WO2017056126A1 - 開閉機構の駆動力の切替装置 - Google Patents

開閉機構の駆動力の切替装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2017056126A1
WO2017056126A1 PCT/JP2015/004923 JP2015004923W WO2017056126A1 WO 2017056126 A1 WO2017056126 A1 WO 2017056126A1 JP 2015004923 W JP2015004923 W JP 2015004923W WO 2017056126 A1 WO2017056126 A1 WO 2017056126A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
switching
window
rotation
shaft
actuator
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/004923
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
鈴木 信太郎
Original Assignee
アイシン精機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイシン精機株式会社 filed Critical アイシン精機株式会社
Priority to PCT/JP2015/004923 priority Critical patent/WO2017056126A1/ja
Priority to JP2017542506A priority patent/JPWO2017056126A1/ja
Priority to TW105119446A priority patent/TWI626177B/zh
Publication of WO2017056126A1 publication Critical patent/WO2017056126A1/ja

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05BLOCKS; ACCESSORIES THEREFOR; HANDCUFFS
    • E05B81/00Power-actuated vehicle locks
    • E05B81/12Power-actuated vehicle locks characterised by the function or purpose of the powered actuators
    • E05B81/20Power-actuated vehicle locks characterised by the function or purpose of the powered actuators for assisting final closing or for initiating opening
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/60Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
    • E05F15/603Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
    • E05F15/632Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for horizontally-sliding wings
    • E05F15/655Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for horizontally-sliding wings specially adapted for vehicle wings

Definitions

  • the present invention relates to a driving force switching device for driving two open / close mechanisms with one common actuator, for example, in a vehicle such as a passenger car.
  • the present invention relates to a drive power switching device for switching between a power window mechanism for closing a window of a vehicle and a door closer mechanism for automatically closing a vehicle door to drive by one actuator.
  • Patent Literature 1 to Patent Literature 4 disclose a technique for performing a plurality of opening and closing operations with one common actuator.
  • Patent Documents 1, 2 and 4 disclose a technique for realizing, in a sliding type vehicle door, a latch release operation of the vehicle door and a sliding operation of the vehicle door by one motor. Further, Patent Document 3 discloses a technique for realizing a locking operation of a latch and an unlocking operation of a latch with a single motor in a sliding vehicle door.
  • these documents all try to realize different actions in a sliding vehicle door as a series of actions by driving a common actuator at a position, and realize different opening and closing mechanisms mounted on a vehicle in a series of actions It is not something that
  • a door closer as a closing device that completely closes the vehicle door automatically from a position where the vehicle door is substantially closed.
  • a vehicle equipped with a mechanism Such a vehicle is provided with an actuator such as a motor for driving the door closer mechanism.
  • the vehicle also includes a power window mechanism, a sliding vehicle door opening / closing mechanism, a hatchback vehicle door closing mechanism, and the like.
  • an actuator for the door closer mechanism can be used for other opening and closing mechanisms, it is advantageous in various points.
  • an actuator for the door closer mechanism is used for other opening and closing mechanisms, an actuator for operating the mechanism for switching is also required at the same time.
  • FIG. 10 is a view of the vehicle in a state in which the vehicle door 51 is open to the vehicle body 52 as viewed from above the vehicle.
  • FIG. 11 is a view of the state where the vehicle door 51 is opened as viewed from the rear of the vehicle.
  • FIG. 12 is a view of the door closer mechanism 2 disposed inside the vehicle door 51, as viewed in the direction of arrow P in FIG.
  • the vehicle door 51 is rotatably attached to the vehicle body 52 around a rotation shaft 55 a of a hinge 55 disposed at an edge of one end side (generally, the front side of the vehicle) of the vehicle door 51.
  • Vehicle body 52 refers to the main structure of the vehicle body including the frame or part of the side members.
  • a door closer mechanism 2 is provided inside the vehicle door 51 at the end opposite to the end where the hinge 55 is disposed.
  • the door closer mechanism 2 is disposed inside the vehicle door 51.
  • a striker fitting 54 is fixed to the vehicle body 52.
  • the door closer mechanism 2 includes a closer cam 61, a latch cam 62, and a lock cam 63.
  • the closer cam 61 is rotatably disposed, and is transmitted by the driving force of the actuator 40 to rotate.
  • the latch cam 62 has a guide groove 62a.
  • a striker metal fitting 54 is attached to the vehicle door 51.
  • the striker metal fitting 54 is typically a U-shaped metal fitting in which the rod body straddles two columns extending from the vehicle body 52 toward the latch cam 22 and includes two columns. It has a hole surrounded by a rod.
  • the vehicle door 51 is provided with a long and narrow latch engagement long hole 51 a having a shape corresponding to the movement locus of the striker fitting 54 with respect to the vehicle door 51.
  • the direction in which the latch engagement long hole 51a is bored is the direction in which the rod of the striker fitting 54 extends, and as the vehicle door 51 is closed relative to the vehicle body 52, the striker fitting 54 latches The inside of the vehicle door 51 intrudes from the engaging long hole 51 a.
  • the vehicle door 51 With the vehicle door 51 completely closed to the vehicle body 52, the vehicle door 51 completely enters the inside of the vehicle door 51.
  • the support of the striker metal fitting 54 is inserted into the guide groove 62a of the latch cam 62 through the latch engagement long hole 51a, a part of the latch cam 62 adjacent to the guide groove 62a is inserted into the hole of the striker metal fitting 54 and locked.
  • the latch cam 62 rotates between a first position where the striker metal fitting 54 can be introduced into the guide groove 62a and a second position in which the striker metal fitting 54 introduced into the guide groove 62a is not removed in the direction of introduction. In the first position, the opening of the guide groove 62a is directed to receive the striker fitting 54 (FIG.
  • the opening of the guide groove 62a is the guide at the first position of the latch cam 62.
  • the striker metal fitting 54 does not come out of the guide groove 62a at an arbitrary angle with respect to the direction of the opening of the groove 62a.
  • the vehicle door 51 is substantially closed to the vehicle body 52 (FIG. 12 (b)).
  • the latch cam 62 is free to rotate without driving force.
  • the rotation of the latch cam 62 from the first position to the second position is triggered by the striker metal fitting 54 pushing the wall surface of the guide groove 62a.
  • the closer cam 61 is rotationally driven by the actuator 40 to assist the rotation of the latch cam 62.
  • the latch cam 62 has an engagement protrusion 62b, and the closer cam 61 engages with the engagement protrusion 62b at a predetermined position.
  • the latch cam 62 is further moved from the second position, The vehicle door 51 is completely closed to fix the vehicle door 51 to the vehicle body 52 and to move to a third position in which the rotation of the latch cam 62 is restricted. In the third position, the vehicle door 51 is completely closed with respect to the vehicle body 52 (FIG. 10 (c)).
  • the latch cam 62 is movable from the third position to the second position.
  • the closer cam 61 has a rotational angle of less than 90 degrees between the second position and the third position.
  • the number of rotations required to operate the closer cam 61 is less than one rotation, and the number of rotations of the driving actuator corresponds to this, as long as a gear according to a normal design is used.
  • the power window mechanism includes a type that raises and lowers the window 53 by changing the angle of two crossed arms (a main arm 31 and a secondary arm 32), and a type that raises and lowers the window 53 by moving a wire by an actuator. Is common. Here, the type which raises and lowers the window 53 by changing the angle of the two crossed arms will be described.
  • the main arm 31 and the sub arm 32 intersecting with the main arm 31 are pivotally supported with respect to the vehicle door 51 at a substantially midpoint thereof.
  • the window 53 is fixed to the window support plate 30 by a window fixture 30 a.
  • Two long holes are bored in the horizontal direction in the window support plate 30, and in each long hole, one end of the main arm 31 and one end of the sub arm 32 are movable in the long holes, respectively. It is attached.
  • a sector gear 33 is attached to the opposite end of the main arm 31.
  • the gear of the pinion gear 34 is engaged with the gear of the sector gear 33.
  • the pinion gear 34 is driven by an actuator 40.
  • the actuator 40 is set to require several rotations, generally about 5 to 6 rotations.
  • the switching mechanism includes a switching shaft rotatable by a driving force of one actuator, wherein the switching shaft transmits the driving force to a first rotation transmitting member for transmitting the driving force to the door closer mechanism or to the power window mechanism. It is possible to move while rotating so as to selectively connect to the second rotation transmission member, and drive the one actuator when the switching shaft is connected to the first rotation transmission member A force is transmitted to the door closer mechanism via the first rotation transmission member as the rotation of the switching shaft, and the driving force of the one actuator when the switching shaft is connected to the second rotation transmission member Is transmitted from the switching shaft to the power window mechanism via the second rotation transmitting member as the rotation of the switching shaft. That switching mechanism by, solve.
  • a switching mechanism transmitted to the window mechanism, and the switching mechanism solves the power window mechanism for closing the window of the vehicle and the door closing mechanism for automatically closing the vehicle door by the vehicle door which can be switched .
  • the different operations of the window regulator mechanism and the door closer mechanism are realized by a single shared actuator by the switching mechanism, and the operation of the switching mechanism can also be driven by the actuator.
  • (b) shows a state in which the striker metal fitting has been introduced into the latch cam.
  • (c) shows a state in which the striker metal fitting is introduced into the latch cam, and the closer cam rotates the latch cam to completely retract the striker metal fitting.
  • (d) shows a state in which the latch cam is regulated by the lock cam.
  • FIG. 1 is a view of a vehicle door 51 equipped with the switching mechanism 1 of the present invention as viewed from the inside of the vehicle.
  • FIG. 1 is a partially broken view to show the inside of the vehicle door 51.
  • the vehicle door 51 is pivotally supported on the vehicle body 52 by a hinge 55 at one edge of the door.
  • a door closer mechanism 2 is disposed inside the vehicle door 51 at an edge opposite to the hinge 55. Since the closer mechanism 2 and the latch engagement long hole 51a are as conventional, the description is omitted here.
  • the switching device 1 is placed inside the vehicle door 51.
  • a flexible shaft 5 serving as a first rotation transmitting member to which a driving force of an actuator 40 serving as one actuator is transmitted is disposed from the switching device 1.
  • the flexible shaft 5 transmits the driving force of the actuator 40 to the closer cam 61 of the door closer mechanism 2 between the switching device 1 and the door closer mechanism 2.
  • the flexible shaft 6 serving as a second rotation transmitting member to which the driving force of the actuator 40 is transmitted is disposed.
  • the flexible shaft 6 transmits the driving force of the actuator 40 to the closer cam 61 of the door closer mechanism 2 between the switching device 1 and the power window mechanism 3.
  • the switching device 1 is a switching mechanism that switches between the flexible shaft 5 and the flexible shaft 6 the flexible shaft 5 to which the driving force is transmitted.
  • FIG. 2 is a view showing the inside of the switching mechanism 1 of the present invention.
  • FIG. 3 (a) shows a state in which power is given to one side by the switching mechanism 1 of the present invention
  • FIG. 3 (b) shows a state in which power is given to one side by the switching mechanism 1 of the present invention. ing.
  • the switching shaft 10 is disposed to extend between the flexible shaft 5 and the flexible shaft 6.
  • the switching shaft 10 is arranged such that the flexible shaft 5 and the flexible shaft 6, preferably, their axes are coaxial.
  • One end 11 of the switching shaft 10 faces the flexible shaft 5, and the other end 12 of the switching shaft 10 faces the flexible shaft 6.
  • a protrusion 5 a is disposed at an end of the flexible shaft 5 facing the one end 11 of the switching shaft 10, and a groove 11 a is formed at the one end 11 of the switching shaft 10.
  • the protrusion 5a is inserted into the groove 11a.
  • the protrusion 5 a is flat and shaped so as to cross the central axis of rotation of the flexible shaft 5 in the radial direction of the flexible shaft.
  • the groove 11a has a groove shape corresponding to the plate shape of the protrusion 5a, and is formed to cross the central axis of rotation of the switching shaft in the radial direction of the cross section of the switching shaft.
  • the shapes of the projections 6a and the grooves 12a are the same as those of the projections 5a and the grooves 11a, whereby the driving force by the rotation of the switching shaft 10 can be transmitted to the flexible shaft 6.
  • the protrusions 5a and 6a may be disposed on the switching shaft 10 side, and the grooves 11a and 12a may be disposed on the flexible shaft side.
  • the switching shaft 10 is located between the flexible shaft 5 and the flexible shaft 6 in the axial direction of the switching shaft 10 between the position where the switching shaft 10 engages with the flexible shaft 5 and the position where it engages with the flexible shaft 6. It is movable. At this time, the relationship between the distance between the flexible shaft 5 and the flexible shaft 6 and the length of the switching shaft 10 is such that the groove 11a of the end portion 11 of the switching shaft 10 and the projection 5a of the flexible shaft 5 are completely engaged. The positional relationship in which the groove 12a of the other end 12 of the switching shaft 10 and the projection 6a of the flexible shaft 6 do not engage when the flexible shaft 5 and the switching shaft 10 are in a state capable of scheduled rotation. It is in.
  • the groove 12a of the other end 12 of the switching shaft 10 and the projection 6a of the flexible shaft 6 are completely engaged to allow the flexible shaft 6 and the switching shaft 10 to rotate as planned.
  • the groove 11 a of the one end portion 11 of the switching shaft 10 and the protrusion 5 a of the flexible shaft 5 do not engage with each other.
  • the first gear 21 is attached to the actuator 40, and the first gear 21 is rotated by the driving force of the actuator.
  • a second gear 20, which is a main gear, is inserted into the switching shaft 10.
  • the second gear 20 engages with the first gear 21 and is adapted to rotate as the first gear 21 rotates.
  • a tab 10a protruding in the radial direction of the switching shaft 10 is disposed at the portion of the switching shaft 10 in which the second gear 20 is fitted. .
  • a hole 20a having a cross-sectional shape of the switching shaft 10 at a position where the tab 10a is disposed is bored.
  • the rotation of the second gear 20 is transmitted to the switching shaft.
  • the rotation of the actuator 40 causes the first gear 21 to rotate, and the second gear 20 rotates with the switching shaft 10 accordingly.
  • the switching shaft 10 receives the driving force of the actuator 40 and is rotated by the driving force. That is, the switching shaft 10 can move while rotating so as to selectively connect with the flexible shaft 5 or the flexible shaft 6.
  • the actuator 40 is provided with a third gear 22 which rotates coaxially with the first gear 21 and has a radius different from that of the first gear 21 and the number of teeth.
  • the fourth gear 23 that rotates in accordance with the rotation of the third gear 22 is engaged with the third gear 22.
  • the fourth gear 23 has a cam portion 24 that rotates coaxially with the fourth gear.
  • FIG. 4 is a view showing the cam portion 24. As shown in FIG. The upper side of FIG. 4 is a perspective view of the cam portion 24, and the lower side of FIG. 4 shows the circumferential side portion developed at the position P of the cam portion 24.
  • the cam portion 24 has a cylindrical shape, and a cam groove 25 is bored in the circumferential surface 24a.
  • the cam portion 24 is in the axial direction of the cylinder such that one of the end faces is on the side of the flexible shaft 5 connected to the door closer mechanism 2 and the other is on the side of the flexible shaft 6 connected to the window regulator mechanism 3. , Connected.
  • the cam portion 24 is assigned an operation range of the door closer mechanism 2 and an operation range of the window regulator mechanism 3 within a range of one rotation of the cam portion 24 within one rotation. That is, the cam groove 25 a is formed along the circumferential direction of the cam portion 24 on the flexible shaft 5 side connected to the door closer mechanism 2 in a partial region of the entire circumferential surface 24 a of the cam portion 24. Drilled into the This area is the area of the door closer operating range 2. On the other hand, a cam groove 25b is formed along the circumferential direction of the cam portion 24 on the side of the flexible shaft 6 connected to the window regulator mechanism 3 in another part of the area apart from the area. This area is the area of the operating range of the window regulator mechanism 3.
  • the cam groove 25 of the cam portion 24 functions to move the switching shaft 10 between the distance D and the area of the operating range of the door closer mechanism 2 and the operating range of the window regulator mechanism 3 to switch.
  • a transition area is disposed between the area of the operating range of the door closer mechanism 2 and the area of the operating range of the window regulator mechanism 3.
  • the cam groove 25c is a cam groove 25a of the cam portion 24 in the operating range of the door closer mechanism 2 and the cam groove 25b of the cam portion 24 in the operating range of the window regulator mechanism 3 Connect to connect as 25. Further, it is not necessary to form the cam groove 25 in the entire area of the circumferential side portion of the cam portion 24. It may be determined by the amount of movement of the switching shaft 10 and the amount of rotation of the window regulator mechanism.
  • the engagement tab 13 extends to the side of the fourth gear 23, engages with the cam groove 25, and can move along the cam groove 25.
  • the engagement tab 13 is pushed by the wall surface to evoke the movement of the switching shaft 10.
  • the engagement tab 13 is located in the cam groove 25 a in the area of the operating range of the door closer mechanism 2, and in this state, the groove 11 a of the one end portion 11 of the switching shaft 10 and the flexible
  • the projection 5 a of the shaft 5 is completely engaged, and the flexible shaft 5 and the switching shaft 10 are in a state capable of performing scheduled rotation. At this time, the flexible shaft 5 and the switching shaft 10 are not joined (FIG. 3A).
  • the rotation of the fourth gear 23 moves the engagement tab 13 along the cam groove 25.
  • the cam groove 25 is formed circumferentially along the circumferential direction of the cam portion 24, so the switching shaft 10 rotates about the axis of the switching shaft 10 However, it does not move in the axial direction of the switching shaft 10. That is, in the region of the operation range of the door closer mechanism 2 in the initial state, the groove 11a of the one end portion 11 of the switching shaft 10 completely engages with the projection 5a of the flexible shaft 5, and the flexible shaft 5 and the switching shaft 10 It is in a state where it is possible to make a planned rotation (FIG. 3 (a)).
  • the rotation of the actuator 40 is transmitted from the first gear 21 to the second gear 20 and evokes the rotation of the door closer mechanism 2 via the switching shaft 10 and the flexible shaft 5.
  • the other end 12 of the switching shaft 10 is The groove 12a and the protrusion 6a of the flexible shaft 6 are completely engaged, and the flexible shaft 6 and the switching shaft 10 are in a state of being able to perform scheduled rotation.
  • the groove 11a of the one end portion 11 of the switching shaft 10 and the projection 5a of the flexible shaft 5 are not engaged (FIG. 3 (b)).
  • the engagement tab 13 When the engagement tab 13 enters the cam groove 25 b in the area of the operating range of the window regulator mechanism 3 of the cam groove 25, the engagement tab 13 comprises the cam groove 25 a in the axial direction of the cam portion 24 and the cam groove 25 b. The movement is completed by the distance D, and accordingly, the switching shaft 10 is also moved by the distance D. After the engagement tab 13 enters the cam groove 25b in the area of the operating range of the window regulator mechanism 3 of the cam groove 25, it functions in the same manner as the area of the operating range of the door closer mechanism 2.
  • the switching shaft 10 rotates about the axis of the switching shaft 10, but the axial direction of the switching shaft 10 I will not move anymore.
  • the rotation of the actuator 40 is transmitted from the first gear 21 to the second gear 20 and evokes the rotation of the window regulator mechanism 3 via the switching shaft 10 and the flexible shaft 6.
  • the position adjacent to the transition area is defined as the fully open position of the window 53, and the opposite side is defined as the fully closed position, corresponding to this.
  • the rotation of the actuator 40 is transmitted from the first gear 21 to the second gear 20 so that the engagement tab 13 moves only in the region of the operating range of the window regulator mechanism 3 of the cam portion 24;
  • the movement of the switching shaft 10 does not occur, and the rotation of the actuator 40 can be used only for the operation of the window regulator mechanism 3, so the window 3 reciprocates between the fully closed position and the fully open position. It can be used to Only when operating the door closer mechanism 2 and the window mechanism 3 in one sequence, if the engagement tab 13 is returned to the operation range of the door closer mechanism 2 of the cam portion 24, the door closer mechanism 2 and the window mechanism 3 It is possible to operate in one sequence.
  • the following operation is performed.
  • the rotation of the actuator 40 is transmitted from the first gear 21 to the second gear 20, and the pinion gear 34 of the power window mechanism 3 is rotated via the switching shaft 10 and the flexible shaft 6.
  • the sector gear 33 rotates, and the angle between the end of each of the main arm 31 and the sub arm 32 attached to the window support plate 30 and the pivotally supported portion narrows, and the window 53 To rise.
  • the engagement tab 13 is between the transition area and the operating range of the window regulator mechanism 3, regardless of whether the window 53 is actually open, the window 53 is in the fully open position and the main arm 31 and the secondary arm The angle between each end of 32 and the point where it is pivoted is wide.
  • the gear ratio of the fourth gear 23 to the first gear 21 may be larger than one.
  • the engagement tab 13 moves from the region of the operating range of the window regulator mechanism 3 through the transition area to the operation of the door closer mechanism 2 Return to the range area (initial state).
  • the protrusion 5a was demonstrated as flat plate shape and the groove
  • channel 11a was a groove shape corresponding to the plate shape of the protrusion 5a, it is not restricted to this shape.
  • the flexible shaft 6 may have at least one or more (3 in FIG. 5) cylindrical pins 6b at positions away from the center of the flexible shaft 6.
  • the hole 12 b is disposed at the position corresponding to the pin 6 b on the side of the other end 12 of the switching shaft 10.
  • This hole may be formed as a long hole along the circumferential direction (rotational direction) so as to correspond to the locus of the pin 6 b due to the rotation of the switching shaft 10.
  • the long holes facilitate joining while rotating.
  • the pin 6b and the hole 12b may be reversed. That is, the pin 6 b may be disposed on the switching shaft 10, and the hole 12 b may be disposed on the flexible shaft 6. The same applies to the flexible shaft 5 and one end 11 of the switching shaft 10.
  • FIGS. 1, 7 and 8 it is preferable to attach the following mechanism to the main arm 31 and the sub arm 32 attached to the window support plate 30.
  • FIG. 7 is an enlarged view of the upper end of the sub arm 32
  • FIG. 8 is a cross-sectional view taken along the line XX in FIG.
  • An inner panel 58 is attached to the inside of the vehicle door 52.
  • a sliding projection 35 is disposed at the upper end of the sub arm 32 of the power window mechanism 3.
  • the sliding protrusion 35 may be disposed at either one of the main arm 31 and the upper end of the sub arm 32.
  • the inner panel 58 is provided with a sliding groove 59.
  • the sliding groove 59 is connected to the upper side of the first long hole 59a drilled along the direction in which the window 53 moves upward and the first long hole 59a, and extends in the direction perpendicular to the first long hole 59a.
  • a second elongated hole 59b The auxiliary arm 32 has an elongated hole 32 a so that the sliding projection 35 can move along the auxiliary arm 32.
  • the sliding protrusion 35 can slide on both the long hole 32 a of the sub arm 32 and the sliding groove 59 of the inner panel 58.
  • the sector gear 33 rotates and is pivotally supported by the respective ends of the main arm 31 and the sub arm 32 attached to the window support plate 30.
  • the sliding protrusion 35 ascends the first elongated hole 59 a of the sliding groove 59 of the inner panel 58.
  • the flexible shaft is taken as an example of the rotation transmission member, the present invention is not limited to the flexible shaft.
  • the rotation transmission member itself may be a rigid rod, for example, it may be directly connected to the closer cam 61 of the door closer mechanism 2 or may be directly connected to the sector gear 33.
  • the cam portion 24 and the cam groove 25 are used.
  • the projection 26 is set to have a height at a constant distance from the side surface of the fourth gear 23 so that the height is the movement distance of the switching shaft 10.
  • the switching shaft 10 transmits the driving force to the door closer mechanism 2 while transmitting the driving force to the flexible shaft 5 or the power window mechanism 3 while being rotated by the actuator 40.
  • connection is possible.
  • the driving force of the actuator 40 is transmitted from the switching shaft 10 to the door closer mechanism 2 via the flexible shaft 5, and the switching shaft 10 is connected to the flexible shaft 6.
  • the driving force of the actuator 40 is transmitted from the switching shaft 10 to the power window mechanism 3 via the second rotation transmission member.
  • the switching device 1 is applied to the door closer mechanism and the power window mechanism.
  • the switching device 1 can be disposed in the door closer mechanism and the slide type vehicle door closer mechanism of the slide type vehicle door 70.
  • the flexible shaft which is another rotation transmitting member 6 in the first embodiment may be connected to the rotation shaft of the wire winding drum 71 of the sliding vehicle door closer mechanism.
  • the structure of the switching device 1 is the same as that of the first embodiment.
  • the switching device 1 can be disposed in the door closer mechanism and the hatchback type vehicle door closer mechanism.
  • the other rotation transmitting member 6 in the first embodiment may be connected to the rotation axis of the wire winding drum of the hatchback type vehicle door closer mechanism.
  • the structure of the switching device 1 is the same as that of the first embodiment.
  • the switching device 1 can be disposed in the door closer mechanism and the vehicle trunk door closer mechanism.
  • the other rotation transmitting member 6 in the first embodiment may be connected to the rotation shaft of the wire winding drum of the vehicle trunk door closer mechanism.
  • the structure of the switching device 1 is the same as that of the first embodiment.
  • the door closer mechanism includes all of a closer mechanism of a door opened to the outside of a vehicle, a closer mechanism of a sliding door, a closer mechanism of a trunk, and a closer mechanism of a hatchback door.
  • the rotation of the actuator 40 required for closing the vehicle door 51 by the door closer mechanism is less than one rotation, whereas the power window mechanism raises or lowers the window 53.
  • the rotation of the actuator 40 required for the above is about six. Normally, since the rotation required for operation is different, it is necessary to switch the rotational speed of the actuator, so a reduction mechanism is required or another actuator is required. According to the configuration described above One actuator also makes it possible to perform a series of operations of the operation of the door closer mechanism and the operation of the power window mechanism in one sequence. In addition, it is also possible to perform only the operation of the power window mechanism.

Abstract

車両のウィンドを閉じるためのパワーウィンド機構と車両ドアを自動で閉じるためのドアクローザ機構とを切り替えて、一のアクチュエータにより駆動するための切替機構であって、その切替機構は、前記一のアクチュエータの駆動力が伝達され、その駆動力により回転が可能な切替シャフトを備え、前記切替シャフトは、前記ドアクローザ機構に駆動力を伝達する第一回転伝達部材または前記パワーウィンド機構に駆動力を伝達する第二回転伝達部材に、選択的に接続するように、前記回転をしながら移動が可能な切替機構により解決する。

Description

開閉機構の駆動力の切替装置
 この発明は、たとえば乗用自動車などの車両において、2つの開閉機構を一の共通のアクチュエータで駆動させるための駆動力切替装置に関する。特には、車両のウィンドを閉じるためのパワーウィンド機構と、車両ドアを自動で閉じるためのドアクローザ機構とを切り替えて、一のアクチュエータで駆動させるための駆動力の切替装置に関する。
 たとえば乗用自動車などの車両において、開閉を行う部材として、車両ボディに対しほぼ鉛直の回転軸まわりに回転して開閉を行う車両ドア、車両ボディに対してスライドして開閉を行うスライド式車両ドア、車両ボディに対しほぼ水平の回転軸まわりに上方に向かって回転して開閉を行う車両ボディ後方のハッチバック式車両ドア、などがある。これらについては、それぞれ、独立したアクチュエータを準備し、別個独立に開閉動作を行うことが一般的である。しかし、これらについて、一の共通のアクチュエータで動作させることが考えられる。たとえば、特許文献1から特許文献4には、一の共通のアクチュエータで、複数の開閉動作を行う技術が開示されている。特許文献1、特許文献2および特許文献4では、スライド式車両ドアにおいて、車両ドアのラッチ解除動作とその車両ドアのスライド動作とを1つのモータで実現する技術が開示されている。また、特許文献3には、スライド式車両ドアにおいて、ラッチのロック動作と、ラッチのロック解除動作とを1つのモータで実現する技術が開示されている。しかし、これらの文献は、すべてスライド式車両ドアにおける異なる動作を位置の共通のアクチュエータの駆動によって一連の動作として実現しようとするものであり、車両に搭載される異なる開閉機構を一連の動作で実現させるものではない。
 ここで、車両ボディに対しほぼ鉛直の回転軸まわりに回転して開閉を行う車両ドアにおいて、車両ドアがほぼ閉鎖状態になった位置から、自動で車両ドアを完全に閉鎖する閉鎖装置としてのドアクローザ機構を具備している車両がある。このような車両では、ドアクローザ機構を駆動させるためのモータ等のアクチュエータを備えている。ドアクローザ機構とは別に、前記のように、車両には、その他、パワーウィンド機構や、スライド式車両ドア開閉機構や、ハッチバック式車両ドアクローザ機構などがある。これらを同時に兼ね備えた車両を考慮すれと、駆動原となるアクチュエータをそれぞれの機構が有するように設定することが一般的である。しかし、ドアクローザ機構のためのアクチュエータを、その他の開閉機構に利用できれば、さまざまな点で有利である。ドアクローザ機構のためのアクチュエータをその他の開閉機構に利用する場合、その切り替えのための機構を動作させるためのアクチュエータも同時に必要となる。
 ここで、図10から図12を用いて、車両に搭載され、アクチュエータで駆動される機構として、ドアクローザ機構について、説明する。図10は、車両ドア51が車両ボディ52に対して開いた状態の車両を、車両の上側から見た図である。図11は、車両ドア51が開いた状態を車両の後方から見た図である。図12は、車両ドア51の内部に配置されているドアクローザ機構2を、図11の矢印Pの方向から見た図である。車両ドア51は、車両ドア51の一端側(一般には、車両の前方側)の縁部に配置されるヒンジ55の回転軸55a周りに、車両ボディ52に対して回転可能に取り付けられている。車両ボディ52は、フレームまたはサイドメンバーの部分を含む車体の主構造部を意味する。ヒンジ55が配置されている端部と反対側の端部にあたる車両ドア51の内部には、ドアクローザ機構2を有している。
 ドアクローザ機構2は、車両ドア51の内部に配置されている。車両ボディ52には、ストライカ金具54が固定されている。図12(a)の状態から図12(d)を参照して、車両ドア51が車両ボディ52に対して閉じる際に、ドアクローザ機構2について、説明する。ドアクローザ機構2は、クローザカム61と、ラッチカム62と、ロックカム63とを具備する。クローザカム61は、回転可能に配置され、アクチュエータ40の駆動力で伝達を受けて回転する。ラッチカム62は、案内溝62aを有している。車両ドア51には、ストライカ金具54がとりつけられている。ストライカ金具54は、代表的には、ラッチカム22に向かって車両ボディ52から延在する二本の支柱を棒体が跨ぐようなコの字型の形状の金具であって、二本の支柱を棒体に囲まれる孔を有する。車両ドア51には、車両ドア51に対するストライカ金具54の移動軌跡に対応するような形状である細長い孔のラッチ係合長孔51aが穿設されている。ラッチ係合長孔51aが穿設されている方向は、ストライカ金具54の棒体が延在する方向であり、車両ドア51が車両ボディ52に対して閉じられるにしたがって、ストライカ金具54は、ラッチ係合長孔51aから車両ドア51の内部に侵入する。車両ドア51が車両ボディ52に対して完全に閉じられた状態で、車両ドア51の内部に完全に入り込む。ラッチ係合長孔51aを通してストライカ金具54の支柱がラッチカム62の案内溝62a内に挿入されると、案内溝62aに隣接するラッチカム62の一部がストライカ金具54の孔に挿入されて係止される。ラッチカム62は、案内溝62aにストライカ金具54が導入可能となる第一位置と、案内溝62aに導入されたストライカ金具54が導入された方向には抜けない第二位置との間を回転する。第一位置は案内溝62aの開口が、ストライカ金具54を受け入れる方向に向いた状態であり(図12(a))、第二位置は案内溝62aの開口が、ラッチカム62の第一位置における案内溝62aの開口の方向に対して任意の角度をなして、ストライカ金具54が案内溝62aから抜けない方向である。第二位置では、車両ドア51は、ほぼ車両ボディ52に閉じている状態である(図12(b))。
 ラッチカム62は、駆動力なく回転自由である。ラッチカム62の第一位置から第二の位置への回転は、ストライカ金具54が案内溝62aの壁面を押すことで喚起される。クローザカム61は、アクチュエータ40により回転駆動され、ラッチカム62の回転を補助する。ラッチカム62は、係合突起62bを有し、クローザカム61は所定の位置で、係合突起62bと係合する。クローザカム61が回転して、ラッチカム62の係合突起62bに当接してラッチカム62と係合し、その状態でさらにクローザカム21を所定の方向に回転すると、ラッチカム62は、第二位置から、さらに、車両ドア51が完全に閉じて車両ドア51を車両ボディ52に固定するとともにラッチカム62の回転の規制を行う状態である第三位置まで移動可能である。第三の位置は、車両ドア51が車両ボディ52に対して完全に閉じた状態である(図10(c))。クローザカム61を所定の方向と反対の方向に回転すると、ラッチカム62は、第三位置から、第二位置まで移動可能である。ラッチカム62が第三の位置になっているときに、ロックカム63は、ラッチカム62の回転を制限するような位置まで回転可能である(図10(d))。クローザカム61は、第二の位置と第三の位置との間で、90度未満の回転角となっている。クローザカム61を動作させるために必要な回転は1回転未満となり、通常の設計応じた歯車を使用する限り、駆動をするアクチュエータの回転数はこれに対応する。
 次に、一般的なパワーウィンド機構について説明する。パワーウィンド機構は、交差した2本のアーム(主アーム31と副アーム32)の角度を変化させることによってウィンド53を昇降させるタイプと、アクチュエータでワイヤを移動させることによってウィンド53を昇降するタイプとが、一般的である。ここでは、交差した2本のアームの角度を変化させることによってウィンド53を昇降させるタイプについて説明する。
 主アーム31と、それに交差する副アーム32とは、そのほぼ中間点で、車両ドア51に対して枢支されている。ウィンド53は、ウィンド支持プレート30にウィンド固定具30aにより、固定されている。ウィンド支持プレート30には、水平方向に2つの長孔が穿設されていて、それぞれの長孔には、主アーム31の一端と副アーム32の一端が、それぞれ、長孔内を移動可能に取り付けられている。主アーム31の反対側端部にはセクタ歯車33が取り付けられている。セクタ歯車33の歯車には、ピニオン歯車34の歯車が係合されている。ピニオン歯車34はアクチュエータ40により駆動されるようになっている。アクチュエータ40により駆動されたピニオン歯車34が回転するとセクタ歯車33が回転し、ウィンド支持プレート30に取り付けられている主アーム31と副アーム32とのそれぞれの端部と枢支されている箇所とのなす角が狭まると、主アーム31と副アーム32とが延在する方向は、ウィンド53の昇降方向に近づき、ウィンド53は上昇する。逆に、アクチュエータ40が逆に回転して、ピニオン歯車34が逆に回転すると、それに対応する方向にセクタ歯車33が回転し、ウィンド支持プレート30に取り付けられている主アーム31と副アーム32とのそれぞれの端部と枢支されている箇所とのなす角が広まると、主アーム31と副アーム32とが延在する方向は、ウィンド53の昇降方向と離れ、ウィンド53は下降する。ウィンド53が最も上昇した位置(ウィンドの全閉位置)と、ウィンド53が最も下降した位置(ウィンドの全開位置)との間を移動するためには、通常の設計で用いる歯車を使用する限り、アクチュエータ40は数回転、一般的には約5から6回転程度の回転が必要となるように設定される。
特開2015-086520号公報 特開2015-086522号公報 特開2015-086523号公報 特開2015-086524号公報
 ドアクローザ機構とパワーウィンド機構とにおいて、共通のアクチュエータとして、一のアクチュエータを、車両ドア51を完全に閉じる動作と、開いているウィンド53を完全に閉じる動作とに使用できると便利である。
 一のアクチュエータの駆動力により回転が可能な切替シャフトを備える切替機構であって、前記切替シャフトは、ドアクローザ機構に駆動力を伝達する第一回転伝達部材、またはパワーウィンド機構に駆動力を伝達する第二回転伝達部材に、選択的に接続するように、前記回転をしながら移動が可能であって、前記切替シャフトが前記第一回転伝達部材と接続しているときは前記一のアクチュエータの駆動力は、前記切替シャフトの前記回転として前記第一回転伝達部材を介して前記ドアクローザ機構に伝達され、前記切替シャフトが前記第二回転伝達部材と接続しているときは前記一のアクチュエータの駆動力は、前記切替シャフトの前記回転として前記切替シャフトから前記第二回転伝達部材を介して前記パワーウィンド機構に伝達される切替機構により、解決する。
 一のアクチュエータと、一のアクチュエータの駆動力により回転が可能な切替シャフトを備える切替機構であって、前記切替シャフトは、ドアクローザ機構に駆動力を伝達する第一回転伝達部材、またはパワーウィンド機構に駆動力を伝達する第二回転伝達部材に、選択的に接続するように、前記回転をしながら移動が可能であって、前記切替シャフトが前記第一回転伝達部材と接続しているときは前記一のアクチュエータの駆動力は、前記切替シャフトの前記回転として前記第一回転伝達部材を介して前記ドアクローザ機構に伝達され、前記切替シャフトが前記第二回転伝達部材と接続しているときは前記一のアクチュエータの駆動力は、前記切替シャフトの前記回転として前記切替シャフトから前記第二回転伝達部材を介して前記パワーウィンド機構に伝達される切替機構と、を備え、その切替機構により、車両のウィンドを閉じるためのパワーウィンド機構と車両ドアを自動で閉じるためのドアクローザ機構とを切り替え可能な車両ドアにより、解決する。
 ウィンドレギュレータ機構とドアクローザ機構との異なる動作を、切替機構により一台の共通化されたアクチュエータにより実現するとともに、その切替機構の動作をもそのアクチュエータで駆動させることが可能となる。
本発明の切替機構が搭載される代表的な実施例1である車両ドアを示した図である。 本発明の切替機構を示した図である。 本発明の切替機構の動作を示した図である。 (a)は、駆動力原から一方の動作対象に駆動力を与えている状態を示し、 (b)は駆動力原から他方の動作対象に駆動力を与えている状態を示す。 本発明の切替機構の切替用のカム部の形状を示した図である。 本発明の切替機構の切替シャフトの係合端部の別の形状を示した図である。 本発明の切替機構の別の実施の形態を示した図である。 本発明の切替機構をパワーウィンド機構に適用する際に、パワーウィンド機構の一部の拡大図である。 図7の断面X-Xを示した図である。 本発明の切替機構が搭載される実施例2であるスライド式車両ドアを示した図である。 車両ドアが開いた状態の車両であって、車両の上方から見た状態を示した図である。 車両ドアが開いた状態の車両であって、車両の後方から見た状態を示した図である。 車両ドアのドアクローザを示した図である。(a)は、ストライカ金具がラッチカム内に導入が開始される状態を示している。(b)は、ストライカ金具がラッチカム内への導入が終了した状態を示している。(c)は、ストライカ金具がラッチカム内に導入され、クローザカムがラッチカムを回転させて、ストライカ金具を完全に引き込んだ状態を示している。(d)は、ラッチカムをロックカムで規制している状態を示している。
(実施例1)
 以下、図1から図3を参照して、本発明の切替機構1を説明する。ここでは、共用するアクチュエータの動作対象となる第一開閉機構をドアクローザ機構2とし、第二開閉機構をパワーウィンド機構3とする適用例として説明する。図1は、本発明の切替機構1が搭載された車両ドア51を車両の内側から見た図である。図1は、車両ドア51の内部を示すために、一部破断した状態で示している。
 車両ドア51は、ドアの一縁はヒンジ55で車両ボディ52に枢支される。ヒンジ55と反対側の縁には、車両ドア51の内部にドアクローザ機構2が配置されている。クローザ機構2およびラッチ係合長孔51aは、従来のとおりであるので、ここでは説明は省略する。
 この実施例の場合には、切替装置1は、車両ドア51の内部に載置される。切替装置1からは、一のアクチュエータたるアクチュエータ40の駆動力の伝達先である第一回転伝達部材たるフレキシブルシャフト5が配置される。フレキシブルシャフト5は、切替装置1とドアクローザ機構2との間でアクチュエータ40の駆動力をドアクローザ機構2のクローザカム61に伝達する。一方、切替装置1からは、アクチュエータ40の駆動力の伝達先である第二回転伝達部材たるフレキシブルシャフト6が配置される。フレキシブルシャフト6は、切替装置1とパワーウィンド機構3との間でアクチュエータ40の駆動力をドアクローザ機構2のクローザカム61に伝達する。切替装置1は、フレキシブルシャフト5とフレキシブルシャフト6との間で、駆動力の伝達先であるフレキシブルシャフト5と、を切り替える切替機構である。
 図2は、本発明の切替機構1の内部を示した図である。図3(a)は、本発明の切替機構1により一方に動力を付与している状態を示し、図3(b)は本発明の切替機構1により一方に動力を付与している状態を示している。
 フレキシブルシャフト5とフレキシブルシャフト6との間には、切替シャフト10が延在するように配置される。切替シャフト10は、フレキシブルシャフト5とフレキシブルシャフト6と、好ましくは、それらの軸が、同軸になるように配置される。切替シャフト10の一端部11はフレキシブルシャフト5と対向し、切替シャフト10の他端部12はフレキシブルシャフト6と対向する。切替シャフト10の一端部11に対向するフレキシブルシャフト5の端部には突起5aが配置され、切替シャフト10の一端部11には、溝11aが形成されている。突起5aは溝11aに挿入される。突起5aは平板形状であって、フレキシブルシャフト5の回転中心軸を横切るようにフレキシブルシャフトの径方向形成されている。溝11aは、突起5aの板形状に対応した溝形状であって、切替シャフトの断面の径方向に、切替シャフトの回転中心軸を横切るように形成される。突起5aが溝11aに係合することで、切替シャフト10の回転による駆動力が、フレキシブルシャフト5に伝達することが可能となっている。同様に、切替シャフト10に対向するフレキシブルシャフト6の端部には突起6aが配置され、切替シャフト10の反対側の他端部12には、溝12aが形成されている。突起6aは溝12aに挿入される。突起6aと溝12aの形状は、突起5aと溝11aと同様であり、これにより、切替シャフト10の回転による駆動力が、フレキシブルシャフト6に伝達することが可能となっている。突起5a,6aは切替シャフト10側に配置し、溝11a,12aをフレキシブルシャフト側に配置してもよい。
 切替シャフト10は、フレキシブルシャフト5とフレキシブルシャフト6との間において、切替シャフト10がフレキシブルシャフト5と係合する位置とフレキシブルシャフト6と係合する位置との間を、切替シャフト10の軸方向に移動可能となっている。このとき、フレキシブルシャフト5とフレキシブルシャフト6との間隔と、切替シャフト10の長さとの関係は、切替シャフト10の一端部11の溝11aとフレキシブルシャフト5の突起5aとが完全に係合してフレキシブルシャフト5と切替シャフト10とが予定する回転をすることが可能な状態になったときに、切替シャフト10の他端部12の溝12aとフレキシブルシャフト6の突起6aとは係合しない位置関係にある。逆に、切替シャフト10の他端部12の溝12aとフレキシブルシャフト6の突起6aとが完全に係合してフレキシブルシャフト6と切替シャフト10とが予定する回転をすることが可能な状態になったときに、切替シャフト10の一端部11の溝11aとフレキシブルシャフト5の突起5aとは係合しない位置関係である。
 アクチュエータ40には第一歯車21が取り付けられ、第一歯車21はアクチュエータの駆動力によって回転する。切替シャフト10には、基幹歯車たる第二歯車20が挿嵌されている。第二歯車20は第一歯車21と係合し、第一歯車21の回転に従って回転するようになっている。第二歯車20のその回転を切替シャフト10に伝達するため、第二歯車20が嵌合している切替シャフト10の部分には、切替シャフト10の半径方向に突出するタブ10aが配置されている。第二歯車20には、タブ10aが配置されている箇所の切替シャフト10の断面形状の孔20aが穿設されている。これにより、第二歯車20の軸方向に、第二歯車20の位置に影響を与えることなく、切替シャフト10がフレキシブルシャフト5と係合する位置とフレキシブルシャフト6と係合する位置との間を移動可能となるとともに、第二歯車20の回転が切替シャフトに伝えられる。これにより、アクチュエータ40の回転により第一歯車21が回転し、それにしたがって、第二歯車20が切替シャフト10とともに回転する。切替シャフト10は、アクチュエータ40の駆動力が伝達され、その駆動力により回転する。すなわち、切替シャフト10は、フレキシブルシャフト5またはフレキシブルシャフト6と、選択的に接続するように、回転をしながら移動が可能となっている。
 アクチュエータ40には、第一歯車21と同軸で回転し、第一歯車21の半径および歯数とは異なる第三歯車22が取り付けられている。また、第三歯車22には、第三歯車22の回転に従って回転する第四歯車23が係合している。これにより、アクチュエータ40の回転により第一歯車21が回転したときに、それとともに第三歯車22の回転にしたがって、第四歯車23が切替シャフト10とともに回転する。
 第四歯車23には、第四歯車と同軸で回転するカム部24を有している。図4は、カム部24を示した図である。図4の上側はカム部24の斜視図であり、図4の下側はカム部24の位置Pで展開した周面側部を示している。カム部24は、円筒形状であって、その周面24aにカム溝25が穿設されている。カム部24は、円筒の軸方向において、端面の一方がドアクローザ機構2につながっているフレキシブルシャフト5側となるように、また他方がウィンドレギュレータ機構3につながっているフレキシブルシャフト6側となるように、接続される。カム部24は、カム部24の軸回り一回転以内の範囲でドアクローザ機構2の動作範囲と、ウィンドレギュレータ機構3の動作範囲とが割り当てられる。すなわち、カム部24の全周面24aのうち、その一部の領域に、ドアクローザ機構2につながっているフレキシブルシャフト5側に、カム部24の円周方向に沿ってカム溝25aが円周方向に穿設される。この領域が、ドアクローザ動作範囲2の領域になる。一方、その領域と離れた別の一部の領域に、ウィンドレギュレータ機構3につながっているフレキシブルシャフト6側に、カム溝25bがカム部24の円周方向に沿って穿設される。この領域が、ウィンドレギュレータ機構3の動作範囲の領域になる。カム部24のカム溝25は、切替シャフト10を、ドアクローザ機構2の動作範囲の領域とウィンドレギュレータ機構3の動作範囲との間で、距離Dの間を移動させて切り替えるように機能する。ドアクローザ機構2の動作範囲の領域とウィンドレギュレータ機構3の動作範囲の領域との間には、遷移領域を配置する。遷移領域では、カム溝25cが、ドアクローザ機構2の動作範囲の領域のカム部24のカム溝25aとウィンドレギュレータ機構3の動作範囲の領域のカム部24のカム溝25bとが一本のカム溝25として接続するように連結する。また、カム部24の周面側部の全域にカム溝25を穿設する必要はない。切替シャフト10の移動量とウィンドレギュレータ機構との回転量で決定すればよい。
 切替シャフト10には、切替シャフト10から半径方向に突出する突起である係合タブ13が固定されている。係合タブ13は、第四歯車23の側面にまで至るように延びていて、カム溝25と係合し、カム溝25に沿って移動することが可能である。係合タブ13は、カム溝25に沿って移動する際に、その壁面で押されて、切替シャフト10の移動を喚起する。ドアクローザ機構2の動作範囲の領域では、係合タブ13が、ドアクローザ機構2の動作範囲の領域のカム溝25aに位置しており、この状態で、切替シャフト10の一端部11の溝11aとフレキシブルシャフト5の突起5aとが完全に係合してフレキシブルシャフト5と切替シャフト10とが予定する回転をすることが可能な状態となっている。このときは、フレキシブルシャフト5と切替シャフト10とは接合していない(図3(a))。
 第四歯車23の回転により、係合タブ13がカム溝25に沿って移動する。ドアクローザ機構2の動作範囲の領域では、カム溝25はカム部24の円周方向に沿って円周方向に穿設されているので、切替シャフト10は、切替シャフト10の軸回りに回転はするものの、切替シャフト10の軸方向には移動しない。すなわち、初期状態であるドアクローザ機構2の動作範囲の領域では、切替シャフト10の一端部11の溝11aとフレキシブルシャフト5の突起5aとが完全に係合してフレキシブルシャフト5と切替シャフト10とが予定する回転をすることができる状態(図3(a))となっている。ここでは、アクチュエータ40の回転は、第一歯車21から第二歯車20に伝達され、切替シャフト10およびフレキシブルシャフト5を介してドアクローザ機構2の回転を喚起する。
 続いて、第四歯車23の回転により、係合タブ13がカム部24の遷移領域に入ると、係合タブ13がカム溝25cに沿って移動し、切替シャフト10がウィンドレギュレータ機構3の動作範囲の領域に向かって移動する。すなわち、第一歯車10と第二歯車20とを介してアクチュエータ40の回転が切替シャフト10に伝達されているので、切替シャフト10は回転した状態にある。そして、係合タブ13がカム溝25cに沿って移動するため、その回転を維持しながら、切替シャフト10は軸方向に移動し、フレキシブルシャフト5との接続を絶ちながら、フレキシブルシャフト6と接続を行う。切替シャフト10がフレキシブルシャフト6に向かっての移動を完了し、係合タブ13がカム溝25bのウィンドレギュレータ機構3の動作範囲の領域内に入った段階で、切替シャフト10の他端部12の溝12aとフレキシブルシャフト6の突起6aとは完全に係合してフレキシブルシャフト6と切替シャフト10とが予定する回転をすることができる状態に移行している。この段階では、切替シャフト10の一端部11の溝11aとフレキシブルシャフト5の突起5aとは係合していない(図3(b))。
 係合タブ13がカム溝25のウィンドレギュレータ機構3の動作範囲の領域内のカム溝25bに入った段階では、係合タブ13はカム部24の軸方向のカム溝25aとカム溝25bとの間の距離Dだけ移動を完了したことになり、これに応じて、切替えシャフト10も距離Dだけ移動している。係合タブ13がカム溝25のウィンドレギュレータ機構3の動作範囲の領域内のカム溝25bに入った後は、ドアクローザ機構2の動作範囲の領域と同様に機能する。すなわち、カム溝25bはカム部24の円周方向に沿って円周方向に穿設されているので、切替シャフト10は、切替シャフト10の軸回りに回転はするものの、切替シャフト10の軸方向にはもはや移動しない。アクチュエータ40の回転は、第一歯車21から第二歯車20に伝達され、切替シャフト10およびフレキシブルシャフト6を介してウィンドレギュレータ機構3の回転を喚起する。また、ウィンドレギュレータ機構3の動作範囲において、遷移領域に隣接する位置をウィンド53の全開位置と定義し、その反対側を全閉位置と定義し、これに対応するように。ウィンドレギュレータ機構3の動作を設定しておく。これにより、ドアクローザ機構2の動作が終了した後に、継続してウィンド53を閉じるという動作を、一連のプロセスとすることが可能となる。また、カム部24において、係合タブ13がカム部24のウィンドレギュレータ機構3の動作範囲の領域だけで移動するようにアクチュエータ40の回転を第一歯車21から第二歯車20に伝達すれば、切替シャフト10の移動は起こらず、アクチュエータ40の回転はウィンドレギュレータ機構3のみの動作に利用することができるので、ウィンド3は全閉位置と全開位置との間を往復し、ウィンド3の開閉のみに利用することができる。ドアクローザ機構2とウィンド機構3とを1つのシーケンスで動作させる場合のみ、係合タブ13をカム部24のドアクローザ機構2の動作範囲まで戻せば、上記のシーケンスでドアクローザ機構2とウィンド機構3とを1つのシーケンスで動作させることが可能となる。
 ウィンドレギュレータ機構3の動作範囲の領域では、以下のように動作する。アクチュエータ40の回転は、第一歯車21から第二歯車20に伝達され、切替シャフト10およびフレキシブルシャフト6を介してパワーウィンド機構3のピニオン歯車34が回転する。そして、セクタ歯車33が回転して、ウィンド支持プレート30に取り付けられている主アーム31と副アーム32とのそれぞれの端部と枢支されている箇所とのなす角が狭まって、ウィンド53が上昇する。係合タブ13が遷移領域とウィンドレギュレータ機構3の動作範囲との間にある時は、実際にウィンド53が開いているかにかかわらず、ウィンド53の全開位置状態にあり、主アーム31と副アーム32とのそれぞれの端部と枢支されている箇所とのなす角が広い状態にある。ここから、アクチュエータ40の回転を第一歯車21から第二歯車20に伝達することで、切替シャフト10の回転がピニオン歯車34を介して、セクタ歯車33が回転してアーム31と副アーム32とのそれぞれの端部と枢支されている箇所とのなす角が狭くなり、ウィンド53が上昇する。一般に、切換機構1をドアクローザ機構2と、パワーウィンド機構3とに適用する場合には、第一歯車21に対する第四歯車23の歯車比は、1より大きくするとよい。
 また、車両ドア2が開いて、ドアクローザ機構2を使用することが必要となった場合には、係合タブ13は、ウィンドレギュレータ機構3の動作範囲の領域から遷移領域を経てドアクローザ機構2の動作範囲の領域(初期状態)へと戻る。
 上記では、突起5aは平板形状、溝11aは突起5aの板形状に対応した溝形状として説明したが、この形状には限られない。切替シャフト10の回転による駆動力がフレキシブルシャフト5またはフレキシブルシャフト6に伝達できる限り、さまざまな形態が許される。たとえば、図5に示すように、フレキシブルシャフト6は、その端部に中心から離れた位置に円筒上のピン6bを少なくとも一以上(図5では3本)有するようにすればよい。この時、切替シャフト10の他端部12の側に、ピン6bと対応する位置に孔12bを配置する。この孔は、切替シャフト10の回転によるピン6bの軌跡に対応するように円周方向(回転方向)に沿った長孔として形成するとよい。長孔とすることで、回転しながらの接合が容易になる。ピン6bと孔12bは逆でもよい。すなわち、切替シャフト10にピン6bを配置し、フレキシブルシャフト6に孔12bを配置してもよい。フレキシブルシャフト5と、切替シャフト10の一端11の側についても同様である。
 切換機構1をドアクローザ機構2と、パワーウィンド機構3とに適用する場合に、ウィンド53を完全に上昇させた状態において、切替シャフト10の他端部12の溝12aとフレキシブルシャフト6の突起6aとの係合を解除して、切替シャフト10の一端部11の溝11aとフレキシブルシャフト5の突起5aとが完全に係合してフレキシブルシャフト5と切替シャフト10とが予定する回転をすることができる状態に戻すと、セクタ歯車34を止めている力がなくなるため、重力により、ウィンド53が下降してしまう問題が生じる。
 そのため、図1、図7および図8に示すように、ウィンド支持プレート30に取り付けられている主アーム31と副アーム32とには以下の機構を取り付けておくとよい。図7は、副アーム32の上部端を拡大した図であり、図8は図7のX-X箇所の断面図である。車両ドア52の内部にはインナーパネル58が取り付けられている。
 パワーウィンド機構3の副アーム32の上部端には、摺動突起35を配置する。摺動突起35は、主アーム31と副アーム32の上部端のいずれか一方に配置すればよい。インナーパネル58には、摺動溝59を具備する。摺動溝59は、ウィンド53が上昇する方向に沿って穿設される第一長孔59aと、第一長孔59aの上部側に連結し、第一長孔59aと直角方向に延在するように穿設された第二長孔59bとを有している。副アーム32には、副アーム32に沿って摺動突起35が移動可能なように長穴32aを有している。摺動突起35は、副アーム32の長穴32aと、インナーパネル58の摺動溝59との両方を摺動可能になっている。これにより、アクチュエータ40により駆動されたピニオン歯車34が回転するとセクタ歯車33が回転し、ウィンド支持プレート30に取り付けられている主アーム31と副アーム32とのそれぞれの端部と枢支されている箇所とのなす角が狭まると、主アーム31と副アーム32とが延在する方向は、ウィンド53の昇降方向に近づき、ウィンド53が上昇する。それに応じて、摺動突起35は、インナーパネル58の摺動溝59の第一長孔59aを上昇する。第一長孔59aを完全に上昇したところで、摺動突起59aは摺動溝59の第二長孔59bに移動する。この状態では、切替シャフト10の他端部12の溝12aとフレキシブルシャフト6の突起6aとの係合を解除しても、ウィンド53は摺動溝35が第二長孔59bに保持されるためウィンド53が下降することはない。
 上記説明において、回転伝達部材としてフレキシブルシャフトを例としたが、フレキシブルシャフトには限られない。切替機構1の配置によっては、回転伝達部材自体を剛なロッドとしてもよく、たとえばドアクローザ機構2のクローザカム61に直結してもよいし、またセクタ歯車33に直結させてもよい。
(実施例2)
 実施例1では、カム部24とカム溝25とを利用した形態で説明した。しかし、図6に示すように、切替シャフト10をその軸方向に移動するだけの突起26を第四歯車23に配置することもできる。たとえば、突起26を第四歯車23の側面から一定の距離の高さを有するように設定し、この高さが切替シャフト10の移動距離になるようにする。これにより、実施例1と同様に、アクチュエータ40により、回転しながら、切替シャフト10が、ドアクローザ機構2に駆動力を伝達するフレキシブルシャフト5またはパワーウィンド機構3に駆動力を伝達するフレキシブルシャフト6と、選択的に、接続が可能となる。そして、切替シャフト10がフレキシブルシャフト6と接続しているときはアクチュエータ40の駆動力は、切替シャフト10からフレキシブルシャフト5を介してドアクローザ機構2に伝達され、切替シャフト10がフレキシブルシャフト6と接続しているときはアクチュエータ40の駆動力は、切替シャフト10から第二回転伝達部材を介してパワーウィンド機構3に伝達される。
(実施例3)
 実施例1では、ドアクローザ機構とパワーウィンド機構とにおいて、切替装置1を適用した。その他、図7に示すように、ドアクローザ機構と、スライド式車両ドア70のスライド式車両ドアクローザ機構とにおいて、切替装置1を配置することもできる。この場合、実施例1における他の回転伝達部材6であるフレキシブルシャフトをスライド式車両ドアクローザ機構のワイヤ巻取りドラム71の回転軸に連結させればよい。切替装置1の構造は実施例1と同様である。
(実施例4)
 その他、ドアクローザ機構とハッチバック式車両ドアクローザ機構とにおいて、切替装置1を配置することもできる。この場合、実施例1における他の回転伝達部材6をハッチバック式車両ドアクローザ機構のワイヤ巻取りドラムの回転軸に連結させればよい。切替装置1の構造は実施例1と同様である。
(実施例5)
 その他、ドアクローザ機構と車両トランクドアクローザ機構とにおいて、切替装置1を配置することもできる。この場合、実施例1における他の回転伝達部材6を車両トランクドアクローザ機構のワイヤ巻取りドラムの回転軸に連結させればよい。切替装置1の構造は実施例1と同様である。
 上記説明した構成により、ドアクローザ機構を動作させた後に、そのままパワーウィンド機構の動作に移行したとしても、一般に、移行のための切り替え機構にも、アクチュエータが更に必要となる問題があるところ、の切替機構の動力をも、その共通のアクチュエータを用いて行うことが可能となる。また、ドアクローザ機構とは、車両の外側に開くドアのクローザ機構、スライド式ドアのクローザ機構、トランクのクローザ機構、ハッチバック式ドアのクローザ機構のすべてが含まれるものである。
 また、前記のとおり、効率的な設計によれば、ドアクローザ機構による車両ドア51の閉鎖で必要となるアクチュエータ40の回転は1回転未満となるのに対し、パワーウィンド機構によりウィンド53の上昇または下降に必要となるアクチュエータ40の回転は約6回転である。通常であれば、動作に必要となる回転が異なるため、アクチュエータの回転速度を切り替える必要が生じるため、減速機構を必要としたり、または別のアクチュエータが必要となるところ、上記説明した構成によれば、一のアクチュエータにより、ドアクローザ機構の動作とパワーウィンド機構の動作の一連の動作を1つのシーケンスで行うことも可能となる。また、パワーウィンド機構の動作のみを行うことも可能となる。
1 切替機構
2 ドアクローザ機構
3 パワーウィンド機構
5 フレキシブルシャフト(第一回転伝達部材)
6 フレキシブルシャフト(第二回転伝達部材)
10 切替シャフト
20 第二歯車(基幹歯車)
21 第一歯車
22 第三歯車
23 第四歯車
24 カム部
25 カム溝
26 突起

Claims (10)

  1.  一のアクチュエータの駆動力により回転が可能な切替シャフトを備える切替機構であって、
     前記切替シャフトは、ドアクローザ機構に駆動力を伝達する第一回転伝達部材、またはパワーウィンド機構に駆動力を伝達する第二回転伝達部材に、選択的に接続するように、前記回転をしながら移動が可能であって、
     前記切替シャフトが前記第一回転伝達部材と接続しているときは前記一のアクチュエータの駆動力は、前記切替シャフトの前記回転として前記第一回転伝達部材を介して前記ドアクローザ機構に伝達され、前記切替シャフトが前記第二回転伝達部材と接続しているときは前記一のアクチュエータの駆動力は、前記切替シャフトの前記回転として前記切替シャフトから前記第二回転伝達部材を介して前記パワーウィンド機構に伝達される切替機構。
  2.  請求項1に記載の切替機構であって、
     前記切替機構は、前記一のアクチュエータの駆動に従って回転するカム部を備え、
     前記切替シャフトは係合タブを備え、
     前記切替シャフトは、前記係合タブが前記カム部により押されことにより前記移動を行う切替機構。
  3.  請求項2に記載の切替機構であって、
     前記カム部は、前記カム部の一回転以内で、前記移動が完了する切替機構。
  4.  請求項3に記載の切替機構であって、
     前記カム部は、前記カム部の前記一回転のうち、少なくとも一部が、前記ドアクローザ機構の動作の領域と、前記パワーウィンド機構の動作の領域と、前記ドアクローザ機構の動作および前記パワーウィンド機構の動作の間の遷移領域と、に割り当てられている切替機構。
  5.  請求項4に記載の切替機構であって、
     前記カム部は、前記係合タブが前記パワーウィンド機構の動作の領域において、往復することで、パワーウィンド機構の動作のみを行うことが可能なに切替機構。
  6.  請求項1に記載の切替機構であって、
     前記切替シャフトは、前記一のアクチュエータの前記駆動力を受ける基幹歯車に摺動可能に貫通し、前記移動は前記基幹歯車に対する前記摺動である切替機構。
  7.  請求項1から6のいずれか一項に記載の切替機構であって、
     前記一回転伝達部材と前記第二回転伝達部材とは、フレキシブルシャフトである切替機構。
  8.  請求項1から7のいずれか一項に記載の切替機構であって、
     前記ドアクローザ機構は、スライド式車両ドア、外側に方向に開閉を行う車両ドア、トランクドアの少なくとも一つを含む閉鎖機構を含む切替機構。
  9.  一のアクチュエータと、
     前記1から8のいずれか一項に記載の切替機構と、を備え、
     前記切替機構により、車両のウィンドを閉じるためのパワーウィンド機構と車両ドアを自動で閉じるためのドアクローザ機構とを切り替え可能な車両ドア。
  10.  請求項9に記載の車両ドアであって、
     前記パワーウィンド機構は、
     回動可能に交差させ、それぞれの上部端が前記ウィンドに接合している2本のアームと、
     その2本のアームの一方の下部端に、前記他の回転伝達部材から伝達される前記駆動力により回転して前記2本のアームの交差角度を変化させるウィンド駆動歯車と、を備え、
     前記2本のアームの前記上部端の一方に摺動突起を備え、
     前記車両ドアには、前記ウィンドが上昇する方向に沿って穿設された第一長孔と、前記第一長孔の上部側に連結し、前記第一長孔が延在する方向に対して角度をもって延在するように穿設された第二長孔とを備え、
     前記摺動突起は、前記ウィンド駆動歯車の駆動により前記第一長孔内を上昇し、前記ウィンドが完全に閉じる状態で前記第二長孔内に移動して、前記ウィンドが下降することを防ぐ車両ドア。
PCT/JP2015/004923 2015-09-29 2015-09-29 開閉機構の駆動力の切替装置 WO2017056126A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/004923 WO2017056126A1 (ja) 2015-09-29 2015-09-29 開閉機構の駆動力の切替装置
JP2017542506A JPWO2017056126A1 (ja) 2015-09-29 2015-09-29 開閉機構の駆動力の切替装置
TW105119446A TWI626177B (zh) 2015-09-29 2016-06-21 Switching mechanism for driving force of opening and closing mechanism

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/004923 WO2017056126A1 (ja) 2015-09-29 2015-09-29 開閉機構の駆動力の切替装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017056126A1 true WO2017056126A1 (ja) 2017-04-06

Family

ID=58422886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/004923 WO2017056126A1 (ja) 2015-09-29 2015-09-29 開閉機構の駆動力の切替装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPWO2017056126A1 (ja)
TW (1) TWI626177B (ja)
WO (1) WO2017056126A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106948702A (zh) * 2017-04-20 2017-07-14 邵文英 一种开门机

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7178221B2 (ja) * 2018-09-18 2022-11-25 ナブテスコ株式会社 ドア駆動装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59195981A (ja) * 1983-04-19 1984-11-07 株式会社大井製作所 自動車用自動ドア装置
JPS6121450A (ja) * 1984-07-06 1986-01-30 Suzuki Motor Co Ltd 船外機の動力切換装置
JPH02105610U (ja) * 1988-10-19 1990-08-22
JP2002276691A (ja) * 2001-03-21 2002-09-25 Kayaba Ind Co Ltd 双方向回転クラッチ及びその応用装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59195981A (ja) * 1983-04-19 1984-11-07 株式会社大井製作所 自動車用自動ドア装置
JPS6121450A (ja) * 1984-07-06 1986-01-30 Suzuki Motor Co Ltd 船外機の動力切換装置
JPH02105610U (ja) * 1988-10-19 1990-08-22
JP2002276691A (ja) * 2001-03-21 2002-09-25 Kayaba Ind Co Ltd 双方向回転クラッチ及びその応用装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106948702A (zh) * 2017-04-20 2017-07-14 邵文英 一种开门机
CN106948702B (zh) * 2017-04-20 2018-11-13 亿腾科技(无锡)有限公司 一种开门机

Also Published As

Publication number Publication date
TW201713523A (en) 2017-04-16
JPWO2017056126A1 (ja) 2018-07-19
TWI626177B (zh) 2018-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6609481B2 (ja) 車両ドアロックアクチュエータ
JP6427803B2 (ja) 自動車用ドアラッチ装置
CN103998704B (zh) 具有多部件棘爪的锁止装置
US8029028B2 (en) Door lock device
JP4842681B2 (ja) リンク機構
US9109382B2 (en) Door locking device
JP6119028B2 (ja) ドアラッチ装置
WO2017056126A1 (ja) 開閉機構の駆動力の切替装置
JP4659559B2 (ja) 電動式アクチュエータ
JP2005153738A (ja) 車両用ドア開閉装置
US10138657B2 (en) Motor vehicle door lock
WO2011030630A1 (ja) 車両ドアガラスのレギュレータ装置
JP2017150258A (ja) ウィンド開閉機構とドアクローザ機構の切替装置
WO2017017954A1 (ja) 車両ドア開閉システム
US7540207B2 (en) Device for actuating the doors of vehicles
JP6413144B2 (ja) 車両用ドア開閉装置
JP4086850B2 (ja) 扉開口位置調整システム
EP3299558B1 (en) Liftgate latch
JP5352654B2 (ja) 車両用ドアロック装置
JP2021055493A (ja) 車両用ドアロック装置
JP2021123933A (ja) 車両用ドアロック装置
JP6446721B2 (ja) 車両用ドア開閉装置
KR102115743B1 (ko) 차량의 연료 뚜껑 개폐장치
JP4953397B2 (ja) 車両用ドアロック装置
JP6511687B2 (ja) 動力伝達装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15905284

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017542506

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15905284

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1