WO2017170544A1 - ワッシャ - Google Patents
ワッシャ Download PDFInfo
- Publication number
- WO2017170544A1 WO2017170544A1 PCT/JP2017/012629 JP2017012629W WO2017170544A1 WO 2017170544 A1 WO2017170544 A1 WO 2017170544A1 JP 2017012629 W JP2017012629 W JP 2017012629W WO 2017170544 A1 WO2017170544 A1 WO 2017170544A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- washer
- land portion
- taper
- land
- circumferential direction
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C17/00—Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
- F16C17/04—Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for axial load only
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/02—Parts of sliding-contact bearings
- F16C33/04—Brasses; Bushes; Linings
- F16C33/06—Sliding surface mainly made of metal
- F16C33/10—Construction relative to lubrication
Definitions
- the present invention relates to a washer that slides with other members on both sides.
- Patent Document 1 in order to supply lubricating oil to the sliding surface, radial grooves and non-grooves are alternately provided at predetermined angular intervals on the front and back surfaces of the ring-shaped flat plate, and the grooves are made of lubricating oil.
- a thrust washer that has a non-grooved portion as a flow passage, a non-grooved portion as a sliding surface, a groove portion on one surface corresponding to a non-grooved portion on the other surface, and a through-hole leading to the corresponding non-grooved portion on the opposite surface. has been.
- Patent Document 1 Since the groove described in Patent Document 1 is merely for supplying lubricating oil, there is a problem that the oil film pressure is low.
- the present invention provides a technique for improving the oil film pressure in a washer that can slide on both sides.
- a washer body having an annular shape for forming a first surface and a second surface that slide with other members, a first recess provided in the first surface, and the second There is provided a washer having a second recess provided on the surface at a position different from the first recess in the circumferential direction and a notch provided on an inner peripheral surface of the washer body.
- the first surface includes a first land portion and a first taper portion that is inclined in a circumferential direction with respect to the first land portion, and the second surface includes a second land portion and the first land portion.
- a second tapered portion that is inclined in the circumferential direction with respect to the two land portions, wherein the first concave portion includes the first tapered portion, and the second concave portion includes the second tapered portion.
- the first surface has a third taper portion provided in a direction opposite to the first taper portion in the circumferential direction when viewed from the first land portion, and the second surface is the second land portion. It may have a 4th taper part provided in the direction opposite to the 2nd taper part in the peripheral direction seeing from the side.
- the first taper portion and the third taper portion may be symmetric with respect to the first land portion, and the second taper portion and the fourth taper portion may be symmetric with respect to the second land portion.
- the first tapered portion included in the first recess may be approximately the same size as the second tapered portion included in the second recess.
- the first recess and the second recess may be provided with an oil groove through which lubricating oil passes from the outer peripheral surface to the inner peripheral surface.
- a washer body that slides with another member on the first surface and the second surface of the annularly formed plate, a first land portion provided on the first surface, A first taper portion provided on the first surface and inclined in the circumferential direction with respect to the first land portion; and a second taper portion provided on the second surface at a position different from the first land portion in the circumferential direction.
- the first surface has a third taper portion provided in a direction opposite to the first taper portion in the circumferential direction when viewed from the first land portion, and the second surface is the second land portion. It may have a 4th taper part provided in the direction opposite to the 2nd taper part in the peripheral direction seeing from the side.
- the first taper portion and the third taper portion may be symmetric with respect to the first land portion, and the second taper portion and the fourth taper portion may be symmetric with respect to the second land portion.
- the first tapered portion may be approximately the same size as the second tapered portion.
- the first surface and the second surface may be provided with oil grooves through which lubricating oil passes from the outer peripheral surface to the inner peripheral surface.
- the washer body may be exposed on the first surface.
- a cover layer made of a material having a lower coefficient of friction than the washer body, covering at least a part of the washer body, wherein at least the first land portion and the first taper portion are covered by the cover layer; It may be broken.
- the second land portion and the second taper portion may be covered with the covering layer.
- the covering layer may be formed of a resin.
- the covering layer may be formed by plating.
- At least the first taper portion may be covered with a coating layer formed by the plating.
- the surface on which the coating layer is formed in the washer body may be flat.
- the surface on which the coating layer is formed in the washer body may have irregularities corresponding to the first land portion and the first taper portion.
- the oil film pressure can be improved in a washer that can slide on both sides.
- FIG. 1 is a schematic diagram illustrating an example of a washer 1 according to a first embodiment.
- FIG. The schematic diagram for demonstrating the elastic deformation which arises in the washer 1.
- FIG. The figure for demonstrating the washer 1 in a modification.
- the disassembled perspective view which shows an example of the washer 2 which concerns on 2nd Embodiment.
- FIG. Schematic for demonstrating the elastic deformation of the coating layer 215a by sliding.
- the disassembled perspective view which shows an example of the washer 3 which concerns on 3rd Embodiment.
- FIG. 1 is a schematic diagram showing an example of a washer 1 according to an embodiment of the present invention.
- the washer 1 has a washer body which is a flat plate member formed in an annular shape (that is, an annular shape). Since the washer body is a flat plate, the front and back surfaces have end faces parallel to each other. One end face of the washer body is called a first face 10a, and the other end face is called a second face 10b.
- the washer 1 slides with another member (referred to as a mating member) at these two end faces and receives a thrust load (a load along the axial direction) of the mating member.
- the washer body has an inner peripheral surface 17 that is an inner surface of the ring and an outer peripheral surface 18 that is an outer surface.
- various metals such as steel and bronze (for example, phosphor bronze), are suitably used for the material of the washer body. In this example, the sliding surface is not covered with the coating layer, and the washer body is exposed.
- FIG. 2 is a view of the washer 1 as viewed from the first surface 10a side.
- a space in which the washer 1 is arranged is represented as an xyz right-handed coordinate space, and among the coordinate symbols, a symbol in which a point is drawn in a circle represents an arrow from the back side to the near side.
- a direction along the x-axis in space is referred to as an x-axis direction.
- the direction in which the x component increases is called the + x direction
- the direction in which the x component decreases is called the -x direction.
- the y-axis direction, + y direction, -y direction, z-axis direction, + z direction, and -z direction are defined according to the above definition.
- the ring axis O of the washer body is arranged along the z-axis direction.
- the first surface 10a is the + z direction side of the washer body
- the second surface 10b (not shown in FIG. 2) is the ⁇ z direction side of the washer body.
- the inner peripheral surface 17 is a surface at a distance of a radius r0 from the axis O.
- the outer peripheral surface 18 is a surface at a distance of a radius r3 from the axis O.
- a plurality of notches 19 are provided on the inner peripheral surface 17 of the washer body.
- notches 19 are provided at six locations on the inner peripheral surface 17. A portion of the notch 19 that is farthest from the axis O is separated from the axis O by a distance r1.
- the first surface 10a includes a land portion 11a (an example of a first land portion), a taper portion 12a (an example of a first taper portion), and an oil groove 13a.
- the land portion 11a is a surface perpendicular to the axis O, that is, a portion along the first surface 10a.
- the taper portion 12a is a portion inclined in the circumferential direction with respect to the land portion 11a.
- the phase ⁇ shown in FIG. 2 is a value indicating the position of a point on the circumference centered on the axis O on the xy plane, and an angle formed by a vector directed from the axis O to the point and a vector in the + x direction. It is represented by Therefore, the phase ⁇ indicates the + x direction at 0 degree, the + y direction at 90 degrees, the ⁇ x direction at 180 degrees, and the ⁇ y direction at 270 degrees.
- FIG. 3 is a view showing a cross section S obtained by cutting the washer 1 along a circle drawn on the xy plane with the axis O as the center.
- a cross section S obtained by cutting the washer 1 is along a circle having a radius r2 centered on the axis O on the xy plane.
- the distance between the portion of the notch 19 that is farthest from the axis O and the outer peripheral surface 18 is (r3-r1), and the circle described above passes through this midpoint, so if half of this distance is the distance r4
- FIG. 3 shows a shape of the cross section S expressed by z ⁇ coordinates composed of “z” indicating the position in the z-axis direction and “ ⁇ ” indicating the phase ⁇ .
- the tapered portion 12a is provided adjacent to both sides of the land portion 11a in the circumferential direction of the washer 1.
- the taper part 12a located to the left of the land part 11a is an example of the first taper part
- the taper part 12a located to the right of the land part 11a is the third taper part. It is an example.
- the first surface 10a has a third taper portion provided in a direction opposite to the first taper portion in the circumferential direction when viewed from the first land portion.
- the taper portion 12a is a portion inclined so as to decrease in height from both sides of the land portion 11a in the circumferential direction, and the thinnest portion is a recess having a depth d2 with respect to the land portion 11a.
- the taper part 12a is a site
- the oil groove 13 a is a groove through which the lubricating oil passes from the inner peripheral surface 17 to the outer peripheral surface 18.
- the oil groove 13a is adjacent to the thinnest portion of the tapered portion 12a, and the depth thereof is a depth d3.
- the depth d3 is deeper than the depth d2.
- height d1 1.0 mm (millimeter)
- depth d3 0.2 mm
- depth d2 0.025 mm.
- the tapered portion 12a provided on one side in the circumferential direction of the land portion 11a is symmetrical with the tapered portion 12a provided on the other side via the land portion 11a.
- symmetry means an intermediate point in the circumferential direction of the land portion 11a among planes represented by a vector along the axis O and a vector along one radial direction centered on the axis O.
- mirror symmetry in which the taper portions 12a on both sides of the land portion 11a are mirror images of each other when the plane passing through is a mirror surface.
- the two tapered portions 12a provided on both sides in the circumferential direction of the land portion 11a are mirror images of each other via the land portion 11a.
- the shape of the gap through which the lubricating oil is guided by sliding is the same.
- the taper portion 12a and the oil groove 13a are portions recessed in the ⁇ z direction from the land portion 11a. Therefore, the land portion 11a is a portion that protrudes in the + z direction from the tapered portion 12a, and is a portion that is closer to the counterpart member that slides on the first surface 10a than the tapered portion 12a.
- the oil groove 13a and the tapered portions 12a on both sides in the circumferential direction of the oil groove 13a are included in the first recess Ua.
- the depth d2 is desirably 0.04 mm or less, and most desirably about 0.01 mm (for example, 0.005 mm or more and less than 0.015 mm).
- the land portion 11a exists over the angle ⁇ 1 along the circumferential direction
- the taper portion 12a exists over the angle ⁇ 2 along the circumferential direction.
- the oil groove 13a exists over the angle ⁇ 3 along the circumferential direction. In the example shown in FIG. 3, the angle ⁇ 3 is smaller than the angle ⁇ 1.
- the taper ratio is a ratio occupied by one taper portion 12a in a range along the circumferential direction of the land portion 11a and one taper portion 12a adjacent to the land portion 11a.
- the taper ratio is desirably 0.5 or more and 0.9 or less, and more desirably 0.6 or more and 0.8 or less.
- the most desirable taper ratio is 0.7.
- the second surface 10b is also provided with a land portion 11b (an example of a second land portion), a taper portion 12b (an example of a second taper portion), and an oil groove 13b.
- the land portion 11b, the taper portion 12b, and the oil groove 13b have sizes, that is, a circumferential length and a depth in the z-axis direction, an arrangement in the circumferential direction, and a mirror image relationship, respectively. It is common with the part 12a and the oil groove 13a.
- the taper part 12b located to the left of the land part 11b is an example of the second taper part
- the taper part 12b located to the right of the land part 11b is the fourth taper part.
- the second surface 10b has a fourth tapered portion provided in a direction opposite to the second tapered portion in the circumferential direction when viewed from the second land portion. Further, the first taper portion is approximately the same size as the second taper portion.
- the first surface 10a of the washer 1 has one land portion 11a, two taper portions 12a adjacent to both sides of the land portion 11a, and one oil adjacent to one of the two taper portions 12a.
- Three sets of grooves 13a are provided every 120 degrees on the first surface 10a.
- the second surface 10b of the washer 1 has one land portion 11b, two taper portions 12b adjacent to both sides of the land portion 11b, and one oil adjacent to one of the two taper portions 12b.
- Three sets of grooves 13b are provided every 120 degrees on the second surface 10b.
- the land portion 11a and the land portion 11b are provided in different phases in the circumferential direction.
- the land portion 11a shown in FIG. 3 is provided around 30 degrees, but the land portion 11b is provided around 90 degrees. Therefore, the land portion 11a and the land portion 11b have a phase difference of 60 degrees in the circumferential direction.
- the tapered portion 12a and the tapered portion 12b, and the oil groove 13a and the oil groove 13b have a phase difference of 60 degrees in the circumferential direction.
- the tapered portion 12b and the oil groove 13b are portions that are recessed in the + z direction from the land portion 11b.
- the oil groove 13b and the tapered portions 12b on both sides in the circumferential direction of the oil groove 13b are included in the second recess Ub.
- the second recessed portion Ub is provided at a position different from the first recessed portion Ua in the circumferential direction.
- the notches 19 are provided on the inner peripheral surface 17 of the washer 1 so as to overlap each other in a total of six locations corresponding to the three land portions 11a and the three land portions 11b.
- the washer 1 When a load in the z-axis direction is applied from the mating member to the washer 1, the washer 1 is elastically deformed due to the phase difference between the configuration of the first surface 10a and the configuration of the second surface 10b.
- FIG. 4 is a schematic diagram for explaining the elastic deformation occurring in the washer 1.
- FIG. 4 shows a cross section S obtained by cutting the washer 1 with a circle having a radius r2.
- the vertical direction is the z-axis direction
- the horizontal direction is the circumferential direction.
- the position in the z-axis direction of the cross-sectional view shown in FIG. 4 is exaggerated and relative.
- the land portion 11b of the second surface 10b receives the force Fb in the + z direction.
- the force Fb in the + z direction received by the land portion 11b from the mating member 8b is different in phase in the circumferential direction from the force Fa in the z direction received by the land portion 11a from the mating member 8a.
- a first recess Ua exists at the opposing position. Therefore, if the position of the counterpart member 8a in the z-axis direction does not change before and after the load is applied, the first recess Ua is deformed into the shape indicated by the two-dot chain line in FIG.
- the first concave portion Ua is deformed so as to become shallow by the force Fa and the force Fb.
- the angle formed between the land portion 11a and the taper portion 12a changes from the angle ⁇ before the deformation to an angle ⁇ that is sharper than the angle ⁇ .
- the washer 1 rotates in the direction of the arrow D0 shown in FIG. 4, the lubricating oil adhering to the first recess Ua of the first surface 10a moves in the direction of the arrow D1 in response to the shearing force from the counterpart member 8a. It is guided in a wedge-shaped gap sandwiched between 8a and the tapered portion 12a. Since the washer 1 does not receive a load in the ⁇ z direction from the counterpart member 8a at the time of manufacture, the angle formed between the land portion 11a and the taper portion 12a is the angle ⁇ as described above.
- the washer 1 since the washer 1 receives a load in the ⁇ z direction from the mating member 8a when sliding with the mating member 8a, the angle formed between the land portion 11a and the taper portion 12a is an acute angle than the angle ⁇ . The angle ⁇ is changed. For this reason, the lubricating oil is guided into a narrower gap than when the washer 1 is manufactured, and the wedge effect is increased.
- the washer 1 is easy to manufacture and elastically deforms when sliding with the mating member and exhibits a higher “wedge effect” than before deformation. Therefore, the friction resistance is reduced with a smaller amount of lubricating oil. Is reduced.
- the inventors of the present invention conducted an experiment in which a load over 1000 seconds was actually applied to the washer 1 using a high-speed thrust bearing tester.
