WO2017191789A1 - 密着付与剤及び硬化性樹脂組成物 - Google Patents

密着付与剤及び硬化性樹脂組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2017191789A1
WO2017191789A1 PCT/JP2017/016485 JP2017016485W WO2017191789A1 WO 2017191789 A1 WO2017191789 A1 WO 2017191789A1 JP 2017016485 W JP2017016485 W JP 2017016485W WO 2017191789 A1 WO2017191789 A1 WO 2017191789A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
adhesion
imparting agent
sio
average unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/016485
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
大輔 津島
吉仁 武井
丈章 齋木
石川 和憲
Original Assignee
横浜ゴム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 横浜ゴム株式会社 filed Critical 横浜ゴム株式会社
Priority to US16/098,815 priority Critical patent/US20190203088A1/en
Priority to EP17792722.5A priority patent/EP3453735A4/en
Priority to KR1020187031141A priority patent/KR20180128954A/ko
Priority to CN201780026486.8A priority patent/CN109071818A/zh
Publication of WO2017191789A1 publication Critical patent/WO2017191789A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J183/00Adhesives based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J183/04Polysiloxanes
    • C09J183/06Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/06Preparatory processes
    • C08G77/08Preparatory processes characterised by the catalysts used
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • C08G77/18Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups to alkoxy or aryloxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/20Polysiloxanes containing silicon bound to unsaturated aliphatic groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/70Siloxanes defined by use of the MDTQ nomenclature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/80Siloxanes having aromatic substituents, e.g. phenyl side groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • C08L83/06Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups

Definitions

  • the present invention relates to an adhesion promoter and a curable resin composition.
  • An optical semiconductor device (hereinafter also referred to as an LED) has features such as long life, low power consumption, shock resistance, high-speed response, lightness, thinness, and the like. Development in various fields such as lights, in-vehicle lighting, indoor / outdoor advertising, indoor / outdoor lighting, etc. is making dramatic progress.
  • the LED is usually manufactured by encapsulating an optical semiconductor element by applying a curable resin composition on the optical semiconductor element and curing the composition.
  • Patent Document 1 discloses an adhesion promoter represented by a specific average unit formula (Claim 1) and a curable organopolysiloxane composition containing the adhesion promoter (Claim 6). Is disclosed.
  • the present invention provides an adhesion imparting agent that exhibits excellent adhesion when used in a curable resin composition, and a curable resin composition containing the adhesion imparting agent. With the goal.
  • the present inventors have found that the above problems can be solved by using an organopolysiloxane represented by a specific average unit formula as an adhesion-imparting agent, and have reached the present invention. That is, the present inventors have found that the above problem can be solved by the following configuration.
  • An adhesion-imparting agent that is an organopolysiloxane represented by the following average unit formula (1).
  • R 11 and R 12 are each independently an aryl group having 6 to 20 carbon atoms or an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms
  • R 2 is an alkenyl group
  • R 3 is an epoxy group-containing group or Oxetanyl group-containing group
  • R 4 represents a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms
  • a, b, c and d are all positive numbers, 0.80 ⁇ a + b + c + d ⁇ 1.00, c / (A + b + c)> 0.01, d / (a + b + c)> 0.02, and d / (2a + b +
  • the epoxy group-containing group or oxetanyl group-containing group represented by R 3 is a glycidoxyalkyl group, an epoxycycloalkyl group, or an oxetanylalkyl group-containing group (1 ) To (5).
  • an organopolysiloxane A having an alkenyl group bonded to a silicon atom and an aryl group bonded to a silicon atom
  • An organopolysiloxane B having a hydrogen atom bonded to a silicon atom and an aryl group bonded to a silicon atom
  • the adhesion promoter according to any one of (1) to (6) above;
  • a curable resin composition, wherein the content of the adhesion-imparting agent is 0.01 to 10 parts by mass with respect to a total of 100 parts by mass of the organopolysiloxane A and the organopolysiloxane B.
  • an adhesion-imparting agent that exhibits excellent adhesion when used in a curable resin composition, and a curable resin composition containing the adhesion-imparting agent. Can do.
  • the adhesion imparting agent of the present invention is an organopolysiloxane (hereinafter also referred to as “specific polysiloxane”) represented by an average unit formula (1) described later. Since the adhesion imparting agent of the present invention has such a configuration, it is considered that the adhesion imparting agent exhibits excellent adhesion when used in a curable resin composition. Although the reason is not clear, as can be seen from the average unit formula (1) described later, the specific polysiloxane has a siloxane unit having an epoxy group-containing group or an oxetanyl group-containing group as a so-called T unit, and an appropriate amount of alkoxy. Since it has a group or a hydroxy group, it is considered that a strong polysiloxane network is formed when cured. As a result, it is considered that excellent adhesion is exhibited when used in a curable resin composition.
  • specific polysiloxane has a siloxane unit having an epoxy group-containing group or an
  • the adhesion-imparting agent of the present invention is an organopolysiloxane (specific polysiloxane) represented by the following average unit formula (1).
  • R 11 and R 12 are each independently an aryl group having 6 to 20 carbon atoms or an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms
  • R 2 is an alkenyl group
  • R 3 is an epoxy group-containing group or An oxetanyl group-containing group
  • R 4 represents a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms.
  • a, b, c and d are all positive numbers, 0.80 ⁇ a + b + c + d ⁇ 1.00, c / (a + b + c)> 0.01, d / (a + b + c)> 0.02, and d /
  • the relational expression (2a + b + c + d) ⁇ 0.05 is satisfied.
  • the average unit formula (1) represents the number of moles of each siloxane unit when the total number of siloxane units constituting the specific polysiloxane is 1 mole. That is, the specific polysiloxane has the following siloxane units (a) to (d).
  • the numbers in parentheses are the number of moles of each siloxane unit when the total number of siloxane units constituting the specific polysiloxane is 1 mole.
  • B R 2 SiO 3/2 (b mol)
  • C R 3 SiO 3/2 (c mol)
  • D R 4 O 1/2 (d mol)
  • R 4 O 1/2 represents a hydroxy group bonded to a silicon atom or an alkoxy group having 1 to 10 carbon atoms.
  • R 4 O 1/2 represents 1 of siloxane units. Seed.
  • the specific polysiloxane may have a siloxane unit other than the siloxane unit.
  • R 11 and R 12 are each independently an aryl group having 6 to 20 (preferably 6 to 10) carbon atoms or 1 to 20 (preferably 1 to 10) represents an alkyl group.
  • the aryl group having 6 to 20 carbon atoms include a phenyl group (hereinafter sometimes referred to as “Ph”), a tolyl group, a xylyl group, a naphthyl group, etc. Among them, the reason why the effect of the present invention is more excellent Therefore, a phenyl group is preferable.
  • Examples of the alkyl group having 1 to 20 carbon atoms include a methyl group (hereinafter sometimes referred to as “Me”), an ethyl group, an n-propyl group, an isopropyl group, an n-butyl group, an isobutyl group, and a sec-butyl group.
  • Me methyl group
  • tert-butyl groups various pentyl groups, various hexyl groups, various octyl groups, various decyl groups, cyclopentyl groups, cyclohexyl groups and the like.
  • a methyl group is preferable because the effects of the present invention are more excellent.
  • R 11 and R 12 are each preferably an aryl group having 6 to 20 carbon atoms, and more preferably a phenyl group, because the effects of the present invention are more excellent.
  • R 11 and R 12 are both aryl groups having 6 to 20 carbon atoms (preferably phenyl groups) as the siloxane unit (a) because the effects of the present invention are more excellent. It is preferable to have a siloxane unit and a siloxane unit in which each of R 11 and R 12 is an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms (preferably a methyl group).
  • R 2 represents an alkenyl group.
  • C 2-10 is preferable because the effect of the present invention is more excellent.
  • R 2 include a vinyl group (CH 2 ⁇ CH—) (hereinafter sometimes referred to as “Vi”), an allyl group, a butenyl group, a pentenyl group, a hexenyl group, an octenyl group, and the like.
  • vinyl groups are preferred.
  • R 3 represents an epoxy group-containing group or an oxetanyl group-containing group.
  • R 3 is not particularly limited as long as it contains an epoxy group or an oxetanyl group, but is a glycidoxyalkyl group, an epoxycycloalkyl group, or an oxetanylalkyl group-containing group because the effects of the present invention are more excellent. Is preferred.
  • the glycidoxyalkyl group is preferably a group represented by the following formula (R3a).
  • L represents an alkylene group (preferably having 1 to 10 carbon atoms).
  • the glycidoxyalkyl group is preferably a 3-glycidoxypropyl group (hereinafter sometimes referred to as “Ep”) for the reason that the effect of the present invention is more excellent.
  • the epoxycycloalkyl group is preferably an epoxycyclohexyl group.
  • the oxetanylalkyl group-containing group is preferably a group represented by the following formula (3).
  • R 3 represents a hydrogen atom or an alkyl group (preferably having 1 to 6 carbon atoms), and R 4 represents an alkylene group (preferably having 1 to 6 carbon atoms).
  • R 4 represents a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms.
  • a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms preferably 1 to 5 carbon atoms is preferable because the effect of the present invention is more excellent.
  • ⁇ A, b, c and d> As described above, in the average unit formula (1), a, b, c, and d are all positive numbers. That is, the specific polysiloxane has all the siloxane units (a) to (d) described above.
  • a, b, c, and d satisfy the relational expression 0.80 ⁇ a + b + c + d ⁇ 1.00. That is, the specific polysiloxane is other than the siloxane units (a) to (d) described above if 80 mol% or more of all siloxane units constituting the specific polysiloxane are the siloxane units (a) to (d) described above. May have a siloxane unit.
  • a + b + c + d is preferably 0.85 or more, more preferably 0.90 or more, still more preferably 0.95 or more, and 1.00 because the effect of the present invention is more excellent. It is particularly preferred.
  • the specific polysiloxane is composed of only the siloxane units (a) to (d) described above.
  • Examples of the siloxane units other than the siloxane units (a) to (d) described above include siloxane units (M), (D), (T), and (Q) described later.
  • a, b, c and d satisfy the relational expression c / (a + b + c)> 0.01. That is, c / (a + b + c) is larger than 0.01. Especially, it is preferable that it is 0.05 or more from the reason which the effect of this invention is more excellent. Further, c / (a + b + c) is preferably 0.50 or less, and more preferably 0.40 or less.
  • a, b, c, and d satisfy the relational expression d / (a + b + c)> 0.02. That is, d / (a + b + c) is larger than 0.02. Especially, it is preferable that it is 0.30 or less from the reason which the effect of this invention is more excellent, and it is more preferable that it is 0.15 or less.
  • a, b, c and d satisfy the relational expression d / (2a + b + c + d) ⁇ 0.05. That is, d / (2a + b + c + d) is less than 0.05. Of these, 0.01 to 0.04 is preferable and 0.02 to 0.03 is more preferable because the effect of the present invention is more excellent.
  • a is preferably 0.10 to 0.90, and more preferably 0.50 to 0.80, for the reason that the effect of the present invention is more excellent.
  • b is preferably 0.010 to 0.30, and more preferably 0.05 to 0.20, for the reason that the effect of the present invention is more excellent.
  • c is preferably 0.010 to 0.50, and more preferably 0.050 to 0.30, because the effect of the present invention is more excellent.
  • d is preferably 0.020 to 0.20 because the effect of the present invention is more excellent.
  • ratio B the proportion of the aryl group
  • the ratio B is preferably 10.0 to 90.0 mol%, and more preferably 20.0 to 50.0 mol%, for the reason that the effect of the present invention is more excellent.
  • R 11 and R 12 are each independently an aryl group having 6 to 20 carbon atoms or an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms
  • R 2 is an alkenyl group
  • R 3 is an epoxy group-containing group or An oxetanyl group-containing group
  • R 4 represents a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms.
  • RM is a hydrogen atom or an organic group
  • RD is a hydrogen atom or an organic group (excluding an aryl group having 6 to 20 carbon atoms and an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms)
  • RT is a hydrogen atom or an organic group ( However, it represents an alkenyl group, an epoxy group-containing group and an oxetanyl group-containing group).
  • a, b, c and d are all positive numbers and satisfy the relational expressions 0.80 ⁇ a + b + c + d ⁇ 1.00, c / a + b + c> 0.01, and d / a + b + c> 0.02.
  • M, D, T, and Q are all 0 or more and 0.1 or less.
  • the ratio of R 4 O— among all the groups bonded to the silicon atom is 5.0 mol% or less.
  • the specific polysiloxane 1 has the following siloxane units (a) to (d), (M), (D), (T) and (Q).
  • the numbers in parentheses are the number of moles of each siloxane unit when all the siloxane units constituting the specific polysiloxane 1 are defined as 1 mole.
  • the siloxane unit (M) is a so-called M unit
  • the siloxane units (a) and (D) are so-called D units
  • the siloxane units (b), (c) and (T) are so-called T units.
  • the siloxane unit (Q) is a so-called Q unit.
  • siloxane units (a) to (d), a, b, c and d, and the ratio (B) are as described above, and specific examples and preferred embodiments are also the same.
  • R M represents a hydrogen atom or an organic group. Although it does not restrict
  • RD represents a hydrogen atom or an organic group (excluding an aryl group having 6 to 20 carbon atoms and an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms).
  • the organic group include a group represented by R 2 or R 3 in the average unit formula (1) described above.
  • RT represents a hydrogen atom or an organic group (excluding an alkenyl group, an epoxy group-containing group, and an oxetanyl group-containing group).
  • an organic group For example, the group shown by R ⁇ 11> , R ⁇ 12 > or R ⁇ 4 > in the average unit formula (1) mentioned above is mentioned.
  • M, D, T, and Q are all 0 or more and 0.1 or less. That is, the specific polysiloxane 1 may or may not have the siloxane units (M), (D), (T), and (Q).
  • the specific polysiloxane 1 is an organopolysiloxane composed only of siloxane units (a) to (d), (M), (D), (T) and (Q).
  • M, D, T, and Q are each independently preferably 0.050 or less and more preferably 0.010 or less because the effect of the present invention is more excellent. More preferably, it is more preferably 0.
  • the weight average molecular weight (Mw) of the specific polysiloxane is not particularly limited, but is preferably 1,000 to 300,000, more preferably 1,000 to 100,000, because the effect of the present invention is more excellent. More preferred.
  • a weight average molecular weight shall be the weight average molecular weight of polystyrene conversion by the gel permeation chromatography (GPC) which uses chloroform as a solvent.
  • the method for synthesizing the specific polysiloxane is not particularly limited, and for example, it can be synthesized by hydrolytic condensation of various silanes (monomers).
  • Examples of the method of adjusting c / (a + b + c) to a desired range include a method of adjusting the amount of silane having an epoxy group-containing group or an oxetanyl group-containing group used for synthesis.
  • Examples of the method of adjusting d / (a + b + c) and d / (2a + b + c + d) to a desired range include a method of adjusting the amount of water used in the synthesis, the reaction temperature, and the reaction time.
  • the specific polysiloxane uses diphenylsilane, diphenyldichlorosilane, diphenyldialkoxysilane, or diphenyldisianol (diphenylsilanediol) as a starting material (a monomer used as a raw material) because the effects of the present invention are more excellent. It is preferable to use diphenyldisianol, and it is more preferable to use diphenyldisianol.
  • the curable resin composition of the present invention (hereinafter also simply referred to as “the composition of the present invention”) (A) an organopolysiloxane A having an alkenyl group bonded to a silicon atom and an aryl group bonded to a silicon atom (hereinafter also referred to as “polysiloxane A”); (B) an organopolysiloxane B having a hydrogen atom bonded to a silicon atom and an aryl group bonded to a silicon atom (hereinafter also referred to as “polysiloxane B”); (C) the adhesion-imparting agent described above; (D) a hydrosilylation reaction catalyst.
  • the composition of the present invention (A) an organopolysiloxane A having an alkenyl group bonded to a silicon atom and an aryl group bonded to a silicon atom (hereinafter also referred to as “polysiloxane A”); (B) an
