WO2017072876A1 - カップ部を有する衣類 - Google Patents

カップ部を有する衣類 Download PDF

Info

Publication number
WO2017072876A1
WO2017072876A1 PCT/JP2015/080373 JP2015080373W WO2017072876A1 WO 2017072876 A1 WO2017072876 A1 WO 2017072876A1 JP 2015080373 W JP2015080373 W JP 2015080373W WO 2017072876 A1 WO2017072876 A1 WO 2017072876A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cup
armpit
bust
covering
covering portion
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/080373
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
明美 山本
沙戸子 足立
Original Assignee
株式会社ワコール
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ワコール filed Critical 株式会社ワコール
Priority to JP2016528257A priority Critical patent/JP6233513B2/ja
Priority to PCT/JP2015/080373 priority patent/WO2017072876A1/ja
Publication of WO2017072876A1 publication Critical patent/WO2017072876A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41CCORSETS; BRASSIERES
    • A41C3/00Brassieres
    • A41C3/12Component parts

Definitions

  • the present invention relates to a garment having a cup portion covering a bust.
  • bras that have the effect of beautifully shaping a bust are widespread.
  • various brassieres such as a bra with a wire that supports a bust with a wire, such as a 3/4 cup and a 1/2 cup brassiere, are widely used.
  • Sports bras that adapt to the wearer's movement and are suitable for wearing during sports are also widespread. Sports bras not only move easily, but also suppress bust shaking. For this reason, many sports bras have a structure for pressing the bust (see, for example, Patent Document 1).
  • a general brassiere has high formability, it may be difficult to cope with bust shaking.
  • a general brassiere has a weaker function of holding down a bust or reducing shaking compared to a brassiere for sports, and is not suitable for wearing during sports.
  • the wearer wears a bra with high formability in daily scenes, and sometimes wears a sports bra during sports.
  • the wearer may wear a common bra and a sports bra in different scenes, such as wearing a common bra for moving to a sports club and wearing a sports bra in the sports club.
  • light sports such as walking, which can easily enjoy sports, are popular, it is necessary to change to a sports bra even during light sports, and the wearer may feel inconvenient.
  • the bust may protrude from the brassiere cup or the side meat on the side of the bust may move, distorting the outline on the side of the bust.
  • a fabric having a high tightening force may be disposed in the vicinity of the side meat, or a member having a high hardness (so-called side bone) may be disposed. May make it difficult to move and may not be suitable for sports.
  • a feature of the present invention relates to a garment having a cup portion that covers a bust.
  • the clothing having the cup portion according to the feature of the present invention is provided on each of the left and right sides of the pair of cup portions and the pair of cup portions, covers the side meat and can press the side meat toward the center of the body.
  • a pair of armor covering portions formed of a flexible elastic member. At the time of wearing, the armpit side of the armpit covering portion extends larger than the cup portion side, and the armpit covering portion presses the armpit meat in the direction toward the center of the body.
  • the present invention it is possible to provide a garment having a cup portion that realizes the ease of movement of the wearer and can support the side meat on the side of the bust to adjust the contour.
  • FIG. 1 is a perspective view of a wearer wearing a brassiere according to an embodiment of the present invention. It is a side view in which the wearer wore the brassiere concerning an embodiment of the invention. It is a rear view in which the wearer wears the brassiere according to the embodiment of the present invention. It is the perspective view which saw through the state which the wearer wore the brassiere concerning an embodiment of the invention. It is a figure explaining the shape of the side coating
  • the brassiere 1 that is an example of a garment having a cup portion that covers a bust will be described. As shown in FIGS. 1 to 4, the brassiere 1 includes a pair of cup parts 2, a base part 3, a band-like part 4, a pair of side cover parts 5, a pair of upper bust cover parts 6, and a pair of strap parts 7. .
  • the cup part 2 is formed so as to ensure the formability and shape retention of the bust by a pair of bell shapes that three-dimensionally cover the left and right busts.
  • the cup portion 2 is formed of a bellows shape that matches the shape of the bust with a stretchable material without providing a wire in the burge line.
  • the cup portion 2 is formed of a urethane material having shape retention.
  • the cup portion 2 may be formed of a urethane material provided with a plurality of through holes in order to realize further air permeability.
  • the cup part 2 which concerns on embodiment of this invention demonstrates the case where it consists of a urethane raw material which has shape retention property, it may be formed with a non-wire molding member etc., and can apply various members. it can. Moreover, not only a non-wire type but the structure of the cup part 2 of the type etc. which support a barges line with a wire is not ask
  • the base part 3 is a stretchable material and is formed to match the shape of the cup part 2 and the belt-like part 4, and connects the cup part 2 to the belt-like part 4.
  • the belt-like portion 4 is formed of a member having a tightening force in the circumferential direction below the wearer's bust.
  • the belt-like portion 4 is, for example, a wide rubber and has a width of about 2 cm to 4 cm. Since the belt-like portion 4 is formed of a powerful member, the belt-like portion 4 is stably disposed on the wearer's trunk without being displaced or displaced by the wearer's movement.
  • Anti-slip processing may be performed on the skin side of the belt-like portion 4 by unevenness by thread embroidery.
  • tabs 8 a and 8 b for locking the strap portion 7 are provided at the upper end on the back side of the belt-like portion 4.
  • the belt-like portion 4 is formed such that a plurality of tabs 8 a and 8 b are provided symmetrically on the left and right of the upper end of the back surface, and the width for locking the pair of strap portions 7 can be appropriately changed.
  • the armpit covering portion 5 is provided on each of the left and right sides of the pair of cup portions 2 and is formed of an elastic member that covers the armpit meat and can press the armpit meat in the direction toward the center of the body.
  • the side covering portions 5 are respectively connected to the strap portions 7 at positions on the back surface beyond the shoulder ridgeline.
  • the side covering portion 5 is formed so as to gradually become narrower from the left and right sides of the cup portion 2 via the ridge lines of the left and right shoulders, and is connected to the strap portion 7.
  • the armpit covering portion 5 follows the movement to expand and contract, thereby pressing the armpit meat in the direction toward the center of the body, and the contour near the wearer's armpit meat To arrange.
  • the “direction toward the center of the body” indicates the left rear direction near the right side meat and the right rear direction near the left side meat.
  • the armpit cover 5 presses the right side meat from the right front direction to the left rear direction, and presses the left side meat from the left front report to the right rear direction, thereby closely attaching the side meat to the body. .
  • the upper bust covering portion 6 is provided above each of the pair of cup portions 2, covers the bust on the upper side of the cup portion 2, and can be expanded and contracted to press the bust on the upper side of the cup portion 2 in the direction toward the center of the body. It is formed with a member. When the upper bust moves due to the movement of the wearer, the upper bust covering portion 6 extends and contracts following the movement, thereby covering the upper bust and pressing the upper bust toward the center of the body. And trim the wearer's bust.
  • the “direction toward the center of the body” indicates a direction toward the rear and obliquely downward in the vicinity of the bust. Specifically, the upper bust covering portion 6 presses the upper side of the bust in a direction from the front obliquely upward direction to the rear obliquely downward direction, thereby bringing the bust into close contact with the body.
  • the strap portion 7 is connected to the belt-like portion 4 on the back of the wearer, and has non-stretching or hardly stretchable.
  • the strap portion 7 is connected to a pair of armpit covering portions 5 that reach the back surface beyond the shoulder ridge line.
  • a hook is provided at an end portion of the strap portion 7 that is connected to the belt-like portion 4, and is formed so as to be detachable from the belt-like portion 4.
  • the pair of strap portions 7 can be locked to the tabs 8a or 8b of the belt-like portion 4 in parallel or intersecting as shown in FIG.
  • the strap portion 7 pulls the side covering portion 5 while supporting the tightening force of the belt-like portion 4. Thereby, the strap portion 7 pulls up the cup portion 2 on the front surface of the wearer, contributes to beautiful bust modeling, and closes the armpit covering portion 5 with the skin in the vicinity of the wearer's armpit. 5. Press the side meat in the direction toward the center of the body.
  • the strap portion 7 is provided with an adjusting portion 7a for adjusting the length of the strap portion 7.
  • the adjustment part 7a can be fixed by adjusting the length of the strap part 7 so that the armor cover part 5 can be pulled with an appropriate power.
  • the cup part 2, the base part 3, the belt-like part 4, the side covering part 5 and the upper bust covering part 6 are each formed of a stretchable member, and the brassiere 1 as a whole Realizes elasticity. This realizes ease of movement of the wearer, and also provides protection and shape retention of the bust following the movement of the bust and the elongation of the skin accompanying the movement of the wearer.
  • the armpit covering portion 5 is provided adjacent to the left and right outer sides of the cup portion 2, covers the armpit meat on the side of the cup portion 2, and can press the armpit meat in the direction toward the center of the body. It is formed of a member having elasticity and flexibility. Since the armpit covering portion 5 has a predetermined area capable of pressing the bust protruding from the cup portion 2 and the side meat adjacent to the bust, the armpit covering portion 5 presses the bust protruding from the cup portion 2 and the side meat. By doing, a wearer's skin contact can be improved and a wearer's movement can be tracked.
  • the side covering 5 is formed on the side of the cup 2 so as to have a width of about 2 to 5 cm when worn, but is not limited thereto.
  • the width of the side covering portion 5 is appropriately changed depending on the size of the wearer, the application size and design of the brassiere 1, the material of the side covering portion 5, and the like.
  • the side covering 5 is preferably formed of a material that stretches and contracts smoothly so as to follow the size and movement of the wearer, such as a power net or tricot.
  • a material that is difficult to stretch or a material that is easily shrunk may give the wearer a cramp and may be difficult to follow the size and movement of the wearer. Therefore, by forming the armpit covering portion 5 with a highly stretchable member, it is possible to improve the feeling of wearing and ease of movement and to fit the shaking of the armpit meat.
