構成要素を収容するためのステータハウジングを備えていた。ステータハウジングは、円筒部と円筒部の一側開口を塞口する底部とからなる有底円筒状に構成されていた。さらに、モータユニットを車体に搭載するためのフランジ部が、ステータハウジングの底部から径方向外方に突出するように形成されていた。そして、ステータ、ロータハウジングおよびヒートシンクは、それぞれ、他端側からステータハウジングの円筒部内に圧入、保持されていた。
特開2016-136829号公報
 従来のモータユニットでは、ステータ、ロータハウジングおよびヒートシンクの内蔵部品が、他端側からステータハウジングの円筒部内に圧入、保持されている。
 このとき、内蔵部品の圧入により円筒部に生じた歪みが底部に加わるので、モータハウジングの底部の厚みを薄くすると、底部の水平度が確保できなくなる。その結果、モータユニットを車体に搭載する際に、フランジ部を車体の取付部材に締着した場合、所定の面圧が確保できなくなるという課題が生じる。
 また、モータハウジングの底部の厚みを厚くすると、モータハウジングの重量が増加する。さらに、内蔵部品の位置が、車体の取付部材との接合面である底部の外面から遠ざかり、モータ自体の重心位置も、底部の外面から遠ざかる。その結果、共振点が下がり、駆動時に、振動、異音が発生するという課題が生じる。
 この発明は、上記課題を解決するためになされたもので、ケースの底部を厚くすることなく、底部の水平度を確保できる回転電機およびその製造方法を提供する。
 この発明による回転電機は、円筒部の一側の開口が底部により塞口された有底円筒状のケースと、前記円筒部に嵌合固定されて前記ケース内に保持された円環状のステータコア、および前記ステータコアに装着されたコイルを有するステータと、前記円筒部の他側の開口を塞口するフレームと、前記底部と前記フレームとに回転可能に保持されて前記ステータと同軸に配設された回転軸と、前記回転軸に固着されて前記ステータの内周側に配設されたロータと、を備え、第1応力緩和凹部が、前記円筒部の内周面の一側に全周に渡って形成され、前記ステータコアの外周面の一側の端部と前記円筒部との間に隙間が形成されている。
 この発明によれば、第1応力緩和凹部が、円筒部の内周面の一側に全周に渡って形成され、ステータコアの外周面の一側の端部と円筒部との間に隙間が形成されている。そこで、圧入や焼き嵌めにより、ステータをケース内に嵌合固定した際に円筒部に生じた歪みは第1応力緩和凹部に逃され、底部まで到達しない。これにより、底部の厚みを厚くすることなく、底部の水平度を確保することができる。
この発明の実施の形態1に係る回転電機を用いた機電一体型モジュールを示す部分断面図である。 この発明の実施の形態2に係る回転電機を示す部分断面図である。 この発明の実施の形態3に係る回転電機を示す部分断面図である。 この発明の回転電機におけるモータケースの底部の変形モードを示す部分断面図である。 この発明の回転電機において、締め代をパラメータとしてモータケースのフランジ部の変位量と第1応力緩和凹部の軸方向長さとの関係を示す図である。 この発明の回転電機において、底部の厚みをパラメータとしてモータケースのフランジ部の変位量と第1応力緩和凹部の軸方向長さとの関係を示す図である。
 実施の形態1.
 図1はこの発明の実施の形態1に係る回転電機を用いた機電一体型モジュールを示す部分断面図である。
 図1において、機電一体型モジュールは、制御ユニット1と、回転電機としてのモータ20と、を備える。制御ユニット1は、モータ20の回転軸27の軸方向の一側に配置されて、モータ20と一体に構成されている。そして、機電一体型モジュールは、モータ20の回転軸の軸方向を上下方向に向けて、かつ制御ユニット1を上方に位置させて、配設される。ここでは、モータ20は3相の多相巻線モータであるが、これに限定されない。
 制御ユニット1は、カバー10とフレーム31とで囲まれ領域内に、制御基板2と中継部材3を上下方向に積層して構成されている。
 モータ20に電流を供給するインバータ回路などの各種回路を構成するスイッチング素子5,6、コンデンサ7、IC8などの電子部品やCPU4が、制御基板2の両面に実装されている。制御基板2は、フレーム31の上部に配設されている。フレーム31には、その一部を上部に突出させた放熱部31aが形成されている。そして、制御基板2の下面に配置されたスイッチング素子5,6での発熱が、放熱部31aを介して放熱可能となっている。
 中継部材3は、制御基板2の上部に配設され、コネクタ9a,9bが、中継部材3に装着されている。
