WO2017104137A1 - テープ集合体、回転コネクタ及びテープ集合体の製造方法 - Google Patents

テープ集合体、回転コネクタ及びテープ集合体の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2017104137A1
WO2017104137A1 PCT/JP2016/005140 JP2016005140W WO2017104137A1 WO 2017104137 A1 WO2017104137 A1 WO 2017104137A1 JP 2016005140 W JP2016005140 W JP 2016005140W WO 2017104137 A1 WO2017104137 A1 WO 2017104137A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
tape
folded
portions
width
dummy
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/005140
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
田中 智史
紘明 稲葉
克実 田久保
Original Assignee
古河電気工業株式会社
古河As株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 古河電気工業株式会社, 古河As株式会社 filed Critical 古河電気工業株式会社
Priority to CN201680072241.4A priority Critical patent/CN108370145B/zh
Priority to US16/062,617 priority patent/US10574011B2/en
Priority to EP16875125.3A priority patent/EP3392991B1/en
Priority to JP2017556335A priority patent/JP6678683B2/ja
Publication of WO2017104137A1 publication Critical patent/WO2017104137A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R35/00Flexible or turnable line connectors, i.e. the rotation angle being limited
    • H01R35/02Flexible line connectors without frictional contact members
    • H01R35/025Flexible line connectors without frictional contact members having a flexible conductor wound around a rotation axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/023Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
    • B60R16/027Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems between relatively movable parts of the vehicle, e.g. between steering wheel and column
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/04Hand wheels
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R35/00Flexible or turnable line connectors, i.e. the rotation angle being limited
    • H01R35/04Turnable line connectors with limited rotation angle with frictional contact members
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G11/00Arrangements of electric cables or lines between relatively-movable parts
    • H02G11/02Arrangements of electric cables or lines between relatively-movable parts using take-up reel or drum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/04Hand wheels
    • B62D1/046Adaptations on rotatable parts of the steering wheel for accommodation of switches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/04Hand wheels
    • B62D1/10Hubs; Connecting hubs to steering columns, e.g. adjustable
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R2201/00Connectors or connections adapted for particular applications
    • H01R2201/26Connectors or connections adapted for particular applications for vehicles

