WO2017131217A1 - リップル相含有組成物、αゲル形成用組成物、およびそれを用いた皮膚外用組成物およびαゲル組成物 - Google Patents

リップル相含有組成物、αゲル形成用組成物、およびそれを用いた皮膚外用組成物およびαゲル組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2017131217A1
WO2017131217A1 PCT/JP2017/003070 JP2017003070W WO2017131217A1 WO 2017131217 A1 WO2017131217 A1 WO 2017131217A1 JP 2017003070 W JP2017003070 W JP 2017003070W WO 2017131217 A1 WO2017131217 A1 WO 2017131217A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
polyoxyethylene
composition
gel
general formula
water
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/003070
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
宮原令二
岡隆史
宇山允人
田邉沙織
米澤徹朗
美保 矢島
乃梨子 大平
紗織 西川
Original Assignee
株式会社 資生堂
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 資生堂 filed Critical 株式会社 資生堂
Priority to RU2018128449A priority Critical patent/RU2739984C2/ru
Priority to AU2017210799A priority patent/AU2017210799A1/en
Priority to KR1020187023982A priority patent/KR102685043B1/ko
Priority to US16/073,155 priority patent/US20190029932A1/en
Priority to EP17744447.8A priority patent/EP3409264B1/en
Priority to CN201780008763.2A priority patent/CN108472230B/zh
Priority to BR112018015056-8A priority patent/BR112018015056B1/pt
Publication of WO2017131217A1 publication Critical patent/WO2017131217A1/ja
Priority to US16/509,901 priority patent/US10898426B2/en

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/39Derivatives containing from 2 to 10 oxyalkylene groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/042Gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • A61K8/062Oil-in-water emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/06Emulsions
    • A61K8/064Water-in-oil emulsions, e.g. Water-in-silicone emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/36Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • A61K8/361Carboxylic acids having more than seven carbon atoms in an unbroken chain; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/63Steroids; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/86Polyethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L71/02Polyalkylene oxides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/59Mixtures
    • A61K2800/592Mixtures of compounds complementing their respective functions
    • A61K2800/5922At least two compounds being classified in the same subclass of A61K8/18
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/59Mixtures
    • A61K2800/594Mixtures of polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/59Mixtures
    • A61K2800/596Mixtures of surface active compounds

Definitions

  • the present invention relates to a ripple phase-containing composition, an ⁇ -gel-forming composition, and an external skin composition and an ⁇ -gel composition using the composition, and in particular, an ⁇ -gel composition formed substantially only from a polyoxyethylene surfactant. Related to things.
  • ⁇ gel containing higher fatty alcohols or higher fatty acids and hydrophilic surfactants are used to maintain the emulsion stability of cosmetics, quasi-drugs, pharmaceuticals, and other external skin preparations.
  • Skin external preparations have been used.
  • These ⁇ gels stabilize the topical skin preparation with high viscosity, but there is a feeling that it is slimy during application, and there is a problem that higher alcohols and higher fatty acids are likely to precipitate as crystals over time.
  • refer nonpatent literature 1 the viscosity often increases over time, and the use of a two-chain cationic surfactant or the like as a viscosity increase inhibitor has been studied, but sufficient stability has not been obtained.
  • refer nonpatent literature 2 refer nonpatent literature 2.
  • oils and moisturizers have been blended in skin preparations such as cosmetics, quasi-drugs, and pharmaceuticals for the purpose of preventing rough skin from drying out of the outside air.
  • These oils and moisturizers function as an emollient that keeps the skin soft by acting as a sebum that is lost by washing, etc., and a moisturizing function that substitutes for NMF (natural moisturizing factor) is given to external skin preparations.
  • NMF natural moisturizing factor
  • water-in-oil (W / O) type skin external preparations have a high skin protection effect due to the oil occlusion effect (eg, Reference 4), but the ⁇ -gel composition basically occurs in the aqueous phase.
  • W / O water-in-oil
  • the present invention has been made in view of the above-described prior art, and its purpose is a refreshing ripple phase during application, a high moisturizing effect on the skin after application, and a high stability ripple phase without crystal precipitation or increase in viscosity over time. It is in providing a containing composition, the composition for (alpha) gel formation, the composition for external use of the skin using the same, and the alpha gel composition using the same.
  • the skin external use using a completely novel ⁇ -gel forming composition comprising only a polyoxyethylene surfactant and not containing a higher alcohol or a higher fatty acid. It has been found that the composition and the ⁇ -gel composition have a high skin moisturizing action, and that there is no problem in stability over time such as crystal precipitation and viscosity increase over time, and the present invention has been completed.
  • the ripple phase-containing composition according to the present invention is A polyoxyethylene dialkyl ester and / or a polyoxyethylene dialkyl ether represented by the following general formula (I):
  • R1 and R2 are linear aliphatic acid residues or linear aliphatic alcohol residues having 16 to 24 carbon atoms, n is an integer of 4 to 15, R in the general formula (II) Is a straight chain aliphatic acid residue or straight chain aliphatic alcohol residue having 16 to 24 carbon atoms, and n is an integer of 8 to 30.
  • the polyoxyethylene dialkyl ester and / or polyoxyethylene dialkyl ether is preferably 15 to 45% by mass based on the total amount of the polyoxyethylene surfactant.
  • the ripple phase-containing composition preferably contains water, and the amount of water is preferably 20 to 70% by mass in the ripple phase-containing composition.
  • the composition for forming an ⁇ gel according to the present invention includes the ripple phase-containing composition and a polyoxyethylene sterol ether represented by the following general formula (III).
  • III (In the general formula (III), R3 represents a cholesterol and / or phytosterol residue, and n represents an integer of 5 to 30.)
  • the polyoxyethylene dialkyl ester and / or polyoxyethylene dialkyl ether is 15 to 50% by mass, the polyoxyethylene alkyl ester and / or polyoxyethylene based on the total amount of the polyoxyethylene surfactant.
  • the alkyl ether is preferably 5 to 80% by mass, and the polyoxyethylene sterol ether is preferably 80% by mass or less.
  • the ⁇ -gel forming composition wherein water is added to the ⁇ -gel forming composition.
  • the amount of water is from 1% to mass% in the ⁇ -gel forming composition.
  • the external composition for skin according to the present invention includes the gel forming composition.
  • the water-in-oil type external composition for skin according to the present invention is characterized by comprising the above-mentioned external composition for skin.
  • an aliphatic alcohol and / or a fatty acid is contained.
  • the oil-in-water type external composition for skin according to the present invention is characterized by comprising the above-mentioned external composition for skin.
  • the ⁇ gel composition according to the present invention includes a polyoxyethylene dialkyl ester and / or a polyoxyethylene dialkyl ether represented by the following general formula (I): A polyoxyethylene alkyl ester and / or a polyoxyethylene alkyl ether represented by the following general formula (II): It contains polyoxyethylene sterol ether represented by the following general formula (III).
  • R1 and R2 are straight chain aliphatic acid residues or straight chain aliphatic alcohol residues having 16 to 24 carbon atoms, and n represents an integer of 4 to 15
  • II (In the general formula (II), R represents a linear aliphatic acid residue or linear aliphatic alcohol residue having 16 to 24 carbon atoms, and n represents an integer of 8 to 30)
  • III (In the general formula (III), R3 represents a cholesterol and / or phytosterol residue, and n represents an integer of 5 to 30)
  • the ripple phase-containing composition, the ⁇ -gel forming composition, and the ⁇ -gel composition using the ripple-phase-containing composition according to the present invention do not cause stability problems such as crystal precipitation and viscosity increase over time.
  • drying of the base proceeds, moisture content decreases, and ⁇ gel formed from a polyoxyethylene surfactant having a similar structure is formed. Excellent moisturizing effect.
  • a water-in-oil (W / O) skin external preparation formulated with an ⁇ -gel forming composition is a hydrophobic amphiphile component and a hydrophilic amphiphile component in a preparation with a high water content.
  • Divided, hydrophobic amphiphile components are distributed in the oil phase and hydrophilic amphiphile components are distributed in the water phase, respectively, and everything is in the water phase like conventional ⁇ -gel, increasing viscosity It does not contribute to For this reason, the same amphiphilic component can be prepared for both oil-in-water (O / W) emulsification and water-in-oil (W / O) emulsification.
  • 2 is an X-ray scattering spectrum of the ⁇ gel according to the present invention.
  • FIG. 3 is a three-component phase equilibrium diagram of a polyoxyethylene surfactant-based ⁇ -gel (surfactant effective component 50 wt%, solvent: water) prepared at 25 ° C. according to the present invention.
  • the ⁇ -gel-forming composition according to the present invention is composed of two phases, a ripple phase and a micelle phase, in a region where the amount of water is large. (FIG. 1).
  • the polyoxyethylene dialkyl ester and / or ether (I) used in the present invention is preferably one having a linear aliphatic acid residue or a linear aliphatic alcohol residue having 16 to 24 carbon atoms.
  • the ethylene chain is preferably 4 to 15 moles.
  • the polyoxyethylene alkyl ester (II) and / or polyoxyethylene alkyl ether (II) used in the present invention preferably has a linear aliphatic acid residue or a linear aliphatic alcohol residue having 16 to 24 carbon atoms.
  • the polyoxyethylene chain is preferably 8 to 30 mol.
  • the polyoxyethylene sterol ether (III) used in the present invention preferably has phytosterol, cholesterol and ergosterol as hydrophobic groups, and the polyoxyethylene chain is preferably 5 to 30 mol.
  • the polyoxyethylene dialkyl ester of (I) And / or the ether is preferably a polyoxyethylene alkyl ester and / or ether of 15 to 45% by mass with respect to the total amount of the polyoxyethylene surfactant and the balance being (II).
  • the water content is preferably 20 to 70% by mass in the ripple phase-containing composition.
  • the ripple phase refers to a phase in which the hydrocarbon chain portion is close to a crystalline state but the film is curved.
  • the fact that the ripple phase is formed in the present invention is obtained by obtaining an X-ray scattering pattern showing the attribution of the peak for each active ingredient concentration, and the literature (* Karen P. Shaw et al., Soft Matter, 2012, 8, 1070-1078 J. Stamatoff et al., Biophys. J., 38, 217-226 (1982))
  • the scattering peak position from the ripple phase unit cell coincided with the measured scattering peak position and freeze fracture It confirmed from TEM (FF-TEM) (FIG. 1).
  • the ⁇ gel is an aggregate formed in water by a higher aliphatic alcohol and a hydrophilic surfactant, and means a gel having an ⁇ structure (“Physical Chemistry of Cetyl Alcohol” by Shoji Fukushima, Fragrance Journal).
  • the active ingredient concentration is 10 to 20% by mass
  • the (III) component forms a micellar phase
  • the ripple is composed of the (I) component and the (II) component.
  • the micelle phase was confirmed by phosphotungstic acid staining, and the ripple phase was confirmed from the X-ray scattering pattern described above.
  • concentration is 60 mass%, it turned out that (alpha) phase of 1 phase is formed with (I) component, (II) component, and (III) component. This was confirmed by the appearance of a scattering peak suggesting ⁇ -gel (FIG. 3).
  • a ripple phase is formed in (I) and (II) due to the large amount of water in the product and during storage over time.
  • (III) forms a microemulsion (micelle) phase.
  • an ⁇ gel is formed by the component (I), the component (II) and the component (III) when drying of the base proceeds at the time of application or after application and the water content decreases. That is, it was found that the phase state can be selected by adjusting the amount of water according to the application and purpose.
  • the hydrophobic part of the ⁇ -gel composition produced when the amount of water is large is not mixed with the hydrophilic part in one phase, and is emulsified with the hydrophobic part to dissolve in the oil phase. O Emulsification is possible. Furthermore, water is volatilized in the water-in-oil (W / O) type skin external preparation composition. At this time, the ⁇ -gel composition that has been separated into a hydrophobic portion and a hydrophilic portion is mixed into one phase to form an ⁇ -gel coating film.
  • a water-in-oil (W / O) type skin external preparation can be prepared. It is.
  • the hydrophilic part and the hydrophobic part are mixed, the oil-water interfacial tension passes through a very low state, so it is presumed that the skin is well-fitted and has a refreshing feel.
  • surfactant can also be added to an essential component as needed for the purpose of preparing usability.
  • the hydrophilic part and the hydrophobic part do not form mixed micelles in the formulation with a lot of water, not only W / O emulsification with substantially the same amphiphilic component but also the hydrophilic part. Can also be prepared for O / W emulsification.
  • the ripple phase-containing composition, the ⁇ -gel forming composition, and the ⁇ -gel composition using the same can be mixed in the skin external preparation composition, but generally each nonion
  • the total amount of the surfactant is preferably 0.1% to 20% in the external preparation for skin.
  • the ripple phase-containing composition according to the present invention comprises (I) polyoxyethylene dialkyl ester and / or ether and (II) polyoxyethylene alkyl ester and / or ether melted at 70 to 80 ° C. It is obtained by adding ion-exchanged water at 80 ° C. in a proportion of 40 to 90% by weight and stirring and then cooling.
  • the ⁇ -gel forming composition according to the present invention comprises (I) polyoxyethylene dialkyl ester and / or ether, (II) polyoxyethylene alkyl ester and / or ether, and (III) polyoxyethylene sterol ether. Is added at 70 to 80 ° C., ion-exchanged water at 70 to 80 ° C. is added in a proportion of 40 to 90% by weight, and the mixture is stirred and cooled.
  • polyoxyethylene (6 mol) distearic acid (Emulex 300DIS, manufactured by Nippon Emulsion Co., Ltd.) was selected as the component (I).
  • polyoxyethylene (10 mol) behenyl ether (Nikkol BB-10, manufactured by Nikko Chemicals Co., Ltd.) was selected as the component (II).
  • polyoxyethylene (10 mol) phytosterol (Nikkol BPS-10, manufactured by Nikko Chemicals) was selected as the component (III).
  • the selected mixture of components (I) to (III) was made into one phase at 70 to 80 ° C.
  • ⁇ -gel composition having a surfactant effective content of 50% by weight.
  • the phase equilibrium diagram of the ternary system is shown in FIG. In FIG. 9, the shaded area is a region where there is one melting point peak in the differential calorimeter, and as a result of X-ray analysis, a scattering peak (FIG. 3) suggesting ⁇ -gel is obtained.
  • FIG. 4 an ⁇ gel can be obtained with only the components (I) and (II), but even when the component (III) is added, the amount thereof is up to about 80% in the total nonionic surfactant. An ⁇ gel region was observed.
  • an ⁇ -gel forming composition can be constructed only with a nonionic surfactant, but a higher aliphatic alcohol having 16 or more carbon atoms can be added as necessary for the purpose of adjusting usability.
  • higher aliphatic alcohols having 16 or more carbon atoms include cetyl alcohol, cetostearyl alcohol, stearyl alcohol, behenyl alcohol, and batyl alcohol.
  • the ratio of polyoxyethylene dialkyl ester and / or ether and polyoxyethylene alkyl ester and / or polyoxyethylene alkyl ether used in the present invention is preferably (7: 3 to 1: 9). If it is out of this range, crystals will precipitate, so it is not suitable for preparation.
  • the amount of polyoxyethylene sterol ether is preferably 0 to 80% by weight based on the above mixture, and if it is more than this, no ⁇ -gel is formed even if the water content is reduced during and after coating.
  • the oil used in the external preparation for skin of the present invention is not particularly limited, and for example, liquid oils and fats, solid oils and fats, waxes, hydrocarbon oils, higher fatty acids, synthetic ester oils, silicone oils and the like can be appropriately blended, Furthermore, a part of higher alcohols can be dissolved in the previous oil and emulsified.
  • the amount of the target ⁇ gel-containing external preparation for skin is not particularly limited, but is preferably 0.05 to 50% by weight. When it is 0.05% by weight or less, the effect as a skin external preparation is poor, and when it exceeds 50% by weight, the feeling of use becomes worse.
  • liquid oils examples include avocado oil, camellia oil, turtle oil, macadamia nut oil, corn oil, mink oil, olive oil, rapeseed oil, egg yolk oil, sesame oil, persic oil, wheat germ oil, southern castor oil, castor oil, linseed oil , Safflower oil, cottonseed oil, eno oil, soybean oil, peanut oil, tea seed oil, kaya oil, rice bran oil, cinnagiri oil, Japanese kiri oil, jojoba oil, germ oil, triglycerin and the like.
  • solid fat examples include cacao butter, palm oil, horse fat, hydrogenated palm oil, palm oil, beef tallow, sheep fat, hydrogenated beef tallow, palm kernel oil, pork fat, beef bone fat, owl kernel oil, hydrogenated oil, cattle Leg fats, moles, hydrogenated castor oil and the like.
  • waxes include beeswax, candelilla wax, cotton wax, carnauba wax, bayberry wax, ibota wax, whale wax, montan wax, nuka wax, lanolin, kapok wax, lanolin acetate, liquid lanolin, sugar cane wax, lanolin fatty acid isopropyl, hexyl laurate, and reduced lanolin.
  • Jojoba wax hard lanolin, shellac wax, polyoxyethylene lanolin alcohol ether, polyoxyethylene lanolin alcohol acetate, polyoxyethylene cholesterol ether, lanolin fatty acid polyethylene glycol, polyoxyethylene hydrogenated lanolin alcohol ether, cetyl palmitate, etc.
  • hydrocarbon oil examples include liquid paraffin, ozokerite, squalane, pristane, paraffin, ceresin, squalene, petrolatum, microcrystalline wax, and the like.
  • higher fatty acids examples include lauric acid, myristic acid, palmitic acid, stearic acid, behenic acid, oleic acid, undecylenic acid, toluic acid, isostearic acid, linoleic acid, linolenic acid, eicosapentaenoic acid (EPA), docosahexaenoic acid ( DHA) and the like.
  • ester oils examples include cetyl octanoate, myristyl myristate, glyceryl tri-2-ethylhexanoate, pentaerythritol tetra-2-ethylhexanoate, dioctyl succinate, and tripropylene glycol dineopentanoate.
  • silicone oil examples include linear polysiloxanes (for example, dimethylpolysiloxane, methylphenylpolysiloxane, diphenylpolysiloxane, etc.); cyclic polysiloxanes (for example, octamethylcyclotetrasiloxane, decamethylcyclopentasiloxane, dodecamethylcyclohexyl). Silicone resins, silicone rubber, various modified polysiloxanes (amino-modified polysiloxane, polyether-modified polysiloxane, alkyl-modified polysiloxane, fluorine-modified polysiloxane, etc.), acrylic silicone And the like.
  • linear polysiloxanes for example, dimethylpolysiloxane, methylphenylpolysiloxane, diphenylpolysiloxane, etc.
  • cyclic polysiloxanes for example, octamethylcyclo
  • the ⁇ gel-forming composition-containing skin external preparation according to the present invention can be used for skin cosmetics, hair cleansing agents, skin cleansing agents, hair styling agents, etc. that can be applied to the body such as skin and hair.
  • the ⁇ -gel forming composition-containing skin external preparation according to the present invention contains, in addition to the above essential components, components that are usually used in cosmetics, pharmaceuticals, etc., in a blending amount that does not affect stability. can do.
  • components that are usually used in cosmetics, pharmaceuticals, etc., in a blending amount that does not affect stability. can do.
  • examples of such components include powder components, amphoteric surfactants, ionic surfactants, nonionic surfactants, humectants, thickeners, film agents, ultraviolet absorbers, sequestering agents, pH adjusters, Examples include skin nutrients, vitamins, antioxidants, antioxidant aids, and fragrances.
  • the powder component examples include inorganic powders (for example, talc, kaolin, mica, sericite, muscovite, phlogopite, synthetic mica, saucite, biotite, vermiculite, bentonite, hectorite, laponite, carbonic acid.
  • inorganic powders for example, talc, kaolin, mica, sericite, muscovite, phlogopite, synthetic mica, saucite, biotite, vermiculite, bentonite, hectorite, laponite, carbonic acid.
  • natural pigments for example, chlorophyll, ⁇ -carotene, etc.
  • amphoteric surfactants examples include imidazoline-based amphoteric surfactants (eg, 2-undecyl-N, N, N- (hydroxyethylcarboxymethyl) -2-imidazoline sodium, 2-cocoyl-2-imidazolinium hydroxide). Side-1-carboxyethyloxy disodium salt, etc.); betaine surfactants (for example, 2-heptadecyl-N-carboxymethyl-N-hydroxyethylimidazolinium betaine, lauryldimethylaminoacetic acid betaine, alkylbetaine, amide betaine) , Sulfobetaine, etc.).
  • imidazoline-based amphoteric surfactants eg, 2-undecyl-N, N, N- (hydroxyethylcarboxymethyl) -2-imidazoline sodium, 2-cocoyl-2-imidazolinium hydroxide).
  • Examples of the ionic surfactant include N-acylmethyl taurate, N-acyl glutamate, alkyl sulfate, polyoxyethylene alkyl sulfate, fatty acid soap, alkyl quaternary ammonium salt, and dialkyl quaternary ammonium salt. .
  • lipophilic nonionic surfactant examples include sorbitan fatty acid esters (for example, sorbitan monooleate, sorbitan monoisostearate, sorbitan monolaurate, sorbitan monopalmitate, sorbitan monostearate, sorbitan sesquioleate, Sorbitan trioleate, diglycerol sorbitan penta-2-ethylhexylate, diglycerol sorbitan tetra-2-ethylhexylate); glycerin polyglycerin fatty acids (eg mono cottonseed oil fatty acid glycerin, monoerucic acid glycerin, sesquioleate glycerin, monostearin) Glycerin acid, ⁇ , ⁇ ′-oleic acid pyroglutamate glycerin, monostearate glycerin malate, etc.); propylene glycol fatty acid esters (eg monostearate) Propy
  • hydrophilic nonionic surfactant examples include polyoxyethylene sorbitan fatty acid esters (for example, polyoxyethylene sorbitan monooleate, polyoxyethylene sorbitan monostearate, polyoxyethylene sorbitan monooleate, polyoxyethylene sorbitan).
  • Polyoxyethylene sorbite fatty acid esters for example, polyoxyethylene sorbite monolaurate, polyoxyethylene sorbite monooleate, polyoxyethylene sorbite pentaoleate, polyoxyethylene sorbite monostearate, etc.
  • Polyoxyethylene glycerol fatty acid esters for example, polyoxyethylene glycerol monostearate, polyoxyethylene glycerol monoisostearate
  • Polyoxyethylene monooleate such as polyoxyethylene glycerin triisostearate
  • polyoxyethylene fatty acid esters for example, polyoxyethylene distearate, polyoxyethylene monodiolate, ethylene glycol distearate, etc.
  • Polyoxyethylene alkyl ethers eg, polyoxyethylene lauryl ether, polyoxyethylene oleyl ether, polyoxyethylene stearyl ether, polyoxyethylene behenyl ether, polyoxyethylene 2-octyldodecyl ether, polyoxyethylene cholest
  • Pluronic type for example, Pluronic etc.
  • Polyoxyethylene / polyoxypropylene alkyl ethers for example, polyoxyethylene / polyol
  • Xylpropylene cetyl ether for example, polyoxyethylene / polyoxypropylene 2-decyltetradecyl ether
  • polyoxyethylene / polyoxypropylene monobutyl ether polyoxyethylene / polyoxypropylene hydrogenated lanolin
  • polyoxyethylene / polyoxypropylene glycerin ether etc.
  • Tetra-polyoxyethylene / tetrapolyoxypropylene ethylenediamine condensates eg, Tetronic
  • polyoxyethylene castor oil hardened castor oil derivatives eg, polyoxyethylene castor oil, polyoxyethylene hardened castor oil, polyoxy
  • polyoxyethylene beeswax lanolin derivatives eg, polyoxyethylene sorbit beeswax etc.
  • alkanolamides eg, coconut oil fatty acid diethanolamide, lauric acid monoethanolamide, Fatty acid isopropanolamide, etc.
  • polyoxyethylene propylene glycol fatty acid ester polyoxyethylene alkylamine
  • polyoxyethylene fatty acid amide sucrose fatty
  • natural water-soluble polymers include plant-based polymers (for example, gum arabic, gum tragacanth, galactan, guar gum, carob gum, caraya gum, locust bean gum, tamarind gum, carrageenan, pectin, agar, quince seed (malmello), Arge colloid (gypsum extract), starch (rice, corn, potato, wheat), glycyrrhizic acid); microbial polymer (eg, xanthan gum, dextran, succinoglucan, bull run); animal polymer (eg, collagen, casein) , Albumin, gelatin, etc.).
  • plant-based polymers for example, gum arabic, gum tragacanth, galactan, guar gum, carob gum, caraya gum, locust bean gum, tamarind gum, carrageenan, pectin, agar, quince seed (malmello), Arge colloid (gypsum extract), starch (rice, corn, potato,
  • Semi-synthetic water-soluble polymers include, for example, starch polymers (eg, carboxymethyl starch, methylhydroxypropyl starch, etc.); cellulose polymers (methylcellulose, ethylcellulose, methylhydroxypropylcellulose, hydroxyethylcellulose, sodium cellulose sulfate) , Dialkyldimethylammonium sulfate cellulose, hydroxypropylcellulose, carboxymethylcellulose, sodium carboxymethylcellulose, crystalline cellulose, cellulose powder and hydrophobically modified compounds of these polymers ⁇ Example: partly stearoxy-modified> and cationically modified compounds of these polymers, etc.) Alginate-based polymers (eg, sodium alginate, propylene glycol alginate, etc.); sodium pectate, etc. And the like.
  • starch polymers eg, carboxymethyl starch, methylhydroxypropyl starch, etc.
  • cellulose polymers methylcellulose, ethylcellulose, methyl
  • Synthetic water-soluble polymers include, for example, vinyl polymers (eg, polyvinyl alcohol, polyvinyl methyl ether, polyvinyl pyrrolidone, carboxyvinyl polymer); polyoxyethylene polymers (eg, polyethylene glycol 20,000, 40,000, 60,000).
  • vinyl polymers eg, polyvinyl alcohol, polyvinyl methyl ether, polyvinyl pyrrolidone, carboxyvinyl polymer
  • polyoxyethylene polymers eg, polyethylene glycol 20,000, 40,000, 60,000.
  • poly (dimethyldiallylammonium halide) type cationic polymer for example, Merquat 100 (Merquat 100, manufactured by Merck, USA)
  • dimethyldiallylammonium halide and acrylamide copolymer type cation Polymer for example, Marquat® 550 manufactured by Merck & Co., USA
  • UV absorbers examples include benzoic acid UV absorbers (eg, paraaminobenzoic acid (hereinafter abbreviated as PABA), PABA monoglycerin ester, N, N-dipropoxy PABA ethyl ester, N, N-diethoxy PABA ethyl ester.
  • PABA paraaminobenzoic acid
  • PABA monoglycerin ester N, N-dipropoxy PABA ethyl ester
  • N, N-diethoxy PABA ethyl ester examples include benzoic acid UV absorbers (eg, paraaminobenzoic acid (hereinafter abbreviated as PABA), PABA monoglycerin ester, N, N-dipropoxy PABA ethyl ester, N, N-diethoxy PABA ethyl ester.
  • PABA paraaminobenzoic acid
  • sequestering agents include 1-hydroxyethane-1,1-diphosphonic acid, 1-hydroxyethane-1,1-diphosphonic acid tetrasodium salt, disodium edetate, trisodium edetate, tetrasodium edetate Sodium citrate, sodium polyphosphate, sodium metaphosphate, gluconic acid, phosphoric acid, citric acid, ascorbic acid, succinic acid, edetic acid, trisodium ethylenediaminehydroxyethyl triacetate and the like.
  • pH adjuster examples include buffers such as lactic acid-sodium lactate, citric acid-sodium citrate, and succinic acid-sodium succinate.
  • vitamins examples include vitamins A, B1, B2, B6, C, E and derivatives thereof, pantothenic acid and derivatives thereof, biotin and the like.
  • antioxidants examples include tocopherols, dibutylhydroxytoluene, butylhydroxyanisole, gallic acid esters and the like.
  • antioxidant assistant examples include phosphoric acid, citric acid, ascorbic acid, maleic acid, malonic acid, succinic acid, fumaric acid, kephalin, hexametaphosphate, phytic acid, ethylenediaminetetraacetic acid and the like.
  • ingredients that can be added include, for example, drugs such as phospholipids, lecithin, lysolecithin and ceramide, preservatives (ethyl paraben, butyl paraben, 1,2-alkanediol, phenoxyethanol, methylchloroisothiozoline, etc.); Agents (for example, glycyrrhizic acid derivatives, glycyrrhetinic acid derivatives, salicylic acid derivatives, hinokitiol, zinc oxide, allantoin, etc.); whitening agents (for example, cypress extract, arbutin, etc.); various extracts (for example, buckwheat, auren, shikon, peonies) , Assembly, birch, sage, loquat, carrot, aloe, mallow, iris, grape, yokuinin, loofah, lily, saffron, senkyu, ginger, hypericum, onionis, garlic
  • a fragrance, a scrub agent, and the like can be appropriately blended as long as the stability is not impaired.
  • each composition shown in Table 1 is composed of a general ⁇ -gel composed of sodium stearoyl N-methyltaurine and behenyl alcohol, polyoxyethylene (10 mol) phytosterol (trade name: Nikkor BPS-10): polyoxyethylene (6 mol) distearic acid (trade name: Emarex 300DI-S): polyoxyethylene (10 mol) behenyl ether (trade name: Nikkor BB-10) (6: 2: 2 ) ⁇ -gel preparations were prepared at 75 ° C., respectively.
  • Table 2 shows the composition of the portion described as the ⁇ -gel component in the composition of Table 1. In both cases, the total effective amount of ⁇ -gel is the same amount.
  • FIG. 6 An O / W emulsified preparation containing 20 parts of water was carried out at ultracentrifugation at 30,000 rpm for 12 hours, and an observed photograph is shown in FIG.
  • a general ⁇ gel has a gel-like portion separated, and when this portion was subjected to X-ray analysis, as shown in FIG. 6, an ⁇ with a long-plane spacing of 48 nm and a sublattice spacing of 0.42 nm was obtained. It was found to be a gel structure.
  • DSC measurement differential scanning calorimetry
  • an ⁇ gel comprising stearoyl N-methyltaurine sodium and behenyl alcohol, which is a general ⁇ gel, has an almost constant gel melting point and endothermic enthalpy at any water content. It can be seen that the gel melting composition and the endothermic enthalpy change abruptly when the water content is 5 parts or more, and in particular, the endothermic enthalpy is almost zero. The result was consistent with the inability to separate the gel. Further, FIG. 8 shows the X-ray analysis result of this ⁇ -gel O / W emulsion preparation containing only 2 parts of water. When the amount of water is small, the surface interval of 17.8 nm and the wide angle are on the small angle side. On the side, a 0.42 nm ⁇ -gel-specific sublattice spacing was observed.
  • O / W Emulsion Containing ⁇ -Gel Forming Composition Polyoxyethylene Surfactant-Based ⁇ -Gel Forming Composition (Polyoxyethylene (6 mol) Distearic Acid, Polyoxyethylene (10 mol) Behenyl)
  • O / W emulsion containing composition for ⁇ -gel formation of Example 1 containing ether and polyoxyethylene (10 mol) phytosterol), and general higher alcohol-based ⁇ -gel (behenyl alcohol, stearyl alcohol, sodium N-stearoylmethyl taurate)
  • the ⁇ -gel-containing emulsion of Comparative Example 1 was prepared by a conventional method.
  • Example 1 was made the same, and the other component and component amount were made the same.
  • appropriate amounts of Example 1 and Comparative Example 1 were applied by half of the face using 6 specialist panels, and the usage feeling of Example 1 relative to Comparative Example 1 was evaluated in five stages for each evaluation item.
  • the evaluation score 0 was set as the use feeling equivalent to the comparative example 1.
  • the polyoxyethylene surfactant-based ⁇ -gel-forming composition-containing O / W emulsion according to the present invention has a longer spread than the emulsion of Comparative Example 1 using a higher alcohol-based ⁇ gel. Although it was good and refreshed, it was found that it was moist and firm after application.
  • Viscosity Stability Test Furthermore, the viscosity stability of the ⁇ -gel-containing skin external preparation of Comparative Example 1 was compared with that of Example 1 ⁇ -gel forming composition-containing O / W emulsion.
  • Viscosity stability The samples of Comparative Example 1 and Comparative Example 1 were stored at each temperature of 0 to 50 ° C., and the viscosity over time was maintained at 30 ° C. for 30 minutes or longer. Or No. 3, 6 rpm, 1 minute). The measured values are shown in Table 5.
  • the ⁇ -gel forming composition-containing W / O cream of the present invention is less sticky and feels more familiar with the skin than other emulsifying W / O creams. It was.
  • the above emulsion was obtained by emulsification by a conventional method.
  • the obtained emulsion was refreshing and had a good viscosity stability.
  • the above cosmetic liquid was obtained by emulsification by a conventional method.
  • the obtained essence had no feeling of use and was refreshing and had good viscosity stability.
  • the above emulsion was obtained by emulsification by a conventional method.
  • the obtained emulsion was refreshing and had a good viscosity stability.
  • the sunscreen cream was obtained by emulsification by a conventional method.
  • the obtained sunscreen cream was refreshing and had good viscosity stability.
  • the cream was obtained by emulsification by a conventional method.
  • the cream thus obtained was refreshing and had good viscosity stability.
  • the sunscreen cream was obtained by emulsification by a conventional method.
  • the obtained sunscreen cream was not sticky to the touch, was refreshing, and had good stability.
  • the cream was obtained by emulsification by a conventional method.
  • the obtained cream was not sticky to the touch, was refreshing, and had good stability.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

本発明の解決すべき課題は、外用剤として用いられた場合には、塗布中さっぱりとしていて、塗布後は皮膚の保湿作用が高く、しかも経時で結晶析出や粘度上昇などのない安定性の高いリップル相含有組成物、αゲル形成用組成物、およびそれを用いたαゲル組成物を提供することにある。 ポリオキシエチレンジアルキルエステル及び/またはポリオキシエチレンジアルキルエーテルと、 ポリオキシエチレンアルキルエステル及び/またはポリオキシエチレンアルキルエーテルと、 好ましくはポリオキシエチレンステロールエーテルと、 水と、を含むゲル組成物

Description

リップル相含有組成物、αゲル形成用組成物、およびそれを用いた皮膚外用組成物およびαゲル組成物 関連出願
 本出願は、2016年1月27日付け出願の日本国特許出願2016-013168号の優先権を主張しており、ここに折り込まれるものである。
 本発明はリップル相含有組成物、αゲル形成用組成物、およびそれを用いた皮膚外用組成物およびαゲル組成物、特に実質的にポリオキシエチレン界面活性剤のみからから形成されるαゲル組成物に関する。
 従来より、化粧品、医薬部外品、医薬品などの皮膚外用剤の乳化安定性を保つ目的で、高級脂肪族アルコールや高級脂肪酸と親水性界面活性剤が形成するαゲルを用いた、αゲル含有皮膚外用剤が用いられてきた。こうしたαゲルは、高い粘度で皮膚外用剤を安定にするが、塗布中ヌルヌルする感触があり、安定性的にも経時で高級アルコールや高級脂肪酸が結晶として析出しやすいなどの問題点があった(例えば、非特許文献1参照)。
 また、経時で粘度が上昇する場合も多くみられ、2鎖型のカチオン界面活性剤などを粘度上昇防止剤として用いるようなことも検討されてきたが、充分良好な安定性は得られていなかった(例えば、非特許文献2参照)。
 また、化粧品、医薬部外品、医薬品などの皮膚外用剤に外気の乾燥からの肌荒れなどを防ぐ目的で油分や保湿剤が配合されてきた。こうした油分や保湿剤は洗浄などによって失われる皮脂の役割を果たし肌を柔軟に保つエモリエント剤としての機能やNMF(ナチュラル・モイスチャーライジング・ファクター)の代用の保湿機能を皮膚外用剤に付与している。しかしながら、こうした油分や保湿剤は多量に配合すると脂っぽさやベタツキを生じ易いという欠点があった。ことに乳化安定性を保つ目的で高級脂肪族アルコールや高級脂肪酸と親水性界面活性剤が形成するαゲルを併せて配合した際には水中に形成されるαゲルのラメラ状の層間に多量の水相が配向し(例えば、参考文献3参照)、容易に蒸発しにくいため、塗布時のベタツキが容易に消えることがなかった。
 さらに、油中水(W/O)型皮膚外用剤は油分のオクル―ジョン効果のため(例えば、参考文献4)皮膚保護効果が高いが、αゲル組成物は基本的に水相に生じるため、油中水(W/O)型皮膚外用剤に配合された前例はない。

Kei Watanabe et al.,J.Oleo Sci.,61, 29-34(2012) Makoto Uyama et al., J.Oleo Sci.,62, 9-16(2013) 織田政紀ら、日本化粧品技術者会誌 46(1), 25-32(2012) Nishiyama et al.,J.Soc.Cosmet.Japan,16(2),136-143(1983)
 本発明に前記従来技術に鑑みなされたものであり、その目的は、塗布中さっぱりとしていて、塗布後は皮膚の保湿作用が高く、経時で結晶析出や粘度上昇などのない安定性の高いリップル相含有組成物、αゲル形成用組成物、およびそれを用いた皮膚外用組成物およびそれを用いたαゲル組成物を提供することにある。
油分や保湿剤を多量配合しても塗布中にべたつかずさっぱりとしていて、塗布膜の乾燥後は皮膚のエモリント作用や保湿作用が高い、前記αゲル形成用組成物を用いた油中水(W/O)型皮膚外用剤および水中油(O/W)型皮膚外用剤の提供をすることにある。
 前記課題を解決するために本発明者らが鋭意研究を重ねた結果、高級アルコールや高級脂肪酸を含まずポリオキシエチレン界面活性剤のみからなる全く新規なαゲル形成用組成物を用いた皮膚外用組成物およびαゲル組成物が、皮膚の保湿作用が高く、経時で結晶析出や粘度上昇などの経時安定性で問題のないことを見出し、本発明を完成するに至った。
 すなわち、本発明にかかるリップル相含有組成物は、
 下記一般式(I)で表されるポリオキシエチレンジアルキルエステル及び/またはポリオキシエチレンジアルキルエーテルと、
 下記一般式(II)で表されるポリオキシエチレンアルキルエステル及び/またはポリオキシエチレンアルキルエーテルと、
を含むことを特徴とする。
(I)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000007
(II)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000008
(ただし、一般式(I)でR1及びR2は炭素数16~24の直鎖脂肪族酸残基または直鎖脂肪族アルコール残基、nは4~15の整数、一般式(II)でRは炭素数16~24の直鎖脂肪族酸残基または直鎖脂肪族アルコール残基、nは8~30の整数を表す。)
 前記リップル相含有組成物において、ポリオキシエチレンジアルキルエステル及び/又はポリオキシエチレンジアルキルエーテルは、ポリオキシエチレン界面活性剤総量に対し、15~45質量%であることが好適である。
 前記リップル相含有組成物において、水を含み、水の配合量は、リップル相含有組成物中20~70 質量%であることが好適である。
 本発明にかかるαゲル形成用組成物は、前記リップル相含有組成物および下記一般式(III)で表されるポリオキシエチレンステロールエーテルを含むことを特徴とする。
(III)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000009
(ただし、一般式(III)でR3はコレステロール及び/またはフィトステロール残基、nは5~30の整数を表す。)
 前記αゲル形成用組成物において、ポリオキシエチレン界面活性剤総量に対し、ポリオキシエチレンジアルキルエステル及び/又はポリオキシエチレンジアルキルエーテルは15~50質量%、ポリオキシエチレンアルキルエステル及び/又はポリオキシエチレンアルキルエーテルは5~80質量%、ポリオキシエチレンステロールエーテルは80質量%以下であることが好適である。
 前記αゲル形成用組成物において、水を配合することを特徴とするαゲル形成用組成物。
 前記αゲル形成用組成物において、水の配合量は、αゲル形成用組成物中  ~  質量%であることが好適である。
 本発明にかかる皮膚外用組成物は、前記ゲル形成用組成物を含むことを特徴とする。
 本発明にかかる油中水型皮膚外用組成物は、前記皮膚外用組成物からなることを特徴とする。
 前記油中水型皮膚外用組成物において、脂肪族アルコール及び/または脂肪酸を含むことが好適である。
 本発明にかかる水中油型皮膚外用組成物は、前記皮膚外用組成物からなることを特徴とする。
 本発明にかかるαゲル組成物は、下記一般式(I)で表されるポリオキシエチレンジアルキルエステル及び/またはポリオキシエチレンジアルキルエーテルと、
 下記一般式(II)で表されるポリオキシエチレンアルキルエステル及び/またはポリオキシエチレンアルキルエーテルと、
 下記一般式(III)で表されるポリオキシエチレンステロールエーテル
を含むことを特徴とする。
(I)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000010
(ただし、一般式(I)でR1及びR2は炭素数16~24の直鎖脂肪族酸残基または直鎖脂肪族アルコール残基、nは4~15の整数を表す)

(II)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000011
(ただし、一般式(II)でRは炭素数16~24の直鎖脂肪族酸残基または直鎖脂肪族アルコール残基、nは8~30の整数を表す)
(III)
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000012
(ただし、一般式(III)でR3はコレステロール及び/またはフィトステロール残基、nは5~30の整数を表す)
 本発明にかかるリップル相含有組成物、αゲル形成用組成物、およびそれを用いたαゲル組成物は、経時での結晶析出、粘度上昇などの安定性の問題が発生することない。一方で、塗布中は、基剤の乾燥が進み、水分量が少なくなり、類似構造のポリオキシエチレン界面活性剤から形成されたαゲルとなるので、塗布中さっぱりとしていて、塗布後は皮膚の保湿作用に優れている。
 そして、αゲル形成用組成物を配合した油中水(W/O)型皮膚外用剤は、水分量の多い製剤中では疎水性の両親媒性物質成分と親水性の両親媒性物質成分に分かれ、疎水性の両親媒性物質成分は油相に親水性の両親媒性物質成分は水相にそれぞれ分配されており、従来のαゲルのように全てが水相中にあって、粘度増加に寄与しているものではない。このため、同じ両親媒性成分で水中油(O/W)型の乳化にも油中水(W/O)型乳化にも調製することができる。
 塗布中の水分蒸発に伴い疎水性の両親媒性物質成分と親水性の両親媒性物質成分は一相となり、最終的にαゲルを形成する。このため、水性成分を層間に抱え込むことがないため、成膜が早くさっぱりした使用感触となる。
本発明にかかるリップル相のフリーズフラクチャーTEM(FF-TEM)である。 有効分濃度10~60質量%での(I)成分:(II)成分:(III)成分=1.5:6:2.5で調製した試料を撮影した写真である。 本発明にかかるαゲルのX線散乱スペクトルである。 本発明にかかる、25℃で作成したポリオキシエチレン界面活性剤系αゲル(界面活性剤有効分50重量%、溶媒:水)の三成分系の相平衡図である。 水を20部含んだ一般的なαゲルと本発明αゲル形成用組成物のO/W乳化製剤をそれぞれ超遠心30,000rpmで12時間実施後、観察した写真である。 一般的なαゲルと本発明のαゲル形成用組成物のX線分析結果である。 水分量の異なる各試料について示差走査熱量測定(DSC測定)を行った結果である。 乾燥後を想定した水を2部しか含まない本αゲルのO/W乳化製剤のX線分析結果である。 本発明にかかる比較例1に対する実施例1の専門パネルの使用テスト結果である。
 以下、本発明の構成について詳述する。
 本発明にかかるαゲル形成用組成物は、水分量が多い領域では、リップル相とミセル相の2相で構成されているが、水分量が少ない領域では、αゲル相の1相の構成となる(図1)。
本発明に用いる(I)のポリオキシエチレンジアルキルエステル及び/またはエーテルは、炭素数16~24の直鎖脂肪族酸残基または直鎖脂肪族アルコール残基を有するものが好適であり、ポリオキシエチレン鎖は4~15モルが好適である。
 市販品としては、ポリオキシエチレン(4モル)ジステアリン酸(例えば、日本エマルジョン社製、Emalex 200DIS)、ポリオキシエチレン(6モル)ジステアリン酸(例えば、日本エマルジョン社製、Emalex 300DIS)、ポリオキシエチレン(8モル)ジステアリン酸(例えば、日本エマルジョン社製、Emalex 400DIS)、ポリオキシエチレン(12モル)ジステアリン酸(例えば、日本エマルジョン社製、Emalex 600DIS)、ステアリン酸ステアレス-4(例えば、日本エマルジョン社製、Emalex SWS-4)、ステアリン酸ステアレス-6(例えば、日本エマルジョン社製、Emalex SWS-6)、ステアリン酸ステアレス-9(例えば、日本エマルジョン社製、Emalex SWS-9)、ポリオキシエチレン(8モル)ジベヘニルエーテルなどが挙げられる。なお、ポリオキシエチレン鎖とアルキル基の結合様式はエステルでもエーテルでも、また、その両方が含まれても良い。
本発明に用いる(II)のポリオキシエチレンアルキルエステル及び/またはポリオキシエチレンアルキルエーテルは、炭素数16~24の直鎖脂肪族酸残基または直鎖脂肪族アルコール残基を有するものが好適であり、ポリオキシエチレン鎖は8~30モルが好適である。
市販品としては、ポリオキシエチレン(5モル)ベヘニルエーテル(例えば、日光ケミカルズ社製、Nikkol BB-5)、ポリオキシエチレン(10モル)ベヘニルエーテル(例えば、日光ケミカルズ社製、Nikkol BB-10)、ポリオキシエチレン(20モル)ベヘニルエーテル(例えば、日光ケミカルズ社製、Nikkol BB-20)、ポリオキシエチレン(10モル)ステアリルエーテル(例えば、日本エマルジョン社製、Emalex 610)、ポリオキシエチレン(7モル)セチルエーテル(例えば、日本エマルジョン社製、Emalex 107)などが挙げられる。
 本発明に用いる(III)のポリオキシエチレンステロールエーテルは、疎水基としてフィトステロール、コレステロール、エルゴステロールを有するものが好適であり、ポリオキシエチレン鎖は5~30モルが好適である。
 市販品としては、ポリオキシエチレン(5モル)フィトステロール(例えば、日光ケミカルズ社製、Nikkol BPS-5)、ポリオキシエチレン(10モル)フィトステロール(例えば、日光ケミカルズ社製、Nikkol BPS-10)、ポリオキシエチレン(20モル)フィトステロール(例えば、日光ケミカルズ社製、Nikkol BPS-20)、ポリオキシエチレン(30モル)フィトステロール(例えば、日光ケミカルズ社製、Nikkol BPS-30)、ポリオキシエチレン(10モル)コレステロール(例えば、日本エマルジョン社製、Emalex CS-10)などが挙げられる。
(リップル相含有組成物)
本発明において(I)及び(II)に示すポリオキシエチレン界面活性剤のみから水分量が少ない場合にαゲルに変化するリップル相含有組成物を形成する場合、(I)のポリオキシエチレンジアルキルエステル及び/またはエーテルは、ポリオキシエチレン界面活性剤総量に対し15~45質量%、残部が(II)のポリオキシエチレンアルキルエステル及び/またはエーテルであることが好適である。また、水分量が、リップル相含有組成物中、20~70質量%であると好適である。
(リップル相)
 リップル相とは、炭化水素鎖の部分は結晶状態に近いが膜は湾曲している相のことをいう。本発明においてリップル相が形成されていることは、有効成分濃度ごとのピークの帰属を示したX線散乱パターンを求めて、文献(*Karen P. Shaw et al., Soft Matter,2012,8,1070-1078 J.Stamatoff et al.,Biophys.J.,38,217-226(1982))に基づき数学的にリップル相単位胞から出した散乱ピーク位置と実測の散乱ピーク位置が一致したこと及びフリーズフラクチャーTEM(FF-TEM)(図1)から確認した。
 (αゲル相)
 αゲルとは、高級脂肪族アルコールと親水性界面活性剤が水中で形成する会合体であって、α構造(福島正二著「セチルアルコールの物理化学」フレグランスジャーナル社)をとるゲルを意味する。
 
 (水量の変化における相挙動)
 次に、水量の変化における相挙動を確認するために、(I)~(III)の成分を選定した。(I)ポリオキシエチレンジアルキルエステル及び/またはエーテルとして、ポリオキシエチレン(6モル)ジステアリン酸(日本エマルジョン社製、Emalex 300DIS)を選定した。
 また、(II)ポリオキシエチレンアルキルエステル及び/またはポリオキシエチレンアルキルエーテルとして、ポリオキシエチレン(10モル)ベヘニルエーテル(、日光ケミカルズ社製、Nikkol BB-10)選定をした。
 そして、(III)ポリオキシエチレンステロールエーテルポリオキシエチレンとして(10モル)フィトステロール(日光ケミカルズ社製、Nikkol BPS-10)を選定した。
選定した(I)~(III)の成分を、成分比で、(I):(II):(III)=1.5:6:2.5で配合したところ、水分量が減り、有効成分濃度が高くなるにつれて、相の状態がミセル相とリップル相から、αゲル相に変化していくことが分かった(図2)。
 たとえば、有効成分濃度が10~20質量%である場合、2相になっており、1相は、(III)成分が、ミセル相を形成し、(I)成分と、(II)成分でリップル相を形成している。ミセル相については、リンタングステン酸染色をもって確認し、リップル相については、上述したX線散乱パターンから確認した。
 また、有効成分濃度が40質量%の領域では、ほとんどがリップル相が形成されていた。
 そして、有効成分濃度が60質量%である場合は、(I)成分と(II)成分と(III)成分で、1相のαゲル相を形成していること分かった。このことは、αゲルを示唆する散乱ピークが現れたことで確認した(図3)。
 このことから、製品中および経時保存中では、水分量が多いため、(I)、(II)でリップル相を形成している。そして、(III)は、マイクロエマルション(ミセル)相を形成している。
 一方で、塗布時や塗布後に、基剤の乾燥が進み、水分量が少なくなると、(I)成分と(II)成分と(III)成分でαゲルを形成すると考えられる。
 つまり、用途や目的に応じて、水分量を調整することで、相の状態を選択することができることが分かった。
 つまり、水分量が多い時に生じる本αゲル組成物の疎水的な部分は親水的な部分とは一相に混合されず、油相に溶解するために疎水的な部分で乳化することによりW/O乳化が可能である。さらに油中水(W/O)型皮膚外用剤組成物においても、水分が揮散する。
 この際、疎水性部分と親水性部分に分かれて存在していた本αゲル組成物は一相に混和してαゲル塗布膜が形成される。このように、本発明のαゲル組成物においては、これまでのαゲルにはない水分量の変化に伴う多相変化が起こるために油中水(W/O)型皮膚外用剤を調製できるのである。また、親水性部分と疎水性部分が混和する際、油-水界面張力が非常に低い状態を通過するために、肌なじみが良く、さっぱりした使用感触になっているものと推察される
また、本発明では、使用性を整えるなどの目的で必要に応じて、複数の界面活性剤を必須成分に加えることもできる。また、本発明のαゲルは水が多い処方中では、親水性部分と疎水性部分は混合ミセルを形成していないため、ほぼ同じ両親媒性成分でW/O乳化だけでなく、親水性部分でO/W乳化にも調製できる。
また、皮膚外用剤組成物中に前記リップル相含有組成物、αゲル形成用組成物、およびそれを用いたαゲル組成物は任意の量を配合することができるが、一般的には各ノニオン界面活性剤の合計が皮膚外用剤中で0.1%~20%が好適である。
(三成分系の相平衡図)
 本発明にかかるリップル相含有組成物は、(I)ポリオキシエチレンジアルキルエステル及び/またはエーテルと(II)ポリオキシエチレンアルキルエステル及び/またはエーテルを70~80℃にて溶融させ、これに70~80℃のイオン交換水を40~90重量%の割合で加え撹拌後、冷却することにより得られる。
 また、本発明にかかるαゲル形成用組成物は、(I)ポリオキシエチレンジアルキルエステル及び/またはエーテルと(II)ポリオキシエチレンアルキルエステル及び/またはエーテルに更に、(III)ポリオキシエチレンステロールエーテルを加えた後、70~80℃にて溶融させ、これに70~80℃のイオン交換水を40~90重量%の割合で加え撹拌後、冷却することにより得られる。
 αゲル組成物の具体例として(I)成分として、ポリオキシエチレン(6モル)ジステアリン酸(日本エマルジョン社製、Emalex 300DIS)を選定した。また、(II)成分として、ポリオキシエチレン(10モル)ベヘニルエーテル(日光ケミカルズ社製、Nikkol BB-10)を選定した。そして、(III)成分として、ポリオキシエチレン(10モル)フィトステロール(日光ケミカルズ社製、Nikkol BPS-10)を選定した。
 選定した(I)~(III)成分の混合物を70~80℃にて一相にした。次に、50重量%の割合で同温に加熱したイオン交換水を加えて、室温(25℃)まで冷却して、界面活性剤有効分50重量%となったαゲル組成物を得た。三成分系の相平衡図を図4に示した。
 図9で斜線部分は、示差熱量分析計での融点ピークが1本であり、またX線分析の結果、αゲルを示唆する散乱ピーク(図3)が得られた領域である。図4から明らかなように、(I)成分と(II)成分のみでもαゲルが得られるが、(III)成分を加えた場合でも、その量が全ノニオン界面活性剤中80%程度まで、αゲルの領域が認められた。
 本発明では、ノニオン界面活性剤のみでαゲル形成用組成物を構築できるが、使用性を整えるなどの目的で必要に応じて、炭素数16以上の高級脂肪族アルコールを加えることもできる。炭素数16以上の高級脂肪族アルコールの例としては、セチルアルコール、セトステアリルアルコール、ステアリルアルコール、ベヘニルアルコール、バチルアルコールなどが挙げられる。また、本発明に用いられるポリオキシエチレンジアルキルエステル及び/またはエーテルとポリオキシエチレンアルキルエステル及び/またはポリオキシエチレンアルキルエーテルの比率は(7:3~1:9)が好適である。この範囲外であると結晶が析出するため、製剤には適さない。また、ポリオキシエチレンステロールエーテルの量は、上記の混合物に対し0~80重量%が好適であり、これ以上であると塗布中および塗布後に水分量が減少してもαゲルは生成しない。
 本発明の皮膚外用剤に用いられる油分は、特に限定されるものではなく、例えば、液体油脂、固体油脂、ロウ類、炭化水素油、高級脂肪酸、合成エステル油、シリコーン油などを適宜配合でき、更に、一部の高級アルコールを前期油分に溶解して乳化することもできる。目的のαゲル含有皮膚外用剤に対する配合量としては特に限定しないが、0.05~50重量%が好ましい。0.05重量%以下の場合は皮膚外用剤としての効果に乏しく、50重量%を超えると使用感触が悪くなる。
 液体油脂としては、例えば、アボガド油、ツバキ油、タートル油、マカデミアナッツ油、トウモロコシ油、ミンク油、オリーブ油、ナタネ油、卵黄油、ゴマ油、パーシック油、小麦胚芽油、サザンカ油、ヒマシ油、アマニ油、サフラワー油、綿実油、エノ油、大豆油、落花生油、茶実油、カヤ油、コメヌカ油、シナギリ油、日本キリ油、ホホバ油、胚芽油、トリグリセリン等が挙げられる。
 固体油脂としては、例えば、カカオ脂、ヤシ油、馬脂、硬化ヤシ油、パーム油、牛脂、羊脂、硬化牛脂、パーム核油、豚脂、牛骨脂、モクロウ核油、硬化油、牛脚脂、モクロウ、硬化ヒマシ油等が挙げられる。
 ロウ類としては、例えば、ミツロウ、カンデリラロウ、綿ロウ、カルナウバロウ、ベイベリーロウ、イボタロウ、鯨ロウ、モンタンロウ、ヌカロウ、ラノリン、カポックロウ、酢酸ラノリン、液状ラノリン、サトウキビロウ、ラノリン脂肪酸イソプロピル、ラウリン酸ヘキシル、還元ラノリン、ジョジョバロウ、硬質ラノリン、セラックロウ、ポリオキシエチレンラノリンアルコールエーテル、ポリオキシエチレンラノリンアルコールアセテート、ポリオキシエチレンコレステロールエーテル、ラノリン脂肪酸ポリエチレングリコール、 ポリオキシエチレン水素添加ラノリンアルコールエーテル、パルミチン酸セチルらが挙げられる。
 炭化水素油としては、例えば、流動パラフィン、オゾケライト、スクワラン、プリスタン、パラフィン、セレシン、スクワレン、ワセリン、マイクロクリスタリンワックス等が挙げられる。
 高級脂肪酸としては、例えば、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、ベヘン酸、オレイン酸、ウンデシレン酸、トール酸、イソステアリン酸、リノール酸、リノレイン酸、エイコサペンタエン酸(EPA)、ドコサヘキサエン酸(DHA)等が挙げられる。
 合成エステル油としては、例えば、オクタン酸セチル、ミリスチン酸ミリスチル、トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル、テトラ2-エチルヘキサン酸ペンタエリトリット、コハク酸ジオクチル、ジネオペンタン酸トリプロピレングリコール等が挙げられる。
 シリコーン油としては、例えば、鎖状ポリシロキサン(例えば、ジメチルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキサン、ジフェニルポリシロキサン等);環状ポリシロキサン(例えば、オクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、ドデカメチルシクロヘキサシロキサン等)、3次元網目構造を形成しているシリコーン樹脂、シリコーンゴム、各種変性ポリシロキサン(アミノ変性ポリシロキサン、ポリエーテル変性ポリシロキサン、アルキル変性ポリシロキサン、フッ素変性ポリシロキサン等)、アクリルシリコーン類等が挙げられる。
  本発明にかかるαゲル形成用組成物含有皮膚外用剤は、例えば、皮膚、頭髪など身体に適用し得る、皮膚化粧料、頭髪洗浄料、皮膚洗浄料、整髪料等に用いることができる。
 また、本発明にかかるαゲル形成用組成物含有皮膚外用剤には、上記必須成分の他に、通常、化粧品、医薬品等に用いられる成分を安定性に影響が出ない範囲の配合量で配合することができる。かかる成分としては、例えば、粉末成分、両性界面活性剤、イオン性界面活性剤、非イオン界面活性剤、保湿剤、増粘剤、皮膜剤、紫外線吸収剤、金属イオン封鎖剤、pH調整剤、皮膚栄養剤、ビタミン、酸化防止剤、酸化防止助剤、香料等が挙げられる。
 粉末成分としては、例えば、無機粉末(例えば、タルク、カオリン、雲母、絹雲母(セリサイト)、白雲母、金雲母、合成雲母、紅雲母、黒雲母、バーミキュライト、ベントナイト、ヘクトライト、ラポナイト、炭酸マグネシウム、炭酸カルシウム、ケイ酸アルミニウム、ケイ酸バリウム、ケイ酸カルシウム、ケイ酸マグネシウム、ケイ酸ストロンチウム、タングステン酸金属塩、マグネシウム、シリカ、ゼオライト、硫酸バリウム、焼成硫酸カルシウム(焼セッコウ)、リン酸カルシウム、弗素アパタイト、ヒドロキシアパタイト、セラミックパウダー、金属石鹸(例えば、ミリスチン酸亜鉛、パルミチン酸カルシウム、ステアリン酸アルミニウム)、窒化ホウ素等);有機粉末(例えば、ポリアミド樹脂粉末(ナイロン粉末)、ポリエチレン粉末、ポリメタクリル酸メチル粉末、ポリスチレン粉末、スチレンとアクリル酸の共重合体樹脂粉末、ベンゾグアナミン樹脂粉末、ポリ四弗化エチレン粉末、セルロース粉末等);無機白色顔料(例えば、二酸化チタン、酸化亜鉛等);無機赤色系顔料(例えば、酸化鉄(ベンガラ)、チタン酸鉄等);無機褐色系顔料(例えば、γ-酸化鉄等);無機黄色系顔料(例えば、黄酸化鉄、黄土等);無機黒色系顔料(例えば、黒酸化鉄、低次酸化チタン等);無機紫色系顔料(例えば、マンゴバイオレット、コバルトバイオレット等);無機緑色系顔料(例えば、酸化クロム、水酸化クロム、チタン酸コバルト等);無機青色系顔料(例えば、群青、紺青等);パール顔料(例えば、酸化チタンコーテッドマイカ、酸化チタンコーテッドオキシ塩化ビスマス、酸化チタンコーテッドタルク、着色酸化チタンコーテッドマイカ、オキシ塩化ビスマス、魚鱗箔等);金属粉末顔料(例えば、アルミニウムパウダー、カッパーパウダー等);ジルコニウム、バリウム又はアルミニウムレーキ等の有機顔料(例えば、赤色201号、赤色202号、赤色204号、赤色205号、赤色220号、赤色226号、赤色228号、赤色405号、橙色203号、橙色204号、黄色205号、黄色401号、及び青色404号などの有機顔料、赤色3号、赤色104号、赤色106号、赤色227号、赤色230号、赤色401号、赤色505号、橙色205号、黄色4号、黄色5号、黄色202号、黄色203号、緑色3号及び青色1号等);天然色素(例えば、クロロフィル、β-カロチン等)等が挙げられる。
 両性界面活性剤としては、例えば、イミダゾリン系両性界面活性剤(例えば、2-ウンデシル-N,N,N-(ヒドロキシエチルカルボキシメチル)-2-イミダゾリンナトリウム、2-ココイル-2-イミダゾリニウムヒドロキサイド-1-カルボキシエチロキシ2ナトリウム塩等);ベタイン系界面活性剤(例えば、2-ヘプタデシル-N-カルボキシメチル-N-ヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタイン、ラウリルジメチルアミノ酢酸ベタイン、アルキルベタイン、アミドベタイン、スルホベタイン等)等が挙げられる。
 イオン性界面活性剤としては、N-アシルメチルタウリン塩、N-アシルグルタミン酸塩、アルキル硫酸塩、ポリオキシエチレンアルキル硫酸塩、脂肪酸石鹸、アルキル4級アンモニウム塩、ジアルキル4級アンモニウム塩などが挙げられる。
 親油性非イオン界面活性剤としては、例えば、ソルビタン脂肪酸エステル類(例えば、ソルビタンモノオレエート、ソルビタンモノイソステアレート、ソルビタンモノラウレート、ソルビタンモノパルミテート、ソルビタンモノステアレート、ソルビタンセスキオレエート、ソルビタントリオレエート、ペンタ-2-エチルヘキシル酸ジグリセロールソルビタン、テトラ-2-エチルヘキシル酸ジグリセロールソルビタン等);グリセリンポリグリセリン脂肪酸類(例えば、モノ綿実油脂肪酸グリセリン、モノエルカ酸グリセリン、セスキオレイン酸グリセリン、モノステアリン酸グリセリン、α,α'-オレイン酸ピログルタミン酸グリセリン、モノステアリン酸グリセリンリンゴ酸等);プロピレングリコール脂肪酸エステル類(例えば、モノステアリン酸プロピレングリコール等);硬化ヒマシ油誘導体;グリセリンアルキルエーテル等が挙げられる。
 親水性非イオン界面活性剤としては、例えば、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル類(例えば、ポリオキシエチレンソルビタンモノオレエート、ポリオキシエチレンソルビタンモノステアレート、ポリオキシエチレンソルビタンモノオレエート、ポリオキシエチレンソルビタンテトラオレエート等);ポリオキシエチレンソルビット脂肪酸エステル類(例えば、ポリオキシエチレンソルビットモノラウレート、ポリオキシエチレンソルビットモノオレエート、ポリオキシエチレンソルビットペンタオレエート、ポリオキシエチレンソルビットモノステアレート等);ポリオキシエチレングリセリン脂肪酸エステル類(例えば、ポリオキシエチレングリセリンモノステアレート、ポリオキシエチレングリセリンモノイソステアレート、ポリオキシエチレングリセリントリイソステアレート等のポリオキシエチレンモノオレエート等);ポリオキシエチレン脂肪酸エステル類(例えば、ポリオキシエチレンジステアレート、ポリオキシエチレンモノジオレエート、ジステアリン酸エチレングリコール等);ポリオキシエチレンアルキルエーテル類(例えば、ポリオキシエチレンラウリルエーテル、ポリオキシエチレンオレイルエーテル、ポリオキシエチレンステアリルエーテル、ポリオキシエチレンベヘニルエーテル、ポリオキシエチレン2-オクチルドデシルエーテル、ポリオキシエチレンコレスタノールエーテル等);プルロニック型類(例えば、プルロニック等);ポリオキシエチレン・ポリオキシプロピレンアルキルエーテル類(例えば、ポリオキシエチレン・ポリオキシプロピレンセチルエーテル、ポリオキシエチレン・ポリオキシプロピレン2-デシルテトラデシルエーテル、ポリオキシエチレン・ポリオキシプロピレンモノブチルエーテル、ポリオキシエチレン・ポリオキシプロピレン水添ラノリン、ポリオキシエチレン・ポリオキシプロピレングリセリンエーテル等);テトラ ポリオキシエチレン・テトラポリオキシプロピレンエチレンジアミン縮合物類(例えば、テトロニック等);ポリオキシエチレンヒマシ油硬化ヒマシ油誘導体(例えば、ポリオキシエチレンヒマシ油、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油モノイソステアレート、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油トリイソステアレート、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油モノピログルタミン酸モノイソステアリン酸ジエステル、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油マレイン酸等);ポリオキシエチレンミツロウ・ラノリン誘導体(例えば、ポリオキシエチレンソルビットミツロウ等);アルカノールアミド(例えば、ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド、ラウリン酸モノエタノールアミド、脂肪酸イソプロパノールアミド等);ポリオキシエチレンプロピレングリコール脂肪酸エステル;ポリオキシエチレンアルキルアミン;ポリオキシエチレン脂肪酸アミド;ショ糖脂肪酸エステル;アルキルエトキシジメチルアミンオキシド;トリオレイルリン酸等が挙げられる。
 天然の水溶性高分子としては、例えば、植物系高分子(例えば、アラビアガム、トラガカントガム、ガラクタン、グアガム、キャロブガム、カラヤガム、ローカストビーンガム、タマリンドガム、カラギーナン、ペクチン、カンテン、クインスシード(マルメロ)、アルゲコロイド(カッソウエキス)、デンプン(コメ、トウモロコシ、バレイショ、コムギ)、グリチルリチン酸);微生物系高分子(例えば、キサンタンガム、デキストラン、サクシノグルカン、ブルラン等);動物系高分子(例えば、コラーゲン、カゼイン、アルブミン、ゼラチン等)等が挙げられる。
 半合成の水溶性高分子としては、例えば、デンプン系高分子(例えば、カルボキシメチルデンプン、メチルヒドロキシプロピルデンプン等);セルロース系高分子(メチルセルロース、エチルセルロース、メチルヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、セルロース硫酸ナトリウム、ジアルキルジメチルアンモニウム硫酸セルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、カルボキシメチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、結晶セルロース、セルロース末及びこれら高分子の疎水変性化合物<例:一部をステアロキシ変性>及びこれら高分子のカチオン変性化合物等);アルギン酸系高分子(例えば、アルギン酸ナトリウム、アルギン酸プロピレングリコールエステル等);ペクチン酸ナトリウム等が挙げられる。
 合成の水溶性高分子としては、例えば、ビニル系高分子(例えば、ポリビニルアルコール、ポリビニルメチルエーテル、ポリビニルピロリドン、カルボキシビニルポリマー等);ポリオキシエチレン系高分子(例えば、ポリエチレングリコール20,000、40,000、60,000のポリオキシエチレンポリオキシプロピレン共重合体等);ポリ(ジメチルジアリルアンモニウムハライド)型カチオン性高分子(例えば、マーコート100 (Merquat100)米国メルク社製);ジメチルジアリルアンモニウムハライドとアクリルアミドの共重合体型カチオン性ポリマー(例えば、マーコート550(Merquat 550)米国メルク社製);アクリル系高分子(例えば、ポリアクリル酸ナトリウム、ポリエチルアクリレート、ポリアクリルアミド等);ポリエチレンイミン;カチオンポリマー;ケイ酸AlMg(ビーガム)、等が挙げられる。
 紫外線吸収剤としては、例えば、安息香酸系紫外線吸収剤(例えば、パラアミノ安息香酸(以下、PABAと略す)、PABAモノグリセリンエステル、N,N-ジプロポキシPABAエチルエステル、N,N-ジエトキシPABAエチルエステル、N,N-ジメチルPABAエチルエステル、N,N-ジメチルPABAブチルエステル、N,N-ジメチルPABAエチルエステル等);アントラニル酸系紫外線吸収剤(例えば、ホモメンチル-N- アセチルアントラニレート等);サリチル酸系紫外線吸収剤(例えば、アミルサリシレート、メンチルサリシレート、ホモメンチルサリシレート、オクチルサリシレート、フェニルサリシレート、ベンジルサリシレート、p-イソプロパノールフェニルサリシレート等);桂皮酸系紫外線吸収剤(例えば、オクチルシンナメート、エチル-4-イソプロピルシンナメート、メチル-2,5-ジイソプロピルシンナメート、エチル-2,4-ジイソプロピルシンナメート、メチル-2,4-ジイソプロピルシンナメート、プロピル-p-メトキシシンナメート、イソプロピル-p-メトキシシンナメート、イソアミル-p-メトキシシンナメート、オクチル-p-メトキシシンナメート(2-エチルヘキシル-p-メトキシシンナメート) 、2-エトキシエチル-p-メトキシシンナメート、シクロヘキシル-p-メトキシシンナメート、エチル-α-シアノ-β-フェニルシンナメート、2-エチルヘキシル-α-シアノ-β-フェニルシンナメート、グリセリルモノ-2-エチルヘキサノイル-ジパラメトキシシンナメート等);ベンゾフェノン系紫外線吸収剤(例えば、2,4-ジヒドロキシベンゾフェノン、2,2'- ジヒドロキシ-4- メトキシベンゾフェノン、2,2'-ジヒドロキシ-4,4'-ジメトキシベンゾフェノン、2,2',4,4'-テトラヒドロキシベンゾフェノン、2-ヒドロキシ-4- メトキシベンゾフェノン、2-ヒドロキシ-4- メトキシ-4'-メチルベンゾフェノン、2-ヒドロキシ-4- メトキシベンゾフェノン-5-スルホン酸塩、4-フェニルベンゾフェノン、2-エチルヘキシル-4'-フェニル-ベンゾフェノン-2-カルボキシレート、2-ヒドロキシ-4-n-オクトキシベンゾフェノン、4-ヒドロキシ-3-カルボキシベンゾフェノン等);3-(4'-メチルベンジリデン)-d,l-カンファー、3-ベンジリデン-d,l-カンファー;2-フェニル-5-メチルベンゾキサゾール;2,2'-ヒドロキシ-5-メチルフェニルベンゾトリアゾール;2-(2'-ヒドロキシ-5'-t-オクチルフェニル) ベンゾトリアゾール;2-(2'-ヒドロキシ-5'-メチルフェニルベンゾトリアゾール;ジアニソイルメタン;4-メトキシ-4'-t-ブチルジベンゾイルメタン;5-(3,3-ジメチル-2-ノルボルニリデン)-3-ペンタン-2-オン等);トリアジン系紫外線吸収剤(例えば、2-4[(2-ヒドロキシ-3-ドデシルオキシプロピル)オキシ]-2-ヒドロキシフェニル)-4,6-ビス(2,4-ジメチルフェニル)-1,3,5-トリアジン、2-4[(2-ヒドロキシ-3-トリデシルオキシプロピル)オキシ]-2-ヒドロキシフェニル)-4,6-ビス(2,4-ジメチルフェニル)-1,3,5-トリアジン等)が挙げられる。
 金属イオン封鎖剤としては、例えば、1-ヒドロキシエタン-1,1-ジフォスホン酸、1-ヒドロキシエタン-1,1- ジフォスホン酸四ナトリウム塩、エデト酸二ナトリウム、エデト酸三ナトリウム、エデト酸四ナトリウム、クエン酸ナトリウム、ポリリン酸ナトリウム、メタリン酸ナトリウム、グルコン酸、リン酸、クエン酸、アスコルビン酸、コハク酸、エデト酸、エチレンジアミンヒドロキシエチル三酢酸3ナトリウム等が挙げられる。
 pH調整剤としては、例えば、乳酸-乳酸ナトリウム、クエン酸-クエン酸ナトリウム、コハク酸-コハク酸ナトリウム等の緩衝剤等が挙げられる。

 ビタミン類としては、例えば、ビタミンA、B1、B2、B6、C、E及びその誘導体、パントテン酸及びその誘導体、ビオチン等が挙げられる。

 酸化防止剤としては、例えば、トコフェロール類、ジブチルヒドロキシトルエン、ブチルヒドロキシアニソール、没食子酸エステル類等が挙げられる。
 酸化防止助剤としては、例えば、リン酸、クエン酸、アスコルビン酸、マレイン酸、マロン酸、コハク酸、フマル酸、ケファリン、ヘキサメタフォスフェイト、フィチン酸、エチレンジアミン四酢酸等が挙げられる。
 その他の配合可能成分としては、例えば、リン脂質、レシチン、リゾレシチン、セラミドなどの薬剤、防腐剤(エチルパラベン、ブチルパラベン、1,2-アルカンジオール、フェノキシエタノール、メチルクロロイソチオゾリンオン等);消炎剤(例えば、グリチルリチン酸誘導体、グリチルレチン酸誘導体、サリチル酸誘導体、ヒノキチオール、酸化亜鉛、アラントイン等);美白剤(例えば、ユキノシタ抽出物、アルブチン等);各種抽出物(例えば、オウバク、オウレン、シコン、シャクヤク、センブリ、バーチ、セージ、ビワ、ニンジン、アロエ、ゼニアオイ、アイリス、ブドウ、ヨクイニン、ヘチマ、ユリ、サフラン、センキュウ、ショウキュウ、オトギリソウ、オノニス、ニンニク、トウガラシ、チンピ、トウキ、海藻等)、賦活剤(例えば、ローヤルゼリー、感光素、コレステロール誘導体等);血行促進剤(例えば、ノニル酸ワレニルアミド、ニコチン酸ベンジルエステル、ニコチン酸β-ブトキシエチルエステル、カプサイシン、ジンゲロン、カンタリスチンキ、イクタモール、タンニン酸、α-ボルネオール、ニコチン酸トコフェロール、イノシトールヘキサニコチネート、シクランデレート、シンナリジン、トラゾリン、アセチルコリン、ベラパミル、セファランチン、γ-オリザノール等);抗脂漏剤(例えば、硫黄、チアントール等);抗炎症剤(例えば、トラネキサム酸、チオタウリン、ヒポタウリン等);芳香族アルコール(ベンジルアルコール、ベンジルオキシエタノール等)等が挙げられる。
また、その他、香料、スクラブ剤なども、安定性を損なわない範囲で適宜配合することができる
 以下、本発明を実施例により更に詳細に説明するが、本発明はこれらにより限定されるものではない。なお、特に記載のない限り、配合量については全て質量%で示す。
 まず、本発明のαゲルが水分量の多い製剤中では、存在しないことについて試験結果を交えて述べる。水分が揮発して乾燥する状況を想定して、表1に示す各組成物をステアロイルN-メチルタウリンナトリウムとベヘニルアルコールからなる一般的なαゲルと、ポリオキシエチレン(10モル)フィトステロール(商品名:ニッコールBPS-10):ポリオキシエチレン(6モル)ジステアリン酸(商品名:エマレックス300DI-S):ポリオキシエチレン(10モル)ベヘニルエーテル(商品名:ニッコールBB-10)(6:2:2)のαゲル製剤をそれぞれ75℃で調製した。
 なお、表1の組成物中でαゲル成分と記載されている部分の組成を表2に示した。どちらも合計のαゲル有効分は同じ配合量である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000013
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000014

まず、水を20部含んだO/W乳化製剤をそれぞれ超遠心30,000rpm で12時間実施後、観察した写真を図5に示した。写真からわかるように、一般的なαゲルはゲル状の部分が分離され、この部分をX線分析したところ、図6に示したように、長面間隔48nm、副格子間隔0.42nmのαゲル構造であることがわかった。
更に水分量の異なる各試料について示差走査熱量測定(DSC測定)行った結果を図5に示した。図7からわかるように一般的なαゲルであるステアロイルN-メチルタウリンナトリウムとベヘニルアルコールからなるαゲルは、どの水分量においてもほぼ一定のゲルの融点と吸熱エンタルピーを有しているが、本発明のαゲル形成用組成物は水分量5部以上では急激にゲル融点も吸熱エンタルピーも変化し、ことに吸熱エンタルピーについては、ほぼ0になっていることがわかり、このことは、超遠心でαゲルが分離できない結果と一致していた。更に、水を2部しか含まない本αゲルのO/W乳化製剤のX線分析結果を図8に示したが、この水分量の少ない状態では、小角側に17.8nmの面間隔と広角側に0.42nmのαゲル特有の副格子間隔を認めた。
αゲル形成用組成物含有O/W乳液の使用感触
 本発明にかかるポリオキシエチレン界面活性剤系αゲル形成用組成物(ポリオキシエチレン(6モル)ジステアリン酸、ポリオキシエチレン(10モル)ベヘニルエーテル、ポリオキシエチレン(10モル)フィトステロール)を含む実施例1のαゲル形成用組成物含有O/W乳液と、一般的な高級アルコール系αゲル(ベヘニルアルコール、ステアリルアルコール、N-ステアロイルメチルタウリンナトリウム)を用いた比較例1のαゲル含有乳液を、それぞれ常法により作製した。なお、αゲルを構成する成分量は同じにし、その他の成分及び成分量は同一とした。
 使用テストに関しては、専門パネル6名で実施例1、比較例1を適量、半顔ずつ塗布し、比較例1に対する実施例1の使用感触を各評価項目について5段階で評価した。なお、評価点0を比較例1と同等の使用感触とした。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000015
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000016

結果
 結果を図9に示した。図から明らかなように、本発明にかかるポリオキシエチレン界面活性剤系αゲル形成用組成物含有O/W乳液は、高級アルコール系αゲルを用いた比較例1の乳液に比べて、のびが良く、さっぱりしているにも関わらず、塗布後にしっとり感やハリ感が高いことがわかった。
粘度安定性試験
 更に、実施例1αゲル形成用組成物含有O/W乳液と比較例1のαゲル含有皮膚外用剤の粘度安定性をそれぞれ比較した。
粘度安定性の比較
 実施例1と比較例1の試料を0~50℃の各温度に保存し、経時での粘度を30℃で30分以上保持した後、B型粘度計(ローターNo.2またはNo.3、6rpm、1分)で測定した。その測定値を表5に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000017
 表5から明らかなように比較例1と比べて、実施例1の乳液の方が粘度が一定に保たれていることがわかった。これは、比較例1においては、粘度を出しているαゲルの構成成分である高級脂肪族アルコールは油相に、N-ステアロイルメチルタウリンナトリウムは水相に溶かされているため、油相に存在する高級脂肪族アルコールが水相に溶出してN-ステアロイルメチルタウリンナトリウムと徐々に混和して粘度が増加するが、本発明のαゲル形成用組成物の全てが溶解性の似かよったノニオン界面活性剤により構成されているためである。
αゲル形成用組成物含有W/O乳液の使用感触
 ポリオキシエチレン(6モル)ジステアリン酸とポリオキシエチレン(10モル)ベヘニルエーテルとポリオキシエチレン(10モル)フィトステロールとポリオキシエチレン(10モル)ベヘニルエーテルを含む実施例1のαゲル形成用組成物含有W/Oクリームと、その他3つの種類の異なるW/Oクリームをそれぞれ常法により作製した。
 使用テストに関しては、10名の専門パネルによりそれぞれのW/Oクリームを塗布した際の官能評価を行ない、5段階の評点で評価した平均値を表中に記載した。
べたつき感の官能評価の評価基準

べたつき感 非常に強い  :1
      強い    :2
      普通    :3
      やや弱い  :4
      弱い    :5
肌なじみの官能評価の評価基準

肌なじみ  非常に強い  :1
      強い    :2
      普通    :3
      やや弱い  :4
      弱い    :5
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000018

 表6から明らかなように本発明のαゲル形成用組成物含有W/Oクリームは他の乳化法のW/Oクリームに比較して、ベタツキ感が少なく、肌なじみが早く感じられることがわかった。
保湿(オクル―ジョン)効果試験
 更に、実施例1と比較例1~3のW/Oクリームの肌保湿効果をオクル―ジョン効果として評価した。すなわち、それぞれの処方を5mg/cm2の割合でろ紙上に均一塗布して1日放置した。恒温恒湿室(23℃ 、相対湿度= 45%)中において、25mL容バイアル瓶に5mLの水を入れた後、直ちにバイアルの蓋部に該ろ紙を挟んで固定し、継時で水分蒸発量を測定した。時間当たりの水分蒸発量(減衰重量%)を水分蒸発速度定数(%/時間)と定義した。従って、水分蒸発速度定数(%/時間)が小さいほど、水分を保持する能力が高いことになる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000019
 表7から明らかなように、本発明のαゲル形成用組成物含有W/Oクリーム(実施処方1)は他の乳化法のW/Oクリーム(比較処方1~3)に比べて、オクル―ジョン効果が高いことがわかった。
 以下、実施例を挙げて本発明について更に説明を行うが、本発明はこれに限定されるものではない。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000020
*1ジメチルポリシロキサン(信越化学株式会社製、シリコーンKF96-A6T)
(製法)
 常法により乳化して、上記乳液を得た。得られた乳液は、使用感触がヌメらず、さっぱりしており、粘度安定性が良好であった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000021
*2メチルフェニルポリシロキサン(信越化学株式会社製、シリコーンKF56)
(製法)
 常法により乳化して、上記美容液を得た。得られた美容液は、使用感触がヌメらず、さっぱりしており、粘度安定性が良好であった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000022
(製法)
 常法により乳化して、上記乳液を得た。得られた乳液は、使用感触がヌメらず、さっぱりしており、粘度安定性が良好であった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000023
(製法)
 常法により乳化して、上記日焼け止めクリームを得た。得られた日焼け止めクリームは、使用感触がヌメらず、さっぱりしており、粘度安定性が良好であった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000024

(製法)
  常法により乳化して、上記クリームを得た。得られたクリームは、使用感触がヌメらず、さっぱりしており、粘度安定性が良好であった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000025

(製法)
 常法により乳化して、上記日焼け止めクリームを得た。得られた日焼け止めクリームは、使用感触がべたつかず、さっぱりしており、安定性が良好であった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000026
(製法)
  常法により乳化して、上記クリームを得た。得られたクリームは、使用感触がべたつかず、さっぱりしており、安定性が良好であった。

Claims (12)

  1.  下記一般式(I)で表されるポリオキシエチレンジアルキルエステル及び/またはポリオキシエチレンジアルキルエーテルと、
     下記一般式(II)で表されるポリオキシエチレンアルキルエステル及び/またはポリオキシエチレンアルキルエーテルと、
    を含むことを特徴とするリップル相含有組成物。
    (I)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000001
    (II)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000002
    (ただし、一般式(I)でR1及びR2は炭素数16~24の直鎖脂肪族酸残基または直鎖脂肪族アルコール残基、nは4~15の整数、一般式(II)でRは炭素数16~24の直鎖脂肪族酸残基または直鎖脂肪族アルコール残基、nは8~30の整数を表す。)
  2.  請求項1記載のリップル相含有組成物において、ポリオキシエチレンジアルキルエステル及び/又はポリオキシエチレンジアルキルエーテルは、ポリオキシエチレン界面活性剤総量に対し、15~45質量%であることを特徴とするリップル相含有組成物。
  3.  請求項2記載の組成物において、水を含み、水の配合量は、リップル相含有組成物20~70 質量%であることを特徴とするリップル相含有組成物。
  4.  請求項1~3のいずれかに記載のリップル相含有組成物および下記一般式(III)で表されるポリオキシエチレンステロールエーテルを含むことを特徴とするαゲル形成用組成物。
    (III)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000003
    (ただし、一般式(III)でR3はコレステロール及び/またはフィトステロール残基、nは5~30の整数を表す。)
  5.  請求項4に記載のαゲル形成用組成物において、ポリオキシエチレン界面活性剤総量に対し、ポリオキシエチレンジアルキルエステル及び/又はポリオキシエチレンジアルキルエーテルは15~50質量%、ポリオキシエチレンアルキルエステル及び/又はポリオキシエチレンアルキルエーテルは5~80質量%、ポリオキシエチレンステロールエーテルは80質量%以下であることを特徴とするαゲル形成用組成物。
  6.  請求項4または5記載のαゲル形成用組成物において、水を配合することを特徴とするαゲル形成用組成物。
  7.  請求項6記載の組成物において、水の配合量は、αゲル形成用組成物中10~55質量%であることを特徴とするαゲル形成用組成物。
  8.  請求項5~7のいずれかに記載のゲル形成用組成物を含む皮膚外用組成物。
  9.  請求項8に記載の皮膚外用組成物からなることを特徴とする油中水型皮膚外用組成物。
  10.  請求項9記載の油中水型皮膚外用組成物において、脂肪族アルコール及び/または脂肪酸を含むことを特徴とする油中水型皮膚外用組成物。
  11.  請求項8に記載の皮膚外用組成物からなることを特徴とする水中油型皮膚外用組成物。
  12.  下記一般式(I)で表されるポリオキシエチレンジアルキルエステル及び/またはポリオキシエチレンジアルキルエーテルと、
     下記一般式(II)で表されるポリオキシエチレンアルキルエステル及び/またはポリオキシエチレンアルキルエーテルと、
     下記一般式(III)で表されるポリオキシエチレンステロールエーテル
    を含むことを特徴とするαゲル組成物。
    (I)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000004
    (ただし、一般式(I)でR1及びR2は炭素数16~24の直鎖脂肪族酸残基または直鎖脂肪族アルコール残基、nは4~15の整数を表す)

    (II)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000005
    (ただし、一般式(II)でRは炭素数16~24の直鎖脂肪族酸残基または直鎖脂肪族アルコール残基、nは8~30の整数を表す)
    (III)
    Figure JPOXMLDOC01-appb-I000006
    (ただし、一般式(III)でR3はコレステロール及び/またはフィトステロール残基、nは5~30の整数を表す)
PCT/JP2017/003070 2016-01-27 2017-01-27 リップル相含有組成物、αゲル形成用組成物、およびそれを用いた皮膚外用組成物およびαゲル組成物 WO2017131217A1 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
RU2018128449A RU2739984C2 (ru) 2016-01-27 2017-01-27 КОМПОЗИЦИЯ ДЛЯ ОБРАЗОВАНИЯ α-ГЕЛЯ, КОМПОЗИЦИЯ ДЛЯ УХОДА ЗА НАРУЖНЫМ СЛОЕМ КОЖИ, СОДЕРЖАЩАЯ КОМПОЗИЦИЮ ДЛЯ ОБРАЗОВАНИЯ α-ГЕЛЯ, И КОМПОЗИЦИЯ α-ГЕЛЯ, СОДЕРЖАЩАЯ КОМПОЗИЦИЮ ДЛЯ ОБРАЗОВАНИЯ α-ГЕЛЯ
AU2017210799A AU2017210799A1 (en) 2016-01-27 2017-01-27 Ripple-phase-containing composition, alpha-gel formation composition, external skin care composition using alpha-gel formation composition, and alpha-gel composition using alpha-gel formation composition
KR1020187023982A KR102685043B1 (ko) 2016-01-27 2017-01-27 α겔 형성용 조성물, 및 이를 이용한 피부 외용 조성물 및 α겔 조성물
US16/073,155 US20190029932A1 (en) 2016-01-27 2017-01-27 Ripple-phase containing composition, alpha-gel formation composition, external skin care composition using alpha-gel formation composition, and alpha-gel composition using alpha-gel formation composition
EP17744447.8A EP3409264B1 (en) 2016-01-27 2017-01-27 Alpha-gel formation composition, external skin care composition using alpha-gel formation composition, and alpha-gel composition using alpha-gel formation composition
CN201780008763.2A CN108472230B (zh) 2016-01-27 2017-01-27 α凝胶形成用组合物、以及使用其的皮肤外用组合物和α凝胶组合物
BR112018015056-8A BR112018015056B1 (pt) 2016-01-27 2017-01-27 Composições de formação de alfa-gel
US16/509,901 US10898426B2 (en) 2016-01-27 2019-07-12 Alpha-gel formation composition, external skin care composition using alpha-gel formation composition, and alpha-gel composition using alpha-gel formation composition

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016-013168 2016-01-27
JP2016013168 2016-01-27

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US16/073,155 A-371-Of-International US20190029932A1 (en) 2016-01-27 2017-01-27 Ripple-phase containing composition, alpha-gel formation composition, external skin care composition using alpha-gel formation composition, and alpha-gel composition using alpha-gel formation composition
US16/509,901 Continuation-In-Part US10898426B2 (en) 2016-01-27 2019-07-12 Alpha-gel formation composition, external skin care composition using alpha-gel formation composition, and alpha-gel composition using alpha-gel formation composition

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017131217A1 true WO2017131217A1 (ja) 2017-08-03

Family

ID=58794480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/003070 WO2017131217A1 (ja) 2016-01-27 2017-01-27 リップル相含有組成物、αゲル形成用組成物、およびそれを用いた皮膚外用組成物およびαゲル組成物

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20190029932A1 (ja)
EP (1) EP3409264B1 (ja)
JP (1) JP6136043B1 (ja)
KR (1) KR102685043B1 (ja)
CN (1) CN108472230B (ja)
AU (1) AU2017210799A1 (ja)
BR (1) BR112018015056B1 (ja)
RU (1) RU2739984C2 (ja)
TW (1) TWI723128B (ja)
WO (1) WO2017131217A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021001136A (ja) * 2019-06-21 2021-01-07 株式会社 資生堂 水中油型化粧料
RU2779014C1 (ru) * 2018-11-15 2022-08-30 Далянь Инститьют Оф Кемикал Физикс, Чайниз Академи Оф Сайэнс Полимерный поглотитель ультрафиолетового излучения, его способ получения и применение

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6426635B2 (ja) * 2016-01-27 2018-11-21 株式会社 資生堂 αゲル形成用組成物及びαゲル組成物
JP7317590B2 (ja) * 2019-06-21 2023-07-31 株式会社 資生堂 白濁液状組成物
JP7696334B2 (ja) * 2020-04-06 2025-06-20 株式会社 資生堂 ラメラゲル含有組成物、乳化組成物、及び皮膚外用剤組成物
JPWO2022009709A1 (ja) * 2020-07-09 2022-01-13
JPWO2023042687A1 (ja) * 2021-09-16 2023-03-23
JPWO2023042688A1 (ja) * 2021-09-16 2023-03-23
WO2023074365A1 (ja) * 2021-10-25 2023-05-04 株式会社 資生堂 水中油型乳化化粧料
JPWO2024075548A1 (ja) 2022-10-07 2024-04-11

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000001423A (ja) * 1998-06-15 2000-01-07 New Japan Chem Co Ltd 化粧料用油剤及び化粧料
JP2002029915A (ja) * 2000-07-10 2002-01-29 Lion Corp 皮膚化粧料
JP2006111620A (ja) * 2004-09-16 2006-04-27 Kose Corp 水中油型液状組成物
US20070166270A1 (en) * 2004-04-29 2007-07-19 Michael Neuss Emulsifier concentrate for a cosmetic composition
JP2009051810A (ja) * 2007-07-27 2009-03-12 Shiseido Co Ltd 水中油型乳化組成物及びその製造方法
JP2009057515A (ja) * 2007-09-03 2009-03-19 Mitsubishi Chemicals Corp ゲル化剤、ゲル状組成物及びその利用

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1991004009A1 (en) * 1989-09-15 1991-04-04 The Gillette Company Antiperspirant
JP3142245B2 (ja) * 1996-06-28 2001-03-07 株式会社資生堂 皮膚外用剤
GB0031264D0 (en) * 2000-12-21 2001-01-31 Unilever Plc Antiperspirant products
US20120164086A1 (en) * 2009-09-04 2012-06-28 Shiseido Company, Ltd. Production Method Of O/W Emulsion Composition
ES2598753T3 (es) * 2012-11-27 2017-01-30 Eduardo Cos Alfonso Composición farmacéutica para el tratamiento de la tendinitis calcificada y/o bursitis calcificada

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000001423A (ja) * 1998-06-15 2000-01-07 New Japan Chem Co Ltd 化粧料用油剤及び化粧料
JP2002029915A (ja) * 2000-07-10 2002-01-29 Lion Corp 皮膚化粧料
US20070166270A1 (en) * 2004-04-29 2007-07-19 Michael Neuss Emulsifier concentrate for a cosmetic composition
JP2006111620A (ja) * 2004-09-16 2006-04-27 Kose Corp 水中油型液状組成物
JP2009051810A (ja) * 2007-07-27 2009-03-12 Shiseido Co Ltd 水中油型乳化組成物及びその製造方法
JP2009057515A (ja) * 2007-09-03 2009-03-19 Mitsubishi Chemicals Corp ゲル化剤、ゲル状組成物及びその利用

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3409264A4 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2779014C1 (ru) * 2018-11-15 2022-08-30 Далянь Инститьют Оф Кемикал Физикс, Чайниз Академи Оф Сайэнс Полимерный поглотитель ультрафиолетового излучения, его способ получения и применение
JP2021001136A (ja) * 2019-06-21 2021-01-07 株式会社 資生堂 水中油型化粧料
JP7304749B2 (ja) 2019-06-21 2023-07-07 株式会社 資生堂 水中油型化粧料

Also Published As

Publication number Publication date
TWI723128B (zh) 2021-04-01
EP3409264B1 (en) 2022-03-09
JP6136043B1 (ja) 2017-05-31
CN108472230B (zh) 2021-04-20
JP2017132765A (ja) 2017-08-03
EP3409264A4 (en) 2019-07-31
CN108472230A (zh) 2018-08-31
AU2017210799A1 (en) 2018-08-16
KR20180103143A (ko) 2018-09-18
US20190029932A1 (en) 2019-01-31
BR112018015056A2 (ja) 2018-12-18
TW201733564A (zh) 2017-10-01
BR112018015056B1 (pt) 2022-05-03
RU2018128449A (ru) 2020-02-27
EP3409264A1 (en) 2018-12-05
RU2018128449A3 (ja) 2020-03-03
RU2739984C2 (ru) 2020-12-30
KR102685043B1 (ko) 2024-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6136043B1 (ja) リップル相含有組成物、αゲル形成用組成物、およびそれを用いた皮膚外用組成物およびαゲル組成物
ES2519468T3 (es) Composición de emulsión aceite en agua y procedimiento para su preparación
KR101407750B1 (ko) 피부외용제
KR100852026B1 (ko) 피부외용제
KR19980069385A (ko) 자외선 흡수성 조성물
JP5753466B2 (ja) 液状化粧料
JP6342155B2 (ja) 皮膚用シート
JP3614511B2 (ja) 日焼け止め用水中油型乳化化粧料
WO2017130655A1 (ja) αゲル形成用組成物及びαゲル組成物
US10898426B2 (en) Alpha-gel formation composition, external skin care composition using alpha-gel formation composition, and alpha-gel composition using alpha-gel formation composition
JP6128018B2 (ja) クリーム医薬製剤
JP2010030933A (ja) 皮膚外用剤
JPH04182414A (ja) 頭髪化粧料
CN113766908A (zh) 不含环聚二甲基硅氧烷的快速破裂油包水乳液
JPH11106325A (ja) 化粧水
JPH09263530A (ja) 乳化組成物
WO2022009709A1 (ja) 水中油型乳化組成物
HK1259898A1 (en) RIPPLE-PHASE-CONTAINING COMPOSITION, α-GEL FORMATION COMPOSITION, EXTERNAL SKIN CARE COMPOSITION USING α-GEL FORMATION COMPOSITION, AND α-GEL COMPOSITION USING α-GEL FORMATION COMPOSITION
JP2001240526A (ja) 皮膚外用剤
JPH09100212A (ja) 水系固型化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17744447

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

REG Reference to national code

Ref country code: BR

Ref legal event code: B01A

Ref document number: 112018015056

Country of ref document: BR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017210799

Country of ref document: AU

Date of ref document: 20170127

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20187023982

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020187023982

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2017744447

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017744447

Country of ref document: EP

Effective date: 20180827

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 112018015056

Country of ref document: BR

Kind code of ref document: A2

Effective date: 20180724