  • the content of the adhesion imparting agent is 0.01 to 10 parts by mass with respect to 100 parts by mass in total of polysiloxane A and polysiloxane B.
  • the polysiloxane A, the polysiloxane B, and the adhesion imparting agent can undergo an addition reaction (hydrosilylation reaction) with the hydrosilylation reaction catalyst, the composition of the present invention is considered to exhibit curability.
  • hydrosilylation reaction hydrosilylation reaction
  • the polysiloxane A contained in the composition of the present invention is not particularly limited as long as it is an organopolysiloxane having an alkenyl group bonded to a silicon atom and an aryl group bonded to a silicon atom.
  • a silicon atom intends a silicon atom of siloxane.
  • the polysiloxane is preferably an organopolysiloxane other than the specific polysiloxane described above. Especially, it is more preferable that it is an organopolysiloxane which does not have "T unit which has an epoxy group containing group or an oxetanyl group containing group” like the siloxane unit (c) mentioned above.
  • alkenyl group examples include alkenyl groups having 2 to 18 carbon atoms such as vinyl group, allyl group, butenyl group, pentenyl group, hexenyl group, and octenyl group, and a vinyl group is preferable.
  • the alkenyl group in one molecule is preferably 2 to 12% by mass, and more preferably 3 to 10% by mass.
  • aryl group examples include aryl groups having 6 to 18 carbon atoms such as a phenyl group, a tolyl group, and a xylyl group, and a phenyl group is preferable.
  • At least 30 mol% of the silicon-bonded total organic groups are preferably aryl groups, and more preferably at least 40 mol% are aryl groups.
  • Examples of the other group bonded to the silicon atom of the polysiloxane A include a substituted or unsubstituted monovalent hydrocarbon group excluding an alkenyl group and an aryl group. Specific examples include a methyl group and an ethyl group. N-propyl group, isopropyl group, n-butyl group, isobutyl group, sec-butyl group, tert-butyl group, various pentyl groups, various hexyl groups, various octyl groups, various decyl groups, cyclopentyl groups, cyclohexyl groups, etc.
  • a small amount of the group may have a silicon atom-bonded hydroxyl group or a silicon atom-bonded alkoxy group.
  • the alkoxy group include a methoxy group, an ethoxy group, a propoxy group, and a butoxy group.
  • the organopolysiloxane represented by the following average unit formula (A) is mentioned, for example.
  • the average unit formula (A) represents the number of moles of each siloxane unit when all the siloxane units constituting the polysiloxane A are defined as 1 mole.
  • each R 3 is independently a hydrogen atom or a substituted or unsubstituted monovalent hydrocarbon group.
  • the monovalent hydrocarbon group include a methyl group, an ethyl group, an n-propyl group, an isopropyl group, an n-butyl group, an isobutyl group, a sec-butyl group, a tert-butyl group, various pentyl groups, and various hexyl groups.
  • Alkyl groups having 1 to 18 carbon atoms such as various octyl groups, various decyl groups, cyclopentyl groups, and cyclohexyl groups; and those having 2 to 18 carbon atoms such as vinyl groups, allyl groups, butenyl groups, pentenyl groups, hexenyl groups, and octenyl groups.
  • at least one of R 3 (preferably two or more) is an alkenyl group, the amount of R 3 is an alkenyl group is 2 to 12 mass% is preferably 3 to 10 mass% Gayori preferable.
  • at least one of R 3 is an aryl group, and at least 30 mol% of all R 3 is preferably an aryl group, and at least 40 mol% is more preferably an aryl group.
  • X 1 is a hydrogen atom or an alkyl group.
  • alkyl group examples include methyl, ethyl, n-propyl, isopropyl, n-butyl, isobutyl, sec-butyl, tert-butyl, various pentyl groups, various hexyl groups, and various octyl groups.
  • Groups, various decyl groups, cyclopentyl groups, cyclohexyl groups and the like, and alkyl groups having 1 to 18 carbon atoms, and a methyl group is preferable.
  • a is 0 or a positive number
  • b is 0 or a positive number
  • c is 0 or a positive number
  • d is 0 or a positive number
  • e is 0 or a positive number.
  • a + b + c + d + e is 1 or less.
  • b / a is preferably a number in the range of 0 to 10
  • c / a is preferably a number in the range of 0 to 5
  • d / (a + b + c + d) is in the range of 0 to 0.3.
  • e / (a + b + c + d) is preferably a number within the range of 0 to 0.4.
  • the weight average molecular weight (Mw) of polysiloxane A is preferably 1,000 to 300,000, and more preferably 1,000 to 100,000.
  • the content of polysiloxane A is not particularly limited, but for the reason that the effect of the present invention is more excellent, the content is preferably 10 to 90% by mass, and preferably 50 to 80% by mass. More preferably, it is mass%.
  • the polysiloxane B contained in the composition of the present invention is not particularly limited as long as it is an organopolysiloxane having a hydrogen atom bonded to a silicon atom and an aryl group bonded to a silicon atom.
  • a silicon atom intends a silicon atom of siloxane.
  • Specific examples and preferred embodiments of aryl are the same as those of polysiloxane A described above.
  • Specific examples and preferred embodiments of other groups bonded to the silicon atom of polysiloxane B are the same as those of polysiloxane A described above.
  • the suitable aspect of the molecular weight of polysiloxane B is also the same as that of polysiloxane A described above.
  • the organopolysiloxane represented by the following average unit formula (B) is mentioned, for example.
  • the average unit formula (B) represents the number of moles of each siloxane unit when all the siloxane units constituting the polysiloxane B are defined as 1 mole.
  • each R 3 is independently a hydrogen atom or a substituted or unsubstituted monovalent hydrocarbon group.
  • the monovalent hydrocarbon group are the same as R 3 in the above formula (A).
  • at least one of R 3 is an aryl group, and at least 30 mol% of all R 3 is preferably an aryl group, and at least 40 mol% is more preferably an aryl group.
  • a is 0 or a positive number
  • b is 0 or a positive number
  • c is 0 or a positive number
  • d is 0 or a positive number
  • e is 0 or a positive number.
  • a + b + c + d + e is 1 or less.
  • the preferred embodiments of a, b, c, d and e are the same as a, b, c, d and e in the above formula (A).
  • ⁇ Si-H / Si-Vi molar ratio> Molar ratio of hydrogen atom bonded to silicon atom of polysiloxane B and alkenyl group bonded to silicon atom of polysiloxane A described above (hereinafter also referred to as “Si—H / Si—Vi molar ratio” for convenience) Is not particularly limited, but is preferably 0.05 to 5.00, more preferably 0.10 to 2.00, and 0.50 to 1.50 for the reason that the effect of the present invention is more excellent. Is more preferable, and 0.70 to 1.10 is particularly preferable.
  • the adhesion-imparting agent is as described above.
  • the content of the adhesion-imparting agent is 0.01 to 10 parts by mass with respect to 100 parts by mass in total of polysiloxane A and polysiloxane B.
  • it is preferably 0.1 to 8 parts by mass, and more preferably 1 to 5 parts by mass.
  • the hydrosilylation reaction catalyst contained in the composition of the present invention functions as a catalyst for promoting the addition reaction (hydrosilylation reaction) of polysiloxane A, polysiloxane B, and an adhesion-imparting agent.
  • a conventionally known catalyst can be used, and examples thereof include a platinum-based catalyst, a rhodium-based catalyst, a palladium-based catalyst, and the like, and a platinum-based catalyst is preferable.
  • platinum catalyst examples include chloroplatinic acid, chloroplatinic acid-olefin complex, chloroplatinic acid-divinyltetramethyldisiloxane complex, chloroplatinic acid-alcohol coordination compound, platinum diketone complex, platinum divinyltetramethyldi A siloxane complex etc. are mentioned, These may be used individually by 1 type and may use 2 or more types together.
  • the content of the hydrosilylation reaction catalyst is not particularly limited, but is 0.0000001 to 0.1% with respect to a total of 100 parts by mass of polysiloxane A and polysiloxane B because the curability of the composition of the present invention is excellent.
  • the amount is preferably part by mass, more preferably 0.000001 to 0.01 part by mass.
  • the hydrosilylation reaction catalyst is a platinum-based catalyst
  • the content of the hydrosilylation reaction catalyst is such that the mass of platinum atoms contained in the hydrosilylation reaction catalyst is 0.1 to 100 ppm relative to the total mass of the composition.
  • the amount is preferable, and the amount is preferably 1 to 10 ppm.
  • composition of the present invention may further contain components other than the components described above.
  • examples of such components include the following components.
  • the composition of the present invention may further contain a curing retarder.
  • the curing retarder is a component for adjusting the curing rate and working life of the composition of the present invention.
  • the curing retarder is a component for adjusting the curing rate and working life of the composition of the present invention.
  • 3-methyl-1-butyn-3-ol, 3,5-dimethyl-1-hexyne Alcohol derivatives having a carbon-carbon triple bond such as -3-ol, phenylbutynol, 1-ethynyl-1-cyclohexanol; 3-methyl-3-penten-1-yne, 3,5-dimethyl-3-hexene
  • Enyne compounds such as -1-yne; low molecular weight siloxanes containing alkenyl groups such as tetramethyltetravinylcyclotetrasiloxane and tetramethyltetrahexenylcyclotetrasiloxane; methyl-tris (3-
  • the composition of the present invention is within a range not impairing the object of the present invention, for example, an ultraviolet absorber, a filler (particularly silica), an anti-aging agent, an antistatic agent, a flame retardant, an adhesion promoter, a dispersant, an oxidation agent.
  • An additive such as an inhibitor, an antifoaming agent, a matting agent, a light stabilizer, a dye, a pigment, an organic phosphor, and an inorganic phosphor can be further contained.
  • silica is preferably used as a filler.
  • the type of silica is not particularly limited, and examples thereof include wet silica (hydrous silicic acid), dry silica (anhydrous silicic acid), calcium silicate, and aluminum silicate.
  • the manufacturing method of the composition of this invention is not specifically limited, For example, the method of manufacturing by mixing the essential component mentioned above and an arbitrary component is mentioned.
  • composition of the present invention is, for example, in the field of display materials, optical recording medium materials, optical equipment materials, optical component materials, optical fiber materials, optical / electronic functional organic materials, semiconductor integrated circuit peripheral materials, etc. It can be used as a primer, a sealing material and the like.
  • the composition of this invention is used suitably for the sealing material of LED package. Especially, it is used suitably for the LED package which uses PCT (Polycyclohexylene-dimethyl terephthalate) and EMC (Epoxy Molding Compound) for the material of the package.
  • a method for using the composition of the present invention for example, there is a method in which the composition of the present invention is applied to an LED package, and the LED package to which the composition of the present invention is applied is heated to cure the composition of the present invention. Can be mentioned. At this time, it may be cured into a sheet.
  • the method for curing the composition of the present invention is not particularly limited, and examples thereof include a method of heating the composition of the present invention at 80 to 200 ° C. for 10 minutes to 720 minutes.
  • adhesion imparting agents C1 to C6 (Examples) and X7 to X11 (Comparative Examples) were synthesized.
  • adhesion imparting agent having the following average unit formula.
  • the obtained adhesion imparting agent be the adhesion imparting agent C1.
  • adhesion imparting agent having the following average unit formula.
  • the obtained adhesion imparting agent be the adhesion imparting agent C5. (PhMeSiO 2/2 ) 0.78 (ViSiO 3/2 ) 0.09 (EpSiO 3/2 ) 0.09 (RO 1/2 ) 0.04 (Where R represents a hydrogen atom or a methyl group)
  • adhesion imparting agent having the following average unit formula.
  • the obtained adhesion imparting agent be the adhesion imparting agent C6. (Ph 2 SiO 2/2 ) 0.19 (Me 2 SiO 2/2 ) 0.29 (ViSiO 3/2 ) 0.19 (EpSiO 3/2 ) 0.29 (RO 1/2 ) 0.04 (Where R represents a hydrogen atom or a methyl group)
  • adhesion imparting agent having the following average unit formula.
  • the obtained adhesion imparting agent be the adhesion imparting agent X8. (Ph 2 SiO 2/2 ) 0.48 (Me 2 SiO 2/2 ) 0.28 (ViSiO 3/2 ) 0.195 (EpSiO 3/2 ) 0.005 (RO 1/2 ) 0.04 (Where R represents a hydrogen atom or a methyl group)
  • adhesion imparting agent having the following average unit formula.
  • the obtained adhesion imparting agent be the adhesion imparting agent X9. (Ph 2 SiO 2/2 ) 0.50 (Me 2 SiO 2/2 ) 0.30 (ViSiO 3/2 ) 0.10 (EpSiO 3/2 ) 0.10
  • adhesion imparting agent having the following average unit formula.
  • the obtained adhesion imparting agent be the adhesion imparting agent X10. (Ph 2 SiO 2/2 ) 0.40 (Me 2 SiO 2/2 ) 0.24 (ViSiO 3/2 ) 0.08 (EpSiO 3/2 ) 0.08 (RO 1/2 ) 0.20 (Where R represents a hydrogen atom or a methyl group)
  • adhesion imparting agent having the following average unit formula.
  • the obtained adhesion imparting agent be adhesion imparting agent X11. (Ph 2 SiO 2/2 ) 0.29 (Me 2 SiO 2/2 ) 0.49 (ViSiO 3/2 ) 0.09 (RO 1/2 ) 0.04 (EpMeSiO 2/2 ) 0.09 (Where R represents a hydrogen atom or a methyl group)
  • Table 1 summarizes the number of moles of each siloxane unit (number of moles when the total siloxane unit is 1 mole) and the like for each adhesion-imparting agent.
  • curable resin composition prepared by mixing the components shown in Table 2 below in the proportions (numerical values are parts by mass) shown in the same table (the proportions of D1 and E1 are as described in Table 2).
  • A1 to A3, B1 to B4, C1 to C6, X7 to X11, D1 and E1 respectively represent the following.
  • A1 Vinylmethylphenyl polysiloxane at both ends (PMV-9225, manufactured by AMAX)
  • A2 polysiloxane represented by average unit formula (PhSiO 3/2 ) 0.75 (ViMe 2 SiO 1/2 ) 0.25 (manufactured by Yokohama Rubber Co., Ltd.)
  • B1 Average unit formula (Ph 2 SiO 2/2 ) 0.33 (HMe 2 SiO 1/2 ) 0.67 polysiloxane (manufactured by Yokohama Rubber Co., Ltd.)
  • B2 average unit formula (Ph 2 SiO 2/2 ) 0.
  • the curable resin compositions (Examples 1 to 13) containing the adhesion-imparting agent, which is a specific polysiloxane exhibited excellent adhesion.
  • Example 1 using diphenyldimethoxysilane as the starting material, Example 2 using diphenylsilane as the starting material, and Example 4 using diphenyldisianol as the starting material are: It showed better adhesion. Among them, Example 4 using diphenyldisianol as a starting material showed further excellent adhesion.
  • the specific polysiloxane is a siloxane unit (a), and R 11 and R 12 in the above average unit formula (1) are all aryl groups having 6 to 20 carbon atoms (preferably Example 1 having a siloxane unit that is a phenyl group) and a siloxane unit in which R 11 and R 12 in the above average unit formula (1) are both alkyl groups having 1 to 20 carbon atoms are more excellent. Showed good adhesion. From the comparison between Examples 1 and 6, Example 1 in which a is 0.60 or more in the average unit formula (1) showed better adhesion. From the comparison of Examples 1 and 8 to 13, Examples 1 and 8 to 12 having a Si—H / Si—Vi molar ratio of 0.98 or more showed better adhesion.
  • Comparative Examples 1 to 5 not containing the specific polysiloxane had insufficient adhesion.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

本発明は、硬化性樹脂組成物に用いた場合に優れた密着性を示す密着付与剤、及び、上記密着付与剤を含有する硬化性樹脂組成物を提供することを目的とする。本発明の密着付与剤は、下記平均単位式(1)で表されるオルガノポリシロキサンである。 (R1112SiO2/2(RSiO3/2(RSiO3/2(R1/2…(1) (平均単位式(1)中、R11及びR12はそれぞれ独立に炭素数6~20のアリール基又は炭素数1~20のアルキル基、Rはアルケニル基、Rはエポキシ基含有基又はオキセタニル基含有基、Rは水素原子又は炭素数1~10のアルキル基を表す。a、b、c及びdは、いずれも正数であり、0.80≦a+b+c+d≦1.00、c/(a+b+c)>0.01、d/(a+b+c)>0.02、及び、d/(2a+b+c+d)<0.05の関係式を満たす。)

Description

密着付与剤及び硬化性樹脂組成物
 本発明は、密着付与剤及び硬化性樹脂組成物に関する。
 光半導体装置(以下、LEDとも言う)は、長寿命、低消費電力、耐衝撃性、高速応答性、軽薄短小化の実現などの特徴を有し、液晶ディスプレイ、携帯電話、情報端末などのバックライト、車載照明、屋内外広告、屋内外照明など多方面への展開が飛躍的に進んでいる。
 LEDは、通常、光半導体素子上に硬化性樹脂組成物を塗布し、これを硬化させることにより、光半導体素子を封止して製造される。
 このようななか、例えば特許文献1には、特定の平均単位式で表される接着促進剤(請求項1)、及び、上記接着促進剤を含有する硬化性オルガノポリシロキサン組成物(請求項6)が開示されている。
特開2007-327019号公報
 昨今、LEDに要求されるレベルが高まるなか、封止材となる硬化性樹脂組成物に対しても、硬化させたときにより一層の密着性(LEDパッケージに対する密着性)を示すことが要求されている。具体的には、湿熱環境下に曝された場合(後述する赤インク試験がモデル試験に相当)や、繰り返し温度が変動する環境に曝された場合(後述するヒートショック試験がモデル試験に相当)であっても、優れた密着性を示すことが要求されている。
 このようななか、本発明者らが特許文献1の合成例を参考に接着促進剤(密着付与剤)を合成し、硬化性樹脂組成物に使用したところ、その密着性は昨今要求されている水準を必ずしも満たすものではないことが明らかになった。
 そこで、上記実情を鑑みて、本発明は、硬化性樹脂組成物に用いた場合に優れた密着性を示す密着付与剤、及び、上記密着付与剤を含有する硬化性樹脂組成物を提供することを目的とする。
 本発明者らは、上記課題について鋭意検討した結果、特定の平均単位式で表されるオルガノポリシロキサンを密着付与剤として用いることで上記課題が解決できることを見出し、本発明に至った。
 すなわち、本発明者らは、以下の構成により上記課題が解決できることを見出した。
(1) 下記平均単位式(1)で表されるオルガノポリシロキサンである密着付与剤。
(R1112SiO2/2(RSiO3/2(RSiO3/2(R1/2…(1)
(平均単位式(1)中、R11及びR12はそれぞれ独立に炭素数6~20のアリール基又は炭素数1~20のアルキル基、Rはアルケニル基、Rはエポキシ基含有基又はオキセタニル基含有基、Rは水素原子又は炭素数1~10のアルキル基を表す。a、b、c及びdは、いずれも正数であり、0.80≦a+b+c+d≦1.00、c/(a+b+c)>0.01、d/(a+b+c)>0.02、及び、d/(2a+b+c+d)<0.05の関係式を満たす。)
(2) ケイ素原子に結合した全ての基のうち、アリール基が占める割合が5.0モル%以上である、上記(1)に記載の密着付与剤。
(3) 上記平均単位式(1)中、R11及びR12がいずれもフェニル基である、上記(1)又は(2)に記載の密着付与剤。
(4) 出発物質として、ジフェニルシラン、ジフェニルジクロロシラン、ジフェニルジアルコキシシラン又はジフェニルジシラノールを用いた、上記(3)に記載の密着付与剤。
(5) 上記出発物質がジフェニルジシラノールである、上記(4)に記載の密着付与剤。
(6) 上記平均単位式(1)中、Rで表されるエポキシ基含有基又はオキセタニル基含有基がグリシドキシアルキル基、エポキシシクロアルキル基又はオキセタニルアルキル基含有基である、上記(1)~(5)のいずれかに記載の密着付与剤。
(7) ケイ素原子に結合したアルケニル基、及び、ケイ素原子に結合したアリール基を有するオルガノポリシロキサンAと、
 ケイ素原子に結合した水素原子、及び、ケイ素原子に結合したアリール基を有するオルガノポリシロキサンBと、
 上記(1)~(6)のいずれかに記載の密着付与剤と、
 ヒドロシリル化反応触媒とを含有し、
 上記密着付与剤の含有量が、上記オルガノポリシロキサンA及び上記オルガノポリシロキサンBの合計100質量部に対して、0.01~10質量部である、硬化性樹脂組成物。
 以下に示すように、本発明によれば、硬化性樹脂組成物に用いた場合に優れた密着性を示す密着付与剤、及び、上記密着付与剤を含有する硬化性樹脂組成物を提供することができる。
 以下に、本発明の密着付与剤、及び、本発明の硬化性樹脂組成物について説明する。
 以下に記載する構成要件の説明は、本発明の代表的な実施態様に基づいてなされることがあるが、本発明はそのような実施態様に限定されるものではない。
 なお、本明細書において、「~」を用いて表される数値範囲は、「~」の前後に記載される数値を下限値および上限値として含む範囲を意味する。
 また、本明細書において、オルガノポリシロキサンを単に「ポリシロキサン」とも言う。
[密着付与剤]
 本発明の密着付与剤は、後述する平均単位式(1)で表されるオルガノポリシロキサン(以下、「特定ポリシロキサン」とも言う)である。本発明の密着付与剤はこのような構成をとるため、硬化性樹脂組成物に用いた場合に優れた密着性を示すものと考えられる。その理由は明らかではないが、後述する平均単位式(1)から分かるように、特定ポリシロキサンは、いわゆるT単位としてエポキシ基含有基又はオキセタニル基含有基を有するシロキサン単位を有するとともに、適量のアルコキシ基又はヒドロキシ基を有するため、硬化させたときに強固なポリシロキサンのネットワークを形成するものと考えらえる。結果として、硬化性樹脂組成物に用いた場合に優れた密着性を示すものと考えられる。
〔平均単位式(1)〕
 上述のとおり、本発明の密着付与剤は、下記平均単位式(1)で表されるオルガノポリシロキサン(特定ポリシロキサン)である。
(R1112SiO2/2(RSiO3/2(RSiO3/2(R1/2…(1)
 上記平均単位式(1)中、R11及びR12はそれぞれ独立に炭素数6~20のアリール基又は炭素数1~20のアルキル基、Rはアルケニル基、Rはエポキシ基含有基又はオキセタニル基含有基、Rは水素原子又は炭素数1~10のアルキル基を表す。a、b、c及びdは、いずれも正数であり、0.80≦a+b+c+d≦1.00、c/(a+b+c)>0.01、d/(a+b+c)>0.02、及び、d/(2a+b+c+d)<0.05の関係式を満たす。
 平均単位式(1)は、特定ポリシロキサンを構成する全シロキサン単位を1モルとした場合の各シロキサン単位のモル数を表したものである。
 すなわち、特定ポリシロキサンは、下記シロキサン単位(a)~(d)を有する。ここで、カッコ内は、特定ポリシロキサンを構成する全シロキサン単位を1モルとした場合の各シロキサン単位のモル数である。
(a)R1112SiO2/2(aモル)
(b)RSiO3/2(bモル)
(c)RSiO3/2(cモル)
(d)R1/2(dモル)
 なお、後述のとおり、R1/2はケイ素原子に結合するヒドロキシ基又は炭素数1~10のアルコキシ基を表すが、本明細書においては、R1/2をシロキサン単位の1種とする。
 また、後述のとおり、特定ポリシロキサンは上記シロキサン単位以外のシロキサン単位を有していても良い。
<シロキサン単位(a)>
 上述のとおり、上記平均単位式(1)中、R11及びR12はそれぞれ独立に炭素数6~20(好ましくは、6~10)のアリール基又は炭素数1~20(好ましくは、1~10)のアルキル基を表す。炭素数6~20のアリール基としては、フェニル基(以下、「Ph」で示すことがある)、トリル基、キシリル基、ナフチル基などが挙げられ、なかでも、本発明の効果がより優れる理由から、フェニル基が好ましい。また、炭素数1~20のアルキル基としては、メチル基(以下、「Me」で示すことがある)、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、sec-ブチル基、tert-ブチル基、各種ペンチル基、各種ヘキシル基、各種オクチル基、各種デシル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基などが挙げられ、なかでも、本発明の効果がより優れる理由から、メチル基が好ましい。
 R11及びR12は、本発明の効果がより優れる理由から、いずれも炭素数6~20のアリール基であることが好ましく、フェニル基であることがより好ましい。
 本発明の密着付与剤は、本発明の効果がより優れる理由から、シロキサン単位(a)として、R11及びR12がいずれも炭素数6~20のアリール基(好ましくは、フェニル基)であるシロキサン単位と、R11及びR12がいずれも炭素数1~20のアルキル基(好ましくは、メチル基)であるシロキサン単位とを有するのが好ましい。
<シロキサン単位(b)>
 上述のとおり、上記平均単位式(1)中、Rはアルケニル基を表す。なかでも、本発明の効果がより優れる理由から、炭素数2~10であることが好ましい。Rの具体例としては、ビニル基(CH2=CH-)(以下、「Vi」で示すことがある)、アリル基、ブテニル基、ペンテニル基、ヘキセニル基、オクテニル基などが挙げられ、なかでも、ビニル基が好ましい。
<シロキサン単位(c)>
 上述のとおり、上記平均単位式(1)中、Rはエポキシ基含有基又はオキセタニル基含有基を表す。
 Rは、エポキシ基又はオキセタニル基を含有する基であれば特に制限されないが、本発明の効果がより優れる理由から、グリシドキシアルキル基、エポキシシクロアルキル基又はオキセタニルアルキル基含有基であることが好ましい。
 グリシドキシアルキル基は下記式(R3a)で表される基であることが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
 式(R3a)中、Lはアルキレン基(好ましくは、炭素数1~10)を表す。
 グリシドキシアルキル基は、本発明の効果がより優れる理由から、3-グリシドキシプロピル基(以下、「Ep」で示すことがある)であることが好ましい。
 エポキシシクロアルキル基はエポキシシクロヘキシル基であることが好ましい。
 オキセタニルアルキル基含有基は下記式(3)で表される基であることが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
 式(3)中、Rは水素原子又はアルキル基(好ましくは炭素数1~6)、Rはアルキレン基(好ましくは炭素数1~6)を表す。
<シロキサン単位(d)>
 上述のとおり、上記平均単位式(1)中、Rは水素原子又は炭素数1~10のアルキル基を表す。なかでも、本発明の効果がより優れる理由から、水素原子又は炭素数1~10(好ましくは、炭素数1~5)のアルキル基であることが好ましい。
<a、b、c及びd>
 上述のとおり、上記平均単位式(1)中、a、b、c及びdは、いずれも正数である。すなわち、特定ポリシロキサンは上述したシロキサン単位(a)~(d)全てを有する。
 上述のとおり、上記平均単位式(1)中、a、b、c及びdは、0.80≦a+b+c+d≦1.00の関係式を満たす。すなわち、特定ポリシロキサンは、特定ポリシロキサンを構成する全シロキサン単位のうち80モル%以上が上述したシロキサン単位(a)~(d)であれば、上述したシロキサン単位(a)~(d)以外のシロキサン単位を有していてもよい。
 a+b+c+dは、本発明の効果がより優れる理由から、0.85以上であることが好ましく、0.90以上であることがより好ましく、0.95以上であることがさらに好ましく、1.00であることが特に好ましい。a+b+c+d=1.00である場合、特定ポリシロキサンは上述したシロキサン単位(a)~(d)のみからなる。
 上述したシロキサン単位(a)~(d)以外のシロキサン単位としては、例えば、後述するシロキサン単位(M)、(D)、(T)及び(Q)が挙げられる。
 上述のとおり、上記平均単位式(1)中、a、b、c及びdは、c/(a+b+c)>0.01の関係式を満たす。すなわち、c/(a+b+c)は0.01よりも大きい。なかでも、本発明の効果がより優れる理由から、0.05以上であることが好ましい。また、c/(a+b+c)は0.50以下であることが好ましく、0.40以下であることがより好ましい。
 上述のとおり、上記平均単位式(1)中、a、b、c及びdは、d/(a+b+c)>0.02の関係式を満たす。すなわち、d/(a+b+c)は0.02よりも大きい。なかでも、本発明の効果がより優れる理由から、0.30以下であることが好ましく、0.15以下であることがより好ましい。
 上述のとおり、上記平均単位式(1)中、a、b、c及びdは、d/(2a+b+c+d)<0.05の関係式を満たす。すなわち、d/(2a+b+c+d)は0.05未満である。なかでも、本発明の効果がより優れる理由から、0.01~0.04であることが好ましく、0.02~0.03であることがより好ましい。
 上記平均単位式(1)中、aは、本発明の効果がより優れる理由から、0.10~0.90であることが好ましく、0.50~0.80であることがより好ましい。
 上記平均単位式(1)中、bは、本発明の効果がより優れる理由から、0.010~0.30であることが好ましく、0.05~0.20であることがより好ましい。
 上記平均単位式(1)中、cは、本発明の効果がより優れる理由から、0.010~0.50であることが好ましく、0.050~0.30であることがより好ましい。
 上記平均単位式(1)中、dは、本発明の効果がより優れる理由から、0.020~0.20であることが好ましい。
<割合(B)>
 ケイ素原子に結合した全ての基のうち、アリール基が占める割合(以下、「割合B」とも言う)は特に制限されないが、本発明の効果がより優れる理由から、5.0モル%以上であることが好ましい。ここで、「ケイ素原子に結合した全ての基」とは、各シロキサン単位のケイ素原子に結合した全ての基(置換基)を意図し、水素原子も含む。
 割合Bは、本発明の効果がより優れる理由から、10.0~90.0モル%であることが好ましく、20.0~50.0モル%であることがより好ましい。
〔好適な態様〕
 特定ポリシロキサンの好適な態様としては、例えば、下記式(1a)で表されるオルガノポリシロキサン(以下、「特定ポリシロキサン1」とも言う)が挙げられる。
(R1112SiO2/2(RSiO3/2(RSiO3/2(R1/2(R SiO1/2(R SiO2/2(RSiO3/2(SiO4/2…(1a)
 上記平均単位式(1a)中、R11及びR12はそれぞれ独立に炭素数6~20のアリール基又は炭素数1~20のアルキル基、Rはアルケニル基、Rはエポキシ基含有基又はオキセタニル基含有基、Rは水素原子又は炭素数1~10のアルキル基を表す。Rは水素原子又は有機基、Rは水素原子又は有機基(ただし、炭素数6~20のアリール基及び炭素数1~20のアルキル基を除く)、Rは水素原子又は有機基(ただし、アルケニル基、エポキシ基含有基及びオキセタニル基含有基を除く)を表す。a、b、c及びdは、いずれも正数であり、0.80≦a+b+c+d≦1.00、c/a+b+c>0.01、及び、d/a+b+c>0.02の関係式を満たす。M、D、T及びQは、いずれも0以上0.1以下である。a、b、c、d、M、D、T及びQは、a+b+c+d+M+D+T+Q=1の関係式を満たす。ただし、ケイ素原子に結合した全ての基のうち、RO-が占める割合は5.0モル%以下である。
 特定ポリシロキサン1は、下記シロキサン単位(a)~(d)、(M)、(D)、(T)及び(Q)を有する。ここで、カッコ内は、特定ポリシロキサン1を構成する全シロキサン単位を1モルとした場合の各シロキサン単位のモル数である。
(a)R1112SiO2/2(aモル)
(b)RSiO3/2(bモル)
(c)RSiO3/2(cモル)
(d)R1/2(dモル)
(M)R SiO1/2(Mモル)
(D)R SiO2/2(Dモル)
(T)RSiO3/2(Tモル)
(Q)SiO4/2(Qモル)
 なお、上記シロキサン単位(M)はいわゆるM単位であり、上記シロキサン単位(a)及び(D)はいわゆるD単位であり、上記シロキサン単位(b)、(c)及び(T)はいわゆるT単位であり、上記シロキサン単位(Q)はいわゆるQ単位である。
 シロキサン単位(a)~(d)、a、b、c及びd、並びに割合(B)については上述のとおりであり、具体例及び好適な態様も同じである。
 上述のとおり、上記平均単位式(1a)中、Rは水素原子又は有機基を表す。有機基としては特に制限されないが、例えば、上述した平均単位式(1)中のR11、R12、R、R又はRで示される基などが挙げられる。
 上述のとおり、上記平均単位式(1a)中、Rは水素原子又は有機基(ただし、炭素数6~20のアリール基及び炭素数1~20のアルキル基を除く)を表す。有機基としては、例えば、上述した平均単位式(1)中のR又はRで示される基などが挙げられる。
 上述のとおり、上記平均単位式(1a)中、Rは水素原子又は有機基(ただし、アルケニル基、エポキシ基含有基及びオキセタニル基含有基を除く)を表す。有機基としては特に制限されないが、例えば、上述した平均単位式(1)中のR11、R12又はRで示される基などが挙げられる。
 上述のとおり、上記平均単位式(1a)中、M、D、T及びQは、いずれも0以上0.1以下である。すなわち、特定ポリシロキサン1は、シロキサン単位(M)、(D)、(T)及び(Q)を有していても有していなくてもよい。
 上述のとおり、上記平均単位式(1a)中、a、b、c、d、M、D、T及びQは、a+b+c+d+M+D+T+Q=1の関係式を満たす。すなわち、特定ポリシロキサン1はシロキサン単位(a)~(d)、(M)、(D)、(T)及び(Q)のみからなるオルガノポリシロキサンである。
 上記平均単位式(1a)中、M、D、T及びQは、それぞれ独立に、本発明の効果がより優れる理由から、0.050以下であることが好ましく、0.010以下であることがより好ましく、0であることがさらに好ましい。
〔分子量〕
 特定ポリシロキサンの重量平均分子量(Mw)は特に制限されないが、本発明の効果がより優れる理由から、1,000~300,000であるのが好ましく、1,000~100,000であるのがより好ましい。
 なお、本発明において、重量平均分子量とは、クロロホルムを溶媒とするゲル・パーミエーション・クロマトグラフィー(GPC)によるポリスチレン換算の重量平均分子量であるものとする。
〔合成方法〕
 特定ポリシロキサンの合成方法は特に制限されないが、例えば、各種シラン(モノマー)を加水分解縮合させることで合成することができる。
 c/(a+b+c)を所望の範囲に調整する方法としては、例えば、合成に使用される、エポキシ基含有基又はオキセタニル基含有基を有するシランの量を調整する方法などが挙げられる。
 d/(a+b+c)及びd/(2a+b+c+d)を所望の範囲に調整する方法としては、例えば、合成時に使用する水の量、反応温度、反応時間を調整する方法などが挙げられる。
<好適な態様>
 特定ポリシロキサンは、本発明の効果がより優れる理由から、出発物質(原料となるモノマー)として、ジフェニルシラン、ジフェニルジクロロシラン、ジフェニルジアルコキシシラン又はジフェニルジシラノール(ジフェニルシランジオール)を用いたものであることが好ましく、ジフェニルジシラノールを用いたものであることがより好ましい。
[硬化性樹脂組成物]
 本発明の硬化性樹脂組成物(以下、単に「本発明の組成物」とも言う)は、
(A)ケイ素原子に結合したアルケニル基、及び、ケイ素原子に結合したアリール基を有するオルガノポリシロキサンA(以下、「ポリシロキサンA」とも言う)と、
(B)ケイ素原子に結合した水素原子、及び、ケイ素原子に結合したアリール基を有するオルガノポリシロキサンB(以下、「ポリシロキサンB」とも言う)と、
(C)上述した密着付与剤と、
(D)ヒドロシリル化反応触媒とを含有する。
 ここで、上記密着付与剤の含有量は、ポリシロキサンA及びポリシロキサンBの合計100質量部に対して、0.01~10質量部である。
 なお、ヒドロシリル化反応触媒によって、ポリシロキサンAとポリシロキサンBと密着付与剤とが付加反応(ヒドロシリル化反応)し得るため、本発明の組成物は硬化性を示すものと考えられる。
 以下、各成分について詳述する。
〔(A)ポリシロキサンA〕
 本発明の組成物に含有されるポリシロキサンAは、ケイ素原子に結合したアルケニル基、及び、ケイ素原子に結合したアリール基を有するオルガノポリシロキサンであれば特に制限されない。ここでケイ素原子はシロキサンのケイ素原子を意図する。
 なお、ポリシロキサンは上述した特定ポリシロキサン以外のオルガノポリシロキサンであることが好ましい。なかでも、上述したシロキサン単位(c)のような「エポキシ基含有基又はオキセタニル基含有基を有するT単位」を有さないオルガノポリシロキサンであることがより好ましい。
<アルケニル基>
 上記アルケニル基としては、例えば、ビニル基、アリル基、ブテニル基、ペンテニル基、ヘキセニル基、オクテニル基などの炭素数2~18のアルケニル基が挙げられ、ビニル基であるのが好ましい。
 1分子中のアルケニル基は、2~12質量%が好ましく、3~10質量%がより好ましい。
<アリール基>
 上記アリール基としては、例えば、フェニル基、トリル基、キシリル基などの炭素数6~18のアリール基が挙げられ、フェニル基であるのが好ましい。
 ケイ素原子結合全有機基の少なくとも30モル%はアリール基であるのが好ましく、少なくとも40モル%はアリール基であるのがより好ましい。
 これにより、得られる硬化物の光の屈折、反射、散乱等による減衰が小さくなるうえ、後述するポリシロキサンBとの相溶性に優れ、濁り等が抑えられ、硬化物の透明性に優れる。
<その他の基>
 ポリシロキサンAのケイ素原子に結合するその他の基としては、例えば、アルケニル基およびアリール基を除く置換または非置換の一価炭化水素基が挙げられ、具体的には、例えば、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、sec-ブチル基、tert-ブチル基、各種ペンチル基、各種ヘキシル基、各種オクチル基、各種デシル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基などの炭素数1~18のアルキル基;ベンジル基、フェネチル基などの炭素数7~18のアラルキル基;3-クロロプロピル基、3,3,3-トリフロロプロピル基などの炭素数1~18のハロゲン化アルキル基;等が挙げられ、その他少量の基として、ケイ素原子結合水酸基やケイ素原子結合アルコキシ基を有してもよい。このアルコキシ基としては、例えば、メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、ブトキシ基などが挙げられる。
<好適な態様>
 ポリシロキサンAの好適な態様としては、例えば、下記平均単位式(A)で表されるオルガノポリシロキサンが挙げられる。ここで、平均単位式(A)は、ポリシロキサンAを構成する全シロキサン単位を1モルとした場合の各シロキサン単位のモル数を表したものである。