Definitions

  • the present invention relates to a configuration for realizing quality improvement and simplification of a manufacturing process in a tape assembly housed in a rotary connector.
  • Patent document 1 discloses this kind of dummy tape.
  • a plurality of the dummy tapes of Patent Document 1 are accommodated together with a flat cable in a donut-shaped space formed by an inner cylindrical body and an outer cylindrical body that are coaxially arranged and relatively rotatable, and extend along the outer surface of the inner cylindrical body. It is configured such that it is wound a predetermined number of times in a shape and is turned 180 degrees and is wound a predetermined number of times in the direction opposite to the inner side along the inner surface of the outer cylindrical body.
  • the flat cable has a structure in which both ends thereof are electrically connected and fixed to respective terminals provided on the inner cylindrical body and the outer cylindrical body.
  • the present invention has been made in view of the above circumstances.
  • the purpose of the present invention is to reduce the position of both ends in the longitudinal direction of a plurality of tape portions having different lengths in a tape assembly attached to a rotary connector. And to simplify the manufacturing process.
  • a tape assembly having the following configuration is provided. That is, the tape assembly is attached to the rotary connector.
  • the tape assembly includes a tape body in which a plurality of tape portions and connection portions are integrally formed.
  • the plurality of tape portions have different lengths in the longitudinal direction.
  • the connection portion connects the end portions in the longitudinal direction of the tape portion in a folded shape. Openings for attachment to the rotary connector are formed in the vicinity of both ends in the longitudinal direction of the plurality of tape portions.
  • the tape assembly is constituted by one continuous tape body, and the tape portions connected in a folded manner by the connection portions are aligned and overlapped, so that the tape portions are overlapped.
  • the work process can be simplified.
  • the tape assembly preferably has the following configuration. That is, when the longitudinal end where the connecting portion is disposed among the longitudinal ends of the tape portion is referred to as a longitudinal folded end, the connecting portion is the longitudinal folded end of the tape portion. It arrange
  • the width of the connection portion is smaller than the width of the end portion in the longitudinal direction of the tape portion.
  • the connecting portion since the bending strength of the connecting portion is lower than the end portion in the longitudinal direction of the tape portion, it is possible to facilitate the folding at the connecting portion. Further, the shape of the connecting portion can be simplified.
  • the tape assembly may have the following configuration. That is, when the longitudinal end where the connecting portion is disposed among the longitudinal ends of the tape portion is referred to as a longitudinal folded end, the connecting portion is the longitudinal folded end of the tape portion. Are arranged in a pair so as to connect both ends in the width direction.
  • the width of each of the connecting portions is formed to be smaller than 1 ⁇ 2 of the width of the end portion in the longitudinal direction of the tape portion.
  • the width of the connection portion is formed to be smaller than the width obtained by subtracting the width of the opening from the width of the longitudinally folded end portion of the tape portion to which the connection portion is connected. Preferably it is.
  • connection portion is lower than the portion where the opening portion of the tape portion is located. It can be folded back reliably.
  • connection portion is processed so as to protrude outward in the thickness direction of the tape portion in a state where the folded connection portion is developed.
  • the width of the connecting portion at the folded portion when the longitudinal end where the connecting portion is arranged is referred to as the longitudinal folded end among the longitudinal ends of the tape portion.
  • both ends of the plurality of tape portions are fixed through fixing portions.
  • the fixing portion is disposed on the opposite side of the connection portion with the opening interposed therebetween.
  • a rotary connector provided with the tape assembly.
  • this manufacturing method includes a tape body production process and a folding process.
  • the tape body creation step one tape body is created.
  • the tape body integrally includes a plurality of tape portions having different lengths in the longitudinal direction and a connection portion that connects the longitudinal ends of the tape portions. Openings for attachment to the rotary connector are formed in the vicinity of both ends of each of the tape portions.
  • the folding step the tape body is folded at the connection portion.
  • FIG. 3 is a schematic perspective view of a rotary connector in which a dummy tape assembly according to the first embodiment is accommodated.
  • the side view which shows the whole structure of the dummy tape assembly of 1st Embodiment.
  • the side view which shows the tape body of the state before being folded in a folding
  • work which folds a tape body in a folding
  • FIG. 7 is an enlarged perspective view showing in detail a folded portion shown in FIG. 6.
  • turning part The expansion perspective view which shows another example of a folding
  • turning part of FIG. The expansion perspective view which shows the modification of the folding
  • FIG. 1 is a schematic perspective view of a rotary connector 1 in which a dummy tape assembly (tape assembly) 60 according to the first embodiment is accommodated.
  • FIG. 2 is a schematic plan sectional view showing the inside of the case 13 of the rotary connector 1.
  • the rotary connector 1 of this embodiment includes a case 13.
  • the case 13 includes a stator 11 and a rotator 12 that can rotate relative to each other.
  • the rotary connector 1 of the first embodiment is a device for electrically connecting members that rotate relative to each other, such as a steering handle and a steering column of an automobile, for example.
  • the stator 11 is fixed to a steering column (not shown).
  • a through hole 19 is formed in the center of the case 13, and a steering shaft (not shown) supported by the steering column is inserted into the hole 19.
  • the rotator 12 is configured to rotate integrally with the steering shaft (steering handle). The rotator 12 can rotate relative to the stator 11 around the same axis as the rotation axis of the steering shaft.
  • the stator 11 has a first connector 41.
  • the rotator 12 has a second connector 42.
  • the second connector 42 rotates integrally with the rotation of the rotator 12.
  • the connectors 41 and 42 are configured to be connectable to unillustrated cables drawn from an external electric circuit (for example, a horn switch, an airbag module, a power source, etc.).
  • the first connector 41 and the second connector 42 are electrically connected to each other by a flat cable (flexible flat cable) disposed inside the case 13.
  • the stator 11 includes a cylindrical outer cylindrical portion 31.
  • the rotator 12 includes a rotation-side ring plate 22 formed in a ring shape, and a cylindrical inner cylinder portion 32 extending perpendicularly from the inner edge of the rotation-side ring plate 22.
  • the inner cylinder part 32 is arranged inside the outer cylinder part 31, and the outer cylinder part 31 and the inner cylinder part 32 are arranged so as to face each other in the radial direction.
  • an accommodation space 15 that is an annular space surrounded by the outer cylinder portion 31 and the inner cylinder portion 32 is formed.
  • the flat cable 14 is accommodated in the accommodating space 15 in a spirally wound state. Specifically, the flat cable 14 is wound clockwise around the inner peripheral surface of the outer cylindrical portion 31 with the first connector 41 as a starting point, and is connected to the inner cylindrical tube via the reversing portion 16 that is folded back into a substantially U shape. After being wound counterclockwise along the outer peripheral surface of the portion 32, it is connected to the second connector 42.
  • the flat cable 14 electrically connects the first connector 41 on the stator 11 side and the second connector 42 on the rotator 12 side.
  • the rotary connector 1 of the first embodiment includes three dummy tape portions 61 in addition to the flat cable 14 described above.
  • the three dummy tapes are a first dummy tape portion 61a, a second dummy tape portion 61b, and a third dummy tape portion 61c, respectively, which are integrated as a dummy tape assembly (tape assembly) 60 as will be described later. Is formed.
  • the dummy tape portion 61 is formed by, for example, a synthetic resin such as PET in a film shape, and is formed in a belt shape having substantially the same width as the flat cable 14. Since the dummy tape portion 61 does not have a function of electrically connecting the first connector 41 and the second connector 42, it can be said that the dummy tape portion 61 is a dummy cable (having no conductor).
  • the dummy tape portion 61 is wound in a spiral shape like the flat cable 14 and is accommodated in the accommodating space 15. That is, one end of each of the first dummy tape portion 61a, the second dummy tape portion 61b, and the third dummy tape portion 61c is attached in the vicinity of the fixing portion to the outer cylindrical portion 31 of the flat cable 14, and the flat portion The other end is attached in the vicinity of the location where the cable 14 is fixed to the inner cylindrical portion 32.
  • the first dummy tape portion 61 a, the second dummy tape portion 61 b, and the third dummy tape portion 61 c are wound clockwise along the inner peripheral surface of the outer cylindrical portion 31 from the fixed portion to the outer cylindrical portion 31.
  • Inverted portions 66 a, 66 b, 66 c that are folded back into a substantially U shape are respectively reversed, wound counterclockwise along the outer peripheral surface of the inner cylindrical portion 32, and then reach a fixed position on the inner cylindrical portion 32.
  • the inversion part 16 of the flat cable 14 and the inversion parts 66a, 66b, 66c of the dummy tape parts 61a, 61b, 61c are arranged side by side in the circumferential direction so as to divide the accommodation space 15 into four equal parts.
  • the dummy tape portion 61 is a film-like member made of synthetic resin, it has a certain degree of elasticity. Since the flat cable 14 is wound together with the dummy tape portion 61 and accommodated in the accommodation space 15, it is pressed against the inner cylindrical portion 32 and the outer cylindrical portion 31 by the elastic force of the dummy tape portion 61. Thereby, the effect which prevents the play of the flat cable 14 in the accommodation space 15 etc. is acquired.