 カバー10は、例えば鉄系の金属で、円筒部と底部とからなる有底円筒状に作製されている。そして、カバー10は、開口側をモータケース21の円筒部21aの最上部に、圧入や焼き嵌めなどにより、外接する状態に取り付けられている。また、コネクタ9a,9bが、カバー10の底部を貫通して上方に突出している。
 制御ユニット1には、電力や各種情報がコネクタ9a,9bを介して入力される。
 モータ20は、モータケース21と、ステータ22と、ロータ26と、モータケース21とともにステータ22およびロータ26を内部に収容するフレーム31と、を備える。
 モータケース21は、内周面を円筒面とする円筒部21aと円筒部21aの下側開口を塞口する底部21bとからなる有底円筒状に構成されている。このモータケース21は、金属製であり、放熱性、および外形の形状を考慮すると、例えばアルミニウムで作製することが望ましい。モータケース21の底部21bの中央には、回転軸27を通す貫通穴が形成され、その貫通穴には、第1軸受28aが取り付けられている。また、取り付け用のフランジ部21cが、モータケース21の底部21bから径方向外方に突出するように一体に形成されている。さらに、外部機器、例えば減速機との接続部21dが、外周面を円筒部21aの内周面と同軸の円筒面として、底部21bの内径側から下方向に突出するように一体に形成されている。
 ステータ22は、円環状のステータコア23と、ステータコア23に装着されたコイル24と、を備える。コイル24は、ステータコア23のティースとティースの両端面に載置された絶縁樹脂製のボビン25との周りに導体線を巻回して作製された集中巻コイルである。ステータ22は、ステータコア23をモータケース21の円筒部21a内に圧入して、モータケース21内に保持されている。
 また、金属製の円盤状のフレーム31が、モータケース21の円筒部21aの最上部に圧入され、円筒部21aに内接した状態で取り付けられている。フレーム31の中央には、回転軸27を通す貫通穴が形成され、その貫通穴には、第2軸受28bが取り付けられている。さらに、フレーム31には、各相の口出し線30を通す貫通穴が形成されている。このように、フレーム31は、モータ20と制御ユニット1を隔てる仕切り壁、第2軸受28bの保持部、口出し線30の貫通部などの複数の役目を担っている。さらに、フレーム31は、制御ユニット1の放熱のためのヒートシンクの役目も担っている。
 ロータ26は、軸心位置に挿入された回転軸27に固着され、永久磁石(図示せず)が外周面に複数極対配置されている。ロータ26は、回転軸27が第1軸受28aと第2軸受28bとに支持されて、ステータ22の内周側に、ステータ22と同軸に、回転可能に配設されている。環状の接続リング29が、電気配線用のバスバーを絶縁性樹脂にインサート成形して作製され、コイル24に近接して、ステータ22の上部に配置されている。コイル24が、それらのコイル端末を接続リング29のバスバーに接続されて、例えばY結線された3相巻線となる。そして、接続リング29から突き出された各相の口出し線30が、フレーム31を貫通して制御ユニット1側に延びて、スイッチング素子5,6の出力端子に接続されている。
 このように構成された機電一体型ユニットは、例えば、モータケース21の接続部21dを減速機(図示せず)の嵌合部に嵌合させ、モータケース21のフランジ部21cを減速機の本体に締着して、車体に搭載される。そして、電力がバッテリからコネクタ9aを介して制御ユニット1に供給される。さらに、車速センサ、ハンドルの操舵トルクを検出するトルクセンサなどのセンサ類からの情報がコネクタ9bを介して制御ユニット1に入力される。制御ユニット1では、CPU4が、コネクタ9bからの入力情報に基づいてコイル24に供給する電流を演算し、その演算結果に基づいてインバータ回路を駆動する。これにより、各相に対応するスイッチング素子5,6が駆動され、電流がコイル24に供給され、モータ20が駆動される。そして、モータ20の出力が、回転軸27の下端部から減速機に出力される。
 ここで、ステータ22は、モータケース21の円筒部21a内に圧入されるので、ステータ22の圧入に起因する歪みがモータケース21の円筒部21aに生じる。円筒部21aに歪みが生じることで、底部21b、フランジ部21cおよび接続部21dに歪みが生じる。これにより、底部21bおよびフランジ部21cの水平度が低下し、さらには接続部21dの垂直度が低下する恐れがある。なお、水平度が高いとは、底部21bおよびフランジ部21cの外面が円筒部21aの内周面の軸心と直交する平面と平行であることを意味する。また、垂直度が高いとは、接続部21dの外周面が円筒部21aの内周面の軸心と直交する平面と直交していることを意味する。