- the washer 1 according to the present invention has a load of 25 N (Newton), compared with a flat washer, The friction torque was suppressed in both 50N and 75N.
- the oil groove 13a is adjacent to the thinnest portion of the tapered portion 12a, but may not be adjacent to the tapered portion 12a.
- the washer 1 may have a different part from the taper part 12a between the oil groove 13a and the taper part 12a.
- FIG. 5 is a view for explaining the washer 1 in this modified example.
- FIG. 5 shows a shape of the washer 1 in this modification as viewed from the + z direction.
- a bottom portion 14a is provided between the oil groove 13a and the tapered portion 12a on the first surface 10a of the washer 1 in this modification.
- FIG. 6 is a view showing a cross section S obtained by cutting the washer 1 along a circle drawn on the xy plane with the axis O as the center in this modified example.
- the bottom portion 14a is a surface adjacent to the thinnest portion of the tapered portion 12a, and is a surface perpendicular to the axis O, that is, a portion along the first surface 10a.
- the depth with respect to the land portion 11a of the bottom portion 14a is the same “depth d2” as the depth of the thinnest portion of the tapered portion 12a.
- the angle formed between the taper portion 12a and the land portion 11a is a relatively acute angle and is inclined along the circumferential direction, so that the lubricating oil is guided to the gap narrowed by the inclination. And has a wedge effect.
- the angle ⁇ 3 indicating the size in the circumferential direction of the oil groove 13a is smaller than the angle ⁇ 1 indicating the size in the circumferential direction of the land portion 11a, but may be equal to or larger than the angle ⁇ 1.
- the two ridge lines of the oil groove 13a do not spread radially on the xy plane with the axis O as the center, and are parallel to have the same width. Good.
- the first surface 10a of the washer 1 has the land portion 11a, the two tapered portions 12a adjacent to both sides of the land portion 11a, and the oil groove 13a adjacent to one of the tapered portions 12a. 3 are provided for every 120 degrees on the first surface 10a, and three corresponding structures are provided on the second surface 10b, but the number of these sets provided on the end surface Is not limited to three. As long as there are a plurality of these sets, there may be two, or four or more.
- the oil groove 13a is provided on the first surface 10a of the washer 1, and the oil groove 13b is provided on the second surface 10b.
- the oil groove is provided only on one of the end surfaces. May be. Further, the oil groove need not be provided on any end face.
- the two tapered portions 12a constitute the first concave portion Ua and the two tapered portions 12b constitute the second concave portion Ub. In this case, for example, the tapered portion 12a and the tapered portion 12b are adjacent to each other at their thinnest portions.
- the tapered portion 12a provided on one side in the circumferential direction of the land portion 11a is symmetrical with the tapered portion 12a provided on the other side via the land portion 11a. It may be.
- the angle of the tapered portion 12a on which the lubricating oil is guided to the surface perpendicular to the axis O is shallower than the tapered portion 12a on the non-induced side. As long as it is designed as such.
- the taper portion 12a when the taper portion 12a is provided on one side in the circumferential direction of the land portion 11a, the taper portion 12a may not be provided on the other side.
- the taper part 12a and the taper part 12b do not need to be provided on either side of the land part 11a or the land part 11b in the circumferential direction.
- the land portion 11a and the land portion 11b have different phases in the circumferential direction, and the oil groove 13a and the oil groove 13b may be provided on both sides of the land portion 11a and the land portion 11b in the circumferential direction.
- the inner circumferential surface 17 through which the oil groove 13a and the oil groove 13b pass only needs to be provided with a notch portion 19 through which the lubricating oil passes in the direction along the axis O.
- the cutout portions 19 are provided on the inner peripheral surface 17 of the washer 1 so as to overlap each other in a total of six locations corresponding to the three land portions 11a and the three land portions 11b.
- the notch 19 may not be provided.
- the lubricating oil may be configured to go back and forth between the first surface 10a and the second surface 10b through a gap with the shaft accommodated in the inner peripheral surface 17.
- holes in the direction along the axis O may be provided in the oil groove 13a, the tapered portion 12a, or the like. Since these holes are holes through which the lubricating oil passes, the lubricating oil moves back and forth between the first surface 10a and the second surface 10b.
- FIG. 7 is an exploded perspective view showing an example of a washer 2 according to a second embodiment of the present invention.
- the washer 2 has a washer body 216 that is a flat plate member formed in an annular shape. Since the washer body 216 is a flat plate, it has end faces parallel to each other. One end surface of the washer body 216 is referred to as a first surface 210a, and the other end surface is referred to as a second surface 210b.
- the washer 2 slides with another member (referred to as a mating member) at these two end faces, and receives a thrust load (a load along the axial direction) of the mating member.
- the washer body 216 has an inner peripheral surface 217 that is an inner surface of the ring and an outer peripheral surface 218 that is an outer surface. Note that various materials such as steel and bronze (for example, phosphor bronze) are suitably used for the material of the washer body 216.
- a part of the first surface 210a of the washer body 216 is covered with a covering layer 215a containing a resin.
- a part of the second surface 210b of the washer main body 216 is also coated (coated) with a coating layer 215b containing resin, like the first surface 210a. Since the coating layer 215a and the coating layer 215b (hereinafter simply referred to as “coating layer 215” when they are not distinguished from each other) are provided on the two end faces of the washer body 216, as described above, It receives the thrust load.
- the material of the coating layer 215 is preferably a resin such as PTFE (polytetrafluoroethylene), PAI (polyamide-imide), or PI (Polyimide) having a low friction coefficient.
- the covering layer 215 may be a composite member containing a hard material or a solid lubricant.
- FIG. 8 is a view of the washer 2 as viewed from the first surface 210a side.
- a space in which the washer 2 is arranged is represented as an xyz right-handed coordinate space, and among the coordinate symbols, a symbol in which a point is drawn in a circle represents an arrow from the back side to the near side.
- a direction along the x-axis in space is referred to as an x-axis direction.
- the direction in which the x component increases is called the + x direction
- the direction in which the x component decreases is called the -x direction.
- the y-axis direction, + y direction, -y direction, z-axis direction, + z direction, and -z direction are defined according to the above definition.
- the ring axis O of the washer body 216 is disposed along the z-axis direction.
- the first surface 210a is the + z direction side of the washer body 216
- the second surface 210b (not shown in FIG. 8) is the ⁇ z direction side of the washer body 216.
- the inner peripheral surface 217 is a surface having a radius r0 from the axis O.
- the outer peripheral surface 218 is a surface having a radius r3 from the axis O.
- a plurality of notches 19 are provided on the inner peripheral surface 217 of the washer body 216.
- notches 19 are provided at six locations on the inner peripheral surface 217. A portion of the notch 19 that is farthest from the axis O is separated from the axis O by a distance r1.
- the first surface 210a has an oil groove 213a.
- the oil groove 213a is a groove through which the lubricating oil passes from the inner peripheral surface 217 to the outer peripheral surface 218.
- a region of the first surface 210a excluding the oil groove 213a is coated with a coating layer 215a.
- the covering layer 215a shown in FIG. 8 is divided into three portions, each having a land portion 211a and two tapered portions 212a.
- the land portion 211a is a surface perpendicular to the axis O, that is, a portion along the first surface 210a.
- the tapered portion 212a is a portion that is adjacent to the land portion 211a in the circumferential direction and is inclined in the circumferential direction with respect to the land portion 211a.
- the phase ⁇ shown in FIG. 8 is a value indicating the position of a point on the circumference centered on the axis O on the xy plane, and an angle formed by a vector directed from the axis O to the point and a vector in the + x direction. It is represented by Therefore, the phase ⁇ indicates the + x direction at 0 degree, the + y direction at 90 degrees, the ⁇ x direction at 180 degrees, and the ⁇ y direction at 270 degrees.
- FIG. 9 is a diagram showing a cross section Sc obtained by cutting the washer 2 along a circle drawn on the xy plane with the axis O as the center.
- the surface of the washer body 216 on which the coating layer 215 is formed is substantially flat.
- the land portion and the taper portion are formed by the difference in thickness of the covering layer 215.
- a cross section S obtained by cutting the washer 2 is along a circle having a radius r2 centered on the axis O on the xy plane.
- FIG. 9 is a diagram showing a cross section Sc obtained by cutting the washer 2 along a circle drawn on the xy plane with the axis O as the center.
- the surface of the washer body 216 on which the coating layer 215 is formed is substantially flat.
- the land portion and the taper portion are formed by the difference in thickness of the covering layer 215.
- a cross section S obtained by cutting the washer 2 is along a circle having a radius r2 centered on the axis O on the xy plane.
- FIG. 9 shows a shape of the cross section Sc represented by z ⁇ coordinates composed of “z” indicating the position in the z-axis direction and “ ⁇ ” indicating the phase ⁇ .
- the tapered portion 212a is provided adjacent to both sides of the land portion 211a in the circumferential direction of the washer 2.
- the tapered portion 212a is a region disposed on both sides of the land portion 211a in the circumferential direction, and is a portion formed so as to be inclined in the circumferential direction with respect to the land portion 211a.
- the thinnest portion of the taper portion 212a is a recess having a depth d2 with respect to the land portion 211a.
- the depth d2 is a positive value and does not become 0 mm or a negative value.
- the oil groove 213a is adjacent to the thinnest portion of the tapered portion 212a, and the depth is the depth d3.
- the depth d3 is deeper than the depth d2. Since the tapered portion 212a is adjacent to the oil groove 213a, the lubricating oil is supplied from the oil groove 213a. That is, the oil groove 213a supplies lubricating oil toward the adjacent tapered portion 212a.
- height d1 1.0 mm (millimeter)
- depth d3 0.2 mm
- depth d2 0.025 mm.
- the tapered portion 212a provided on one side in the circumferential direction of the land portion 211a is symmetrical with the tapered portion 212a provided on the other side via the land portion 211a.
- “Symmetry” as used herein refers to an intermediate point in the circumferential direction of the land portion 211a among planes represented by a vector along the axis O and a vector along one radial direction centered on the axis O. This means “mirror symmetry” in which the taper portions 212a on both sides of the land portion 211a are mirror images of each other when the plane passing through is a mirror surface.
- the two tapered portions 212a provided on both sides in the circumferential direction of the land portion 211a are mirror images of each other via the land portion 211a.
- the shape of the gap through which the lubricating oil is guided by sliding is the same.
- the tapered portion 212a and the oil groove 213a are portions that are recessed in the ⁇ z direction from the land portion 211a. Accordingly, the land portion 211a is a portion that protrudes in the + z direction from the tapered portion 212a, and is a portion that is closer to the mating member that slides on the first surface 210a than the tapered portion 212a.
- the depth d2 is desirably 0.04 mm or less, and most desirably about 0.01 mm (for example, 0.005 mm or more and less than 0.015 mm).
- the taper ratio is a ratio occupied by one taper portion 212a in a range along the circumferential direction of the land portion 211a and one taper portion 212a adjacent to the land portion 211a.
- the taper ratio is desirably 0.5 or more and 0.9 or less, and more desirably 0.6 or more and 0.8 or less.
- the most desirable taper ratio is 0.7.
- FIG. 70 is a schematic view for explaining elastic deformation of the covering layer 215a due to sliding.
- the first surface 210a is coated with a coating layer 215a having a land portion 211a and tapered portions 212a adjacent to both sides in the circumferential direction of the land portion 211a.
- the mating member 8a is disposed on the first surface 210a side, and the mating member 8a slides between the washer 2 and the first surface 210a.
- the land portion 211a is located closest to the counterpart member 8a, and the land portion 211a receives a thrust load in the ⁇ z direction indicated by the arrow in FIG. 70A from the counterpart member 8a.
- the coating layer 215a having the land portion 211a is compressed in the -z direction as shown in FIG.
- the depth of the thinnest portion of the tapered portion 212a is the depth d2 with reference to the land portion 211a.
- the depth of this portion becomes a depth d20 (d20 ⁇ d2) with reference to the land portion 211a as shown in FIG. 70 (b).
- the angle of the tapered portion 212a with respect to the land portion 211a (or the counterpart member 8a sliding along the land portion 211a) becomes small.
- the angle formed by the mating member 8a and the tapered portion 212a is an angle ⁇ as shown in FIG. It is.
- the angle formed by the mating member 8a and the tapered portion 212a is an angle ⁇ .
- the angle ⁇ is sharper than the angle ⁇ ( ⁇ ⁇ ).
- the coating layer 215a receives a thrust load and elastically deforms and contracts in the z-axis direction. Therefore, the angle formed by the counterpart member 8a and the tapered portion 212a becomes shallower, and the gap between the counterpart member 8a and the tapered portion 212a becomes narrower. For this reason, oil film pressure increases because lubricating oil flows into this narrow gap.
- the washer 2 according to this embodiment is easy to manufacture, and the cover layer 215 is elastically deformed when sliding with the mating member and exhibits a higher “wedge effect” than before deformation. Oil reduces frictional resistance.
- the second surface 210b is also provided with a land portion 211b, a tapered portion 212b, and an oil groove 213b.
- the land portion 211b, the taper portion 212b, and the oil groove 213b have a size, that is, a length in the circumferential direction and a depth in the z-axis direction, an arrangement in the circumferential direction, and a mirror image relationship. It is common with the part 212a and the oil groove 213a.
- the first surface 210a of the washer 2 has one land portion 211a, two taper portions 212a adjacent to both sides of the land portion 211a, and one oil adjacent to one of the two taper portions 212a.
- Three sets of grooves 213a are provided every 120 degrees on the first surface 210a.
- the second surface 210b of the washer 2 has one land portion 211b, two tapered portions 212b adjacent to both sides of the land portion 211b, and one oil adjacent to one of the two tapered portions 212b.
- Three sets of grooves 213b are provided every 120 degrees on the second surface 210b.
- the land portion 211a and the land portion 211b are provided in different phases in the circumferential direction.
- the land portion 211a shown in FIG. 9 is provided around 30 degrees or 150 degrees, while the land portion 211b is provided around 90 degrees. Therefore, the land portion 211a and the land portion 211b have a phase difference of 60 degrees in the circumferential direction.
- the tapered portion 212a and the tapered portion 212b, and the oil groove 213a and the oil groove 213b have a phase difference of 60 degrees in the circumferential direction.
- the cutout portions 19 are provided on the inner peripheral surface 217 of the washer 2 so as to overlap each other in a total of six locations corresponding to the three land portions 211a and the three land portions 211b.
- the coating layer 215a shown in FIG. 9 has a land portion 211a at a circumferential position where the oil groove 213b is provided on the second surface 210b, and the coating layer 215b is provided with the oil groove 213a on the first surface 210a.
- the land portion 211b is provided at the circumferential position.
- the circumferential position of the land portion 211a that receives the thrust load from the mating member that slides in the + z direction is the oil groove 213b that is farthest from the mating member that slides in the ⁇ z direction in the second surface 210b that is the opposite end surface. Since the thrust load in the ⁇ z direction received by the land portion 211a does not receive the opposite drag from the second surface 210b, it tends to contribute to the elastic deformation of the washer 2.
- the washer 2 When the washer 2 is elastically deformed, the axial heights of the land portion 211a and the land portion 211b are reduced, and the height difference in the axial direction of the tapered portion 212a and the tapered portion 212b is reduced, so that the gap between the mating member and the tapered portion 212a is reduced. Becomes narrower, and the “wedge effect” caused by the induction of lubricating oil in this gap increases.
- the covering layer 215a covers the entire region other than the oil groove 213a, but may cover a part thereof.