  • the reversing portion 16 of the flat cable 14 and the reversing portions 66a, 66b, and 66c of the dummy tape portions 61a, 61b, and 61c are equally arranged in the circumferential direction. Accordingly, since a substantially rotationally symmetric configuration is realized as a whole, the steering handle can be smoothly rotated without causing a catch or the like during operation.
  • FIG. 3 is a side view showing the overall configuration of the dummy tape assembly 60 of the present embodiment.
  • FIG. 4 is a side view showing the tape body 70 in a state before being folded at the folding portion 62.
  • FIG. 5 is a side view for explaining the operation of folding the tape body 70 by the folding unit 62.
  • FIG. 6 is a perspective view showing the periphery of the folded portion 62 in a state before being folded.
  • the dummy tape assembly 60 of the present embodiment includes a plurality (three) of dummy tape portions 61, a folded portion (connection portion) 62 disposed between the dummy tape portions 61, and Is configured to include a tape body 70 integrally formed.
  • the tape body 70 in a state before being folded at the folded portion 62 is shown in FIG.
  • the tape body 70 is formed in an elongated tape shape, and in order from one end side in the longitudinal direction of one continuous tape body 70, a first dummy tape portion 61 a, a folded portion 62 a, A second dummy tape portion 61b, a folded portion 62b, and a third dummy tape portion 61c are arranged.
  • the folded portion 62a is disposed so as to connect the longitudinal end portion of the first dummy tape portion 61a and the longitudinal end portion of the second dummy tape portion 61b, whereby the first dummy tape portion 61a.
  • returning part 62a and the 2nd dummy tape part 61b are comprised so that it may continue.
  • the folded portion 62b is disposed so as to connect the longitudinal end portion of the second dummy tape portion 61b and the longitudinal end portion of the third dummy tape portion 61c, so that the second dummy tape portion 61b and the folded portion are folded.
  • the part 62b and the third dummy tape part 61c are configured to be continuous. As shown in FIG. 5, the continuous tape body 70 is bent at the folded portions 62a and 62b as shown in FIG. 5, thereby forming the dummy tape assembly 60 shown in FIG.
  • the three dummy tape portions 61 are each long. Are configured to be different. Specifically, the length is increased in the order of the second dummy tape portion 61b, the first dummy tape portion 61a, and the third dummy tape portion 61c. That is, of the three dummy tape portions 61a, 61b, 61c arranged on the tape body 70, the second dummy tape portion 61b located at the longitudinal center of the tape body 70 is configured to be the shortest. .
  • FIG. 6 shows an enlarged configuration around the end of the dummy tape portion 61 connected by the folded portion 62.
  • an attachment hole 63 and a welded portion (fixed portion) 64 are disposed in the vicinity of one end and the other end of each dummy tape portion 61 in the longitudinal direction.
  • the attachment hole 63 is for attaching the dummy tape portion 61 to the rotary connector 1 and is configured as a rectangular hole penetrating the dummy tape portion 61 in the thickness direction.
  • the attachment holes 63 formed at both ends of the three dummy tape portions 61 are configured to have the same shape, and are disposed at positions where the distances from the end portions in the longitudinal direction of the dummy tape portion 61 are equal. Yes. Therefore, as shown in FIG. 3, the positions of the attachment holes 63 coincide with each other in a state where both end portions of the three dummy tape portions 61 are aligned.
  • the outer cylindrical portion 31 and the inner cylindrical portion 32 are each provided with a convex portion (attachment portion) that can be inserted into the attachment hole 63.
  • the dummy tape assembly 60 can be mounted in the accommodation space 15 by inserting and fixing the convex portion into the mounting hole 63.
  • the welding portion 64 is for welding and fixing the both end portions of the dummy tape portion 61, and is disposed at a position on the center side in the longitudinal direction of the dummy tape portion 61 from the mounting hole 63. Similarly to the attachment hole 63, the welded portion 64 is also disposed at a corresponding position between the three dummy tape portions 61. Therefore, as shown in FIG. 3, in the state where the both ends of the three dummy tape portions 61 are aligned, the positions of the welded portions 64 coincide with each other. Note that the welding may be performed on the entire welded portion 64 (the range sandwiched between two-dot chain lines) shown in FIG. 6 or the like, or only a part within the range of the welded portion 64 (for example, near the center portion). ) May be done.
  • Both end portions of each dummy tape portion 61 are formed to have a narrow width in order to avoid interference with a not-shown structure disposed in the accommodation space 15.
  • the attachment hole 63 and the welding part 64 are arrange
  • 6 shows the longitudinal end of the dummy tape portion 61 connected by the folded portion 62, but the longitudinal end portion of the dummy tape portion 61 not provided with the folded portion 62 is also attached.
  • the hole 63 and the welding part 64 are arrange
  • the shape of the dummy tape portion 61 where the width is narrowed (including the welded portion 64), the folded portion 62, and the mounting hole 63 can be realized by punching the tape body 70 with a die, for example.
  • the folded portion 62 is arranged so as to connect the end portions in the longitudinal direction of the dummy tape portion 61 as shown in FIG.
  • the longitudinal end portion connected to the folded portion 62 of the dummy tape portion 61 (in other words, the longitudinal end portion where the folded portion 62 is arranged) is referred to as a “longitudinal folded end portion”.
  • the folded portion 62 is formed so as to be easily folded compared to the portion of the dummy tape portion 61. Specifically, as shown in FIG. 6, since the width of the folded portion 62 is smaller than the width of the folded end portion in the longitudinal direction of the dummy tape portion 61, the folded portion 62 is smaller than the end portion of the dummy tape portion 61.
  • the dummy tape assembly 60 (tape body 70) of the present embodiment is folded from the original straight state (the state of FIG. 4) as shown in FIGS. (State shown in FIG. 3). This bending may be performed manually by an assembly worker or automatically by a machine.
  • turning part 62 can be changed variously, the detail is mentioned later.
  • the positions of the folded portions in the longitudinal direction of the dummy tape portion 61 in the state after being folded are shown in FIG. Can be matched well. Therefore, in the tape body 70 shown in FIG. 5, the end portion on the folded portion 62a side of the first dummy tape portion 61a and the end portion on the folded portion 62a side of the second dummy tape portion 61b can be easily aligned. . Further, the end portion of the second dummy tape portion 61b on the folded portion 62b side and the end portion of the third dummy tape portion 61c on the folded portion 62b side can be easily aligned.
  • the end of the first dummy tape portion 61a on the side where the folded portion 62 is not formed is sandwiched between the second dummy tape portion 61b and the third dummy tape portion 61c and abuts against the folded portion 62b.
  • the three dummy tape portions 61a, 61b, 61c can be held in a state where the longitudinal ends thereof are aligned.
  • the end portion of the third dummy tape portion 61c where the folded portion 62 is not formed is connected to the first dummy tape portion 61a and the second dummy tape that are connected to each other by the folded portion 62a using an appropriate jig or the like. It is aligned with the end of the part 61b.
  • the welded portions 64 formed at both ends of each dummy tape portion 61 are ultrasonically welded.
  • both end portions of the three dummy tape portions 61 can be fixed.
  • high frequency welding, thermal welding, or the like can be used instead of ultrasonic welding.
  • the dummy tape assembly 60 can be manufactured as described above, and the dummy tape assembly 60 is connected to the outer tube portion 31 and the inner tube of the rotary connector 1 through the attachment holes 63 formed in each of the dummy tape portions 61. It is attached to the convex part provided in the part 32.
  • the end of the dummy tape portion 61 is assembled to the end of the other dummy tape portion 61.
  • the location where the operator must positively align can be only the end portion of the third dummy tape portion 61c on the side where the folded portion 62 is not formed. Therefore, the process for manufacturing the dummy tape assembly 60 can be simplified. That is, conventionally, as shown in FIG. 14, three tapes T1, T2, and T3 having different lengths are prepared as separate parts, and these tapes T1, T2, and T3 are overlapped with both ends aligned, Ultrasonic welding was performed.
  • the dummy tape assembly 60 can be manufactured from one continuous tape body 70, the number of parts can be reduced, and the parts are not separated at the time of manufacture, so that handling becomes easy.
  • FIG. 8 is an enlarged perspective view showing the folded portion 62 shown in FIG. 6 in detail.
  • FIG. 9 is an enlarged perspective view showing another example of the folded portion 62.
  • FIG. 10 is an enlarged perspective view showing still another example of the folded portion 62.
  • FIG. 11 is an enlarged perspective view showing a modification of the folded portion 62 of FIG. 12 is an enlarged perspective view showing a modified example of the folded portion 62 of FIG.
  • the folded portion 62 is disposed so as to connect the central portions in the width direction at the folded ends in the longitudinal direction of the dummy tape portion 61. Further, the width W1 of the folded portion 62 is formed to be smaller than the width WE of the longitudinal folded end portion of the dummy tape portion 61 (W1 ⁇ WE). As a result, the bending strength of the folded portion 62 becomes low, and it becomes easy to fold the tape body 70 with the portion as a boundary. Therefore, the positions of the end portions of the dummy tape portion 61 can be reliably aligned.
  • the width of the folded portion 62 is greater than the width obtained by subtracting the width of the mounting hole 63 from the width of the end portion of the dummy tape portion 61 connected to the folded portion 62. It is formed small.
  • the width W1 of the folded portion 62 is obtained by subtracting the width W2 of the mounting hole 63 from the width WE of the longitudinally folded end portion of the dummy tape portion 61 connected to the folded portion 62. It is formed smaller (W1 ⁇ WE ⁇ W2).
  • the total width (W1p + W1q) of the two folded portions 62p and 62q is determined from the width WE of the longitudinally folded end portion of the dummy tape portion 61 connected to the folded portions 62p and 62q.