 実施の形態1では、位置決め凸部32が、円筒部21aの内周面の底部21b側の端部を内径側に突出させて、全周に渡って形成されている。また、第1応力緩和凹部33が、円筒部21aの内周面の位置決め凸部32の底部21bと反対側を外径側に窪ませて、全周に渡って形成されている。さらに、位置決め凹部34が、円筒部21aの内周面の開口側端部を外径側に窪ませて、全周に渡って形成されている。ここで、位置決め凸部32は、底部21bから第1応力緩和凹部33に至るように延びている。また、第1応力緩和凹部33の底面は、円筒部21aの内周面と同軸の円筒面となっている。すなわち、第1応力緩和凹部33は、矩形断面の溝形状となっている。また、位置決め凹部34の底面は、円筒部21aの内周面と同軸の円筒面となっている。
 そこで、円筒部21a内に開口側から圧入されたステータ22は、ボビン25が位置決め凸部32に接して、軸方向の位置決めがなされる。そこで、モータケース21内におけるステータ22の保持位置が、簡易に、かつ高精度に確保される。
 また、第1応力緩和凹部33が、ステータ22の底部21b側の端部と相対する円筒部21aの内周面の領域に、全周に渡って形成されている。そこで、ステータ22の圧入により円筒部21aに生じた歪みが、第1応力緩和凹部33に逃がされ、底部21b、フランジ部21cおよび接続部21dに伝達されない。これにより、底部21bおよびフランジ部21cの水平度の低下、さらには接続部21dの垂直度の低下が抑制される。そこで、底部21bおよびフランジ部21cの水平度が確保されるので、フランジ部21cを減速機の本体に締着して、機電一体型モジュールを車体に搭載した際に、モータケース21を所定の面圧で減速機の本体に固定できる。これにより、車体の動作時、あるいは機電一体型モジュールの動作時における機電一体型モジュールの振動および異音の発生を抑制できる。また、接続部21dの垂度度の低下が抑制されるので、接続部21dと減速機の嵌合部との間の軸ずれの発生が抑制され、両者の軸ずれに起因する出力低下が抑制される。
 また、第1応力緩和凹部33を設けることで、底部21bの厚みを厚くすることなく、底部21bおよびフランジ部21cの水平度、および接続部21dの垂直度を高精度に確保することができる。言い換えれば、底部21bの薄肉化が図られる。そこで、ステータ22およびロータ26の位置が、減速機の本体との接合面である底部21bの外面から遠ざかることがない。同様に、モータ20自体の重心位置が、底部21bの外面から遠ざかることがない。これにより、共振点の低下が抑制され、車体の動作時、あるいは機電一体型モジュールの動作時における機電一体型モジュールの振動および異音の発生が抑制される。
 また、円筒部21a内に開口側から圧入されたフレーム31は、位置決め凹部34の軸方向を向く端面に接して、軸方向の位置決めがなされる。これにより、モータケース21内におけるフレーム31の保持位置が、簡易に、かつ高精度に確保される。
 なお、上記実施の形態1では、ステータを円筒部に圧入して、ステータを円筒部に嵌合固定しているが、焼き嵌めによりステータを円筒部に嵌合固定してもよい。
 また、上記実施の形態1では、フレームを円筒部に圧入して、フレームを円筒部に嵌合固定しているが、焼き嵌めによりフレームを円筒部に嵌合固定してもよい。
 また、第1応力緩和凹部において、ステータコアおよびボビンの外周面が円筒部の内周面と離間していればよく、第1応力緩和凹部は、数mmのような深い深さとする必要はない。
 また、上記実施の形態1では、位置決め凸部が円筒部の内周面に全周に渡って形成されているが、周方向に所定の長さを有する位置決め凸部を、円筒部の内周面の1カ所に形成してもよいし、円筒部の内周面に周方向に分散させて複数箇所に形成してもよい。
 実施の形態2.
 図2はこの発明の実施の形態2に係る回転電機を示す部分断面図である。
 図2において、位置決め凸部32aが、円筒部21aの内周面の底部21b側の端部を内径側に突出させて、全周に渡って形成されている。第1応力緩和凹部33aが、円筒部21aの内周面の位置決め凸部32aの底部21bと反対側を外径側に窪ませて、全周に渡って形成されている。位置決め凹部34が、円筒部21aの内周面の開口側端部を外径側に窪ませて、全周に渡って形成されている。第2応力緩和凹部35が、円筒部21aの内周面の、ステータコア23の底部21bと反対側の端部と相対する領域を外径側に窪ませて、全周に渡って形成されている。接続部21dが、底部21bの外径側のコイル24と相対する位置から下方向に突出するように形成されている。第1応力緩和凹部33aおよび第2応力緩和凹部35の底面は、円筒部21aの内周面と同軸の円筒面に形成されている。すなわち、第1応力緩和凹部33aおよび第2応力緩和凹部35は、矩形断面の溝形状となっている。
