JP7469632B2 - 鋼材及びその製造方法 - Google Patents
鋼材及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7469632B2 JP7469632B2 JP2020083607A JP2020083607A JP7469632B2 JP 7469632 B2 JP7469632 B2 JP 7469632B2 JP 2020083607 A JP2020083607 A JP 2020083607A JP 2020083607 A JP2020083607 A JP 2020083607A JP 7469632 B2 JP7469632 B2 JP 7469632B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- less
- steel
- mass
- containing oxide
- content
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims description 207
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims description 207
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 84
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 11
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 claims description 131
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 127
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 claims description 125
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 37
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims description 36
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 35
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 26
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 26
- 238000009749 continuous casting Methods 0.000 claims description 24
- 238000007670 refining Methods 0.000 claims description 20
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 20
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 claims description 19
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 16
- 238000009849 vacuum degassing Methods 0.000 claims description 15
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 14
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 claims description 10
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 238000005266 casting Methods 0.000 claims description 8
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 7
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052735 hafnium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 37
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 33
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 30
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 30
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 28
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 23
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 22
- 238000000034 method Methods 0.000 description 22
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 230000008569 process Effects 0.000 description 17
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 12
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 8
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 7
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 7
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 6
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 6
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 5
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 5
- 238000005204 segregation Methods 0.000 description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 4
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 4
- 229910052593 corundum Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000009863 impact test Methods 0.000 description 4
- 230000001376 precipitating effect Effects 0.000 description 4
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 4
- 229910001845 yogo sapphire Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 238000005211 surface analysis Methods 0.000 description 3
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 3
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 2
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 2
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 2
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 description 2
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KWBJSXHLCAHGRB-UHFFFAOYSA-N methanol;pentane-2,4-dione Chemical compound OC.CC(=O)CC(C)=O KWBJSXHLCAHGRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 2
- 238000004445 quantitative analysis Methods 0.000 description 2
- -1 MnS Chemical compound 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000005275 alloying Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003749 cleanliness Effects 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000003009 desulfurizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 238000009776 industrial production Methods 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 229910052747 lanthanoid Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002602 lanthanoids Chemical class 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 1
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 1
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 1
- 229910052706 scandium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011265 semifinished product Substances 0.000 description 1
- 239000002893 slag Substances 0.000 description 1
- 238000009628 steelmaking Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 238000005496 tempering Methods 0.000 description 1
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Continuous Casting (AREA)
- Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)
- Heat Treatment Of Steel (AREA)
- Metal Rolling (AREA)
Description
(Insol.Ti-3.4×Insol.N)/Insol.Al=1.0~8 …(1)
本発明は、優れたHAZ靱性、特に、入熱35kJ/mm以上の大入熱溶接のHAZにおいて優れた靭性を有し、かつ、継手CTOD特性にも優れた鋼材及びその製造方法の提供を課題とする。
C :0.040~0.160%、
Si:0.01~0.50%、
Mn:0.70~2.50%、
P :0.030%以下、
S :0.008%以下、
Al:0.010%以下、
N :0.0010~0.0080%、
O :0.0005~0.0040%、
Ti:0.003~0.024%、
Zr:0.0007~0.0050%、
B :0.0003~0.0040%を含有し、
残部はFe及び不純物元素からなり、
Insol.Zr:0.0007~0.0040%、
Sol.Zr:0.0010%以下、
下記式(1)及び(2)で表されるBFが0.0030%以下であり、
下記式(3)で表される炭素当量Ceq.が、0.30%~0.50%であり、
円相当直径が0.5μm以上であって、Zrを5質量%以上、Bを0.1質量%以上、Oを1質量%以上、Al2O3を50質量%以下含む(Zr,B)含有酸化物粒子の個数密度が、5~300個/mm2であり、
前記(Zr,B)含有酸化物粒子のうち、Mn及びSの両方が前記(Zr,B)含有酸化物粒子の表面の同じ領域に析出していて、前記領域の面積が前記(Zr,B)含有酸化物粒子の表面積の5%以上の、(Mn,S)被覆(Zr,B)含有酸化物粒子の個数割合が10%以上である、鋼材。
BF’=B-[N-{Ti-(O-Insol.Zr×(32/91.224))×(95.734/48)}×(14/47.867)]×(10.811/14) …(1)
BF’>Bの場合BF=B、0≦BF’≦Bの場合BF=BF’、BF’<0の場合BF=0 …(2)
Ceq.=C+Mn/6+(Cr+Mo+V)/5+(Cu+Ni)/15 …(3)
ただし、式(1)、及び式(2)中の、N、Ti、O及びBは、鋼中に含まれるN、Ti、O、Bの質量%での含有量であり、Insol.Zrは、酸不溶性Zrの質量%での含有量であり、Sol.Zrは、酸可溶性Zrの質量%での含有量である。
また、式(3)中のC、Mn、Cr、Mo、V、Cu、及びNiは、鋼中に含まれる各元素の含有量(質量%)であり、当該元素が含有されない場合は0を代入する。
[2] 前記Feの一部に替えて、質量%で、
Cu:1.00%以下、
Ni:2.00%以下、
Cr:1.00%以下、
Mo:0.50%以下、
Nb:0.050%以下、
V :0.150%以下
からなる群から選択される1種または2種以上を含有することを特徴とする、[1]に記載の鋼材。
[3] 前記Feの一部に替えて、質量%で、
Mg:0.0100%以下、
Hf:0.0100%以下
からなる群から選択される1種または2種を含有することを特徴とする、[1]または[2]に記載の鋼材。
[4] 前記Feの一部に替えて、質量%で、
W :1.00%以下、
Sn:0.50%以下
からなる群から選択される1種または2種を含有することを特徴とする、[1]乃至[3]の何れか一項に記載の鋼材。
[5] 前記Feの一部に替えて、質量%で、
Ca及びREMの含有量の合計:0.0005%以下、を含有することを特徴とする、[1]乃至[4]の何れか一項に記載の鋼材。
[6] [1]乃至[5]の何れか一項に記載の鋼材の製造方法であって、
溶鋼に対して真空脱ガスを行い、真空脱ガスの開始から5分以降、かつ前記溶鋼の溶存酸素濃度が0.0050%以下になってから、Zrを添加し、更にZr添加から1.0~5.0分経過後にBを添加する精錬工程と、
前記精錬工程後の前記溶鋼に対して連続鋳造を行い鋳片とする際に、Zr添加から60分以内に鋳造を開始し、鋳片の表面温度が1200℃から900℃になるまでの平均冷却速度を、0.5℃/秒以下とする連続鋳造工程と、
前記連続鋳造後の前記鋳片を熱間圧延して鋼材とする熱間圧延工程と、を備えることを特徴とする鋼材の製造方法。
特に、これまでに、Zr含有酸化物に更に複合析出したB窒化物が、鋼材のHAZ組織の微細化とHAZ靱性向上とに、どのように影響するかについて検討されたことは無い。また、Zr含有酸化物の組成とB窒化物との関係についても、検討されたことは無い。
また、本発明者らは、より有効にフェライト生成を促進させるために種々の元素について検討した。その結果、Bを一定量以上含有させることで、鋳造、熱間圧延または溶接時に、Zr含有酸化物を核としてB窒化物が析出し、この複合析出物である(Zr,B)含有酸化物粒子が、粒内フェライト生成サイトとしてより一層有効に機能することを見出した。
即ち、B窒化物によって、単独では粒内フェライト生成サイトとして機能し難かったZr含有酸化物も、フェライト生成サイトになり、より効率的にHAZ組織の微細化に寄与する。これらの効果を得るためには、精錬工程において溶鋼の溶存酸素濃度が0.0050%以下になってからZrを添加し、次いで、Bを添加することで、鋼に固溶するB量であるBFを0.0030質量%以下にすることが好ましい。
また、式中(A2)のBは、鋼中に含まれるBの含有量(質量%)であり、BasBNは式(A1)より求まる値である。
B窒化物は溶接時に1200℃超の温度域に加熱されると再固溶するが、Zr含有酸化物は1400℃に加熱されても安定に存在する。したがって、溶接の加熱時にB窒化物は固溶し、固溶BがZr含有酸化物の周囲に偏在する。この固溶Bは溶接後の冷却過程において酸化物を核とするB窒化物として再析出すると考えられる。
BF’>Bの場合BF=B、0≦BF’≦Bの場合BF=BF’、BF’<0の場合BF=0 …(B2)
Ceq.=C+Mn/6+(Cr+Mo+V)/5+(Cu+Ni)/15 …(C)
また、式(C)中のC、Mn、Cr、Mo、V、Cu、及びNiは、鋼中に含まれる各元素の含有量(質量%)であり、当該元素が含有されない場合は0を代入する。
Cは、鋼材の強度と靭性を確保するために0.040%以上含有させる。Cの含有量が0.160%を超えると、良好なHAZ靭性を確保することが困難になるので、Cの含有量は、0.160%以下とする。従って、C含有量は0.040%以上、好ましくは0.050%以上、より好ましくは0.060%以上である。また、C含有量は0.160%以下、好ましくは0.140%以下、より好ましくは0.120%以下である。
Siは、脱酸元素、及び強化元素として有効であるので、0.01%以上含有させる。Siの含有量が0.50%を超えると、HAZ靭性が大きく劣化するので、Siの含有量は0.50%以下とする。従って、Si含有量は0.01%以上、好ましくは0.03%以上、より好ましくは0.05%以上である。また、Si含有量は0.50%以下、好ましくは0.40%以下、より好ましくは0.35%以下又は0.30%以下である。
Mnは、鋼材の強度と靭性を経済的に確保するために0.70%以上含有させる。Mnの含有量が2.50%を超えると、中心偏析が顕著となり、中心偏析が生じた部分の鋼材とHAZの靭性が劣化するので、Mnの含有量は、2.50%以下とする。従って、Mn含有量は0.70%以上、好ましくは0.90%以上、より好ましくは1.20%以上である。また、Mn含有量は2.50%以下、好ましくは2.00%以下、より好ましくは1.80%以下又は1.60%以下である。
Pは、不純物として鋼中に存在する元素である。HAZ靭性を安定的に確保するために、Pの含有量を0.030%以下とする。好ましくは、0.020%以下、さらに好ましくは、0.015%以下である。下限は0%であるが、P含有量を低減させるためのコストを考慮し、P含有量は0.0001%以上としてもよい。
Sは、不純物として鋼中に存在する元素である。S含有量が0.008%を超えると中心偏析部において延伸したMnSが多量に生成し、鋼材及びHAZの靱性や延性が劣化する。このためS含有量を0.008%以下とする。好ましくは0.005%以下である。S含有量は少ないほど好ましいので下限は特に規定しないが、製造コストの観点から、S含有量は0.0001%以上であってもよい。
Alは、一般的には、脱酸元素として、積極的に添加される元素である。しかし、Alは優先的に酸素と反応しやすいので、その含有量が過剰な場合には、所望する(Zr,B)含有酸化物粒子の形成が不十分となり、HAZにおける有効なフェライト生成サイトが減少する。更にAl含有量が過剰になると、粗大なクラスター状のアルミナ(Al2O3)系介在物の形成が助長され、鋼材及びHAZの靭性が劣化する。よって、Alの含有量はできる限り低減することが好ましい。許容できるAl含有量は0.010%以下であり、好ましくは0.005%以下とする。
Nは、本発明において重要な元素である。鋼片加熱時にオーステナイト粒径が大きくなることを抑制するために、Ti窒化物を形成させることが必要なので、0.0010%以上含有させる必要がある。しかし、Nの含有量が0.0080%を超えると、鋼材が脆化するので、Nの含有量は、0.0080%以下とする。従って、N含有量は0.0010%以上、好ましくは0.0015%以上、より好ましくは0.0020%以上である。また、N含有量は0.0080%以下、好ましくは0.0065%以下、より好ましくは0.0060%以下である。
Oは鋼中に含有される元素であり、溶存、もしくは酸化物として存在する。両者を明確に分離することは困難であることから、本発明でのO濃度は両者を合わせた全酸素濃度(T.Oとも記載する。)とする。厚板鋼材中の酸素濃度が0.0005%未満になると、靱性確保に必要な酸化物分散数が得られない。一方、鋼材中に0.0040%を超えて含有されると溶鋼の清浄性が悪化するとともに、溶鋼段階にてノズル閉塞といった生産性が低下する要因となり得る。このため、鋼材中のO含有率の適正範囲は、0.0005~0.0040%とする。
Tiは、Zrとともに(Zr,B)含有酸化物粒子を形成する元素である。この(Zr,B)含有酸化物粒子はHAZにおける粒内フェライト生成サイトとして機能し、HAZ組織の微細化に寄与する。この効果を得るためには、Ti含有量は0.003%以上とする。Ti含有量は好ましくは0.005%以上である。一方で、Tiは窒化物を生成する。Ti窒化物が多量に生成するとB窒化物の生成量が抑制され、本実施形態で所望する効果が得られなくなる。更に、過剰なTiはTiCを形成し、鋼材及びHAZの靱性を劣化させる。よって、Ti含有量は0.024%以下とする。好ましくは0.020%以下である。
鋼材に含まれるZr含有量は、後ほど説明するSol.ZrとInsol.Zrとの合計である。Zr含有量は、0.0007%以上であり、好ましくは0.0010%以上である。Zr含有量は、Insol.Zrの上限とSol.Zrの上限との合計、すなわち、0.0050%以下であり、好ましくは0.0040%以下である。
Sol.Zrは、酸可溶性Zr、すなわち、鋼中に固溶しているZrを表わす。Sol.Zrの含有量が増えると、HAZ靱性が著しく劣化する。そのため、その含有量を0.0010%以下とする。Sol.Zrは少ないほど好ましいので下限は特に規定せず、0%でもよい。
Insol.Zrは、酸不溶性Zrであり、(Zr,B)含有酸化物粒子等の介在物中に含まれるZrである。Zrは粒内変態の核となる酸化物を形成する重要な元素である。しかしながら、Insol.Zrが0.0007%よりも少ないと、靱性確保に必要な酸化物組成とならない。一方で、Insol.Zrが0.0040%を超えて含有されている場合、その多くが溶鋼段階で生成したZrO2であり、ノズル閉塞が生じる頻度が高くなる。このため、鋼材中のInsol.Zrの適正範囲は0.0007~0.0040%とする。
Bは、鋼材の焼き入れ性を向上させるとともに、Zr含有酸化物の周囲にBNとして析出して(Zr,B)含有酸化物粒子を形成し、(Zr,B)含有酸化物粒子の粒内変態能を向上させる元素である。Zr含有酸化物の周囲にBNとして析出させるには、Bが少なくとも0.0003%以上含まれている必要がある。一方、0.0040%を超えて含有されていても効果が飽和するため、B含有率の適正範囲は0.0003~0.0040%とする。鋼材中のB濃度を左記の範囲とするため、溶鋼段階においてもBは0.0003~0.0040%の範囲であることが望ましい。
Cuを含有することにより、鋼材の強度、及び靭性を向上することができるので含有させてもよい。ただし、Cuの含有量が多すぎると、合金コスト上昇に見合った性能の改善が見られず、むしろ鋼材表面割れの原因となる場合があるため、1.00%を上限とする。Cuの含有効果を安定して得るために、Cu含有量を0.10%以上としてもよい。鋼材の強度及び靭性の向上のために、Cu含有量を0.10%以上又は0.20%以上としてもよい。HAZ靭性や溶接性の向上のため、Cu含有量は、必要に応じて、1.00%以下、0.80%以下、0.50%以下、又は0.30%以下としてもよい。
Niは、鋼の強度を向上させる効果を有する元素であるので含有させてもよい。また、Niは固溶状態において鋼のマトリックス(生地)の靱性を高める効果を有する元素である。これらの効果を得るためには、Ni含有量を0.10%以上とすることが好ましい。ただし、Niの含有量が多すぎると、HAZ靭性や溶接性が悪化するため、2.00%を上限とする。鋼材の強度及び靭性の向上のために、Ni含有量を0.20%以上としてもよい。Ni含有量は、必要に応じて、2.00%以下、1.00%以下、0.50%以下、又は0.30%以下としてもよい。
Crを含有することにより、鋼材の強度、及び靭性を向上することができるので含有させてもよい。ただし、Crの含有量が多すぎると、HAZ靭性や溶接性が悪化するため、1.00%を上限とする。Crの含有効果を安定して得るために、Cr含有量を0.10%以上又は0.20%以上としてもよい。Cr含有量は、必要に応じて、1.00%以下、0.80%以下、0.50%以下、又は0.30%以下としてもよい。
Moを含有することにより、鋼材の強度、及び靭性を向上することができるので含有させてもよい。ただし、Moの含有量が多すぎると、HAZ靭性や溶接性が悪化するため、0.50%を上限とする。Moの含有効果を安定して得るために、Mo含有量を0.01%以上又は0.02%以上としてもよい。Mo含有量は、必要に応じて、0.50%以下、0.30%以下、0.20%以下、又は0.10%以下としてもよい。
Nbは、鋼材の強度、及び靭性を向上することができる。また、Nbは、所定の結晶粒界密度や集合組織を形成させるため、未再結晶オーステナイト域での圧延が必要となる場合に、未再結晶温度域を拡大させるために有効な元素である。圧延温度を上昇させ、生産性向上にも寄与するので、含有させてもよい。これらの効果を得るためには、0.003%以上含有させるとよい。ただし、Nbの含有量が0.050%を超えるとHAZ靭性や溶接性が低下するので、Nbの含有量は、0.050%以下とする。従って、Nb含有量は0.003%以上、好ましくは0.005%以上、より好ましくは0.008%以上であり、0.050%以下、好ましくは0.025%以下、より好ましくは0.018%以下である。
Vを含有することにより、鋼材の強度、及び靭性を向上することができるので含有させてもよい。ただし、Vの含有量が多すぎると、HAZ靭性や溶接性が悪化するため、0.150%を上限とする。Vの含有効果を安定して得るために、V含有量を0.010%以上又は0.020%以上としてもよい。V含有量は、0.150%以下、必要に応じて、0.100%以下、0.070%以下、又は0.050%以下としてもよい。
Mgは、脱酸元素として有効であるので、含有させてもよい。Mgを含有させる場合は、0.0010%以上含有させるとよい。Mgの含有量が0.0100%を超えるとHAZ靭性が劣化するので、Mgの含有量は0.0100%以下とする。Mg含有量は0.0080%以下としてもよく、0.0050%以下としてもよい。
Hfは、Mgと同様に脱酸元素として有効であるので、含有させてもよい。Hfを含有させる場合は、0.0010%以上含有させるとよい。Hfの含有量が0.0100%を超えるとHAZ靭性が劣化するので、Hfの含有量は0.0100%以下とする。Hf含有量は0.0080%以下としてもよく、0.0050%以下としてもよい。
Wは、溶解して酸素酸イオンWO4 -の形でさびに吸着し、さび層中の塩化物イオンの透過を抑制し、耐食性を向上させる元素であるので含有させてもよい。この効果を得るためには、W含有量を0.01%以上とすることが好ましい。一方、W含有量が1.00%を超えると、上記効果が飽和するだけでなく、鋼材およびHAZの靱性が低下する場合がある。そのため、含有させる場合でも、W含有量を1.00%以下とする。好ましくはW含有量を0.75%以下とする。
Snは、Sn2+となって溶解し、酸性塩化物溶液中でのインヒビター作用により腐食を抑制する作用を有する元素であるので含有させてもよい。また、Snには鋼のアノード溶解反応を抑制し耐食性を向上させる作用がある。これらの効果を得るためにはSn含有量を0.03%以上とすることが好ましい。一方、Snを0.50%を超えて含有させると、その効果が飽和するだけでなく、鋼材の圧延割れが発生しやすくなる。このため、Snを含有させる場合でも、その含有量を0.50%以下とする。
更に、本実施形態の鋼材は、Feの一部に代えて、質量%で、Ca及びREMの合計:0.0005%以下を含有してもよい。Ca及びREMは、Alよりも更に優先的に酸素と反応しやすい元素である。所望するZr含有酸化物を形成させるために、Ca及びREMの含有量の合計を0.0005%以下の範囲で含有してもよく、含有しなくてもよい。好ましくはCa含有量が0.0003%未満、REM含有量が0.0003%未満で、その含有量の合計が0.0005%以下とする。Ca及びREMを含有させる場合は、例えば、0.0001%以上がよい。REM(希土類元素)は、Sc、Y、及び原子番号57~71のランタノイド元素の合計17元素を意味する。
本実施形態に係る鋼材は、5質量%以上のZrと0.1質量%以上のBと1質量%以上のOとを含む(Zr,B)含有酸化物粒子が含まれる。このうち、円相当直径が0.5μm以上であって、Al2O3組成が50質量%以下の(Zr,B)含有酸化物粒子の個数密度が、5~300個/mm2である必要がある。
本実施形態の鋼材の製造方法は、溶鋼に対して真空脱ガスを行い、真空脱ガスの開始から5分以降、かつ溶鋼の溶存酸素濃度が0.0050%以下になってから、Zrを添加し、更にZr添加から1.0~5.0分経過後にBを添加する精錬工程と、精錬工程後の溶鋼に対して連続鋳造を行い鋳片とする際に、Zr添加から60分以内に鋳造を開始し、鋳片の表面温度が1200℃から900℃になるまでの平均冷却速度を、0.5℃/秒以下とする連続鋳造工程と、を順次行う。
熱サイクルを付与した後の鋼材から、三個ずつVノッチ試験片を採取し、-40℃でシャルピー衝撃試験を行い、吸収エネルギー(vE-40)を測定した。なお、Vノッチ試験片は、JIS Z 2242:2005に記載されたVノッチ試験片に準じて作成した。また、シャルピー衝撃試験は、JIS Z 2242:2005に準拠して行った。
3つの試験片の吸収エネルギーの平均が100J以上であり、かつ、3つの試験片のうち最小の吸収エネルギーが50J以上の場合を合格とした。
Claims (6)
- 質量%で、
C :0.040~0.160%、
Si:0.01~0.50%、
Mn:0.70~2.50%、
P :0.030%以下、
S :0.008%以下、
Al:0.010%以下、
N :0.0010~0.0080%、
O :0.0005~0.0040%、
Ti:0.003~0.024%、
Zr:0.0007~0.0050%、
B :0.0003~0.0040%を含有し、
残部はFe及び不純物元素からなり、
Insol.Zr:0.0007~0.0040%、
Sol.Zr:0.0010%以下、
下記式(1)及び(2)で表されるBFが0.0030%以下であり、
下記式(3)で表される炭素当量Ceq.が、0.30%~0.50%であり、
円相当直径が0.5μm以上であって、Zrを5質量%以上、Bを0.1質量%以上、Oを1質量%以上、Al2O3を50質量%以下含む(Zr,B)含有酸化物粒子の個数密度が、5~300個/mm2であり、
前記(Zr,B)含有酸化物粒子のうち、Mn及びSの両方が前記(Zr,B)含有酸化物粒子の表面の同じ領域に析出していて、前記領域の面積が前記(Zr,B)含有酸化物粒子の表面積の5%以上の、(Mn,S)被覆(Zr,B)含有酸化物粒子の個数割合が10%以上である、鋼材。
BF’=B-[N-{Ti-(O-Insol.Zr×(32/91.224))×(95.734/48)}×(14/47.867)]×(10.811/14) …(1)
BF’>Bの場合BF=B、0≦BF’≦Bの場合BF=BF’、BF’<0の場合BF=0 …(2)
Ceq.=C+Mn/6+(Cr+Mo+V)/5+(Cu+Ni)/15 …(3)
ただし、式(1)、及び式(2)中の、N、Ti、O及びBは、鋼中に含まれるN、Ti、O、Bの質量%での含有量であり、Insol.Zrは、酸不溶性Zrの質量%での含有量であり、Sol.Zrは、酸可溶性Zrの質量%での含有量である。
また、式(3)中のC、Mn、Cr、Mo、V、Cu、及びNiは、鋼中に含まれる各元素の含有量(質量%)であり、当該元素が含有されない場合は0を代入する。 - 前記Feの一部に替えて、質量%で、
Cu:1.00%以下、
Ni:2.00%以下、
Cr:1.00%以下、
Mo:0.50%以下、
Nb:0.050%以下、
V :0.150%以下
からなる群から選択される1種または2種以上を含有することを特徴とする、請求項1に記載の鋼材。 - 前記Feの一部に替えて、質量%で、
Mg:0.0100%以下、
Hf:0.0100%以下
からなる群から選択される1種または2種を含有することを特徴とする、請求項1または請求項2に記載の鋼材。 - 前記Feの一部に替えて、質量%で、
W :1.00%以下、
Sn:0.50%以下
からなる群から選択される1種または2種を含有することを特徴とする、請求項1乃至請求項3の何れか一項に記載の鋼材。 - 前記Feの一部に替えて、質量%で、
Ca及びREMの含有量の合計:0.0005%以下、を含有することを特徴とする、請求項1乃至請求項4の何れか一項に記載の鋼材。 - 請求項1乃至請求項5の何れか一項に記載の鋼材の製造方法であって、
溶鋼に対して真空脱ガスを行い、真空脱ガスの開始から5分以降、かつ前記溶鋼の溶存酸素濃度が0.0050%以下になってから、Zrを添加し、更にZr添加から1.0~5.0分経過後にBを添加する精錬工程と、
前記精錬工程後の前記溶鋼に対して連続鋳造を行い鋳片とする際に、Zr添加から60分以内に鋳造を開始し、鋳片の表面温度が1200℃から900℃になるまでの平均冷却速度を、0.5℃/秒以下とする連続鋳造工程と、
前記連続鋳造後の前記鋳片を熱間圧延して鋼材とする熱間圧延工程と、を備えることを特徴とする鋼材の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020083607A JP7469632B2 (ja) | 2020-05-12 | 2020-05-12 | 鋼材及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020083607A JP7469632B2 (ja) | 2020-05-12 | 2020-05-12 | 鋼材及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021178990A JP2021178990A (ja) | 2021-11-18 |
JP7469632B2 true JP7469632B2 (ja) | 2024-04-17 |
Family
ID=78510985
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020083607A Active JP7469632B2 (ja) | 2020-05-12 | 2020-05-12 | 鋼材及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7469632B2 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003226934A (ja) | 2001-11-28 | 2003-08-15 | Daido Steel Co Ltd | 被削性にすぐれた機械構造用鋼 |
JP2017133081A (ja) | 2016-01-29 | 2017-08-03 | 新日鐵住金株式会社 | 溶接熱影響部靱性に優れた厚板鋼材 |
WO2017183630A1 (ja) | 2016-04-19 | 2017-10-26 | 新日鐵住金株式会社 | 鋼材 |
JP2019023322A (ja) | 2017-07-21 | 2019-02-14 | 新日鐵住金株式会社 | 鋼板および鋼板の製造方法 |
JP2019035107A (ja) | 2017-08-14 | 2019-03-07 | 新日鐵住金株式会社 | 鋼板および鋼板の製造方法 |
WO2020262638A1 (ja) | 2019-06-27 | 2020-12-30 | 日本製鉄株式会社 | 鋼材及びその製造方法 |
-
2020
- 2020-05-12 JP JP2020083607A patent/JP7469632B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003226934A (ja) | 2001-11-28 | 2003-08-15 | Daido Steel Co Ltd | 被削性にすぐれた機械構造用鋼 |
JP2017133081A (ja) | 2016-01-29 | 2017-08-03 | 新日鐵住金株式会社 | 溶接熱影響部靱性に優れた厚板鋼材 |
WO2017183630A1 (ja) | 2016-04-19 | 2017-10-26 | 新日鐵住金株式会社 | 鋼材 |
JP2019023322A (ja) | 2017-07-21 | 2019-02-14 | 新日鐵住金株式会社 | 鋼板および鋼板の製造方法 |
JP2019035107A (ja) | 2017-08-14 | 2019-03-07 | 新日鐵住金株式会社 | 鋼板および鋼板の製造方法 |
WO2020262638A1 (ja) | 2019-06-27 | 2020-12-30 | 日本製鉄株式会社 | 鋼材及びその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021178990A (ja) | 2021-11-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102648171B1 (ko) | 강재 및 그 제조 방법 | |
CN113631321B (zh) | 极低温用高强度焊接接头的制造方法 | |
JP6245417B1 (ja) | 鋼材 | |
CN102459656B (zh) | 大线能量焊接热影响区韧性优异的厚壁高强度钢板的制造方法 | |
JP2019023323A (ja) | 鋼板および鋼板の製造方法 | |
JP2003213366A (ja) | 母材および大小入熱溶接熱影響部の靭性に優れた鋼材 | |
TW202037734A (zh) | 高Mn鋼及其製造方法 | |
KR100997341B1 (ko) | 대입열 용접에 있어서의 용접 열영향부의 인성이 우수한강판 | |
JP7104370B2 (ja) | 厚鋼板およびその製造方法 | |
JP5708349B2 (ja) | 溶接熱影響部靭性に優れた鋼材 | |
JP2001342537A (ja) | 溶接熱影響部靭性の優れた鋼材およびその製造方法 | |
JP6187270B2 (ja) | 溶接熱影響部靱性に優れた鋼材 | |
WO2007020683A1 (ja) | 大入熱溶接継手靭性に優れた厚鋼板 | |
JP7207199B2 (ja) | 鋼材及びその製造方法 | |
JP7364906B2 (ja) | 鋼材及びその製造方法 | |
JP2001152287A (ja) | スポット溶接性に優れた高強度冷延鋼板 | |
JP7469632B2 (ja) | 鋼材及びその製造方法 | |
JPH0757886B2 (ja) | 溶接熱影響部靭性の優れたCu添加鋼の製造法 | |
JP5213517B2 (ja) | 溶接熱影響部靭性に優れた鋼材 | |
JP3882701B2 (ja) | 低温靭性に優れた溶接構造用鋼の製造方法 | |
JP7207250B2 (ja) | 鋼材及びその製造方法 | |
JP7127751B2 (ja) | 鋼板およびその製造方法 | |
JP7205618B2 (ja) | 鋼材 | |
JP6835054B2 (ja) | 高張力鋼板およびその製造方法 | |
JP2021188063A (ja) | 鋼材及び鋼材の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230119 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240226 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240305 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240318 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7469632 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |