WO2018061647A1 - 位置検出スイッチ及びその製造方法 - Google Patents

位置検出スイッチ及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2018061647A1
WO2018061647A1 PCT/JP2017/031887 JP2017031887W WO2018061647A1 WO 2018061647 A1 WO2018061647 A1 WO 2018061647A1 JP 2017031887 W JP2017031887 W JP 2017031887W WO 2018061647 A1 WO2018061647 A1 WO 2018061647A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
sensor case
position detection
detection switch
ribs
case
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/031887
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
政所二朗
Original Assignee
Smc株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Smc株式会社 filed Critical Smc株式会社
Priority to JP2018542045A priority Critical patent/JP6767713B2/ja
Priority to KR1020197012327A priority patent/KR102143853B1/ko
Priority to MX2019003551A priority patent/MX2019003551A/es
Priority to BR112019006091A priority patent/BR112019006091A2/pt
Priority to DE112017004874.5T priority patent/DE112017004874T5/de
Priority to RU2019112641A priority patent/RU2733800C9/ru
Priority to CN201780060279.4A priority patent/CN109791853B/zh
Priority to US16/337,063 priority patent/US10948384B2/en
Publication of WO2018061647A1 publication Critical patent/WO2018061647A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D11/00Component parts of measuring arrangements not specially adapted for a specific variable
    • G01D11/24Housings ; Casings for instruments
    • G01D11/245Housings for sensors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H11/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of electric switches
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M15/00Testing of engines
    • G01M15/04Testing internal-combustion engines
    • G01M15/06Testing internal-combustion engines by monitoring positions of pistons or cranks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14467Joining articles or parts of a single article
    • B29C45/14491Injecting material between coaxial articles, e.g. between a core and an outside sleeve for making a roll
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B7/00Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
    • G01B7/003Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring position, not involving coordinate determination
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H36/00Switches actuated by change of magnetic field or of electric field, e.g. by change of relative position of magnet and switch, by shielding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H9/00Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
    • H01H9/02Bases, casings, or covers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/34Electrical apparatus, e.g. sparking plugs or parts thereof
    • B29L2031/3443Switches