  • the side covering part 5 is connected to the belt-like part 4 in the vicinity of the side line S on the side side of the side covering part 5.
  • the lateral direction (horizontal direction) of the armpit covering portion 5 is disposed so as to straddle the armor line S.
  • the armpit covering part 5 covers the position with the volume in the vicinity of the bust armpit side, the armpit meat can be effectively covered without hindering the movement of the wearer.
  • the tightening force of the belt-like portion 4 generates power to pull the armpit covering portion 5 backward, the armpit meat can be covered with the armpit covering portion 5 stretched, and the armpit meat is pressed toward the center of the body. can do.
  • the armpit covering portion 5 is disposed before the position in the front-rear direction corresponding to the rear end of the armpit (the rear end of the armhole) so as not to impair the ease of movement of the wearer.
  • the side line S is a line that becomes a boundary between the front side (ventral side) and the rear side (back side) of the body.
  • the armpit covering portion 5 shown in FIG. 5 has a substantially “ ⁇ ” shape in which the upper end is connected to the strap portion 7, the lower end is connected to the belt-like portion 4, and the lower portion is thick and the upper portion is tapered.
  • the side side (right side in FIG. 5) of the side cover 5 and the side on the cup part 2 (left side in FIG. 5) are from the height position P2 of the upper end of the cup part 2 to the height position of the lower end of the cup part 2.
  • curves are formed so that the curvature increases in the vicinity of the height position P3 of the bust top between P4.
  • the side edge has a maximum curvature at a position P11 between the height position P2 of the upper end of the upper bust covering portion 6 and the height position P3 of the bust top.
  • the side of the cup portion 2 side has a maximum curvature at a position P12 between the height position P3 of the bust top and the height position P4 of the lower end of the upper bust covering portion 6.
  • the side on the side of the side cover 5 (the right side in FIG. 5) and the side on the cup 2 side (the left side in FIG. 5) are compared.
  • the part corresponding to the height of the lower end P4 from the upper end position P2 of the cup part 2 on the side side (right side in FIG. 5) of the side cover part 5 is the cup part 2 side (left side in FIG. 5) of the side cover part 5.
  • the cup portion 2 is formed to have a larger curvature and a shorter curvature than the portion corresponding to the height from the upper end position P2 to the lower end position P4. Since the side of the side cover 5 is formed shorter than the side of the cup 2 of the side cover 5, as shown in FIG. 6, the side cover 5 is folded by its flexibility when placed flat, The side edge of the side covering portion 5 is disposed so as to overlap the side of the cup side end portion 52 and the cup portion 2.
  • the cup part 2 side of the side covering part 5 does not extend so much with the shape retention of the cup part 2.
  • the side of the armpit covering portion 5 extends in accordance with the shape of the wearer's armpit (armhole). As a result, when the brassiere 1 is worn, the side side of the side covering portion 5 extends more than the cup side of the side covering portion 5.
  • the length of the sliding is the length of the flat ( It is stretched to about 105 to 130% with respect to L2) in FIG. Since the armpit covering portion 5 is formed of a stretchable material, the armor covering portion 5 is greatly pulled in the vicinity of the side of the cup portion 2 as shown in FIGS. 1 and 2 when worn. Thus, the armpit covering portion 5 can press the armpit meat in the direction toward the center of the body.
  • the expansion / contraction member of the side covering portion 5 is disposed so as to expand and contract in a direction from the height position corresponding to the upper end of the cup portion 2 toward the ridgeline of the shoulder, as indicated by K1 in FIG.
  • the expansion / contraction member forming the armpit covering portion 5 has a characteristic of greatly expanding / contracting in a specific direction
  • the armpit covering portion 5 has a longitudinal direction (vertical direction) on the upper side of the cup portion 2 that coincides with the direction of large expansion / contraction. Formed as follows. By extending and contracting on the upper side of the cup part 2, the side part of the cup part 2 and the cup part 2 of the side cover part 5 are pulled up.
  • the armpit covering portion 5 is preferably formed so that the longitudinal direction of the upper armpit side of the upper bust covering portion 6 coincides with the direction of expanding and contracting.
  • the side cover part 5 can pull up the side part of the cup part 2 of the side cover part 5 and further pull the upper bust cover part 6 left and right, so that the upper bust cover part 6 is stretched, Can be along.
  • the portion near the side meat of the armpit covering portion 5 is pulled up from the ridgeline of the shoulder, and the lower end of the armpit covering portion 5 or the portion near the side edge is pulled backward by the tightening force of the belt-shaped portion 4.
  • the cup portion 2 side end is supported by the cup portion 2. Accordingly, the armpit covering portion 5 applies tension to the armpit meat to cover the armpit meat, so that the armpit meat can be pressed toward the center of the body and the shape of the armpit meat can be adjusted.
  • the armpit covering portion 5 includes a armpit side end portion 51 having a stronger power than the armpit covering portion 5 at the armpit side end, and a cup side having a power stronger than the armpit covering portion 5 at the end of the cup portion 2 side.
  • An end 52 is provided.
  • the side edge part 51 prevents the movement of the side meat, and the armpit covering part 5 presses the side meat left by the side edge part 51 in the direction toward the center of the body.
  • the side end 51 and the cup end 52 are formed by wrapping and sewing the left and right ends of the side covering 5 with piping tape as shown in FIG.
  • the piping tape is a well-extendable material such as a stretch tape or a rubber tape, and has a width of about 5 mm to 1 cm, for example.
  • the piping tape only needs to be connected to the armpit covering portion 5, and the connection method is not limited to sewing, but may be connection using an adhesive or the like.
  • the side end 51 is formed so as to have a stronger power than the side covering 5.
  • the armpit covering portion 5 and the armpit side end portion 51 are formed so that the elongation ratio is the armpit covering portion 5> the armpit side end portion 51 and the stretch recovery property is the armpit covering portion 5 ⁇ the armpit side end portion 51.
  • the side end 51 is formed so as to have stronger power than the side covering 5, so that the side end 51 moves with the movement of the wearer, follow the side meat. Further, the pulling force from the strap portion 7 by the side end portion 51 is transmitted to the side portion of the cup portion 2 of the side cover portion 5 so that the side meat of this portion is not easily protruded. Adjust the outline of the neighborhood.
  • the armpit covering portion 5 is formed wider than the armpit end portion 51, the armpit meat is effectively pressed by locally pressing a part of the armpit meat on the narrow surface of the armpit end portion 51. It is formed so that the side meat is not likely to protrude from the wide surface of the side covering portion 5. Thereby, a wearer's wearing feeling is not impaired and the outline formation of a side meat can be implement
  • the stretch recovery property in the K1 direction shown in FIG. 4 is about 160 cN to 240 cN A material is preferred. If the stretch recovery property is too small, the pressing force is weak, so there is little effect of suppressing the movement of the side meat, and if the stretch recovery property is too large, the pressing force is too large, resulting in the shape of the wearer's side meat. It is difficult to get used to, and a comfortable wearing feeling cannot be obtained.
  • Elongation recovery is achieved by attaching the test piece to a constant-speed extension type tensile tester and repeating extension recovery several times at a speed of about 300 mm / min. It is calculated by the average of resilience (cN).
  • the test piece is 160 mm ⁇ 25 mm, and the test piece is attached to a constant speed extension type tensile tester with an upper grip 25 mm, a lower grip 35 mm, and a grip interval 100 mm.
  • a material having an elongation rate in the K1 direction shown in FIG. 4 of about 160% to 240% is preferred.
  • the elongation rate is the same as the test piece used for the elongation recovery property, and is attached to the constant speed extension type tensile tester in the same manner as the elongation recovery property test, and the test piece is applied with a load of 14.7 N in the K1 direction. Measured.
  • a material that suppresses the movement of the side meat and can be adapted to the shape of the wearer's side meat is good.
  • two materials are stacked.
  • a material having an elongation recovery property of about 110 cN to 180 cN is suitable. If the stretch recovery property is too large, the shape of the side meat of the wearer is not adapted. If the stretch recovery property is too small, the pressing force is weak, so the effect of suppressing the movement of the side meat is small.
  • Elongation recovery is achieved by attaching the test piece to a constant-speed extension type tensile tester and repeating extension recovery several times at a speed of about 300 mm / min. It is calculated by the average of resilience (cN).
  • the test piece is in the form of a tape having a width of 6.5 mm.
  • a material having a longitudinal elongation rate of about 110% to 180% when two materials are stacked is preferred.
  • the same test piece as that used for the stretch recovery property was attached to a constant speed extension type tensile tester as in the stretch recovery property test, and the test piece was loaded with 14.7 N in the longitudinal direction. Measured.
  • the elongation rate and elongation recovery property at the side end portion 51 and the cup side end portion 52 are different from the elongation rate and elongation recovery property of the piping tape used for the side end portion 51 and the cup side end portion 52. That is, the side end 51 and the cup end 52 are formed by tightly sewing the left and right ends of the side cover 5 with piping tape as shown in FIG. Therefore, at the end of the armpit covering portion 5, two piping tapes are formed on the armpit covering portion 5, so that the stretch recovery property and elongation rate at the armpit side end portion 51 and the cup side end portion 52 are as described above. It is larger than the stretch recovery property of the piping tape at the side end portion 51 and the cup side end portion 52, and the elongation rate becomes smaller.
  • the upper bust covering portion 6 is provided adjacent to the upper direction of the cup portion 2 and covers the upper bust of the cup portion 2 and is capable of pressing the upper bust toward the center of the body with high elasticity. It is formed with the member which has. Since the upper bust covering portion 6 has a predetermined area capable of pressing the bust protruding from the cup portion 2, the upper bust covering portion 6 is worn by pressing the bust and the side meat protruding from the cup portion 2 on the surface. The contact of the wearer can be improved and the movement of the wearer can be followed.
  • the upper bust covering portion 6 is formed to have a width of about 2 to 5 cm in parallel with the upper end of the cup portion 2, for example, but is not limited thereto.