  • the width W2 is smaller than the width obtained by subtracting the width W2 (W1p + W1q ⁇ WE ⁇ W2).
  • the folded-back portion 62 is in a state where the folded-back folded portion 62 is unfolded (the state before being folded by the folded-back portion 62, the state shown in FIG. 4). It is processed so as to be convex on one side in the thickness direction.
  • the folded portion 62 is formed so that the outer side is convex when folded, and the center of the folded portion 62 in the longitudinal direction of the dummy tape portion 61 is a convex vertex. Also with this configuration, the folding at the folding portion 62 can be facilitated.
  • the width of the folded portion 62 at the folded portion is smaller than the width at the portion connected to the dummy tape portion 61.
  • one folded portion 62 is disposed at the central portion in the width direction of the dummy tape portion 61. Further, at both ends of the folded portion 62 in the width direction, semicircular (arc-shaped, rounded) concave portions that are concave toward the center in the width direction are formed. As a result, the width W3 of the central portion of the folded portion 62 in the longitudinal direction of the dummy tape portion 61 is formed to be smaller than the width W1 where the folded portion 62 is connected to the dummy tape portion 61 (W3 ⁇ W1). .
  • the edge parts of the dummy tape part 61 can be arrange
  • the width W1 at the place where the folded portion 62 is connected to the dummy tape portion 61 is formed smaller than the width W2 of the mounting hole 63 (W1 ⁇ W2). Accordingly, the tape body 70 can be reliably folded not at the attachment hole 63 but at the folded portion 62.
  • the shape of the recess can be formed in a V shape, for example, instead of the arc shape as described above. Moreover, you may form a recessed part only in one end instead of forming in the width direction both ends of the folding
  • the folded portions 62p and 62q are arranged one by one at almost both ends in the width direction of the dummy tape portion 61.
  • semicircular (arc-shaped, rounded) concave portions that are concave toward the center in the width direction are formed.
  • the widths W3p and W3q of the folded portions 62p and 62q in the longitudinal direction of the dummy tape portion 61 are smaller than the widths W1p and W1q where the folded portions 62p and 62q are connected to the dummy tape portion 61. (W3p ⁇ W1p and W3q ⁇ W1q).
  • the edge parts of the dummy tape part 61 can be arrange
  • the total width W1p + W1q at the place where the folded portions 62p, 62q are connected to the dummy tape portion 61 is smaller than the width W2 of the mounting hole 63 (W1p + W1q ⁇ W2). Accordingly, the tape body 70 can be reliably folded not at the attachment hole 63 but at the folded portion 62.
  • the shape of the recess can be formed in, for example, a V shape instead of the arc shape.
  • a recess may be formed only at the end near the center of the dummy tape portion 61 in the width direction of both ends of the folded portions 62p and 62q, or a recess may be formed only at the far end. May be.
  • the dummy tape portions 61a, 61b, 61c are folded in the folding portion 62 and overlapped in the thickness direction, and then both end positions are aligned.
  • the welds 64 provided at both ends are ultrasonically welded.
  • the welded portion 64 is disposed on the opposite side of the folded portion 62 with the attachment hole 63 interposed therebetween.
  • the welding part 64 is arrange
  • the end portions can be bonded well.
  • the dummy tape assembly 60 of the present embodiment will be described from the viewpoint of its manufacturing method. That is, the dummy tape assembly 60 is manufactured by a method including a tape body creation process, a folding process, and a welding process.
  • a tape body creation step a tape body 70 in which a plurality of dummy tape portions 61 having different lengths and a folded portion 62 that connects the dummy tape portions 61 are integrally formed is created by, for example, punching.
  • the tape body 70 is folded at the folding part 62.
  • the welding step the end portions of the dummy tape portion 61 are aligned with each other, and the weld portions 64 arranged at the end portions are fixed by welding. Through these steps, the dummy tape assembly 60 of this embodiment can be manufactured.
  • the dummy tape assembly 60 of this embodiment is attached to the rotary connector 1.
  • the dummy tape assembly 60 includes a tape body 70 in which a plurality of dummy tape portions 61 and folded portions 62 are integrally formed.
  • the plurality of dummy tape portions 61 have different lengths in the longitudinal direction.
  • the folded portion 62 connects the end portions in the longitudinal direction of the dummy tape portion 61 in a folded shape.
  • Attachment holes 63 for attachment to the rotary connector 1 are formed in the vicinity of both ends in the longitudinal direction of the plurality of dummy tape portions 61.
  • the dummy tape assembly 60 is configured by a single continuous tape body 70, and both end positions of the dummy tape portions 61 connected by the folded portion 62 are aligned and overlapped.
  • the positional deviation between the dummy tape portions 61 can be reduced to improve the quality, and the work process can be simplified.
  • the folded portion 62 is disposed so as to connect the center portions in the width direction at the folded ends in the longitudinal direction of the dummy tape portion 61.
  • the width W1 of the folded portion 62 is formed to be smaller than the width WE (longitudinal folded end portion) of the dummy tape portion 61 (W1 ⁇ WE).
  • the folded portion 62 can be easily folded.
  • the shape of the folded portion 62 can be simplified.
  • the folded portions 62p and 62q are respectively arranged so as to connect both end portions in the width direction at the longitudinally folded end portion of the dummy tape portion 61.
  • the widths W1p and W1q of the folded portions 62p and 62q are formed to be smaller than half the width WE (of the folded portion in the longitudinal direction) of the dummy tape portion 61 (W1p ⁇ WE / 2, W1q ⁇ WE / 2).
  • the overall bending strength of the pair of folded portions 62p and 62q is lower than that of the folded end portion in the longitudinal direction of the dummy tape portion 61, so that the folded portions 62p and 62q can be easily folded. .
  • the folds are difficult to be inclined, it is possible to satisfactorily prevent the positional deviation between the dummy tape portions 61.
  • the width W1 of the folded portion 62 is determined from the width WE of the longitudinally folded end portion of the dummy tape portion 61 to which the folded portion 62 is connected. It is formed smaller than the width obtained by subtracting the width W2 of 63 (W1 ⁇ WE ⁇ W2).
  • the bending strength of the folded portion 62 is lower than that of the portion having the attachment hole 63 of the dummy tape portion 61.
  • the folded portion 62 can be reliably folded not the hole 63 portion.
  • the folded portion 62 is convex outward in the thickness direction of the dummy tape portion 61 in a state where the folded portion 62 is folded. It is processed as follows.
  • the width W3 of the folded portion 62 at the folded portion is smaller than the width W1 of the folded portion 62 at the portion connected to the longitudinal folded end portion of the dummy tape portion 61. (W3 ⁇ W1).
  • both ends of the plurality of dummy tape portions 61 are fixed via the welded portions 64.
  • the folded state by the folded portion 62 and the both ends in the longitudinal direction of the dummy tape portion 61 can be maintained.
  • handling of the dummy tape assembly 60 is facilitated.
  • the welded portion 64 is disposed on the opposite side of the folded portion 62 with the attachment hole 63 interposed therebetween.
  • locations far from the folded-back portion 62 can be welded together, so that the positional deviation between the longitudinal ends of the dummy tape portion 61 can be prevented better.
  • the rotary connector 1 of this embodiment includes a dummy tape assembly 60.
  • the dummy tape assembly 60 of the present embodiment is manufactured by a method including a tape body creation process and a folding process.
  • the tape body creation step one tape body 70 is created.
  • the tape body 70 integrally includes a plurality of dummy tape portions 61 having different lengths in the longitudinal direction and a folded portion 62 that connects the end portions of the dummy tape portions 61 in the longitudinal direction.
  • attachment holes 63 for attachment to the rotary connector 1 are formed.
  • the tape body 70 is folded by the folding unit 62.
  • FIG. 13 is a side view showing the overall configuration of the dummy tape assembly 60x of the second embodiment.
  • the same or similar members as those of the above-described embodiment may be denoted by the same reference numerals in the drawings, and description thereof may be omitted.
  • the tape body 70 includes, in order from one end in the longitudinal direction, a first dummy tape portion 61a, a folded portion 62a, a second dummy tape portion 61b, and a folded portion. 62b and a third dummy tape portion 61c are arranged.
  • the three dummy tape portions 61 have a length that increases in the order of the first dummy tape portion 61a, the second dummy tape portion 61b, and the third dummy tape portion 61c. It is configured.
  • the folding direction in the folded portion 62a and the folded direction in the folded portion 62b are reversed, and the tape body 70 is folded in a zigzag shape as shown in FIG.
  • the dummy tape assembly 60x of the present embodiment can improve the quality by reducing the positional deviation between the dummy tape portions 61, and can simplify the work process. .
  • the three dummy tape portions 61a, 61b, and 61c can be changed to various lengths.
  • the number of dummy tape portions 61 is three, but the number is not necessarily limited to three.
  • the effect of the above embodiment can be realized if the number of dummy tape portions 61 is two or more.
  • the number of dummy tape portions 61 may be two or four or more.
  • the process of making the folded portion 62 convex in the thickness direction may be applied to the configurations of FIGS. Moreover, as shown in FIG. 11 etc., you may apply the structure which makes the width
  • a process of forming a V-shaped groove may be performed instead of the process of making the folded portion 62 convex in the thickness direction. Also in this case, it is possible to facilitate the folding at the folding portion 62.
  • the position and shape of the mounting hole 63 are not limited to the above embodiment, and can be changed as appropriate according to circumstances.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Steering Controls (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Electric Cable Arrangement Between Relatively Moving Parts (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