Definitions

  • the present invention relates to a position detection switch and a manufacturing method thereof, and more particularly, to a position detection switch for detecting the position of an actuator, for example, a piston that reciprocates in a cylinder, in a non-contact manner and a manufacturing method thereof.
  • Japanese Patent Laid-Open No. 2001-297671 proposes a structure in which a cord bush is provided at the rear end of the sensor case, and a cord connected to the sensor element is drawn out of the sensor case.
  • Japanese Patent Laid-Open No. 2001-297671 even if the cord is bent by the cord bush, the cord is prevented from being bent inside the sensor case, and between the cord and the filler in the sensor case. It is said that there is an effect that a gap is not formed and safety against waterproofing is increased.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 10-249883 proposes a structure in which the resin filling into the sensor case and the resin molding of the grommet portion at the lead wire outlet are performed simultaneously with the sensor case attached to the mold.
  • a cable is connected to the circuit board.
  • a part of the cable is located in the sensor case, and the remaining cable led out of the sensor case is connected to a CPU or the like that electrically processes a power source and a piston position detection signal.
  • the cable is composed of a lead wire for supplying power and a signal, and a sheath for covering these lead wires. The sheath extends from the one end portion to the circuit board side in a state where the end portion is cut out inside the sensor case. A part of the insulating film is peeled off and the lead wire is electrically connected to the substrate.
  • the object of the present invention is to overcome these inconveniences and to secure dustproof and dripproof properties against dust and moisture. Furthermore, by increasing the bonding area between the inner wall of the sensor case and the sheath, the bonding force between the two is sufficient, resulting in a twisting force generated by cable pulling and screw tightening to fix the sensor switch. In addition to improved durability, even if the sensor case expands or contracts due to changes in ambient temperature, the joint surface between the sheath and the inner wall of the sensor case is less likely to be destroyed. An object is to provide a manufacturing method.
  • the present invention provides a sensor case, a circuit board on which an electronic component disposed inside the sensor case is mounted, and a cable including a lead wire electrically connected to the circuit board.
  • the sensor case is provided with a plurality of ribs extending along the axial direction of the sensor case and spaced apart from each other on the inner wall of the sensor case, and the ribs are melted in the sensor case.
  • a gap is formed between the sensor case and the sheath by separating the sheath from the inner wall of the sensor case.
  • the rib holds the sheath so as to be separated from the inner wall of the sensor case. For this reason, a gap is formed between the sheath and the inner wall of the sensor case, so that even if molten resin is injected at a considerably high pressure, the sheath does not directly contact the inner wall of the sensor case, and the gap between the two is effectively removed. Run around. As a result, after the resin is solidified, the sensor case, the sheath, and the resin are bonded to each other while securing a sufficient contact area.
  • the rib extends from the position separated from the portion corresponding to the molten resin injection port provided at one end of the sensor case to the other end.
  • the molten resin is injected along the inner wall on one end side of the sensor case and then flows to the other end side of the sensor case. Therefore, the hot water resistance of the resin is further improved.
  • the rib is notched at the end located on the molten resin inlet side in the axial direction of the sensor case. According to this configuration, since the molten resin is injected perpendicularly to the axis of the sensor case from the molten resin injection port, the hot water performance is further improved when the molten resin is injected.
  • cross-sectional shape orthogonal to the sensor case of the rib may be any of a trapezoidal shape, an arc shape, or a rectangular shape.
  • the rib can be integrally formed with the sensor case, and the strength of the sensor case is improved by forming the rib.
  • the rib extends along the axial direction of the sensor case, and a part of the rib is interrupted in the middle. According to this configuration, when the molten resin is injected, the molten resin flows from a portion where the ribs are interrupted, so that the hot water property of the molten resin is further improved.
  • a support portion for holding the circuit board is provided on the inner wall, and the end portion of the rib is separated from the support portion. According to this configuration, when the molten resin is injected, the molten resin flows from a portion where the ribs are interrupted, so that the hot water property of the molten resin is further improved.
  • the end of the rib is preferably cut out in a tapered shape. According to this configuration, on one end side of the sensor case, the molten resin injected from the molten resin injection port is injected perpendicularly to the axis of the sensor case, so that the meltability of the molten resin is further improved.
  • the plurality of lead wires are electrically connected to the respective surfaces on the one side and the other side of the circuit board. According to this configuration, for example, when an electric circuit is printed on one side and the other side of the circuit board, the molten resin hot water is achieved in a balanced manner on the one side and the other side of the circuit board.
  • the present invention is a method of manufacturing a position detection switch, the position detection switch being electrically connected to the circuit board on which a sensor case and electronic components arranged inside the sensor case are mounted.
  • a plurality of ribs extending in the axial direction on the inner wall of the sensor case at the same time as forming the sensor case at the same time as forming the sensor case.
  • a cable connected to the circuit board is inserted into the sensor case, and a molten resin is injected from one end of the sensor case. At this time, a sheath that configures the cable with ribs provided in the sensor case The molten resin is solidified in a state of being held away from the inner wall of the sensor case.
  • the rib is integrally provided on the inner wall of the sensor case so that the sheath is separated from the inner wall of the sensor case so that the molten resin enters the gap between the inner wall of the sensor case and the sheath well.
  • the sheath since the sensor case and the sheath are firmly joined via the resin, an effect excellent in dust resistance and drip resistance can be obtained.
  • the sheath is not separated from the sensor case, and is sufficiently durable against the twisting force and temperature change when fixing the position detection switch to the actuator. The effect is obtained.
  • FIG. 1 is a partially cutaway perspective view of a position detection switch according to the present invention in a state where a substrate connected to a cable is housed in a sensor case.
  • FIG. 2 is a perspective view showing a state before the substrate is inserted into the sensor case in the position detection switch shown in FIG.
  • FIG. 3 is a plan view of the sensor case. 4 is a cross-sectional view of the sensor case shown in FIG. 3 taken along line IV-IV. 5 is a cross-sectional view taken along the line VV of the sensor case shown in FIG. 6 is a cross-sectional end view of the sensor case shown in FIG. 3 viewed from the VI-VI direction.
  • FIG. 7 is a perspective view of the sensor case shown in FIG. FIG.
  • FIG. 8 is a cross-sectional explanatory view showing a state in which after the molten resin is injected into the sensor case, the cable is prevented from coming into contact with the case inner wall by a rib protruding from the case inner wall.
  • FIG. 9 is a cross-sectional explanatory view showing a state in which the substrate and the lead wire connected to the substrate are held by the molten resin solidified at a distance from the inner wall of the case.
  • FIG. 10 is a cross-sectional explanatory view of a modified example of the embodiment shown in FIG. 9 and held by a molten resin solidified with lead wires connected to one surface and the other surface of the substrate, respectively. is there.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view showing a joining state between a sensor case and a sheath in the prior art.
  • FIG. 1 is a partially cutaway perspective view of a position detection switch in a state where a board connected to a cable is housed in a sensor case
  • FIG. 2 is a position detection switch in which the board is inserted into the sensor case.
  • FIG. 3 is a perspective view showing the previous state
  • FIG. 3 is a plan view of the position detection switch.
  • the position detection switch 10 is basically electrically connected to a sensor case (hereinafter referred to as a case) 12, a plurality of lead wires 16 constituting a cable 14, and a tip of the lead wire 16. It is comprised from LED21 (after-mentioned) accommodated in case 12, and the board
  • the case 12 includes a cylindrical portion 12a and a rectangular parallelepiped portion 12b. Both of them are integrally molded products having a shape communicating with each other in the axial direction, and are composed of resins such as PBT, PA, ABS, PPS, and PC. As can be easily understood from FIG. 1, the opening of the cylindrical portion 12a and the rectangular parallelepiped portion 12b is closed at one end portion (left side in FIG. 1) of the case 12, and the other end portion (right side in FIG. 1). Is open before being completed as a position detection switch (see FIG. 2). A screw hole 20 is formed at one end of the case 12 so as to pass through the rectangular parallelepiped part 12b to the cylindrical part 12a and a screw for tightening is screwed therein.
  • a rectangular window portion 22 is formed in the rectangular parallelepiped portion 12b displaced from the screw hole 20 to the other end side so that the LED 21 lit on the substrate 18 fixed inside the case 12 can be seen from the outside. Is done.
  • the window portion 22 is sealed with a transparent resin material.
  • a long groove (molten resin injection port) 24 for filling the inside of the case 12 with molten resin is formed.
  • support portions 26a and 26b for holding the substrate 18 electrically connected to the tip end of the lead wire 16 are provided so as to protrude inward. That is, the support portions 26a and 26b are on one end side of the rectangular parallelepiped portion 12b and extend to the partition wall 19 side.
  • a plurality of ribs 30a to 30f projecting in the diameter direction are formed on the inner wall of the cylindrical portion 12a.
  • the end portions 31a to 31f of the ribs 30a to 30f are notched in a tapered shape so that the molten resin injected from the long groove 24 is injected perpendicular to the axis of the case 12. It is. That is, the ribs 30a to 30f rise from the position slightly deviated from the end of the cylindrical portion 12a toward one end through the end portions 31a to 31f cut out in a tapered shape.
  • the ribs 30a to 30f that are slightly cut off on the other end side of the cylindrical portion 12a and project inward toward the axis of the case 12 are then formed in the longitudinal direction of the cylindrical portion 12a.
  • the ribs 30a to 30f are preferably formed integrally with the case 12 at the time of manufacture. Therefore, the case 12 and the ribs 30a to 30f are made of the same material. The strength of the case 12 is also improved by forming the ribs 30a to 30f.
  • the rib 30a terminates in the middle without reaching the partition wall 19 of the case 12. (See FIG. 4). Further, as shown by a two-dot chain line in FIG. 4, a rib may be provided on the cylindrical portion 12a in the vicinity of the rectangular parallelepiped portion 12b. Further, as indicated by dotted lines in FIG. 4, the ribs 30a to 30f may extend along the axial direction of the case 12, and a part thereof may be interrupted. The hot water performance is further improved when the molten resin is injected.
  • the melted resin injected from the long groove 24 flows from the upper side to the lower side in FIG. Can do.
  • the cross-sectional shape of the ribs 30a to 30f is preferably a trapezoidal cross section as shown in FIG. Or a rectangular shape.
  • the cable 14 includes a plurality of conducting wires 42 a and 42 b covered with an insulating coating 40, and a sheath 44 that covers the conducting wires 42 a and 42 b together with the insulating coating 40. .
  • the substrate 18 fixed to the tip of the lead wire 16 constituting the cable 14 is inserted along the ribs 30a to 30f. In that case, it inserts so that the light emission site
  • substrate 18 will be in the state hold
  • the support portions 26 a and 26 b do not need to firmly support the substrate 18, and may be any one that prevents displacement within a predetermined range in the direction orthogonal to the axial direction of the case 12.
  • the cable 14 and the sheath 44 are accommodated in a mold (not shown) in a state where the sheath 44 constituting the cable 14 is partially inserted on the other end side of the case 12. At this time, one end side of the case 12 is closed by the mold. Next, the molten resin is injected from the long groove 24 at a predetermined pressure. That is, in this case, the molten resin is injected from a direction orthogonal to the axis of the case 12.
  • the surface of the sheath 44 comes into pressure contact with the inner wall of the cylindrical portion 12a by the pressing force (see FIG. 10). ). That is, in this case, since the surface of the sheath 44 and the inner wall of the cylindrical portion 12a are in direct contact with each other, the molten resin does not go around the contact portion and solidifies as it is. In the position detection switch completed in such a state, the sheath 44 may be easily separated from the inner wall of the case 12 or cracked by applying an external force such as pulling the cable 14. As a result, for example, there is a concern that dust or moisture may enter from a separated part or a cracked part, resulting in electrical inconvenience.
  • the completed position detection switch 10 is excellent in durability against external force, and the joint surface between the sheath and the case is less likely to be broken, and the effect of high rigidity is obtained. Furthermore, by providing the ribs 30a to 30f, the flow state of the molten resin is stabilized, so that generation of bubbles and the like is suppressed during resin injection, and the adhesion between the sheath and the case is enhanced.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)
  • Manufacture Of Switches (AREA)
  • Switches That Are Operated By Magnetic Or Electric Fields (AREA)
  • Thermally Actuated Switches (AREA)

Abstract

位置検出スイッチ(10)を構成するケース(12)の円筒部(12a)の内周壁に軸線方向に沿って複数のリブ(30a~30f)を設ける。これによってケース(12)の強度を増すとともに、内部に配置された基板(18)を固定するための溶融樹脂をケース(12)の長溝(24)から圧入する際に湯回り性を高め且つリブ(30a~30f)とシース(44)との接触面積を高めて外力や温度変化に対する耐久性を増す。

Description

位置検出スイッチ及びその製造方法
 本発明は、位置検出スイッチ及びその製造方法に関し、一層詳細には、アクチュエータ、例えば、シリンダにおいて往復動作するピストンの位置を非接触で検出するための位置検出スイッチ及びその製造方法に関する。
 エアシリンダや油圧シリンダにおいて、従来からシリンダボア内を往復動作するピストンの位置を非接触で検出するための位置検出スイッチが広範に採用されている。例えば、特開2001-297671号公報には、センサケースの後端部にコードブッシュを設け、センサ素子に接続されるコードをセンサケースの外部に引き出した構造のものが提案されている。この特開2001-297671号公報に開示されている発明は、コードブッシュによってコードが屈曲したとしても、センサケースの内部でコードの曲げが妨げられ、コードとセンサケース内の充填剤との間に隙間ができず、防水に対する安全性が高くなるとの効果を奏するとされている。特開平10-249883号公報は、センサケースを成形型に取り付けた状態で、センサケース内への樹脂充填とリード線引き出し口でのグロメット部の樹脂成形とを同時に行う構造を提案している。
 特開2001-297671号公報や特開平10-249883号公報に開示されているセンサスイッチの構造では、樹脂製で且つ薄肉に形成されたセンサケースの内部にセンサ本体やLEDを装着した回路基板が設けられるとともに、この回路基板にケーブルが接続される。ケーブルの一部はセンサケース内に位置し、センサケースの外部へ導出された残余のケーブルは、電源やピストンの位置検出信号を電気的に処理するCPU等に接続される。この場合、ケーブルは電源と信号を送給するためのリード線と、これらリード線を被覆するシースとから構成されている。シースはセンサケースの内部ではその端部が切除された状態でその一端部から回路基板側へ延在する。リード線はその一部の絶縁被膜が剥離されて基板に電気的に接続される。
 ところで、図11に示すように、このようなセンサスイッチ構造では、センサケースAの内部で基板等を固定するために、その製造時にセンサケースの開口された端部から溶融した樹脂Bを充填しようとすると、その加圧力によってリード線CやシースDがセンサケースAの軸心から大きく変位し、センサケースAの内壁に当接してしまうことがある。シースDがセンサケースAの内壁に当接すると、狭いセンサケースA内で樹脂Bがその当接部分に十分に行きわたらなくなる。すなわち、センサケースAとシースDとの間に基板封止用の樹脂が入り込むことができなくなる。その結果、シリンダにセンサスイッチをねじ等によって固定する際に、印加される外力や周囲の温度変化によって薄肉で構成されているセンサケースAの膨張や収縮、さらに、外部からケーブルを引っ張ったり等すると、そのセンサケースAとシースDとの接触部分で両者の離間が生じたり、シースD自体が破壊されてしまうことが懸念される。さらにまた、シースDがセンサケースAから離間した部位や破壊された部位から微細な塵や水分がセンサケースAの内部に侵入して基板に設けられている回路や電気部品に電気的破壊を惹起する等の虞がある。
 本発明はこれらの不都合を克服して塵や水分に対する防塵・防滴性を確保することを目的とする。さらに、センサケースの内壁とシースとの接合面積を大きくすることにより、両者の接合力を十分なものとし、この結果、ケーブルの引っ張り、センサスイッチを固定するためのねじ締めによって生ずるひねり力等に対して耐久性が向上するとともに、周囲の温度変化によってセンサケースの膨張や収縮が生じたとしてもシースとセンサケースの内壁との接合面が破壊されにくく、従って剛性に富んだ位置検出スイッチ及びその製造方法を提供することを目的とする。
 前記の目的を達成するために、本発明は、センサケースと、センサケースの内部に配置される電子部品が搭載された回路基板と、回路基板に電気的に接続されるリード線を含むケーブルとを有し、リード線はシースによって囲繞され、センサケースはその内壁に互いに所定間隔離間してセンサケースの軸方向に沿って延在する複数のリブを備え、リブはセンサケース内に溶融された樹脂を注入する際、センサケースの内壁からシースを離間させることによりセンサケースとシースとの間に間隙を形成することを特徴とする。
 この構成によれば、溶融樹脂をセンサケースの内部に注入する際に、リブはシースをセンサケース内壁から離間するように保持する。このためシースとセンサケース内壁との間に隙間が形成され、これによって、溶融樹脂が相当高圧で注入されたとしてもシースはセンサケースの内壁に直接当接することなく両者間の隙間に効果的に湯回りする。この結果、樹脂が固化後にセンサケースとシースと樹脂とは互いに十分な接触面積を確保して接合される。
 この場合、リブはセンサケースの一端部に設けられた溶融樹脂注入口に対応する箇所に対し離間した位置から他端部側へと延在していることが好ましい。
 この構成によれば、センサケースの溶融樹脂注入口に対応する位置にリブが存在しないため、溶融樹脂はセンサケースの一端側内壁に沿って注入され、次いで、センサケースの他端側に流動するので、樹脂の湯回り性が一段と向上する。
 また、本発明において、リブは、センサケースの軸方向で溶融樹脂注入口側に位置する端部が切り欠けかれていることが好ましい。この構成によれば、溶融樹脂が溶融樹脂注入口からセンサケースの軸線に直交して注入されるため、溶融樹脂の注入時に湯回り性が一層向上する。