  • the width of the upper bust covering portion 6 is appropriately set depending on the size of the wearer, the application size of the brassiere 1, the material of the side covering portion 5, the design of the cup portion 2, and the like.
  • the upper bust covering portion 6 is preferably formed of a material that stretches and contracts smoothly so as to follow the size and movement of the wearer, such as a power net or tricot.
  • a material that is difficult to stretch or a material that is easily shrunk may give the wearer a cramp and may be difficult to follow the size and movement of the wearer. Therefore, by forming the upper bust covering portion 6 with a member having high stretchability, it is possible to improve the feeling of wearing and ease of movement and to fit the bust shaking.
  • the upper bust covering portion 6 is provided at a position from the middle position between the left and right busts to the upper side of the left and right sides of the cup portion 2 and is connected to the left and right side covering portions 5, respectively.
  • the side cover 5 is pulled up from the shoulder ridge line, and the upper bust cover 6 is pressed against the upper bust of the cup 2 by attracting the upper bust cover 6 toward the center of the body. Adjust the outline.
  • the elastic members of the upper bust covering portion 6 are arranged so as to expand and contract in the direction from the center of the pair of cup portions 2 toward the respective upper ends of the pair of cup portions 2.
  • the upper bust covering portion 6 is formed so as to coincide with the direction in which the longitudinal direction (horizontal direction) greatly expands and contracts. Since the upper bust covering portion 6 can be expanded and contracted in accordance with the wearer's various body shapes (width and volume) by greatly expanding and contracting in the longitudinal direction, the upper bust covering portion 6 has the body shape of the wearer. Regardless, you can press and follow the shaking of the bust. Further, when the upper bust covering portion 6 expands and contracts in a direction substantially parallel to the upper edge of the cup portion 2, it can be pressed while following the movement of the bust above the cup portion 2.
  • the upper bust covering portion 6 includes an upper bust end portion 61 having elasticity lower than that of the upper bust covering portion 6 at the upper end.
  • the upper bust end portion 61 prevents the upper bust from moving, and the upper bust covering portion 6 presses the bust stayed by the upper bust end portion 61 in a direction toward the center of the body.
  • the upper bust end portion 61 is tightly sewed on the upper end of the upper bust covering portion 6 with piping tape, like the side end portion 51 and the cup side end portion 52. Wear and form.
  • the material of the upper bust covering portion 6 like the side covering portion 5, a material having an elongation recovery property in the K2 direction of about 160 cN to 240 cN and an elongation rate of about 160% to 240% in the K2 direction shown in FIG. It is.
  • the stretch recovery property is about 200 cN to 280 cN.
  • the material is suitable.
  • Elongation recovery is achieved by attaching the test piece to a constant-speed extension type tensile tester and repeating extension recovery several times at a speed of about 300 mm / min. It is calculated by the average of resilience (cN).
  • the test piece is in the form of a tape having a width of 5 mm.
  • a material for the piping tape used for the upper bust end 61 a material having a longitudinal elongation of about 30% to 80% is preferred.
  • the same test piece as that used for the stretch recovery property was attached to a constant speed extension type tensile tester as in the stretch recovery property test, and the test piece was loaded with 14.7 N in the longitudinal direction. Measured.
  • the upper bust has a larger volume and moves more than the side meat, so that the piping tape used for the upper bust end 61 has a side end 51 so that the movement of the upper bust can be suppressed with greater power.
  • a material having a high elongation recovery property and a low elongation rate is preferred over the material used in the above.
  • the piping tape used for the side edge part 51 has lower stretch recovery than the material used for the upper bust end part 61 and has a high elongation rate, thereby improving the skin contact of the side meat. Can do.
  • the belt-like portion 4 is disposed below the cup portion 2 in the circumferential direction of the wearer's torso. As shown in FIG. 3, in the embodiment of the present invention, a two-stage male hook is provided at one end of the belt-like portion 4 and a two-stage ⁇ 4 row female hook corresponding to the two-stage male hook at one end of the net. Is provided. The wearer locks the male hook to the appropriate female hook of the four rows of female hooks so that an appropriate tightening force can be obtained in accordance with his / her body shape.
  • two tabs 8a and 8b are provided on the left and right sides of the back of the belt-like portion 4, and the strap portion 7 is locked to the tabs 8a and 8b. Can do. Accordingly, as shown in FIGS. 3A and 3B, the pair of strap portions 7 can be locked to the inner left and right tabs 8a, and the pair of strap portions 7 can be attached to the outer left and right tabs 8b. It can also be locked. Further, by adjusting the length of the strap with the adjusting portion 7a of the strap portion 7, as shown in FIGS. 3 (a) and (b), the pair of strap portions 7 can be arranged in parallel, It can also be arranged in a cross. Depending on the size of the wearer and the scene to be worn, the arrangement of the tabs to be used and the strap portion 7 can be determined.
  • the brassiere 1 is provided with the side covering portions 5 on both the left and right sides of the cup portion 2, and when the side portions of the side covering portions 5 extend greatly when worn, , Press the side meat toward the center of the body.
  • the armor cover part 5 covers the bribe by applying tension, so during daily exercise as well as during exercise.
  • the movement of the side meat can be suppressed, and a beautiful line can be maintained on the side of the cup portion 2.
  • the side covering portion 5 and the side end portion 51 have the elongation ratio of the side covering portion 5> the side end portion 51, as described above, so that the extension is recovered.
  • the stretch recovery property and the elongation rate that satisfy the side covering portion 5 ⁇ the side end portion 51 it may be realized in any way.
  • FIG. 7 various implementation examples are conceivable.
  • FIG. 7 is a diagram schematically representing a state in which the side covering portion 5 and the side end 51 are viewed from the side. In each figure of FIG.
  • the lower side corresponds to the skin side
  • the upper side corresponds to the outer side of the wearer (the opposite side of the skin side).
  • the cup-side end portion 52 is not shown, but may be formed in the same manner as the side-side end portion 51.
  • the upper bust covering portion 6 and the upper bust end portion 61 may be formed similarly to the side covering portion 5 and the side end 51.
  • FIG. 7A is the example described in the above embodiment, and the armpit covering portion 5 is formed of a single sheet-like material, and the armpit end 51 is formed of the armpit covering portion 5. It is formed of a tape-shaped material that can be formed into a V shape that can wrap the edge of the material.
  • a single sheet-like material forming the side covering portion 5 achieves desired stretch recovery and elongation.
  • the tape-shaped material that forms the side edge portion 51 achieves desired stretch recovery and elongation in a state where it is doubled on a single sheet-shaped material that forms the side covering portion 5. .
  • FIG. 7 (b) is different from the example of FIG. 7 (a) in that the side cover 5 is formed of two sheet-like materials.
  • the two sheet-like materials forming the side covering portion 5 achieve desired elongation recovery properties and elongation rates.
  • the tape-shaped material forming the side end 51 realizes desired stretch recovery and elongation in a state of being overlapped on the two sheet-shaped materials forming the side covering 5.
  • FIG. 7B illustrates the case where the side covering portion 5 is formed of two sheet-like materials, but is formed of a plurality of sheet-like materials such as three or more, and desired stretch recovery Property and elongation may be achieved.
  • the side end 51 is a tape-like shape that overlaps the outside of the side cover 5 without wrapping the end of the side cover 5, compared to the example of FIG. 7 (a).
  • a single tape-shaped material forming the side edge portion 51 is overlaid on a single sheet-shaped material forming the side covering portion 5, and the desired stretch recovery property is achieved. And achieve elongation.
  • the example of FIG. 7D is different from the example of FIG. 7C in that the material forming the side edge 51 is formed on the skin side of the side covering 5.
  • 7C and 7D illustrate the case where a single tape-shaped material achieves desired stretch recovery and elongation, but a plurality of tape-shaped materials are stacked. Thus, a desired elongation recovery property and elongation rate may be realized.
  • the armor cover 5 is made of a plurality of sheet-like materials (5a and 5b) as compared to the examples of FIG. 7 (c) and FIG. 7 (d). Different points are formed.
  • the plurality of sheet-like materials forming the side covering portion 5 achieves desired stretch recovery properties and stretch rate.
  • a tape-like material for forming the side end portion 51 may be provided between the plurality of sheet-like materials 5 a and 5 b forming the side covering portion 5. .
  • FIG. 7 (h) shows a case where the armpit covering portion 5 and the armpit side end portion 51 are formed of a single material.
  • the edge of the material of the armor covering portion 5 by applying a predetermined change to the edge of the material of the armor covering portion 5, only the edge of the material of the armpit covering portion 5 has a portion having an attribute different from the stretch recovery property and elongation rate of the armpit covering portion 5 (armpit A side end 51) may be formed. Further, as shown in the example of FIG.
  • a portion (side-side end portion 51) having an attribute different from the stretch recovery property and elongation rate of the side covering portion 5 may be formed only at the end of the side covering portion 5.
  • Changes to the side end portions 51 in FIG. 7H and FIG. 7I include a change in knitted fabric, chemical processing, processing to give a resin print, and the like. Due to the change applied to the side edge portion 51, the side edge portion 51 is formed to have higher stretch recovery and lower stretchability than the armpit covering portion 5, and to generate power to hold the side meat. . Thus, the side meat 51 can be formed by the armpit covering portion 5 by the side edge 51 following the movement of the side meat.
  • the side covering portion 5 and the side end portion 51 may be formed in a single layer or a plurality of layers. Further, the side covering portion 5 and the side end 51 may be formed of the same material or different materials. As described above, the side covering portion 5 and the side end portion 51 are mounted by various methods.
  • the garment having a cup portion has been described as being a brassiere, but it may be an undergarment such as a camisole having a cup portion.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Corsets Or Brassieres (AREA)