- the washer 2 may have a portion where the coating layer 215a is not covered between the oil groove 213a and the tapered portion 212a.
- the covering layer 215a may cover the entire first surface 210a including the oil groove 213a.
- the tapered portion 212a is inclined in the circumferential direction with respect to the land portion 211a in the region where the tapered portion 212a is adjacent to the land portion 211a, the angle formed by the tapered portion 212a and the land portion 211a. Is a relatively acute angle, and the lubricating oil flowing on the surface of the taper portion 212a is guided along the slope to the narrower gap with the mating member, producing a wedge effect.
- the first surface 210a of the washer 2 has a land portion 211a, two tapered portions 212a adjacent to both sides of the land portion 211a, and an oil groove 213a adjacent to one of the tapered portions 212a. 3 are provided for every 120 degrees on the first surface 210a, and three structures corresponding to these are also provided on the second surface 210b.
- the number of these sets provided on the end surface is as follows. Is not limited to three. As long as there are a plurality of these sets, there may be two, or four or more.
- the oil groove 213a is provided on the first surface 210a of the washer 2, and the oil groove 213b is provided on the second surface 210b.
- the oil groove is provided only on one of the end surfaces. May be. Further, the oil groove need not be provided on any end face.
- the tapered portion 212a and the tapered portion 212b are adjacent to each other at their thinnest portions.
- the tapered portion 212a provided on one side in the circumferential direction of the land portion 211a is symmetrical with the tapered portion 212a provided on the other side via the land portion 211a. It may be.
- the angle of the tapered portion 212a on which the lubricating oil is guided to the surface perpendicular to the axis O is shallower than the tapered portion 212a on the non-guided side. As long as it is designed as such.
- the tapered portion 212a when the tapered portion 212a is provided on one side in the circumferential direction of the land portion 211a, the tapered portion 212a may not be provided on the other side.
- the coating layer 215a provided on the first surface 210a is different from the coating layer 215b provided on the second surface 210b in the positions of the land portions 211a and the land portions 211b in the circumferential direction. These positions may be the same.
- the cutout portions 19 are provided on the inner peripheral surface 217 of the washer 2 so as to overlap each other in a total of six locations corresponding to the three land portions 211a and the three land portions 211b.
- the notch 19 may not be provided.
- the lubricating oil may be configured to go back and forth between the first surface 210a and the second surface 210b through a gap with the shaft accommodated in the inner peripheral surface 217.
- holes in the direction along the axis O may be provided in the oil groove 213a, the tapered portion 212a, or the like. Since these holes are holes through which the lubricating oil passes, the lubricating oil moves back and forth between the first surface 210a and the second surface 210b.
- FIG. 11 is an exploded perspective view showing an example of a washer 3 according to a third embodiment of the present invention.
- the washer 3 has a washer main body 316 which is a flat plate member formed in an annular shape.
- the washer body 316 is a flat plate and has end faces parallel to each other on the front and back sides.
- One end surface of the washer body 316 is referred to as a first surface 310a, and the other end surface is referred to as a second surface 310b.
- the washer 3 slides with another member (referred to as a counterpart member) at these two end faces, and receives a thrust load (a load along the axial direction) of the counterpart member.
- the washer body 316 has an inner peripheral surface 317 that is an inner surface of the ring and an outer peripheral surface 318 that is an outer surface. Note that various materials such as steel and bronze (for example, phosphor bronze) are suitably used for the material of the washer body 316.
- a part of the first surface 310a of the washer body 316 is covered with a covering layer 315a.
- a part of the second surface 310b of the washer body 316 is also covered with a coating layer 315b containing a resin, like the first surface 310a. Since the coating layer 315a and the coating layer 315b (hereinafter simply referred to as “coating layer 315” if they are not distinguished from each other) are provided on the two end surfaces of the washer body 316, as described above, the coating layer 315a slides on the mating member, It receives the thrust load.
- the coating layer 315 is made of a material having a lower friction coefficient (for example, static friction coefficient) than that of the washer body 316.
- a resin such as PAI (polyamide-imide), PI (Polyimide), or PTFE (polytetrafluoroethylene) is used.
- Metal plating such as Si, Ni or the like is preferably used.
- FIG. 12 is a view of the washer 3 as viewed from the first surface 310a side.
- the space in which the washer 3 is arranged is represented as an xyz right-handed coordinate space, and among the coordinate symbols, a symbol in which a point is drawn in a circle represents an arrow heading from the back side to the near side.
- a direction along the x-axis in space is referred to as an x-axis direction.
- the direction in which the x component increases is called the + x direction
- the direction in which the x component decreases is called the -x direction.
- the y-axis direction, + y direction, -y direction, z-axis direction, + z direction, and -z direction are defined according to the above definition.
- the ring axis O of the washer body 316 is arranged along the z-axis direction.
- the first surface 310a is the + z direction side of the washer body 316
- the second surface 310b (not shown in FIG. 12) is the ⁇ z direction side of the washer body 316.
- the inner peripheral surface 317 is a surface at a distance of a radius r0 from the axis O.
- the outer peripheral surface 318 is a surface at a distance of a radius r3 from the axis O.
- a plurality of notches 319 are provided on the inner peripheral surface 317 of the washer body 316.
- notches 319 are provided at six locations on the inner peripheral surface 317. A portion of the notch 319 that is farthest from the axis O is separated from the axis O by a distance r1.
- the first surface 310a has three oil grooves 313a.
- the oil groove 313 a is a groove through which the lubricating oil passes from the inner peripheral surface 317 to the outer peripheral surface 318. Further, as shown in FIG. 11, a projecting surface 3101a and two inclined surfaces 3102a are provided in three regions of the first surface 310a excluding the oil groove 313a.
- the protruding surface 3101a is a surface that protrudes in the + z direction and is substantially perpendicular to the axis O.
- the inclined surfaces 3102a are adjacent to both sides in the circumferential direction of the protruding surface 3101a, and are inclined so that the height in the + z direction decreases as the distance from the protruding surface 3101a increases along the circumferential direction.
- a covering layer 315a is coated on the protruding surface 3101a and the inclined surface 3102a.
- the covering layer 315a shown in FIG. 12 is divided into three portions, each having a land portion 311a and a tapered portion 312a.
- the land portion 311a is a portion that covers the protruding surface 3101a.
- the tapered portion 312a is a portion that covers the inclined surface 3102a.
- the thickness of the covering layer 315a may be substantially uniform in the z-axis direction.
- the phase ⁇ shown in FIG. 12 is a value indicating the position of a point on the circumference centered on the axis O on the xy plane, and an angle formed by a vector directed from the axis O to the point and a vector in the + x direction. It is represented by Therefore, the phase ⁇ indicates the + x direction at 0 degree, the + y direction at 90 degrees, the ⁇ x direction at 180 degrees, and the ⁇ y direction at 270 degrees.
- FIG. 13 is a diagram showing a cross section Sc obtained by cutting the washer 3 along a circle drawn on the xy plane with the axis O as the center.
- the surface on which the coating layer 315 is formed in the washer body 316 has irregularities corresponding to each land portion and each taper portion.
- the thickness of the covering layer 315 is substantially uniform, and the land portion and the taper portion are formed by the unevenness of the washer body 316.
- a cross section Sc obtained by cutting the washer 3 is along a circle having a radius r2 centered on the axis O on the xy plane.
- FIG. 13 is a diagram showing a cross section Sc obtained by cutting the washer 3 along a circle drawn on the xy plane with the axis O as the center.
- the surface on which the coating layer 315 is formed in the washer body 316 has irregularities corresponding to each land portion and each taper portion.
- the thickness of the covering layer 315 is substantially uniform, and the land portion and the taper portion are formed by the unevenness
- FIG. 13 shows a shape in which a part of the cross section Sc is represented by a z ⁇ coordinate composed of “z” indicating the position in the z-axis direction and “ ⁇ ” indicating the phase ⁇ .
- the land portion 311a is formed so as to cover the protruding surface 3101a, the height in the + z direction does not substantially change in the circumferential direction, that is, substantially perpendicular to the z-axis direction.
- the tapered portion 312a is formed so as to cover the inclined surface 3102a, it is adjacent to both sides of the land portion 311a in the circumferential direction, and the height in the + z direction decreases as the distance from the land portion 311a increases along the circumferential direction. To tilt.
- the taper portion 312a becomes lower as the height in the + z direction is farther from the adjacent land portion 311a, and the height thereof is lower than the land portion 311a by a height d2 (0 ⁇ high). D2 ⁇ height d1).
- the taper part 312a is a site
- the depth of the oil groove 313a is a depth d3 with respect to the land portion 311a.
- the depth d3 is larger than the height d2 (height d2 ⁇ depth d3). Since the tapered portion 312a is adjacent to the oil groove 313a, the lubricating oil is supplied from the oil groove 313a toward the tapered portion 312a and the land portion 311a in accordance with the rotation direction of the washer 3. That is, the oil groove 313 a supplies lubricating oil toward the coating layer 315.
- the tapered portion 312a covers the inclined surface 3102a, a wedge-shaped gap is formed between the tapered portion 312a and the counterpart member.
- the lubricating oil supplied from the oil groove 313a flows into this gap, and further flows into the gap between the land portion 311a and the counterpart member, so that a wedge effect occurs and the oil film pressure on the sliding surface increases.
- height d1 1.0 mm (millimeter)
- depth d3 0.2 mm
- height d2 0.025 mm.
- the two inclined surfaces 3102a adjacent to both sides in the circumferential direction of the protruding surface 3101a are mirror images of each other. Therefore, the taper part 312a provided on one side in the circumferential direction of the land part 311a is symmetrical with the taper part 312a provided on the other side via the land part 311a.
- “Symmetry” as used herein refers to an intermediate point in the circumferential direction of the land portion 311a among planes represented by a vector along the axis O and a vector along one radial direction centered on the axis O. This means “mirror symmetry” in which the tapered portions 312a on both sides of the land portion 311a are mirror images of each other when the plane passing through is a mirror surface.
- the two tapered portions 312a provided on both sides in the circumferential direction of the land portion 311a are mirror images of each other via the land portion 311a.
- the shape of the gap through which the lubricating oil is guided by sliding is the same.
- the height d2 is preferably 0.04 mm or less, and most preferably about 0.01 mm.
- the land surface 311b, the tapered portion 312b, and the oil groove 313b are also provided on the second surface 310b.
- the land portion 311b, the taper portion 312b, and the oil groove 313b have a length in the circumferential direction and a depth in the z-axis direction, an arrangement in the circumferential direction, a mirror image relationship, and the like, respectively. It is common with the groove 313a.
- the first surface 310a of the washer 3 is inclined so that the land portion 311a covering the protruding surface 3101a protruding in the + z direction and the height in the + z direction decrease as it proceeds along one side in the circumferential direction.
- Three sets of a tapered portion 312a covering the inclined surface 3102a and an oil groove 313a adjacent to the tapered portion 312a are provided every 120 degrees on the first surface 310a.
- the second surface 310b of the washer 3 has a land portion 311b that covers the protruding surface 3101b protruding in the ⁇ z direction, and the height in the ⁇ z direction decreases as it proceeds along one side in the circumferential direction.
- Three sets of a tapered portion 312b covering the inclined surface 3102b and an oil groove 313b adjacent to the tapered portion 312b are provided every 120 degrees on the second surface 310b.
- the positions of the covering layer 315a and the covering layer 315b in the circumferential direction are different. That is, the land portion 311a and the land portion 311b (hereinafter simply referred to as “land portion 311” when they are not distinguished from each other) are provided in different phases in the circumferential direction in the respective coating layers 315, and the tapered portion 312a and The taper portions 312b (hereinafter simply referred to as “taper portions 312” when they are not distinguished from each other) are provided in different phases in the circumferential direction in the respective coating layers 315.
- the land portion 311a and the land portion 311b hereinafter simply referred to as “land portion 311” when they are not distinguished from each other
- tapered portion 312a and The taper portions 312b hereinafter simply referred to as “taper portions 312” when they are not distinguished from each other
- oil groove 313a and the oil groove 313b are provided at different phases in the circumferential direction at the respective end faces.
- an oil groove 313b is provided on the first surface 310a at a circumferential position where the protruding surface 3101b is provided on the second surface 310b.
- an oil groove 313a is provided on the second surface 310b at a circumferential position where the protruding surface 3101a is provided on the first surface 310a.
- this configuration means that the oil is disposed on the opposite side of the land portion 311 where the distance in the z-axis direction from the mating member is the closest to the mating member.
- a groove 313 is provided.
- the oil groove 313 does not directly receive the thrust load of the mating member, the operating points at which the land portions 311 receive the thrust load are shifted in the circumferential direction at the respective end surfaces. Therefore, the washer main body is easily subjected to shearing force due to the thrust load received at both end faces, and is likely to be elastically deformed.
- the inclination angle of the inclined surface 3102a and the tapered portion 312a covering the inclined surface 3102a is It becomes close to the part 311a. That is, since the wedge shape of the gap between the tapered portion 312a and the mating member becomes an acute angle by elastic deformation, the wedge effect is improved.
- the covering layer 315 has a uniform thickness
- the wedge-shaped gap generated between the covering layer 315 and the mating member is between the inclined surface 3102a and the mating member without the covering layer 315.
- the inclined surface 3102a and the protruding surface 3101a have a higher friction coefficient (for example, a static friction coefficient) than the coating layer 315.
- the absence of the covering layer 315 is larger than the case where the covering layer 315 exists between the counterpart member and the washer body 316, for example, when the sliding with the counterpart member is started immediately after the engine is started. It is conceivable that friction is generated and the washer 3 is worn or damaged. It is also conceivable that the energy for rotating the mating member is consumed by frictional heat and the efficiency is impaired.
- the washer 3 described above is covered with a coating layer 315, and the coating layer 315 is made of a material having a lower friction coefficient (for example, a static friction coefficient) than the washer body 316, and therefore, friction generated at the time of startup or the like. Is suppressed.
- a coating layer 315 is made of a material having a lower friction coefficient (for example, a static friction coefficient) than the washer body 316, and therefore, friction generated at the time of startup or the like. Is suppressed.
- the inclined surfaces 3102a of the washer body 316 are adjacent to both sides in the circumferential direction of the protruding surface 3101a, and the height in the + z direction decreases as the distance from the protruding surface 3101a increases along this circumferential direction. It is an inclined surface.
- the washer 3 Since of this configuration, even if the mating member rotates forward or backward with respect to the washer 3, the lubricating oil that flows along with this rotates is formed between the mating member by the tapered portion 312a covering the inclined surface 3102a. Since the wedge-shaped gap is guided in the narrowing direction, the washer 3 has a wedge effect.
- the two tapered portions 312a and 312b provided on both sides in the circumferential direction of the land portion 311a and the land portion 311b are mirror images of each other, and the shape of the gap through which the lubricating oil is guided is the same. Therefore, the degree of the “wedge effect” is hardly affected by the rotation direction.
- the region other than the oil groove 313a has the protruding surface 3101a and the inclined surface 3102a, but there may be other configurations.
- the inclined surface 3102a may have a surface substantially perpendicular to the axis O between the oil groove 313a on the side opposite to the side adjacent to the protruding surface 3101a in the circumferential direction.
- the first surface 310a of the washer 3 is provided with three sets of the land portion 311a, the tapered portion 312a, and the oil groove 313a every 120 degrees on the first surface 310a.
- the number of these sets provided on the end face is not limited to three. As long as there are a plurality of these sets, there may be two, or four or more.