 なお、実施の形態2は、このように構成されたモータケース21Aを用いている点を除いて、上記実施の形態1と同様に構成されている。
 モータケース21Aを用いたモータ20Aでは、ステータコア23の外周面の底部21b側の端部と円筒部21aの内周面との間に第1応力緩和凹部33aによる隙間が形成されている。そこで、ステータ22の圧入により円筒部21aに生じる歪みが第1応力緩和凹部33aに逃がされる。したがって、実施の形態2においても、上記実施の形態1と同様の効果が得られる。
 実施の形態2によれば、位置決め凸部32aがステータコア23の底部21b側の端面に接してステータ22を位置決めするように形成されている。そこで、底部21bの位置決め凸部32aの形成領域の厚みが、実施の形態1に比べて厚くなり、底部21bの剛性が高められる。これにより、底部21bおよびフランジ部21cの水平度を高精度に確保できる。また、実施の形態1における第1応力緩和凹部33に対して、第1応力緩和凹部33aの軸方向長さを短くすることができる。
 第2応力緩和凹部35が、円筒部21aの内周面の、ステータコア23の底部21bと反対側の端部と相対する領域を外径側に窪ませて、全周に渡って形成されている。そこで、フレーム31の圧入により円筒部21aの開口側に生じた歪みが、第2応力緩和凹部35に逃される。これにより、円筒部21aの開口側の寸法が確保され、カバー10の装着が容易となる。
 なお、上記実施の形態2では、ステータおよびフレームを円筒部に圧入して、ステータおよびフレームを円筒部に嵌合固定しているが、焼き嵌めによりステータおよびフレームを円筒部に嵌合固定してもよい。
 実施の形態3.
 図3はこの発明の実施の形態3に係る回転電機を示す部分断面図である。
 図3において、第1応力緩和凹部33bが、円筒部21aの内周面の底部21b側の端部を外径側に窪ませて、全周に渡って形成されている。位置決め凹部34が、円筒部21aの内周面の開口側端部を外径側に窪ませて、全周に渡って形成されている。第2応力緩和凹部35が、円筒部21aの内周面の、ステータコア23の底部21bと反対側の端部と相対する領域を外径側に窪ませて、全周に渡って形成されている。接続部21dが、底部21bの外径側のコイル24と相対する位置から下方向に突出するように形成されている。第1応力緩和凹部33bの底面は、円筒部21aの内周面と同軸の円筒面に形成されている。すなわち、第1応力緩和凹部33bは、矩形断面の溝形状となっている。
 なお、実施の形態3は、このように構成されたモータケース21Bを用いている点を除いて、上記実施の形態2と同様に構成されている。
 モータケース21Bを用いたモータ20Bでは、ステータコア23の外周面の底部21b側の端部と円筒部21aの内周面との間に第1応力緩和凹部33bによる隙間が形成されている。また、ステータコア23の外周面の底部21bと反対側の端部と円筒部21aの内周面との間に第2応力緩和凹部35による隙間が形成されている。そこで、ステータ22の圧入により円筒部21aに生じる歪みが第1応力緩和凹部33aに逃がされる。さらに、フレーム31の圧入により円筒部21aの開口側に生じた歪みが、第2応力緩和凹部35に逃がされる。したがって、実施の形態3においても、上記実施の形態2と同様の効果が得られる。
 実施の形態3では、位置決め凸部が省略されているが、ステータ22を円筒部21aに開口側から圧入する際に、ステータ22の円筒部21a内への挿入寸法を管理することで、ステータ22の嵌合位置を確保することができる。
 なお、第1応力緩和凹部33bを底部21bにまで延長すると、底部21bの剛性の低下をもたらし、底部21bの外面の水平度の低下につながる。そこで、第1応力緩和凹部33bの形成は、円筒部21aの内周面内に留めることが好ましい。
 また、上記実施の形態3では、ステータおよびフレームを円筒部に圧入して、ステータおよびフレームを円筒部に嵌合固定しているが、焼き嵌めによりステータおよびフレームを円筒部に嵌合固定してもよい。