Abstract

ブラジャー(1)は、一対のカップ部(2)と、一対のカップ部(2)の左右両側にそれぞれ設けられ、脇肉を被覆するとともに、脇肉を体の中心に向かう方向に押圧可能な伸縮部材で形成される一対の脇被覆部(5)を備える。着用時に、脇被覆部(5)の脇側がカップ部側よりも大きく伸長して、脇被覆部(5)が、脇肉を体の中心に向かう方向に押圧する。ブラジャー(1)は、着用者の動きやすさを実現するとともに、バストの脇側の脇肉を支えて輪郭を整えることができる。

Description

カップ部を有する衣類
 本発明は、バストを被覆するカップ部を有する衣類に関する。
 一般的に、バストを美しく造形する効果を有するブラジャーが普及している。高い造形性を実現するために、ワイヤーでバストを支えるワイヤー入りブラジャー、3/4カップ、1/2カップブラジャーなど、様々なブラジャーが普及している。
 また、着用者の動きに適応し、スポーツ時の着用に好適なスポーツ用ブラジャーも普及している。スポーツ用ブラジャーは、動きやすい効果のみならず、バストの揺れを抑制する。このためスポーツ用ブラジャーは、バストを押さえつける構造を有するものが多い(例えば、特許文献1参照。)。
特開2006-104613号公報
 一般的なブラジャーは、造形性が高いものの、バストの揺れに対応しづらい場合がある。特に、一般的なブラジャーは、スポーツ用のブラジャーに比べて、バストを押さえつけたり、揺れを軽減したりする機能が弱く、スポーツ時の着用には向かない。
 従って着用者は、日常シーンでは造形性の高いブラジャーを着用し、スポーツ時にはスポーツ用ブラジャーを着用する場合がある。着用者は、スポーツクラブへの移動に一般的なブラジャーを着用し、スポーツクラブ内でスポーツ用ブラジャーを着用するなど、一般的なブラジャーとスポーツ用ブラジャーを、シーンを分けて着用する場合がある。特に、気軽にスポーツを楽しむことのできる、ウォーキング等の軽スポーツが普及しているものの、軽スポーツ時においてもスポーツ用ブラジャーに着替える必要が生じ、着用者が不便に感じる場合がある。
 また着用者の動きによって、バストがブラジャーのカップからはみ出たり、バストの脇側の脇肉が移動したりして、バストの脇側の輪郭が歪む場合がある。これを回避するために、脇肉近傍に緊締力の高い生地を配設したり、硬度の高い部材(いわゆるサイドボーン)を配設したりする場合があるが、このような構成は、着用者に動きづらさを感じさせ、スポーツ用としては適切でない場合がある。
 そこで、日常生活にも軽スポーツにも対応できるように、着用者の動きやすさを実現するとともに、バストの脇側の脇肉を支えて輪郭を整えることができる造形性の高いブラジャーの開発が期待されている。
 従って本発明の目的は、着用者の動きやすさを実現するとともに、バストの脇側の脇肉を支えて輪郭を整えることができるカップ部を有する衣類を提供することである。
 上記課題を解決するために、本発明の特徴は、バストを被覆するカップ部を有する衣類に関する。本発明の特徴に係るカップ部を有する衣類は、一対のカップ部と、一対のカップ部の左右両側にそれぞれ設けられ、脇肉を被覆するとともに、脇肉を体の中心に向かう方向に押圧可能な伸縮部材で形成される一対の脇被覆部を備える。着用時に、脇被覆部の脇側がカップ部側よりも大きく伸長して、脇被覆部が、脇肉を体の中心に向かう方向に押圧する。
 本発明によれば、着用者の動きやすさを実現するとともに、バストの脇側の脇肉を支えて輪郭を整えることができるカップ部を有する衣類を提供することができる。
本発明の実施の形態に係るブラジャーを着用者が着用した斜視図である。 本発明の実施の形態に係るブラジャーを着用者が着用した側面図である。 本発明の実施の形態に係るブラジャーを着用者が着用した背面図である。 本発明の実施の形態に係るブラジャーを着用者が着用した状態を透視した斜視図である。 本発明の実施の形態に係るブラジャーの脇被覆部の形状を説明する図である。 本発明の実施の形態に係るブラジャーの一部を平置きした図である。 本発明の実施の形態に係るブラジャーの脇被覆部および脇側端部の実装例を説明する図である。
 次に、図面を参照して、本発明の実施の形態を説明する。以下の図面の記載において、同一または類似の部分には同一または類似の符号を付している。
 (実施の形態)
 本発明の実施の形態において、バストを被覆するカップ部を有する衣類の一例であるブラジャー1を説明する。図1ないし図4に示すように、ブラジャー1は、一対のカップ部2、土台部3、帯状部4、一対の脇被覆部5、一対の上バスト被覆部6および一対のストラップ部7を備える。
 カップ部2は、それぞれ左右のバストを立体的に被覆する一対の釣鐘形状により、バストの造形性および保形性を担保するように形成される。本発明の実施の形態においてカップ部2は、バージスラインにワイヤーを設けず、伸縮性を有する素材で、バストの形状にあうような釣鐘形状を形成する。本発明の実施の形態において、カップ部2は、保形性を有するウレタン素材で形成される。カップ部2は、さらに通気性を実現するために、複数の貫通穴が設けられたウレタン素材で形成されても良い。
 本発明の実施の形態に係るカップ部2は、保形性を有するウレタン素材からなる場合を説明するが、ノンワイヤーのモールド成型部材などで形成されてもよく、種々の部材を適用することができる。また、ノンワイヤータイプに限らず、バージスラインをワイヤーで支えるタイプなどの、カップ部2の構成を問わない。また、フルカップ、3/4カップなどの、カップ部2の形状も問わない。
 土台部3は、伸縮性を有する素材で、カップ部2と帯状部4との形状に合致するように形成され、カップ部2を帯状部4に接続する。
 帯状部4は、着用者のバスト下方で周方向に、緊締力を有する部材で形成される。帯状部4は、例えば、幅広ゴムであって、幅2センチから4センチ程度の幅を有する。帯状部4がパワーの強い部材で形成されることから、着用者の動きによって着くずれしたり、ずれたりすることなく、着用者の胴体に、安定して配設される。帯状部4の肌側に、糸刺繍による凹凸などにより、滑り止め加工がなされても良い。
 図3に示すように、帯状部4の背面側の上端に、ストラップ部7を係止するためのタブ8aおよび8bを有する。本発明の実施の形態において帯状部4は、背面上端の左右それぞれに、複数のタブ8aおよび8bを左右対称に設け、一対のストラップ部7を係止する幅を適宜変更可能に形成される。
 脇被覆部5は、一対のカップ部2の左右両側にそれぞれ設けられ、脇肉を被覆するとともに、脇肉を体の中心に向かう方向に押圧可能な伸縮部材で形成される。脇被覆部5は、肩の稜線を超えた背面の位置で、それぞれストラップ部7に接続する。脇被覆部5は、カップ部2の左右両側から左右の肩の稜線を経由して、徐々に細くなるように形成されて、ストラップ部7に接続する。
 脇被覆部5は、着用者の動きなどによって脇肉が移動すると、その移動に追従して伸縮することにより、脇肉を体の中心に向かう方向に押圧し、着用者の脇肉近傍の輪郭を整える。本発明の実施の形態において「体の中心に向かう方向」は、右側の脇肉近辺における左後ろ方向や、左側の脇肉近辺における右後ろ方向を示す。具体的には、脇被覆部5は、右側の脇肉を右前方向から左後方向に押下するとともに、左側の脇肉を左前報告から右後ろ方向に押下して、脇肉を体に密着させる。
 上バスト被覆部6は、一対のカップ部2の上方にそれぞれ設けられ、カップ部2の上側のバストを被覆するとともに、カップ部2の上側のバストを体の中心に向かう方向に押圧可能な伸縮部材で形成される。上バスト被覆部6は、着用者の動きによって上側のバストが移動すると、その移動に追従して伸縮することにより、上側のバストを被覆するとともに、上側のバストを体の中心に向かう方向に押圧し、着用者のバストの輪郭を整える。本発明の実施の形態において「体の中心に向かう方向」は、バスト近辺において、後ろ斜め下方に向かう方向を示す。具体的には、上バスト被覆部6は、バストの上側を前方斜め上方向から後ろ斜め下方向に向かう方向に押下して、バストを体に密着させる。
