WO2017163726A1 - リード部材付き電気化学デバイス用正極およびその製造方法ならびに電気化学デバイス - Google Patents

リード部材付き電気化学デバイス用正極およびその製造方法ならびに電気化学デバイス Download PDF

Info

Publication number
WO2017163726A1
WO2017163726A1 PCT/JP2017/006467 JP2017006467W WO2017163726A1 WO 2017163726 A1 WO2017163726 A1 WO 2017163726A1 JP 2017006467 W JP2017006467 W JP 2017006467W WO 2017163726 A1 WO2017163726 A1 WO 2017163726A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
positive electrode
lead member
carbon layer
current collector
carbon
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/006467
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
茂孝 古澤
靖幸 伊藤
野本 進
菜穂 松村
Original Assignee
パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニックIpマネジメント株式会社 filed Critical パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority to CN201780018231.7A priority Critical patent/CN108885947B/zh
Priority to JP2018507145A priority patent/JP6956323B2/ja
Publication of WO2017163726A1 publication Critical patent/WO2017163726A1/ja
Priority to US16/120,337 priority patent/US11063324B2/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/84Processes for the manufacture of hybrid or EDL capacitors, or components thereof
    • H01G11/86Processes for the manufacture of hybrid or EDL capacitors, or components thereof specially adapted for electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/22Electrodes
    • H01G11/26Electrodes characterised by their structure, e.g. multi-layered, porosity or surface features
    • H01G11/28Electrodes characterised by their structure, e.g. multi-layered, porosity or surface features arranged or disposed on a current collector; Layers or phases between electrodes and current collectors, e.g. adhesives
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/22Electrodes
    • H01G11/30Electrodes characterised by their material
    • H01G11/32Carbon-based
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/22Electrodes
    • H01G11/30Electrodes characterised by their material
    • H01G11/48Conductive polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/54Electrolytes
    • H01G11/58Liquid electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/66Current collectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/74Terminals, e.g. extensions of current collectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/133Electrodes based on carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/139Processes of manufacture
    • H01M4/1393Processes of manufacture of electrodes based on carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/362Composites
    • H01M4/366Composites as layered products
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/624Electric conductive fillers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/624Electric conductive fillers
    • H01M4/625Carbon or graphite
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/66Selection of materials
    • H01M4/663Selection of materials containing carbon or carbonaceous materials as conductive part, e.g. graphite, carbon fibres
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/66Selection of materials
    • H01M4/665Composites
    • H01M4/667Composites in the form of layers, e.g. coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/531Electrode connections inside a battery casing
    • H01M50/534Electrode connections inside a battery casing characterised by the material of the leads or tabs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/04Hybrid capacitors
    • H01G11/06Hybrid capacitors with one of the electrodes allowing ions to be reversibly doped thereinto, e.g. lithium ion capacitors [LIC]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/531Electrode connections inside a battery casing
    • H01M50/533Electrode connections inside a battery casing characterised by the shape of the leads or tabs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/531Electrode connections inside a battery casing
    • H01M50/536Electrode connections inside a battery casing characterised by the method of fixing the leads to the electrodes, e.g. by welding
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Definitions

  • Patent Document 1 As the conductive polymer, polyaniline, polypyrrole, and the like are known. Since the positive electrode containing a conductive polymer advances the Faraday reaction accompanying adsorption (doping) and desorption (de-doping) of anions, the reaction resistance is small, compared with the positive electrode of a general lithium ion secondary battery. Has high output.
  • the positive electrode current collector is not damaged, and the reliability of the positive electrode can be improved.
  • the adhesion between the lead member and the positive electrode current collector is improved.
  • the contact resistance is reduced as compared with the case where it is attached to the surface of the active layer (conductive polymer).
  • the carbon layer is interposed, the adhesion between the lead member and the positive electrode current collector is improved, and the connection strength between the lead member and the positive electrode current collector is increased.
  • a part of the active layer (conductive polymer) may remain between the lead member and the carbon layer as long as the contact between the lead member and the carbon layer is not hindered.
  • the thickness of the carbon layer interposed between the lead member and the positive electrode current collector is preferably 5 ⁇ m or less, for example, and more preferably 3 ⁇ m or less.
  • a carbon layer that has been partially removed and thinned is also referred to as a carbon layer without any particular distinction.
  • the step of forming the second intermediate 2 can be performed by generating a conductive polymer by electrolytic polymerization.
  • the first intermediate 1 is immersed in a reaction solution containing a raw material monomer, and the raw material monomer is electrolytically polymerized in the presence of the first intermediate 1 to produce a conductive polymer.
  • an active layer 1c containing a conductive polymer is formed so as to cover the surface of the carbon layer 1b.
  • Electrolytic polymerization or chemical polymerization is desirably performed using a reaction solution containing an anion (dopant).
  • the active layer containing the conductive polymer excellent in conductivity can be easily formed.
  • the first intermediate 1 may be immersed in a reaction solution containing an anion, an oxidizing agent, and a raw material monomer, and then lifted from the reaction solution and dried.
  • the first intermediate 1 and the counter electrode are immersed in a reaction solution containing a dopant and a raw material monomer, the first intermediate 1 is used as an anode, the counter electrode is used as a cathode, and a current is passed between them. Just flow away.
  • the negative electrode material layer preferably uses a material that electrochemically occludes and releases lithium ions as the negative electrode active material.
  • materials include carbon materials, metal compounds, alloys, and ceramic materials.
  • carbon material graphite, non-graphitizable carbon (hard carbon), and graphitizable carbon (soft carbon) are preferable, and graphite and hard carbon are particularly preferable.
  • the metal compound include silicon oxide and tin oxide.
  • the alloy include a silicon alloy and a tin alloy.
  • the ceramic material include lithium titanate and lithium manganate. These may be used alone or in combination of two or more. Among these, a carbon material is preferable in that the potential of the negative electrode can be lowered.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

本発明のリード部材付き電気化学デバイス用正極は、正極と、正極に取り付けられたリード部材とを具備し、正極は、正極集電体と、正極集電体の表面に形成された導電性炭素材料を含むカーボン層と、カーボン層を介して正極集電体に担持された導電性高分子を含む活性層とを具備し、リード部材は、カーボン層に接触している。

Description

リード部材付き電気化学デバイス用正極およびその製造方法ならびに電気化学デバイス
 本発明は、導電性高分子を含む活性層を具備する電気化学デバイスに関する。
 近年、リチウムイオン二次電池と電気二重層キャパシタの中間的な性能を有する電気化学デバイスが注目を集めており、例えば導電性高分子を正極材料として用いることが検討されている(特許文献1、2参照)。導電性高分子としては、ポリアニリン、ポリピロールなどが知られている。導電性高分子を含む正極は、アニオンの吸着(ドープ)と脱離(脱ドープ)に伴ってファラデー反応を進行させるため、反応抵抗が小さく、一般的なリチウムイオン二次電池の正極に比べると高い出力を有している。
 導電性高分子を含む正極は、正極集電体の表面に、カーボン層と導電性高分子層とを順次に形成することにより製造されている。正極集電体にリード部材を取り付ける際には、正極集電体から導電性高分子層とカーボン層とを削り取り、正極集電体の表面の一部を露出させる作業が行われている(特許文献2)。
特開2012-226961号公報 特開2013-232388号公報
 しかし、正極集電体の表面の一部を露出させる作業により、正極集電体の露出面が損傷したり、カーボン層および導電性高分子層が損傷したりし易い。
 上記に鑑み、本発明の一局面は、正極と、前記正極に取り付けられたリード部材と、を具備し、前記正極は、正極集電体と、前記正極集電体の表面に形成された導電性炭素材料を含むカーボン層と、前記カーボン層を介して前記正極集電体に担持された導電性高分子を含む活性層と、を具備し、前記リード部材は、前記カーボン層に接触している、リード部材付き電気化学デバイス用正極に関する。
 本発明の別の一局面は、上記リード部材付き電気化学デバイス用正極と、負極と、非水電解液と、を備える、電気化学デバイスに関する。
 本発明の更に別の局面は、正極集電体の表面に導電性炭素材料を含むカーボン層を形成することにより、第1中間体を形成する工程と、前記カーボン層を介して前記正極集電体に導電性高分子を含む活性層を担持させることにより、第2中間体を形成する工程と、前記第2中間体から前記活性層の一部を除去して、前記カーボン層の一部を露出させる工程と、前記露出したカーボン層の一部に接触するようにリード部材を取り付ける工程と、を備える、リード部材付き電気化学デバイス用正極の製造方法に関する。
 本発明によれば、正極集電体が損傷されず、正極の信頼性を高めることができる。また、リード部材と正極集電体との密着性が向上する。
本発明の実施形態に係るリード部材付き電気化学デバイス用正極の製造方法が具備する一連の工程を示す説明図である。 本発明の実施形態に係るリード部材付き電気化学デバイス用正極の上面図である。 本発明に係る電気化学デバイスの一例を示す断面模式図である。 図3に示す電気化学デバイスの内部構成を説明するための概略図である。
 本発明に係るリード部材付き電気化学デバイス用正極は、正極と、正極に取り付けられたリード部材とを具備する。正極は、正極集電体と、正極集電体の表面に形成されたカーボン層と、カーボン層を介して正極集電体に担持された活性層とを具備する。カーボン層は、導電性炭素材料を含む。活性層は、導電性高分子を含む。
 リード部材は、カーボン層に接触するように正極に取り付けられている。すなわち、正極は、カーボン層の露出面を有し、露出面にリード部材の平坦面が面接触している。露出面には導電性炭素材料が露出しているため、リード部材と正極集電体との間には導電性炭素材料による導通経路が形成される。カーボン層の露出面は、例えば、活性層の少なくとも一部を除去することにより形成される。リード部材の平坦面とカーボン層との接触面積は、例えば、リード部材と正極との対向面積の3%以上であることが好ましい。
 リード部材をカーボン層と接触するように取り付けることにより、活性層(導電性高分子)の表面に取り付けた場合と比較して、接触抵抗が低減する。また、カーボン層が介在することで、リード部材と正極集電体との密着性が向上し、リード部材と正極集電体との接続強度が高くなる。なお、リード部材とカーボン層との接触が妨げられない範囲で、リード部材とカーボン層との間に活性層(導電性高分子)が一部残存していてもよい。
 カーボン層は、導電性炭素材料と導電性高分子との複合領域を含んでもよい。複合領域では、例えば、カーボン層を形成する導電性炭素材料と導電性高分子とが混在している。リード部材を複合領域と接触させる場合、リード部材と正極集電体との密着性が更に向上し、接続強度が更に高くなる。
 リード部材と正極集電体との間に介在するカーボン層の厚さは、例えば5μm以下が好ましく、3μm以下がより好ましい。なお、一部が除去されて薄くなったカーボン層も、特に区別せずにカーボン層と称する。
 次に、図1を参照しながら、本発明に係るリード部材付き電気化学デバイス用正極の製造方法の一例について説明する。図1は、正極の製造方法の一連の工程を示す説明図である。
 まず、シート状の正極集電体1aを準備する(図1(a))。次に、図1(b)に示されるように、正極集電体1aの表面に導電性炭素材料を含むカーボン層1bを形成することにより、第1中間体1を形成する。
 正極集電体1aには、例えば、シート状の集電体が用いられる。シート状の集電体としては、例えば、金属箔、金属多孔体、パンチングメタル、エキスパンデッドメタルなどが用いられる。正極集電体1aの材質としては、例えば、アルミニウム、アルミニウム合金、ニッケル、チタンなどを用いることができる。中でも、アルミニウム、アルミニウム合金が好ましく用いられる。シート状の集電体の厚さは、例えば10~100μmである。正極集電体1aの表面をエッチングして粗面化してもよい。
 カーボン層1bは、例えば、導電性炭素材料を含むカーボンペーストを正極集電体1aの表面に塗布して塗膜を形成し、その後、塗膜を乾燥することで形成される。カーボンペーストは、例えば、導電性炭素材料と、樹脂成分と、水または有機溶媒とを混合することで得られる。カーボン層1bの厚さは、例えば1~20μmであればよい。
 導電性炭素材料には、黒鉛、ハードカーボン、ソフトカーボン、カーボンブラックなどを用いることができる。中でも、カーボンブラックは、薄くて導電性に優れたカーボン層を形成しやすい点で好ましい。
 樹脂成分には、電気化学的に安定なフッ素樹脂、アクリル樹脂などを用いることができる。フッ素樹脂としては、ポリテトラフルオロエチレン、ポリフッ化ビニリデン、テトラフルオロエチレン-ヘキサフルオロプロピレン共重合体などが用いられるが、特に限定されない。アクリル樹脂としては、ポリアクリル酸、ポリメタクリル酸などが用いられる。
 導電性炭素材料100質量部に対する樹脂成分の量は、例えば1~60質量部が好ましく、5~40質量部がより好ましい。カーボン層が上記範囲で樹脂成分を含むことで、リード部材と正極集電体との接続強度を高めることができる。
 次に、図1(c)に示されるように、カーボン層1bを介して正極集電体1aに導電性高分子を含む活性層1cを担持させることにより、第2中間体2を形成する。活性層1cの厚さは、例えば50~300μmである。このとき、カーボン層1b内に、導電性炭素材料と導電性高分子とが混在する複合領域1dを形成してもよい。複合領域1dは、カーボン層1bの一部を構成してもよく、全体を構成してもよい。
 第2中間体2を形成する工程は、電解重合により導電性高分子を生成させることにより行うことができる。例えば、第1中間体1を、原料モノマーを含む反応液に浸漬し、第1中間体1の存在下で原料モノマーを電解重合することにより、導電性高分子が生成する。このとき、第1中間体1をアノードとして電解重合を行うことにより、導電性高分子を含む活性層1cがカーボン層1bの表面を覆うように形成される。
 原料モノマーは、カーボン層1bを形成する導電性炭素材料の隙間に容易に侵入する。よって、第2中間体2を形成する工程で電解重合を行うことにより、カーボン層1bの活性層1c側の表面に、導電性炭素材料と導電性高分子とが混在する複合領域1dを容易に形成することができる。
 ただし、複合領域1dは、電解重合以外の方法で活性層1cを形成する場合でも形成され得る。例えば、化学重合により導電性高分子を生成させてもよい。また、予め調製された導電性高分子の分散体を用いて活性層1cを形成してもよい。いずれの場合にも複合領域1cを形成することが可能である。また、カーボン層1bの全体に導電性高分子が浸入した結果、カーボン層1bの全体が複合領域1dとなっていてもよい。
 電解重合または化学重合で用いられる原料モノマーは、重合により導電性高分子を生成可能な重合性化合物であればよい。原料モノマーは、オリゴマ―を含んでもよい。原料モノマーとしては、例えばアニリン、ピロール、チオフェン、フラン、チオフェンビニレン、ピリジンまたはこれらの誘導体が用いられる。これらを単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 電解重合または化学重合は、アニオン(ドーパント)を含む反応液を用いて行うことが望ましい。これにより、導電性に優れた導電性高分子を含む活性層を容易に形成することができる。例えば、化学重合では、アニオンと酸化剤と原料モノマーとを含む反応液に第1中間体1を浸漬し、その後、反応液から引き揚げて乾燥させればよい。また、電解重合では、ドーパントと原料モノマーとを含む反応液に第1中間体1と対向電極とを浸漬し、第1中間体1をアノードとし、対向電極をカソードとして、両者の間に電流を流せばよい。
 反応液の溶媒または分散媒には、水を用いてもよいが、モノマーの溶解度を考慮して非水溶媒を用いてもよい。非水溶媒としては、エチルアルコール、メチルアルコール、イソプロピルアルコール、エチレングリコール、ポロプレングリコールなどアルコール類などを用いることが望ましい。
 ドーパントとしては、硫酸イオン、硝酸イオン、燐酸イオン、硼酸イオン、ベンゼンスルホン酸イオン、ナフタレンスルホン酸イオン、トルエンスルホン酸イオン、メタンスルホン酸イオン(CF3SO3 )、過塩素酸イオン(ClO4 )、テトラフルオロ硼酸イオン(BF4 )、ヘキサフルオロ燐酸イオン(PF6 )、フルオロ硫酸イオン(FSO3 )、ビス(フルオロスルホニル)イミドイオン(N(FSO22 )、ビス(トリフルオロメタンスルホニル)イミドイオン(N(CF3SO22 )などが挙げられる。これらは単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 ドーパントは、高分子イオンであってもよい。高分子イオンとしては、ポリビニルスルホン酸、ポリスチレンスルホン酸、ポリアリルスルホン酸、ポリアクリルスルホン酸、ポリメタクリルスルホン酸、ポリ(2-アクリルアミド-2-メチルプロパンスルホン酸)、ポリイソプレンスルホン酸、ポリアクリル酸などのイオンが挙げられる。これらは単独重合体であってもよく、2種以上のモノマーの共重合体であってもよい。これらは単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
 反応液のpHは0~4に、温度は0~45℃に制御することが望ましい。電解重合の際の電流密度は、1~100mA/cm2が望ましい。反応液には、原料モノマーを0.1~3mol/Lの割合で溶解させることが望ましい。反応液中のアニオンの濃度は、0.1~5mol/Lが望ましい。
 電解重合または化学重合により得られる導電性高分子としては、π共役系高分子が好ましく、π電子共役系高分子は、アニオン(ドーパント)をドープすることで、優れた導電性を発現する。π共役系高分子としては、例えば、ポリピロール、ポリチオフェン、ポリフラン、ポリアニリン、ポリチオフェンビニレン、ポリピリジン、または、これらの誘導体を用いることができる。これらは、単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。導電性高分子の重量平均分子量は、特に限定されないが、例えば1000~100000である。
 なお、ポリピロール、ポリチオフェン、ポリフラン、ポリアニリン、ポリチオフェンビニレン、ポリピリジンの誘導体とは、それぞれ、ポリピロール、ポリチオフェン、ポリフラン、ポリアニリン、ポリチオフェンビニレン、ポリピリジンを基本骨格とする高分子を意味する。例えば、ポリチオフェン誘導体には、ポリ(3,4-エチレンジオキシチオフェン)(PEDOT)などが含まれる。
 次に、図1(d)に示されるように、第2中間体2から活性層1cの一部を除去して、カーボン層1bの複合領域1dの一部を露出させる。このとき、カーボン層1bの一部を除去してもよい。そして、カーボン層1bの複合領域1dの露出面に、リード部材3を取り付けて(図1(e))、リード部材3を導電性炭素材料に接触させる。このとき、リード部材3と正極集電体1aとの間に活性層1cの一部が残存していてもよい。
 なお、図1(d)では複合領域1dに接触するようにリード部材3を取り付けたが、導電性高分子が混在しないカーボン層1bの下地領域が存在する場合には、複合領域1dの少なくとも一部を除去してカーボン層1bの下地領域に接触するようにリード部材3を取り付けてもよい。
 その後、抵抗溶接、リード部材3と正極集電体1aとの貫通穿孔などの方法により、図2に示すような、リード部材3付きの正極21が得られる。
 抵抗溶接の場合、リード部材3は、カーボン層1bもしくは複合領域1dを介して正極集電体1aの表面に溶接することができる。これにより、導電経路として、リード部材と正極集電体とがダイレクトに接触する経路が形成される。よって、リード部材3による集電性が顕著に高められる。
 貫通穿孔の場合、例えば、正極21の一方の表面からリード部材3と正極集電体1aとを順に貫くように穿孔が行われる。その際にリード部材3にはバリが突起部として形成される。突起部は、正極集電体1aに穿孔により形成された穴部を通過している。突起部の先端部を押し潰し、正極21の他方の表面にかしめて係止することにより、リード部材3を正極21に取り付けることができる。
 図2は、リード部材3が取り付けられた正極21の上面図である。図示例では、リード部材3は、リード線14Aとリードタブ15Aとで構成されている。リードタブ15Aは、平坦面を有し、平坦面がカーボン層1bもしくは複合領域1dの露出面と面接触することで正極集電体1aに接続されている。
 図1では、正極集電体の一方の表面にカーボン層1bもしくは複合領域1dを露出させる場合を示したが、正極集電体の両方の表面にカーボン層1bもしくは複合領域1dを露出させてもよく、表裏で露出面の位置が異なっていてもよい。リード部材3の位置や大きさは、電気化学デバイスの大きさや形状に応じて適宜決めることができる。
 次に、図3、図4を参照して、本発明に係る電気化学デバイスの一例について説明する。
 図3は、電気化学デバイスの一例の断面模式図であり、図4は、同電気化学デバイスの一部を展開した概略図である。電極群10は、図4に示すような捲回体であり、正極21と、負極22と、これらの間に介在するセパレータ23とを備える。捲回体の最外周は、巻止めテープ24により固定される。正極21には、リード部材3(リード線14Aおよびリードタブ15A)が接続され、負極22には、リード部材4(リード線14Bおよびリードタブ15B)が接続されている。電気化学デバイスは、電極群10と、電極群10を収容する有底ケース11と、有底ケース11の開口を塞ぐ封口体12と、封口体12から導出されるリード部材3、4と、非水電解液(図示せず)とを備える。封口体12は、例えば、ゴム成分を含む弾性材料で形成されている。有底ケース11の開口端近傍は、内側に絞り加工され、開口端は封口体12をかしめるようにカール加工される。
 上記実施形態では、円筒形状の捲回型の電気化学デバイスについて説明したが、本発明の適用範囲は上記に限定されず、角形形状や、正極と負極がセパレータを介して積層された構成を有する電極群を備えた積層型の電気化学デバイスにも適用することができる。
 次に、電気化学デバイスの正極以外の構成要素について説明する。
(負極)
 負極は、例えば負極集電体と負極材料層とを有する。
 負極集電体には、例えば導電性のシート材料が用いられる。シート材料としては、金属箔、金属多孔体、パンチングメタル、エッチングメタルなどが用いられる。負極集電体の材質としては、銅、銅合金、ニッケル、ステンレス鋼などを用いることができる。
 負極材料層は、負極活物質として、電気化学的にリチウムイオンを吸蔵および放出する材料を用いることが好ましい。このような材料としては、炭素材料、金属化合物、合金、セラミックス材料などが挙げられる。炭素材料としては、黒鉛、難黒鉛化炭素(ハードカーボン)、易黒鉛化炭素(ソフトカーボン)が好ましく、特に黒鉛やハードカーボンが好ましい。金属化合物としては、ケイ素酸化物、錫酸化物などが挙げられる。合金としては、ケイ素合金、錫合金などが挙げられる。セラミックス材料としては、チタン酸リチウム、マンガン酸リチウムなどが挙げられる。これらは単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。中でも、炭素材料は、負極の電位を低くすることができる点で好ましい。
 負極材料層には、負極活物質の他に、導電剤、結着剤などを含ませることが望ましい。導電剤としては、カーボンブラック、炭素繊維などが挙げられる。結着剤としては、フッ素樹脂、アクリル樹脂、ゴム材料、セルロース誘導体などが挙げられる。フッ素樹脂としては、ポリフッ化ビニリデン、ポリテトラフルオロエチレン、テトラフルオロエチレン-ヘキサフルオロプロピレン共重合体などが挙げられる。アクリル樹脂としては、ポリアクリル酸、アクリル酸-メタクリル酸共重合体などが挙げられる。ゴム材料としては、スチレンブタジエンゴムが挙げられ、セルロース誘導体としてはカルボキシメチルセルロースが挙げられる。
 負極材料層は、例えば、負極活物質と、導電剤、結着剤などとを、分散媒とともに混合した負極合剤ペーストを調製し、負極合剤ペーストを負極集電体に塗布した後、乾燥することにより形成される。分散媒には、水、N-メチル-2-ピロリドン(NMP)などが好ましく用いられる。その後、強度を高めるために、塗膜をローラ間で圧延することが望ましい。
 負極には、予めリチウムイオンをプレドープすることが望ましい。これにより、負極の電位が低下するため、正極と負極の電位差(すなわち電圧)が大きくなり、蓄電デバイスのエネルギー密度が向上する。
 リチウムイオンの負極へのプレドープは、例えば、リチウムイオン供給源となる金属リチウム膜を、負極材料層の表面に形成し、金属リチウム膜を有する負極を、リチウムイオン伝導性を有する非水電解液に含浸させることにより進行する。このとき、金属リチウム膜からリチウムイオンが非水電解液中に溶出し、溶出したリチウムイオンが負極活物質に吸蔵される。
(非水電解液)
 非水電解液は、リチウム塩と、リチウム塩を溶解させる非水溶媒とを含む。リチウム塩に由来するアニオンは、電気化学デバイスの充放電に伴って正極へのドープと脱ドープとを可逆的に繰り返す。一方、リチウム塩に由来するリチウムイオンは、電気化学デバイスの充放電に伴って負極に吸蔵または負極から放出される。
 リチウム塩としては、例えば、LiClO4、LiBF4、LiPF6、LiAlCl4、LiSbF6、LiSCN、LiCF3SO3、LiFSO3、LiCF3CO2、LiAsF6、LiB10Cl10、LiCl、LiBr、LiI、LiBCl4、LiN(FSO22、LiN(CF3SO22などが挙げられる。これらは1種を単独で用いても、2種以上を組み合わせて用いてもよい。非水電解液中のリチウム塩の濃度は、例えば0.2~4モル/Lであればよく、特に限定されない。
 非水溶媒としては、エチレンカーボネート、プロピレンカーボネート、ブチレンカーボネートなどの環状カーボネート、ジメチルカーボネート、ジエチルカーボネート、エチルメチルカーボネートなどの鎖状カーボネート、ギ酸メチル、酢酸メチル、プロピオン酸メチル、プロピオン酸エチルなどの脂肪族カルボン酸エステル、γ-ブチロラクトン、γ-バレロラクトンなどのラクトン類、1,2-ジメトキシエタン(DME)、1,2-ジエトキシエタン(DEE)、エトキシメトキシエタン(EME)などの鎖状エーテル、テトラヒドロフラン、2-メチルテトラヒドロフランなどの環状エーテル、ジメチルスルホキシド、1,3-ジオキソラン、ホルムアミド、アセトアミド、ジメチルホルムアミド、ジオキソラン、アセトニトリル、プロピオニトリル、ニトロメタン、エチルモノグライム、トリメトキシメタン、スルホラン、メチルスルホラン、1,3-プロパンサルトンなどを用いることができる。これらは、単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
(セパレータ)
 セパレータとしては、セルロース繊維製の不織布、ガラス繊維製の不織布、ポリオレフィン製の微多孔膜、織布、不織布などが好ましく用いられる。セパレータの厚みは、例えば10~300μmであり、10~40μmが好ましい。
 本発明に係る電気化学デバイスは、電気二重層キャパシタやリチウムイオンキャパシタより高容量であり、かつリチウムイオン二次電池より高出力が要求される用途に好適に用いられる。
  1 第1中間体
  1a 正極集電体
  1b カーボン層
  1c 活性層
  1d 複合領域
  2 第2中間体
  3、4 リード部材
 10 電極群
 11 有底ケース
 12 封口体
 14A、14B リード線
 15A、15B リードタブ
 21 正極
 22 負極
 23 セパレータ
 24 巻止めテープ

Claims (7)

  1.  正極と、前記正極に取り付けられたリード部材と、を具備し、
     前記正極は、
     正極集電体と、
     前記正極集電体の表面に形成された導電性炭素材料を含むカーボン層と、
     前記カーボン層を介して前記正極集電体に担持された導電性高分子を含む活性層と、を具備し、
     前記リード部材は、前記カーボン層に接触している、リード部材付き電気化学デバイス用正極。
  2.  前記カーボン層は、前記導電性炭素材料と前記導電性高分子との複合領域を含み、
     前記リード部材は、前記複合領域に接触している、請求項1に記載のリード部材付き電気化学デバイス用正極。
  3.  前記リード部材と前記正極集電体との間に介在する前記カーボン層の厚さは、5μm以下である、請求項1または2に記載のリード部材付き電気化学デバイス用正極。
  4.  請求項1~3のいずれか1項に記載のリード部材付き電気化学デバイス用正極と、負極と、非水電解液と、を備える、電気化学デバイス。
  5.  正極集電体の表面に導電性炭素材料を含むカーボン層を形成することにより、第1中間体を形成する工程と、
     前記カーボン層を介して前記正極集電体に導電性高分子を含む活性層を担持させることにより、第2中間体を形成する工程と、
     前記第2中間体から前記活性層の一部を除去して、前記カーボン層の一部を露出させる工程と、
     前記露出したカーボン層の一部に接触するようにリード部材を取り付ける工程と、を備える、リード部材付き電気化学デバイス用正極の製造方法。
  6.  前記第2中間体を形成する工程が、原料モノマーを含む反応液に前記第1中間体を浸漬した状態で、前記原料モノマーを電解重合することにより、前記導電性高分子を含む前記活性層を形成する工程を含む、請求項5に記載のリード部材付き電気化学デバイス用正極の製造方法。
  7.  前記第2中間体を形成する工程が、前記カーボン層内に、前記導電性炭素材料と前記導電性高分子との複合領域を形成する工程を含む、請求項5または6に記載のリード部材付き電気化学デバイス用正極の製造方法。
PCT/JP2017/006467 2016-03-22 2017-02-22 リード部材付き電気化学デバイス用正極およびその製造方法ならびに電気化学デバイス WO2017163726A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201780018231.7A CN108885947B (zh) 2016-03-22 2017-02-22 附带引线部件的电化学设备用正极及其制造方法以及电化学设备
JP2018507145A JP6956323B2 (ja) 2016-03-22 2017-02-22 リード部材付き電気化学デバイス用正極およびその製造方法ならびに電気化学デバイス
US16/120,337 US11063324B2 (en) 2016-03-22 2018-09-03 Positive electrode with lead member for electrochemical devices, method for producing same and electrochemical device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016-057197 2016-03-22
JP2016057197 2016-03-22

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US16/120,337 Continuation US11063324B2 (en) 2016-03-22 2018-09-03 Positive electrode with lead member for electrochemical devices, method for producing same and electrochemical device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017163726A1 true WO2017163726A1 (ja) 2017-09-28

Family

ID=59901173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/006467 WO2017163726A1 (ja) 2016-03-22 2017-02-22 リード部材付き電気化学デバイス用正極およびその製造方法ならびに電気化学デバイス

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11063324B2 (ja)
JP (1) JP6956323B2 (ja)
CN (1) CN108885947B (ja)
WO (1) WO2017163726A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112106160A (zh) * 2018-05-07 2020-12-18 松下知识产权经营株式会社 电化学器件及其制造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018124042A1 (ja) * 2016-12-28 2018-07-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 電気化学デバイス

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06104141A (ja) * 1992-09-21 1994-04-15 Nissin Electric Co Ltd 電気二重層キャパシタ
JP2006279078A (ja) * 2006-07-07 2006-10-12 Elna Co Ltd 電気二重層コンデンサ
JP2008091585A (ja) * 2006-09-30 2008-04-17 Nippon Chemicon Corp 電気二重層キャパシタの製造方法及びその電気二重層キャパシタ
JP2013145761A (ja) * 2013-04-08 2013-07-25 Nippon Zeon Co Ltd 電気化学素子用電極の製造方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11283608A (ja) * 1998-03-26 1999-10-15 Tdk Corp 電池用電極、その製造方法及び電池
JP2000173578A (ja) * 1998-12-04 2000-06-23 Sanyo Electric Co Ltd 非水電解液二次電池
JP3733404B2 (ja) * 2001-05-22 2006-01-11 富士重工業株式会社 リチウム二次電池用正極およびリチウム二次電池
WO2010002002A1 (ja) * 2008-07-03 2010-01-07 Dic株式会社 二次電池およびその導電補助層用カーボンインキ
JP5474466B2 (ja) * 2009-09-18 2014-04-16 三洋電機株式会社 積層式電池
JP5948624B2 (ja) 2011-04-19 2016-07-06 イーメックス株式会社 導電性高分子複合体、及び、その製造方法
EP3057170B1 (en) 2011-06-29 2017-04-26 Nitto Denko Corporation Nonaqueous electrolyte secondary battery and cathode sheet therefor
JP5281706B2 (ja) 2011-10-25 2013-09-04 株式会社神戸製鋼所 集電体、集電体の製造方法、電極および二次電池
JP5468714B1 (ja) 2012-08-29 2014-04-09 昭和電工株式会社 蓄電デバイスおよびその製造方法
JP6262432B2 (ja) * 2013-01-25 2018-01-17 旭化成株式会社 リチウムイオンキャパシタの製造方法
JP6104141B2 (ja) * 2013-12-06 2017-03-29 三菱電機株式会社 太陽電池モジュールのリサイクル方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06104141A (ja) * 1992-09-21 1994-04-15 Nissin Electric Co Ltd 電気二重層キャパシタ
JP2006279078A (ja) * 2006-07-07 2006-10-12 Elna Co Ltd 電気二重層コンデンサ
JP2008091585A (ja) * 2006-09-30 2008-04-17 Nippon Chemicon Corp 電気二重層キャパシタの製造方法及びその電気二重層キャパシタ
JP2013145761A (ja) * 2013-04-08 2013-07-25 Nippon Zeon Co Ltd 電気化学素子用電極の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112106160A (zh) * 2018-05-07 2020-12-18 松下知识产权经营株式会社 电化学器件及其制造方法
US11621424B2 (en) 2018-05-07 2023-04-04 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Electrochemical device and method for manufacturing electrochemical device

Also Published As

Publication number Publication date
US11063324B2 (en) 2021-07-13
CN108885947B (zh) 2021-01-05
US20180375084A1 (en) 2018-12-27
JPWO2017163726A1 (ja) 2019-01-31
CN108885947A (zh) 2018-11-23
JP6956323B2 (ja) 2021-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6814945B2 (ja) 電気化学デバイスおよびその製造方法
CN108701552B (zh) 电化学设备和其中使用的负极及其制造方法
CN113169306A (zh) 电化学器件用负极及电化学器件、以及电化学器件用负极的制造方法及电化学器件的制造方法
JPWO2018143048A1 (ja) 電気化学デバイス用正極および電気化学デバイス、ならびにこれらの製造方法
JPWO2017130855A1 (ja) 電気化学デバイス用正極活物質、電気化学デバイス用正極および電気化学デバイスならびに電気化学デバイス用正極活物質の製造方法
WO2019216219A1 (ja) 電気化学デバイスおよびその製造方法
US11063324B2 (en) Positive electrode with lead member for electrochemical devices, method for producing same and electrochemical device
US10923296B2 (en) Method for manufacturing positive electrode including conductive polymer layer selectively formed on surface of carbon layer disposed on current collector for power storage device, and method for manufacturing power storage device
CN110100332B (zh) 电化学装置
CN110462887B (zh) 电化学装置用正极和具备其的电化学装置
JP7285401B2 (ja) 電気化学デバイス
WO2021200778A1 (ja) 電気化学デバイス
CN110462888B (zh) 电化学装置用正极和具备其的电化学装置
WO2020262440A1 (ja) 電気化学デバイス
CN110214386B (zh) 电化学装置
WO2020045375A1 (ja) 電気化学デバイス
CN115380346A (zh) 电化学装置用负极及电化学装置
CN115380348A (zh) 电化学装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2018507145

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17769772

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 17769772

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1