 ここで、第1応力緩和凹部の軸方向長さについて図4から図6を用いて検討する。図4はこの発明の回転電機におけるモータケースの底部の変形モードを示す部分断面図、図5はこの発明の回転電機において、締め代をパラメータとしてモータケースのフランジ部の変位量と第1応力緩和凹部の軸方向長さとの関係を示す図、図6はこの発明の回転電機において、底部の厚みをパラメータとしてモータケースのフランジ部の変位量と第1応力緩和凹部の軸方向長さとの関係を示す図である。
 図4中、t1は円筒部21aの厚み、t2は底部21bの厚み、Lcはステータコア23の軸方向長さ、L1は第1応力緩和凹部33bのステータコア23と軸方向に重なる軸方向長さ、L2は第1応力緩和凹部33bのステータコア23の端部から底部21b側に延長する延長部分の軸方向長さ、L3は第2応力緩和凹部35の軸方向長さ、S1はフランジ部21cの変位量である。
 ステータ22が、圧入あるいは焼き嵌めにより、円筒部21aに嵌合固定されると、円筒部21aに歪みが発生し、底部21bが歪む。これにより、図4に示されるように、底部21bが上方に曲がり、フランジ部21cが下方に曲がり、底部21bおよびフランジ部21cの水平度が低下する。このとき、接続部21dの外周面は、円筒部21aの軸心と直交する平面に対して直交しなくなる。つまり、接続部21dの外周面の垂直度が低下し、接続部21dの外周面の、円筒部21aの軸心と直交する断面が、円形から楕円形に歪むことになる。
 フランジ部21cの変位量S1は、モータケース21Bの各部の寸法、締め代、材料により変化する。しかし、試作およびシミュレーションの結果から、モータケース21Bをアルミニウム製とし、ステータコア23を鋼板製とした場合、ステータコア23の軸方向長さLcを変えても、変位量S1の変化が少ないこと、さらにはステータコア23の直径を変えても、変位量S1の変化が少ないことが確認できた。つまり、変位量S1に影響を及ぼす主因が締め代であることがわかった。言い換えれば、締め代が、底部21b、フランジ部21cおよび接続部21dの歪みに最も影響することがわかった。そして、フランジ部21cの歪みは、底部21bおよび接続部21dの歪みよりも、締め代に大きく影響を受けることがわかった。なお、圧入および焼き嵌めによりステータ22をモータケース21Bに嵌合固定した場合の締め代は、嵌合前のステータコア23の外径と円筒部21aの内径との寸法差である。
 ここで、締め代を変えて、第1応力緩和凹部33bの軸方向長さL1と変位量S1との関係を測定した結果を図5に示す。図5において、曲線40は締め代が300μmの場合であり、曲線41は締め代が200μmの場合、曲線42は締め代が150μmの場合である。また、一点鎖線43は変位量S1の許容最大値(30μm)である。なお、円筒部21aの厚みt1は4mm、底部21bの厚みt2は6mmである。
 図5から、締め代が300μmの場合(曲線40)、変位量S1を許容最大値以下に抑えるには、第1応力緩和凹部33bの軸方向長さL1が9mm以上の長さとなることがわかった。また。締め代が200μmの場合(曲線41)、変位量S1を許容最大値以下に抑えるには、第1応力緩和凹部33bの軸方向長さL1は6.5mm以上の長さとなることがわかった。また。締め代が150μmの場合(曲線42)、変位量S1を許容最大値以下に抑えるには、第1応力緩和凹部33bの軸方向長さL1は5mm以上の長さとなることがわかった。
 図5において、ローソク足チャート41aは、締め代を200μmとして、円筒部21aの厚みt1を3mm~6mmに変化させた場合のばらつきを示している。ローソク足チャート41aから、円筒部21aの厚みt1が3mm~6mmの範囲においては、第1応力緩和凹部33bの軸方向長さL1と変位量S1との関係に大きな影響がないことがわかった。
 つぎに、底部21bの厚みt2を変えて、第1応力緩和凹部33bの軸方向長さL1と変位量S1との関係を測定した結果を図6に示す。図6において、曲線41は底部21bの厚みt1が6mmの場合、曲線44は底部21bの厚みt1が8mmの場合、曲線45は底部21bの厚みt1が4mmの場合である。また、一点鎖線43は変位量S1の許容最大値(30μm)である。なお、締め代は200μm、円筒部21aの厚みt1は4mmである。
 図4に示されるモータ20Bの体格では、底部21bの厚みt2を3mm以下とすると、底部21bの水平度の確保というより、モータケース21B自体の強度を確保することができなくなる。これにより、底部21bの厚みt2を3mmより大きくすることが必須となる。また、底部21bなどに所定に力を加えたときのたわみは、厚みの3乗に反比例するので、底部21bなどの強度は、厚みを1mm変えただけで大きく変化する。