 ストラップ部7は、着用者の背面で帯状部4にそれぞれ連結し、非伸縮または難伸縮性を有する。ストラップ部7は、肩の稜線を超えて背面に到る一対の脇被覆部5にそれぞれ接続する。ストラップ部7の帯状部4と連結する端部は、フックが設けられており、帯状部4と着脱可能に形成される。一対のストラップ部7は、図3に示すように平行にまたは交差して、帯状部4のタブ8aまたは8bに係止することができる。
 ストラップ部7は、帯状部4の緊締力を支えに脇被覆部5を引っ張る。これにより、ストラップ部7は、着用者の前面において、カップ部2を引き上げて、美しいバストの造形に寄与するとともに、着用者の脇近傍において、脇被覆部5を皮膚と密接させ、脇被覆部5に脇肉を体の中心に向かう方向に押圧させる。
 またストラップ部7には、ストラップ部7の長さを調節するための調節部7aが設けられている。調節部7aは、ストラップ部7の長さを調節して、脇被覆部5を適切なパワーで引っ張ることができる長さで固定可能することができる。
 本発明の実施の形態に係るブラジャー1は、カップ部2、土台部3、帯状部4、脇被覆部5および上バスト被覆部6が、それぞれ伸縮性を有する部材で形成され、ブラジャー1全体として伸縮性を実現している。これにより、着用者の動きやすさを実現するとともに、着用者の動きに伴うバストの揺れや皮膚の伸びに追従して、バストの保護や保形性を実現する。
 (脇被覆部)
 脇被覆部5は、カップ部2の左右の外側方向に隣接して設けられ、カップ部2の脇側の脇肉を被覆するとともに、脇肉を体の中心に向かう方向に押圧可能な、高い伸縮性と柔軟性を有する部材で形成される。脇被覆部5は、カップ部2からはみ出るバストやバストに隣接する脇肉を押圧可能な所定の面積を有するので、脇被覆部5は、面で、カップ部2からはみ出るバストや脇肉を押圧することにより、着用者の肌当たりを向上させ、着用者の動きに追従することができる。
 脇被覆部5は、例えば、カップ部2の脇側で、着用時に2~5センチ程度の幅を有するように形成されるが、これに限るものではない。脇被覆部5の幅は、着用者のサイズ、ブラジャー1の適用サイズやデザイン、脇被覆部5の素材等によって適宜変更される。
 脇被覆部5は、パワーネット、トリコット等の着用者のサイズや動きに追従するように、滑らかに伸びて縮む素材で形成されることが好ましい。伸びにくい素材や縮みやすい素材は、着用者に窮屈さを与え、着用者のサイズや動きに追従しづらい場合がある。従って、脇被覆部5を高い伸縮性を有する部材で形成することにより、着用感や動きやすさを向上するとともに、脇肉の揺れにフィットすることができる。
 脇被覆部5は、図2に示すように、脇被覆部5の脇側は、脇線S近傍で帯状部4に連結する。また脇被覆部5の短手方向(水平方向)は、脇線Sをまたぐように配設される。これにより、脇被覆部5は、バスト脇側近傍のボリュームのある位置を被覆するので、着用者の動きを阻害することなく、効果的に脇肉を被覆することができる。また、帯状部4の緊締力で脇被覆部5を後ろ方向に引くパワーが生じるので、脇被覆部5が張った状態で脇肉を被覆することができ、脇肉を体の中心方向に押圧することができる。また、脇被覆部5は、着用者の動きやすさを損なわないように、脇の後端(アームホールの後端)に対応する前後方向の位置よりも前に、配設されることが好ましい。
 なお、本発明の実施の形態において脇線Sは、体の前側(腹側)と後側(背側)の境界となる線である。
 図5を参照して、脇被覆部5の形状を説明する。図5に示す脇被覆部5は、上端がストラップ部7に接続し、下端が帯状部4に接続し、下方が太く上方が先細りする、略「く」の字形状を有する。
 図1および図5に示す脇被覆部5に、上バスト被覆部6の上端の高さに対応する位置P1、カップ部2の上端の高さに対応する位置P2、バストトップの高さに対応する位置P3およびカップ部2の下端の高さに対応する位置P4を付している。
 脇被覆部5の脇側の辺(図5の右辺)とカップ部2側の辺(図5の左辺)は、カップ部2の上端の高さ位置P2からカップ部2の下端の高さ位置P4の間で、換言すると、バストトップの高さ位置P3近傍で、それぞれ曲率が大きくなるようにカーブを形成する。脇側の辺は、上バスト被覆部6の上端の高さ位置P2とバストトップの高さ位置P3の間の位置P11で、曲率が最大になる。カップ部2側の辺は、バストトップの高さ位置P3と上バスト被覆部6の下端の高さ位置P4との間の位置P12で、曲率が最大になる。
 ここで、脇被覆部5の脇側の辺(図5の右辺)と、カップ部2側の辺(図5の左辺)を比較する。脇被覆部5の脇側(図5の右辺側)のカップ部2の上端位置P2から下端P4の高さに対応する部分は、脇被覆部5のカップ部2側(図5の左辺側)のカップ部2の上端位置P2から下端位置P4の高さに対応する部分よりも、曲率が大きく、かつ短くなるように形成される。脇被覆部5の脇側が、脇被覆部5のカップ部2側よりも、短く形成されるので、図6に示すように、平置き時において、脇被覆部5はその柔軟性により折りたたまれ、脇被覆部5の脇側の辺は、カップ側端部52の辺やカップ部2に重なるように、配設される。
 着用者が本発明の実施の形態に係るブラジャー1を着用すると、脇被覆部5のカップ部2側はカップ部2の保形性に伴って、あまり伸長しない。これに対し、脇被覆部5の脇側は、着用者の脇まわり(アームホール)の形状にあわせて、伸長する。この結果、ブラジャー1の着用時において、脇被覆部5の脇側は、脇被覆部5のカップ側よりも、大きく伸長する。
 例えば脇被覆部5の脇側のカップ部2の上端P2から帯状部4の接続位置に対応する部分において、着用時のわたり長さ(図4のL1)は、平置き時のわたり長さ(図6のL2)に対して105~130%程度に伸長して形成される。脇被覆部5は、伸縮性を有する素材で形成されるので、着用時に、これにより脇被覆部5は、図1および図2に示すように、カップ部2の脇側近傍で大きく引っ張られることにより、脇被覆部5が、脇肉を体の中心に向かう方向に押圧することができる。
 脇被覆部5の伸縮部材は、図4のK1に示すように、カップ部2の上端に対応する高さ位置から肩の稜線に向かう方向に伸縮するように配設される。脇被覆部5を形成する伸縮部材が、特定方向に大きく伸縮する特徴を有する場合、脇被覆部5は、カップ部2の上脇側の長手方向(上下方向)が、大きく伸縮する方向に一致するように形成される。カップ部2の上側で伸縮することにより、カップ部2および脇被覆部5のカップ部2の脇側部分を引っ張り上げる。これにより、バストの造形性を保つとともに、脇被覆部5のカップ部2の脇側の張りを維持することができるので、脇肉を押圧することが可能となる。特に、着用者の動きによってバストが揺れても、脇被覆部5がカップ部2の上側で伸縮することにより、バストの揺れを吸収して、脇被覆部5が脇肉を押圧するパワーに影響を与えにくくすることができる。
 また、上バスト被覆部6が設けられる場合、脇被覆部5は、上バスト被覆部6の上脇側の長手方向が、大きく伸縮する方向に一致するように形成されることが好ましい。脇被覆部5は、脇被覆部5のカップ部2の脇側部分を引っ張り上げ、さらに上バスト被覆部6を左右に引くことができるので、上バスト被覆部6に張りをもたせて、バストに沿わせることができる。
 このように、脇被覆部5の脇肉近傍部分が肩の稜線から引き上げられ、脇被覆部5の下端ないし脇端近傍部分が帯状部4の緊締力により後方向に引っ張られ、脇被覆部5のカップ部2側の端がカップ部2によって支えられる。これにより脇被覆部5は、脇肉にテンションをかけて脇肉を被覆するので、脇肉を体の中心方向に押圧し、脇肉の形状を整えることができる。
 脇被覆部5は、脇側の端に、脇被覆部5よりも強いパワーを有する脇側端部51を備え、カップ部2側の端に、脇被覆部5よりも強いパワーを有するカップ側端部52を備える。脇側端部51は、脇肉の移動を妨げ、脇被覆部5が、脇側端部51によって留まった脇肉を、体の中心に向かう方向に押圧する。
 本発明の実施の形態において脇側端部51およびカップ側端部52は、図1等に示すように、パイピングテープで脇被覆部5の左右端をくるみ縫着して、形成される。本発明の実施の形態においてパイピングテープは、例えば、ストレッチテープやゴムテープなどのよく伸びる素材であって、例えば、5ミリ~1センチ程度の幅を有する。なお、パイピングテープは、脇被覆部5に接続されれば良く、その接続方法は、縫着に限らず、接着剤などによる接続でも良い。