 なお、リブのセンサケースに直交する断面形状が台形形状、円弧形状或いは四角形状のいずれかであってもよい。
 また、本発明において、センサケース及びリブは、同質の材料で一体的に成形されていることが好ましい。この構成によれば、リブは、センサケースと一体成形でき、リブの形成によりセンサケースの強度も向上する。
 また、本発明において、リブは、センサケースの軸方向に沿って延在し且つリブはその一部が途中で途切れていることが好ましい。この構成によれば、溶融樹脂の注入時に、リブの途切れた箇所から溶融樹脂が流れるため、溶融樹脂の湯回り性が一層向上する。
 また、本発明において、内壁に回路基板を保持する支持部が設けられ、リブの端部は支持部と離間していることが好ましい。この構成によれば、溶融樹脂の注入時に、リブの途切れた箇所から溶融樹脂が流れるため、溶融樹脂の湯回り性が一層向上する。
 また、本発明において、リブの端部はテーパ状に切り欠かれていることが好ましい。この構成によれば、センサケースの一端側では、溶融樹脂注入口から注入される溶融樹脂がセンサケースの軸線に直交して注入され、溶融樹脂の湯回り性が一層向上する。
 また、本発明において、複数のリード線は、回路基板の一面側と他面側のそれぞれの面に電気的に接続されていることが好ましい。この構成によれば、例えば回路基板の一面側と他面側に電気回路がプリントされている場合に、溶融樹脂の湯回りが回路基板の一面側と他面側でバランスよく達成される。
 さらにまた、本発明は、位置検出スイッチの製造方法であって、位置検出スイッチは、センサケースと前記センサケースの内部に配置される電子部品が搭載された回路基板と、前記回路基板に電気的に接続されるリード線を含むケーブルを有し、前記センサケースの形成時に該センサケースの成形と同時にセンサケース内壁に軸方向に延在するリブを所定間隔離間して複数本形成し、次いで、センサケースの内部に前記回路基板が接続されたケーブルを挿入し、さらに前記センサケースの一端部から溶融樹脂を注入し、その際前記センサケースに設けられたリブで前記ケーブルを構成するシースを前記センサケースの内壁から離間保持した状態で前記該溶融樹脂を固化することを特徴とする。
 前記のように、センサケース内壁に一体的に設けられたリブでシースをセンサケース内壁から浮き上がらせるように離間させるので溶融樹脂はセンサケースの内壁とシースとの間の間隙に湯回りよく入り込む。これによって、センサケースとシースと樹脂とがしっかり接合し、センサケースとシースと樹脂間の接合強度が向上し、外力や温度変化等への耐久性が増す効果が得られる。
 本発明によれば、センサケースとシースとが樹脂を介してしっかりと接合されるので、防塵性、防滴性に優れた効果が得られる。また、仮令、ケーブルを外方へと引張したとしても、センサケースからシースが離間することなく、位置検出スイッチをアクチュエータに固定する際のひねり力や温度変化に対して十分に耐久性を有する等の効果が得られる。
図1は、本発明に係る位置検出スイッチにおいてケーブルに接続された基板がセンサケース内に収装された状態の一部切欠き斜視図である。 図2は、図1に示す位置検出スイッチにおいてセンサケースに基板が挿入される前の状態を示す斜視図である。 図3は、センサケースの平面図である。 図4は、図3に示すセンサケースのIV-IV線断面図である。 図5は、図3に示すセンサケースのV-V線断面図である。 図6は、図3に示すセンサケースのVI-VI方向から見た断面端面図である。 図7は、図4に示すセンサケースの斜視図である。 図8は、センサケースに溶融樹脂を注入した後、ケーブルがケース内壁から突出するリブによってケース内壁に接することを阻止された状態の断面説明図である。 図9は、基板と基板に接続されたリード線とがケース内壁より離間して固化された溶融樹脂により保持された状態の断面説明図である。 図10は、図9に示す実施形態の変形例であって基板の一方の面と他方の面にそれぞれリード線が接続された状態で固化された溶融樹脂により保持された状態の断面説明図である。 図11は、従来技術におけるセンサケースとシースとの接合状態を示す断面図である。
 次に、本発明に係る位置検出スイッチの実施形態を詳細に説明する。この実施形態において、図1は位置検出スイッチにおいてケーブルに接続された基板がセンサケース内に収装された状態の一部切欠き斜視図、図2は位置検出スイッチにおいてセンサケースに基板を挿入する前の状態を示す斜視図、図3は位置検出スイッチの平面図である。この実施形態では、位置検出スイッチ10は、基本的にセンサケース(以下、ケースと称する)12とケーブル14を構成する複数のリード線16と、当該リード線16の先端に電気的に接続されてケース12内に収納されるLED21(後述)や他の電子部品を固着した基板18とから構成される。
 ケース12は、円筒部12aと直方体部12bからなる。両者はその一部において、互いに軸方向に連通した形状の一体成形品であって、PBT、PA、ABS、PPS、PC等々の樹脂で構成される。図1から容易に諒解されるように、ケース12の一方の端部(図1において左側)は、円筒部12a及び直方体部12bの開口部が閉塞され、他方の端部(図1において右側)は、位置検出スイッチとして完成される前は開口した状態にある(図2参照)。ケース12の一方の端部には、直方体部12bから円筒部12aにかけて貫通して締付用のねじが螺入される螺孔20が形成されるとともに、ケース12の内部は隔壁19によって螺孔20との間が仕切られている(図4参照)。この螺孔20から他端部側へと変位した直方体部12bには、ケース12の内部で固定された基板18上で点灯するLED21を外部から視認可能なように矩形状の窓部22が形成される。窓部22は、透明な樹脂材によって封止される。