 図5と図6とを比較すると、締め代を変化させることが、底部21bの厚みを変化させることよりも、変位量S1の変動を大きくさせることが分かる。ここで、変位量S1の許容最大値を30μmとし、締め代をある値に決定すれば、図5および図6から第1応力緩和凹部33bの軸方向長さL1と底部21bの厚みt2を設定できる。
 また、第1応力緩和凹部33bの延長部分の軸方向長さL2は、ほとんど変位量S1に影響しないので、ゼロとしてもよいし、コイル24およびボビン25との関係で適宜決定してもよい。
 円筒部21aの開口部側にフレーム31が、圧入や焼き嵌めにより、嵌合固定されている。そこで、この嵌合固定により円筒部21aに生じる歪みが円筒部21aの開口端部に到達すると、円筒部21aの開口端部が変位し、その真円度が低下する。円筒部21aの開口端部には、他の部材、例えばカバー10が嵌合固定されるので、円筒部21aの開口端部の変位量を所定値以下に抑える必要がある。そこで、円筒部21aの開口端部には径方向外方に突出部位がないので、図5および図6を用いて、変位量S1を許容最大値(30μm)以下とするように決定された第1応力緩和凹部33bの軸方向長さL1を第2応力緩和凹部35の軸方向長さL3とすることができる。したがって、第2応力緩和凹部35の軸方向長さL3を第1応力緩和凹部33bの軸方向長さL1と同程度に設定すれば、円筒部21aの開口端部の変位量を底部21bおよびフランジ部21cの変位量よりも小さくすることができる。
 ここで、モータケース21Bを用いて、締め代、底部の厚みt2、第1応力緩和凹部33bの軸方向長さL1および第2応力緩和凹部35の軸方向長さL3を決定する方法について説明したが、実施の形態1,2におけるモータケース21,21Aにおいても、同様の方法で、締め代、底部の厚みt2、第1応力緩和凹部33bの軸方向長さL1および第2応力緩和凹部35の軸方向長さL3を決定できることは言うまでもないことである。
 以上のように、回転電機を製造するに当たり、まず、フランジ部の変位量S1の許容最大値を決定し、モータケースの円筒部の内径とステータコアの外径との寸法差である締め代をパラメータとして、第1応力緩和凹部の軸方向長さとフランジ部の変位量S1との関係を測定し、その測定結果とフランジ部の変位量S1の許容最大値とから、締め代と第1応力緩和凹部の軸方向長さとを決定できる。さらに、決定された締め代と第1応力緩和凹部の軸方向長さを固定して、底部の厚みをパラメータとして、第1応力緩和凹部の軸方向長さとフランジ部の変位量S1との関係を測定し、その測定結果とフランジ部の変位量S1の許容最大値とから、底部の厚みを決定できる。
 そこで、決定された締め代、第1応力緩和凹部の軸方向長さ、および底部の厚みに基づいて回転電機を製造すれば、モータケースの底部、フランジ部、接続部、円筒部の開口端部の変位量を許容最大値以下に抑えることができる。これにより、底部の厚みを適切な厚みとすることができ、他の部材への取付や他の部材との嵌合における要求寸法を満足することができる。さらに、ステータ、ロータなどの内蔵物をモータケース内の底部の近傍に配置することができる。これにより、回転電機の重心位置が取付部により近づくことになり、振動、異音の発生が抑制され、堅牢な取付が可能となる。
 なお、上記各実施の形態では、インナーロータ型のモータについて説明しているが、本発明は、インナーロータ型の発電機や発電電動機の回転電機に適用しても、同様の効果が得られる。
 また、上記各実施の形態では、ステータおよびフレームがモータケースの円筒部に圧入により保持されているが、ステータおよびフレームがモータケースの円筒部に焼き嵌めにより保持されてもよい。
 また、上記各実施の形態では、第1および第2応力緩和凹部が矩形断面の溝形状に形成されている、第1および第2応力緩和凹部の溝形状は矩形断面に限定されず、第1および第2応力緩和凹部において、円筒部とステータとの間に隙間が形成されていればよく、例えば、凹部の底面の回転軸の軸心を含む平面における断面形状を円弧とする円弧形断面でもよい。
 20,20A,20B モータ(回転電機)、21,21A,21B モータケース、21a 円筒部、21b 底部、21c フランジ部、22 ステータ、23 ステータコア、24 コイル、25 ボビン、26 ロータ、27 回転軸、31 フレーム、32,32a 位置決め凸部、33,33a,33b 第1応力緩和凹部、35 第2応力緩和凹部。