 本発明の実施の形態において脇側端部51は、脇被覆部5に比べて、強いパワーがかるように形成される。例えば脇被覆部5と脇側端部51は、伸び率が脇被覆部5>脇側端部51となり、伸長回復性が脇被覆部5<脇側端部51となるように形成される。
 脇側端部51は、脇被覆部5に比べて、強いパワーがかるように形成されることにより、着用者の動きに伴って脇側端部51が移動して、脇肉端部51は、脇肉に追従する。さらに、脇側端部51によりストラップ部7からの引く力が、脇被覆部5のカップ部2の脇側部分に伝わり、この部分の脇肉がはみ出しにくいように形成され、着用者の脇肉近傍の輪郭を整える。ここで、脇被覆部5は、脇側端部51よりも幅広に形成されるので、脇側端部51の狭い面で、脇肉の一部を局所的に押圧して効果的に脇肉の移動に追従し、脇被覆部5の広い面で、脇肉がはみ出しにくいように形成する。これにより、着用者の着用感を損なうことはなく、脇肉の輪郭形成を実現することができる。
 脇被覆部5の素材として、脇肉の揺れを抑制するとともに、着用者の脇肉の形状に馴染むことのできる素材がよく、例えば図4に示すK1方向の伸長回復性が160cNから240cN程度の素材が好適である。なお、伸長回復性が小さすぎる場合、押さえる力が弱いので、脇肉の移動を抑制する効果が少なく、伸長回復性が大きすぎる場合、押さえる力が大きすぎて、着用者の脇肉の形状に馴染みにくく、快適な着用感が得られない。伸長回復性は、試験片を定速伸長形引張試験機に取り付け、300mm/分程度の速度で伸長回復を複数回繰り返し、50%伸長した際の伸長力(cN)と、50%回復した際の回復力(cN)の平均により算出される。ここで試験片は、160mm×25mmであって、試験片は、上部つかみ25mm、下部つかみ35mmおよびつかみ間隔100mmで、定速伸長形引張試験機に取り付けられる。
 また脇被覆部5の素材として、図4に示すK1方向の伸び率が、160%から240%程度の素材が好まれる。この伸び率は、伸長回復性で用いた試験片と同様の試験片を、伸長回復性の試験と同様に定速伸長形引張試験機に取り付け、試験片をK1方向に加重14.7Nをかけて測定されたものである。
 脇側端部51およびカップ側端部52に用いられるパイピングテープの素材として、脇肉の移動を抑制するとともに、着用者の脇肉の形状に馴染むことのできる素材がよく、例えば素材を二枚重ねた時の伸長回復性が110cNから180cN程度の素材が好適である。なお、伸長回復性が大きすぎる場合、着用者の脇肉の形状に馴染まず、伸長回復性が小さすぎる場合、押さえる力が弱いので、脇肉の移動を抑制する効果が少ない。伸長回復性は、試験片を定速伸長形引張試験機に取り付け、300mm/分程度の速度で伸長回復を複数回繰り返し、50%伸長した際の伸長力(cN)と、50%回復した際の回復力(cN)の平均により算出される。ここで試験片は、幅6.5mmのテープ状である。
 また脇側端部51(カップ側端部52)のパイピングテープの素材として、素材を二枚重ねた時の長手方向の伸び率は、110%から180%程度の素材が好まれる。この伸び率は、伸長回復性で用いた試験片と同様の試験片を、伸長回復性の試験と同様に定速伸長形引張試験機に取り付け、試験片を長手方向に加重14.7Nをかけて測定されたものである。
 なお脇側端部51およびカップ側端部52における伸び率および伸長回復性は、脇側端部51およびカップ側端部52に用いられるパイピングテープの伸び率および伸長回復性とは異なる。すなわち、脇側端部51およびカップ側端部52は、図1等に示すように、パイピングテープで脇被覆部5の左右端をくるみ縫着して、形成される。従って、脇被覆部5の端においては、脇被覆部5に、パイピングテープを二枚重ねて形成されるため、脇側端部51およびカップ側端部52における伸長回復性および伸び率は、上述した脇側端部51およびカップ側端部52のパイピングテープの伸長回復性よりも大きく、伸び率が小さくなる。
 (上バスト被覆部)
 上バスト被覆部6は、カップ部2の上方向に隣接して設けられ、カップ部2の上側のバストを被覆するとともに、上側のバストを体の中心に向かう方向に押圧可能な、高い伸縮性を有する部材で形成される。上バスト被覆部6は、カップ部2からはみ出るバストを押圧可能な所定の面積を有するので、上バスト被覆部6は、面で、カップ部2からはみ出るバストや脇肉を押圧することにより、着用者の肌当たりを向上させ、着用者の動きに追従することができる。
 上バスト被覆部6は、例えば、カップ部2の上端に平行して、約2~5センチの幅を有するように形成されるが、これに限るものではない。上バスト被覆部6の幅は、着用者のサイズ、ブラジャー1の適用サイズ、脇被覆部5の素材、カップ部2のデザイン等によって適宜設定される。
 上バスト被覆部6は、パワーネット、トリコット等の着用者のサイズや動きに追従するように、滑らかに伸びて縮む素材で形成されることが好ましい。伸びにくい素材や縮みやすい素材は、着用者に窮屈さを与え、着用者のサイズや動きに追従しづらい場合がある。従って、上バスト被覆部6を高い伸縮性を有する部材で形成することにより、着用感や動きやすさを向上するとともに、バストの揺れにフィットすることができる。
 上バスト被覆部6は、左右のバストの中間位置から、カップ部2の左右の脇側上方にいたる位置に設けられ、左右の脇被覆部5にそれぞれ接続する。脇被覆部5は、肩の稜線から引き上げるパワーで、上バスト被覆部6を体の中心方向に引きつけることにより、上バスト被覆部6を、カップ部2の上側のバストに押圧させ、上側のバストの輪郭を整える。
 上バスト被覆部6の伸縮部材は、図4の左右のK2方向に示すように、一対のカップ部2の中心から一対のカップ部2のそれぞれの上端に向かう方向に伸縮するように、それぞれ配設される。上バスト被覆部6を形成する伸縮部材が、特定方向に大きく伸縮する特徴を有する場合、上バスト被覆部6は、長手方向(左右方向)が大きく伸縮する方向に一致するように形成される。上バスト被覆部6は、長手方向が大きく伸縮することにより、着用者の様々な体型(幅やボリューム)に対応して伸縮することができるので、上バスト被覆部6は、着用者の体型にかかわらず、バストの揺れに追従して、押圧することができる。またカップ部2の上縁にほぼ平行な方向に上バスト被覆部6が伸縮することにより、カップ部2の上方のバストの動きに追従しながら、押圧することができる。
 上バスト被覆部6は、上端に、上バスト被覆部6よりも低い伸縮性を有する上バスト端部61を備える。上バスト端部61は、上側のバストの移動を妨げ、上バスト被覆部6が、上バスト端部61によって留まったバストを、体の中心に向かう方向に押圧する。
 本発明の実施の形態において上バスト端部61は、図1等に示すように、脇側端部51およびカップ側端部52と同様に、パイピングテープで上バスト被覆部6の上端をくるみ縫着して、形成される。
 上バスト被覆部6の素材は、脇被覆部5と同様に、図4に示すK2方向の伸長回復性が160cNから240cN程度で、K2方向の伸び率が160%から240%程度の素材が好まれる。
 上バスト端部61に用いられるパイピングテープの素材として、上側のバストの移動を抑制するとともに、着用者の上側のバストの形状に馴染むことのできる素材がよく、例えば伸長回復性が200cNから280cN程度の素材が好適である。なお、伸長回復性が大きすぎる場合、着用者の上側のバストの形状に馴染まず、伸長回復性が小さすぎる場合、押さえる力が弱いので、上側のバストの移動を抑制する効果が少ない。伸長回復性は、試験片を定速伸長形引張試験機に取り付け、300mm/分程度の速度で伸長回復を複数回繰り返し、50%伸長した際の伸長力(cN)と、50%回復した際の回復力(cN)の平均により算出される。ここで試験片は、幅5mmのテープ状である。
 また上バスト端部61に用いられるパイピングテープの素材として、長手方向の伸び率は、30%から80%程度の素材が好まれる。この伸び率は、伸長回復性で用いた試験片と同様の試験片を、伸長回復性の試験と同様に定速伸長形引張試験機に取り付け、試験片を長手方向に加重14.7Nをかけて測定されたものである。
 上側のバストは、脇肉と比べてボリュームがあり大きく移動するので、上側のバストの移動をより大きなパワーで押さえられるように、上バスト端部61に用いられるパイピングテープは、脇側端部51に用いられる素材よりも、高い伸長回復性を有し、かつ低い伸び率を有する素材が好まれる。また脇側端部51に用いるパイピングテープが、上バスト端部61に用いられる素材よりも、低い伸長回復性を有し、かつ高い伸び率を有することにより、脇肉の肌当たりを良くすることができる。
 (帯状部)
 帯状部4は、カップ部2の下方において、着用者の胴体を周方向に配設される。図3に示すように、本発明の実施の形態において帯状部4の一端に2段の雄ホックが設けられ、網一方の端に2段の雄ホックに対応する2段×4列の雌ホックが設けられる。着用者は、自身の体型にあわせて適度な緊締力が得られるように、4列の雌ホックのうち、適切な列の雌ホックに雄ホックを係止する。
 図3(a)に示すように、帯状部4の背面上端には、左右に2つずつタブ8aおよび8bが設けられており、それぞれのタブ8aおよび8bに、ストラップ部7を係止することができる。従って、図3(a)および(b)に示すように、内側の左右のタブ8aに一対のストラップ部7を係止することもできるし、外側の左右のタブ8bに一対のストラップ部7を係止することもできる。また、ストラップ部7の調節部7aでストラップの長さを調節することにより、図3(a)および(b)に示すように、一対のストラップ部7を平行に配設することもできるし、クロスして配設することもできる。着用者のサイズや着用するシーンに応じて、使用するタブやストラップ部7の配設を決定することができる。
 例えば、図3(a)に示すように、一対のストラップ部7を平行に配設して内側の左右のタブ8aに係止することにより、着用者は、窮屈さを感じにくいので、日常生活時に好適である。また図3(b)に示すように、一対のストラップ部7をクロスに配設して外側の左右のタブ8bに係止することにより、脇被覆部5の引き上げが強くなり、脇被覆部5のサポート力を強くすることができるので、活動時に好適である。
 このように本発明の実施の形態に係るブラジャー1は、カップ部2の左右両側に脇被覆部5を設け、着用時にこの脇被覆部5の脇側が大きく伸長することにより、脇被覆部5が、脇肉を体の中心に向かう方向に押圧する。これにより、着用者の動きによってバストがカップ部2からはみ出たり、脇肉が移動したりする場合でも、脇被覆部5がテンションをかけて賄肉を覆うので、日常時はもちろん、運動時においても、脇肉の移動を抑制し、カップ部2の脇側において美しいラインを保つことができる。
 (実装例)
 本発明の実施の形態において脇被覆部5および脇側端部51(カップ側端部52)は、上述した所望のように、伸び率が脇被覆部5>脇側端部51となり、伸長回復性が脇被覆部5<脇側端部51となる伸長回復性および伸び率を実現可能であれば、どのように実現されてもよい。例えば図7に示すように、様々な実装例が考えられる。図7の各図は、脇被覆部5および脇側端部51を側面から見た状態を模式的に表現した図である。図7の各図において、下側が肌側に対応し、上側が着用者の外側(肌側の反対側)に対応する。また図7には、カップ側端部52を表記しないが、脇側端部51と同様に形成されても良い。また上バスト被覆部6および上バスト端部61は、脇被覆部5および脇側端部51と同様に形成されても良い。
 図7(a)の例は、上記実施の形態で説明した例であって、脇被覆部5は、一枚のシート状の素材で形成され、脇側端部51は、脇被覆部5の素材の端をくるむことができるV字形状に形成可能なテープ状の素材で形成される。図7(a)の例において、脇被覆部5を形成する一枚のシート状の素材が、所望の伸長回復性および伸び率を実現する。脇側端部51を形成するテープ状の素材は、脇被覆部5を形成する一枚のシート状の素材に、二重に重ねられた状態で、所望の伸長回復性および伸び率を実現する。
 図7(b)の例は、図7(a)の例と比べて、脇被覆部5は、二枚のシート状の素材で形成される点が異なる。図7(b)の例において、脇被覆部5を形成する二枚のシート状の素材が、所望の伸長回復性および伸び率を実現する。脇側端部51を形成するテープ状の素材は、脇被覆部5を形成する二枚のシート状の素材に、二重に重ねられた状態で、所望の伸長回復性および伸び率を実現する。図7(b)の例は、脇被覆部5が二枚のシート状の素材で形成される場合を説明するが、三枚以上などの複数のシート状の素材で形成され、所望の伸長回復性および伸び率を実現しても良い。
 図7(c)の例は、図7(a)の例と比べて、脇側端部51は、脇被覆部5の端をくるむことなく、脇被覆部5の外側に重ねられるテープ状の素材で形成される。図7(c)の例において、脇側端部51を形成する一本のテープ状の素材は、脇被覆部5を形成する一枚のシート状の素材に重ねられて、所望の伸長回復性および伸び率を実現する。図7(d)の例は、図7(c)の例と比べて脇側端部51を形成する素材が、脇被覆部5の肌側に形成される点で異なる。なお図7(c)および図7(d)は、一本のテープ状の素材が、所望の伸長回復性および伸び率を実現する場合を説明するが、複数本のテープ状の素材が重ねられて、所望の伸長回復性および伸び率を実現しても良い。
 図7(e)および図7(f)の例は、図7(c)および図7(d)の例と比べて、脇被覆部5が複数枚のシート状の素材(5aおよび5b)で形成される点が異なる。図7(e)および図7(f)の例において、脇被覆部5を形成する複数枚のシート状の素材が、所望の伸長回復性および伸び率を実現する。また、図7(g)に示すように、脇被覆部5を形成する複数のシート状の素材5aおよび5bの間に、脇側端部51を形成するテープ状の素材が設けられても良い。
 図7(h)の例は、脇被覆部5と脇側端部51が単一の素材で形成される場合を示す。例えば脇被覆部5の素材の端に、所定の変化を施すことにより、脇被覆部5の素材の端のみに、脇被覆部5の伸長回復性および伸び率とは異なる属性を有する部分(脇側端部51)が形成されてもよい。また図7(i)の例に示すように、脇被覆部5を形成する二枚のシート状の素材の端に、所定の加工を施して二枚のシート状の素材を結合することにより、脇被覆部5の端のみに、脇被覆部5の伸長回復性および伸び率とは異なる属性を有する部分(脇側端部51)が形成されてもよい。
 図7(h)および図7(i)の脇側端部51に施される変化は、編み地の変化、ケミカル加工、樹脂プリントを施す加工などである。脇側端部51に施される変化により、脇側端部51は、脇被覆部5と比べて、伸長回復性が高く伸縮性が低くなり、脇肉を押さえるパワーを生じる様に形成される。これにより、脇側端部51が脇肉の移動に追従して、脇被覆部5で脇肉を形成することが可能となる。
 また、図7に示すように、脇被覆部5と脇側端部51は、一重で形成されても、複数重ねて形成されても良い。また脇被覆部5と脇側端部51は、同一素材で形成されても、異なる素材で形成されても良い。このように脇被覆部5と脇側端部51は、様々な方法で実装される。
 (その他の実施の形態)
 上記のように、本発明の実施の形態とその変形例によって記載したが、この開示の一部をなす論述および図面はこの発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施の形態、実施例および運用技術が明らかとなる。
 例えば、本発明の実施の形態において、カップ部を有する衣類は、ブラジャーの場合を説明したが、カップ部を有するキャミソール等の下着であっても良い。
 本発明はここでは記載していない様々な実施の形態等を含むことは勿論である。従って、本発明の技術的範囲は上記の説明から妥当な請求の範囲に係る発明特定事項によってのみ定められるものである。
 1 ブラジャー
 2 カップ部
 3 土台部
 4 帯状部
 5 脇被覆部
 6 上バスト被覆部
 7 ストラップ部
 7a 調節部
 8a、8b タブ
 51 脇側端部
 52 カップ側端部
 61 上バスト端部
 