 ケース12を構成する直方体部12bの他端部には、溶融樹脂をケース12の内部に充填するための長溝(溶融樹脂注入口)24が形成される。直方体部12bの一端側の内部には、リード線16の先端に電気的に接続された基板18を保持するための支持部26a、26bが内方へと突出して設けられる。すなわち、支持部26a、26bは、直方体部12bの一端側にあって、隔壁19側へと延在している。ケーブル14先端の基板18がケース12の先端側へと挿入される際、基板18上のLED21は透明な樹脂が配置されている窓部22に臨むように設定されている。
 本実施形態において、円筒部12aの内壁に直径方向へと突出する複数のリブ30a~30fが突出形成される。この場合、円筒部12aの他端側では、長溝24から注入される溶融樹脂がケース12の軸線に直交して注入されるようにリブ30a~30fの端部31a~31fがテーパ状に切り欠かれている。すなわち、リブ30a~30fは、円筒部12aの端部から一端側へと若干退位した位置からテーパ状に切り欠かれた端部31a~31fを経て立ち上っている。このように、円筒部12aの他端部側で若干切り欠かれた上でケース12の軸芯に指向して内方へと突出するリブ30a~30fは、次いで、円筒部12aの長手方向に沿って該円筒部12aの一端側へと延在している。前記リブ30a~30fは、その製造時、ケース12と一体成形されるのが好ましい。そのために、ケース12とリブ30a~30fは同質の材料で構成される。なお、リブ30a~30fの形成によりケース12の強度も向上する。
 この場合、支持部26a、26bに加えてさらに円筒部12aの内壁に支持部26cが突出するように構成される変形例では、リブ30aはケース12の隔壁19まで到達することなく途上で終端してもよい(図4参照)。さらに、図4に二点鎖線で示すように、直方体部12bに近接して円筒部12aにリブを設けてもよい。また、図4に点線で示すように、リブ30a~30fはケース12の軸線方向に沿って延在し且つその一部が途中で途切れていてもよい。溶融樹脂の注入時に湯回り性が一層向上する。この場合、リブ30a~30fの他端部側のテーパ状に切り欠かれた端部31a~31fにより長溝24から注入される溶解樹脂が図4の上方から下方へと湯回り性よく流動することができる。なお、リブ30a~30fは単に突起として説明したが、リブ30a~30fの断面形状は、図5に示されるように、断面台形形状であるのが好ましい一方、これに限定されることなく円弧形状や四角形状等であってもよい。
 なお、ケーブル14は、図8に示すように、絶縁被膜40で被覆された複数本の導線42a、42bと、前記絶縁被膜40とともに、導線42a、42bを包被するシース44とから構成される。
 次に、本実施形態に係る前記位置検出スイッチ10の製造方法について説明する。
 まず、ケーブル14を構成するリード線16の先端に固着された基板18をリブ30a~30fに沿って挿入する。その際、基板18に設けられたLED21の光射出部位が窓部22に対面するように挿入する。このように、基板18は、前記LED21が窓部22に臨んだ状態で円筒部12aの先端に設けられた支持部26a、26bに保持された状態となる。なお、支持部26a、26bは基板18をしっかりと支持する必要はなく、ケース12の軸方向に直交する方向において所定範囲以上の変位を阻止するものであればよい。そこで、ケーブル14を構成するシース44がケース12の他端側に一部挿入された状態で、ケーブル14とシース44とが図示しない金型に収容される。この時、ケース12の一端側は前記金型で開口部位が閉塞される。次いで、長溝24から溶融された樹脂を所定の圧力で射出する。すなわち、この場合、溶融樹脂は、ケース12の軸線に対し直交する方向から注入される。
 長溝24から樹脂が注入されると、円筒部12aの内壁から突出するリブ30a~30fが存在しない場合、シース44の表面がその押圧力によって円筒部12aの内壁に圧接するに至る(図10参照)。すなわち、この場合、シース44の表面と円筒部12aの内壁とが直接当接するために、溶融樹脂がこの当接部分に回り込むことなく、そのまま固化するに至る。このような状態で完成された位置検出スイッチでは、ケーブル14を引っ張る等外力を与えることにより容易にシース44がケース12の内壁から離間したり、また、割れたりすることがある。この結果、例えば、離間箇所や割れた部分から粉塵や水分が入り込み、電気的に不都合が生じることが懸念される。
 しかしながら、図8や図9に示すように、シース44と円筒部12aの間にリブ30a~30fが突出していると、シース44の外周壁が円筒部12aの内周壁に直接接することはなく、樹脂がシース44の外周壁と円筒部12aの内周壁との間の隙間に回り込むことができる。すなわち、樹脂の湯回り性が向上するとともにリブ30a~30fがシース44に喰い込み両者の接触面積が大きくなる。この結果、本実施形態において完成後の位置検出スイッチ10は外力に対する耐久性に優れ、シースとケースとの接合面に破壊が生じにくく、剛性に富むという効果が得られる。さらに、リブ30a~30fを設けることにより溶融した樹脂の流動状態が安定するため樹脂注入時に気泡等の発生が抑制され、シースとケースとの密着性が高まる。
 以上、本発明に関し、好適な実施形態を例示して説明したが、本発明はこの実施形態に限定されることなく、本発明の要旨を逸脱することなく種々の改良や設計変更が可能なことは勿論である。例えば、図10に示すように、基板18の一面側と他面側に電気回路がプリントされている場合には二本あるリード線16を電気的に問題なければそれぞれの面に分離して接続してもよい。溶融樹脂の湯回りが一面側と他面側でバランスよく達成される。

Claims (10)

  1.  センサケース(12)と、前記センサケース(12)の内部に配置される電子部品が搭載された回路基板(18)と、前記回路基板(18)に電気的に接続されるリード線(16)を含むケーブル(14)とを有し、前記リード線(16)はシース(44)によって囲繞され、前記センサケース(12)はその内壁に互いに所定間隔離間して該センサケース(12)の軸方向に沿って延在する複数のリブ(30a~30f)を備え、前記リブ(30a~30f)は該センサケース(12)内に溶融された樹脂を注入する際、前記センサケース(12)の前記内壁から前記シース(44)を離間させることにより前記センサケース(12)と前記シース(44)との間に間隙を形成することを特徴とする位置検出スイッチ(10)。
  2.  請求項1記載の位置検出スイッチ(10)において、前記リブ(30a~30f)はセンサケース(12)の一端部に設けられた溶融樹脂注入口(24)に対応する箇所から離間した位置から他端部側へと延在していることを特徴とする位置検出スイッチ(10)。
  3.  請求項2記載の位置検出スイッチ(10)において、前記リブ(30a~30f)は、前記センサケース(12)の軸方向で前記溶融樹脂注入口(24)側に位置する端部が切り欠かれていることを特徴とする位置検出スイッチ(10)。
  4.  請求項1~3のいずれか1項に記載の位置検出スイッチ(10)において、前記リブ(30a~30f)の前記センサケース(12)に直交する断面形状は台形形状、円弧形状或いは四角形状のいずれかであることを特徴とする位置検出スイッチ(10)。
  5.  請求項1~4のいずれか1項に記載の位置検出スイッチ(10)において、前記センサケース(12)及び前記リブ(30a~30f)は、同質の材料で一体的に成形されていることを特徴とする位置検出スイッチ(10)。
  6.  請求項1~5のいずれか1項に記載の位置検出スイッチ(10)において、前記リブ(30a~30f)は、前記センサケース(12)の軸方向に沿って延在し且つ前記リブ(30a~30f)はその一部が途中で途切れていることを特徴とする位置検出スイッチ(10)。
  7.  請求項1~6のいずれか1項に記載の位置検出スイッチ(10)において、前記内壁に前記回路基板(18)を保持する支持部が設けられ、前記リブ(30a~30f)の端部は前記支持部と離間していることを特徴とする位置検出スイッチ(10)。
  8.  請求項7記載の位置検出スイッチ(10)において、前記リブ(30a~30f)の端部(31a~31f)はテーパ状に切り欠かれていることを特徴とする位置検出スイッチ(10)。
  9.  請求項1~8のいずれか1項に記載の位置検出スイッチ(10)において、複数の前記リード線(16)は、前記回路基板(18)の一面側と他面側のそれぞれの面に電気的に接続されることを特徴とする位置検出スイッチ(10)。
  10.  位置検出スイッチ(10)の製造方法であって、位置検出スイッチ(10)は、センサケース(12)と前記センサケース(12)の内部に配置される電子部品が搭載された回路基板(18)と、前記回路基板(18)に電気的に接続されるリード線(16)を含むケーブル(14)を有し、
     前記センサケース(12)の形成時に該センサケース(12)の成形と同時に前記センサケース(12)の内壁に軸方向に延在するリブ(30a~30f)を所定間隔離間して複数本形成し、次いで、センサケース(12)の内部に前記回路基板(18)が接続されたケーブル(14)を挿入し、
     さらに前記センサケース(12)の一端部から溶融樹脂を注入し、その際前記センサケース(12)に設けられた前記リブ(30a~30f)で前記ケーブル(14)を構成するシース(44)を前記センサケース(12)の前記内壁から離間保持した状態で該溶融樹脂を固化することを特徴とする位置検出スイッチ(10)の製造方法。
PCT/JP2017/031887 2016-09-28 2017-09-05 位置検出スイッチ及びその製造方法 WO2018061647A1 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018542045A JP6767713B2 (ja) 2016-09-28 2017-09-05 位置検出スイッチ及びその製造方法
KR1020197012327A KR102143853B1 (ko) 2016-09-28 2017-09-05 위치검출 스위치 및 그 제조 방법
MX2019003551A MX2019003551A (es) 2016-09-28 2017-09-05 Interruptor de deteccion de posicion y metodo para fabricar el mismo.
BR112019006091A BR112019006091A2 (pt) 2016-09-28 2017-09-05 comutador de detecção de posição e método para fabricação do mesmo
DE112017004874.5T DE112017004874T5 (de) 2016-09-28 2017-09-05 Positionsdetektionsschalter und Verfahren zu dessen Herstellung
RU2019112641A RU2733800C9 (ru) 2016-09-28 2017-09-05 Переключатель обнаружения положения и способ его изготовления
CN201780060279.4A CN109791853B (zh) 2016-09-28 2017-09-05 位置检测开关及其制造方法
US16/337,063 US10948384B2 (en) 2016-09-28 2017-09-05 Position detection switch and method for manufacturing same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016-189950 2016-09-28
JP2016189950 2016-09-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018061647A1 true WO2018061647A1 (ja) 2018-04-05