ダミーテープ集合体(60)は、回転コネクタに取り付けられる。ダミーテープ集合体(60)は、複数のダミーテープ部(61)と、折返し部(62)と、が一体的に形成されたテープ体(70)を備える。複数のダミーテープ部(61)のそれぞれは、長手方向の長さが異なる。折返し部(62)は、ダミーテープ部(61)の長手方向端部同士を折返し状に接続する。複数のダミーテープ部(61)のそれぞれの長手方向両端近傍には、回転コネクタに取り付けるための取付孔が形成されている。

Description

テープ集合体、回転コネクタ及びテープ集合体の製造方法
 本発明は、回転コネクタに収容されるテープ集合体において、品質の向上及び製造工程の簡略化を実現する構成に関する。
 従来から、回転コネクタに収容されるダミーテープが知られている。特許文献1は、この種のダミーテープを開示する。この特許文献1のダミーテープは、同軸上に配置され相対的に回転可能な内側円筒体と外側円筒体とで形成されたドーナツ状空間にフラットケーブルと共に複数収容され、内側円筒体の外面に沿う形で所定回数巻かれ180度ターンさせて外側円筒体の内面に沿う形で内側とは逆向きに所定回数巻かれる構成となっている。また、特許文献1では、フラットケーブルはその両端末が内側円筒体及び外側円筒体に設けたそれぞれの端子と電気的に接続され且つ固定される構成となっている。
特開2002-165350号公報
 ところで、上記特許文献1では具体的に言及されていないが、複数のダミーテープはそれぞれ、その両端末が回転コネクタの内側円筒体及び外側円筒体に同一箇所で固定される。また、特許文献1の構成では、回転コネクタに取り付けた状態でそれぞれのダミーテープのターン箇所の位置を周方向で適宜異ならせるために、当該ダミーテープの長さを異ならせている。
 従って、複数のダミーテープの両端を揃えて重ね合わせる際に、重ね合わされたダミーテープ間で両端位置にズレが発生し易く、ダミーテープの品質が低下するおそれがある点で改善の余地があった。
 本発明は以上の事情に鑑みてされたものであり、その目的は、回転コネクタに取り付けられるテープ集合体において、長さの異なる複数のテープ部の長手方向両端部の位置をズレにくくして品質を向上させるとともに、製造工程の簡略化を実現することにある。
課題を解決するための手段及び効果
 本発明の解決しようとする課題は以上の如くであり、次にこの課題を解決するための手段とその効果を説明する。
 本発明の第1の観点によれば、以下の構成のテープ集合体が提供される。即ち、このテープ集合体は、回転コネクタに取り付けられる。このテープ集合体は、複数のテープ部と、接続部と、が一体的に形成されたテープ体を備える。複数の前記テープ部は、長手方向の長さが異なる。前記接続部は、前記テープ部の長手方向端部同士を折返し状に接続する。前記複数のテープ部のそれぞれの長手方向両端近傍には、前記回転コネクタに取り付けるための開口部が形成されている。
 即ち、従来、回転コネクタには、長さの異なる複数のテープの両端を手作業で重ね合わせて取り付けていたため、重ね合わせる際にテープ間の位置ズレが生じ易く、また、作業工程が煩雑になっていた。この点、本発明では、テープ集合体を連続する1つのテープ体で構成し、接続部によって折返し状に接続されるテープ部同士の両端位置を揃えて重ね合わせる構成とすることで、テープ部間の位置ズレを減らして品質を向上させることができるとともに、作業工程を簡略化することができる。
 前記のテープ集合体においては、以下の構成とすることが好ましい。即ち、前記テープ部の長手方向端部のうち前記接続部が配置されている長手方向端部を長手方向折返し端部と呼ぶときに、前記接続部は、前記テープ部の前記長手方向折返し端部における幅方向中央部同士を接続するように配置される。前記接続部の幅は前記テープ部の長手方向端部の幅より小さく形成されている。
 これにより、接続部の曲げ強度がテープ部の長手方向端部と比較して低くなるので、接続部における折返しを容易にすることができる。また、接続部の形状を簡素化することができる。
 前記のテープ集合体においては、以下の構成とすることもできる。即ち、前記テープ部の長手方向端部のうち前記接続部が配置されている長手方向端部を長手方向折返し端部と呼ぶときに、前記接続部は、前記テープ部の前記長手方向折返し端部における幅方向両端部同士を接続するように1対で配置される。それぞれの前記接続部の幅は前記テープ部の前記長手方向折返し端部の幅の1/2より小さく形成されている。
 これにより、1対の折返し部の総合的な曲げ強度がテープ部の長手方向端部と比較して低くなるので、折返し部における折返しを容易にすることができる。また、折り目が斜めになりにくいので、テープ部同士の位置ズレを良好に防止することができる。
 前記のテープ集合体においては、前記接続部の幅は、当該接続部が接続している前記テープ部の前記長手方向折返し端部の幅から前記開口部の幅を減算した幅より小さく形成されていることが好ましい。
 これにより、開口部がテープ部の両端近傍に形成されている場合でも、接続部の曲げ強度が、テープ部の開口部がある部分に対しても低くなるので、開口部の部分ではなく接続部で確実に折り返すことができる。
 前記のテープ集合体においては、前記接続部は、折返し状の当該接続部を展開した状態で、前記テープ部の厚さ方向で、折り返す外側に凸となるように加工されていることが好ましい。
 これにより、接続部における折返しを容易にすることができる。
 前記のテープ集合体においては、前記テープ部の長手方向端部のうち前記接続部が配置されている長手方向端部を長手方向折返し端部と呼ぶときに、折り返される箇所における前記接続部の幅が、前記テープ部の前記長手方向折返し端部に接続する箇所における前記接続部の幅より小さいことが好ましい。
 これにより、接続部において幅が小さい部分で確実に折り返すことができるので、テープ部の端部の位置をより精密に揃えることができる。
 前記のテープ集合体においては、複数の前記テープ部の両端同士が固定部を介して固定されていることが好ましい。
 これにより、接続部で折り返されて、テープ部の長手方向両端部同士が揃えられた状態を維持することができる。その結果、テープ集合体を回転コネクタへ取り付ける工程において、テープ集合体の取扱いが容易になる。
 前記のテープ集合体においては、前記固定部は、前記開口部を挟んで前記接続部と反対側に配置されていることが好ましい。
 これにより、接続部から遠い箇所同士を固定することができるので、テープ部の長手方向端部同士の位置ズレをより良好に防止することができる。
 本発明の第2の観点によれば、前記のテープ集合体を備える回転コネクタが提供される。
 これにより、高品質で製造が容易な回転コネクタを実現することができる。
 本発明の第3の観点によれば、回転コネクタに取り付けられるテープ集合体の以下のような製造方法が提供される。即ち、この製造方法は、テープ体作成工程と、折返し工程と、を含む。前記テープ体作成工程では、1つのテープ体を作成する。前記テープ体は、長手方向の長さが異なる複数のテープ部と、前記テープ部の長手方向端部同士を接続する接続部と、を一体的に有する。それぞれの前記テープ部の両端近傍には、前記回転コネクタに取り付けるための開口部が形成されている。前記折返し工程では、前記テープ体を前記接続部で折り返す。
 これにより、簡単な作業で、長さの異なるテープ部の両端同士を揃えることができる。その結果、テープ部間の位置ズレを減らして品質を向上させることができるとともに、作業工程を簡略化することができる。
第1実施形態に係るダミーテープ集合体が収容される回転コネクタの概観斜視図。 回転コネクタのケース内部の様子を示す模式的な平面断面図。 第1実施形態のダミーテープ集合体の全体的な構成を示す側面図。 折返し部で折り返される前の状態のテープ体を示す側面図。 テープ体を折返し部で折り返す作業を説明する側面図。 折り返される前の状態の折返し部周辺を示す斜視図。 折り返された後の状態の折返し部周辺を示す斜視図。 図6に示す折返し部を詳細に示す拡大斜視図。 折返し部の別の例を示す拡大斜視図。 折返し部の更に別の例を示す拡大斜視図。 図8の折返し部の変形例を示す拡大斜視図。 図9の折返し部の変形例を示す拡大斜視図。 第2実施形態のダミーテープ集合体において、テープ体を折返し部で折り返す作業を説明する側面図。 従来のダミーテープを示す側面図。
 次に、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。
 初めに、本発明に係るテープ集合体が収容される回転コネクタ1の実施形態について、図1及び図2を参照しながら説明する。図1は、第1実施形態に係るダミーテープ集合体(テープ集合体)60が収容される回転コネクタ1の概観斜視図である。図2は、回転コネクタ1のケース13内部の様子を示す模式的な平面断面図である。
 図1に示すように、本実施形態の回転コネクタ1は、ケース13を備えている。ケース13は、互いに相対回転可能なステータ11とロテータ12から構成される。
 第1実施形態の回転コネクタ1は、例えば、自動車のステアリングハンドルとステアリングコラムのように、互いに相対回転する部材同士を電気的に接続するための装置である。ステータ11は、ステアリングコラム(図略)に固定される。ケース13の中心には貫通状の差込孔19が形成され、この差込孔19に、ステアリングコラムに支持されたステアリングシャフト(図略)が挿入される。ロテータ12は、ステアリングシャフト(ステアリングハンドル)とともに一体的に回転するように構成されている。ロテータ12はステータ11に対し、前記ステアリングシャフトの回転軸と同一の軸線を中心にして相対的に回転することができる。
 図1に示すように、ステータ11は、第1コネクタ41を有している。ロテータ12は、第2コネクタ42を有している。第2コネクタ42は、ロテータ12の回転に伴って一体的に回転する。コネクタ41,42には、外部の電気回路(例えば、ホーンスイッチ、エアバッグモジュール、電源等)から引き出された図略のケーブルをそれぞれ接続可能に構成されている。そして、第1コネクタ41と第2コネクタ42とは、ケース13の内部に配置されたフラットケーブル(フレキシブルフラットケーブル)によって相互に電気的に接続されている。
 ステータ11は、円筒状の外側筒部31を備えている。また、ロテータ12は、リング状に形成された回転側リング板22と、この回転側リング板22の内縁から垂直に延びる円筒状の内側筒部32と、を備えている。
 内側筒部32は外側筒部31より内側に配置され、外側筒部31と内側筒部32は、径方向で互いに対面するように配置されている。以上の構成で、図2に示すように、外側筒部31、及び内側筒部32によって囲まれた環状の空間である収容空間15が形成されている。
 収容空間15内には、フラットケーブル14と、3つのダミーテープ部(テープ部)61と、が収容されている。
 フラットケーブル14は、渦巻き状に巻かれた状態で収容空間15内に収容されている。具体的には、フラットケーブル14は、第1コネクタ41を起点として、外側筒部31の内周面に沿って時計回りに巻かれ、略U字状に折り返す反転部16を介して、内側筒部32の外周面に沿って反時計回りに巻かれた後、第2コネクタ42に接続している。このフラットケーブル14により、ステータ11側の第1コネクタ41と、ロテータ12側の第2コネクタ42と、が電気的に接続される。
 また第1実施形態の回転コネクタ1は、上記のフラットケーブル14に加えて、3本のダミーテープ部61を備えている。3本のダミーテープはそれぞれ、第1ダミーテープ部61a、第2ダミーテープ部61b、及び第3ダミーテープ部61cであり、これらは後述するようにダミーテープ集合体(テープ集合体)60として一体的に形成されている。
 ダミーテープ部61は、例えばPETなどの合成樹脂をフィルム状に形成したものであり、フラットケーブル14とほぼ同じ幅を有する帯状に形成されている。ダミーテープ部61は、第1コネクタ41と第2コネクタ42を電気的に接続する機能を有していないので、ダミーの(導体を有していない)ケーブルであると言うこともできる。
 ダミーテープ部61は、フラットケーブル14と同じように渦巻き状に巻かれて、収容空間15内に収容されている。即ち、第1ダミーテープ部61a、第2ダミーテープ部61b、及び第3ダミーテープ部61cは何れも、フラットケーブル14の外側筒部31への固定箇所の近傍にその一端が取り付けられるとともに、フラットケーブル14の内側筒部32への固定箇所の近傍にその他端が取り付けられている。第1ダミーテープ部61a、第2ダミーテープ部61b、及び第3ダミーテープ部61cは、外側筒部31への固定箇所から、当該外側筒部31の内周面に沿って時計回りに巻かれ、略U字状に折り返す反転部66a,66b,66cでそれぞれ反転し、内側筒部32の外周面に沿って反時計回りに巻かれた後、内側筒部32への固定箇所に至っている。フラットケーブル14の反転部16、及び、ダミーテープ部61a,61b,61cの反転部66a,66b,66cは、収容空間15を4等分するように周方向に間隔をあけて並べて配置される。
 ダミーテープ部61は合成樹脂製のフィルム状の部材であるため、ある程度の弾性を有している。フラットケーブル14は、ダミーテープ部61と一緒に巻かれて収容空間15内に収容されているので、当該ダミーテープ部61の弾性力によって内側筒部32及び外側筒部31に押し付けられる。これにより、収容空間15内におけるフラットケーブル14のガタつきなどを防止する効果が得られる。また、フラットケーブル14の反転部16と、ダミーテープ部61a,61b,61cの反転部66a,66b,66cとは、周方向に均等に配置されている。従って、全体として実質的に回転対称な構成が実現されているので、操作時の引っ掛かり等を生じさせることなく、ステアリングハンドルの回転をスムーズに行うことができる。
 次に、本実施形態のダミーテープ集合体60について、図3から図6までを参照しながら説明する。図3は、本実施形態のダミーテープ集合体60の全体的な構成を示す側面図である。図4は、折返し部62で折り返される前の状態のテープ体70を示す側面図である。図5は、テープ体70を折返し部62で折り返す作業を説明する側面図である。図6は、折り返される前の状態の折返し部62の周辺を示す斜視図である。
 図3に示すように、本実施形態のダミーテープ集合体60は、複数(3つ)のダミーテープ部61と、ダミーテープ部61同士の間に配置される折返し部(接続部)62と、が一体的に形成されたテープ体70を備える構成となっている。なお、折返し部62で折り曲げる前の状態のテープ体70が、図4に示されている。
 具体的には、図4に示すようにテープ体70は細長いテープ状に形成されており、連続する1つのテープ体70の長手方向一端側から順に、第1ダミーテープ部61a、折返し部62a、第2ダミーテープ部61b、折返し部62b、及び第3ダミーテープ部61cが配置されている。具体的には、折返し部62aが第1ダミーテープ部61aの長手方向端部と第2ダミーテープ部61bの長手方向端部とを接続するように配置されることで、第1ダミーテープ部61aと、折返し部62aと、第2ダミーテープ部61bと、が連続するように構成されている。また、折返し部62bが第2ダミーテープ部61bの長手方向端部と第3ダミーテープ部61cの長手方向端部とを接続するように配置されることで、第2ダミーテープ部61bと、折返し部62bと、第3ダミーテープ部61cと、が連続するように構成されている。このように連続する1つのテープ体70を、図5に示すようにそれぞれの折返し部62a,62bで折り曲げることにより、図3に示すダミーテープ集合体60が構成される。
 回転コネクタ1にダミーテープ集合体60を取り付けた状態でそれぞれのダミーテープ部61の反転部66a,66b,66cの位置を周方向で異ならせるために、3本のダミーテープ部61は、それぞれ長さが異なるように構成されている。具体的には、第2ダミーテープ部61b、第1ダミーテープ部61a、第3ダミーテープ部61c、の順に長さが長くなるように構成されている。即ち、テープ体70に配置される3つのダミーテープ部61a,61b,61cのうち、テープ体70の長手方向中央部に位置する第2ダミーテープ部61bが、最も短くなるように構成されている。
 図6には、折返し部62で接続されるダミーテープ部61の端部周辺の構成が拡大して示されている。この図6に示すように、それぞれのダミーテープ部61の長手方向一端及び他端の近傍には、取付孔63と、溶着部(固定部)64と、が配置されている。
 取付孔63は、ダミーテープ部61を回転コネクタ1に取り付けるためのものであり、ダミーテープ部61を厚み方向に貫通する矩形状の孔として構成されている。3つのダミーテープ部61の両端に形成される取付孔63は、形状が互いに同一となるように構成されるとともに、ダミーテープ部61の長手方向端部からの距離が等しくなる位置に配置されている。従って、図3に示すように3本のダミーテープ部61の両端部同士を揃えた状態では、取付孔63の位置が互いに一致する。
 なお、図示しないが、前述の外側筒部31及び内側筒部32には、取付孔63に差込可能な凸部(取付部)がそれぞれ設けられている。この凸部を取付孔63に差し込んで固定することで、ダミーテープ集合体60を収容空間15内に取り付けることができる。
 溶着部64は、ダミーテープ部61の両端部同士を溶着して固定するためのものであり、取付孔63よりダミーテープ部61の長手方向中央側の位置に配置されている。溶着部64も取付孔63と同様に、3本のダミーテープ部61の間で対応する位置に配置されている。従って、図3に示すように3本のダミーテープ部61の両端部同士を揃えた状態では、溶着部64の位置が互いに一致する。なお、溶着は、図6等に示した溶着部64(2点鎖線で挟まれた範囲)の全体について行われても良いし、溶着部64の範囲内の一部だけ(例えば、中央部付近)について行われても良い。
 それぞれのダミーテープ部61の両端部は、収容空間15に配置される図略の構造物との干渉を避けるために、幅が狭くなるように形成されている。そして、この幅が狭められた部分において、取付孔63と、溶着部64と、が配置されている。なお、図6には折返し部62で接続されたダミーテープ部61の長手方向端部が示されているが、折返し部62が設けられていないダミーテープ部61の長手方向端部についても、取付孔63及び溶着部64が配置されている。ダミーテープ部61の幅が狭められている部分(溶着部64を含む)、折返し部62、取付孔63の形状は、例えばテープ体70を金型で打抜き加工することにより実現することができる。
 折返し部62は、図6に示すように、ダミーテープ部61の長手方向端部同士を接続するように配置される。以下の説明では、このようにダミーテープ部61の折返し部62と接続する長手方向端部(言い換えれば、折返し部62が配置されている長手方向端部)を「長手方向折返し端部」と呼ぶ場合がある。折返し部62は、ダミーテープ部61の部分と比較して折返しが容易となるように形成されている。具体的には、図6に示すように、折返し部62の幅はダミーテープ部61の長手方向折返し端部の幅よりも小さくなっているので、折返し部62はダミーテープ部61の端部よりも折り曲げ易くなっている。従って、本実施形態のダミーテープ集合体60(テープ体70)は、元の真っ直ぐな状態(図4の状態)から図5及び図7のように折り曲げて、折返し部62で180°折り返した状態(図3の状態)にすることができる。この折曲げは、組立作業者が手作業で行っても良いし、機械で自動的に行っても良い。なお、折返し部62の構成は様々に変更可能であるが、詳細は後述する。
 ダミーテープ部61の長手方向における折返し部62の長さを十分に短く形成することで、折り返した後の状態では、図7に示すようにダミーテープ部61の長手方向折返し端部同士の位置を良好に合わせることができる。従って、図5に示すテープ体70において、第1ダミーテープ部61aの折返し部62a側の端部と、第2ダミーテープ部61bの折返し部62a側の端部と、を容易に揃えることができる。また、第2ダミーテープ部61bの折返し部62b側の端部と、第3ダミーテープ部61cの折返し部62b側の端部と、を容易に揃えることができる。また、第1ダミーテープ部61aにおいて折返し部62が形成されていない側の端部は、第2ダミーテープ部61b及び第3ダミーテープ部61cの間に挟み込まれて折返し部62bに突き当てられ、この部分では、3つのダミーテープ部61a,61b,61cの長手方向端部が揃った状態で保持することができる。
 第3ダミーテープ部61cにおいて折返し部62が形成されていない側の端部は、適宜の治具等を用いて、折返し部62aによって互いに接続されている第1ダミーテープ部61aと第2ダミーテープ部61bの端部に対して位置合わせされる。この状態で、それぞれのダミーテープ部61の両端部に形成された溶着部64同士が超音波溶着される。以上により、3つのダミーテープ部61の両端部同士を固定することができる。なお、ダミーテープ部61間の溶着は、超音波溶着に代えて、高周波溶着、熱溶着等を用いることもできる。
 以上によりダミーテープ集合体60を製造することができ、このダミーテープ集合体60は、ダミーテープ部61のそれぞれに形成された取付孔63を介して、回転コネクタ1の外側筒部31及び内側筒部32に設けられた前記凸部に取り付けられる。
 上記に示したように、本実施形態において真っ直ぐな状態のテープ体70からダミーテープ集合体60を製造するにあたって、ダミーテープ部61の端部を他のダミーテープ部61の端部に対して組立作業者が積極的に位置合わせしなければならない箇所は、第3ダミーテープ部61cにおいて折返し部62が形成されていない側の端部だけとすることができる。従って、ダミーテープ集合体60を製造する工程を簡略化することができる。即ち、従来は図14に示すように、長さの異なる3つのテープT1,T2,T3を別部品として用意し、これらのテープT1,T2,T3の両端部同士を揃えた状態で重ね合わせ、超音波溶着を行っていた。従って、3つのテープT1,T2,T3の間に位置ズレが生じ易くなり、その位置ズレの分だけ溶着面積が減少して溶着強度の低下を招き、溶着された部分が剥離してしまうおそれがあった。この点、本実施形態では、折返し部62で接続された部分については、当該折返し部62で折り返すことでダミーテープ部61の端部同士の位置を良好に揃えることができる。従って、溶着部64同士の位置ズレも殆どなくなるので、十分な溶着強度を安定して得ることができる。しかも、1つの連続したテープ体70からダミーテープ集合体60を製造することができるので、部品点数を減らすことができるとともに、製造時に部品がバラバラになることもなくなるので取扱いが容易になる。
 次に、図8から図12までを参照しながら、折返し部62の形状の様々な例を説明する。図8は、図6に示す折返し部62を詳細に示す拡大斜視図である。図9は、折返し部62の別の例を示す拡大斜視図である。図10は、折返し部62の更に別の例を示す拡大斜視図である。図11は、図8の折返し部62の変形例を示す拡大斜視図である。図12は、図9の折返し部62の変形例を示す拡大斜視図である。
 図8に示したダミーテープ集合体60においては、折返し部62が、ダミーテープ部61の長手方向折返し端部における幅方向中央部同士を接続するように配置されている。また、折返し部62の幅W1が、ダミーテープ部61の長手方向折返し端部の幅WEよりも小さくなるように形成されている(W1<WE)。これにより、折返し部62の曲げ強度が低くなって、当該部分を境界としてテープ体70を折り返すことが容易になるので、ダミーテープ部61の端部同士の位置を確実に揃えることができる。
 なお、図9に示すように、ダミーテープ部61の長手方向折返し端部における幅方向両端部同士を接続するように、2つの折返し部62p,62qを配置しても良い。この場合、それぞれの折返し部62p,62qの幅W1p,W1qが、何れも、ダミーテープ部61の長手方向折返し端部の幅の1/2よりも小さくなるように形成されることが好ましい(W1p<WE/2、W1q<WE/2)。これにより、図8の場合と同様に、折返し部62の部分を境界としてテープ体70を折り返すことが容易になるので、ダミーテープ部61の端部同士の位置を確実に揃えることができる。また、図8の場合と比較して折り目が斜めになりにくいので、この意味でも、ダミーテープ部61同士の位置ズレを防止することができる。
 図8及び図9で示したダミーテープ集合体60においては、折返し部62の幅が、当該折返し部62と接続するダミーテープ部61の端部の幅から取付孔63の幅を減算した幅より小さく形成されている。具体的には、図8の構成で、折返し部62の幅W1は、当該折返し部62と接続するダミーテープ部61の長手方向折返し端部の幅WEから取付孔63の幅W2を減算した幅より小さく形成されている(W1<WE-W2)。また、図9の構成で、2つの折返し部62p,62qの幅の合計(W1p+W1q)は、当該折返し部62p,62qと接続するダミーテープ部61の長手方向折返し端部の幅WEから取付孔63の幅W2を減算した幅より小さく形成されている(W1p+W1q<WE-W2)。これにより、取付孔63がダミーテープ部61の端部近傍に形成されている場合でも、当該取付孔63がある部分と比較して折返し部62の曲げ強度が低くなるので、取付孔63の部分ではなく折返し部62で確実に折り返すことができる。
 図10に示したダミーテープ集合体60においては、折返し部62は、折返し状の当該折返し部62を展開した状態(折返し部62で折り曲げる前の状態、図4の状態)で、ダミーテープ部61の厚さ方向一側に凸となるように加工されている。この折返し部62は、折り返した際に外側が凸となるように、且つダミーテープ部61の長手方向における折返し部62の中央が凸の頂点となるように形成される。この構成によっても、折返し部62での折返しを容易にすることができる。
 また、図11及び図12に示したダミーテープ集合体60においては、折返し部62の折り返される箇所における幅が、ダミーテープ部61に接続する箇所における幅より小さく形成されている。
 具体的には、図11のダミーテープ集合体60において、折返し部62は、ダミーテープ部61の幅方向の中央部に1つ配置されている。また、折返し部62の幅方向両端には、幅方向中央側に向かって凹となる半円状(円弧状、アール状)の凹部が形成されている。この結果、ダミーテープ部61の長手方向における折返し部62の中央部の幅W3が、当該折返し部62がダミーテープ部61に接続する箇所における幅W1よりも小さく形成されている(W3<W1)。これにより、ダミーテープ部61の長手方向における折返し部62の中央部で折り返し易くなるので、ダミーテープ部61の端部同士を一層精密に揃えることができる。また、折返し部62がダミーテープ部61に接続する箇所における幅W1は、取付孔63の幅W2よりも小さく形成されている(W1<W2)。これにより、取付孔63ではなく折返し部62の箇所でテープ体70を確実に折り返すことができる。なお、凹部の形状は、上記のように円弧状とすることに代えて、例えばV字状に形成することもできる。また、凹部は、折返し部62の幅方向両端に形成することに代えて、一端にのみ形成しても良い。
 また、図12のダミーテープ集合体60において、折返し部62p,62qは、ダミーテープ部61の幅方向のほぼ両端部に1つずつ配置されている。それぞれの折返し部62p,62qの幅方向両端には、幅方向中央に向かって凹となる半円状(円弧状、アール状)の凹部が形成されている。この結果、ダミーテープ部61の長手方向における折返し部62p,62qそれぞれの中央部の幅W3p,W3qが、当該折返し部62p,62qがダミーテープ部61に接続する箇所における幅W1p,W1qよりも小さく形成されている(W3p<W1pかつW3q<W1q)。これにより、ダミーテープ部61の長手方向における折返し部62の中央部で折り返し易くなるので、ダミーテープ部61の端部同士を一層精密に揃えることができる。また、それぞれの折返し部62p,62qがダミーテープ部61に接続する箇所における幅の合計W1p+W1qは、取付孔63の幅W2よりも小さくなっている(W1p+W1q<W2)。これにより、取付孔63ではなく折返し部62の箇所でテープ体70を確実に折り返すことができる。なお、図12の構成においても同様に、凹部の形状は円弧状とすることに代えて、例えばV字状に形成することもできる。また、凹部は、それぞれの折返し部62p,62qの幅方向両端に形成することに代えて、一端にのみ形成しても良い。例えば、それぞれの折返し部62p,62qの両端のうちダミーテープ部61の幅方向の中央に近い側の端部にのみ凹部を形成しても良いし、遠い側の端部にのみ凹部を形成しても良い。
 次に、ダミーテープ部61同士の溶着について説明する。
 上述したように、本実施形態のダミーテープ集合体60においては、ダミーテープ部61a,61b,61cは、折返し部62で折り返すことにより厚み方向に重ねられた後、それぞれの両端位置を揃えた状態で、それぞれの両端に設けられた溶着部64同士が超音波溶着される。これにより、ダミーテープ部61の両端位置が揃った状態を維持することができるので、ダミーテープ集合体60を回転コネクタ1へ取り付ける作業が容易になる。
 また、本実施形態のダミーテープ集合体60においては、溶着部64は、取付孔63を挟んで折返し部62と反対側に配置されている。これにより、溶着部64が取付孔63と折返し部62との間に配置される場合と比較して、溶着部64と折返し部62との距離を長くすることができるので、ダミーテープ部61の端部同士を良好に結合することができる。
 次に、本実施形態のダミーテープ集合体60について、その製造方法の観点から説明する。即ち、ダミーテープ集合体60は、テープ体作成工程と、折返し工程と、溶着工程と、を含む方法で製造される。テープ体作成工程では、長さの異なる複数のダミーテープ部61と、ダミーテープ部61同士を接続する折返し部62とが一体的に形成されたテープ体70が、例えば打抜き加工により作成される。折返し工程では、テープ体70が折返し部62で折り返される。溶着工程では、ダミーテープ部61の端部同士を揃えた状態で、当該端部に配置された溶着部64同士を溶着により固定する。これらの工程を経て、本実施形態のダミーテープ集合体60を製造することができる。
 以上に説明したように、本実施形態のダミーテープ集合体60は、回転コネクタ1に取り付けられる。ダミーテープ集合体60は、複数のダミーテープ部61と、折返し部62と、が一体的に形成されたテープ体70を備える。複数のダミーテープ部61は、長手方向の長さが異なる。折返し部62は、ダミーテープ部61の長手方向端部同士を折返し状に接続する。複数のダミーテープ部61のそれぞれの長手方向両端近傍には、回転コネクタ1に取り付けるための取付孔63が形成されている。
 即ち、従来、回転コネクタには、長さの異なる複数のテープT1,T2,T3の両端を手作業で重ね合わせて取り付けていたため、重ね合わせる際にテープ間の位置ズレが生じ易く、また、作業工程が煩雑になっていた。この点、本実施形態の構成では、ダミーテープ集合体60を連続する1つのテープ体70で構成し、折返し部62によって接続されるダミーテープ部61同士の両端位置を揃えて重ね合わせる構成とすることで、ダミーテープ部61間の位置ズレを減らして品質を向上させることができるとともに、作業工程を簡略化することができる。
 また、図8に示す構成のダミーテープ集合体60においては、折返し部62は、ダミーテープ部61の長手方向折返し端部における幅方向中央部同士を接続するように配置される。折返し部62の幅W1は、ダミーテープ部61の(長手方向折返し端部の)幅WEより小さい幅に形成されている(W1<WE)。
 これにより、折返し部62の曲げ強度がダミーテープ部61の長手方向折返し端部と比較して低くなるので、折返し部62における折返しを容易にすることができる。また、折返し部62の形状を簡素化することができる。
 また、図9に示す構成のダミーテープ集合体60においては、折返し部62p,62qは、ダミーテープ部61の長手方向折返し端部における幅方向両端部同士を接続するようにそれぞれ配置される。それぞれの折返し部62p,62qの幅W1p,W1qは、ダミーテープ部61の(長手方向折返し端部の)幅WEの1/2より小さい幅に形成されている(W1p<WE/2、W1q<WE/2)。
 これにより、1対の折返し部62p,62qの総合的な曲げ強度がダミーテープ部61の長手方向折返し端部と比較して低くなるので、折返し部62p,62qにおける折返しを容易にすることができる。また、折り目が斜めになりにくいので、ダミーテープ部61同士の位置ズレを良好に防止することができる。
 また、例えば図8に示す構成のダミーテープ集合体60においては、折返し部62の幅W1は、当該折返し部62が接続しているダミーテープ部61の長手方向折返し端部の幅WEから取付孔63の幅W2を減算した幅より小さく形成されている(W1<WE-W2)。
 これにより、取付孔63がダミーテープ部61の両端近傍に形成されている場合でも、折返し部62の曲げ強度が、ダミーテープ部61の取付孔63がある部分に対しても低くなるので、取付孔63の部分ではなく折返し部62で確実に折り返すことができる。
 また、図10に示す構成のダミーテープ集合体60においては、折返し部62は、折返し状の当該折返し部62を展開した状態で、ダミーテープ部61の厚さ方向で、折り返す外側に凸となるように加工されている。
 これにより、折返し部62における折返しを容易にすることができる。
 また、例えば図11に示すダミーテープ集合体60においては、折り返される箇所における折返し部62の幅W3が、ダミーテープ部61の長手方向折返し端部に接続する箇所における折返し部62の幅W1より小さい(W3<W1)。
 これにより、折返し部62において幅が小さい部分で確実に折り返すことができるので、ダミーテープ部61の端部の位置をより精密に揃えることができる。
 また、本実施形態のダミーテープ集合体60においては、複数のダミーテープ部61の両端同士が溶着部64を介して固定されている。
 これにより、折返し部62で折り返されて、ダミーテープ部61の長手方向両端部同士が揃えられた状態を維持することができる。その結果、ダミーテープ集合体60を回転コネクタ1へ取り付ける工程において、ダミーテープ集合体60の取り扱いが容易になる。
 また、本実施形態のダミーテープ集合体60においては、溶着部64は、取付孔63を挟んで折返し部62と反対側に配置されている。
 これにより、折返し部62から遠い箇所同士を溶着することができるので、ダミーテープ部61の長手方向端部同士の位置ズレをより良好に防止することができる。
 また、本実施形態の回転コネクタ1は、ダミーテープ集合体60を備える。
 これにより、高品質で製造が容易な回転コネクタ1を実現することができる。
 また、本実施形態のダミーテープ集合体60は、テープ体作成工程と、折返し工程と、を含む方法によって製造される。テープ体作成工程では、1つのテープ体70を作成する。テープ体70は、長手方向の長さが異なる複数のダミーテープ部61と、ダミーテープ部61の長手方向端部同士を接続する折返し部62と、を一体的に有する。それぞれのダミーテープ部61の両端近傍には、回転コネクタ1に取り付けるための取付孔63が形成されている。折返し工程では、テープ体70を折返し部62で折り返す。
 これにより、簡単な作業で、長さの異なるダミーテープ部の両端部同士を揃えることができる。その結果、ダミーテープ部61間の位置ズレを減らして品質を向上させることができるとともに、作業工程を簡略化することができる。
 次に、第2実施形態を説明する。図13は、第2実施形態のダミーテープ集合体60xの全体的な構成を示す側面図である。なお、本実施形態の説明においては、前述の実施形態と同一又は類似の部材には図面に同一の符号を付し、説明を省略する場合がある。
 図13に示すように、本実施形態のダミーテープ集合体60xにおいて、テープ体70には、長手方向一端から順に、第1ダミーテープ部61a、折返し部62a、第2ダミーテープ部61b、折返し部62b、及び第3ダミーテープ部61cが配置されている。ただし、上記の第1実施形態とは異なり、3つのダミーテープ部61は、第1ダミーテープ部61a、第2ダミーテープ部61b、第3ダミーテープ部61c、の順に長さが長くなるように構成されている。
 また、本実施形態においては、折返し部62aにおける折返し方向と、折返し部62bにおける折返し方向とが逆になっており、テープ体70は図13に示すようにジグザグ状に折り返される。
 本実施形態のダミーテープ集合体60xも、上記の第1実施形態と同様に、ダミーテープ部61間の位置ズレを減らして品質を向上させることができるとともに、作業工程を簡略化することができる。
 以上に本発明の好適な実施の形態を説明したが、上記の構成は例えば以下のように変更することができる。
 ダミーテープ集合体60,60xにおいて、3つのダミーテープ部61a,61b,61cは様々な長さに変更することができる。
 上記の実施形態のダミーテープ集合体60,60xでは、ダミーテープ部61の数は3つとしたが、必ずしも3つに限定されない。上記実施形態の効果は、ダミーテープ部61の本数が2つ以上であれば実現可能であるので、例えばダミーテープ部61を2つとしてもよいし4つ以上としてもよい。
 図10に示すように折返し部62を厚み方向で凸とする加工を、図8、図9、図11、及び図12の構成に適用しても良い。また、図11等に示すようにダミーテープ部61の長手方向における折返し部62の中央部の幅を小さくする構成を、図10の折返し部62に適用しても良い。
 図10に示すように折返し部62の部分において厚み方向で凸とする加工に代えて、例えばV字状の溝を形成する加工を行っても良い。この場合も、折返し部62での折返しを容易にすることができる。
 取付孔63の位置及び形状については、上記の実施形態に限定されず、事情に応じて適宜変更することができる。
 1 回転コネクタ
 60,60x ダミーテープ集合体(テープ集合体)
 61(61a,61b,61c) ダミーテープ(テープ部)
 62(62a,62b) 折返し部(接続部)
 63 取付孔(開口部)
 64 溶着部(固定部)

Claims (10)

  1.  回転コネクタに取り付けられるテープ集合体であって、
     長手方向の長さが異なる複数のテープ部と、
     前記テープ部の長手方向端部同士を折返し状に接続する接続部と、
    が一体的に形成されたテープ体を備え、
     前記複数のテープ部のそれぞれの長手方向両端近傍には、前記回転コネクタに取り付けるための開口部が形成されていることを特徴とするテープ集合体。
  2.  請求項1に記載のテープ集合体であって、
     前記テープ部の長手方向端部のうち前記接続部が配置されている長手方向端部を長手方向折返し端部と呼ぶときに、
     前記接続部は、前記テープ部の前記長手方向折返し端部における幅方向中央部同士を接続するように配置され、
     前記接続部の幅は前記テープ部の前記長手方向折返し端部の幅より小さく形成されていることを特徴とするテープ集合体。
  3.  請求項1に記載のテープ集合体であって、
     前記テープ部の長手方向端部のうち前記接続部が配置されている長手方向端部を長手方向折返し端部と呼ぶときに、
     前記接続部は、前記テープ部の前記長手方向折返し端部における幅方向両端部同士を接続するように1対で配置され、
     それぞれの前記接続部の幅は前記テープ部の前記長手方向折返し端部の幅の1/2より小さく形成されていることを特徴とするテープ集合体。
  4.  請求項2に記載のテープ集合体であって、
     前記接続部の幅は、当該接続部が接続している前記テープ部の前記長手方向折返し端部の幅から前記開口部の幅を減算した幅より小さく形成されていることを特徴とするテープ集合体。
  5.  請求項1に記載のテープ集合体であって、
     前記接続部は、折返し状の当該接続部を展開した状態で、前記テープ部の厚さ方向で、折り返す外側に凸となるように加工されていることを特徴とするテープ集合体。
  6.  請求項1に記載のテープ集合体であって、
     前記テープ部の長手方向端部のうち前記接続部が配置されている長手方向端部を長手方向折返し端部と呼ぶときに、
     折り返される箇所における前記接続部の幅が、前記テープ部の前記長手方向折返し端部に接続する箇所における前記接続部の幅より小さいことを特徴とするテープ集合体。
  7.  請求項1から6までの何れか一項に記載のテープ集合体であって、
     複数の前記テープ部の両端同士が固定部を介して固定されていることを特徴とするテープ集合体。
  8.  請求項7に記載のテープ集合体であって、
     前記固定部は、前記開口部を挟んで前記接続部と反対側に配置されていることを特徴とするテープ集合体。
  9.  請求項1に記載のテープ集合体を備えることを特徴とする回転コネクタ。
  10.  回転コネクタに取り付けられるテープ集合体の製造方法であって、
     長手方向の長さが異なる複数のテープ部と、前記テープ部の長手方向端部同士を接続する接続部と、を一体的に有し、前記回転コネクタに取り付けるための開口部がそれぞれの前記テープ部の両端近傍に形成されたテープ体を作成するテープ体作成工程と、
     前記テープ体を前記接続部で折り返す折返し工程と、
    を含むことを特徴とするテープ集合体の製造方法。
PCT/JP2016/005140 2015-12-17 2016-12-15 テープ集合体、回転コネクタ及びテープ集合体の製造方法 WO2017104137A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201680072241.4A CN108370145B (zh) 2015-12-17 2016-12-15 带体组合构件、旋转连接器及带体组合构件的制造方法
US16/062,617 US10574011B2 (en) 2015-12-17 2016-12-15 Tape assembly, rotary connector, and method for producing tape assembly
EP16875125.3A EP3392991B1 (en) 2015-12-17 2016-12-15 Tape assembly, rotary connector, and method for producing tape assembly
JP2017556335A JP6678683B2 (ja) 2015-12-17 2016-12-15 テープ集合体、回転コネクタ及びテープ集合体の製造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015-246470 2015-12-17
JP2015246470 2015-12-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017104137A1 true WO2017104137A1 (ja) 2017-06-22

Family

ID=59056317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/005140 WO2017104137A1 (ja) 2015-12-17 2016-12-15 テープ集合体、回転コネクタ及びテープ集合体の製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10574011B2 (ja)
EP (1) EP3392991B1 (ja)
JP (1) JP6678683B2 (ja)
CN (1) CN108370145B (ja)
WO (1) WO2017104137A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6696840B2 (ja) * 2016-06-21 2020-05-20 古河電気工業株式会社 回転コネクタ装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09190863A (ja) * 1996-01-11 1997-07-22 Furukawa Electric Co Ltd:The 回転コネクタ
JP2002165350A (ja) * 2000-11-27 2002-06-07 Furukawa Electric Co Ltd:The 回転コネクタ
JP2009076281A (ja) * 2007-09-19 2009-04-09 Furukawa Electric Co Ltd:The 回転コネクタおよびそれに用いるフラットケーブル
JP2014033502A (ja) * 2012-08-01 2014-02-20 Mitsubishi Motors Corp 回転コネクタ装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3050688B2 (ja) * 1992-02-20 2000-06-12 古河電気工業株式会社 回転体と固定体間の伝送装置
JP2540938Y2 (ja) * 1992-09-04 1997-07-09 古河電気工業株式会社 回転体と固定体間の伝送装置
US6039600A (en) * 1997-10-10 2000-03-21 Molex Incorporated Male connector for flat flexible circuit
JP2000077148A (ja) * 1998-09-01 2000-03-14 Furukawa Electric Co Ltd:The フィルム基板の折り返し部固定部品
JP2002247746A (ja) * 2001-02-15 2002-08-30 Sumitomo Wiring Syst Ltd ケーブルリール
US6962497B2 (en) * 2003-04-16 2005-11-08 The Furukawa Electric Co., Ltd. Rotary connector having an identifiable neutral position
PL1800956T3 (pl) * 2005-11-25 2009-01-30 Nexans Urządzenie do transmisji sygnału względnie prądu pomiędzy punktami końcowymi
US7320617B1 (en) * 2006-07-27 2008-01-22 Verigy (Singapore) Pte. Ltd. Electrical coupling apparatus and method
FR2939737B1 (fr) * 2008-12-12 2010-12-17 Sc2N Sa Contacteur tournant pour vehicule automobile
US7758364B1 (en) * 2009-08-04 2010-07-20 Seagate Technology Llc Rotary positioning
JP4974195B2 (ja) * 2010-10-20 2012-07-11 古河電気工業株式会社 回転コネクタ装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09190863A (ja) * 1996-01-11 1997-07-22 Furukawa Electric Co Ltd:The 回転コネクタ
JP2002165350A (ja) * 2000-11-27 2002-06-07 Furukawa Electric Co Ltd:The 回転コネクタ
JP2009076281A (ja) * 2007-09-19 2009-04-09 Furukawa Electric Co Ltd:The 回転コネクタおよびそれに用いるフラットケーブル
JP2014033502A (ja) * 2012-08-01 2014-02-20 Mitsubishi Motors Corp 回転コネクタ装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3392991A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP3392991A1 (en) 2018-10-24
JP6678683B2 (ja) 2020-04-08
EP3392991B1 (en) 2020-05-13
CN108370145A (zh) 2018-08-03
CN108370145B (zh) 2020-05-08
EP3392991A4 (en) 2019-03-20
US20190006805A1 (en) 2019-01-03
JPWO2017104137A1 (ja) 2018-10-04
US10574011B2 (en) 2020-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10848024B2 (en) Stator for rotary electric machine and method of manufacturing the same
US8166629B2 (en) Method for manufacturing a stator
US8659202B2 (en) Stator for electric rotating machine
JP4152414B2 (ja) 回転コネクタ装置
US10491056B2 (en) Stator formed by winding stator coils, rotary electric machine using said stator, method for manufacturing stator formed by winding stator coils, and method for manufacturing rotary electric machine
US10554003B2 (en) Rotary connector
JP6646874B2 (ja) プロテクタ及びワイヤハーネス
JP6362271B2 (ja) バスリングユニット
US10651617B1 (en) Rotary connector and method for assembling same
WO2017104137A1 (ja) テープ集合体、回転コネクタ及びテープ集合体の製造方法
JP2009087833A (ja) フラットケーブルと接続端子の接続構造、及びフラットケーブルの接続端部構造
JP2008097903A (ja) 接続端子
WO2018055895A1 (ja) 回転電機用固定子、回転電機用固定子の製造方法および回転電機
JP6634431B2 (ja) 回転電機のステータ
JP6978229B2 (ja) バスバーモジュール
JP2019087432A (ja) ワイヤハーネス
JP5566831B2 (ja) 接続具付きフレキシブルフラットケーブル及び回転コネクタ装置
JP2016058354A (ja) フレキシブルフラットケーブル用接続具及びそれを備える回転コネクタ装置
JP5019637B2 (ja) 回転コネクタ
JP2002008813A (ja) 回転コネクタ及びこれに備えられる可撓性ケーブルとリードブロックとの接続構造
JP6429601B2 (ja) フレキシブルフラットケーブル用接続具及びそれを備える回転コネクタ装置
JP6592284B2 (ja) 給電リング及び給電リングの製造方法
WO2022196286A1 (ja) 回転コネクタ
JP5283945B2 (ja) 結線方法及びブラシレスモータの製造方法
JPH11196526A (ja) 回転接続装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16875125

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017556335

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2016875125

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016875125

Country of ref document: EP

Effective date: 20180717