Claims (7)

  1.  バストを被覆するカップ部を有する衣類であって、
     一対のカップ部と、
     前記一対のカップ部の左右両側にそれぞれ設けられ、脇肉を被覆するとともに、前記脇肉を体の中心に向かう方向に押圧可能な伸縮部材で形成される一対の脇被覆部
     を備え、
     着用時に、前記脇被覆部の脇側がカップ部側よりも大きく伸長して、前記脇被覆部が、前記脇肉を体の中心に向かう方向に押圧する
     ことを特徴とするカップ部を有する衣類。
  2.  前記脇被覆部の脇側の端に、前記脇被覆部よりも強いパワーを有する脇側端部を設け、
     前記脇側端部は、前記脇肉の移動を妨げ、
     前記脇被覆部が、前記脇側端部によって留まった前記脇肉を、体の中心に向かう方向に押圧する
     ことを特徴とする請求項1に記載のカップ部を有する衣類。
  3.  着用者のバスト下方で周方向に、緊締力を有する部材で形成される帯状部を備え、
     前記脇被覆部の脇側は、脇線近傍で前記帯状部に連結する
     ことを特徴とする請求項1または2に記載のカップ部を有する衣類。
  4.  前記脇被覆部の脇側の前記カップ部の上端から下端の高さに対応する部分は、前記脇被覆部のカップ部側の前記カップ部の上端から下端の高さに対応する部分よりも、曲率が大きく、かつ短くなるように形成される
     ことを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載のカップ部を有する衣類。
  5.  前記脇被覆部の伸縮部材は、前記カップ部の上端に対応する高さ位置から肩の稜線に向かう方向に伸縮するように配設される
     ことを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載のカップ部を有する衣類。
  6.  着用者の背面で前記帯状部に連結し、非伸縮または難伸縮性を有する一対のストラップ部をさらに備え、
     前記脇被覆部は、肩の稜線を超えた背面の位置で、それぞれ前記ストラップ部に接続する
     ことを特徴とする請求項3に記載のカップ部を有する衣類。
  7.  前記一対のカップ部の上方にそれぞれ設けられ、前記カップ部の上側のバストを被覆するとともに、前記カップ部の上側のバストを体の中心に向かう方向に押圧可能な伸縮部材で形成される一対の上バスト被覆部をさらに備え、
     前記上バスト被覆部の伸縮部材は、前記一対のカップ部の中心から前記一対のカップ部のそれぞれの上端に向かう方向に伸縮するように、それぞれ配設される
     ことを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1項に記載のカップ部を有する衣類。
PCT/JP2015/080373 2015-10-28 2015-10-28 カップ部を有する衣類 WO2017072876A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016528257A JP6233513B2 (ja) 2015-10-28 2015-10-28 カップ部を有する衣類
PCT/JP2015/080373 WO2017072876A1 (ja) 2015-10-28 2015-10-28 カップ部を有する衣類

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/080373 WO2017072876A1 (ja) 2015-10-28 2015-10-28 カップ部を有する衣類

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017072876A1 true WO2017072876A1 (ja) 2017-05-04

Family

ID=58631355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/080373 WO2017072876A1 (ja) 2015-10-28 2015-10-28 カップ部を有する衣類

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6233513B2 (ja)
WO (1) WO2017072876A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020050990A (ja) * 2018-09-26 2020-04-02 株式会社HEAVEN Japan ブラジャー
KR20200109863A (ko) * 2019-03-15 2020-09-23 최정희 브래지어

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62203209U (ja) * 1986-06-11 1987-12-25
JPH1096104A (ja) * 1996-09-25 1998-04-14 Wacoal Corp 乳房受けカップを有する衣類
JP2000064105A (ja) * 1998-08-12 2000-02-29 Wacoal Corp カップ付き女性用衣類
JP2007154344A (ja) * 2005-12-02 2007-06-21 With & Co Ltd 女性用被服
JP2008266848A (ja) * 2007-04-24 2008-11-06 Japcon Enterprise有限会社 ブラジャー

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62203209U (ja) * 1986-06-11 1987-12-25
JPH1096104A (ja) * 1996-09-25 1998-04-14 Wacoal Corp 乳房受けカップを有する衣類
JP2000064105A (ja) * 1998-08-12 2000-02-29 Wacoal Corp カップ付き女性用衣類
JP2007154344A (ja) * 2005-12-02 2007-06-21 With & Co Ltd 女性用被服
JP2008266848A (ja) * 2007-04-24 2008-11-06 Japcon Enterprise有限会社 ブラジャー

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020050990A (ja) * 2018-09-26 2020-04-02 株式会社HEAVEN Japan ブラジャー
KR20200109863A (ko) * 2019-03-15 2020-09-23 최정희 브래지어
KR102173916B1 (ko) 2019-03-15 2020-11-04 최정희 브래지어

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2017072876A1 (ja) 2017-11-02
JP6233513B2 (ja) 2017-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6406463B2 (ja) カップ部を有する衣類
JP3847051B2 (ja) 生理用ショーツ
US9913498B2 (en) Garment with cups
JP6233513B2 (ja) カップ部を有する衣類
JP6508218B2 (ja) カップ部を有する衣類
JP6928235B2 (ja) カップ部を有する衣類
JP5565078B2 (ja) カップ部を有する衣類
JP2835301B2 (ja) 姿勢矯正帯とボトムとの組合せ体
JP2011144469A (ja) カップ部を有する衣類
JP2009133027A (ja) スポーツ用ブラジャー
JP6016063B2 (ja) カップ部を有する衣類
JP6364935B2 (ja) カップ部を有する衣類
KR101460215B1 (ko) 밴드자국이 남지 않는 기능성 브래지어
JP3185546U (ja) 姿勢矯正具
TW201714535A (zh) 具有罩杯部之衣物
JP5894690B1 (ja) ブラジャー
JP7057498B2 (ja) カップ部を有する衣類
JP2010065329A (ja) 成形衣料
JP3202147U (ja) 体形補正具
JP6638336B2 (ja) カップ部を有する衣類
JP3760268B2 (ja) ヒップアップ用スラックス
JP3246144U (ja) 体型補正用コルセット
JP5978550B2 (ja) カップ部を有する衣類
JP2012115289A (ja) 投球動作補助ウェア
JP2009209460A (ja) 乳房カップを有する衣類

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016528257

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15907240

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15907240

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1