(RSiO3/2(R SiO2/2(R SiO1/2(SiO4/2(X1/2  ・・・(A)
 上記式(A)中、各Rは独立に、水素原子又は置換若しくは非置換の一価炭化水素基である。この一価炭化水素基としては、例えば、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、sec-ブチル基、tert-ブチル基、各種ペンチル基、各種ヘキシル基、各種オクチル基、各種デシル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基などの炭素数1~18のアルキル基;ビニル基、アリル基、ブテニル基、ペンテニル基、ヘキセニル基、オクテニル基などの炭素数2~18のアルケニル基;フェニル基、トリル基、キシリル基などの炭素数6~18のアリール基;ベンジル基、フェネチル基などの炭素数7~18のアラルキル基;3-クロロプロピル基、3,3,3-トリフロロプロピル基などの炭素数1~18のハロゲン化アルキル基;等が挙げられる。
 ただし、1分子中、Rの少なくとも1個(好ましくは2個以上)はアルケニル基であり、アルケニル基であるRが2~12質量%となる量が好ましく、3~10質量%がより好ましい。
 また、1分子中、Rの少なくとも1個はアリール基であり、全Rの少なくとも30モル%はアリール基であるのが好ましく、少なくとも40モル%はアリール基であるのがより好ましい。
 上記式(A)中、Xは水素原子またはアルキル基である。このアルキル基としては、例えば、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、sec-ブチル基、tert-ブチル基、各種ペンチル基、各種ヘキシル基、各種オクチル基、各種デシル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基などの炭素数1~18のアルキル基が挙げられ、メチル基であるのが好ましい。
 式(A)中、aは0または正数であり、bは0または正数であり、cは0または正数であり、dは0または正数であり、eは0または正数である。a+b+c+d+eは1以下である。b/aは0~10の範囲内の数であることが好ましく、c/aは0~5の範囲内の数であることが好ましく、d/(a+b+c+d)は0~0.3の範囲内の数であることが好ましく、e/(a+b+c+d)は0~0.4の範囲内の数であることが好ましい。
<分子量>
 ポリシロキサンAの重量平均分子量(Mw)は、1,000~300,000であるのが好ましく、1,000~100,000であるのがより好ましい。
<含有量>
 本発明の組成物において、ポリシロキサンAの含有量は特に制限されないが、本発明の効果がより優れる理由から、組成物全体に対して、10~90質量%であることが好ましく、50~80質量%であることがより好ましい。
〔(B)ポリシロキサンB〕
 本発明の組成物に含有されるポリシロキサンBは、ケイ素原子に結合した水素原子、及び、ケイ素原子に結合したアリール基を有するオルガノポリシロキサンであれば特に制限されない。ここでケイ素原子はシロキサンのケイ素原子を意図する。
 アリールの具体例及び好適な態様は上述したポリシロキサンAと同じである。
 また、ポリシロキサンBのケイ素原子に結合するその他の基の具体例及び好適な態様も上述したポリシロキサンAと同じである。
 また、ポリシロキサンBの分子量の好適な態様も上述したポリシロキサンAと同じである。
<好適な態様>
 ポリシロキサンBの好適な態様としては、例えば、下記平均単位式(B)で表されるオルガノポリシロキサンが挙げられる。ここで、平均単位式(B)は、ポリシロキサンBを構成する全シロキサン単位を1モルとした場合の各シロキサン単位のモル数を表したものである。
(RSiO3/2(R SiO2/2(R SiO1/2(SiO4/2(X1/2  ・・・(B)
 上記式(B)中、各Rは独立に、水素原子又は置換若しくは非置換の一価炭化水素基である。一価炭化水素基の具体例は上述した式(A)中のRと同じである。
 ただし、1分子中、Rの少なくとも1個(好ましくは2個以上)は水素原子であるのが好ましい。
 また、1分子中、Rの少なくとも1個はアリール基であり、全Rの少なくとも30モル%はアリール基であるのが好ましく、少なくとも40モル%はアリール基であるのがより好ましい。
 式(B)中、aは0または正数であり、bは0または正数であり、cは0または正数であり、dは0または正数であり、eは0または正数である。a+b+c+d+eは1以下である。a、b、c、d及びeの好適な態様は上述した式(A)中のa、b、c、d及びeと同じである。
<Si-H/Si-Viモル比>
 ポリシロキサンBのケイ素原子に結合した水素原子と、上述したポリシロキサンAのケイ素原子に結合したアルケニル基とのモル比(以下、便宜的に「Si-H/Si-Viモル比」ともいう)は特に制限されないが、本発明の効果がより優れる理由から、0.05~5.00であるのが好ましく、0.10~2.00であるのがより好ましく、0.50~1.50であるのがさらに好ましく、0.70~1.10であるのが特に好ましい。
〔(C)密着付与剤〕
 密着付与剤については上述のとおりである。
 本発明の組成物において、密着付与剤の含有量は、ポリシロキサンA及びポリシロキサンBの合計100質量部に対して、0.01~10質量部である。なかでも、本発明の効果がより優れる理由から、0.1~8質量部であることが好ましく、1~5質量部であることがより好ましい。
〔(D)ヒドロシリル化反応触媒〕
 本発明の組成物に含有されるヒドロシリル化反応触媒は、ポリシロキサンAとポリシロキサンBと密着付与剤との付加反応(ヒドロシリル化反応)を促進する触媒として機能する。
 ヒドロシリル化反応触媒としては、従来公知のものを用いることができ、例えば、白金系触媒、ロジウム系触媒、パラジウム系触媒等が挙げられ、白金系触媒であることが好ましい。白金系触媒の具体例としては、塩化白金酸、塩化白金酸-オレフィン錯体、塩化白金酸-ジビニルテトラメチルジシロキサン錯体、塩化白金酸-アルコール配位化合物、白金のジケトン錯体、白金ジビニルテトラメチルジシロキサン錯体などが挙げられ、これらを1種単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 ヒドロシリル化反応触媒の含有量は特に制限されないが、本発明の組成物の硬化性が優れるという理由から、ポリシロキサンA及びポリシロキサンBの合計100質量部に対して、0.0000001~0.1質量部であるのが好ましく、0.000001~0.01質量部であるのがより好ましい。
 ヒドロシリル化反応触媒が白金系触媒である場合、ヒドロシリル化反応触媒の含有量は、組成物全体の質量に対してヒドロシリル化反応触媒に含まれる白金原子の質量が0.1~100ppmになるような量であることが好ましく、1~10ppmになるような量であることがより好ましい。
〔任意成分〕
 本発明の組成物は、さらに、上述した成分以外の成分を含有していてもよい。そのような成分としては、例えば、以下の成分が挙げられる。
<硬化遅延剤>
 本発明の組成物は、さらに、硬化遅延剤を含有していてもよい。硬化遅延剤は、本発明の組成物の硬化速度や作業可使時間を調整するための成分であり、例えば、3-メチル-1-ブチン-3-オール、3,5-ジメチル-1-ヘキシン-3-オール、フェニルブチノール、1-エチニル-1-シクロヘキサノールなどの炭素-炭素三重結合を有するアルコール誘導体;3-メチル-3-ペンテン-1-イン、3,5-ジメチル-3-ヘキセン-1-インなどのエンイン化合物;テトラメチルテトラビニルシクロテトラシロキサン、テトラメチルテトラヘキセニルシクロテトラシロキサンなどのアルケニル基含有低分子量シロキサン;メチル-トリス(3-メチル-1-ブチン-3-オキシ)シラン、ビニル-トリス(3-メチル-1-ブチン-3-オキシ)シランなどのアルキン含有シラン;等が挙げられ、これらを1種単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 本発明の組成物において、硬化遅延剤の含有量は特に制限されないが、組成物全体に対して、100~10000ppmであることが好ましく、300~800ppmであることがより好ましい。
<添加剤>
 本発明の組成物は、本発明の目的を損なわない範囲で、例えば、紫外線吸収剤、充填剤(特にシリカ)、老化防止剤、帯電防止剤、難燃剤、接着性付与剤、分散剤、酸化防止剤、消泡剤、艶消し剤、光安定剤、染料、顔料、有機蛍光体、無機蛍光体のような添加剤を更に含有することができる。
 これらの添加剤のうち、充填剤としてシリカを用いるのが好ましい。
 なお、上記シリカの種類としては、特に限定されず、例えば、湿式シリカ(含水ケイ酸)、乾式シリカ(無水ケイ酸)、ケイ酸カルシウム、ケイ酸アルミニウム等を挙げられる。
〔硬化性樹脂組成物の製造方法〕
 本発明の組成物の製造方法は、特に限定されず、例えば、上述した必須成分および任意成分を混合することによって製造する方法が挙げられる。
〔用途〕
 本発明の組成物は、例えば、ディスプレイ材料、光記録媒体材料、光学機器材料、光部品材料、光ファイバー材料、光・電子機能有機材料、半導体集積回路周辺材料等の分野において、例えば、接着剤、プライマー、封止材等として使用できる。
 とりわけ、本発明の組成物は、LEDパッケージの封止材に好適に用いられる。なかでも、パッケージの材料にPCT(PolyCyclohexylene-dimethylene Terephthalate)やEMC(Epoxy Molding Compound)を用いたLEDパッケージに好適に用いられる。
 本発明の組成物の使用方法としては、例えば、LEDパッケージに本発明の組成物を付与し、本発明の組成物が付与されたLEDパッケージを加熱して本発明の組成物を硬化させる方法が挙げられる。このときシート状に硬化させてもよい。
 また、本発明の組成物を硬化させる方法は特に制限されないが、例えば、本発明の組成物を、80~200℃、10分~720分加熱する方法が挙げられる。
 以下、実施例により、本発明についてさらに詳細に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
〔密着付与剤の合成〕
 下記のとおり、密着付与剤C1~C6(実施例)及びX7~X11(比較例)を合成した。
<合成例1>
 温度計、スターラー、還流冷却管を備えた500mlのフラスコ中で、ジフェニルジメトキシシラン97.7g(0.30mol)、ジメチルジメトキシシラン48.1g(0.50mol)、トリメトキシビニルシラン14.8g(0.10mol)、3-グリシドキシプロピルトリメトキシシラン23.6g(0.10mol)、蒸留水39.6g(2.2mol)、水酸化ナトリウム0.6gを混合した。その後、50℃で6hr(時間)撹拌し、次いで、トルエン184gを添加し撹拌した後静置した。静置後分液し有機層を取り出しKW700(協和化学社製)を中性になるまで添加した。中和した後脱トルエンを行い、下記平均単位式の密着付与剤を得た。得られた密着付与剤を密着付与剤C1とする。
(PhSiO2/20.29(MeSiO2/20.49(ViSiO3/20.09(EpSiO3/20.09(RO1/20.04
(ここでRは水素原子又はメチル基を表す)
<合成例2>
 ジフェニルジメトキシシランをジフェニルシランに変更した以外は、合成例1と同様の手順に従って下記平均単位式の密着付与剤を得た。得られた密着付与剤を密着付与剤C2とする。
(PhSiO2/20.29(MeSiO2/20.49(ViSiO3/20.09(EpSiO3/20.09(RO1/20.04
(ここでRは水素原子又はメチル基を表す)
<合成例3>
