WO2017183630A1 - 鋼材 - Google Patents

鋼材 Download PDF

Info

Publication number
WO2017183630A1
WO2017183630A1 PCT/JP2017/015554 JP2017015554W WO2017183630A1 WO 2017183630 A1 WO2017183630 A1 WO 2017183630A1 JP 2017015554 W JP2017015554 W JP 2017015554W WO 2017183630 A1 WO2017183630 A1 WO 2017183630A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
content
less
steel
haz
toughness
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/015554
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
祥晃 新宅
敦 岡山
Original Assignee
新日鐵住金株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 新日鐵住金株式会社 filed Critical 新日鐵住金株式会社
Priority to CN201780002094.8A priority Critical patent/CN107709599B/zh
Priority to JP2017542928A priority patent/JP6245417B1/ja
Priority to KR1020177036196A priority patent/KR101892412B1/ko
Publication of WO2017183630A1 publication Critical patent/WO2017183630A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/12Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing tungsten, tantalum, molybdenum, vanadium, or niobium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/14Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing titanium or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/58Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with more than 1.5% by weight of manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/60Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing lead, selenium, tellurium, or antimony, or more than 0.04% by weight of sulfur

Definitions

  • the present invention relates to a steel material, and in particular, to a steel material having excellent toughness of a weld heat affected zone (hereinafter sometimes referred to as “HAZ”).
  • HZ weld heat affected zone
  • Steel applications include welded structures such as ships, high-rise buildings, other buildings, bridges, offshore structures, LNG storage tanks and other large tanks, and line pipes.
  • welded structures such as ships, high-rise buildings, other buildings, bridges, offshore structures, LNG storage tanks and other large tanks, and line pipes.
  • the size of welded structures has been increased in order to increase the height of building structures and increase the loading weight of container ships.
  • steel materials are required to be thicker and stronger.
  • HZ toughness the toughness of the weld heat affected zone
  • the welding construction cost occupies the entire construction cost of the welded structure, and it is required to perform highly efficient welding in order to reduce this cost. Specifically, it is effective to perform welding with high heat input and reduce the number of welding passes. However, when high heat input welding is performed, the HAZ structure of the steel material becomes coarse, and deterioration of toughness is inevitable.
  • Patent Document 1 Ti and Zr are simultaneously added to molten steel that does not substantially contain Al to form a composite oxide of fine Ti and Zr.
  • a method of refining the structure of the weld heat affected zone with a composite oxide has been proposed.
  • Patent Document 1 describes that a fine composite oxide of Ti and Zr serves as a nucleus of intragranular transformation that generates fine ferrite in a radial pattern.
  • Patent Document 2 proposes a method for improving the HAZ toughness by inclusions containing REM and Zr.
  • an object of the present invention is to provide a steel material having excellent HAZ toughness, in particular, high toughness welding HAZ having a heat input of 40 kJ / mm or more.
  • the present inventors pay attention to Zr-containing oxides (including composite oxides containing Zr and Ti; the same applies hereinafter) and B nitrides as intragranular ferrite formation sites for refining the structure in HAZ. And intensively studied. As a result, the following new findings (A) to (F) were mainly obtained.
  • Sol. HAZ toughness tends to improve as Zr decreases, and it is important to limit it to 0.0010 mass% or less.
  • Sol. Zr is acid-soluble Zr and corresponds to Zr that is solid-solved in steel and can be measured by an electrolytic extraction residue analysis method or the like.
  • Solid solution B segregates at the prior austenite grain boundaries and contributes to the improvement of HAZ toughness by suppressing the formation of coarse grain boundary ferrite. For this reason, in addition to the amount of B precipitated as the above-mentioned B nitride, it is necessary to secure the amount of B for obtaining the solid solution B. Specifically, when BF represented by the following formula ⁇ 2> is 0.0005 or more, a predetermined amount of solid solution B is ensured, and the grain boundary ferrite suppressing effect is obtained.
  • B F B ⁇ B asBN ... ⁇ 2>
  • B in the formula is the B content (mass%) contained in the steel
  • B asBN is a value obtained from the formula ⁇ 1>.
  • the present invention has been completed based on the above findings, and the gist thereof is as follows.
  • the steel material according to one embodiment of the present invention has a chemical composition of mass%, C: 0.01 to 0.20%, Si: 0.02 to 0.70%, Mn: 0.30 to 2 50%, Ti: 0.003-0.024%, B: 0.0010-0.0050%, N: 0.0010-0.0090%, O: 0.0010-0.0050%, Insol. Zr: 0.0005 to 0.0100%, P: 0.050% or less, S: 0.0080% or less, Al: 0.005% or less, Sol.
  • B asBN (N- (Ti- (O-Insol.Zr ⁇ (32 / 91.224)) ⁇ (95.734 / 48)) ⁇ (14 / 47.867)) ⁇ (10.811 / 14) ... ⁇ 1>
  • B F B ⁇ B asBN ...
  • N, Ti, O, and B in the formula are contents in mass% of N, Ti, O, and B contained in the steel.
  • Zr is the content in mass% of acid-insoluble Zr.
  • Zr is the content in mass% of acid-soluble Zr.
  • the chemical composition is further mass%, Cu: 1.50% or less, Ni: 3.00% or less, Cr: 1.00% or less, Mo: You may contain 1 type, or 2 or more types selected from the group which consists of 1.00% or less, V: 0.100% or less, and Nb: 0.035% or less.
  • the chemical composition is further selected from the group consisting of W: 1.00% or less and Sn: 0.50% or less in terms of mass%. You may contain 1 type or 2 types.
  • the inventors of the present invention focused on Zr-containing oxides and B nitrides as intragranular ferrite formation sites for refining the HAZ structure, and conducted intensive studies. As a result, the following new findings (a) to (f) were mainly obtained.
  • the present inventors examined a method for improving the HAZ toughness by actually dispersing a Zr-containing oxide in steel. As a result, when the Zr-containing oxide having an equivalent circle diameter of 0.5 ⁇ m or more is dispersed at 50 pieces / mm 2 or more, the intragranularity is compared with the case of dispersing the oxide of Ti used conventionally. It became clear that ferrite is fine and produced in large quantities, and that HAZ toughness can be improved through refinement of the structure.
  • the B nitride by the B nitride, the Zr-containing oxide, which was difficult to function as an intragranular ferrite formation site alone, also becomes a ferrite formation site, contributing to the refinement of the HAZ structure more efficiently.
  • the B content (mass%) index (B asBN ) for precipitating the B nitride should be 0.0005 or more, and the B content should be B asBN or more. is necessary.
  • Ti acts as a nitride-forming element in addition to B in steel. Therefore, in order to precipitate B nitride efficiently, it is necessary to suppress the formation of Ti nitride.
  • the present inventors have clarified the generation mechanism of inclusions including oxides and nitrides, and have studied to clarify the conditions for generating B nitrides.
  • Zr which has a higher deoxidizing power than Ti
  • Zr which has a higher deoxidizing power than Ti
  • Zr is preferentially an oxide
  • excess oxygen and Ti are combined to form a composite oxide of Zr and Ti.
  • the remaining Ti without forming an oxide combines with nitrogen to form a nitride.
  • Zr is considered to form ZrO 2 , Ti forms Ti 2 O 3 and TiN, and B forms BN. Based on these atomic weights or molecular weights, the following formula ⁇ 1> is used to form B ( The content (mass%) of B asBN can be determined. When this value is 0.0005 or more and the B content value is B asBN or more, it is considered that the effect of improving HAZ toughness by B nitride is obtained.
  • a fine Zr-containing oxide (a composite oxide mainly containing Zr and Ti) is dispersed in a steel material obtained by hot rolling a steel slab having a component satisfying the above formula ⁇ 1>. .
  • B nitride is further precipitated in some of the Zr-containing oxides.
  • B nitride re-dissolves when heated to a temperature range higher than 1200 ° C. during welding, but the Zr-containing oxide exists stably even when heated to 1400 ° C. Therefore, the B nitride is dissolved in the heating of the welding, and the solid solution B is unevenly distributed around the Zr-containing oxide.
  • This solid solution B is considered to reprecipitate as B nitride having oxide as a nucleus in the cooling process after welding.
  • Al acts as a strong deoxidizing element in steel, if it is contained in a large amount in steel, it inhibits the formation of oxides of Zr and Ti.
  • a steel material satisfying these conditions produces a predetermined number or more of Zr-containing oxides of a predetermined size.
  • Many of the Zr-containing oxides are complex oxides containing Zr and Ti, and B nitrides were precipitated with the oxide as a nucleus.
  • the oxide particles function effectively as intragranular ferrite formation sites in the HAZ, and the HAZ toughness is improved through refinement of the HAZ structure. Became clear.
  • C (C: 0.01-0.20%) C is an element necessary for ensuring strength. If the C content is less than 0.01%, the strength required for a general structural member cannot be ensured. Therefore, the lower limit for the C content is 0.01%. A preferable lower limit of the C content is 0.03%. On the other hand, when the C content exceeds 0.20%, it becomes difficult to secure toughness for both the base material and the HAZ. Therefore, the upper limit of C content is 0.20%. A preferable upper limit is 0.15%.
  • Si is an element that improves the hardenability of steel and contributes to an increase in the strength of steel.
  • the lower limit of the Si content is 0.02%.
  • the lower limit of the Si content is 0.05%.
  • Si since Si has a high reactivity with oxygen and a deoxidizing action, it affects the formation of Zr-containing oxides. If the Si content exceeds 0.70%, the composition of the oxide changes, the HAZ structure is not refined, and the HAZ toughness decreases. Therefore, the upper limit of Si content is set to 0.70%. A more preferable upper limit of the Si content is 0.50%, and a further preferable upper limit is 0.40%.
  • Ti is an element that forms a complex oxide together with Zr. This composite oxide functions as an intragranular ferrite formation site in the HAZ and contributes to the refinement of the HAZ structure.
  • the lower limit of the Ti content is set to 0.003%.
  • a preferable lower limit of the Ti content is 0.005%.
  • Ti produces nitrides. When a large amount of Ti nitride is generated, the amount of B nitride generated is suppressed, and the desired effect in this embodiment cannot be obtained. Further, excess Ti forms TiC and degrades the toughness of the base material and HAZ. Therefore, the upper limit of the Ti content is 0.024%. A preferable upper limit is 0.020%.
  • N is an element necessary for bonding with B in steel to form B nitride.
  • the lower limit of the N content is set to 0.0010%.
  • the minimum with preferable N content is 0.0020%.
  • the upper limit of N content is set to 0.0090%.
  • a preferable upper limit is 0.0060%.
  • O oxygen
  • the lower limit of the O content is 0.0010%.
  • a preferable lower limit of the O content is 0.0015%.
  • the upper limit of the O content is set to 0.0050%.
  • a preferable upper limit is 0.0040%.
  • S is an element unavoidably present in steel as an impurity. If the S content exceeds 0.0080%, a large amount of MnS stretched in the central segregation part is generated, and the toughness and ductility of the base material and HAZ deteriorate. For this reason, the S content is limited to 0.0080% or less. Preferably it is 0.0050% or less. The lower the S content, the better. The lower limit is not particularly specified, but may be 0.0001% or more from the viewpoint of manufacturing cost.
  • Al 0.005% or less
  • Al is an element that is positively added as a deoxidizing element.
  • Al preferentially reacts with oxygen preferentially, if its content is excessive, formation of the desired Zr-containing oxide becomes insufficient, and effective ferrite formation sites in HAZ are reduced.
  • the Al content is excessive, formation of coarse cluster-like alumina (Al 2 O 3 ) inclusions is promoted, and the toughness of the base material and the HAZ is deteriorated. Therefore, it is preferable to reduce the Al content as much as possible.
  • the allowable Al content is 0.005% or less, preferably 0.003% or less.
  • Ca and REM are elements that easily react with oxygen more preferentially than Al.
  • the total content of Ca and REM is limited to 0.0005% or less. More preferably, the Ca content is less than 0.0003%, the REM content is less than 0.0003%, and the total content is 0.0005% or less.
  • Zr represents acid-soluble Zr, that is, Zr dissolved in steel.
  • Sol. As the Zr content increases, the HAZ toughness deteriorates significantly. Therefore, the content is limited to 0.0010% or less.
  • Sol. Since Zr is preferably as small as possible, the lower limit is not particularly defined and may be 0%.
  • Insol. Zr and Sol. Zr can be measured by electrolytic extraction residue analysis. In the electrolytic extraction residue analysis method, steel is dissolved in a matrix by electrolysis in a non-aqueous solvent (such as acetylacetone-methanol solution), and the residue (precipitates and inclusions) is extracted with a filter having a pore size of 0.2 ⁇ m. It is a method of separation. After separation, the amount of Zr contained in the solution was determined as Sol. Zr content, the amount of Zr contained in the residue is Insol. It is the content of Zr.
  • the total with Zr is the Zr content contained in the steel material.
  • the lower limit of the Zr content is Insol. Similar to Zr, it is 0.0005%, preferably 0.0010%.
  • the upper limit of the Zr content is Insol.
  • the upper limit of Zr and Sol. The total with the upper limit of Zr, that is, 0.0110%, preferably 0.0075%.
  • the steel material according to the present embodiment basically contains each of the above elements, and the balance is made of Fe and impurities.
  • Impurities mean components that are mixed from raw materials such as ores and scraps or other factors when industrially producing steel materials, and are allowed within a range that does not adversely affect the properties. However, it is necessary to limit the upper limit of P and S among impurities as described above.
  • Al, Ca, and REM act as strong deoxidizing elements in the steel and inhibit Zr and Ti from generating oxides, so it is preferable to reduce them as much as possible.
  • one or more selected from the group consisting of Cu, Ni, Cr, Mo, V, and Nb is used later for the purpose of further increasing the strength instead of a part of Fe. You may make it contain in the range. Moreover, you may contain 1 type or 2 types selected from the group which consists of W and Sn in the below-mentioned range for the purpose of improving corrosion resistance.
  • Cu is an element having an effect of improving the strength and corrosion resistance of steel.
  • the Cu content is preferably set to 0.10% or more. More preferably, it is 0.20% or more.
  • the performance improvement commensurate with the increase in the alloy cost is not seen, but it may cause the steel material surface crack. Therefore, even when it contains, Cu content shall be 1.50% or less.
  • the Cu content is preferably 1.00% or less, more preferably less than 0.70%, and even more preferably 0.50% or less.
  • Ni is an element having an effect of improving the strength of steel.
  • Ni is an element having an effect of increasing the toughness of a steel matrix (dough) in a solid solution state.
  • the Ni content is preferably set to 0.10% or more.
  • Ni exceeds 3.00%, improvement in characteristics commensurate with an increase in alloy cost cannot be obtained. Therefore, even when it contains, Ni content shall be 3.00% or less.
  • the Ni content is preferably 2.00% or less, more preferably 1.00% or less.
  • Mo 1.00% or less
  • Mo is an element having an effect of improving the strength and toughness of the base material.
  • the Mo content is preferably 0.05% or more.
  • the Mo content is 0.50% or less, more preferably 0.30% or less.
  • V is an element having an effect of improving the strength of the base material mainly by carbonitride precipitation during tempering.
  • the V content is preferably 0.010% or more.
  • the V content is 0.050% or less.
  • Nb is an element that improves the strength and toughness of the base material by refining and carbide precipitation.
  • the Nb content is preferably set to 0.005% or more.
  • Nb content exceeds 0.035%, not only the above effects are saturated but also the HAZ toughness may be lowered. Therefore, even when it contains, Nb content shall be 0.035% or less.
  • the Nb content is 0.025% or less.
  • W is dissolved oxygen acid ions WO 4 - adsorbed to rust in the form of, suppresses permeation of chloride ions rust layer, which is an element improving the corrosion resistance.
  • the W content is preferably set to 0.01% or more.
  • W content if the W content exceeds 1.00%, not only the above effects are saturated but also the base material and the HAZ toughness may be lowered. Therefore, even when it contains, W content shall be 1.00% or less.
  • the W content is 0.75% or less.
  • Sn is an element that dissolves as Sn 2+ and has an action of inhibiting corrosion by an inhibitor action in an acidic chloride solution. Moreover, Sn has the effect
  • the BasBN represented by the following formula ⁇ 1> is 0.0005 or more and the following formula ⁇ 2>, after controlling the content of each element as described above.
  • BF needs to be 0.0005 or more.
  • B asBN (N- (Ti- (O-Insol.Zr ⁇ (32 / 91.224)) ⁇ (95.734 / 48)) ⁇ (14 / 47.867)) ⁇ (10.811 / 14) ... ⁇ 1>
  • B F B ⁇ B asBN ... ⁇ 2>
  • N, Ti, O and B in the formula ⁇ 1> are the contents (mass%) of N, Ti, O and B contained in the steel, respectively.
  • Zr is the content (% by mass) of acid-insoluble Zr.
  • the refinement of the structure due to the formation of intragranular ferrite, the suppression of the formation of coarse grain boundary ferrite due to solute B segregated at the austenite grain boundaries, and the HAZ toughness is improved.
  • B content which exists as solid solution B ie, BF represented by said Formula ⁇ 2>, 0.0005 or more. More preferably, it is 0.0007 or more.
  • B F does not exceed the B content (B in the above formula ⁇ 2>).
  • the B F exceeds 0.0020 well above effect is saturated, hardenability of steel becomes excessive, causing cold cracking in the welded portion. Therefore, more preferable upper limit of B F is 0.0020.
  • Steel material according to the present embodiment has a circular Zr-containing oxide equivalent diameter of 0.5 ⁇ m or more 50 / mm 2 or more.
  • B nitride is precipitated with a Zr-containing oxide as a nucleus to form a composite inclusion.
  • This composite inclusion becomes an intragranular ferrite formation site during cooling after welding.
  • Zr-containing oxides are mainly composed of oxides containing Zr and Ti.
  • the Zr concentration in the oxide may be equal to or higher than the Ti concentration. preferable.
  • the equivalent circle diameter of the Zr-containing oxide (the diameter of a circle having the same area as the observed cross-sectional area of the oxide) is 0.5 ⁇ m or more.
  • the equivalent circle diameter is large, so the upper limit is not limited.
  • the equivalent circle diameter of the Zr-containing oxide is preferably 10.0 ⁇ m or less.
  • the oxide of the said size needs to be disperse
  • the larger the oxide number density the more desirable the ferrite generation sites.
  • the effect is saturated even if the number of oxides exceeds 500 / mm 2 .
  • the equivalent circle diameter and number density of the Zr-containing oxide can be measured by observing the mirror-polished steel material surface with a scanning electron microscope (SEM). Specifically, the number of Zr-containing oxide particles having an equivalent circle diameter of 0.5 ⁇ m or more was measured by SEM in a range of 10 mm ⁇ 10 mm (100 mm 2 ) or more and divided by the area of the observed visual field. The oxide number density is measured. You may use the photograph image
  • the particles to be measured for oxide number density can be particles in which at least Zr and O are detected by qualitative analysis using an energy dispersive X-ray analyzer (EDX) attached to the SEM.
  • EDX energy dispersive X-ray analyzer
  • the steel material according to the present embodiment is, for example, melted molten steel by a known method such as a converter, an electric furnace, etc., and a steel material such as a slab or billet by a known method such as a continuous casting method or an ingot forming method, What is necessary is just to manufacture by performing an intermediate rolling.
  • the molten steel may be subjected to treatment such as ladle refining or vacuum degassing.
  • the steel material after casting or ingot forming may be hot-rolled as it is. Furthermore, after hot rolling, heat treatment and cold working can be performed.
  • the O activity in the molten steel is analyzed, and the amount of Zr added is adjusted in accordance with the amount of dissolved O, and “Insol.Zr and Sol.Zr” Is preferably adjusted.
  • the amount of dissolved O in molten steel is 0.0025% by mass, about 7 g of Zr is added per 100 kg of molten steel.
  • Zr, Sol. An ingot that satisfies the desired content range with Zr can be obtained.
  • the oxides may be agglomerated and coarsened, and an oxide having a desired number density may not be obtained. Is preferably within.
  • electrolytic iron or industrial pure iron with a low Al content was dissolved as a base material.
  • granular carbon was added so that it might become a predetermined density
  • the pressure was less than 1 Torr, 90% or more of the residual gas was argon gas, and the holding time was about 10 minutes.
  • the molten steel temperature was generally 1600 to 1650 ° C. at which the steel was melted.
  • Adjustment of “Insol.Zr, Sol.Zr” was performed by analyzing the O activity in the molten steel and adjusting the amount of Zr according to the amount of dissolved O. For example, if the amount of dissolved O in molten steel is 0.0025% by mass, about 7 g of Zr is added per 100 kg of molten steel. Zr, Sol. An ingot that satisfies the desired content range with Zr could be obtained.
  • the Insol. Zr and Sol. Zr was measured by electrolytic extraction residue analysis by dissolving the parent phase by electrolysis of steel in a non-aqueous solvent (such as acetylacetone-methanol solution). Residues (precipitates and inclusions) were extracted with a filter having a pore size of 0.2 ⁇ m. After the separation, the amount of Zr contained in the solution (Sol.Zr content) and the amount of Zr contained in the residue (Insol.Zr content) were measured by chemical analysis.
  • a non-aqueous solvent such as acetylacetone-methanol solution
  • the number density of the Zr-containing oxide having an equivalent circle diameter of 0.5 ⁇ m or more was measured by observation using an SEM. At that time, the surface to be observed was a mirror-polished steel material surface. Moreover, the composition of the particles was confirmed using EDX. As a result of observation, in the inventive examples, 90% or more of the Zr-containing oxide having an equivalent circle diameter of 0.5 ⁇ m or more was an oxide containing Zr and Ti.
  • a test piece for a heat cycle test was collected from the steel material.
  • This test piece was subjected to a thermal cycle that reproduced welding with a heat input of 40 kJ / mm (large heat input welding).
  • As specific heat cycle conditions after heating from room temperature to 1400 ° C., holding at 1400 ° C. for 10 seconds, and then setting the temperature range from 800 ° C. to 500 ° C., which is a temperature range related to intragranular transformation, to 1.0. Cooling was controlled at a rate of ° C / second.
  • Three JIS No. 4 Charpy specimens were collected from the steel material after the heat cycle was applied, and Charpy test was conducted at -40 ° C. to measure the absorbed energy (vE ⁇ 40 ). The Charpy test was conducted in accordance with JIS Z 2242.
  • Tables 1 and 2 show the chemical composition of the test steel.
  • Table 3 shows the number density and Charpy test results of the Zr-containing oxide having an equivalent circle diameter of 0.5 ⁇ m or more. In any example, since Ca and REM were not added, the total content thereof was 0.0005% or less.
  • the steel material according to the present invention has excellent toughness especially in high heat input welding HAZ. If this steel material is used, highly efficient welding becomes possible and the construction cost of the welded structure can be drastically reduced. Furthermore, the safety and reliability of the welded structure can be improved. For this reason, the industrial contribution of the present invention is extremely remarkable.

Abstract

この鋼材は、化学組成が質量%で、C:0.01~0.20%、Si:0.02~0.70%、Mn:0.30~2.50%、Ti:0.003~0.024%、B:0.0010~0.0050%、N:0.0010~0.0090%、O:0.0010~0.0050%、Insol.Zr:0.0005~0.0100%、P:0.050%以下、S:0.0080%以下、Al:0.005%以下、Sol.Zr:0.0010%以下、Ca及びREMの含有量の合計:0.0005%以下、残部はFe及び不純物からなり、BasBN=(N-(Ti-(O-Insol.Zr×(32/91.224))×(95.734/48))×(14/47.867))×(10.811/14)で表されるBasBNが0.0005以上かつB=B-BasBNで表されるBが0.0005以上であり、円相当径が0.5μm以上のZr含有酸化物を50個/mm以上有する。

Description

鋼材
 本発明は、鋼材に関し、特に溶接熱影響部(以下、「HAZ」と称する場合がある。)の靱性に優れた鋼材に関する。
 本願は、2016年04月19日に、日本に出願された特願2016-083595号に基づき優先権を主張し、その内容をここに援用する。
 鋼材の用途として、船舶、高層建築物、その他の建築物、橋梁、海洋構造物、LNG貯蔵タンクその他の大型タンク、ラインパイプ等の溶接構造物が挙げられる。近年、建築構造物の高層化やコンテナ船の積載重量増大のため、溶接構造物の大型化が進められている。これに伴い、鋼材には板厚の厚肉化や高強度化が求められている。また、上記のような溶接構造物では、溶接部についてもより一層の安全性、信頼性の確保が必要とされ、溶接熱影響部の靱性(以下、「HAZ靱性」と称する場合がある。)の向上が課題になっている。
 また、溶接構造物の建造費全体に占める溶接施工費用は大きく、この費用を削減するためには高能率の溶接を行うことが求められる。具体的には、溶接を大入熱で行い、溶接パス数を減らすことが有効である。しかしながら、大入熱の溶接を行った場合、鋼材のHAZの組織が粗大化し、靭性の劣化が避けられない。
 従来、高張力鋼板のHAZ靭性に対して、オーステナイト(γ)の結晶粒径、変態組織、HAZの硬さ、粗大硬質相等が大きな影響を及ぼすことが知られており、HAZ靭性向上のための種々の対策が提案されている。このうち、HAZ靱性の向上には、HAZ組織の微細化が最も有効であり、介在物を活用してHAZ組織を微細化する方法が数多く提案されている。
 介在物を活用したHAZ組織の微細化には、介在物のピン止め効果によって結晶粒の成長を抑制する方法と、溶接時の熱影響によって粗大化したオーステナイト粒内に、介在物を核としてフェライトを生成(粒内変態)させて組織を微細化する方法とがある。粒内変態による組織微細化に関して、これまでに、TiNなどの窒化物、MnSなどの硫化物、または高温でも化学的に安定な酸化物などをフェライト生成サイトとして利用する技術が提案されている。
 例えば、特許文献1には、実質的にAlを含有しない溶鋼中にTiとZrとを同時に添加して、微細なTiとZrとの複合酸化物を生成させ、この微細なTiとZrとの複合酸化物によって溶接熱影響部の組織を微細化する方法が提案されている。特許文献1には、微細なTiとZrとの複合酸化物は、放射状に微細なフェライトを生成させる粒内変態の核となることが記載されている。
 また、特許文献2には、REMとZrとを含む介在物によってHAZ靱性を向上させる方法が提案されている。
 特許文献3には、実質的にAlを含有しない鋼に、Tiを主成分とする酸化物とTiN、MnS及びBNとの複合析出物を分散させる方法が提案されている。特許文献3には、この方法によれば、Ti酸化物による粒内変態に加え、Bによって粒界からのフェライトの生成が抑制され、HAZ靱性が向上することが開示されている。
 また、特許文献4は、TiNによるピン止め効果とBNによる粒内変態とによってHAZを微細化し、さらにBによる焼入れ性の向上を利用してHAZの軟化を抑制することで、靱性を向上させる方法が提案されている。
 特許文献1~4の技術では、入熱が小さい場合には一定のHAZ靭性向上効果が得られる。しかしながら、溶接の効率を高めるために、入熱40kJ/mmを超えるような大入熱溶接を行った際に、鋼材のHAZ靭性を安定して向上させることは困難であった。この原因として、酸化物等の介在物が溶鋼中で凝集し易く、鋼中に均一に分散し難いことや、大入熱溶接時に高温で長時間晒されることにより介在物が変質し、粒内変態の核として作用し易いように制御することが難しいこと、などが考えられる。
日本国特開平1-159356号公報 日本国特開2008-291347号公報 日本国特開平3-162522号公報 日本国特開2007-177327号公報
 本発明は、このような実情に鑑み、優れたHAZ靱性、特に、入熱40kJ/mm以上の大入熱溶接のHAZにおいて優れた靭性を有する鋼材の提供を課題とする。
 本発明者らは、HAZにおける組織微細化のための粒内フェライト生成サイトとしてZr含有酸化物(ZrとTiとを含有する複合酸化物を含む。以下、同じ。)及びB窒化物に着目して鋭意検討を行った。その結果、主として下記の(A)~(F)の新知見を得た。
(A)円相当径が0.5μm以上のZr含有酸化物の個数密度が50個/mm以上である場合、HAZに粒内フェライトが微細かつ多量に生成し、HAZ靱性が向上する。
(B)鋼中におけるSol.Zrが少ないほどHAZ靱性は改善する傾向にあり、0.0010質量%以下に制限することが重要である。ここで、Sol.Zrは酸可溶性Zrであって、電解抽出残渣分析法などで測定可能な、鋼中に固溶しているZrに相当する。
(C)Zr、Ti及びBの添加により、鋼中ではZr含有酸化物を核としてB窒化物が析出する。このようなB窒化物が析出したZr含有酸化物は、粒内フェライト生成サイトとしてより一層有効に機能する。この効果を得る場合、B窒化物となるBの含有量(質量%)を0.0005%以上とすることが必要である。
(D)Ti窒化物の生成を抑制し、かつ、B窒化物を生成させるために、ZrO、Ti、TiN、BNの分子量に基づいて、B窒化物となるB(BasBN)の含有量(質量%)を制御することが必要である。具体的には、下記式<1>の値が0.0005以上の時、B窒化物によるHAZ靱性改善効果が得られる。
  BasBN=(N-(Ti-(O-Insol.Zr×(32/91.224))×(95.734/48))×(14/47.867))×(10.811/14)  ・・・<1>
 ここで、式中のN、Ti及びOは、鋼中に含まれる各元素(N、Ti、O)の含有量(質量%)であり、Insol.Zrは、酸不溶性Zrの含有量(質量%)である。
(E)固溶Bは旧オーステナイト粒界に偏析し、粗大な粒界フェライトの生成を抑制することによってHAZ靱性の改善に寄与する。このため、上述したB窒化物として析出するB量に加えて、固溶Bを得るためのB量を確保する必要がある。具体的には、下記式<2>で表わされるBが0.0005以上の時、所定量の固溶Bが確保され、粒界フェライト抑制効果が得られる。
  B=B-BasBN  ・・・<2>
 ここで、式中のBは、鋼中に含まれるB含有量(質量%)であり、BasBNは式<1>より求まる値である。
(F)強脱酸元素として作用するAlを鋼中に過剰に含有すると、ZrやTiの酸化物の生成が阻害される。溶鋼中の溶存酸素量を確保し、Zr含有酸化物を鋼中に生成させるため、Alの含有量は0.005質量%以下に制限することが重要である。また、Ca、REMのように、Alよりも更に脱酸力の強い元素は合計で0.0005質量%以下に制限することが重要である。
 本発明は、上記の知見に基づいて完成されたものであり、その要旨は以下の通りである。
(1)本発明の一態様に係る鋼材は、化学組成が、質量%で、C:0.01~0.20%、Si:0.02~0.70%、Mn:0.30~2.50%、Ti:0.003~0.024%、B:0.0010~0.0050%、N:0.0010~0.0090%、O:0.0010~0.0050%、Insol.Zr:0.0005~0.0100%、P:0.050%以下、S:0.0080%以下、Al:0.005%以下、Sol.Zr:0.0010%以下、Ca及びREMの含有量の合計:0.0005%以下、残部はFe及び不純物からなり、下記式<1>で表されるBasBNが0.0005以上、かつ下記式<2>で表されるBが0.0005以上であり;円相当径が0.5μm以上のZr含有酸化物を50個/mm以上有する。
 BasBN=(N-(Ti-(O-Insol.Zr×(32/91.224))×(95.734/48))×(14/47.867))×(10.811/14)  ・・・<1>
 B=B-BasBN  ・・・<2>
 ただし、式中の、N、Ti、O及びBは、鋼中に含まれるN、Ti、O、Bの質量%での含有量であり、Insol.Zrは、酸不溶性Zrの質量%での含有量であり、Sol.Zrは、酸可溶性Zrの質量%での含有量である。
 (2)上記(1)に記載の鋼材は、前記化学組成が、更に、質量%で、Cu:1.50%以下、Ni:3.00%以下、Cr:1.00%以下、Mo:1.00%以下、V:0.100%以下及びNb:0.035%以下からなる群から選択される1種または2種以上を含有してもよい。
 (3)上記(1)または(2)に記載の鋼材は、前記化学組成が、更に、質量%で、W:1.00%以下及びSn:0.50%以下からなる群から選択される1種または2種を含有してもよい。
 本発明の上記態様によれば、大入熱溶接のHAZにおいて優れた靭性を有する鋼材を提供できる。この鋼材を用いれば、高効率な溶接が可能になり、溶接構造物の建設費用を飛躍的に低減できる。更に溶接構造物の安全性、信頼性を向上させることが可能となる。
 Ti酸化物やB窒化物は溶接金属やHAZに分散し、その組織を微細化する効果を有することが知られている。これに対し、Zrは一般的に鋼材に添加される元素ではなく、Zr添加による効果に関して過去に行われた研究は非常に限られていた。
 特に、これまでに、Zr含有酸化物に更に複合析出したB窒化物が、鋼材のHAZ組織の微細化とHAZ靱性向上とにどのように影響するかについて検討されたことは無い。
 本発明者らは、HAZ組織微細化のための粒内フェライト生成サイトとしてZr含有酸化物及びB窒化物に着目し、鋭意検討を行った。その結果、主として下記の(a)~(f)の新知見を得た。
(a)本発明者らは、実際にZr含有酸化物を鋼中に分散させてHAZ靭性を向上させる方法について検討を行った。その結果、円相当径が0.5μm以上のZr含有酸化物が50個/mm以上分散している場合、従来用いられていたTi単体の酸化物を分散させる場合と比較して、粒内フェライトが微細かつ多量に生成し、組織の微細化を通じてHAZ靱性を改善できることが明らかとなった。
(b)HAZ組織の微細化に寄与するZr含有酸化物を所定の個数以上得るためには、Zr含有量を一定量以上にする必要がある。一方で、鋼中のZrの全てが酸化物を形成するわけではなく、一部のZrは酸化物を形成せず鋼中に残存する。この酸化物を形成しないZr(Sol.Zr)は、HAZのみならず鋼材自体の靱性を著しく劣化させる。そのため、HAZのみならず鋼材自体の靱性を確保するには、鋼中におけるSol.Zrを低減する必要がある。Sol.Zrが少ないほど靱性は改善する傾向にあり、HAZ靱性に優れる鋼材を得るためにはSol.Zrを0.0010質量%以下に制限することが重要である。より一層のHAZ靱性改善のためにはSol.Zrを0.0003質量%以下に制限することが望ましい。
(c)Zr含有酸化物を分散させた鋼では、介在物の個数が増加しても、フェライト生成サイトとして機能する介在物と、生成サイトとして機能しない介在物とが存在することがわかった。
 また、本発明者らは、より有効にフェライト生成を促進させるために種々の元素について検討した。その結果、Bを一定量以上含有させることで、鋳造、熱間圧延または溶接時に、Zr含有酸化物を核としてB窒化物が析出し、この複合析出物が粒内フェライト生成サイトとしてより一層有効に機能することを見出した。
 即ち、B窒化物によって、単独では粒内フェライト生成サイトとして機能し難かったZr含有酸化物もフェライト生成サイトになり、より効率的にHAZ組織の微細化に寄与する。これらの効果を得るためには、B窒化物を析出するためのB含有量(質量%)の指標(BasBN)を0.0005以上とし、かつB含有量をこのBasBN以上とすることが必要である。
(d)しかしながら、鋼中ではB以外にもTiが窒化物形成元素として作用する。そのため、B窒化物を効率的に析出させるためにはTi窒化物の生成を抑制する必要がある。本発明者らは、酸化物、窒化物を含めた介在物の生成機構を明らかにし、B窒化物を生成させるための条件を明らかにすべく検討を行った。
 Ti、Zr、Bを含む溶鋼中では、まずTiよりも脱酸力が強いZrが優先的に酸化物となり、余った酸素とTiとが結合して、ZrとTiとの複合酸化物となる。次に、酸化物を形成せずに余ったTiは、窒素と結合して窒化物を形成する。次に、Tiと結合せずに余った窒素がB窒化物を形成すると考えられる。
 ZrはZrO、TiはTi及びTiN、BはBNをそれぞれ形成すると考えられるので、これらの原子量又は分子量を基に、下記式<1>を用いて、B窒化物となるB(BasBN)の含有量(質量%)を求めることができる。この値が0.0005以上であって、かつB含有量の値が、BasBN以上の時、B窒化物によるHAZ靱性改善効果が得られると考えられる。
 BasBN=(N-(Ti-(O-Insol.Zr×(32/91.224))×(95.734/48))×(14/47.867))×(10.811/14)  ・・・<1>
 ここで、式中のN、Ti及びOは、鋼中に含まれる各元素(N、Ti、O)の含有量(質量%)であり、Insol.Zrは、酸不溶性Zrの含有量(質量%)である。
 上記の式<1>を満足する成分を有する鋼片を熱間圧延して得られた鋼材には、微細なZr含有酸化物(主にZrとTiとを含有する複合酸化物)が分散する。また、一部のZr含有酸化物には、更にB窒化物が複合析出する。
 B窒化物は溶接時に1200℃超の温度域に加熱されると再固溶するが、Zr含有酸化物は1400℃に加熱されても安定に存在する。したがって、溶接の加熱時にB窒化物は固溶し、固溶BがZr含有酸化物の周囲に偏在する。この固溶Bは溶接後の冷却過程において酸化物を核とするB窒化物として再析出すると考えられる。
(e)鋼材の旧オーステナイト粒界に偏析する固溶Bは、溶接時に粗大な粒界フェライトの生成を抑制し、HAZ靱性を改善する。このため、B窒化物として析出するB含有量を確保し、かつ、固溶Bをも確保するために、充分な量のBを含有させることが必要である。
 B窒化物を十分に析出させるためには、B含有量をBasBN以上(B-BasBN≧0)とする必要があるが、粒界フェライト抑制効果を得るには、更に、B含有量を増加させ、下記式<2>で表わされる固溶B(B)を0.0005以上(B-BasBN≧0.0005)にすることが必要である。
  B=B-BasBN  ・・・<2>
 ここで、式中のBは、鋼中に含まれるBの含有量(質量%)であり、BasBNは式<1>より求まる値である。
 (f)一方、Alは、鋼中において強脱酸元素として作用するので、多量に鋼中に含有されると、ZrやTiの酸化物生成を阻害する。溶鋼中の溶存酸素量を確保し、Zr含有酸化物を鋼中に生成させるため、Alの含有量は0.005質量%以下に制限することが重要である。より望ましくはAlの含有量を0.003質量%以下に制限する。Ca、REMのように、Alよりも強力な脱酸元素は合計で0.0005質量%以下に制限することが重要である。
 これらの条件を満たす鋼材は、所定のサイズのZr含有酸化物が所定の個数以上生成する。またこのZr含有酸化物の多くは、ZrとTiとを含有する複合酸化物であり、酸化物を核としてB窒化物が析出していた。そして、この鋼材に対して実際に大入熱溶接を行ってみると、酸化物の粒子は、HAZにおいて粒内フェライト生成サイトとして有効に機能し、HAZ組織の微細化を通じてHAZ靱性を改善させることが明らかになった。
 以下、本発明の一実施形態に係る鋼材(本実施形態に係る鋼材)について詳細に説明する。
 まず、本実施形態に係る鋼材の化学組成の限定理由を述べる。以下の説明において、各元素の説明における「%」は「質量%」を意味する。
(C:0.01~0.20%)
 Cは、強度を確保するために必要な元素である。C含有量が0.01%未満では一般の構造部材として求められる強度を確保することができない。そのため、C含有量の下限を0.01%とする。C含有量の好ましい下限は0.03%である。一方、C含有量が0.20%を超えると、母材、HAZ共に靱性を確保することが難しくなる。そのため、C含有量の上限を0.20%とする。好ましい上限は0.15%である。
(Si:0.02~0.70%)
 Siは、鋼の焼入れ性を高め、鋼材の強度上昇に寄与する元素である。この効果を得るためにはSi含有量の下限を0.02%とする。好ましくはSi含有量の下限を0.05%とする。一方で、Siは酸素との反応性が高く脱酸作用を有するので、Zr含有酸化物の形成に影響を及ぼす。Si含有量が0.70%を超えると、酸化物の組成が変化し、HAZ組織の微細化が達成されず、HAZ靭性が低下する。そのため、Si含有量の上限を0.70%とする。より好ましいSi含有量の上限は0.50%、更に好ましい上限は0.40%である。
(Mn:0.30~2.50%)
 Mnは、鋼の焼入れ性を高める効果があり、強度及び靭性の確保に有効な元素である。Mn含有量が0.30%未満では、焼入れ性の不足によって構造部材としての強度及び靱性が得られない。そのため、Mn含有量の下限を0.30%とする。Mn含有量の好ましい下限を0.60%とする。一方で、Mn含有量が2.50%を超えると、凝固時のMn偏析により中心偏析部の靱性が低下するとともに、焼入れ性が高まりすぎて母材、HAZともに硬さが増大して靱性が劣化する。そのため、Mn含有量の上限を2.50%とする。好ましい上限は2.00%である。
(Ti:0.003~0.024%)
 Tiは、Zrととともに複合酸化物を形成する元素である。この複合酸化物はHAZにおける粒内フェライト生成サイトとして機能してHAZ組織の微細化に寄与する。この効果を得るためには、Ti含有量の下限を0.003%とする。Ti含有量の好ましい下限は0.005%である。一方で、Tiは窒化物を生成する。Ti窒化物が多量に生成するとB窒化物の生成量が抑制され、本実施形態で所望する効果が得られなくなる。更に、過剰なTiはTiCを形成し、母材及びHAZの靱性を劣化させる。よって、Ti含有量の上限を0.024%とする。好ましい上限は0.020%である。
(B:0.0010~0.0050%)
 Bは、鋼中において窒素と結合し、Zr含有酸化物の周囲にB窒化物を生成する元素である。B含有量を0.0010%以上にし、後述するBasBN及びBについての所定の条件を満足することにより、HAZにおける粒内フェライト生成能を高め、組織の微細化を通じて靱性の改善に寄与する。また、固溶Bはオーステナイト粒界に偏析することで、粗大な粒界フェライト生成を抑制する。そのため、B含有量の下限を0.0010%とする。HAZ靱性を更に改善するために、B含有量の好ましい下限は0.0015%である。一方、B含有量が過剰な場合、強度を高める効果が飽和するだけでなく、母材、HAZともに靱性が劣化する。したがって、B含有量の上限を0.0050%とする。B含有量の好ましい上限は0.0030%である。
(N:0.0010~0.0090%)
 Nは、鋼中においてBと結合し、B窒化物を形成させるために必要な元素である。この効果を得るために、N含有量の下限を0.0010%とする。N含有量の好ましい下限は0.0020%である。一方、N含有量が過剰な場合、母材及びHAZの靱性が劣化する。そのため、N含有量の上限を0.0090%とする。好ましい上限は0.0060%である。
(O:0.0010~0.0050%)
 O(酸素)は、Zr含有酸化物の生成に不可欠な元素である。そのため、O含有量の下限を0.0010%とする。O含有量の好ましい下限は0.0015%である。一方、O含有量が過剰な場合、酸化物が過剰に生成して鋼材の清浄度が低下し、母材靱性及び伸び、絞り等の延性が劣化する。このためO含有量の上限を0.0050%とする。好ましい上限は0.0040%である。
(Insol.Zr:0.0005~0.0100%)
 Insol.Zrは酸不溶性Zr、すなわち、酸化物として鋼中に存在するZrを表わす。Insol.Zrは単独で酸化物を形成し、またはTiとともに複合酸化物を形成する。この酸化物はHAZにおける粒内フェライト生成サイトとして機能し、HAZ組織の微細化に寄与する。
 上記効果を得るためには、Insol.Zr(酸不溶性Zr含有量)の下限を0.0005%にする必要がある。好ましい下限は0.0010%である。一方、Insol.Zrが過剰な場合、酸化物が鋼中に多量に生成し、HAZ靱性が劣化する。そのため、Insol.Zrの上限を0.0100%とする。好ましい上限は0.0075%である。
(P:0.050%以下)
 Pは、不純物として鋼中に不可避的に存在する元素である。P含有量は少ないほど好ましいが、P含有量が0.050%を超えるとオーステナイト粒界にPが偏析して著しく靭性が低下する。また、粒界に偏析したPは溶接時に高温割れを招く原因となる。そのため、P含有量を0.0050%以下に制限する。好ましくは、0.030%以下である。P含有量は少ないほど好ましいので下限は特に規定しないが、製造コストの観点から、0.001%以上であってもよい。
(S:0.0080%以下)
 Sは、不純物として鋼中に不可避的に存在する元素である。S含有量が0.0080%を超えると中心偏析部において延伸したMnSが多量に生成し、母材及びHAZの靱性や延性が劣化する。このためS含有量を0.0080%以下に制限する。好ましくは0.0050%以下である。S含有量は少ないほど好ましいので下限は特に規定しないが、製造コストの観点から、0.0001%以上であってもよい。
(Al:0.005%以下)
 Alは、一般的には、脱酸元素として、積極的に添加される元素である。しかし、Alは優先的に酸素と反応しやすいので、その含有量が過剰な場合には、所望するZr含有酸化物の形成が不十分となり、HAZにおける有効なフェライト生成サイトが減少する。
 更にAl含有量が過剰になると粗大なクラスター状のアルミナ(Al)系介在物の形成が助長され、母材及びHAZの靭性が劣化する。よって、Alの含有量はできる限り低減することが好ましい。許容できるAl含有量は0.005%以下であり、好ましくは0.003%以下とする。
(Ca及びREMの合計:0.0005%以下)
 Ca及びREMは、Alよりも更に優先的に酸素と反応しやすい元素である。所望するZr含有酸化物を形成させるために、Ca及びREMの含有量の合計を0.0005%以下に制限する。より好ましくはCa含有量が0.0003%未満、かつREM含有量が0.0003%未満で、その含有量の合計が0.0005%以下である。
(Sol.Zr:0.0010%以下)
 Sol.Zrは酸可溶性Zr、すなわち、鋼中に固溶しているZrを表わす。Sol.Zrの含有量が増えると、HAZ靱性が著しく劣化する。そのため、その含有量を0.0010%以下に制限する。Sol.Zrは少ないほど好ましいので下限は特に規定せず、0%でもよい。
 上述のInsol.Zr及びSol.Zrは、電解抽出残渣分析法によって測定することができる。電解抽出残渣分析法は、鋼を非水溶媒(アセチルアセトン-メタノール溶液など)中での電解によって母相を溶解させて、残渣(析出物や介在物)を孔径0.2μmのフィルターで抽出し、分離する方法である。分離後、溶液に含まれるZrの量がSol.Zrの含有量であり、残渣に含まれるZrの量がInsol.Zrの含有量である。
 Sol.ZrとInsol.Zrとの合計は鋼材に含まれるZr含有量である。Zr含有量の下限は、Insol.Zrと同様、0.0005%であり、好ましくは0.0010%である。Zr含有量の上限は、Insol.Zrの上限とSol.Zrの上限との合計、すなわち、0.0110%であり、好ましくは0.0075%である。
 本実施形態に係る鋼材は、上記の各元素を含有し、残部はFe及び不純物からなることを基本とする。不純物とは、鋼材を工業的に製造する際に、鉱石、スクラップ等の原料から、又はその他の要因により混入する成分であって、特性に悪影響を与えない範囲で許容されるものを意味する。
 ただし、不純物のうち、P、Sについては上述のように上限を制限する必要がある。また、Al、Ca及びREMは鋼中において強脱酸元素として作用し、ZrやTiが酸化物を生成するのを阻害するので、可能な限り低減することが好ましい。
 本実施形態に係る鋼材には、Feの一部に代えて、強度を更に高める目的で、Cu、Ni、Cr、Mo、V及びNbからなる群から選択される1種または2種以上を後述の範囲で含有させてもよい。また、耐食性を高める目的でW及びSnからなる群から選択される1種または2種を後述の範囲で含有させてもよい。
(Cu:1.50%以下)
 Cuは、鋼の強度及び耐食性を向上させる効果を有する元素である。これらの効果を得るためには、Cu含有量を0.10%以上とすることが好ましい。より好ましくは0.20%以上である。一方、1.50%を超えてCuを含有させても、合金コスト上昇に見合った性能の改善が見られず、むしろ鋼材表面割れの原因となる場合がある。そのため、含有させる場合でも、Cu含有量を1.50%以下とする。好ましくはCu含有量を1.00%以下とし、より好ましくは0.70%未満とし、さらに好ましくは0.50%以下とする。
(Ni:3.00%以下)
 Niは、鋼の強度を向上させる効果を有する元素である。また、Niは固溶状態において鋼のマトリックス(生地)の靱性を高める効果を有する元素である。これらの効果を得るためには、Ni含有量を0.10%以上とすることが好ましい。一方、3.00%を超えてNiを含有させても、合金コストの上昇に見合った特性の向上が得られない。そのため、含有させる場合でも、Ni含有量を3.00%以下とする。好ましくはNi含有量を2.00%以下、より好ましくは1.00%以下とする。
(Cr:1.00%以下)
 Crは、焼入性を高めることで強度の向上に有用な元素である。また、Crは耐食性を高める元素でもある。これらの効果を得るためには、Cr含有量を0.10%以上とすることが好ましい。一方、1.00%を超えてCrを含有させても、耐食性を向上させる効果が飽和するだけでなく、HAZが硬化して靱性が劣化する場合がある。そのため、含有させる場合でも、Cr含有量を1.00%以下とする。好ましくはCr含有量を0.50%以下とする。
(Mo:1.00%以下)
 Moは、母材の強度と靱性とを向上させる効果を有する元素である。この効果を得るためには、Mo含有量を0.05%以上とすることが好ましい。一方、Mo含有量が1.00%を超えると、特にHAZの硬度が高まり、HAZ靱性が劣化する場合がある。そのため、含有させる場合でも、Mo含有量を1.00%以下とする。好ましくはMo含有量を0.50%以下、より好ましくは0.30%以下とする。
(V:0.100%以下)
 Vは、主に焼戻し時の炭窒化物析出により母材の強度を向上させる効果を有する元素である。この効果を得るためには、V含有量を0.010%以上とすることが好ましい。一方、V含有量が0.100%を超えると、効果が飽和するだけでなく、硬度が高まり、靱性が劣化する場合がある。そのため、含有させる場合でも、V含有量を0.100%以下とする。好ましくはV含有量を0.050%以下とする。
(Nb:0.035%以下)
 Nbは、細粒化と炭化物析出とにより母材の強度及び靱性を向上させる元素である。これらの効果を得るためには、Nb含有量を0.005%以上とすることが好ましい。一方、Nb含有量が0.035%を超えると、上記効果が飽和するだけでなく、HAZ靱性が低下する場合がある。そのため、含有させる場合でも、Nb含有量を0.035%以下とする。好ましくはNb含有量を0.025%以下とする。
 (W:1.00%以下)
 Wは、溶解して酸素酸イオンWO の形でさびに吸着し、さび層中の塩化物イオンの透過を抑制し、耐食性を向上させる元素である。この効果を得るためには、W含有量を0.01%以上とすることが好ましい。一方、W含有量が1.00%を超えると、上記効果が飽和するだけでなく、母材およびHAZ靱性が低下する場合がある。そのため、含有させる場合でも、W含有量を1.00%以下とする。好ましくはW含有量を0.75%以下とする。
 (Sn:0.50%以下)
 Snは、Sn2+となって溶解し、酸性塩化物溶液中でのインヒビター作用により腐食を抑制する作用を有する元素である。また、Snには鋼のアノード溶解反応を抑制し耐食性を向上させる作用がある。これらの効果を得るためにはSn含有量を0.03%以上とすることが好ましい。一方、Snを0.50%を超えて含有させると、その効果が飽和するだけでなく、鋼板の圧延割れが発生しやすくなる。このため、Snを含有させる場合でも、その含有量を0.50%以下とする。
 本実施形態に係る鋼材は、上述のように各元素の含有量を制御した上で、下記式<1>で表されるBasBNが0.0005以上、かつ下記式<2>で表されるBが0.0005以上であることが必要である。以下、それぞれの理由について説明する。
  BasBN=(N-(Ti-(O-Insol.Zr×(32/91.224))×(95.734/48))×(14/47.867))×(10.811/14)  ・・・<1>
  B=B-BasBN  ・・・<2>
 ここで、式<1>中のN、Ti、O及びBは、それぞれ鋼中に含まれるN、Ti、O及びBの含有量(質量%)であり、Insol.Zrは、酸不溶性Zrの含有量(質量%)である。
 前述のように、本実施形態に係る鋼材では、Zr含有酸化物の表層にB窒化物を析出させることにより、Zr含有酸化物単体に比べてより効果的に溶接後の冷却中の粒内フェライトの生成を促進し、組織微細化によりHAZ靱性を改善する。
 これらの効果を得るためには、B窒化物の析出に寄与するB含有量の指標、即ち、前記式<1>で表されるBasBNを0.0005以上とした上で、B含有量をBasBN以上にすることが必要である。より好ましくは、BasBNは0.0010以上である。一方、BasBNが0.0030を超えると上記効果が飽和するだけでなく、鋳造時の表面割れが発生しやすくなる。そのため、好ましいBasBNの上限は0.0030以下である。
 BasBNが0.0005以上である場合、鋼中にTiが含有されていても、一定数以上のBNが形成されることになる。TiはBよりも優先的にNと結合する元素なので、この場合、鋼中のTiは全てTi酸化物またはTi窒化物として存在し、鋼中には固溶Tiは存在しない。
 また、本実施形態に係る鋼材では、粒内フェライトの生成による組織の微細化とともに、オーステナイト粒界に偏析した固溶Bによる粗大な粒界フェライト生成を抑制し、HAZ靱性を改善している。
 この効果を得るためには、固溶Bとして存在するB含有量、即ち、前記式<2>で表されるBを0.0005以上とする必要がある。より好ましくは、0.0007以上である。上述の通り、B≧BasBNなので、Bは、B含有量(上式<2>のB)を超えることはない。一方、Bが0.0020を超えると上記効果が飽和するだけでなく、鋼材の焼入れ性が過剰となり、溶接部における低温割れ発生の原因となる。そのため、より好ましいBの上限は0.0020である。
 次に、本実施形態に係る鋼材が有する酸化物について説明する。
 本実施形態に係る鋼材は、円相当径が0.5μm以上であるZr含有酸化物を50個/mm以上有する。
 本実施形態に係る鋼材ではZr含有酸化物を核として、B窒化物が析出して複合介在物が形成される。この複合介在物は、溶接後の冷却時に粒内フェライト生成サイトとなる。Zr含有酸化物は、ZrとTiとを含む酸化物が主体であるが、B窒化物の析出核とする場合、酸化物中のZr濃度がTi濃度と等しいか、Ti濃度よりも高いことが好ましい。
 Zr含有酸化物の円相当径(酸化物の観察された断面積と同じ面積を有する円の直径)が0.5μm以上の場合に、この効果が得られる。酸化物が粒内フェライト生成サイトとして機能するには、円相当径は大きい方が好ましいので上限は制限しない。ただし、円相当径が大きくなると、相対的に酸化物の個数密度が少なくなるのに加え、粗大な酸化物自体が破壊の起点として作用する可能性が高まる。そのため、Zr含有酸化物の円相当径は10.0μm以下が好ましい。
 また、粒内フェライトの生成サイトとして作用する条件として、溶接時に加熱された際のオーステナイト粒内に、1つ以上のZr含有酸化物が分散していることが不可欠である。このため、上記サイズの酸化物が50個/mm以上の個数密度で分散している必要がある。酸化物個数密度は、多いほどフェライト生成サイトが増加するため望ましいが、500個/mmを超えて分散させてもその効果は飽和する。
 Zr含有酸化物の円相当径及び個数密度は、鏡面研磨した鋼材表面を走査型電子顕微鏡(SEM)によって観察することで、測定することができる。具体的には、SEMによって、10mm×10mm(100mm)以上の範囲について、円相当径が0.5μm以上のZr含有酸化物の粒子の個数を測定し、観察した視野の面積で除して酸化物個数密度を測定する。SEMによって撮影された写真を用いてもよい。酸化物個数密度の測定対象となる粒子は、SEMに付属するエネルギー分散型X線分析装置(EDX)による定性分析で、少なくともZrとOとが検出された粒子とすることができる。
 本実施形態に係る鋼材は、例えば、溶鋼を転炉、電気炉等の公知の方法で溶製し、連続鋳造法、造塊法等の公知の方法でスラブやビレット等の鋼素材とし、熱間圧延を施して製造すればよい。溶鋼には、取鍋精錬や真空脱ガス等の処理を施してもよい。鋳造や造塊後の鋼素材をそのまま熱間圧延してもよい。更に、熱間圧延後、熱処理や冷間加工を施すことができる。
 ただし、本実施形態に係る鋼材では、溶鋼を溶製する際に、溶鋼中のO活量を分析し、溶存O量に合わせてZr添加量を調整し、「Insol.Zr、及びSol.Zr」の調整を行うことが好ましい。例えば、溶鋼中の溶存O量が0.0025質量%であれば、溶鋼100kg当り約7gのZrを添加することでInsol.Zr、Sol.Zrともに所望の含有量の範囲を満足する鋼塊を得ることができる。
 また、Zr添加後、鋳造までの時間を通常よりも長時間化すると酸化物が凝集粗大化し、所望の個数密度の酸化物が得られないおそれがあるので、鋳造までの時間は、例えば60分以内にすることが好ましい。
 次に、本発明の実施例について説明するが、実施例での条件は、本発明の実施可能性及び効果を確認するために採用した一条件例であり、本発明は、この一条件例に限定されるものではない。本発明は、本発明の要旨を逸脱せず、本発明の目的を達成する限りにおいて、種々の条件を採用し得る。
 耐火物にマグネシア基質の耐火材を用いた高周波誘導加熱炉を用いて、電解鉄又はAl含有量の低い工業用純鉄を母材として溶解した。その後、所定の濃度になるよう粒状の炭素を加えて、誘導加熱しながら減圧不活性ガス雰囲気下で所定時間保持した。ここで、圧力は1Torr未満、残留ガスの90%以上をアルゴンガスとし、保持時間を約10分とした。また、溶鋼温度は一般に鋼の溶解がなされる1600~1650℃とした。
 その後、圧力を100Torrから常圧程度の不活性ガス雰囲気にして、必要な合金成分の調整を行った後、50~150kg鋼試作に常用される鋳型にトラフを介して鋳造した。「Insol.Zr、Sol.Zr」の調整は、溶鋼中のO活量を分析し、溶存O量に合わせてZr量を調整することにより行った。例えば、溶鋼中の溶存O量が0.0025質量%であれば、溶鋼100kg当り約7gのZrを添加することでInsol.Zr、Sol.Zrともに所望の含有量の範囲を満足する鋼塊を得ることができた。
 更に、鍛造及び熱間圧延して板厚30mmの鋼板を得て、この鋼板を試験用鋼材とした。
 まず、この鋼材のInsol.Zr及びSol.Zrを、鋼を非水溶媒(アセチルアセトン-メタノール溶液など)中での電解によって母相を溶解させ、電解抽出残渣分析法によって測定した。残渣(析出物や介在物)は、孔径0.2μmのフィルターで抽出した。分離後、溶液に含まれるZrの量(Sol.Zr含有量)及び残渣に含まれるZrの量(Insol.Zr含有量)を化学分析によって測定した。
 また、円相当径が0.5μm以上のZr含有酸化物の個数密度を、SEMを用いた観察により測定した。その際、観察面は、鏡面研磨した鋼材表面とした。また、EDXを用いて粒子の組成を確認した。観察の結果、発明例では、円相当径が0.5μm以上のZr含有酸化物のうち、90%以上はZrとTiとを含む酸化物であった。
 次に、鋼材から熱サイクル試験用の試験片を採取した。この試験片に入熱40kJ/mmの溶接(大入熱溶接)を再現した熱サイクルを付与した。具体的な熱サイクル条件としては、室温から1400℃まで加熱した後、1400℃で10秒保持し、その後、粒内変態に関わる温度範囲である800℃から500℃までの温度範囲を1.0℃/秒の速度に制御して冷却した。
 熱サイクルを付与した後の鋼材から、三個ずつJIS4号シャルピー試験片を採取し、-40℃でシャルピー試験を行い、吸収エネルギー(vE-40)を測定した。シャルピー試験は、JIS Z 2242に準拠して行った。
 表1、表2は試験用鋼材の化学組成を示す。表3は、円相当径が0.5μm以上のZr含有酸化物の個数密度及びシャルピー試験結果を、それぞれ示す。いずれの例においても、Ca、REMは添加していないのでこれらの合計含有量は0.0005%以下であった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 表2に示すように、本発明例であるNo.1~30は、いずれも、平均で100J以上の優れた靱性を有していた。一方、比較例であるNo.x1~x18は、化学組成が本発明で規定される範囲を外れたので、いずれも靱性が劣化していた。No.x13は本発明の成分範囲を満たしていた。しかしながら、Zr添加後、鋳造までの時間をその他の例よりも長時間化したことにより酸化物が凝集粗大化し、フェライト生成サイトとして必要な酸化物の個数密度が減少した。その結果、靱性が劣化した。
 本発明に係る鋼材は、特に、大入熱溶接のHAZにおいて優れた靭性を有する。この鋼材を用いれば、高効率な溶接が可能になり、溶接構造物の建設費用を飛躍的に低減できる。更に溶接構造物の安全性、信頼性を向上させることが可能となる。そのため、本発明は産業上の貢献が極めて顕著である。

Claims (3)

  1.  化学組成が、質量%で、
    C:0.01~0.20%、
    Si:0.02~0.70%、
    Mn:0.30~2.50%、
    Ti:0.003~0.024%、
    B:0.0010~0.0050%、
    N:0.0010~0.0090%、
    O:0.0010~0.0050%、
    Insol.Zr:0.0005~0.0100%、
    P:0.050%以下、
    S:0.0080%以下、
    Al:0.005%以下、
    Sol.Zr:0.0010%以下、
    Ca及びREMの含有量の合計:0.0005%以下、
    残部はFe及び不純物からなり、
    下記式<1>で表されるBasBNが0.0005以上、かつ下記式<2>で表されるBが0.0005以上であり;
     円相当径が0.5μm以上のZr含有酸化物を50個/mm以上有する;
    ことを特徴とする鋼材。
      BasBN=(N-(Ti-(O-Insol.Zr×(32/91.224))×(95.734/48))×(14/47.867))×(10.811/14)  ・・・<1>
      B=B-BasBN  ・・・<2>
     ただし、式中の、N、Ti、O及びBは、鋼中に含まれるN、Ti、O、Bの質量%での含有量であり、Insol.Zrは、酸不溶性Zrの質量%での含有量であり、Sol.Zrは、酸可溶性Zrの質量%での含有量である。
  2.  前記化学組成が、更に、質量%で、
    Cu:1.50%以下、
    Ni:3.00%以下、
    Cr:1.00%以下、
    Mo:1.00%以下、
    V:0.100%以下及び
    Nb:0.035%以下
    からなる群から選択される1種または2種以上を含有する
    ことを特徴とする請求項1に記載の鋼材。
  3.  前記化学組成が、更に、質量%で、
    W:1.00%以下及び
    Sn:0.50%以下
    からなる群から選択される1種または2種を含有する
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の鋼材。
PCT/JP2017/015554 2016-04-19 2017-04-18 鋼材 WO2017183630A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201780002094.8A CN107709599B (zh) 2016-04-19 2017-04-18 钢材
JP2017542928A JP6245417B1 (ja) 2016-04-19 2017-04-18 鋼材
KR1020177036196A KR101892412B1 (ko) 2016-04-19 2017-04-18 강재

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016083595 2016-04-19
JP2016-083595 2016-04-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017183630A1 true WO2017183630A1 (ja) 2017-10-26

Family

ID=60116285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/015554 WO2017183630A1 (ja) 2016-04-19 2017-04-18 鋼材

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6245417B1 (ja)
KR (1) KR101892412B1 (ja)
CN (1) CN107709599B (ja)
WO (1) WO2017183630A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019035112A (ja) * 2017-08-16 2019-03-07 新日鐵住金株式会社 鋼材
CN113614271A (zh) * 2019-06-27 2021-11-05 日本制铁株式会社 钢材及其制造方法
JP7469632B2 (ja) 2020-05-12 2024-04-17 日本製鉄株式会社 鋼材及びその製造方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021095183A1 (ja) * 2019-11-13 2021-05-20 日本製鉄株式会社 鋼材
KR20220147126A (ko) * 2020-08-31 2022-11-02 닛폰세이테츠 가부시키가이샤 강판 및 그 제조 방법
CN115398019B (zh) * 2020-08-31 2023-07-07 日本制铁株式会社 钢板及其制造方法
JP7127751B2 (ja) * 2020-08-31 2022-08-30 日本製鉄株式会社 鋼板およびその製造方法
CN115349027B (zh) * 2020-08-31 2023-08-04 日本制铁株式会社 钢板及其制造方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003213366A (ja) * 2002-01-24 2003-07-30 Nippon Steel Corp 母材および大小入熱溶接熱影響部の靭性に優れた鋼材
JP2010159473A (ja) * 2009-01-09 2010-07-22 Sumitomo Metal Ind Ltd 厚鋼板およびその製造方法
JP2010209433A (ja) * 2009-03-11 2010-09-24 Kobe Steel Ltd 溶接熱影響部の靭性および母材疲労特性に優れた鋼材およびその製造方法
JP2011127220A (ja) * 2009-11-18 2011-06-30 Kobe Steel Ltd 溶接熱影響部の靱性に優れた鋼材の製造方法
JP2014185364A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 Kobe Steel Ltd 溶接熱影響部の靭性に優れた鋼材

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01159356A (ja) 1987-12-16 1989-06-22 Nippon Steel Corp 溶接熱影響部靭性の優れた高張力鋼
JPH03162522A (ja) 1989-11-22 1991-07-12 Nippon Steel Corp 大入熱溶接熱影響部靭性の優れた高張力厚鋼板の製造法
JP4787141B2 (ja) 2005-11-30 2011-10-05 株式会社神戸製鋼所 溶接熱影響部の靭性に優れ、軟化が小さい厚鋼板
CN100519809C (zh) * 2006-03-27 2009-07-29 宝山钢铁股份有限公司 可超大线能量焊接低温用厚钢板及其制造方法
CN101294257B (zh) 2007-04-23 2014-06-18 株式会社神户制钢所 焊接热影响部的韧性优异的钢材及其制造方法
KR101045458B1 (ko) * 2007-11-13 2011-06-30 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 대입열 용접 시의 열 영향부의 인성이 우수한 용접용 고장력 후강판
JP5157519B2 (ja) * 2008-02-22 2013-03-06 Jfeスチール株式会社 大入熱溶接部靭性に優れた船舶用耐食鋼材およびその製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003213366A (ja) * 2002-01-24 2003-07-30 Nippon Steel Corp 母材および大小入熱溶接熱影響部の靭性に優れた鋼材
JP2010159473A (ja) * 2009-01-09 2010-07-22 Sumitomo Metal Ind Ltd 厚鋼板およびその製造方法
JP2010209433A (ja) * 2009-03-11 2010-09-24 Kobe Steel Ltd 溶接熱影響部の靭性および母材疲労特性に優れた鋼材およびその製造方法
JP2011127220A (ja) * 2009-11-18 2011-06-30 Kobe Steel Ltd 溶接熱影響部の靱性に優れた鋼材の製造方法
JP2014185364A (ja) * 2013-03-22 2014-10-02 Kobe Steel Ltd 溶接熱影響部の靭性に優れた鋼材

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019035112A (ja) * 2017-08-16 2019-03-07 新日鐵住金株式会社 鋼材
JP7066997B2 (ja) 2017-08-16 2022-05-16 日本製鉄株式会社 鋼材
CN113614271A (zh) * 2019-06-27 2021-11-05 日本制铁株式会社 钢材及其制造方法
JP7469632B2 (ja) 2020-05-12 2024-04-17 日本製鉄株式会社 鋼材及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR101892412B1 (ko) 2018-08-27
CN107709599B (zh) 2018-10-02
JPWO2017183630A1 (ja) 2018-04-26
JP6245417B1 (ja) 2017-12-13
CN107709599A (zh) 2018-02-16
KR20180002875A (ko) 2018-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6245417B1 (ja) 鋼材
JP2005320624A (ja) 大入熱溶接による溶接熱影響部の低温靭性に優れた厚手高強度鋼板
JP4311740B2 (ja) 大入熱溶接継手靭性に優れた厚鋼板
JP2011080156A (ja) 大入熱溶接による溶接熱影響部の低温靭性に優れた厚手高強度鋼板
CN111433381B (zh) 高Mn钢及其制造方法
WO2013088715A1 (ja) 大入熱溶接用鋼材
JP6565719B2 (ja) 溶接熱影響部靱性に優れた厚板鋼材
JP5708349B2 (ja) 溶接熱影響部靭性に優れた鋼材
JP3502822B2 (ja) 溶接熱影響部靭性の優れた鋼材およびその製造方法
JP4074536B2 (ja) 母材および溶接熱影響部の靱性に優れた鋼材
JP6665658B2 (ja) 高強度厚鋼板
WO2017183720A1 (ja) 厚鋼板
WO2007020683A1 (ja) 大入熱溶接継手靭性に優れた厚鋼板
JP2005232515A (ja) 大入熱溶接継手靭性に優れた厚鋼板
JP7207199B2 (ja) 鋼材及びその製造方法
JP2009179844A (ja) 溶接熱影響部の靭性に優れた高張力厚鋼板
JP5213517B2 (ja) 溶接熱影響部靭性に優れた鋼材
JP7027858B2 (ja) 炭素鋼鋳片及び炭素鋼鋳片の製造方法
JP2002371338A (ja) レーザー溶接部の靭性に優れた鋼
JPH07278736A (ja) 溶接熱影響部靱性の優れた鋼材
JP7469632B2 (ja) 鋼材及びその製造方法
JP7127751B2 (ja) 鋼板およびその製造方法
JP7205618B2 (ja) 鋼材
JP2005139509A (ja) 溶接熱影響部靭性に優れた高張力鋼およびその製造方法
JP2003286540A (ja) 超大入熱溶接熱影響部靭性に優れた厚鋼板およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017542928

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20177036196

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17785968

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17785968

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1