Family

ID=61759616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/031887 WO2018061647A1 (ja) 2016-09-28 2017-09-05 位置検出スイッチ及びその製造方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US10948384B2 (ja)
JP (1) JP6767713B2 (ja)
KR (1) KR102143853B1 (ja)
CN (1) CN109791853B (ja)
BR (1) BR112019006091A2 (ja)
DE (1) DE112017004874T5 (ja)
MX (1) MX2019003551A (ja)
RU (1) RU2733800C9 (ja)
TW (1) TWI724238B (ja)
WO (1) WO2018061647A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7078688B2 (ja) * 2020-10-12 2022-05-31 本田技研工業株式会社 内燃機関の試験装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0379143U (ja) * 1989-12-06 1991-08-12
JPH0531075U (ja) * 1991-09-30 1993-04-23 オムロン株式会社 近接スイツチにおけるリフレクタの固定構造
JPH0660763A (ja) * 1992-08-04 1994-03-04 Fuji Electric Co Ltd 近接スイッチの製造方法
JPH10249883A (ja) * 1997-03-14 1998-09-22 Koganei Corp 流体圧作動機器の移動部材の位置検出用のセンサスイッチおよびその製造方法
JP2000048692A (ja) * 1998-07-30 2000-02-18 Yamatake Corp 近接スイッチおよびその製造方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001067601A2 (de) * 2000-03-10 2001-09-13 Infineon Technologies Ag Test-schaltungsanordnung und verfahren zum testen einer vielzahl von transistoren
JP4395978B2 (ja) 2000-04-11 2010-01-13 豊和工業株式会社 センサスイッチ構造
EP1416635B1 (en) * 2002-11-01 2012-12-12 Omron Corporation Sensor device
US6937047B2 (en) * 2003-08-05 2005-08-30 Freescale Semiconductor, Inc. Integrated circuit with test pad structure and method of testing
CN1600942A (zh) * 2003-09-27 2005-03-30 乐金电子(天津)电器有限公司 洗衣机的水的硬度检测装置
CN2724188Y (zh) * 2004-09-01 2005-09-07 实达科技有限公司 改进的磁感应开关
KR101307032B1 (ko) * 2005-06-22 2013-09-11 엘리멘트 식스 리미티드 고등급의 색을 갖는 다이아몬드 층
DE102006024460B4 (de) * 2006-05-24 2016-08-04 Infineon Technologies Ag Vorrichtung und Verfahren zur Durchführung eines Tests
US9017633B2 (en) * 2010-01-18 2015-04-28 Element Six Technologies Limited CVD single crystal diamond material
JP4948613B2 (ja) * 2010-02-25 2012-06-06 三菱電機株式会社 樹脂封止形電子制御装置、及びその製造方法
RU101148U1 (ru) * 2010-06-16 2011-01-10 Сергей Аркадьевич Зыков Светодиодный осветитель
CN103295836B (zh) * 2011-12-28 2017-10-31 通用设备和制造公司 双极‑双掷接近开关
CN202710202U (zh) * 2012-06-29 2013-01-30 广东风华高新科技股份有限公司 一种防水性强的传感器
JP5897417B2 (ja) * 2012-07-13 2016-03-30 株式会社ダイセル 点火器用のカバー部材
GB201301556D0 (en) * 2013-01-29 2013-03-13 Element Six Ltd Synthetic diamond materials for quantum and optical applications and methods of making the same

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0379143U (ja) * 1989-12-06 1991-08-12
JPH0531075U (ja) * 1991-09-30 1993-04-23 オムロン株式会社 近接スイツチにおけるリフレクタの固定構造
JPH0660763A (ja) * 1992-08-04 1994-03-04 Fuji Electric Co Ltd 近接スイッチの製造方法
JPH10249883A (ja) * 1997-03-14 1998-09-22 Koganei Corp 流体圧作動機器の移動部材の位置検出用のセンサスイッチおよびその製造方法
JP2000048692A (ja) * 1998-07-30 2000-02-18 Yamatake Corp 近接スイッチおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20190053955A (ko) 2019-05-20
TW201816288A (zh) 2018-05-01
JP6767713B2 (ja) 2020-10-14
TWI724238B (zh) 2021-04-11
RU2733800C9 (ru) 2021-09-22
US10948384B2 (en) 2021-03-16
KR102143853B1 (ko) 2020-08-12
CN109791853B (zh) 2020-04-21
RU2733800C1 (ru) 2020-10-07
MX2019003551A (es) 2019-08-14
JPWO2018061647A1 (ja) 2019-07-11
BR112019006091A2 (pt) 2019-06-18
US20200033230A1 (en) 2020-01-30
DE112017004874T5 (de) 2019-07-04
CN109791853A (zh) 2019-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7344408B2 (en) Waterproof packing, waterproof connector using the same and process for producing waterproof connector
JP2019041010A (ja) 樹脂封止型車載電子制御装置
JP7078003B2 (ja) コネクタ装置
US10630020B2 (en) Cable connection structure and manufacturing method of the cable connection structure
CN110088987A (zh) 连接元件、具有插入其中的连接元件的发送器外壳以及用于生产所述连接元件的方法
CN111755890B (zh) 连接器装置
WO2018061647A1 (ja) 位置検出スイッチ及びその製造方法
JP5300432B2 (ja) 電子部品装置及びその製造方法
WO2015068581A1 (ja) ワイヤハーネス
KR101626859B1 (ko) 와이어 커넥터 타입 온도센서
KR101598046B1 (ko) 센서 모듈 및 센서 모듈의 제조 방법
JP6686833B2 (ja) 導電路
JP4202771B2 (ja) センサを有する回路基板の気密構造
JPS58501100A (ja) 電気装置の接続線
JP2014229586A (ja) ワイヤハーネス
JP6111751B2 (ja) 電子機器およびその製造方法
KR200346123Y1 (ko) 온도센서 감지용 케이블과 전선의 연결부 구조
US6749462B2 (en) Display unit
EP2919568A1 (en) Electronic device
JPH02227624A (ja) 温度センサ
WO2021246167A1 (ja) 複合成形部品
JP4277804B2 (ja) 火災感知器
JP4385330B2 (ja) シール構造
JP2016157756A (ja) 電子部品及びその製造方法
KR20220145601A (ko) 수밀 구조가 개선된 모터용 커넥터 장치 및 그 커넥터 장치의 제조 방법

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17855605

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018542045

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112019006091

Country of ref document: BR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20197012327

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112019006091

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20190327

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17855605

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1