 ジフェニルジメトキシシランをジフェニルジクロロシランに変更した以外は、合成例1と同様の手順に従って下記平均単位式の密着付与剤を得た。得られた密着付与剤を密着付与剤C3とする。
(PhSiO2/20.29(MeSiO2/20.49(ViSiO3/20.09(EpSiO3/20.09(RO1/20.04
(ここでRは水素原子又はメチル基を表す)
<合成例4>
 ジフェニルジメトキシシランをジフェニルシランジオールに変更した以外は、合成例1と同様の手順に従って下記平均単位式の密着付与剤を得た。得られた密着付与剤を密着付与剤C4とする。
(PhSiO2/20.29(MeSiO2/20.49(ViSiO3/20.09(EpSiO3/20.09(RO1/20.04
(ここでRは水素原子又はメチル基を表す)
<合成例5>
 温度計、スターラー、還流冷却管を備えた500mlのフラスコにジメトキシフェニルメチルシラン145.8g(0.80mol)、トリメトキシビニルシラン14.8g(0.10mol)、3-グリシドキシプロピルトリメトキシシラン23.6g(0.10mol)、蒸留水39.6g(2.2mol)、水酸化ナトリウム0.6gを混合した後50℃で6hr撹拌し、次いで、トルエン184gを添加し撹拌した後静置した。静置後分液し有機層を取り出しKW700(協和化学社製)で中性になるまで添加した。中和した後脱トルエンを行い、下記平均単位式の密着付与剤を得た。得られた密着付与剤を密着付与剤C5とする。
(PhMeSiO2/20.78(ViSiO3/20.09(EpSiO3/20.09(RO1/20.04
(ここでRは水素原子又はメチル基を表す)
<合成例6>
 温度計、スターラー、還流冷却管を備えた500mlのフラスコにジフェニルジメトキシシラン48.8g(0.20mol)、ジメチルジメトキシシラン36.0g(0.30mol)、トリメトキシビニルシラン29.6g(0.20mol)、3-グリシドキシプロピルトリメトキシシラン70.9g(0.30mol)、蒸留水45g(2.5mol)、水酸化ナトリウム0.6gを混合した後50℃で6hr撹拌し、次いで、トルエン184gを添加し撹拌した後静置した。静置後分液し有機層を取り出しKW700(協和化学社製)で中性になるまで添加した。中和した後脱トルエンを行い、下記平均単位式の密着付与剤を得た。得られた密着付与剤を密着付与剤C6とする。
(PhSiO2/20.19(MeSiO2/20.29(ViSiO3/20.19(EpSiO3/20.29(RO1/20.04
(ここでRは水素原子又はメチル基を表す)
<合成例7>
 温度計、スターラー、還流冷却管を備えた500mlのフラスコにジフェニルジメトキシシラン97.7g(0.30mol)、ジメチルジメトキシシラン48.1g(0.50mol)、1,3-ジビニルテトラメチルジシロキサン9.3g、(0.05mol)、トリフルオロメタンスルホン酸0.2g、蒸留水28.8g(1.6mol)を混合した後70℃で3hr撹拌し、次いで、KOH0.2g、3-グリシドキシプロピルトリメトキシシラン23.6g(0.10mol)を添加しさらに50℃で6hr反応させた。その後静置し水層/有機層を分離し、有機層にKW700(協和化学社製)を中性になるまで添加した。中和した後脱トルエンを行い、下記平均単位式の密着付与剤を得た。得られた密着付与剤を密着付与剤X7とする。
(PhSiO2/20.29(MeSiO2/20.49(EpSiO3/20.09(RO1/20.04(ViMeSiO1/20.09
(ここでRは水素原子又はメチル基を表す)
<合成例8>
 温度計、スターラー、還流冷却管を備えた500mlのフラスコにジフェニルジメトキシシラン97.7g(0.50mol)、ジメチルジメトキシシラン48.1g(0.30mol)、トリメトキシビニルシラン28.9g(0.195mol)、3-グリシドキシプロピルトリメトキシシラン1.18g(0.005mol)、蒸留水39.6g(2.2mol)、水酸化ナトリウム0.6gを混合した後50℃で6hr撹拌し、次いで、トルエン184gを添加し撹拌した後静置した。静置後分液し有機層を取り出しKW700(協和化学社製)で中性になるまで添加した。中和した後脱トルエンを行い、下記平均単位式の密着付与剤を得た。得られた密着付与剤を密着付与剤X8とする。
(PhSiO2/20.48(MeSiO2/20.28(ViSiO3/20.195(EpSiO3/20.005(RO1/20.04
(ここでRは水素原子又はメチル基を表す)
<合成例9>
 温度計、スターラー、還流冷却管を備えた500mlのフラスコにジフェニルジメトキシシラン97.7g(0.50mol)、ジメチルジメトキシシラン48.1g(0.30mol)、トリメトキシビニルシラン14.8g(0.10mol)、3-グリシドキシプロピルトリメトキシシラン23.6g(0.10mol)、蒸留水39.6g(2.2mol)、水酸化ナトリウム0.6gを混合した後50℃で6hr撹拌し、次いで、トルエン184gを添加し撹拌した後140℃まで加温し、水が出なくなるまで反応を続けた。室温まで放冷し、KW700(協和化学社製)で中性になるまで中和した。中和した後脱トルエンを行い、下記平均単位式の密着付与剤を得た。得られた密着付与剤を密着付与剤X9とする。
(PhSiO2/20.50(MeSiO2/20.30(ViSiO3/20.10(EpSiO3/20.10
<合成例10>
 温度計、スターラー、還流冷却管を備えた500mlのフラスコにジフェニルジメトキシシラン97.7g(0.50mol)、ジメチルジメトキシシラン48.1g(0.30mol)、トリメトキシビニルシラン14.8g(0.10mol)、3-グリシドキシプロピルトリメトキシシラン23.6g(0.10mol)、蒸留水39.6g(2.2mol)、水酸化ナトリウム0.6gを混合した後50℃で1hr撹拌し、次いで、トルエン184gを添加し撹拌した後静置した。静置後分液し有機層を取り出しKW700(協和化学社製)で中性になるまで添加した。中和した後脱トルエンを行い、下記平均単位式の密着付与剤を得た。得られた密着付与剤を密着付与剤X10とする。
(PhSiO2/20.40(MeSiO2/20.24(ViSiO3/20.08(EpSiO3/20.08(RO1/20.20
(ここでRは水素原子又はメチル基を表す)
<合成例11>
 温度計、スターラー、還流冷却管を備えた500mlのフラスコ中で、ジフェニルジメトキシシラン97.7g(0.30mol)、ジメチルジメトキシシラン48.1g(0.50mol)、トリメトキシビニルシラン14.8g(0.10mol)、3-グリシドキシプロピルメチルジメトキシシラン22.0g(0.10mol)、蒸留水39.6g(2.2mol)、水酸化ナトリウム0.6gを混合した。その後、50℃で6hr撹拌し、次いで、トルエン184gを添加し撹拌した後静置した。静置後分液し有機層を取り出しKW700(協和化学社製)を中性になるまで添加した。中和した後脱トルエンを行い、下記平均単位式の密着付与剤を得た。得られた密着付与剤を密着付与剤X11とする。
(PhSiO2/20.29(MeSiO2/20.49(ViSiO3/20.09(RO1/20.04(EpMeSiO2/20.09
(ここでRは水素原子又はメチル基を表す)
 下記表1に各密着付与剤について、各シロキサン単位のモル数(全シロキサン単位を1モルとした場合のモル数)等をまとめて示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
〔硬化性樹脂組成物の調製〕
 下記表2に示される成分を同表に示される割合(数値は質量部)(D1及びE1の割合は表2に記載のとおり)で混合することで各硬化性樹脂組成物を調製した。
〔評価〕
 得られた硬化性樹脂組成物について以下の評価を行った。
<赤インク試験>
 得られた硬化性樹脂組成物をLEDパッケージ(パッケージ材料:EMC(Epoxy Molding Compound))に充填し、硬化させた(100℃1時間、その後、150℃2時間)。得られた硬化物(封止体)をLEDパッケージごと赤インク(エタノール:水=1:1)に浸漬し、24時間後に引き上げ、顕微鏡で観察した。そして、封止体に赤インクが浸透しているものを不合格とし、赤インクが浸透していないものを合格とした。上記試験を100個のサンプルについて行い、下記の基準で評価した。結果を表2に示す。密着性の観点から、◎又は〇であることが好ましく、◎であることがより好ましい。
◎:合格が91~100個
〇:合格が81~90個
△:合格が71~80個
×:合格が70個以下
<ヒートショック試験>
 上述した赤インク試験と同様の手順に従って硬化物を得た。得られた硬化物(封止体)を-40℃の環境に曝し(30分)、その後、125℃の環境に曝し(30分)、これを500サイクル繰り返した。そして、封止体の剥がれが見られるものを不合格とし、封止体の剥がれが見られないものを合格とした。上記試験を100個のサンプルについて行い、下記の基準で評価した。結果を表2に示す。密着性の観点から、◎又は〇であることが好ましく、◎であることがより好ましい。
◎:合格が91~100個
〇:合格が81~90個
△:合格が71~80個
×:合格が70個以下
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
 表2中のA1~A3、B1~B4、C1~C6、X7~X11、D1及びE1はそれぞれ以下を表す。
・A1:両末端ビニルメチルフェニルポリシロキサン(PMV-9225、アヅマックス社製)
・A2:平均単位式(PhSiO3/20.75(ViMeSiO1/20.25で表されるポリシロキサン(横浜ゴム社製)
・A3:平均単位式(PhSiO3/20.60(ViMeSiO1/20.40で表されるポリシロキサン(横浜ゴム社製)
・B1:平均単位式(PhSiO2/20.33(HMeSiO1/20.67で表されるポリシロキサン(横浜ゴム社製)
・B2:平均単位式(PhSiO2/20.50(HMeSiO1/20.50で表されるポリシロキサン(横浜ゴム社製)
・B3:平均単位式(PhMeSiO2/20.60(HMeSiO1/20.40で表されるポリシロキサン(横浜ゴム社製)
・B4:平均単位式(PhMeSiO2/20.99(HMeSiO1/20.01で表されるポリシロキサン(横浜ゴム社製)
・C1~C6:上述した密着付与剤C1~C6
・X7~X11:上述した密着付与剤X7~X11
・D1:Pt1,3-ジビニルテトラメチルジシロキサン錯体(ユミコア社製)
・E1:エチニルシクロヘキサノール(東京化成工業社製)
 表2から分かるように、特定ポリシロキサンである密着付与剤を含有する硬化性樹脂組成物(実施例1~13)は優れた密着性を示した。
 実施例1~4の対比から、出発物質としてジフェニルジメトキシシランを用いた実施例1、出発物質としてジフェニルシランを用いた実施例2、及び、出発物質としてジフェニルジシラノールを用いた実施例4は、より優れた密着性を示した。なかでも、出発物質としてジフェニルジシラノールを用いた実施例4は、さらに優れた密着性を示した。
 実施例1と5との対比から、特定ポリシロキサンがシロキサン単位(a)として、上述した平均単位式(1)中のR11及びR12がいずれも炭素数6~20のアリール基(好ましくは、フェニル基)であるシロキサン単位と、上述した平均単位式(1)中のR11及びR12がいずれも炭素数1~20のアルキル基であるシロキサン単位とを有する実施例1は、より優れた密着性を示した。
 実施例1と6との対比から、平均単位式(1)中、aが0.60以上である実施例1は、より優れた密着性を示した。
 実施例1及び8~13の対比から、Si-H/Si-Viモル比が0.98以上である実施例1及び8~12は、より優れた密着性を示した。
 一方、特定ポリシロキサンを含有しない比較例1~5は密着性が不十分であった。

Claims (7)

  1.  下記平均単位式(1)で表されるオルガノポリシロキサンである密着付与剤。
    (R1112SiO2/2(RSiO3/2(RSiO3/2(R1/2…(1)
    (平均単位式(1)中、R11及びR12はそれぞれ独立に炭素数6~20のアリール基又は炭素数1~20のアルキル基、Rはアルケニル基、Rはエポキシ基含有基又はオキセタニル基含有基、Rは水素原子又は炭素数1~10のアルキル基を表す。a、b、c及びdは、いずれも正数であり、0.80≦a+b+c+d≦1.00、c/(a+b+c)>0.01、d/(a+b+c)>0.02、及び、d/(2a+b+c+d)<0.05の関係式を満たす。)
  2.  ケイ素原子に結合した全ての基のうち、アリール基が占める割合が5.0モル%以上である、請求項1に記載の密着付与剤。
  3.  前記平均単位式(1)中、R11及びR12がいずれもフェニル基である、請求項1又は2に記載の密着付与剤。
  4.  出発物質として、ジフェニルシラン、ジフェニルジクロロシラン、ジフェニルジアルコキシシラン又はジフェニルジシラノールを用いた、請求項3に記載の密着付与剤。
  5.  前記出発物質がジフェニルジシラノールである、請求項4に記載の密着付与剤。
  6.  前記平均単位式(1)中、Rで表されるエポキシ基含有基又はオキセタニル基含有基がグリシドキシアルキル基、エポキシシクロアルキル基又はオキセタニルアルキル基含有基である、請求項1~5のいずれか1項に記載の密着付与剤。
  7.  ケイ素原子に結合したアルケニル基、及び、ケイ素原子に結合したアリール基を有するオルガノポリシロキサンAと、
     ケイ素原子に結合した水素原子、及び、ケイ素原子に結合したアリール基を有するオルガノポリシロキサンBと、
     請求項1~6のいずれか1項に記載の密着付与剤と、
     ヒドロシリル化反応触媒とを含有し、
     前記密着付与剤の含有量が、前記オルガノポリシロキサンA及び前記オルガノポリシロキサンBの合計100質量部に対して、0.01~10質量部である、硬化性樹脂組成物。
PCT/JP2017/016485 2016-05-02 2017-04-26 密着付与剤及び硬化性樹脂組成物 WO2017191789A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US16/098,815 US20190203088A1 (en) 2016-05-02 2017-04-26 Adhesion-Imparting Agent and Curable Resin Composition
EP17792722.5A EP3453735A4 (en) 2016-05-02 2017-04-26 AGENT CONFERRING ADHESION AND CURABLE RESIN COMPOSITION
KR1020187031141A KR20180128954A (ko) 2016-05-02 2017-04-26 밀착 부여제 및 경화성 수지 조성물
CN201780026486.8A CN109071818A (zh) 2016-05-02 2017-04-26 密合赋予剂及固化性树脂组合物

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016092475A JP6575429B2 (ja) 2016-05-02 2016-05-02 密着付与剤及び硬化性樹脂組成物
JP2016-092475 2016-05-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017191789A1 true WO2017191789A1 (ja) 2017-11-09

Family

ID=60202992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/016485 WO2017191789A1 (ja) 2016-05-02 2017-04-26 密着付与剤及び硬化性樹脂組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20190203088A1 (ja)
EP (1) EP3453735A4 (ja)
JP (1) JP6575429B2 (ja)
KR (1) KR20180128954A (ja)
CN (1) CN109071818A (ja)
TW (1) TW201815900A (ja)
WO (1) WO2017191789A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109536125A (zh) * 2018-12-07 2019-03-29 烟台德邦科技有限公司 一种有机硅led封装胶及其制备方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110072919A (zh) * 2016-12-13 2019-07-30 三菱化学株式会社 聚有机硅氧烷、聚有机硅氧烷组合物及其固化物、以及含有聚有机硅氧烷的电解电容器用电解液及使用其的电解电容器
JP2020050714A (ja) * 2018-09-25 2020-04-02 横浜ゴム株式会社 オルガノポリシロキサン、シリコーン樹脂組成物及び光半導体装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007327019A (ja) 2006-05-11 2007-12-20 Dow Corning Toray Co Ltd 接着促進剤、硬化性オルガノポリシロキサン組成物、および半導体装置
WO2013005858A1 (ja) * 2011-07-07 2013-01-10 東レ・ダウコーニング株式会社 硬化性シリコーン組成物、その硬化物、および光半導体装置
WO2013005859A1 (ja) * 2011-07-07 2013-01-10 東レ・ダウコーニング株式会社 オルガノポリシロキサンおよびその製造方法
JP2014533767A (ja) * 2011-11-25 2014-12-15 エルジー・ケム・リミテッド 硬化性組成物
WO2015005247A1 (ja) * 2013-07-08 2015-01-15 モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社 接着性付与剤、接着性ポリオルガノシロキサン組成物および光半導体装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56103264A (en) * 1980-01-21 1981-08-18 Toray Silicone Co Ltd Silicone compositin for adhesive
JP3420473B2 (ja) * 1997-04-30 2003-06-23 東レ・ダウコーニング・シリコーン株式会社 シリコーン系接着性シート、その製造方法、および半導体装置
JP4503271B2 (ja) * 2003-11-28 2010-07-14 東レ・ダウコーニング株式会社 シリコーン積層体の製造方法
EP2196503B1 (en) * 2008-12-12 2015-02-18 Nitto Denko Corporation Thermosetting silicone resin composition, silicone resin, silicone resin sheet and use thereof
DE102011015338A1 (de) * 2011-03-28 2012-10-04 Eckart Gmbh Wetterstabile Perlglanzpigmente, Verfahren zu ihrer Herstellung und Verwendung
EP2799928B1 (en) * 2011-12-26 2019-05-22 Toray Industries, Inc. Photosensitive resin composition and process for producing semiconductor element
CN102702534B (zh) * 2012-05-21 2014-05-14 北京化工大学 一种可阳离子光固化的高折射率环氧有机硅氧烷及其制备方法
KR101938603B1 (ko) * 2012-12-11 2019-01-15 도레이 카부시키가이샤 열경화성 착색 조성물 및 경화막, 그 경화막을 구비한 터치 패널, 그 열경화성 착색 조성물을 사용하는 터치 패널의 제조 방법
CN103319716B (zh) * 2013-06-17 2016-06-29 青岛福凯橡塑新材料有限公司 硅树脂及其制备方法
JP2015064516A (ja) * 2013-09-26 2015-04-09 東レ株式会社 感光性シロキサン組成物
CN105017773B (zh) * 2014-04-28 2017-08-25 天津德高化成新材料股份有限公司 发光二极管封装用有机聚硅氧烷组合物
CN104761994B (zh) * 2015-04-10 2016-11-23 南昌航空大学 一种光固化有机硅改性环氧树脂漆膜的制备方法
CN106800655A (zh) * 2015-11-26 2017-06-06 比亚迪股份有限公司 一种有机硅增粘剂及其制备方法和一种硅胶组合物

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007327019A (ja) 2006-05-11 2007-12-20 Dow Corning Toray Co Ltd 接着促進剤、硬化性オルガノポリシロキサン組成物、および半導体装置
WO2013005858A1 (ja) * 2011-07-07 2013-01-10 東レ・ダウコーニング株式会社 硬化性シリコーン組成物、その硬化物、および光半導体装置
WO2013005859A1 (ja) * 2011-07-07 2013-01-10 東レ・ダウコーニング株式会社 オルガノポリシロキサンおよびその製造方法
JP2014533767A (ja) * 2011-11-25 2014-12-15 エルジー・ケム・リミテッド 硬化性組成物
WO2015005247A1 (ja) * 2013-07-08 2015-01-15 モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社 接着性付与剤、接着性ポリオルガノシロキサン組成物および光半導体装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3453735A4

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109536125A (zh) * 2018-12-07 2019-03-29 烟台德邦科技有限公司 一种有机硅led封装胶及其制备方法
CN109536125B (zh) * 2018-12-07 2021-05-04 烟台德邦科技股份有限公司 一种有机硅led封装胶及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20190203088A1 (en) 2019-07-04
TW201815900A (zh) 2018-05-01
EP3453735A1 (en) 2019-03-13
JP6575429B2 (ja) 2019-09-18
JP2017200962A (ja) 2017-11-09
EP3453735A4 (en) 2019-11-27
CN109071818A (zh) 2018-12-21
KR20180128954A (ko) 2018-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6082267B2 (ja) 分岐状ポリシロキサンおよびこれらの使用
KR101395027B1 (ko) 경화성 폴리오르가노실록산 조성물
US9346954B2 (en) Curable resin composition
WO2015096570A1 (zh) Led封装用的固化性硅橡胶组合物
KR102065203B1 (ko) 광반도체 소자 밀봉용 실리콘 조성물 및 광반도체 장치
TWI544665B (zh) Silicon oxide compositions for semiconductor encapsulation
EP3101062B1 (en) Nanoparticle, method for producing nanoparticle, addition curing silicone resin composition, and semiconductor apparatus
JP2015510257A (ja) 固体ライト及び形成方法
JPWO2013005859A1 (ja) オルガノポリシロキサンおよびその製造方法
CN101070429A (zh) 可热固化的硅氧烷组合物
JP6575429B2 (ja) 密着付与剤及び硬化性樹脂組成物
US10100156B2 (en) Curable resin composition
JP6313722B2 (ja) 付加硬化型シリコーン組成物および半導体装置
JP6015864B2 (ja) 硬化性樹脂組成物
JP2007191697A (ja) エポキシ・シリコーン混成樹脂組成物及び光半導体装置
JP6393659B2 (ja) 付加硬化型シリコーン組成物および半導体装置
WO2016106939A1 (zh) 玻璃防碎胶组合物及玻璃制品及应用
JP6307470B2 (ja) 付加硬化型シリコーン組成物および半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20187031141

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17792722

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017792722

Country of ref document: EP

Effective date: 20181203