- the oil groove 313a and the oil groove 313b are provided on the first surface 310a and the second surface 310b of the washer 3, respectively, but the oil groove 313 is provided only on one of the end faces. It may be. Moreover, the oil groove 313 does not need to be provided in any end surface.
- the coating layer 315 may cover only one of the end faces. In this case, the coating layer 315 may cover at least the protruding surface 3101a or the protruding surface 3101b of the end surface. This is because the inclined surface 3102a and the inclined surface 3102b are less likely to contact the mating member than the projecting surface 3101a or the projecting surface 3101b, and are less likely to cause friction with the mating member during startup.
- the covering layer 315 may cover the entire end surface including the oil groove 313.
- the two inclined surfaces 3102a adjacent to the one protruding surface 3101a are mirror-image symmetric with respect to the plane including the axis O passing through the protruding surface 3101a, but may not be mirror-image symmetric. . Even in this case, as long as the two inclined surfaces 3102a are inclined so that the height in the + z direction decreases as the distance from the adjacent protruding surface 3101a in the circumferential direction decreases, the mating member moves relative to the washer 3. Regardless of whether the rotation is forward or reverse, the lubricating oil that flows along with this rotation is guided in the direction of narrowing the gap, so that a wedge effect occurs.
- the land portion 311 and the tapered portion 312 are formed of the same material, but the material of the covering layer 315 forming the tapered portion 312 may be different from the material forming the land portion 311.
- the tapered portion 312a may be formed by coating the inclined surface 3102a by plating.
- the covering layer 315a provided on the first surface 310a is different from the covering layer 315b provided on the second surface 310b in the positions of the land portions 311a and the land portions 311b in the circumferential direction. These positions may be the same.
- the cutout portions 319 are provided on the inner peripheral surface 317 of the washer 3 so as to overlap each other in a total of six locations corresponding to the three land portions 311a and the three land portions 311b.
- the notch 319 may not be provided.
- the lubricating oil may be configured to go back and forth between the first surface 310a and the second surface 310b through a gap with the shaft accommodated in the inner peripheral surface 317.
- holes in the direction along the axis O may be provided in the oil groove 313a, the tapered portion 312a, or the like. Since these holes are holes through which the lubricating oil passes, the lubricating oil moves back and forth between the first surface 310a and the second surface 310b.
- the first to third embodiments are merely examples, and the present invention is not limited thereto. At least a part of one of the first to third embodiments may be combined with at least a part of another embodiment.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Sliding-Contact Bearings (AREA)
Abstract
ワッシャ1は、環状に形成された板の第1面10aおよび第2面10bでそれぞれ他の部材と摺動するワッシャ本体を有する。第1面10aには、ランド部11a、テーパ部12a、および油溝13aが設けられている。ランド部11aは、第1面10aに沿った部分である。テーパ部12aは、ワッシャ1の周方向においてランド部11aの両側から高さが減少するように傾斜した部分である。油溝13aは、テーパ部12aの最も薄い部分に面した溝である。油溝13aと、この周方向における両側のテーパ部12aとは、ランド部11aよりも-z方向に凹んだ部位であり、第1凹部Uaに含まれる。第2面10bには、第2凹部Ubが周方向において第1凹部Uaと異なる位置に設けられている。ワッシャ1の内周面17には切欠部が設けられている。
Description
本発明は、表裏の両面で他の部材と摺動するワッシャに関する。
自動車のトランスミッションまたはエンジン、もしくは光ディスクドライブなどで利用されるスラスト荷重を受ける摺動部材には、表裏の両面で他の部材(相手部材)と摺動するものがあり、さらに相手部材が正逆両方に回転し得るものもある。これらの摺動部材において摩擦抵抗を低減することが求められている。
例えば、特許文献1には、摺動面に潤滑油を供給するため、リング状平板の表裏それぞれの面に、径方向の溝部と非溝部を所定角度間隔で交互に設け、溝部を潤滑油の流通路とし非溝部を摺動面とし、一方の面の溝部が他方の面の非溝部に対応する配置とし、溝部には対応する反対面の非溝部に通じる貫通穴を設けたスラストワッシャが開示されている。
特許文献1に記載の溝は単に潤滑油を供給するためのものであるので、油膜圧力が低いという問題があった。
これに対し本発明は、両面摺動可能なワッシャにおいて油膜圧力を向上させる技術を提供する。
本発明の一態様において、他の部材と摺動する第1面および第2面を形成するための環形状を有するワッシャ本体と、前記第1面に設けられた第1凹部と、前記第2面に、周方向において前記第1凹部と異なる位置に設けられた第2凹部と、前記ワッシャ本体の内周面に設けられた切欠部とを有するワッシャが提供される。
前記第1面は、第1ランド部と、該第1ランド部に対して周方向において傾斜している第1テーパ部とを有し、前記第2面は、第2ランド部と、該第2ランド部に対して周方向において傾斜している第2テーパ部とを有し、前記第1凹部は、前記第1テーパ部を含み、前記第2凹部は、前記第2テーパ部を含んでもよい。
前記第1面は、前記第1ランド部から見て前記周方向において前記第1テーパ部と反対の方向に設けられた第3テーパ部を有し、前記第2面は、前記第2ランド部から見て前記周方向において前記第2テーパ部と反対の方向に設けられた第4テーパ部を有してもよい。
前記第1テーパ部および前記第3テーパ部が、前記第1ランド部について対称であり、前記第2テーパ部および前記第4テーパ部が、前記第2ランド部について対称であってもよい。
前記第1凹部に含まれる前記第1テーパ部は、前記第2凹部に含まれる前記第2テーパ部とほぼ同じ大きさであってもよい。
前記第1凹部および前記第2凹部には、外周面から内周面にわたって潤滑油を通す油溝が設けられていてもよい。
本発明の別の態様において、環状に形成された板の第1面および第2面でそれぞれ他の部材と摺動するワッシャ本体と、前記第1面に設けられた第1ランド部と、前記第1面に設けられ、前記第1ランド部に対して周方向において傾斜している第1テーパ部と、前記第2面に、周方向において前記第1ランド部と異なる位置に設けられた第2ランド部と、前記第2面に、周方向において前記第1テーパ部と異なる位置に設けられ、前記第2ランド部に対して周方向において傾斜している第2テーパ部とを有するワッシャが提供される。
前記第1面は、前記第1ランド部から見て前記周方向において前記第1テーパ部と反対の方向に設けられた第3テーパ部を有し、前記第2面は、前記第2ランド部から見て前記周方向において前記第2テーパ部と反対の方向に設けられた第4テーパ部を有してもよい。
前記第1テーパ部および前記第3テーパ部が、前記第1ランド部について対称であり、前記第2テーパ部および前記第4テーパ部が、前記第2ランド部について対称であってもよい。
前記第1テーパ部は、前記第2テーパ部とほぼ同じ大きさであってもよい。
前記第1面および前記第2面には、外周面から内周面にわたって潤滑油を通す油溝が設けられていてもよい。
前記第1面において前記ワッシャ本体が露出していてもよい。
前記ワッシャ本体の少なくとも一部を被覆する、前記ワッシャ本体よりも摩擦係数が低い材質で形成された被覆層を有し、少なくとも前記第1ランド部および前記第1テーパ部が、前記被覆層により覆われていてもよい。
前記第2ランド部および前記第2テーパ部が、前記被覆層により覆われていてもよい。
前記被覆層が、樹脂により形成されてもよい。
前記被覆層が、めっきにより形成されてもよい。
少なくとも前記第1テーパ部が、前記めっきにより形成された被覆層により覆われていてもよい。
前記ワッシャ本体において前記被覆層が形成される面が平坦であってもよい。
前記ワッシャ本体において前記被覆層が形成される面が、前記第1ランド部および前記第1テーパ部に対応する凹凸を有してもよい。
本発明によれば、両面摺動可能なワッシャにおいて油膜圧力を向上させることができる。
1…ワッシャ
10a…第1面
10b…第2面
11a,11b…ランド部
12a,12b…テーパ部
13a,13b…油溝
14a,14b…ボトム部
17…内周面
18…外周面
19…切欠部
8a,8b…相手部材
10a…第1面
10b…第2面
11a,11b…ランド部
12a,12b…テーパ部
13a,13b…油溝
14a,14b…ボトム部
17…内周面
18…外周面
19…切欠部
8a,8b…相手部材
1.第1実施形態
図1は、本発明の実施形態に係るワッシャ1の一例を示す概要図である。ワッシャ1は、環状に形成された(すなわち環形状の)平板の部材であるワッシャ本体を有する。ワッシャ本体は平板であるため、表裏に互いに平行な端面を有する。ワッシャ本体の一方の端面を第1面10aと呼び、他方の端面を第2面10bと呼ぶ。ワッシャ1は、これら2つの端面で他の部材(相手部材という)と摺動し、その相手部材のスラスト荷重(軸方向に沿った荷重)を受ける。ワッシャ本体は、環の内側の面である内周面17と、外側の面である外周面18とを有する。なお、ワッシャ本体の材質には、スチールやブロンズ(例えばリン青銅)など様々な金属が好適に用いられる。なおこの例において摺動面は被覆層で覆われておらず、ワッシャ本体が露出している。
図1は、本発明の実施形態に係るワッシャ1の一例を示す概要図である。ワッシャ1は、環状に形成された(すなわち環形状の)平板の部材であるワッシャ本体を有する。ワッシャ本体は平板であるため、表裏に互いに平行な端面を有する。ワッシャ本体の一方の端面を第1面10aと呼び、他方の端面を第2面10bと呼ぶ。ワッシャ1は、これら2つの端面で他の部材(相手部材という)と摺動し、その相手部材のスラスト荷重(軸方向に沿った荷重)を受ける。ワッシャ本体は、環の内側の面である内周面17と、外側の面である外周面18とを有する。なお、ワッシャ本体の材質には、スチールやブロンズ(例えばリン青銅)など様々な金属が好適に用いられる。なおこの例において摺動面は被覆層で覆われておらず、ワッシャ本体が露出している。
図2は、ワッシャ1を第1面10aの側から見た図である。図2において、ワッシャ1が配置される空間をxyz右手系座標空間として表し、座標記号のうち、円の中に点を描いた記号は、紙面奥側から手前側に向かう矢印を表す。空間においてx軸に沿う方向をx軸方向という。また、x軸方向のうち、x成分が増加する方向を+x方向といい、x成分が減少する方向を-x方向という。y、z成分についても、上記の定義に沿ってy軸方向、+y方向、-y方向、z軸方向、+z方向、-z方向を定義する。
図2に示す通り、ワッシャ本体の環の軸Oはz軸方向に沿って配置されている。第1面10aはワッシャ本体の+z方向の側であり、第2面10b(図2において図示せず)はワッシャ本体の-z方向の側である。内周面17は、軸Oから半径r0の距離にある面である。外周面18は、軸Oから半径r3の距離にある面である。
ワッシャ本体の内周面17には、複数の切欠部19が設けられている。図2に示すワッシャ1では、内周面17の6箇所に切欠部19が設けられている。切欠部19のうち最も軸Oから遠い部分は軸Oから距離r1だけ離れている。
第1面10aは、ランド部11a(第1ランド部の一例)と、テーパ部12a(第1テーパ部の一例)と、油溝13aとを有する。ランド部11aは、軸Oに垂直な面、すなわち、第1面10aに沿った部分である。テーパ部12aは、ランド部11aに対して周方向において傾斜している部分である。
図2に示す位相θは、xy平面上において軸Oを中心とした円周上の点の位置を示す値であり、軸Oからその点へ向いたベクトルと、+x方向のベクトルとが成す角度で表される。したがって、位相θは0度のときに+x方向を示し、90度のときに+y方向を示し、180度のときに-x方向を示し、270度のときに-y方向を示す。
ここで、ワッシャ1の断面によりランド部11a、テーパ部12a、および油溝13aのz軸方向の形状を説明する。
図3は、軸Oを中心としてxy平面上に描いた円に沿ってワッシャ1を切断した断面Sを示す図である。ワッシャ1を切断した断面Sはxy平面上において軸Oを中心とする半径r2の円に沿っている。ここで、半径r2の円とは、図1に示すように、軸Oを中心とする放射方向において「切欠部19のうち最も軸Oから遠い部分」と「外周面18」とを結ぶ線分の中間点を通る円である。したがって、半径r2は、以下の式(1)によって算出される。
r2=(r1+r3)/2 …(1)
r2=(r1+r3)/2 …(1)
なお、切欠部19のうち最も軸Oから遠い部分と外周面18との距離は、(r3-r1)であり、上述した円はこの中間点を通るので、この距離の半分を距離r4とすると半径r2は、以下の式(2)によっても表される。
r2=r1+r4 …(2)
r2=r1+r4 …(2)