Claims (6)

  1.  円筒部の一側の開口が底部により塞口された有底円筒状のケースと、
     前記円筒部に嵌合固定されて前記ケース内に保持された円環状のステータコア、および前記ステータコアに装着されたコイルを有するステータと、
     前記円筒部の他側の開口を塞口するフレームと、
     前記底部と前記フレームとに回転可能に保持されて前記ステータと同軸に配設された回転軸と、
     前記回転軸に固着されて前記ステータの内周側に配設されたロータと、を備え、
     第1応力緩和凹部が、前記円筒部の内周面の一側に全周に渡って形成され、前記ステータコアの外周面の一側の端部と前記円筒部との間に隙間が形成されている回転電機。
  2.  取付用のフランジ部が、前記底部から径方向外方に突出した状態に形成されている請求項1記載の回転電機。
  3.  前記フレームが前記円筒部の他側の開口端部に嵌合固定されており、
     第2応力緩和凹部が、前記円筒部の内周面の他側に全周に渡って形成され、前記ステータコアの外周面の他側の端部と前記円筒部との間に隙間が形成されている請求項1又は請求項2記載の回転電機。
  4.  位置決め凸部が、前記円筒部の内周面から径方向内方に突出して、前記底部から他側に延びるように形成され、前記ステータコアの一側の端面の外周縁部に接している請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の回転電機。
  5.  前記コイルは、前記ステータコアの両端面に配置されたボビンを介して前記ステータコアに装着されており、
     位置決め凸部が、前記円筒部の内周面から径方向内方に突出して、前記底部から他側に延びるように形成され、前記ステータコアの一側の端面に配置された前記ボビンの一側を向く面に接している請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の回転電機。
  6.  請求項2に記載の回転電機の設計製造であって、
     前記円筒部と前記ステータコアとの締め代をパラメータとして、前記第1応力緩和凹部の軸方向長さと前記フランジ部の変位量との第1の関係を測定し、
     前記第1の関係の測定結果から、前記フランジ部の変位量が許容最大値以下となるように、前記締め代と前記第1応力緩和凹部の軸方向長さを決定し、
     さらに、前記締め代および前記第1応力緩和凹部の軸方向長さを決定された値とし、前記底部の厚みをパラメータとして、前記第1応力緩和凹部の軸方向長さと前記フランジ部の変位量との第2の関係を測定し、
     前記第2の関係の測定結果から、前記フランジ部の変位量が許容最大値以下となるように、前記底部の厚みを決定する回転電機の製造方法。
PCT/JP2016/082585 2016-11-02 2016-11-02 回転電機およびその製造方法 WO2018083754A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/342,076 US11139715B2 (en) 2016-11-02 2016-11-02 Rotary electric machine and manufacturing method therefor
PCT/JP2016/082585 WO2018083754A1 (ja) 2016-11-02 2016-11-02 回転電機およびその製造方法
CN201680090463.9A CN109923762A (zh) 2016-11-02 2016-11-02 旋转电机及其制造方法
EP16920803.0A EP3537572A4 (en) 2016-11-02 2016-11-02 ELECTRIC LATHE AND METHOD OF MANUFACTURING THEREOF
JP2018548500A JP6651266B2 (ja) 2016-11-02 2016-11-02 回転電機およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/082585 WO2018083754A1 (ja) 2016-11-02 2016-11-02 回転電機およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018083754A1 true WO2018083754A1 (ja) 2018-05-11

Family

ID=62075879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/082585 WO2018083754A1 (ja) 2016-11-02 2016-11-02 回転電機およびその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11139715B2 (ja)
EP (1) EP3537572A4 (ja)
JP (1) JP6651266B2 (ja)
CN (1) CN109923762A (ja)
WO (1) WO2018083754A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020202653A (ja) * 2019-06-10 2020-12-17 株式会社デンソー モータ
WO2022112808A1 (ja) * 2020-11-25 2022-06-02 日産自動車株式会社 インバーター体型モータ
JP7361813B2 (ja) 2022-02-07 2023-10-16 三菱電機株式会社 回転電機

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111313621B (zh) * 2019-12-06 2020-12-04 珠海英搏尔电气股份有限公司 一种轴向后端配置控制装置的驱动总成和交通工具
WO2019215826A1 (ja) * 2018-05-09 2019-11-14 三菱電機株式会社 回転電機
JP6758359B2 (ja) * 2018-11-05 2020-09-23 三菱電機株式会社 回転電機
CN112018928B (zh) * 2019-05-31 2023-06-27 日本电产株式会社 马达及包含该马达的电气设备

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07177697A (ja) * 1993-12-22 1995-07-14 Hitachi Ltd 回転電機
JP2010119157A (ja) * 2008-11-11 2010-05-27 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd 回転機
JP2011167054A (ja) * 2010-01-12 2011-08-25 Nippon Densan Corp モータおよびモータの製造方法
JP2015065780A (ja) * 2013-09-26 2015-04-09 日本電産株式会社 インナーロータ型モータ
JP2016012995A (ja) * 2014-06-30 2016-01-21 日本精工株式会社 ブラシレスモータ並びにそれを搭載した電動パワーステアリング装置及び車両

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007066778A1 (ja) * 2005-12-09 2007-06-14 Aisin Aw Co., Ltd. ステータ位置の調整方法及び装置
JP2008022592A (ja) * 2006-07-10 2008-01-31 Jtekt Corp 電動モータ
JP4898537B2 (ja) * 2007-04-18 2012-03-14 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 ステータ位置調整方法
JP6526969B2 (ja) * 2013-02-05 2019-06-05 株式会社小糸製作所 アクチュエータ、および車両用照明装置
JP6476623B2 (ja) * 2014-07-14 2019-03-06 日本電産株式会社 モータ
JP2016136829A (ja) 2015-01-14 2016-07-28 株式会社ジェイテクト モータユニット
JP7028174B2 (ja) * 2016-09-02 2022-03-02 日本電産株式会社 ステータ、ステータの製造方法及びモータ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07177697A (ja) * 1993-12-22 1995-07-14 Hitachi Ltd 回転電機
JP2010119157A (ja) * 2008-11-11 2010-05-27 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd 回転機
JP2011167054A (ja) * 2010-01-12 2011-08-25 Nippon Densan Corp モータおよびモータの製造方法
JP2015065780A (ja) * 2013-09-26 2015-04-09 日本電産株式会社 インナーロータ型モータ
JP2016012995A (ja) * 2014-06-30 2016-01-21 日本精工株式会社 ブラシレスモータ並びにそれを搭載した電動パワーステアリング装置及び車両

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3537572A4 *

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020202653A (ja) * 2019-06-10 2020-12-17 株式会社デンソー モータ
JP7234813B2 (ja) 2019-06-10 2023-03-08 株式会社デンソー モータ
WO2022112808A1 (ja) * 2020-11-25 2022-06-02 日産自動車株式会社 インバーター体型モータ
JP7466000B2 (ja) 2020-11-25 2024-04-11 日産自動車株式会社 インバータ一体型モータ
JP7361813B2 (ja) 2022-02-07 2023-10-16 三菱電機株式会社 回転電機

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2018083754A1 (ja) 2019-02-28
CN109923762A (zh) 2019-06-21
US11139715B2 (en) 2021-10-05
EP3537572A1 (en) 2019-09-11
EP3537572A4 (en) 2019-11-06
JP6651266B2 (ja) 2020-02-19
US20190252941A1 (en) 2019-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018083754A1 (ja) 回転電機およびその製造方法
JP5603045B2 (ja) 電動パワーステアリング装置用モータ装置
US20120194024A1 (en) Brushless dc motor
JP5396842B2 (ja) 回転電機と回転電機の製造方法
US20190305650A1 (en) Motor
JP5449493B1 (ja) 車両用回転電機
CN110771016B (zh) 电子设备
JP7110872B2 (ja) 電動アクチュエータ
KR102232433B1 (ko) 보유 디스크를 갖는 전동기 및 전동기의 조립 방법
EP3022834A1 (en) Fixation structure and resolver stator
US10686348B2 (en) Electric actuator
JP2023068175A (ja) ロータ、モータ、及びワイパモータ
JP6032340B2 (ja) 内燃機関用回転電機
JP6601329B2 (ja) モータ装置
JP2020054211A (ja) モータ
JP6496794B1 (ja) 部品実装体及び電子機器
JP6396862B2 (ja) 構造体一体型回転電機
JP6058725B2 (ja) 始動発電機
KR102523835B1 (ko) 로터 조립체 및 이를 포함하는 모터
JP7234662B2 (ja) 電動アクチュエータ
JP7183587B2 (ja) 電動アクチュエータ
JP6467478B1 (ja) 部品実装体及び電子機器
WO2020213351A1 (ja) 回転電機および回転電機の製造方法
JP2019170038A (ja) モータ
US10637332B2 (en) Electric actuator

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018548500

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16920803

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016920803

Country of ref document: EP

Effective date: 20190603