半径r0,r2,r3、および距離r1は、ワッシャ1が支える相手部材の大きさなどに応じて決められる。例えば、r0=24.5mm、r1=26.5mm、r2=29.5mm、r3=32.5mm、r4=3.0mmなどである(この例は図2のワッシャ1の寸法を示すものではない)。
図3には、z軸方向の位置を示す「z」と、位相θを示す「θ」とで構成されるzθ座標でこの断面Sを表した形状が示されている。ランド部11aは、z=0の平面から+z方向に高さd1を有する。テーパ部12aは、ワッシャ1の周方向においてランド部11aの両側に隣接してそれぞれ設けられている。図3において、ランド部11a(第1ランド部の一例)の左に位置するテーパ部12aは第1テーパ部の一例であり、ランド部11aの右に位置するテーパ部12aは第3テーパ部の一例である。すなわち、第1面10aは、第1ランド部から見て周方向において第1テーパ部と反対の方向に設けられた第3テーパ部を有する。テーパ部12aは、周方向においてランド部11aの両側から高さが減少するように傾斜した部分であり、その最も薄い部分はランド部11aを基準として、深さd2の窪みとなっている。なお、テーパ部12aはランド部11aより高さが減少した部位であるため、深さd2は正の値であり、0mmおよび負の値にはならない。
油溝13aは、内周面17から外周面18にわたって潤滑油を通す溝である。油溝13aは、テーパ部12aの最も薄い部分に隣接していて、その深さは深さd3である。深さd3は、深さd2よりも深い。
なお、図3において示される位置は相対的であり、実際には高さd1>深さd3≫深さd2である。例えば、高さd1=1.0mm(ミリメートル)、深さd3=0.2mm、深さd2=0.025mmである。
また、ランド部11aの周方向における一方の側に設けられたテーパ部12aは、他方の側に設けられたテーパ部12aと、ランド部11aを介して対称である。ここでいう「対称」とは、軸Oに沿ったベクトルと、この軸Oを中心とする一つの放射方向に沿ったベクトルとで表される平面のうち、ランド部11aの周方向における中間点を通る平面を鏡映面としたときに、このランド部11aの両側のテーパ部12aが互いに鏡像となる「鏡像対称」をいう。ワッシャ1と摺動する相手部材の回転方向が正逆いずれもあり得る場合であっても、ランド部11aの周方向における両側に設けられた2つのテーパ部12aがランド部11aを介して互いに鏡像対称であることにより、摺動によって潤滑油が誘導される隙間の形状は同じになる。
テーパ部12aおよび油溝13aは、ランド部11aよりも-z方向に凹んだ部位である。したがって、ランド部11aはテーパ部12aよりも+z方向に突出した部位であり、テーパ部12aよりも第1面10aと摺動する相手部材に近い部位である。油溝13aと、この油溝13aの周方向における両側のテーパ部12aとは、第1凹部Uaに含まれる。
深さd2は、0.04mm以下であることが望ましく、0.01mm程度(例えば0.005mm以上0.015mm未満)であることが最も望ましい。
またこの断面において、ランド部11aは、周方向に沿って角度θ1にわたって存在し、テーパ部12aは、周方向に沿って角度θ2にわたって存在している。そして、この断面において油溝13aは、周方向に沿って角度θ3にわたって存在している。図3に示す例では、角度θ3は角度θ1よりも小さい。
テーパ比とは、ランド部11aと、このランド部11aに隣接する1つのテーパ部12aの周方向に沿った範囲のうち1つのテーパ部12aが占める比率である。テーパ比kは、以下の式(3)で表される。
k=θ2/(θ2+θ1) …(3)
k=θ2/(θ2+θ1) …(3)
テーパ比は、0.5以上0.9以下であることが望ましく、0.6以上0.8以下であることがより望ましい。最も望ましいテーパ比は、0.7である。
第2面10bにも、ランド部11b(第2ランド部の一例)、テーパ部12b(第2テーパ部の一例)、および油溝13bが設けられている。ランド部11b、テーパ部12b、および油溝13bは、大きさ、すなわち、周方向の長さとz軸方向の深さ、およびこれらの周方向における並び方、鏡像関係などがそれぞれ、ランド部11a、テーパ部12a、および油溝13aと共通である。図3において、ランド部11b(第2ランド部の一例)の左に位置するテーパ部12bは第2テーパ部の一例であり、ランド部11bの右に位置するテーパ部12bは第4テーパ部の一例である。すなわち、第2面10bは、第2ランド部から見て周方向において第2テーパ部と反対の方向に設けられた第4テーパ部を有する。また、第1テーパ部は第2テーパ部とほぼ同じ大きさである。
つまり、ワッシャ1の第1面10aには、1つのランド部11a、このランド部11aの両側に隣接した2つのテーパ部12a、およびこれら2つのテーパ部12aのいずれか一方に隣接した1つの油溝13aからなる組が、第1面10aにおいて120度ごとに3つ設けられている。そして、ワッシャ1の第2面10bには、1つのランド部11b、このランド部11bの両側に隣接した2つのテーパ部12b、およびこれら2つのテーパ部12bのいずれか一方に隣接した1つの油溝13bからなる組が、第2面10bにおいて120度ごとに3つ設けられている。
一方、ランド部11aとランド部11bとは周方向において異なる位相で設けられている。例えば、図3に示すランド部11aは、30度を中心に設けられているが、ランド部11bは、90度を中心に設けられている。したがって、ランド部11aとランド部11bとは周方向において60度の位相差がある。テーパ部12aとテーパ部12b、および油溝13aと油溝13bも同様に、周方向において60度の位相差がある。
なお、テーパ部12bおよび油溝13bは、ランド部11bよりも+z方向に凹んだ部位である。油溝13bと、この油溝13bの周方向における両側のテーパ部12bとは、第2凹部Ubに含まれる。上述した通り、ランド部11aとランド部11bとは周方向においてそれぞれ異なる位置に設けられているので、第2凹部Ubは、周方向において第1凹部Uaと異なる位置に設けられている。切欠部19は、ワッシャ1の内周面17において、3つのランド部11aおよび3つのランド部11bに相当する合計6箇所にそれぞれ重ねて設けられている。
ワッシャ1に相手部材からz軸方向の荷重がかかると、上述した第1面10aの構成と第2面10bの構成との位相差により、ワッシャ1は弾性変形する。
図4は、ワッシャ1に生じる弾性変形を説明するための概要図である。図4には、半径r2の円でワッシャ1を切断した断面Sが示されており、上下がz軸方向であり、左右が周方向である。図4に示す断面図のz軸方向の位置は、誇張されており相対的なものである。第1面10aが、ワッシャ1の+z方向に存在する相手部材8aと摺動すると、第1面10aのランド部11aが-z方向の力Faを受ける。
一方、第2面10bが、ワッシャ1の-z方向に存在する相手部材8bと摺動すると、第2面10bのランド部11bが+z方向の力Fbを受ける。ランド部11bが相手部材8bから受ける+z方向の力Fbは、ランド部11aが相手部材8aから受ける-z方向の力Faと周方向において位相が異なっており、第1面10aにおいてランド部11bに対向する位置には、第1凹部Uaが存在している。そのため、荷重がかかる前後において相手部材8aのz軸方向の位置が変化しないとすると、第1凹部Uaは、図4に二点鎖線で示した形状に変形する。すなわち、力Faと力Fbとによって、第1凹部Uaは浅くなるように変形する。その結果、図4に示す断面図においてランド部11aとテーパ部12aとの成す角度は、変形前の角度αから、角度αよりも鋭角な角度βに変化する。
ワッシャ1が図4に示す矢印D0方向に回転すると、第1面10aの第1凹部Uaに付着した潤滑油は、相手部材8aからのせん断力を受けて矢印D1方向に移動するので、相手部材8aとテーパ部12aとに挟まれたくさび状の隙間に誘導される。製造時においてワッシャ1は相手部材8aから-z方向の荷重を受けていないので、上述した通り、ランド部11aとテーパ部12aとの成す角度は角度αである。一方、相手部材8aと摺動しているとき、ワッシャ1は相手部材8aから-z方向の荷重を受けているため、ランド部11aとテーパ部12aとの成す角度は角度αよりも鋭角である角度βに変化している。そのため、潤滑油はワッシャ1の製造時よりも狭い隙間に誘導されることとなり、くさび効果が増大する。
周方向に角度βの傾斜を有するテーパ部12aを製造することは困難であるが、角度βよりも大きい角度αの傾斜を有するテーパ部12aを製造することは、比較的容易である。したがって、この実施形態におけるワッシャ1は、製造し易く、かつ、相手部材と摺動する際に弾性変形して変形前よりも高い「くさび効果」を奏するので、より少ない量の潤滑油で摩擦抵抗が低減する。
本願発明の発明者らは、実際に高速スラスト軸受試験機を用いてワッシャ1に1000秒にわたる負荷をかけた実験を行った。この実験において、テーパ部を設けずにランド部と油溝13aで構成されたワッシャ(平ワッシャ)と比較した結果、本願発明に係るワッシャ1は、平ワッシャに比べて、荷重25N(ニュートン)、50N、75Nのいずれにおいても摩擦トルクが抑制された。
1-2.変形例
本発明は上述の実施形態に限定されるものではなく、種々の変形実施が可能である。以下、変形例をいくつか説明する。以下の変形例のうち2つ以上のものが組み合わせて用いられてもよい。
本発明は上述の実施形態に限定されるものではなく、種々の変形実施が可能である。以下、変形例をいくつか説明する。以下の変形例のうち2つ以上のものが組み合わせて用いられてもよい。
1-2-1.変形例1
上述した実施形態において、油溝13aは、テーパ部12aの最も薄い部分に隣接していたが、テーパ部12aに隣接していなくてもよい。例えば、ワッシャ1は、油溝13aとテーパ部12aとの間にテーパ部12aと異なる部分を有していてもよい。
上述した実施形態において、油溝13aは、テーパ部12aの最も薄い部分に隣接していたが、テーパ部12aに隣接していなくてもよい。例えば、ワッシャ1は、油溝13aとテーパ部12aとの間にテーパ部12aと異なる部分を有していてもよい。
図5は、この変形例におけるワッシャ1を説明するための図である。図5には、この変形例におけるワッシャ1を+z方向から見た形状が描かれている。図5に示すように、この変形例におけるワッシャ1の第1面10aには、油溝13aとテーパ部12aとの間には、ボトム部14aが設けられている。
図6は、この変形例において、軸Oを中心としてxy平面上に描いた円に沿ってワッシャ1を切断した断面Sを示す図である。ボトム部14aは、テーパ部12aの最も薄い部分に隣接した面であり、軸Oに垂直な面、すなわち、第1面10aに沿った部分である。図6に示す通り、ボトム部14aのランド部11aを基準とした深さは、テーパ部12aの最も薄い部分の深さと同じ「深さd2」である。この構成であっても、テーパ部12aとランド部11aとの成す角は比較的鋭角であり、周方向に沿って傾斜しているため、潤滑油がこの傾斜によって狭くなる方の隙間に誘導されて、くさび効果を奏する。
なお、上述した実施形態において、油溝13aの周方向の大きさを示す角度θ3は、ランド部11aの周方向の大きさを示す角度θ1よりも小さかったが、角度θ1以上であってもよい。また、油溝13aの2つの稜線は、軸Oを中心としてxy平面上に放射状に広がっておらず、幅が同じになるように平行となっていたが、放射状に沿った形状であってもよい。
1-2-2.変形例2
上述した実施形態において、ワッシャ1の第1面10aには、ランド部11aと、このランド部11aの両側に隣接した2つのテーパ部12aと、いずれか一方のテーパ部12aに隣接した油溝13aとからなる組が、第1面10aにおいて120度ごとに3つ設けられ、第2面10bにおいても、これらに相当する構成が3つ設けられていたが、これらの組が端面に設けられる数は3つに限られない。これらの組は複数であれば、2つであってもよいし、4つ以上であってもよい。
上述した実施形態において、ワッシャ1の第1面10aには、ランド部11aと、このランド部11aの両側に隣接した2つのテーパ部12aと、いずれか一方のテーパ部12aに隣接した油溝13aとからなる組が、第1面10aにおいて120度ごとに3つ設けられ、第2面10bにおいても、これらに相当する構成が3つ設けられていたが、これらの組が端面に設けられる数は3つに限られない。これらの組は複数であれば、2つであってもよいし、4つ以上であってもよい。
1-2-3.変形例3
上述した実施形態において、ワッシャ1の第1面10aには油溝13aが、第2面10bには油溝13bがそれぞれ設けられていたが、油溝はいずれか一方の端面にだけ設けられていてもよい。また、油溝は、いずれの端面にも設けられなくてよい。油溝13aが設けられていない場合、2つのテーパ部12aが第1凹部Uaを構成し、2つのテーパ部12bが第2凹部Ubを構成していればよい。この場合、例えばテーパ部12aやテーパ部12bは、それらの最も薄い部分同士で隣接する。
上述した実施形態において、ワッシャ1の第1面10aには油溝13aが、第2面10bには油溝13bがそれぞれ設けられていたが、油溝はいずれか一方の端面にだけ設けられていてもよい。また、油溝は、いずれの端面にも設けられなくてよい。油溝13aが設けられていない場合、2つのテーパ部12aが第1凹部Uaを構成し、2つのテーパ部12bが第2凹部Ubを構成していればよい。この場合、例えばテーパ部12aやテーパ部12bは、それらの最も薄い部分同士で隣接する。
1-2-4.変形例4
上述した実施形態において、ランド部11aの周方向における一方の側に設けられたテーパ部12aは、他方の側に設けられたテーパ部12aと、ランド部11aを介して対称であったが、非対称であってもよい。例えば相手部材の回転方向が一方向に限定されている場合、潤滑油が誘導される方のテーパ部12aが、誘導されない側のテーパ部12aに比べて、軸Oに垂直な面に対する角度が浅いように設計されていればよい。
上述した実施形態において、ランド部11aの周方向における一方の側に設けられたテーパ部12aは、他方の側に設けられたテーパ部12aと、ランド部11aを介して対称であったが、非対称であってもよい。例えば相手部材の回転方向が一方向に限定されている場合、潤滑油が誘導される方のテーパ部12aが、誘導されない側のテーパ部12aに比べて、軸Oに垂直な面に対する角度が浅いように設計されていればよい。
また、ランド部11aの周方向における一方の側にテーパ部12aが設けられている場合に、他方の側にテーパ部12aが設けられていなくてもよい。
1-2-5.変形例5
また、ランド部11aやランド部11bの周方向における両側のいずれにも、テーパ部12aやテーパ部12bは設けられなくてよい。この場合、ランド部11aとランド部11bとは周方向における位相が異なっており、ランド部11aやランド部11bの周方向における両側には油溝13a、油溝13bがそれぞれ設けられていればよく、この油溝13aおよび油溝13bが通過する内周面17にはそれぞれ潤滑油を軸Oに沿った方向に通す切欠部19が設けられていればよい。
また、ランド部11aやランド部11bの周方向における両側のいずれにも、テーパ部12aやテーパ部12bは設けられなくてよい。この場合、ランド部11aとランド部11bとは周方向における位相が異なっており、ランド部11aやランド部11bの周方向における両側には油溝13a、油溝13bがそれぞれ設けられていればよく、この油溝13aおよび油溝13bが通過する内周面17にはそれぞれ潤滑油を軸Oに沿った方向に通す切欠部19が設けられていればよい。
1-2-6.変形例6
上述した実施形態において、切欠部19は、ワッシャ1の内周面17において、3つのランド部11aおよび3つのランド部11bに相当する合計6箇所にそれぞれ重ねて設けられていたが、ワッシャ1は切欠部19を有していなくてもよい。例えば、内周面17に収容される軸との隙間を通って潤滑油が第1面10aと第2面10bとを行き来するように構成されていてもよい。また、油溝13aやテーパ部12aなどに、軸Oに沿った方向の孔が設けられていてもよい。これらの孔は、潤滑油を通す孔であるため、潤滑油は第1面10aと第2面10bとを行き来する。
上述した実施形態において、切欠部19は、ワッシャ1の内周面17において、3つのランド部11aおよび3つのランド部11bに相当する合計6箇所にそれぞれ重ねて設けられていたが、ワッシャ1は切欠部19を有していなくてもよい。例えば、内周面17に収容される軸との隙間を通って潤滑油が第1面10aと第2面10bとを行き来するように構成されていてもよい。また、油溝13aやテーパ部12aなどに、軸Oに沿った方向の孔が設けられていてもよい。これらの孔は、潤滑油を通す孔であるため、潤滑油は第1面10aと第2面10bとを行き来する。
2.第2実施形態
図7は、本発明の第2実施形態に係るワッシャ2の一例を示す分解斜視図である。ワッシャ2は、環状に形成された平板の部材であるワッシャ本体216を有する。ワッシャ本体216は平板であるため、表裏に互いに平行な端面を有する。ワッシャ本体216の一方の端面を第1面210aと呼び、他方の端面を第2面210bと呼ぶ。
図7は、本発明の第2実施形態に係るワッシャ2の一例を示す分解斜視図である。ワッシャ2は、環状に形成された平板の部材であるワッシャ本体216を有する。ワッシャ本体216は平板であるため、表裏に互いに平行な端面を有する。ワッシャ本体216の一方の端面を第1面210aと呼び、他方の端面を第2面210bと呼ぶ。
ワッシャ2は、これら2つの端面で他の部材(相手部材という)と摺動し、その相手部材のスラスト荷重(軸方向に沿った荷重)を受ける。ワッシャ本体216は、環の内側の面である内周面217と、外側の面である外周面218とを有する。なお、ワッシャ本体216の材質には、スチールやブロンズ(例えばリン青銅)など様々な金属が好適に用いられる。
また、図7に示す通り、ワッシャ本体216の第1面210aの一部は、樹脂を含む被覆層215aによって被覆されている。そして図7には示されていないが、ワッシャ本体216の第2面210bの一部も、第1面210aと同様に、樹脂を含む被覆層215bによってコーティング(被覆)されている。被覆層215aおよび被覆層215b(以下、これらを区別しない場合、単に「被覆層215」という)はワッシャ本体216の2つの端面に設けられているので、上述した通り、相手部材と摺動し、そのスラスト荷重を受ける。なお、被覆層215の材質には、摩擦係数の低いPTFE(polytetrafluoroethylene)、PAI(polyamide-imide)、PI(Polyimide)などの樹脂が好適に用いられる。また、被覆層215の材質には、硬質物や固体潤滑剤が含まれた複合部材を用いてもよい。
図8は、ワッシャ2を第1面210aの側から見た図である。図8において、ワッシャ2が配置される空間をxyz右手系座標空間として表し、座標記号のうち、円の中に点を描いた記号は、紙面奥側から手前側に向かう矢印を表す。空間においてx軸に沿う方向をx軸方向という。また、x軸方向のうち、x成分が増加する方向を+x方向といい、x成分が減少する方向を-x方向という。y、z成分についても、上記の定義に沿ってy軸方向、+y方向、-y方向、z軸方向、+z方向、-z方向を定義する。
図8に示す通り、ワッシャ本体216の環の軸Oはz軸方向に沿って配置されている。第1面210aはワッシャ本体216の+z方向の側であり、第2面210b(図8において図示せず)はワッシャ本体216の-z方向の側である。内周面217は、軸Oから半径r0の距離にある面である。外周面218は、軸Oから半径r3の距離にある面である。
ワッシャ本体216の内周面217には、複数の切欠部19が設けられている。図8に示すワッシャ2では、内周面217の6箇所に切欠部19が設けられている。切欠部19のうち最も軸Oから遠い部分は軸Oから距離r1だけ離れている。
第1面210aは、油溝213aを有する。油溝213aは、内周面217から外周面218にわたって潤滑油を通す溝である。第1面210aのうち油溝213aを除く領域には被覆層215aがコーティングされている。
図8に示す被覆層215aは3箇所に分割されており、そのそれぞれにランド部211aと2つのテーパ部212aとを有する。ランド部211aは、軸Oに垂直な面、すなわち、第1面210aに沿った部分である。テーパ部212aは、ランド部211aの周方向に隣接し、このランド部211aに対して周方向に傾斜している部分である。
図8に示す位相θは、xy平面上において軸Oを中心とした円周上の点の位置を示す値であり、軸Oからその点へ向いたベクトルと、+x方向のベクトルとが成す角度で表される。したがって、位相θは0度のときに+x方向を示し、90度のときに+y方向を示し、180度のときに-x方向を示し、270度のときに-y方向を示す。
図9は、軸Oを中心としてxy平面上に描いた円に沿ってワッシャ2を切断した断面Scを示す図である。この例において、ワッシャ本体216の、被覆層215が形成される面はほぼ平坦である。ランド部およびテーパ部は、被覆層215の厚みの差によって形成される。ワッシャ2を切断した断面Sはxy平面上において軸Oを中心とする半径r2の円に沿っている。ここで、半径r2の円とは、図7に示すように、軸Oを中心とする放射方向において「切欠部19のうち最も軸Oから遠い部分」と「外周面218」とを結ぶ線分の中間点を通る円である。したがって、半径r2は、以下の式(2-1)によって算出される。
r2=(r1+r3)/2 …(2-1)
r2=(r1+r3)/2 …(2-1)
なお、切欠部19のうち最も軸Oから遠い部分と外周面218との距離は、(r3-r1)であり、上述した円はこの中間点を通るので、この距離の半分を距離r4とすると半径r2は、以下の式(2)によっても表される。
r2=r1+r4 …(2-2)
r2=r1+r4 …(2-2)
半径r0,r2,r3、および距離r1は、ワッシャ2が支える相手部材の大きさなどに応じて決められる。例えば、r0=24.5mm、r1=26.5mm、r2=29.5mm、r3=32.5mm、r4=3.0mmなどである(この例は図8のワッシャ2の寸法を示すものではない)。
図9には、z軸方向の位置を示す「z」と、位相θを示す「θ」とで構成されるzθ座標でこの断面Scを表した形状が示されている。ランド部211aは、z=0の平面F0から+z方向に高さ(厚み)d1を有する。
テーパ部212aは、ワッシャ2の周方向においてランド部211aの両側に隣接してそれぞれ設けられている。テーパ部212aは、周方向においてランド部211aの両側に配置される領域であり、このランド部211aに対して周方向に傾斜するように形成された部分である。テーパ部212aの最も薄い部分はランド部211aを基準として、深さd2の窪みとなっている。なお、深さd2は正の値であり、0mmおよび負の値にはならない。
油溝213aは、テーパ部212aの最も薄い部分に隣接していて、その深さは深さd3である。深さd3は、深さd2よりも深い。テーパ部212aは油溝213aに隣接しているため、油溝213aから潤滑油を供給される。すなわち、油溝213aは、隣接するテーパ部212aに向けて潤滑油を供給する。
なお、図9において示される位置は相対的であり、実際には高さd1>深さd3≫深さd2である。例えば、高さd1=1.0mm(ミリメートル)、深さd3=0.2mm、深さd2=0.025mmである。
また、ランド部211aの周方向における一方の側に設けられたテーパ部212aは、他方の側に設けられたテーパ部212aと、ランド部211aを介して対称である。ここでいう「対称」とは、軸Oに沿ったベクトルと、この軸Oを中心とする一つの放射方向に沿ったベクトルとで表される平面のうち、ランド部211aの周方向における中間点を通る平面を鏡映面としたときに、このランド部211aの両側のテーパ部212aが互いに鏡像となる「鏡像対称」をいう。ワッシャ2と摺動する相手部材の回転方向が正逆いずれもあり得る場合であっても、ランド部211aの周方向における両側に設けられた2つのテーパ部212aがランド部211aを介して互いに鏡像対称であることにより、摺動によって潤滑油が誘導される隙間の形状は同じになる。
テーパ部212aおよび油溝213aは、ランド部211aよりも-z方向に凹んだ部位である。したがって、ランド部211aはテーパ部212aよりも+z方向に隆起した部位であり、テーパ部212aよりも第1面210aと摺動する相手部材に近い部位である。
深さd2は、0.04mm以下であることが望ましく、0.01mm程度(例えば0.005mm以上0.015mm未満)であることが最も望ましい。
テーパ比とは、ランド部211aと、このランド部211aに隣接する1つのテーパ部212aの周方向に沿った範囲のうち1つのテーパ部212aが占める比率である。テーパ比kは、以下の式(2-3)で表される。
k=θ2/(θ2+θ1) …(2-3)
k=θ2/(θ2+θ1) …(2-3)
テーパ比は、0.5以上0.9以下であることが望ましく、0.6以上0.8以下であることがより望ましい。最も望ましいテーパ比は、0.7である。
被覆層215は、樹脂を含むため相手部材との摺動により圧力がかかると弾性変形し易い。図70は、摺動による被覆層215aの弾性変形を説明するための概略図である。第1面210aには、ランド部211aと、このランド部211aの周方向の両側に隣接したテーパ部212aとを有する被覆層215aがコーティングされている。第1面210aの側には相手部材8aが配置されており、相手部材8aはワッシャ2と第1面210aで摺動する。このとき、ランド部211aは相手部材8aに最も近い位置にあり、ランド部211aが相手部材8aから図70(a)に矢印で示した-z方向のスラスト荷重を受ける。
ランド部211aが-z方向のスラスト荷重を受けると、このランド部211aを有する被覆層215aは図70(b)に示すように-z方向に圧縮する。これにより、相手部材8aがワッシャ2と摺動していないとき、図70(a)に示す通り、テーパ部212aの最も薄い部分の深さはランド部211aを基準として深さd2であったが、摺動しているとき、この部分の深さは図70(b)に示す通り、ランド部211aを基準として深さd20(d20<d2)となる。また、テーパ部212aのランド部211a(またはこれに沿って摺動する相手部材8a)に対する角度が小さくなる。
相手部材8aがワッシャ2に対して相対的に静止しているとき、つまり摺動していないとき、相手部材8aとテーパ部212aとが成す角は、図70(a)に示す通り、角度αである。一方、相手部材8aがワッシャ2に対して相対的に回転し、相手部材8aとランド部211aとが摺動しているとき、相手部材8aとテーパ部212aとが成す角は角度βである。角度βは角度αよりも鋭角である(β<α)。
すなわち、ワッシャ2は相手部材8aと摺動すると被覆層215aがスラスト荷重を受けて弾性変形しz軸方向に縮む。そのため、相手部材8aとテーパ部212aとが成す角はより浅くなり、相手部材8aとテーパ部212aとの隙間が狭くなる。このため、この狭くなった隙間に潤滑油が流入することで、油膜圧力が増大する。
特に、相手部材8aに対して周方向に角度βの傾斜があるテーパ部212aを有する被覆層215aをワッシャ本体216の第1面210aにコーティングすることは困難であるが、角度βよりも大きい角度αの傾斜があるテーパ部212aを有する被覆層215aを第1面210aにコーティングすることは、比較的容易である。したがって、この実施形態におけるワッシャ2は、製造し易く、かつ、相手部材と摺動する際に被覆層215が弾性変形して変形前よりも高い「くさび効果」を奏するので、より少ない量の潤滑油で摩擦抵抗が低減する。
図9に戻り、第2面210bの構成について説明する。第2面210bにも、ランド部211b、テーパ部212b、および油溝213bが設けられている。ランド部211b、テーパ部212b、および油溝213bは、大きさ、すなわち、周方向の長さとz軸方向の深さ、およびこれらの周方向における並び方、鏡像関係などがそれぞれ、ランド部211a、テーパ部212a、および油溝213aと共通である。
つまり、ワッシャ2の第1面210aには、1つのランド部211a、このランド部211aの両側に隣接した2つのテーパ部212a、およびこれら2つのテーパ部212aのいずれか一方に隣接した1つの油溝213aからなる組が、第1面210aにおいて120度ごとに3つ設けられている。そして、ワッシャ2の第2面210bには、1つのランド部211b、このランド部211bの両側に隣接した2つのテーパ部212b、およびこれら2つのテーパ部212bのいずれか一方に隣接した1つの油溝213bからなる組が、第2面210bにおいて120度ごとに3つ設けられている。
一方、ランド部211aとランド部211bとは周方向において異なる位相で設けられている。例えば、図9に示すランド部211aは、30度や150度を中心に設けられているが、ランド部211bは、90度を中心に設けられている。したがって、ランド部211aとランド部211bとは周方向において60度の位相差がある。テーパ部212aとテーパ部212b、および油溝213aと油溝213bも同様に、周方向において60度の位相差がある。切欠部19は、ワッシャ2の内周面217において、3つのランド部211aおよび3つのランド部211bに相当する合計6箇所にそれぞれ重ねて設けられている。
この構成において、ワッシャ2に相手部材からz軸方向の荷重がかかると、上述した第1面210aの構成と第2面210bの構成との位相差により、ワッシャ2は弾性変形する。
特に、図9に示す被覆層215aは、第2面210bに油溝213bが設けられた周方向の位置にランド部211aを有し、被覆層215bは、第1面210aに油溝213aが設けられた周方向の位置にランド部211bを有する。+z方向で摺動する相手部材からスラスト荷重を受けるランド部211aの周方向の位置は、反対側の端面である第2面210bのうち-z方向で摺動する相手部材から最も遠い油溝213bのある位置であるから、ランド部211aが受ける-z方向のスラスト荷重は、正反対の抗力を第2面210bから受けておらず、ワッシャ2の弾性変形に寄与し易い。
ワッシャ2が弾性変形すると、ランド部211aおよびランド部211bの軸方向の高さが低くなり、テーパ部212aおよびテーパ部212bの軸方向の高低差が縮まるので、相手部材とテーパ部212aとの隙間が狭くなり、この隙間に潤滑油が誘導されることで生じる「くさび効果」が増大する。
2-2.変形例
本発明は上述の実施形態に限定されるものではなく、種々の変形実施が可能である。以下、変形例をいくつか説明する。以下の変形例のうち2つ以上のものが組み合わせて用いられてもよい。
本発明は上述の実施形態に限定されるものではなく、種々の変形実施が可能である。以下、変形例をいくつか説明する。以下の変形例のうち2つ以上のものが組み合わせて用いられてもよい。
2-1.変形例1
上述した実施形態において、被覆層215aは油溝213a以外の領域の全部を覆っていたが、一部を覆っていてもよい。例えば、ワッシャ2は、油溝213aとテーパ部212aとの間に被覆層215aが被覆されていない部分を有していてもよい。また、被覆層215aは、油溝213aも含めて第1面210aの全体を覆ってもよい。
上述した実施形態において、被覆層215aは油溝213a以外の領域の全部を覆っていたが、一部を覆っていてもよい。例えば、ワッシャ2は、油溝213aとテーパ部212aとの間に被覆層215aが被覆されていない部分を有していてもよい。また、被覆層215aは、油溝213aも含めて第1面210aの全体を覆ってもよい。
この構成であっても、テーパ部212aがランド部211aと隣接する領域において、テーパ部212aはランド部211aに対して周方向に傾斜しているため、テーパ部212aとランド部211aとの成す角は比較的鋭角であり、テーパ部212aの表面を流れる潤滑油がこの傾斜に沿って相手部材との隙間が狭くなる方に誘導されて、くさび効果を奏する。
2-2.変形例2
上述した実施形態において、ワッシャ2の第1面210aには、ランド部211aと、このランド部211aの両側に隣接した2つのテーパ部212aと、いずれか一方のテーパ部212aに隣接した油溝213aとからなる組が、第1面210aにおいて120度ごとに3つ設けられ、第2面210bにおいても、これらに相当する構成が3つ設けられていたが、これらの組が端面に設けられる数は3つに限られない。これらの組は複数であれば、2つであってもよいし、4つ以上であってもよい。
上述した実施形態において、ワッシャ2の第1面210aには、ランド部211aと、このランド部211aの両側に隣接した2つのテーパ部212aと、いずれか一方のテーパ部212aに隣接した油溝213aとからなる組が、第1面210aにおいて120度ごとに3つ設けられ、第2面210bにおいても、これらに相当する構成が3つ設けられていたが、これらの組が端面に設けられる数は3つに限られない。これらの組は複数であれば、2つであってもよいし、4つ以上であってもよい。
2-3.変形例3
上述した実施形態において、ワッシャ2の第1面210aには油溝213aが、第2面210bには油溝213bがそれぞれ設けられていたが、油溝はいずれか一方の端面にだけ設けられていてもよい。また、油溝は、いずれの端面にも設けられなくてよい。油溝213aが設けられていない場合、例えばテーパ部212aやテーパ部212bは、それらの最も薄い部分同士で隣接する。
上述した実施形態において、ワッシャ2の第1面210aには油溝213aが、第2面210bには油溝213bがそれぞれ設けられていたが、油溝はいずれか一方の端面にだけ設けられていてもよい。また、油溝は、いずれの端面にも設けられなくてよい。油溝213aが設けられていない場合、例えばテーパ部212aやテーパ部212bは、それらの最も薄い部分同士で隣接する。
2-4.変形例4
上述した実施形態において、ランド部211aの周方向における一方の側に設けられたテーパ部212aは、他方の側に設けられたテーパ部212aと、ランド部211aを介して対称であったが、非対称であってもよい。例えば相手部材の回転方向が一方向に限定されている場合、潤滑油が誘導される方のテーパ部212aが、誘導されない側のテーパ部212aに比べて、軸Oに垂直な面に対する角度が浅いように設計されていればよい。
上述した実施形態において、ランド部211aの周方向における一方の側に設けられたテーパ部212aは、他方の側に設けられたテーパ部212aと、ランド部211aを介して対称であったが、非対称であってもよい。例えば相手部材の回転方向が一方向に限定されている場合、潤滑油が誘導される方のテーパ部212aが、誘導されない側のテーパ部212aに比べて、軸Oに垂直な面に対する角度が浅いように設計されていればよい。
また、ランド部211aの周方向における一方の側にテーパ部212aが設けられている場合に、他方の側にテーパ部212aが設けられていなくてもよい。
2-5.変形例5
上述した実施形態において、第1面210aに設けられた被覆層215aは、第2面210bに設けられた被覆層215bと、周方向におけるランド部211a、ランド部211bの位置が異なっていたが、これらの位置が同じであってもよい。
上述した実施形態において、第1面210aに設けられた被覆層215aは、第2面210bに設けられた被覆層215bと、周方向におけるランド部211a、ランド部211bの位置が異なっていたが、これらの位置が同じであってもよい。
2-6.変形例6
上述した実施形態において、切欠部19は、ワッシャ2の内周面217において、3つのランド部211aおよび3つのランド部211bに相当する合計6箇所にそれぞれ重ねて設けられていたが、ワッシャ2は切欠部19を有していなくてもよい。例えば、内周面217に収容される軸との隙間を通って潤滑油が第1面210aと第2面210bとを行き来するように構成されていてもよい。また、油溝213aやテーパ部212aなどに、軸Oに沿った方向の孔が設けられていてもよい。これらの孔は、潤滑油を通す孔であるため、潤滑油は第1面210aと第2面210bとを行き来する。
上述した実施形態において、切欠部19は、ワッシャ2の内周面217において、3つのランド部211aおよび3つのランド部211bに相当する合計6箇所にそれぞれ重ねて設けられていたが、ワッシャ2は切欠部19を有していなくてもよい。例えば、内周面217に収容される軸との隙間を通って潤滑油が第1面210aと第2面210bとを行き来するように構成されていてもよい。また、油溝213aやテーパ部212aなどに、軸Oに沿った方向の孔が設けられていてもよい。これらの孔は、潤滑油を通す孔であるため、潤滑油は第1面210aと第2面210bとを行き来する。
3.第3実施形態
図11は、本発明の第3実施形態に係るワッシャ3の一例を示す分解斜視図である。ワッシャ3は、環状に形成された平板の部材であるワッシャ本体316を有する。ワッシャ本体316は平板であり、表裏に互いに平行な端面を有する。ワッシャ本体316の一方の端面を第1面310aと呼び、他方の端面を第2面310bと呼ぶ。
図11は、本発明の第3実施形態に係るワッシャ3の一例を示す分解斜視図である。ワッシャ3は、環状に形成された平板の部材であるワッシャ本体316を有する。ワッシャ本体316は平板であり、表裏に互いに平行な端面を有する。ワッシャ本体316の一方の端面を第1面310aと呼び、他方の端面を第2面310bと呼ぶ。
ワッシャ3は、これら2つの端面で他の部材(相手部材という)と摺動し、その相手部材のスラスト荷重(軸方向に沿った荷重)を受ける。ワッシャ本体316は、環の内側の面である内周面317と、外側の面である外周面318とを有する。なお、ワッシャ本体316の材質には、スチールやブロンズ(例えばリン青銅)など様々な金属が好適に用いられる。
また、図11に示す通り、ワッシャ本体316の第1面310aの一部は被覆層315aによって被覆されている。そして図11には示されていないが、ワッシャ本体316の第2面310bの一部も、第1面310aと同様に、樹脂を含む被覆層315bによって被覆されている。被覆層315aおよび被覆層315b(以下、これらを区別しない場合、単に「被覆層315」という)はワッシャ本体316の2つの端面に設けられているので、上述した通り、相手部材と摺動し、そのスラスト荷重を受ける。なお、被覆層315の材質には、ワッシャ本体316よりも摩擦係数(例えば静止摩擦係数)が低い材質が用いられ、例えばPAI(polyamide-imide)、PI(Polyimide)、PTFE(polytetrafluoroethylene)などの樹脂やSi、Niなどの金属めっきなどが好適に用いられる。
図12は、ワッシャ3を第1面310aの側から見た図である。図12において、ワッシャ3が配置される空間をxyz右手系座標空間として表し、座標記号のうち、円の中に点を描いた記号は、紙面奥側から手前側に向かう矢印を表す。空間においてx軸に沿う方向をx軸方向という。また、x軸方向のうち、x成分が増加する方向を+x方向といい、x成分が減少する方向を-x方向という。y、z成分についても、上記の定義に沿ってy軸方向、+y方向、-y方向、z軸方向、+z方向、-z方向を定義する。
図12に示す通り、ワッシャ本体316の環の軸Oはz軸方向に沿って配置されている。第1面310aはワッシャ本体316の+z方向の側であり、第2面310b(図12において図示せず)はワッシャ本体316の-z方向の側である。内周面317は、軸Oから半径r0の距離にある面である。外周面318は、軸Oから半径r3の距離にある面である。
ワッシャ本体316の内周面317には、複数の切欠部319が設けられている。図12に示すワッシャ3では、内周面317の6箇所に切欠部319が設けられている。切欠部319のうち最も軸Oから遠い部分は軸Oから距離r1だけ離れている。
第1面310aは、3つの油溝313aを有する。油溝313aは、内周面317から外周面318にわたって潤滑油を通す溝である。また、第1面310aのうち油溝313aを除く3つの領域には、図11に示すように突出面3101aと、2つの傾斜面3102aとがそれぞれ設けられている。
突出面3101aは、+z方向に突出した、軸Oにほぼ垂直な面である。傾斜面3102aは、突出面3101aの周方向の両側にそれぞれ隣接し、この周方向に沿って突出面3101aから離れるほど+z方向の高さが減少するように傾斜する面である。突出面3101aおよび傾斜面3102aには、被覆層315aがコーティングされている。
図12に示す被覆層315aは3箇所に分割されており、そのそれぞれにランド部311aとテーパ部312aとを有する。ランド部311aは、突出面3101aを被覆する部位である。テーパ部312aは、傾斜面3102aを被覆する部位である。被覆層315aの厚みは、z軸方向にほぼ均一であってもよい。
図12に示す位相θは、xy平面上において軸Oを中心とした円周上の点の位置を示す値であり、軸Oからその点へ向いたベクトルと、+x方向のベクトルとが成す角度で表される。したがって、位相θは0度のときに+x方向を示し、90度のときに+y方向を示し、180度のときに-x方向を示し、270度のときに-y方向を示す。
図13は、軸Oを中心としてxy平面上に描いた円に沿ってワッシャ3を切断した断面Scを示す図である。この例において、ワッシャ本体316において被覆層315が形成される面は、各ランド部および各テーパ部に対応する凹凸を有する。被覆層315の厚みはほぼ均一であり、ランド部およびテーパ部は、ワッシャ本体316の凹凸によって形成される。ワッシャ3を切断した断面Scはxy平面上において軸Oを中心とする半径r2の円に沿っている。ここで、半径r2の円とは、図11に示すように、軸Oを中心とする放射方向において「切欠部319のうち最も軸Oから遠い部分」と「外周面318」とを結ぶ線分の中間点を通る円である。したがって、半径r2は、以下の式(3-1)によって算出される。
r2=(r1+r3)/2 …(3-1)
r2=(r1+r3)/2 …(3-1)
なお、切欠部319のうち最も軸Oから遠い部分と外周面318との距離は、(r3-r1)であり、上述した円はこの中間点を通るので、この距離の半分を距離r4とすると半径r2は、以下の式(3-2)によっても表される。
r2=r1+r4 …(3-2)
r2=r1+r4 …(3-2)
半径r0,r2,r3、および距離r1は、ワッシャ3が支える相手部材の大きさなどに応じて決められる。例えば、r0=24.5mm、r1=26.5mm、r2=29.5mm、r3=32.5mm、r4=3.0mmなどである(この例は図12のワッシャ3の寸法を示すものではない)。
図13には、z軸方向の位置を示す「z」と、位相θを示す「θ」とで構成されるzθ座標でこの断面Scの一部を表した形状が示されている。ランド部311aは、突出面3101aを被覆して形成されているため、周方向にわたって+z方向の高さがほぼ変わらない、すなわち、z軸方向に対してほぼ垂直である。テーパ部312aは、傾斜面3102aを被覆して形成されているため、ランド部311aの周方向の両側に隣接し、周方向に沿ってこのランド部311aから離れるほど+z方向の高さが減少するように傾斜する。
ランド部311aは、+z方向の高さ、つまりz=0の平面F0からの+z方向の高さが高さd1である。テーパ部312aは、+z方向の高さが隣接しているランド部311aから離れるほど低くなり、最も低い部分においてその高さは、ランド部311aよりも高さd2だけ低くなっている(0<高さd2≪高さd1)。なお、テーパ部312aはランド部311aより高さが減少した部位であるため、高さd2は正の値であり、0mmおよび負の値にはならない。
油溝313aの深さはランド部311aを基準として深さd3である。深さd3は、高さd2よりも大きい(高さd2≪深さd3)。テーパ部312aは油溝313aに隣接しているため、ワッシャ3の回転方向に応じて、油溝313aからテーパ部312a、そしてランド部311aに向けて潤滑油が供給される。すなわち、油溝313aは、被覆層315に向けて潤滑油を供給する。
テーパ部312aは、傾斜面3102aを被覆しているため、相手部材との間でくさび状の隙間を作る。油溝313aから供給された潤滑油は、この隙間に流入し、更にランド部311aと相手部材との隙間に流入するため、くさび効果が発生し、摺動面における油膜圧力が上昇する。
なお、図13において示される位置は相対的である。実際には高さd1>深さd3≫高さd2である。例えば、高さd1=1.0mm(ミリメートル)、深さd3=0.2mm、高さd2=0.025mmである。
また、突出面3101aの周方向における両側に隣接した2つの傾斜面3102aは互いに鏡像対称である。そのため、ランド部311aの周方向における一方の側に設けられたテーパ部312aは、他方の側に設けられたテーパ部312aと、ランド部311aを介して対称である。ここでいう「対称」とは、軸Oに沿ったベクトルと、この軸Oを中心とする一つの放射方向に沿ったベクトルとで表される平面のうち、ランド部311aの周方向における中間点を通る平面を鏡面としたときに、このランド部311aの両側のテーパ部312aが互いに鏡像となる「鏡像対称」をいう。ワッシャ3と摺動する相手部材の回転方向が正逆いずれもあり得る場合であっても、ランド部311aの周方向における両側に設けられた2つのテーパ部312aがランド部311aを介して互いに鏡像対称であることにより、摺動によって潤滑油が誘導される隙間の形状は同じになる。
高さd2は、0.04mm以下であることが望ましく、0.01mm程度であることが最も望ましい。
また、図13に示す通り第2面310bにも、ランド部311b、テーパ部312b、および油溝313bが設けられている。ランド部311b、テーパ部312b、および油溝313bは、周方向の長さとz軸方向の深さ、およびこれらの周方向における並び方、鏡像関係などがそれぞれ、ランド部311a、テーパ部312a、および油溝313aと共通である。
つまり、ワッシャ3の第1面310aには、+z方向に突出した突出面3101aを被覆するランド部311aと、周方向の一方側に沿って進むほど+z方向の高さが減少するように傾斜する傾斜面3102aを被覆するテーパ部312aと、このテーパ部312aに隣接した油溝313aとからなる組が、第1面310aにおいて120度ごとに3つ設けられている。
そして、ワッシャ3の第2面310bには、-z方向に突出した突出面3101bを被覆するランド部311bと、周方向の一方側に沿って進むほど-z方向の高さが減少するように傾斜する傾斜面3102bを被覆するテーパ部312bと、このテーパ部312bに隣接した油溝313bとからなる組が、第2面310bにおいて120度ごとに3つ設けられている。
テーパ部312bにおいても相手部材との間にくさび状の隙間が生じるため、潤滑油が流入することによりいわゆるくさび効果が生じ、油膜圧力が上昇する。
なお、図13に示す例で、被覆層315aと被覆層315bとの周方向の位置は異なっている。すなわち、ランド部311aとランド部311b(以下、これらを区別しない場合、単に「ランド部311」という)とは、それぞれの被覆層315で周方向における異なる位相に設けられており、テーパ部312aとテーパ部312b(以下、これらを区別しない場合、単に「テーパ部312」という)とは、それぞれの被覆層315で周方向における異なる位相に設けられている。
また、油溝313aと油溝313b(以下、これらを区別しない場合、単に「油溝313」という)とは、それぞれの端面で周方向における異なる位相に設けられている。
特にこの実施形態において、第2面310bで突出面3101bが設けられた周方向の位置に、第1面310aでは油溝313bが設けられている。また、第1面310aで突出面3101aが設けられた周方向の位置に、第2面310bでは油溝313aが設けられている。
突出面3101にはランド部311が被覆されているから、この構成はすなわち、相手部材との摺動面においてその相手部材からのz軸方向の距離が最も近いランド部311の反対側に、油溝313が設けられているというものである。この構成では、油溝313が相手部材のスラスト荷重を直接受けないので、それぞれの端面でランド部311がスラスト荷重を受ける作用点が周方向にズレている。そのため、ワッシャ本体は両端面で受けるスラスト荷重によりせん断力を受け易く、弾性変形する可能性が高くなり、その結果、例えば傾斜面3102aおよびこの傾斜面3102aを被覆するテーパ部312aの傾斜角度がランド部311aに近くなる。つまり、テーパ部312aと相手部材との隙間のくさび形状が弾性変形によってより鋭角になるから、くさび効果が向上する。
この例で被覆層315は、いずれも均一の厚みであるから、被覆層315と相手部材との間に生じるくさび状の隙間は被覆層315がなくても、傾斜面3102aと相手部材との間にも生じ得る。しかし、傾斜面3102aや突出面3101aは、被覆層315よりも摩擦係数(例えば静止摩擦係数)が高い。したがって、被覆層315がないと、例えばエンジンが起動された直後で相手部材との摺動が開始されたときなどに相手部材とワッシャ本体316との間で被覆層315がある場合に比べて大きい摩擦が生じ、ワッシャ3が摩耗したり破損したりする場合も考えられる。また、相手部材を回転させるエネルギーが摩擦熱に消費され、効率を損なうことも考えられる。
上述したワッシャ3には被覆層315が被覆されており、この被覆層315は、ワッシャ本体316よりも摩擦係数(例えば静止摩擦係数)が低い材質で構成されているため、起動時などに生じる摩擦が抑制される。
また、上述した通り、ワッシャ本体316の傾斜面3102aは、突出面3101aの周方向の両側にそれぞれ隣接し、この周方向に沿って突出面3101aから離れるほど+z方向の高さが減少するように傾斜する面である。
この構成を有するため、相手部材がワッシャ3に対して正逆いずれに回転したとしても、これに伴って流動する潤滑油は傾斜面3102aを被覆するテーパ部312aにより相手部材との間に形成されるくさび状の隙間の狭くなる方向に誘導されるため、ワッシャ3にはくさび効果が生じる。
特に、本実施形態では、ランド部311aおよびランド部311bの周方向における両側に設けられた2つのテーパ部312a、テーパ部312bが互いに鏡像対称であって潤滑油が誘導される隙間の形状が同じであるため、「くさび効果」の程度は回転方向に影響されにくい。
3-2.変形例
本発明は上述の実施形態に限定されるものではなく、種々の変形実施が可能である。以下、変形例をいくつか説明する。以下の変形例のうち2つ以上のものが組み合わせて用いられてもよい。
本発明は上述の実施形態に限定されるものではなく、種々の変形実施が可能である。以下、変形例をいくつか説明する。以下の変形例のうち2つ以上のものが組み合わせて用いられてもよい。
3-2-1.変形例1
上述した実施形態において、油溝313a以外の領域には、突出面3101aおよび傾斜面3102aがあったが、これ以外の構成があってもよい。例えば、傾斜面3102aは周方向で突出面3101aと隣接する側とは反対側において油溝313aとの間に軸Oに対してほぼ垂直な面を有してもよい。
上述した実施形態において、油溝313a以外の領域には、突出面3101aおよび傾斜面3102aがあったが、これ以外の構成があってもよい。例えば、傾斜面3102aは周方向で突出面3101aと隣接する側とは反対側において油溝313aとの間に軸Oに対してほぼ垂直な面を有してもよい。
この構成であっても、傾斜面3102aは突出面3101aと隣接し、突出面3101aに対して周方向に傾斜しているため、テーパ部312aと相手部材との成す角は比較的鋭角であり、テーパ部312aの表面を流れる潤滑油がこの傾斜に沿って相手部材との隙間が狭くなる方に誘導されて、くさび効果を奏する。
3-2-2.変形例2
上述した実施形態において、ワッシャ3の第1面310aには、ランド部311aと、テーパ部312aと、油溝313aとからなる組が、第1面310aにおいて120度ごとに3つ設けられていたが、これらの組が端面に設けられる数は3つに限られない。これらの組は複数であれば、2つであってもよいし、4つ以上であってもよい。
上述した実施形態において、ワッシャ3の第1面310aには、ランド部311aと、テーパ部312aと、油溝313aとからなる組が、第1面310aにおいて120度ごとに3つ設けられていたが、これらの組が端面に設けられる数は3つに限られない。これらの組は複数であれば、2つであってもよいし、4つ以上であってもよい。
3-2-3.変形例3
上述した実施形態において、ワッシャ3の第1面310aには油溝313aが、第2面310bには油溝313bがそれぞれ設けられていたが、油溝313はいずれか一方の端面にだけ設けられていてもよい。また、油溝313は、いずれの端面にも設けられなくてよい。
上述した実施形態において、ワッシャ3の第1面310aには油溝313aが、第2面310bには油溝313bがそれぞれ設けられていたが、油溝313はいずれか一方の端面にだけ設けられていてもよい。また、油溝313は、いずれの端面にも設けられなくてよい。
また、被覆層315は、いずれか一方の端面だけを被覆してもよい。この場合、被覆層315は、少なくともその端面が有する突出面3101aまたは突出面3101bを被覆すればよい。傾斜面3102aおよび傾斜面3102bは突出面3101aまたは突出面3101bと比べて相手部材と接触する可能性が低く、起動時に相手部材と摩擦を生じる可能性が低いからである。また、被覆層315は、油溝313も含めて端面の全体を覆ってもよい。
3-2-4.変形例4
上述した実施形態において、1つの突出面3101aに隣接する2つの傾斜面3102aは、突出面3101aを通り、軸Oを含む平面を鏡面として互いに鏡像対称であったが、鏡像対称でなくてもよい。この場合であっても、2つの傾斜面3102aがいずれも隣接した突出面3101aから周方向に離れるほど+z方向の高さが減少するように傾斜していれば、相手部材がワッシャ3に対して正逆いずれに回転したとしても、これに伴って流動する潤滑油は隙間の狭くなる方向に誘導されるため、くさび効果が生じる。
上述した実施形態において、1つの突出面3101aに隣接する2つの傾斜面3102aは、突出面3101aを通り、軸Oを含む平面を鏡面として互いに鏡像対称であったが、鏡像対称でなくてもよい。この場合であっても、2つの傾斜面3102aがいずれも隣接した突出面3101aから周方向に離れるほど+z方向の高さが減少するように傾斜していれば、相手部材がワッシャ3に対して正逆いずれに回転したとしても、これに伴って流動する潤滑油は隙間の狭くなる方向に誘導されるため、くさび効果が生じる。
3-2-5.変形例5
上述した実施形態において、ランド部311とテーパ部312とは同じ材質で形成されていたが、テーパ部312を形成する被覆層315の材質はランド部311を形成する材質と異なっていてもよい。例えば、テーパ部312aはめっきにより傾斜面3102aを被覆することによって形成されてもよい。
上述した実施形態において、ランド部311とテーパ部312とは同じ材質で形成されていたが、テーパ部312を形成する被覆層315の材質はランド部311を形成する材質と異なっていてもよい。例えば、テーパ部312aはめっきにより傾斜面3102aを被覆することによって形成されてもよい。
3-2-6.変形例6
上述した実施形態において、第1面310aに設けられた被覆層315aは、第2面310bに設けられた被覆層315bと、周方向におけるランド部311a、ランド部311bの位置が異なっていたが、これらの位置が同じであってもよい。
上述した実施形態において、第1面310aに設けられた被覆層315aは、第2面310bに設けられた被覆層315bと、周方向におけるランド部311a、ランド部311bの位置が異なっていたが、これらの位置が同じであってもよい。
3-2-7.変形例7
上述した実施形態において、切欠部319は、ワッシャ3の内周面317において、3つのランド部311aおよび3つのランド部311bに相当する合計6箇所にそれぞれ重ねて設けられていたが、ワッシャ3は切欠部319を有していなくてもよい。例えば、内周面317に収容される軸との隙間を通って潤滑油が第1面310aと第2面310bとを行き来するように構成されていてもよい。また、油溝313aやテーパ部312aなどに、軸Oに沿った方向の孔が設けられていてもよい。これらの孔は、潤滑油を通す孔であるため、潤滑油は第1面310aと第2面310bとを行き来する。
上述した実施形態において、切欠部319は、ワッシャ3の内周面317において、3つのランド部311aおよび3つのランド部311bに相当する合計6箇所にそれぞれ重ねて設けられていたが、ワッシャ3は切欠部319を有していなくてもよい。例えば、内周面317に収容される軸との隙間を通って潤滑油が第1面310aと第2面310bとを行き来するように構成されていてもよい。また、油溝313aやテーパ部312aなどに、軸Oに沿った方向の孔が設けられていてもよい。これらの孔は、潤滑油を通す孔であるため、潤滑油は第1面310aと第2面310bとを行き来する。
4.他の実施形態
第1~第3実施形態はあくまで例示であり、本発明はこれに限定されない。第1~第3実施形態のうち一の実施形態の少なくとも一部を、他の実施形態の少なくとも一部と組み合わせてもよい。
第1~第3実施形態はあくまで例示であり、本発明はこれに限定されない。第1~第3実施形態のうち一の実施形態の少なくとも一部を、他の実施形態の少なくとも一部と組み合わせてもよい。
Claims (19)
- 他の部材と摺動する第1面および第2面を形成するための環形状を有するワッシャ本体と、
前記第1面に設けられた第1凹部と、
前記第2面に、周方向において前記第1凹部と異なる位置に設けられた第2凹部と、
前記ワッシャ本体の内周面に設けられた切欠部と、
を有するワッシャ。 - 前記第1面は、第1ランド部と、該第1ランド部に対して周方向において傾斜している第1テーパ部とを有し、
前記第2面は、第2ランド部と、該第2ランド部に対して周方向において傾斜している第2テーパ部とを有し、
前記第1凹部は、前記第1テーパ部を含み、
前記第2凹部は、前記第2テーパ部を含む
ことを特徴とする請求項1に記載のワッシャ。 - 前記第1面は、前記第1ランド部から見て前記周方向において前記第1テーパ部と反対の方向に設けられた第3テーパ部を有し、
前記第2面は、前記第2ランド部から見て前記周方向において前記第2テーパ部と反対の方向に設けられた第4テーパ部を有する
ことを特徴とする請求項2に記載のワッシャ。 - 前記第1テーパ部および前記第3テーパ部が、前記第1ランド部について対称であり、
前記第2テーパ部および前記第4テーパ部が、前記第2ランド部について対称である
ことを特徴とする請求項3に記載のワッシャ。 - 前記第1凹部に含まれる前記第1テーパ部は、前記第2凹部に含まれる前記第2テーパ部とほぼ同じ大きさである
ことを特徴とする請求項2から4のいずれか一項に記載のワッシャ。 - 前記第1凹部および前記第2凹部には、外周面から内周面にわたって潤滑油を通す油溝が設けられている
ことを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載のワッシャ。 - 環状に形成された板の第1面および第2面でそれぞれ他の部材と摺動するワッシャ本体と、
前記第1面に設けられた第1ランド部と、
前記第1面に設けられ、前記第1ランド部に対して周方向において傾斜している第1テーパ部と、
前記第2面に、周方向において前記第1ランド部と異なる位置に設けられた第2ランド部と、
前記第2面に、周方向において前記第1テーパ部と異なる位置に設けられ、前記第2ランド部に対して周方向において傾斜している第2テーパ部と、
を有するワッシャ。 - 前記第1面は、前記第1ランド部から見て前記周方向において前記第1テーパ部と反対の方向に設けられた第3テーパ部を有し、
前記第2面は、前記第2ランド部から見て前記周方向において前記第2テーパ部と反対の方向に設けられた第4テーパ部を有する
ことを特徴とする請求項7に記載のワッシャ。 - 前記第1テーパ部および前記第3テーパ部が、前記第1ランド部について対称であり、
前記第2テーパ部および前記第4テーパ部が、前記第2ランド部について対称である
ことを特徴とする請求項8に記載のワッシャ。 - 前記第1テーパ部は、前記第2テーパ部とほぼ同じ大きさである
ことを特徴とする請求項7から9のいずれか一項に記載のワッシャ。 - 前記第1面および前記第2面には、外周面から内周面にわたって潤滑油を通す油溝が設けられている
ことを特徴とする請求項7から10のいずれか一項に記載のワッシャ。 - 前記第1面において前記ワッシャ本体が露出している
ことを特徴とする請求項1から11のいずれか一項に記載のワッシャ。 - 前記ワッシャ本体の少なくとも一部を被覆する、前記ワッシャ本体よりも摩擦係数が低い材質で形成された被覆層を有し、
少なくとも前記第1ランド部および前記第1テーパ部が、前記被覆層により覆われている
ことを特徴とする請求項7に記載のワッシャ。 - 前記第2ランド部および前記第2テーパ部が、前記被覆層により覆われている
ことを特徴とする請求項13に記載のワッシャ。 - 前記被覆層が、樹脂により形成される
ことを特徴とする請求項13または14に記載のワッシャ。 - 前記被覆層が、めっきにより形成される
ことを特徴とする請求項13または14に記載のワッシャ。 - 少なくとも前記第1テーパ部が、前記めっきにより形成された前記被覆層により覆われている
ことを特徴とする請求項16に記載のワッシャ。 - 前記ワッシャ本体において前記被覆層が形成される面が平坦である
ことを特徴とする請求項13から17のいずれか一項に記載のワッシャ。 - 前記ワッシャ本体において前記被覆層が形成される面が、前記第1ランド部および前記第1テーパ部に対応する凹凸を有する
ことを特徴とする請求項13から17のいずれか一項に記載のワッシャ。
Applications Claiming Priority (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016066159A JP6692670B2 (ja) | 2016-03-29 | 2016-03-29 | ワッシャ |
JP2016-066167 | 2016-03-29 | ||
JP2016066167A JP2017180590A (ja) | 2016-03-29 | 2016-03-29 | ワッシャ |
JP2016066170A JP2017180593A (ja) | 2016-03-29 | 2016-03-29 | ワッシャ |
JP2016-066159 | 2016-03-29 | ||
JP2016-066170 | 2016-03-29 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2017170544A1 true WO2017170544A1 (ja) | 2017-10-05 |
Family
ID=59964565
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2017/012629 WO2017170544A1 (ja) | 2016-03-29 | 2017-03-28 | ワッシャ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
WO (1) | WO2017170544A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019093438A1 (ja) * | 2017-11-10 | 2019-05-16 | 大同メタル工業株式会社 | 半割スラスト軸受、スラスト軸受、軸受装置および内燃機関 |
CN111108297A (zh) * | 2017-11-30 | 2020-05-05 | 大丰工业株式会社 | 止推垫圈 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08184363A (ja) * | 1994-12-28 | 1996-07-16 | Nsk Warner Kk | ワンウェイクラッチ用ブシュ |
JP2002081446A (ja) * | 2000-09-06 | 2002-03-22 | Shin Kobe Electric Mach Co Ltd | スラストワッシャ |
JP2016500430A (ja) * | 2012-12-14 | 2016-01-12 | マーレ インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテルハフツングMAHLE International GmbH | スラストワッシャー |
-
2017
- 2017-03-28 WO PCT/JP2017/012629 patent/WO2017170544A1/ja active Application Filing
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08184363A (ja) * | 1994-12-28 | 1996-07-16 | Nsk Warner Kk | ワンウェイクラッチ用ブシュ |
JP2002081446A (ja) * | 2000-09-06 | 2002-03-22 | Shin Kobe Electric Mach Co Ltd | スラストワッシャ |
JP2016500430A (ja) * | 2012-12-14 | 2016-01-12 | マーレ インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテルハフツングMAHLE International GmbH | スラストワッシャー |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019093438A1 (ja) * | 2017-11-10 | 2019-05-16 | 大同メタル工業株式会社 | 半割スラスト軸受、スラスト軸受、軸受装置および内燃機関 |
JP2019090431A (ja) * | 2017-11-10 | 2019-06-13 | 大同メタル工業株式会社 | 半割スラスト軸受、スラスト軸受、軸受装置および内燃機関 |
US11221042B2 (en) | 2017-11-10 | 2022-01-11 | Daido Metal Company Ltd. | Half thrust bearing, thrust bearing, bearing device, and internal combustion engine |
CN111108297A (zh) * | 2017-11-30 | 2020-05-05 | 大丰工业株式会社 | 止推垫圈 |
CN111108297B (zh) * | 2017-11-30 | 2021-05-11 | 大丰工业株式会社 | 止推垫圈 |
US11168736B2 (en) | 2017-11-30 | 2021-11-09 | Taiho Kogyo Co., Ltd. | Thrust washer |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6193316B2 (ja) | 内燃機関のクランク軸用スラスト軸受及び軸受装置 | |
WO2015005289A1 (ja) | シールリング付玉軸受 | |
WO2017170544A1 (ja) | ワッシャ | |
JP2017172607A (ja) | ワッシャ | |
KR20190077237A (ko) | 반할 스러스트 베어링 | |
KR20180135417A (ko) | 하프 스러스트 베어링 | |
WO2018016268A1 (ja) | フォイル軸受 | |
JP6692670B2 (ja) | ワッシャ | |
JP2017180589A (ja) | ワッシャ | |
US11326644B2 (en) | Bearing assembly | |
JP2017180592A (ja) | ワッシャ | |
JP7142629B2 (ja) | アンギュラ玉軸受保持器およびアンギュラ玉軸受 | |
JP2017180584A (ja) | ワッシャ | |
JP6674812B2 (ja) | ワッシャ | |
JP6644603B2 (ja) | ワッシャ | |
US20190264732A1 (en) | Half thrust bearing | |
JP2017180593A (ja) | ワッシャ | |
CN108779796B (zh) | 具有滚子端部与凸缘的增强接触的滚子轴承 | |
JP2017180595A (ja) | ワッシャ | |
JP2017508928A (ja) | 滑り軸受を潤滑化するためのシステム及び方法 | |
WO2017170550A1 (ja) | ワッシャ | |
JP2017180586A (ja) | ワッシャ | |
JP6644604B2 (ja) | ワッシャ | |
JP2017180590A (ja) | ワッシャ | |
JP2017180594A (ja) | ワッシャ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 17775081 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 17775081 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |